更新日:2025年11月02日
静寂な空間で堪能する上質なお茶と和菓子
行って見たかった万へ。 ほうじ茶ハイボールは目の前で炒ったほうじ茶の茶葉をウィスキーに入れ香りを移した上品なハイボール。 店内の雰囲気もあって凄く落ち着きました。 また訪れたい店が増えました。ありがとうございます。
南インド伝統料理とやさしい香ばしさのスパイス体験
ドーサ? 食べたことなっかったインド料理です。食べたかったんですよね!ドーサは南インドの伝統料理で、米と豆を発酵させた生地で作るクレープのような料理らしい。南インドでは軽食や朝食として食べる。直径50cmほどの薄い生地を筒状や円錐状に丸めたものを、サンバルやチャトニなどの副菜と一緒にいただきます。お店によって大きさはさまざまで、小さいものは30cm、大きいと60cmくらいのもあるようです。インド料理はスパイシーなイメージがありますが、ドーサそのものにスパイスは入っていないので辛くはなく、生地はパリパリと軽い食感です。発酵由来のほのかな酸味や甘味を感じるやさしい味わいでとてもおいしい。焼きたてのパンのような香ばしさもあって、スナック感覚で食べると手が止まらないおいしさですよ。 パニプリ? パニプリとは、生地を意味する言葉「パーニー」と、水を意味する「プーリー」を合わせた造語。油で揚げた生地にスパイス水をかけて食べるとのこと。一風変わったおやつ・スナック菓子で、現地インドでは大人気のストリートフードだそうですよ。 ________________________ 野乃猫nononeco 福岡市中央区渡辺通2-7-6 11:30~15:00 lunch 17:30~23:00 dinner ※金土は24:00迄 ※月曜定休日 092-716-3579 ※車は近隣parkingへ ※詳細は店舗にご確認下さい ________________________ 本日注文内容 カリー&ドーサコンボ 三食カリー ・チキンビンダルー ・南瓜とインゲンのクトゥ ・季節野菜のバジ マサラドーサ(ハーフ) 合計1800円 素材を生かし、スパイス料理はどれもおいしくて、やさしい!ドーサやパリプニなど初体験の物も多く、あっ!チキンビンダルーも初めてでした。勉強になりました(*-ω人) ________________________ #野乃猫 #nononeco #スパイスカレー #テツトカレー #tetsuya720
福岡の大名にある、観光客にも人気の、落ち着いた雰囲気のバー
福岡来たら絶対立ち寄るBar! 金八そっくりな声の福岡弁バリバリのマスターがいるめっちゃ好きなBar☆ 最高ーーーーー(*´∀`)
福岡市中央区にある赤坂駅近くのバー
ゆったりとくつろいで飲めるBar。 5Fなので夜景も綺麗。 お食事もあるようでしたが、食後に行ったのでカクテルを少々いただきました。色々なスペースもあって活用できるお店だと思います☆
手作りの洋食ランチが楽しめる、小さな温もり空間
(2025.04.02) 福岡中央病院の裏手にある洋風居酒屋『jango』 決して目立つお店ではありませんが、店主が一つひとつ丁寧に手作りするお料理がおいしいと人気であるようで… ランチメニューからいただいた「煮込みハンバーグ」はグツグツと沸き立つデミグラスソースに埋もれていました お店に着いたのは開店時間である11:30の1~2分前でありましたが、既にOPENとの札が掛けられていましたし、恐る恐る扉を開けたワタシを感じ良く迎え入れてくださるなど好感が持てるお店でありまして… カウンター6席と4名掛けテーブルひとつ、それに小上がりに4名掛けの座卓が2卓置かれるだけの小さなお店ではありますが、店主おひとりで賄われていることから開店時間を5分を過ぎたあたりから次々に来店されるお客さまにバタバタとされていました ポストイットが貼られるワタシのパソコン周りのように所狭しとメニュー札が貼られていますが、お昼に用意されているのは「日替わりランチ」のほか「煮込みハンバーグ」「ロールキャベツ」「ビーフカレー」と4品でありまして… 一口チキンカツとある日替わりランチにも惹かれましたが、定番であろう「煮込みハンバーグ」を選びます 陶板のお皿で沸き立つデミグラスソースで煮込まれたハンバーグは小ぶりにも思えますが、粗挽きのミンチも混ぜられているようでお肉の歯ごたえを感じることもできますし、しっとりとジューシーな感覚もあって… ソースも残さず召し上がってくださいねとのメッセージのようにスプーンが添えられたデミグラスソースは甘みや酸味、苦味などバランスが良く、ごはんともよく合う味わいでありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/44192417.html
四季と景色を味わう贅沢な和洋折衷コース店
友人とランチで。 牛フィレコースをいただきました。ランチなのでとってもリーズナブル 半個室でゆったり♪高台にあるお店なので見晴らしも最高です!夜だとまた雰囲気が変わるので夜もオススメ。 メインの牛フィレとっても柔らかくて美味!デザートのケーキは何種類かあり好きなものを選べました♪チョコムースの中のピスタチオクリームが最高でした♪♪ #お洒落にきめたい日ディナー #お肉の質が高い #恋人を喜ばせるディナー #休日ランチの女子会で #予約おすすめ #口どけの良いケーキ #オシャレ
異国情緒と温かみを感じる、カフェ好きの心をくすぐる落ち着き空間
友達にオススメしてもらったカフェ! お店の雰囲気も素敵で 店員さんととってもフレンドリーな方で 落ち着ける空間でした! ブルーベリーパイは映画をモチーフにしてるそう。 冷たいアイスとあったかいパイが口の中でとろけて幸せでした〜! #ブルーベリーパイ #お洒落カフェ #映画
アーリーアメリカンの店内で味わう、本格派ハンバーガーと香ばしいバンズ
テリヤキエッグとBBQ味! 出来たてでボリュームあるけど お腹が苦しーって感じではない。 ソースが野菜や果物?の食材の味がして、これまた美味しい。 懐かしいマックのハッピーセットのおもちゃがあった。
福岡市にある、外観がカフェっぽいオシャレな造りのイタリア料理のお店
広くてきれいイイカンジ(●´ω`●) 店員さんがいいひと♪閉店間際にいったのに、ゆったり丁寧に対応してくれましたー。 モエシャン(*^▽^*)をボトルテイクアウトで7500円で売ってくれて、長々と絡んで頂き、お土産までいただいて。 東京にもお店を持ってるみたいです。(*^▽^*) いいお店でした。 モヒートはまずい(笑)
1人でも行ける居心地の良いお店、グルメなマスターには隠れファンも
0次会でふらっと寄らせて頂きました ご主人が趣味でやってるようだけど とても美味しいお酒を出してくれます 客層も若いけどガヤガヤしてなくて落ち着いて飲める 音楽も良い
カレーとドーナツがめちゃくちゃ美味しいです❤︎ ドーナツはビーガン系。 体に優しいうえに本当に美味しい❤︎ カレーはハヤシライスとグリーンカレーのあいがけを毎回頼みます^ ^ 本当にどっちも美味しい! ヤマチャイも美味しい(*^^*) 看板猫ちゃんもいます ターンテーブルもあって音楽も素敵です♫ 今泉の隠れ家で、とってもお洒落な空間です♡
女性に優しい料理が多いコスパの高いカフェとスイーツのお店
私はここのことをずっと「トラッシュカフェ」といい間違えてました。「スラッシュカフェ」でした。だって「THRUSH CAFE」としか書いてないんだもの!よく考えたらクズカフェなんてつけるわけなかった。前置きが長くなりましたがオススメです。どのコースも前菜から美味しくていつも人が入ってます。パスタが一番好きかな。ランチはパスタ、キッシュとスープ、ライス、お肉のコースがそれぞれ日替わりのメニューになってます。これで800円は素晴らしい。私は二階位の高さから行き交う人を見ながら食べるランチが好きで、ここの窓際が特等席です。エントランスで食べる人も多いです。人が多くてもくつろげるいいカフェです。
【薬院駅徒歩2分】オーガニックコーヒーとベーグルを愉しむ大人の隠れ家カフェ。
窓際のカウンター席に電源類があるので、仕事とくまばちカレー見当にカフェデルタさんにひさしぶりにいしました。店舗も途中中断での復帰後、フード面も充実し期待していきました、 残念ながらくまばちカレーさんとのコラボは終了しましたが、バターチキンカレーが11時から食べられると聞いて、まずアイスカフェオレとホットドッグを注文。時間が来たらカレーを頼むことにしました。 チキンバターカレーは店の人がわざわざとカレーがあと15分ぐらいでできますがどうしますか?と聞いてきてくれ、当然お願いしました。 チキンバターカレーは期待以上に旨かったです。辛さもちょうどよく、好みのカレーでした。クマバチカレーは食べられませんでしたがその穴埋めには良かったです。 Paypay支払いで2,260円 仕事も出来ました。ご馳走様でした。
お店に行くまでに結構な坂道と、わかりづらく店の前でウロウロしてしまったけど(笑)、おしゃれで素敵なお店でした! 食事の後のコーヒーとスイーツ目的で行ったけど、今度は食事もしてみたい。
タピオカドリンク店が次々開店する中、次にくるといわれるバナナジュースやエッグワッフルが楽しめるバナナジュース専門店ができたので平日の19時頃に行ってきました。 タピオカドリンク店も最近はどこも行列ができてる所はないですが、ここも同様で先客は2名。 ここの売りはバナナと牛乳のみで作っており砂糖、香料、着色料などが入ってないところ。 店員さん曰くおすすめは、濃厚バナナジュース。さらに黒糖タピオカバナナジュースとエッグワッフルがあります。 今日は、黒糖タピオカバナナジュースを注文。 タピオカは温かく、甘くて美味しい。 バナナジュースはバナナジュースのみでないからか濃厚なバナナの味とまではいかず若干薄めな気がしました。 ここは、21時以降はBARになるらしく、お酒も提供されます。3時まで開いているのでゆっくりできると思います。 次はたこ焼きみたいな形状のエッグワッフルを一緒に食べてみようと思います。
スパイス薫る三種あいがけを楽しめる隠れ家カレー店
前から気になっていたスパイスカレーのお店。やっと訪問。美味しかった。
2ヶ月前くらいにオープンした、昼はカレー店、夜は酒場となる同店に平日に訪問。 場所はわかりにくいですが、細い路地の入口にランチカレーの看板があります。 昼はカレーのみで選択の余地はないですが、パクチーの有無は選べます。 店内はカウンター席が6席ほど。窓際の席にも数人と狭いですが、常連になればアットホームな雰囲気でいいかも。 店内を録画しているカメラが気になりますが、スパイスチキンカレーを注文。 カレーは水を使わないパキスタンカレーがベースで野菜の水分とオリーブオイルで仕上げるのが特長。 何となくパサつき感があるような気がしますが、水分が少ないせいか原型をとどめていないくらい煮込まれたチキンが存在感を感じます。また、ジワリとくるスパイスのきいたルーの旨さも感じられます。 あわせて、レッドキャベツのピクルスの酸味が違った味わいを感じさせます。 ちなみにランチタイムは11時30分〜15時30分ですが、夜もカレーは食べられるようです。
福岡でオーストラリアを体験!Australian Cafe&Dining Bar
母子デートのランチタイム。 周辺のパーキングは平日40-60分で100円と休みなので、車を停めてお買い物。 そのついでに通りかかってランチ。 テーブル席の奥には大きなソファ席があって、そちらを案内してくれました。 子どもには座ってオーダーする前に、ジュースを選ばせてくれてサービス。 ランチメニューの中から、オムライスのセットにしてオムライスとサラダ共に大盛りにしてもらってシェア。 スープはたくさんの野菜が入ったコンソメ。 どちらもめっちゃ美味しくて5歳児も食べる食べる オムライスのご飯はバターライスで、ママ的にはちょー当たり!!! 今度はノンアルじゃなくて普通のビール頼める時に行きたいな。
野菜ソムリエ×ベトナム料理◇宮古島 朝倉 小郡 糸島 唐津のオーガニック野菜を♪
こちらのお店は2回目です。 ランチはメインを選びますが、種類が多いです。 居心地良く、なんと言ってもお店の方がめっちゃ感じが良い❗️ 今日はメインはトムヤンクンのフォーにしました❗️ 美味しかったです❗️✨✨✨
気軽に入れるトラットリア♪薪釜イタリアン料理をカジュアルに!
店内も可愛い!写真がないですが、以前友人の誕生日にきたときには、ピザ生地でHappybirthday!!!という文字を作っていただいたこともありますそのサービスは夜しかできないとのことでした! #大人デート #イタリアン
KKRホテル博多付近 バー ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!