更新日:2025年11月02日
生簀を覗きながら味わう、鮮度抜群の贅沢イカ体験
たまたま電話したら予約が取れてしまって、 河太郎さんにお邪魔しました⭐︎ おすすめのいか活造りが新鮮で甘くて、 その後、日本酒に合わせてあとづくりは天麩羅にしていただきました♪ また、季節の食材を使った天麩羅、 いかしゅうまい、ごま鯖などを大変美味しくいただきました♪ #新鮮なお造り #女将さんが素敵 #接客が丁寧
鮮度抜群の海鮮を贅沢に味わえる福岡のごまさば名所
博多駅から少し歩いたところの人気居酒屋でランチ! 11:30オープンでオープン前には6組くらい並んでいました。 いか活き造り 3,500円〜 ごまかんぱち 2,134円 ごまさば 2,728円 里芋唐揚げ 770円 福岡に来たらゴマサバ食べないと帰れない!ということで福岡在住の友人に希望を伝えたところ、こちらのお店に連れてきてくれました。 現地人がここのゴマサバのタレ美味しいと言っていたので美味しさは折り紙付きです。食感のあるサバも美味しかったですが、ねっとりとしたかんぱちはとろける食感で、タレとの相性が抜群でめちゃくちゃ美味しかった。ゴマカンパチ最高! 活きイカは人生2回目でしたが、こちらも食感◎で甘みが口の中で広がって美味しかったー。 後作りはバター焼きにしたのですが、ちょろっと醤油をかけてイカのバター醤油焼きになって最高に美味しかった。柔らかくて焼いても美味ですな。 里芋の唐揚げはあまじょっぱい味がしっかりとついていてサクサクアツアツなお芋が美味しかったです。 定食にすると明太子食べ放題なのでお得感満載です。 また絶対行きたいお店!
地元食材と季節感を満喫できる、感動の和食ダイニング
ずっと来てみたかったたなかださん♡ どれもこれも美味しすぎて、1番が決められない〜!でも、ここの茶碗蒸しはこの世で食べた茶碗蒸しの中でベスト茶碗蒸しでした!!
食通も感動する、珠玉の一貫と至高のもてなしに出会う特別な鮨体験
【激うまし】食べログ4.52 福岡中洲の鮨さかいさん訪問。福岡の鮨店は切磋琢磨されどのお店もレベルが高い。こちらのお店は、もてなしは勿論、提供される間隔や握りのスタイルも一定で丁寧な仕事が見受けられる。今回良かったのは酢締めに雲丹。
職人技と美空間が紡ぐ唯一無二の鮨体験
今年は8回伺わせてもらった僕の愛してやまない行天さん。 日本で一番と思う寿司屋です。 少なくとも味だけならここより上は確かにないかもしれないと言うフーディの方も数多く。 今年もありがとうございました。 来年は移転もあり色々大変かもしれないけどよろしくお願いいたします。
豪華な空間で味わう、特別な日の寿司と懐石料理
博多の友人に連れて行ってもらったお寿司屋さん 久々に美味いものを食べた感じ。 雰囲気も接客も最高レベルでした。
九州の名物を個室でゆっくり味わう隠れ家ダイニング
食のエリア、西中洲の路地裏で人気の和食店。著名人や芸能人も通う隠れ家。 市場から直送の旬の鮮魚を中心に、美味いものならなんでも揃う博多スタイル。この店では何を頼んでも外すことがないので、行ったらいつも店主さんにお任せです。
鮮魚の目利きならオマカセ!こだわり食材と銘酒を堪能できる居酒屋さん
【博多 高砂】 外観渋めの住宅街にある酒場的居酒屋。魚中心の料理が多く、特に自家製一夜干しに特徴あり、初来店。 本日の注文は全て魚料理、魚と酒で晩酌を楽しむ♪ *刺身盛り合わせ(1人前) 1,400円 *一夜干し(鯖、鯵) 各500円 *ホタルイカ串焼 600円 *伊佐美(ロック) 600円 大将お任せの刺し盛り…8種類一切れずつ。様々な味を味わえて良し!切身が小ぶりなのはご愛嬌かね。 一夜干し…魚の旨味が凝縮された熟成感を感じます。 鯖は焼きの香ばしさも加わり、酒アテには最高! サラリーマンが好む酒場風な雰囲気ですが、様々なお客さんがいましたね。カウンターでのひとり酒、半個室でのグループ飲みも良さげです。ご馳走さまでした!
明るい雰囲気とサプライズが楽しい、ドリンクもお得なワイワイ居酒屋
越後屋の2次会で21時に来店。歓迎会は久々なので全員楽しそうでした。赤霧で水割り。閉店まで飲んでました。
ひむか山道うなぎを 心ゆくまで
母誕生日で山道に★ 長焼き御膳、 うな重、 白焼き、 肝焼きを注文。 皮目がパリッと焼かれ、実はフワフワ。 一番好きなうなぎ屋です。
人気NO1 飲み放題付き【花菖蒲コース】生ビール 各種焼酎 全国の銘柄日本酒付き
友人と昔話を交えるため、鮨水魚さんに鮨懐石 牡丹を予約して行きました。 春吉のアビー・ロードも新しく洒落た店がどんどん増えている感じです カウンター中央に着席し、先付けから始まりましたが、気かつくとカウンター席は結局2時間我々だけで貸しきった感じでした。 そのあと・八寸・お刺身四種・蒸し物・焼き物 酢の物と続き最後に鮨八貫 どれもおいしく頂けました。 茶碗蒸しは出汁が濃くて、話しに夢中になって冷めてきたのを板前さんが気にして再度蒸しますか?と言う気の使いよう。鱧の鍋も最後の椀は出汁を足してくれました 鮨は北海道の雲丹が秀悦でした 現金払いで9000円 ご馳走さまでした。
香り豊かなトリュフ雑炊と贅沢あわびしゃぶしゃぶが楽しめる隠れ家和食
トリュフ雑炊はかほりが凄くて本当美味かった。 あわびのしゃぶしゃぶは写真撮り忘れ。博多きたらまた来たいお店でした。
質にこだわる握りと落ち着いた雰囲気が魅力
他の方が言われている様に、量ではなく質 握りは味付きで出てくるが、素材にマッチしていてとても良い 会話も良いけど、食を堪能するにピッタリのお店
朝まで営業するアットホームな和風居酒屋
【 福岡県福岡市中央区西中洲1-13 】 やっと日が昇りました! 開いてる店は… 光ってる! 若い男3人、女性1人が入ってる 間違いなく営業してる 入ると左のテーブルにさっきの4人がいる 右のカウンター席に案内されメニューを見る この店、中洲にもある?? 一蘭の近くに! ハイボール、白子ポン酢、胡麻カンパチ 後ろの若い子たちがみんな金がないのに気づき慌てて出て行った(≧∇≦) 大笑い! 弥太郎うどんの日本酒が効いてる(^^) フワフワ良い気持ち もう一品追加 太刀魚の塩焼き これは塩が強過ぎる!かたいし! 食えんぞ! ごめんなさい残します(>_<) ごちそうさま
大人の隠れ家で味わう上質なコースと寛ぎの個室空間
【博多 西中洲】 飲み放題込みコース15,000円でお任せ注文。 接待利用、個室でゆったり。質量、雰囲気全て満足♪
お刺身とお寿司がさすがの美味しさ!最後に穴子を食べて最高の〆
叔父の先輩がやっている、人気のお寿司やさん♪ 福岡に来たら美味しいお寿司ははずせないですよね^ ^ 親戚のお祝いだったので、個室でコースを頂きました。 お造りやお寿司、、どれも本当に美味しくて、大満足のディナーでした❤︎
滋養強壮と美肌に嬉しい和のスーパーフード体験
福岡市中央区西中洲エリア〜西鉄「天神駅」徒歩8分!地下鉄「中洲川端駅」徒歩8分!3月末開通新駅「櫛田神社前駅」徒歩8分くらいの位置にあります。 「すっぽん」は、体にうれしい栄養バランスが豊富な食材です!9種類の必須アミノ酸のほか、コラーゲン・ビタミンA・ビタミンB群・たんぱく質など、健康や美容、滋養強壮などの成分がたくさん!必須脂肪酸であるリノール酸や、α-リノレン酸も多く含まれているスーパーフードです。 外観は雑居ビル地下1階!店内はカウンター席に座敷テーブル席とあり!純和風な造りは落ち着き感があり居心地良し〜今回も頂いたのは「すっぽんフルコース」です。 前菜は、季節によって変わる旬を活かした食材!前菜に刺身と一緒にビールやハイボールでしばし歓談を楽しんで、待望の「すっぽん料理」が登場です。 先ずは、すっぽん「生き血」に「内蔵刺身」「たまご」から〜グビっと「生き血」を飲み干すと、体内の血圧が上がっていく流動性を感じる!この効果は「すっぽん」以外ありません☆最強な滋養強壮ドリンクです!スッポン刺身には卵がてんこ盛り!内臓も最高に美味しい!初めての方も抵抗なく頂けると思います。 「すっぽん唐揚げ」は旨味が凝縮して最高!「すっぽん鍋」は和風かつお出汁にスッポンがゴロゴロ入ったお鍋!すっぽんとかつお出汁のマリアージュが最高に美味しい☆唐揚げやお鍋の「すっぽん軟骨」に含まれているコラーゲンとビタミンは、皮膚の健康維持をサポートする栄養素を、まるごと摂取できるので最高です。 〆は「すっぽん雑炊」です!この雑炊が美味しい〜余すことなく「すっぽん」の最後の一滴まで美味しくいただけます!残暑厳しい時期は「すっぽん」チャージはいかがでしょう〜ごちそうさまでした。 Enjoy Gorumet Life☆
相撲ファン注目、元横綱千代の富士関監修のフグ料理店
2019年12月11日来店 今回訪れたのは「心・技・体 うるふ 博多店」です!博多と入っておりますが場所は中洲にあります。系列店は東京の六本木にあるようです。 こちらのお店はフグがメインのお店となっており焼きフグやお鍋にして食べることが出来ます。 店内に入ると高級感佇む作りになっていてウッド調の落ち着いた内観になっております。 カウンター席や掘りごたつのお座敷など色々な用途に合わせて使える作りになっていてプライベート空間は保護されています。 コースもいくつかありますが居酒屋というよりは専門店になりますので価格帯が高めになっていますのでフグを食べたいという来店目的の上でお店を利用するのをオススメします! 今回はアラカルト予約をさせて頂きました。 特に印象に残ったのは焼きフグです。 辛味噌ベースの味付けのフグがとても美味しかったです! じょうみ五種盛り ¥4,000円を2人前注文したので他にも味付けが違うフグを食べ比べしましたがその中でも辛味噌ベースが1番美味しかったです! お酒に関しては普段あまり飲まないヒレ酒を飲みました!雰囲気とご飯に抜群でしたがしっかりと出来上がりました(笑) 利用用途としては周りを見渡すと同伴などが非常に多かったです!贅沢やお店選びで失敗したくなければ予算は高いですが間違いないと思います! 普段遣いにはかなり金額がいってしまうと思うので難しいですね。 非常に美味しく上品な雰囲気で満足させていただきました。 たまにの贅沢として再訪できたらと思います! ごちそうさまでした!
自家製の明太子や明太子入りの茶碗蒸しが美味しいお寿司屋さん
こんな美味しそうなお店に来て、お土産だけ購入です。 辛子明太子3000円を買わせていただきました 開けてビックリ。大振りな明太子が三腹。一腹1000円! ご飯にのっけていただきますと、何とも素晴らしい旨味。角のない辛さ。贅沢だなぁ〜。 次の博多では是非お寿司をいただきたいものです。
丁寧な味付けで楽しめるシンプルな定食ランチ
店の入り口にランチは鯖の塩焼きとアジフライの2品のみで、鯖の塩焼きを注文 初老のご主人は まだ開店前の段取りやけん、待ってな。的な感じで水差しにお茶をいれてました。いやーもっとカウンター席のうえを片付けたらと思いましたが 鯖を焼く音がしなかったので予め焼いていたんでしょうね。お盆にのった鯖塩焼き定食が来ました 鯖は専門店のような大きさではなかったですが、肉厚で柔らかく旨い。卵焼きも食べるとなかなかのお味でした。 現金払いで800円 ご馳走さまでした。
ホテルニューオータニ博多付近 すし・魚料理 個室接待のグルメ・レストラン情報をチェック!