更新日:2023年07月25日
昭和レトロな隠れ家で味わう本格派蕎麦と天ぷら
久し振りに入店。相棒と同じ鴨なんばを頂きました。鴨と九条ネギがわんさか入っていて嬉しい。 蕎麦はざるの方が好きです。 #老舗の蕎麦
関東風の濃い旨味とコシを楽しむ、夏にもぴったりの蕎麦・うどん店
#ごちそうさまでした
安くておいしい。一人でも気軽にはいれる川西能勢口駅からすぐのそば屋さん
久し振りに入店。大好きな八宝蕎麦を頂きました。このお店の目玉はカレーうどん。うどんより蕎麦の方が好きなのでいつも変更してオーダー。餡が熱々で最後まで熱い。野菜もいっぱい摂れてヘルシーです。
川西市にある川西能勢口駅からすぐのそば屋さん
Yoshihiroの酒場放浪記♪ 半年ぶりの関西出張2日目は川西能勢口まで。 仕事を終えて時間潰しにアステ川西の2階にあるコチラのお店へ♪ 先ずは生ビールでお疲れ様の (* ̄0 ̄*)ノ口 乾杯! やっぱりコレですよねぇw でも次があるのでツマミは軽くおでんにしときましょう。 2品選べるので大好きな大根と厚揚げをお願いします。 業務用って感じだけど、それはそれで味が染みてて美味しいです。 ハイボールの替えてテレビを見ながらのんびり時間を潰します♪ 飲みすぎ注意、ゆっくり飲んで1時間でご馳走様でした。 ◆おでん2品_____150円 ◆生ビール______350円 ◆ハイボール_____300円 #立ち飲み #せんべろ
落ち着けてお味もGood
川西市にある川西能勢口駅からすぐの定食のお店
遅めのランチで入店。広島産ひとくちカキフライ定食880円を頂きました。牡蠣といえばやはり広島。小ぶりながらジューシーで、口の中に牡蠣の旨味が拡がります。
Retty初投稿。土日のみの営業で時間は11時から15時迄。但し蕎麦が無くなり次第閉店されます。満願寺境内にあり、ハイキング仲間6人で入店しようとしたのですが、なんと蕎麦が三人前しかないとのこと。一人半人前のざる蕎麦にして頂きました。蕎麦粉は日本全国から取り寄せておられ、今回は北海道沼田産の新蕎麦です。しっかりとした喉越しで、正直二人前食べたいと思いました。少し話をしましたが、ご夫婦共に人柄が良く親切で優しい方々でした。最高! #蕎麦
川西市にある川西能勢口駅近くのそば屋さん
お昼の14時過ぎに入店。 感じのいい女性店員さんがお出迎え&ご案内。 先客1名様。 思ったより、広い店内。 メニューを見て、注文を決めます。 蕎麦の前に軽く1杯呑もう。 あと、初見のお蕎麦屋さんはざるそば的なシンプルなやつがいいな。 では、注文。 食べたもの 〇だし巻き 500円 〇きたむら盆地 950円 呑んだもの ・スーパードライ 瓶ビール 中 540円 ---------------------------------------------------------------- 〇だし巻き かなり大きいサイズ。 ぷるぷる食感であっさりめのだし巻き。 優しめの出汁が程よく効いています。 このだし巻きは、かなり好きやわぁ。 醤油無しでも、十分に美味しい。 付いていた紅生姜らしきものは、出汁感のあるお漬物。 〇きたむら盆地 ざるそばの1.5人前の量がきたむら盆地。 ざるそば2人前になると、きたむら山脈。 なんとなく、センスを感じるね。 運ばれてきたきたむら盆地は自分的には程よい量。 わらび餅も一緒に付いていて、なんとなくお得気分。 そば粉は北海道産で石臼挽きとのこと。 蕎麦はかなり細めで、やや透明感の淡いブラウングレー。 では、そのままで… おー!これはかなりうまい! 適度にコシがあって、清冽な蕎麦の香りと甘み。 細めの食感がなんとも心地よい。 つゆを… 関西系の味わいですが、やや辛口より。 節系のうまみが効いていて、いい感じです。 後半になると、女性店員さんが蕎麦湯を持って来てくれはります。 女性店員さんからは、見えない位置に座っていましたが、自分からお願いしなくても、ええタイミングですっと持って来てくれはるとこに、優しさを感じます。 蕎麦湯はやや粘度が高めのタイプ。 つゆを自分好みの割合で割るとほっこりタイム。 わらび餅はものすごいやらかいわらび餅。 これはもうわらび餅かどうかもわからんけど、わらび餅です。 ------------------------------------------------------------------------- 川西能勢口にこんなに美味しいお蕎麦屋さんがあったなんて、知らんかった! 営業時間のハードルがちょっと高いけど、また行きたいな! ごちそうさまでした!
【川西能勢口駅 徒歩2分】和食と飲み放題のコースで宴会。個室2~86名様まで可。
川西池田駅 そば(蕎麦) ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
川西池田駅の周辺駅を選び直せます