更新日:2025年10月31日
「昼から粋にお酒が楽しめる蕎麦屋」がコンセプトのおしゃれな蕎麦屋
2018年1月21日 こんにちわ。 福岡では少数派の蕎麦。しかし、この薬院・白金・高砂界隈は 蕎麦の激戦区。しかもうまい蕎麦。蕎麦だれが甘くない。 いつもどこ行こうか迷うんだけど、子供が一緒の時はこちらの「ひら川」さん。 わたしは蕎麦前で塩鯖の燻製をやってます。 この肴が憎いです。日本酒の甘みとコクにぴったり。 そのうち、娘のカツ丼到着。わたしの田舎は蕎麦屋にカツ丼があるのは当然でしたが、福岡の蕎麦屋でカツ丼アリは珍しい(私がいく蕎麦屋)。 鳶のように狙ってますが、娘の堅いブロックにあい断念。となりの妻の天ざるから 海老をいただくことに。酒の時は塩がよくあいます。塩だけでも飲みます。 最後は二八でつるっとごちそうさまでした。
通りの風格にふさわしい、香り立つ蕎麦と上質な天ぷらを楽しめる蕎麦店
スリランカ7泊9日の旅から戻り、 まだ郷愁に浸って淋しくなってしまう。 1人で家に居られない気持ちになり、 温かいお蕎麦を食べようと。 まずはすきま飲みセット1,000円 アーユルヴェーダ生活をしていた為、 アルコール解禁ですが、淋しさを紛らわす為、酔いたい気分。 日本には日本の良さ、 スリランカにはスリランカの良さあり。 ごぼう天うどん1,350円 あべかわもち700円 赤ワインも合う。
KKRホテル博多付近 そば(蕎麦) ワインが飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!