薬院大通駅5分◆豪華シーフードを手掴みで豪快に!ロブスターや蟹をこれでもかと堪能
カニが大きくて身がぎっしり詰まっていて食べごたえありました 最後の締めのライスも美味しかったです #特別な日のカニ屋さん
立ち寄って楽しい、深夜まで飲めるうどん居酒屋
タチノミストで訪問。ぶっかけうどん美味かった。3時までやってるのが嬉しい。
あご出汁を使用した旬の【おでん】と、選りすぐりの【日本酒】を大名の隠れ家で楽しむ
定番のおでんからフランスパンと言った変わり種の物まであり、日本酒も種類があるので日本酒好きにはたまらないです!
お昼から気軽に飲める立ち飲み屋
毎日19時までだって にどねのせんべろ 1,000円です 追加 肉刺し盛り600円 エビしそ春巻き500円 飲んだの 生ビール 日本酒たかちよ 角ハイ 静かに盛り上がる
【18時~0時までTEL予約受付】宮崎直送妻地鷄や朝びき地鶏を七輪で炙った炭火焼
お弁当500円のチラシが目に入り行きました。 店内に入ると灯りは殆どつけてないから薄暗く、店員さんの通勤で使っているであろうバイクが入れられてました…ちょっと雰囲気がどんよりした感じ… 唐揚げ弁当は売り切れでチキン南蛮弁当はあるとの事でしたので、そちらを頂きました。 自宅に持ち帰って早速食べましたが、デカイ鳥モモ肉の唐揚げが4つドカンと入っていました。タルタルソースもたっぷり付けてくれているのも嬉しい。 酸味が程よく肉質も柔らかくジューシーで美味しかったです。 ご飯も300gはあるのではないかと?少し柔らか目に炊いてあるので好みが分かれるところだと思いますが、美味しかったです。 近所だし、テイクアウトを続けてくれるなら再訪しようかと思います。 ご馳走さまでした。 #テイクアウトできる #ボリューム満点
平尾の住宅街で味わう、通いたくなるコスパ抜群の寿司処
自宅があるのになんだか久しぶりの福岡w 車で出掛けたので立ち寄ってみる 義父との思い出の店は平尾にある老舗寿司屋「寿司 味処 河童」 時間は12:45 相変わらず人気で奥の小上がりまで満席 丁度食べ終わりの方がいたので待つ事なく入店出来た 空いたカウンター席に案内されオーダーしたのはいつものランチメニュー ジャンボ定食(¥1100) ジャンボだからといってすごい量が多いとか1貫がデカいわけではないw にぎり10貫と細巻き3切れにあら汁 今日の内容は細巻き3切れと広島巻き2切れ にぎりは8貫マグロの赤身、ヒラメ、鰹のたたき、ヨコワかな?、サーモン、芽ねぎ、エビ、玉子 1人食べてると義父との会話が蘇る 久しぶりだったけど美味しかったな 次はあの方と夜来るか ご馳走様でした〜 #福岡 #平尾 #老舗寿司屋 #寿司味処河童 #ランチ営業
薬院の隠れ家的なお店、A5ランクのお肉がメインの薬肉屋さん
クーポン利用させていただいて初訪問!上ロース、上カルビが柔らかくてとろけそうでおいしかった♡ 食後の柚子シャーベットも、果肉がゴロゴロ入ってて美味(´w`) #焼肉 #ハロウィンキャンペーン
全席掘りごたつ個室。接待やご宴会でのご利用に最適。店内喫煙可※18歳以下入店不可
会食で行ってきました! 居酒屋さんのコースでしたが、 炙りシメサバは最高に美味しかった(´∀`) こんな美味しいの食べたことないです! メインのもつ鍋のもつがかなり少なかったのは残念。鍋の中探し回って小さいのが数個しか入ってなかったです('・_・`) 日本酒の種類は豊富で嬉しかったです!! ごちそうさまでした!
「日本ワイン バー」 今人気の日本ワインを色々ご用意してお待ちしてます
ワインを求めて平尾まで。Facebookのワイン好き友達や、行きつけのお店のシェフがオススメしていたので期待して訪問。グラススパークリングがすごい!なみなみ~。お通しもステキ。お料理は和テイストなので、お箸でいただきます。子連れ(3歳児)にも優しく、リピ決定!
魚介と鶏白湯の旨味が際立つ、細麺が楽しめる完成度の高いつけ麺店
つけ麺 関脇(250グラム) ¥1,080 麺はコシよりも喉越し重視かな。つけ麺のスタンダードよりは少し細め。 つけ汁はサラッと粘度低めながら、魚介と鶏白湯の旨味がしっかりしてます。塩っぱさ強めなのは、太くない麺とのバランスとしてもとてもいい。 塩っぱ過ぎるかもというギリギリのラインで茹でキャベツがいい仕事してる。 ほろほろのチャーシューも美味しい。 兼虎を嚆矢とする濃厚ドロドロ系はもちろん美味しいんですが、それとは違った方向性で、これはこれで完成度が高いですね。
臭みのない豚骨スープが特徴、居酒屋のように利用できるラーメン屋さん
ラーメンに辛子高菜をトッピング。
大名の街中でキャンプファイヤー!?揺らめく炎を見ながら肉汁たっぷりの肉をほおばる
文字通り、肉の宝石箱や〜! 熟成肉やジビエなどの中から好きなものを好きなだけオーダーして、目の前にある薪で調理してくれます。 肉が焼き上がるまでの間、「食べる薪(素揚げした牛蒡)」やカルパッチョ、炙りゴマ鯖などで過ごし、気分を高めましょう。 肉は表面がカリッと、中はジューシー。噛めば噛むほど熟成肉ならではの旨味がじわじわ出てきて、赤ワインとのマリアージュは最高です。 薪火をぐるり囲むようなカウンター、両端には4人がけのテーブル。少人数で語らうのにおすすめ。大名の狭い路地のつきあたり、2階に上がる隠れ家感も含め素敵な空間でした。
本場の風味と手作りの温かさが味わえる、駅近の老舗中華食堂
ランチで訪問。担々麺と注文したところ、ご飯と小皿の麻婆豆腐、中華スープ、漬物がセットでボリュームがあった。これで800円はなかなか。 麺はややボソッとした硬めのもの、スープはあっさり醤油系なので辛麺イメージに近いかも。ごちそうさまでした。
もとは屋台で40年ほどの歴史がある渋みのある店内がいい雰囲気味の居酒屋
やっと来れた薬院の『万作』 何度この暗い入口に跳ね返されたかw 友達はみんな行きつけなのになかなかタイミングが合わなくての今日。。。 しっかり食べた後の流れだったので 「角ハイボール」に「ピー肉」のみ(^^;) 美味かったし来れたことに感激! #薬院 #人気店 #万作 #入口のハードル高い #ピー肉最高
お客さんが多く人気のお店
屋台風のお店。日本唯一の屋台職人さんが作った屋台で食べられます。あほたれーのの姉妹店らしい。お寿司美味しい。2件目利用がよい。
薬院大通りから徒歩30秒!隠れ家居酒屋で創作料理はいかがでしょうか!
紹介されて初来店! 確かに料理の質が高くコスパよし。 串も美味しいです。
天神駅徒歩5分!ジンギスカンやラム肉の一品料理など美味いラム肉を提供する専門店!
ラム刺しを初めて食べたけど、臭みも全くなく美味しかったです。ラムのベーコンが入ったシーザーサラダ、ラムのウインナー、ジンギスカンを頼みました。ジンギスカンは炭火で焼くスタイルです。肩ロース、ヒレの野菜付きセットを頼みました。ヒレはミディアムがオススメとの店員さんの助言がありました。お肉は柔らかく、こちらも全然臭みもなく、追加でロースを頼んでしまいました。お タレも甘めで好みでしたが塩とブラックペッパーでいただきました。何軒かラムのお店に行きましたが、こちらが一番でした。また伺いたいです♪
【福岡赤坂駅徒歩6分】各種宴会ご予約承ります!
今日は、福岡大名にR1/8にOPENした… 大阪焼き肉·ホルモン『ふたご』さ~ん❣️٩(ˊᗜˋ*)و 【ガキの使い】や【めちゃイケ(ガリタ食堂)】【寺門ジモン】が「はみ出るマンガ肉」等に絶賛‼️ ぶつ切りヘレ→幻のハラミ→豚の顎肉 ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚歯応え有り·旨み濃い‼️ (牛のぶつ切りフィレ)上の方の脂身の多い所(幻のハラミ) 話は変わりますが…【厳原渉(イズハラハラワタル)】字が合ってるか分かりませんが… 彼曰く、心臓の近くの血管のお肉(油が付いてるのでそこが美味しい)がいちばんおすすめとの事。 自分はやっぱり牛テールかなぁ~(*´艸`) 本日は、お通し 特上厚切りタン(特別に1切れのみ注文) 双子盛りも(各1切れのみ注文) 飲み放題(1時間700) 最後はテールクッパ&ライス(小)で〆ましたぁ どうも、ご馳走様でした٩(*´◒`*)۶‼️
薬院大通駅3分。旬の味覚が詰まったおばんざいと銘酒とともに、寛ぎのひとときを…
昨晩は久し振りに むろやの日本酒探求会へ行って来ました。解説はいつもの住吉酒販の方、毎回、熱く語られます(笑) お燗をテーマに4種味わいました。 普段から燗で飲むことがなく、たまに飲む東一が美味しかったかなぁ。 あと、純米大吟醸を燗で飲んだ、火と月の間に、が良かっです。 これは、火月門を組み合わせると燗になる、燗で飲むことを前提とした日本酒でした。 #むろや #日本酒探求会 #燗酒飲み比べ #醸し人九平次 #醸し人九平次火と月の間に #火と月の間に #住吉酒販博多駅店 #東一 #睡龍の生もとのどぶ #福田
地鶏炭火焼が格別。お酒好きにはたまらない、知る人ぞ知る話題の居酒屋
こんな所に焼酎バーがあるなんて知りませんでした❣️ オシャレなグラスに氷たっぷり! なみなみに注いでくれた焼酎♪ こーいうの好きだ(^^)
(5ページ目)KKRホテル博多付近 焼酎が飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!