旬の素材を贅沢に味わえる、博多中洲の和食コース体験
博多中洲の和食屋さん 昼から10品以上のコースは贅沢 季節を意識した丁寧な料理が続く。この日は立春すぎということで春を感じさせるメニュー。特に印象に残ったのは鰆を揚げて海苔で巻いたもの。また穴子を炙った刺し身がめちゃ美味しかった また違う季節にお邪魔したい
渡辺通にある姪浜駅からすぐのお店
広い店内に立呑スペースがありますが テーブル席もあるので 飲み会にも利用できるお店です メインの串カツは 1本80円からあります 本日は串5本セットを注文しました えび・ハムカツ・長芋・かしわ・蓮根 記憶が曖昧ですがこれで600円くらいだったかと… 細かいパン粉の薄衣ですが ザクザクするほどの歯応えがあって ソースつけなくてもうまい( ≧∀≦)ノ だけど アッサリ目のソースをつけると なお美味しい これはお酒がすすむわ~( 〃▽〃) そうそう 知人が頼んでいた シャリキン! ゚ ゚ ( Д ) (写真をご参照ください) こんなの初めて見ました! フローズン焼酎を炭酸で割って飲んでましたが めっちゃ美味しそうでした 3人で飲んで食べて 3000円弱でした 店内は明るく スタッフの女の子も気さくに相手してくれるので 一人で行っても楽しく飲めそうです #立ち飲み #串カツ #シャリキン #コスパ最高
こだわりのイタリアン&和食をリーズナブルに楽しめるお洒落なバル♪
春吉にできたお洒落なバル『JAPALIA』 春吉交番の目の前に和食とイタリアンの気軽に食べれるお店ができていました♪ 目の前のショーケースには料理が並んでいますヽ(*´∀`)ノ 日本酒も取り揃えてるとのこと 軽くおすすめを何品か頂きました♪ 店内もテーブル席やなんと個室もあるとのこと(笑) オーナーさん曰く、日本のJAPANとイタリアのITALIAを掛け合わせた造語『JAPALIA』が店名の由来だそうです。 美味しかったです♪ またフラッと遊びに行こうかな
豊富な泡盛と本格沖縄料理でひとり飲みにぴったり
【博多 平尾】 沖縄料理店。沖縄を味わいたくなったとき、泡盛を飲みたくなったときには当店がいいですね、初来店。 メニューには博多ではあまり見かけない料理がズラリ♪ *ラフティ 820円 *ソーキ煮込み 550円 *もずく酢 480円 *替もずく 280円 ラフティ、ソーキ煮込み…くったり煮込まれた濃厚な甘醤油風味で肉肉しい!濃いお酒のお供に最適です♪ 泡盛も50種類くらいはありそう、以下3杯を注文。この3種類、何れも自分好みのお酒でした(^^) *白百合…柔らかで丸く味わい深い、1番好き♪ *春雨…比較的スッキリで辛め、飲みやすく臭みなし *瑞穂…43度あるのでかなりガツンとくる感じ 泡盛はカウンターでひとり飲みをしていた泡盛通のお客さんのセレクト…店員さんではありません(笑) 料理はリーズナブルで旨いし、泡盛の種類は豊富、店員さん方々は皆感じいい!カウンターでのひとり酒を楽しく満喫できました。ご馳走さまでした!!!
【西鉄福岡徒歩4分/ドンキホーテさんの裏の二階に佇む本格イタリアンのお店】
【9月までおいしいかき氷を楽しめます♪福岡・今泉にあるオシャレイタリアン♪】天神駅から6分ほど歩いた場所にあるイタリアン。店内はオシャレで落ち着いた雰囲気です。 このお店ではおいしいイタリアンをオシャレに楽しめるのがポイント。9月まで14時~17時限定でかき氷が楽しめます。 桃のかき氷は、粉雪のようなふんわりとした食感で、中には桃とバニラアイスクリーム、外側には桃の果汁に炭酸を加えて大人の甘さにしてあり、おいしかったです。さすが、人気のコマツだと納得してしまいました。 店員さんの対応もとても親切なので、居心地もいいです。次回はディナーでイタリアンを楽しんでみたいです。 福岡・今泉近辺で、おいしいイタリアンと季節限定のかき氷をオシャレに楽しみたいときにはオススメです。
大人の隠れ家で最高の時間を、中州のおいしいバー
<博多美味かもん⑥ 隠れ家バー勝負> そんじょそこらにあるカッコイイ系のオトナなオーセンティックバーとはワケが違います。設え、雰囲気全てが本物感が漂う素晴らしい空間。だから表面だけ格好つけた青二才が軽いネーチャンとバカ話しながら口説くには適しておりません。ちょいワルオヤジがオトナの悪だくみを酒を飲み交わしながらするのに相応しいオーセンティックバーです。 中洲のど真ん中。知らなければ開けないような扉を開けて細いアプローチを抜けた先にカウンターだけ8席。後は小さい個室。ガイジンズは、ここの雰囲気大好きですね!酒も和ウイスキーのボトルコレクションを豊富に取り揃えられているからガイジンズには堪らないそうです。で、一緒に来ている私も、かなり寛いで酒が飲めてます。実際、中洲のバーで一番通ってる隠れ家バーになります。ああ、また気持ち良く酒が飲めました。ご馳走様でした(^O^)/ 中洲のど真ん中にある オトナな隠れ家バーならコチラへ是非。 #タグで振り返ろうキャンペーン #オトナ隠れ家バー #ワルイオトナに似合う
ゆったり過ごせる個室完備◆日本酒がもっと好きになる、本格和食が自慢の海鮮居酒屋!
八福神の店舗でお昼間だけ王麺飯店と言う、屋号でランチ営業されています、 この日はチャーハン気分、 ご飯はパラパラでいい塩梅、 他にメニューも気になるので再訪してみたいと思います、 ご馳走様でした!(^^)!
美味しい鳥料理を出して頂けるお店
渡辺通りから薬院駅に向かう途中に新しく、美味しそうな焼き鳥屋さん発見‼\(◎▽◎)/(八ちゃ○ラーメン隣) Rettyで検索すると、投稿者もまだ数件・・・ 珍しく宮崎さんの投稿もまだありません…(@_@) よだれ鶏 地鶏のもも焼 心のこり 水炊き(1人前~可) 飲み放題でシャンディガフも初体験…(#^.^#) 焼き鳥吉兆さんの姉妹店の様で、旨い焼き鳥料理を食べさせてくれます‼(σ≧▽≦)σ ☆焼き場にいる畑川さん(三代目にいそうなイケメン君) 頑張り次第では店長さんにもなれるかもと、一生懸命頑張ってます‼(o^-')b ! Retty売り込みましたんで仲良くなるとサービスが有るかもです‼(⌒0⌒)/~~ #55席 #カウンター10席 #テーブル2×5席 2階 #堀ごたつ4×3 #テーブル席4×3 #お一人様水炊きあり #飲み放題2h@1200(男性@1500)
屋台で味わう、濃厚なのに後味すっきりな豚骨ラーメンとふわとろ明太オムレツ
中洲の屋台で豚骨ラーメンと明太オムレツを食べました! オムレツは明太子のプチプチ食感とトロトロ卵がとても美味しかったです! 豚骨ラーメンはキクラゲと細麺が合いますね! チャーシューも柔らかくて美味しかったです! 良い〆になりました!
【薬院大通駅5分】本場韓国の味がここにアリ!ピリ辛な絶品ナッコプセで食欲をそそる
薬院のあぷろで女子会コース(*^^)v サラダ、キムチ、メイン、チヂミが数種類の中からチョイス出来て女子には嬉しい♡ プルコギサラダ、アボカドキムチ コプチャンチョンゴルとサムギョプサル 、じゃがいもとチーズのチヂミと海鮮チヂミをチョイス コプチャン美味しかったー♡ チヂミも美味しかった~♡ 飲み放題もマッコリが入って種類も豊富(*´ω`*)♡ 韓国満喫♡ 奥にソファーの個室もあり、子連れには助かりました!
【薬院駅徒歩3分】創業昭和58年!東京下町の味、浅草系「大木もんじゃ」が自慢!
「いやいやもうどういうこと?」ってくらいすごいお肉出てきた。 リブロースの塊。 「エアーズロック」って書いてあったけどホントエアーズロックみたいな肉塊。 めっちゃあぶらのってる。 後半おろしポン酢ほしくなった。 もんじゃは浅草風。 バイトのお姉さんのお話からこれまで食べてたのは月島風だったと判明。 浅草風はどてもないし面倒な手順もない。 ザザーッと鉄板に流して広げて食べる。以上。 このステーキ肉はコースにしかないから注意。 当日行ってコース頼んでも食べられるのでひとまず行ってから決めるのもアリ。
【予約必須のテラス席】薬院駅徒歩3分!炭火で焼き上げる宮崎地鶏のもも焼きが名物。
会社のサッカー部の後輩が退職するので送別会で利用しました。 会費は部費持ち... 2h飲みホ(ビール含む)で¥4,500-は安いと思いましたが、料理がそれなりのボリュームでした。 サラダ、鶏の炭火焼、鶏の鍋ともう1品くらいでした。なんで、ちかっぱ飲み倒しました〜 #薬院 #地鶏炭火焼 #鶏鍋 #飲みホ #喰わずに死ねるか!
焼酎とたこ焼きが織りなす和やかなひとときが楽しめるお店
【博多 平尾】 豊富な焼酎とたこ焼きに加えて、唐揚げもひとつの名物として最近追加されました、5度目?の来店かな♪ 美味しい芋焼酎を飲みたくなり、当日2軒目に来店。 *たこ焼き4個(塩) *唐揚げ(もも、むね、砂ずり) *芋焼酎 2杯(くらら、赤小牧) 塩たこ焼き…塩味はさっぱり目。素焼きとして食べても生地の出汁が旨く、美味しくいただけます♪ 唐揚げ…小ぶりですがその分旨みが凝縮しており、特にもも肉はジューシー。焼酎のつまみにBESTです! 常連さんが多く店主さんとの会話も弾んでおり、居心地の良い雰囲気が醸し出されています。やはりいいお店!また来店するだろうなぁ、ご馳走さまでした!!
親子の温かさとサクサク天麩羅が楽しめる老舗
【 福岡県福岡市博多区中洲2-4-16 】 夕方ジュンちゃんと中洲で合流 路地をのぞくとくすしゃんを発見 なかなかの佇まい! 早速お邪魔しました お母さんと息子さんで営業してるんだ。 天麩羅盛り合わせ エビの塩辛 ハイボールを注文 天麩羅はお母さんが揚げてる サクサクして美味しい もう50年以上揚げてるそう! ジュンちゃんのあん肝もつまむ(^^) 天麩羅も色々食べたけど話しが弾んで写真はこれだけ! いつものことや(^^) 会話も楽しく美味しかった ごちそうさま
屋台で味わう、暑い夜にピッタリの癒しおでんとラーメン
暑い夜におでんとラーメン 博多来たら一回は屋台に行きたいですね ご馳走様でした #屋台 #天神 #博多
《天神南駅 徒歩4分》完全プライベート個室空間のオシャレなダイニングレストラン
飲み屋が多い今泉で立て看板が目に入り来店、 ひよこのふわとろオムライス、デミグラスかトマトソースを選べます、 お店はBARですね、 ランチ営業しているBARは珍しいです、 店内は落ち着いた雰囲気、 夜に来るとさぞかしイイでしょう。 余り期待していなかったのですがデミグラスの味も手間がかかっている模様、 次回、機会があればトマトソースも食べてみたいです、 ご馳走さまでした( ^∀^) #PayPay使えます。
野菜いっぱいでふわふわのお好み焼やたこ焼きが食べられるお店
先日から、もう4回お邪魔しています。素朴なタコ焼きのハーフ ソースと醤油が美味しいのは当然ですが、ゆずタコ、新筍の刺身、カラスとんびも外せません。 ただ、お好み焼きだけは、1人でとても食べれません。食べたら他が食べれません。お腹一杯で。 焼酎のキープも1升瓶3600円。 おでんも人気らしいですが、まだコンニャクしか食べてません。
大門にある、リーズナブルな価格でランチが楽しめると人気のお店
古の食堂の風貌を醸し出す大門さん〜、 野菜炒め定食¥580とリーズナブル( ^ω^ )、 メニューも豊富出し、ちょいちょい通います、 ご馳走様でした( ◠‿◠ ) #10月はダイエット‼️ #ランチ少なめできるかな?
居心地抜群!ひとり飲みにぴったりのコスパ最高な小さな隠れ家
昨日は先月亡くなった友人の献杯で久々のスマイル...朽網さんが俊ちゃんのキープボトルと湯呑みに花を飾ってくれてました。 #スマイル #島美人 #献杯
大正浪漫を感じる店内にずらりと並んだ焼酎ボトル、珍しい焼酎が飲めるバー
【そうだ!四丁目に行こう♪】 客人とお姉ちゃんのビルを出ての会話 僕「どうしますか?ラーメン or Bar?」 客「まだ早いのでもう少し飲みたい!」 客「焼酎が飲みたいなぁ~」 僕「そうですか...それなら、四丁目に」 Barカチューシャを背に人形小路に入る みそ汁の「田」を通過して、川沿いに 出る。左に曲がってすぐの雑居ビルに あるのが、「焼酎ロマン 四丁目の杜」 である。 「田」の先にあった 焼酎バー「あんたいとる」を切盛りし ていた二人である。入店するとコの字 カウンターで朱色がレトロさを感じせ ているが、これは狙いらしいww それ以外にも、3~4名座れるテーブル と隠し部屋(8名カラオケ1名3000円) がある。カラオケは「放置ですよ」と まどかさんが言ってました。 僕の希望は「いもいも」した芋焼酎 ●かめしこみ 八幡(芋)高良酒造 南九州の川辺町、全てがかめしこみ のまろやかな芋焼酎です。一度は 「古八幡」37度を飲んでみたい。 客人の希望は「米」でしたw焼酎で なく、日本酒にしたらいいのにw ●水境無和 (米)松の泉酒造 球磨焼酎です。どこか日本酒に近い ような、25度の焼酎です 互いに2杯ずつ頂き、店を後にします。 中洲で洋酒なら○○、日本酒なら○○ 焼酎ならあんたいとるか、ここですね♪ まどかさん、焼酎気分の時は宜しく ありがとうございましたヽ(*´▽)ノ♪709 #焼酎Bar #この字カウンター必見 #サファイアタイム #tetsuya720 #ホワイトデーキャンペーン
(10ページ目)ホテルニューオータニ博多付近 焼酎が飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!