更新日:2025年09月10日
個室ございます。昭和28年創業、こだわり続けた博多の老舗名店
地下鉄櫛田神社前駅から直ぐの場所にあるもつ鍋の名店。 博多駅からも10分程度で歩ける場所にある。 渡辺通にある名店が博多にも出来たと友人に勧められて訪れた。 2階のテーブル席に案内された。 有名人のサインも飾られていて人気店なのか伺える。 まず生ビール。 料理はもちろんもつ鍋。 3種の味から博多の和風だしをセレクトした。 もつ鍋が煮えるまでのアテとして、馬刺しと明太子。 馬刺しは霜降りもあるが赤身。 馬刺しらしいあっさりした味。 期待通り旨い。 明太子は炙り。 丸ごと一つが嬉しい。 やはり博多では明太子。 ビールが進む。 そしてもつ鍋。 2人で2人前はかなりのボリューム。 まずスープ。 焦がしと言うか炙りと言うか独特の風味。 あまり食べたことのないスープ。 これは旨い! 具はシンプル。 ニラ、豆腐、キャベツ。 どの具ももつとの相性抜群。 ビールとも良く合う。 ちゃんぽん、雑炊、リゾット。 〆も頼みたかったが、鍋を食べ切ると満腹。 期待通りの美味しいもつ鍋。 思ったよりリーズナブルだし、また是非来て見たい。
リゾート感漂う大人の寛ぎダイニング
(2023.08.14) 博多駅から歩いて10分弱ほどのところにありながら、リゾートのような雰囲気が感じられる WITH THE STYLE FUKUOKA 前回お邪魔した『STEAK HOUSE MEDIUM RARE』がとても感じ良かったので、今回はメインダイニングでなる『cotton.』へ予約をしてお邪魔させていただきました 予約の時間までを待たせていただいたバーラウンジはバリを感じさせてくれる雰囲気でありましたし、60席ほどがゆったりと並べられたレストランは広々としていまして… プールを眺めることができたりとリゾート感満載でありました ランチのメニューは3種類 コースをいただくこともできますが、ひとりでもありますので最もリーズナブルな「チョイスランチ」をいただくこととし「慶寿もち豚肩ロースの炭火焼き サルサヴェルデ」を選びます ソフトドライトマトやとうもろこしが添えられたサラダにはゆず味噌を加えたレモンビネガードレッシングがかけられていまして… ほんのりと柚子が香るドレッシングの酸味や、ゴールドラッシュという品種のとうもろこしの甘みをおいしくいただきました メインのもち豚は肉汁が滲み出るほどにしっとりと柔らかく焼かれていまして… 下味に付けられた塩がキリッと効いていて、その塩味がもち豚の旨みをしっかりと引き出してくれます 添えられるグリーンソース“サルサヴェルデ” イタリアンパセリの香りやアンチョビの塩味が効いているのだろうと期待したのですが… 思いのほか甘みを強く感じたことから、お肉に合わせていただくよりもバゲットにつけていただくことでおいしさを感じました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/37873348.html
当日飛び込みのお客様も大歓迎!ご予約もお待ちしております!
友人に連れられてディナー利用しました! 雰囲気もあっておしゃれな店内はそこまで広くない感じでしたがゆっくりできました。 カーテンで仕切られて個室っぽかったので、その点も良かったです。 馬刺しやもつ鍋など九州の美味しい物から韓国料理やお酒なども揃っていて素敵なお店でした。 特に馬刺しがすごく新鮮で甘くて美味しかったです!
博多駅徒歩5分!個室完備で各種宴会にお勧め!
会社のプチ歓迎会で利用しましたー。焼き鳥のはかた風土さん。 お偉いさんの隣でしたので、焼き鳥の写真も撮れてません(笑) アスパラ巻きとか大きくて美味しかったです!珍しいのが鳥ワサ。鳥のタタキのわさび風味。こちらもおつでした。 写真はトマトのお酒と豚ステーキ?一品料理も充実してましたー! また来まーす! #糖質オフのビールは缶で出て来る。 #焼き鳥
博多駅徒歩1分!個室60名様 博多旨いもん・活イカ活造・ごまさば・もつ鍋・水炊き
所用で九州へ行ったついでにお世話になった先輩と数年ぶりに博多で飲む事に!料理も1人づつ出てきて、広めの個室でいい感じでした〜!
他エリアのおしゃれな個室のグルメ・レストラン情報をチェック!