どこか懐かしさがある店内メインは魚中心の家庭料理美味しい海鮮料理の店
(2023.08.09) 大型だという台風が接近に伴い、午後からは交通機関の運休も発表されていて… 臨時休業されるお店も多いのではないかと、ソラリアプラザのレストランフロアを訪ねたのが大正解 いつもは混み合うお店もガラガラな状況でありました お邪魔したのは天神エリアで気軽にお魚料理をいただける希少なお店ということもあって、いつも席を待つお客さまが列を作っている『博多おだいどこ まま魚』 お昼どきでありながら先客は疎らであったことから、 ひとりであるにも関わらず4名掛けのテーブルでゆったりとランチがいただけたことはありがたいことであります 「鯛茶漬け膳」を筆頭に海鮮丼がズラッと並んだメニューには「真鯛のあら炊き定食」や「アジフライ定食」など魅力的な定食もあって… 悩ましいところではありますが、食欲が落ちた夏にもしっかりと栄養を摂ることができる「冷や汁」を選びます 一見すると冷めた味噌汁のようにも見えますが、焼いたお魚を解してすり身にして味噌とともに炙ったものを出汁に解いた味噌と合わせるなど手間がかかるお料理でありまして… 麦飯でなかったことは残念でしたが、それをご飯に掛けていただきますと、冷たい汁にシャキシャキとしたみずみずしいきゅうり、そして薬味として添えられていた茗荷の香りとおいしくいただくことができました ツルツルっとお蕎麦も良かったのですが、同じ宮崎の郷土料理であるチキン南蛮との組み合わせを選び… ふわっと揚がったジューシーさと甘酢の旨みを楽しみました こちらでは鯛茶漬けなどを提供されていることから鯛のすり身だと思いながらいただいたのですが… 会計を担当してくれたスタッフにすり身のことを尋ねてみますと、隣にいた別のスタッフが「聞いてきますね」とすぐに調理場に走って下さり、塩鯖であると教えていただけるなど感じが良いお店でもありました https://livedoor.blogcms.jp/blog/synapse_gourmet/article/edit?id=37799428
ぷりぷり食感の海老三昧!ご褒美ランチにもぴったりな定食&酒場
キャナルシティの目の前でエビまみれになれます@中洲川端。 この日は宿泊先のホテル近くで22:00頃に飲み会スタート。 とりあえずやっているところにパッと入ってみたらretty人気店でした。 大雨の降る夜だったので客は私たちのみ。 殻ごと食べれるエビの丸揚げや、エビのカルパッチョ、 鶏皮が普通に美味しかった! 単品飲み放題もあるので、 今度はここでずっとエビをつまみながら飲むも悪くないなと。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #お座敷有り #単品飲み放題有り
隠れ家的な贅沢空間で、極上の逸品を堪能することができるお寿司のお店
鮓 枉駕@西中洲 福岡に、新たなる鮨の新星が! ネタによってシャリを変え熟成からスモークまで楽しめます。 一品一品丁寧で品数が多いのにリーズナブルなのでちょっとしたご褒美に◎ 大将も若くて気持ちのいい方でした♪
肴と寿司を交互に出してくれる。熟成させた魚を美味く使った寿司。
旬の海鮮と心地よい接客を味わえる大人の一軒
私にはちょっと大人なお店(^_^;) 飲んだ〆に お店の方も色々お話して下さり 楽しい時間でした 烏賊の塩と柑橘、子持ちシャコ ねっとり鮪の赤身 シャキシャキの芽ねぎ どれも美味しかったなー
ひと手間かけた厳選うなぎを味わう、季節ごとの美味しさと心地よい気配り
予約必須のお店です こだわりを持ってお料理を提供していただけるのでとても満足です 店主さま等も気さくでアットホームな雰囲気です またおじゃましたい一店です
ひむか山道うなぎを 心ゆくまで
母誕生日で山道に★ 長焼き御膳、 うな重、 白焼き、 肝焼きを注文。 皮目がパリッと焼かれ、実はフワフワ。 一番好きなうなぎ屋です。
海鮮丼食べに行ってきました! 外国人の観光客の方も多くいらっしゃいました! 海鮮丼は美味しかったなぁ。 昼から、カキ食べたり、ウニ食べて、ビール呑んでいる方もいて羨ましかったなぁ
あたたかなもてなしと上質なお寿司でゆったり過ごす至福の時間
12時に3名予約してランチで来店。前の会社のメンバーとの飲み会。前の会社は大リストラ中。厳しい内容でしたがメンバーは大丈夫との事。美味しいお寿司を食べ元気に。3名総額24000円ぐらい。現金払い!
福岡天神南にあるアットホームな寿司屋。飲んで食べて3500円で良心的
久しぶりの福岡。ここの寿司は自分に合う味
夜中すぎでも店内賑やか、1人でも気軽に摘んで飲める旨いチェーン店寿司屋
串焼まつすけの後の三次会で0時50分に来店。かなり飲んでしまいました。明日は昼から中津で仕事です。お疲れ様でした。
海鮮丼が人気のボリューム満点、コスパマックスのお寿司屋さん
12時ジャストに着いて満席。 お休みなのでのんびり待ちます。 外で待つシステム。忘れられてないか心配で入口に立ってましたが、片付けが終わったら呼んでくれます。 寿司定食1,300円 小鉢や茶碗蒸しの時点で満足感が高い。 投稿通り、コスパ素晴らしいです。 カウンター目の前で大将がリズミカルに握る様子、定食のネタが少しづつ変わる様子も見ていて飽きません。 アラ汁も夢中になって完食! 山椒だか柑橘を仄かに感じました。 お寿司との相性がとても良かったです。
安くて美味しい新鮮な寿司が楽しめるお店
初訪問 時間調整の0次会(^^;; ビールとお寿司5-6個で1000円くらい(^^) さらっと食べて、1次会へgo^ ^ #コスパ最高 #意外と新鮮
鮮度抜群の活きイカとカニが楽しめる海鮮料理店
食べたかった活きイカ〜!! やっぱり美味しいぃ!! ここの活きイカはサイズが選べるので嬉しい! 大人数で来ていたので 一番大きいサイズ♪ でかあー!迫力あり。 食べたら新鮮で食感が最高でした。これは活きイカじゃないと味わえないね。そして命の大切さも改めて思いました。 食べ終えた後足を焼いてもらってこれも その辺のと違いさっきまで生きていた新鮮なイカだと食感がいい!! また食べたいです。 あ、遅くなりましたがカニのコースももちろん美味しかったです♪
香り豊かなトリュフ雑炊と贅沢あわびしゃぶしゃぶが楽しめる隠れ家和食
トリュフ雑炊はかほりが凄くて本当美味かった。 あわびのしゃぶしゃぶは写真撮り忘れ。博多きたらまた来たいお店でした。
大将の握る鮨は芸術的。福岡でオススメの江戸前鮨の店
コスパ最高でした! かなり美味い。写真撮らず、美味しさ、雰囲気、大将の人柄を優先で楽しむ。 鮨やつまみ、刺身が一気にくる!お腹いっぱい。 ここは行く価値かなりあり★ 行ってみるべし。 #寿司職人が握る #穴子
お刺身とお寿司がさすがの美味しさ!最後に穴子を食べて最高の〆
叔父の先輩がやっている、人気のお寿司やさん♪ 福岡に来たら美味しいお寿司ははずせないですよね^ ^ 親戚のお祝いだったので、個室でコースを頂きました。 お造りやお寿司、、どれも本当に美味しくて、大満足のディナーでした❤︎
旬の新鮮な寿司を多国籍な雰囲気で楽しめる回転寿司
(2024.12.24) キャナルシティ博多にある『廻転寿司 平四郎』 北九州市を拠点として廻転寿司を4店舗展開されているのですが、今年3月に小倉駅新幹線改札内に出店した立喰寿しが話題となっていますので… どんなお寿司がいただけるのかとお邪魔させていただき、活真さばや生本鮪の大トロと中トロ、鯛、はまちといただきました 平日のキャナルシティは日本語よりも韓国語を耳にすることが多く、お邪魔した平四郎でも大半のお客さまは韓国からのお客さまであるようですし… お寿司を握ってくださったスタッフも、会計をしてくれたスタッフも外人と国際色豊かなところでありました そんなお店いただくのは「活真さば」から “寒鯖”とも呼ばれるように冬は真さばの旬でありまして、脂が乗った身をいただくことができますし… 酢締めではなく生でいただけることもうれしいですね そして生本鮪の大トロ 一貫ではありますが回転寿司価格でいただけることに惹かれていただいたのですが、期待したほど脂の甘みが感じられることなく… 舌にまとわりつくほどに木目が細かく、滑らかな舌ざわりと甘みが楽しめる中トロに満足することができました 続いて… 薄切りでありながらも身が締まっている鯛の歯ごたえにおいしさを感じましたし、寿司ネタの中でもっともコストパフォーマンスが高いと思っているはまちに大満足 養殖が進んでいることでのことなのでしょうが、脂が乗ったおいしさをお手頃にいただけることはありがたいですね とネタには満足なのですが、機械で型取られたシャリは寿司酢の香りや甘みが感じられず… こちらのお店だけのことではなく、業界が取り組むべきことに思えます https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/43213625.html
美しい個室空間で味わう多彩な川魚料理とお酒に合うおつまみ
土曜日の夜、 記念日に訪問しました。 鯉とりまあしゃんへ来るのは2度目なのですが、やはりどのお料理も繊細でとても美味しかったです。 コースをいただきました。 鯉のあらいやお刺身は、やはり中々他では味わえないものです。美味しい。 すっぽんとそのお出汁もとっても美味しかったし、ナマズの煮付けはプルプルもちもちした皮の食感と、肉厚でやわらかい身が甘辛い味付けとよく合っていて印象的でした。 それから、うなぎの白焼き、お魚と野菜のてんぷら などなど… いくつか写真を撮り忘れてしまっているのですが、どれも本当に美味しくて お酒もぐいぐい進みました。笑 個室は掘りごたつでとても居心地が良いですし、特別な日を大切な人と過ごすのに良いお店だと思います。 中居さんがとても可愛らしくて、お優しいのもこのお店が好きな理由の一つです(o^^o) 記念日にはまた来ようと思います♪
オススメは自慢の極上本まぐろ。新鮮なネタが揃い、コスパも良い有名すし店
1人ざんまい 好きな鉄火巻とえんがわとレモンサワー すしざんまい、なんかちょうどいいです♪ #シルバーウィークキャンペーン #すしざんまい #中洲