更新日:2025年10月25日
この塩むすびが食べたくて訪問しました〜✨ めちゃ美味♪ 1むすびじゃ足りない! 2.3むすび頼んだ方がいいですね(^^)
全て個室◆鮮魚店の息子が腕をふるう日本料理店◆落ち着いた和の空間で魚介を堪能…
大人の宴会 焼とりや素材が美味しい料理も良いが、たまには本格的な日本食をいただきにこちらのお店へ。 玄関の構えから本格的な日本食のお店です。 どの料理もお出汁の味がとても美味しくだし巻きや茶碗蒸しは本当に美味しかった。 全体的に料理は少量でしたが、ひとつひとつがとても美味しくいただくことが出来ました。 今回は飲み放題にしたのですが、なんと甕雫がテーブルに置いてあるではないですか。 氷も準備されていて本当に美味しくいただきました。 次回うかがうときは11000円のコース料理を食べてみたいですね。 本当に美味しいお店でした。 この日はちょっとびっくりした事件が発生。 なんとお隣の席にご近所さんの飲み友達ご夫婦がいるじゃないですか。 又同じ日の同じ店を選ぶとは、びっくりでした。 ごちそうさまでした。
朝から駅直結で楽しめる絶品焼き魚と明太子の和朝食スポット
お盆休みの博多食べ歩き旅3日目の朝は KITTE博多 B1Fの此方で朝食にしました。 昼は空いてましたが、朝食は賑わっており せっかくなので自家製の明太丼を注文。 ◆明太丼(2,170円) つぶつぶ感が最高の大きな自家製明太子が 丸一本乗った明太丼はすごいインパクトで ご飯に錦糸卵、海苔、しらす、シソなどを 絡めた一体感がとても美味しいです!! お好みで九州産の甘口醤油で味変をしたり 出汁をかけた明太子茶漬けも最高でした。 素敵な朝ごはんが食べれて良かったです。 ごちそうさまでした。
椒房庵自慢のあごだしめんたいこと博多の家庭料理を味わえるお店 テイクアウト弁当
10年以上前から大好きな椒房庵のごはん処。念願の、やっと来れました。めちゃくちゃ並ぶのでオープン前に整理券を発券してスタンバイ。 名物のめん鯛まぶしを食べました。明太子と鯛は炙りをお勧めしていて、半分だけ炙って二度楽しめるようにすることも可能。 最初はお椀にすくってレモンを絞って、二度目はとろろをかけて、三度目は熱々のお出汁を用意してくださるのでそれをかけて薬味を入れてお茶漬け風に、三度楽しめてめちゃくちゃ美味しい。鯛と明太子の相性も良いしこんな贅沢して良いのかレベルで幸せになります。 ゆっくり味わって食べてもびっくりするほど無くなるのが早かった。 #めん鯛まぶし #明太子と鯛のひつまぶし #椒房庵のレストラン #福岡ごはん
夫婦が作るコシ自慢の蕎麦と和みの定食
ランチで良寛さんへ。メニューを見てざるそばととりかつ丼小のおすすめセットを注文。 店内は古い作りでご夫婦二人で店を回してました。 暫くするととりかつ丼とつけ汁が来て、ざる蕎麦が来ました。するとまもなく蕎麦湯も来て臨戦態勢となり、 蕎麦にわさびをつけて一口すすると、腰がありツルッとした感覚で九州の甘口ではなく辛口の蕎麦つゆにと絡み旨いです。 とりかつ丼のかけ汁が九州の醤油味で残念。でも美味しかったです。 現金払いで900円 御馳走様でした
期待を裏切らない魚料理!博多の美味しい幸をとことん堪能させてくれるお店
【別館:大人な雰囲気の個室と絶品割烹】 Rettyの投稿を見て個室で初予約→訪問。 案内された3Fの個室は何ともノスタルジックな 大人な雰囲気を醸し出していて印象◎ 7,000円のコースは 刺身、天婦羅、握り、魚、牛肉、 炊き込みご飯、デザート ん~美味しい! ひとつひとつ表現するのは かなり長文になるので省略します。 ホントはダメなんだろうけど。。。(笑) でも、 どの料理も丁寧に調理されていて、 朝倉の陶芸作家さんの食器を使用、 個室の雰囲気 すべての要素によって 幸福感で満たされる。 それに尽きる。 大切な人、接待にオススメ。 #大人な雰囲気 #個室ありが嬉しい #割烹 #特別な日のデートに #福岡祇園
新鮮な鯖と海鮮料理が光る博多駅近くの居酒屋
18時に予約して来店。前の会社のメンバーと飲み会。胡麻鯖と五島鯖鉄引を注文。味は無茶苦茶美味しい。酒が進みますな。明太子だし巻きと鯖コロッケも最高だな。かなり飲んで一人6500円ぐらい。現金払い!満足しました。
個室で和食をお得に楽しめる隠れ家
【海山邸 博多ARK店】 福岡市博多区博多駅東2丁目17−5 ARKビル 1階 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 送別会♪。.:*18名で利用 ☑︎山笠コース (90分飲み放題付き) 税込4800円 博多駅から徒歩4分くらい 個室で掘り炬燵で綺麗です お料理はまぁ宴会用なのでそれなりです( ˆ꒳ˆ; ) 幹事が考えてくれた楽しいクイズや 仕掛けなどもあり盛り上がりました♡ ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ #人生には飲食店がいる
友達が予約してくれました。会員制のお店だそうです。 お刺身の盛り合わせ 呼子のイカ ゴマ鯖 車海老 など、九州の旨いものが盛りだくさんのお店です。 オススメです。
無添加・国産素材が光る、あごだし香るヘルシー和食のご褒美
今週の「あやべ食堂」は、博多名物をうちでも作ってみようシリーズ第一弾、『もつ鍋』です。 「一慶」の醤油味もつ鍋が好評過ぎて、「椒房庵(茅乃舎の食堂)」から「もつ鍋セット」を取り寄せてみました。 モツもスープも入っているので、キャベツとニラを買ってくればすぐ出来ます。 焼きあごからじっくりとった出汁に、福岡県産丸大豆醤油を加えてあって、モツの旨味を引き立てるあっさりスープです。 お店の味が再現出来ています。セット料理で「星」を頂くのは、気が引けますが、スープが液体パック単体で購入出来そうだから、よりリーズナブルに、これからは好みを反映出来そうです。 ただ、冷凍で配送されたスープとモツは前日に冷蔵解凍の必要がありますので、実施日の設定には注意が必要でした。(^-^)
上質な和空間で楽しむ本格割烹ランチ
ちょっと敷居が高い感じで躊躇してましたが、今日はランチで入りました。 店内は和式でカウンター席に座り、ランチメニューから天ぷら定食を注文 あら炊きも美味そうですが揚げ物からです まず小鉢とサラダが来て、食べていると奥から天婦羅を揚げる音がして、天婦羅6品と天つゆ、味噌汁、ご飯が来ました。なんと大根おろしに生姜おろしもついてました。 天ぷらは、海老、きす、レンコン、茄子、玉ねぎなど6種類。鱚の天ぷらが秀悦で、口に入れると溶ける感じでした。 12時を回ってもオフィス街ですが混んでなく今度はあら炊きを食べにに来ようかな Paypay支払いで1,300円 ご馳走様でした。
上品な雰囲気で楽しむ、鶏の旨味あふれる本格水炊き
【博多華味鳥 祇園店】 1年振りの博多、とんこつラーメン、うどん、もつ鍋と食べましたが今回はもう一つの名物水炊きをいただきに参りました。コースでいただきましたが水炊きでいただく事で新鮮な鶏本来の味が楽しめました。雑炊もいい出汁が出ていてむっちゃおいしかったです。 お店の雰囲気もお味もお上品で大変満足しました。
福岡名物が堪能できる和朝食の店
福岡らしく、おきうと等美味しく頂きました。
伝統の味を守り、独自の発想と技法を活かした四季折々のお料理をお楽しみあれ。
幹事の強い要望がありテーブル席1列26名が座れる和食料理。探して対応できても予算オーバー。その中で筑紫野さんは追加料金無く1列26人席をご用意していただきました。ありがとうございます。
春吉のリバーサイドにあるお洒落な割烹料理屋さん 女将がお酒強くて素敵❤️料理も絶品でついつい食べ過ぎてしまう アラカブ、鯵の南蛮漬け にしん、さんま、鰯の刺身、穴子のあぶり刺し、 岩牡蠣、有田鶏の一夜干しなど頂きました 日本酒、焼酎の種類がとても豊富です。
今日は2回です。春の旬をいただきたくおうかがいしました。ワインはルー・デュモンの白ワイン。 まずはうすいえんどうの豆腐。上品な甘み。上に雲丹とわさび。 椀物は綺麗な桜と新芽のもみじ。ハマグリ真薯に京都の筍とつくし人参青菜。 お造りは3日寝かせたアオリイカとても旨味たっぷり、ねっとりと。真鯛とカンカンに焼いた炭で火入れした太刀魚。とても工夫されたお料理。 おしのぎは稚鮎の天ぷら。まず泳いでいるところを見せていただきました。凄くヒレが綺麗に開いています。見てたら背びれを手で持って油にくぐらせていました。素手で!凄い!味わいは苦味がとても美味しくいただきました! 八寸。新牛蒡のきんぴら。筍の木の芽和え。木の芽がとても美味しく。ウルイともずく赤貝の酢の物。飯蛸の煮物。そら豆の揚げ物。3時間焼いた卵焼き。 宮崎牛とアスパラや新玉ねぎのすき焼き鍋? 野菜の炊き合わせ。蕗、ほうれん草、湯葉、大和芋?上に新生姜。新生姜が香り立つ。 締めは桜海老の炊き合わせ。赤出汁とお新香。 果物のゼリー寄せと桜のアイス。自家製葛餅にお薄。 旬のお野菜とお魚をいただきました。ごちそうさまでした。またおうかがいいたします。
お子様連れも大歓迎。気取らない日本料理で四季を味わう
出張最終日の朝は、 前日飲み過ぎた身体には和食が一番、、 早朝からやってるこちらに、 500円の朝定食。 鯖にあさりの味噌汁、身体に染みる、、
美味しいものを食べたくなったら行く!中洲の隠れ家的割烹料理の店
ここは、知り合いから紹介してもらい美味しいものを食べたくなった時にふらっといくお店 魚は、抜群にうまく、クジラベーコン、牡蠣の時期にはカキフライと行く時期で食べるものをえらんでおります。 〆はかならず胡麻サバ丼に卵の黄身だけ載せていただく俺専用メニューで 締めるというのが俺流です。
初めて伺った、こちら。 オープンして4年経ったそうですが、雑居ビルに入っていて、ちょっと戸惑うけれど、上品な女将さんのいる上品な店内。 少しづつ出てくるので、1人で行っても品数食べれますね。家庭料理がメインの大皿料理が並び、単身赴任の方には、もってこいです。 私のお気に入りは、穴子の白みりんぼし…。
冷泉町にある小料理やさん。店の内装が木を中心で、大将と女将さんの人柄もよく、居心地の良いお店。こだわりの器に美味しい料理が盛られ、味のバランスも抜群。お酒がかなり進みます!笑 居心地が良すぎて、コース料理を頂くのにお店に3時間以上もいてしまった!笑 また行きたいと思った!
ANAクラウンプラザホテル福岡付近 和食・日本料理 クリスマスディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!