更新日:2025年10月12日
とろける牛すじと深いコク、熱々スパイス香る煮込みカレーの専門店
【いつも行列グツグツの煮込みカレー】今日は五反田でランチ。お昼ごはんの時間帯からだいぶ遅くする入れるかと思い人気のHot Spoonへ。しかしまだ行列が!!15分ほど待って入店。注文したのはとんかつ濃厚カレーを辛口で!グツグツの煮込みカレーはチリペッパーが効いてピリピリっと!濃厚なルーはクセになる♫とんかつとルーの相性も良き!お腹いっぱい、お会計で大満足。 #グツグツ煮込みカレー #ピリ辛スパイスカレー
スパイス香るごろごろ豚肉カレーと心温まるサービスが魅力
初詣帰りにカレー屋さんに出会いました♪ 東印度カレーがどんなのか分かりませんが、 欧風カレーのようなサラサラ系のルーでしっかりスパイス効いてます! また豚肉がプルプルチャーシューでとても美味しい! ルーを出してくれるサービスもありめちゃ美味しかったです。 大満足です♪
辛さを極めるスパイシーカレーと温かい接客が魅力の隠れ家
高輪カレーMの2倍 カレーはさらさらしたスパイシー。 2倍は、私には軽く汗ばむけど、味を楽しめるいい塩梅。 揚げた鶏モモはパリッパリでスパイシー。 コレだけでも美味しく、酒のつまみにこれでやってもいい感じ。 たまたま金曜日刃カレーパンが買えるということで、お土産も仕入れました。 お店の雰囲気もいい感じで、また是非とも行きたい。 美味しかったです!
スパイスカレーの名店、代々木上原「ハルダモンカレー」のプロデュース
目黒駅近くの『スパイスカレー KERAKU』さんへ。カレーうどんで人気の「手打ちうどん こんぴら茶屋」の右横の細道を入ったところにあるビルのB1Fにお店がありました。 階段を下って店内へ。お店は奥までスペースが伸びており、手前がテーブル席、奥がキッチンとカウンターになっていました。 「KERAKU」のカレーはグルテンフリーです。油を少なめに豆と野菜たっぷり。胃もたれも少なく代謝もアップするカレーが特徴です。 「ケラク」とは、仏教用語で「煩悩を超越した快楽」のことだそうです。魅惑のインドカレーから影響を受けたオリジナルのスパイスカレーを提供されます。毎日3種類用意とのこと。 A.ビーツチキンカレー B.ポークビンダルー C.ニボシだしイワシカレー (スペシャル) ・ 黒タン塩レモンキーマ カレーは3種類ではなく、4種類ありましたね。2種あいがけ、3種あいがけも注文できます。 私は「A+Bあいがけ」を選択しました。「A.ビーツチキンカレー」と「B.ポークビンダルー」のあいがけです。 私の2種あいがけカレーは、溢れそうなほどたっぷりカレーが注がれた、陶器の丸いお皿で登場。ダルカレーも入っているので3種類に見えます。 ライスは、インディカ米とジャポニカ米のミックスライス。黄色い着色はされていませんでした。 まずは「ビーツチキンカレー」から。ビーツの味は分かりませんが、食べやすいチキンのインドカレーです。ダルカレーは優しい味。 「ポークビンダルー」は、おなじみ酸味の強いポークカレー。これは旨い、酸味がたまりません。そしてかなり辛い。口の中がヒリヒリします。 後半はアチャールと2種のカレーを混ぜていただきました。かなりレベルの高い、日本人が提供するインドカレーでした!
素材の旨味とスパイスが調和した、一人で切り盛りする特別なカレー空間
武蔵小山駅から少し歩いたところにあるカレー屋さん。 カウンターのみのこだわり感じるお店です。 ココナッツカレーにしてみました。
駅前でガッツリ食べられる、立ち食いカレーと牛丼の名物スポット
スタミナカレー #大井町名物
本格派カレーを気軽に味わえる、ボリューム満点の満足食堂
五反田でランチ 金子咖哩 かれー王国 五反田駅から徒歩1分、雑居ビルの1階にお店はあります。店内に入るとカウンターメインのお店です。 入口横に4人席もあります。 カウンターに座って注文します。 初めてだとまずはキーマカレーですね。たまごトッピングでお願いしました。 注文から少しすると先にサラダが到着。続いてカレーも到着です。 普通盛りで頼んだんですが意外と量がありますね。 少し辛みもありますが、どんどん食べ進んじゃいますね。 ここはまた来たくなりますね。 美味しかったです。 ご馳走様でした。
店内内装の京都の西陣織。特別感ありな店で美味しい料理を。。。
真夏日の週末のランチは、上大崎の交差点に面したところにあるこちらのお店で、天空バーグカレー、2400円。スパイスカレーも美味いし、上に乗ったハンバーグが絶品。
JR目黒駅1分◆旨みを感じるスパイスが調和し洗練された手作りインド・ネパール料理
カレー3種類1,400円。美味でした。
個性際立つサメカレーとホテル風ルーが自慢の、カウンターだけの街角カレー店
【荏原中延にある街カレー屋さんのサメフライカレー】荏原中延にある26号くるりんカレーさんのサメカレーです。 以前お店の前を通りがかり気になっていたカレー屋。 レビューを見るとなかなか美味そうでしたので、往訪。 此方でしか味わえないサメのカレーにしました。 サメはクセがなく、淡白な味わい。だからこのスパイシーなカレーにぴったりマッチ‼️ カレーのルーが冗談なくホテルカレーの様な濃厚な味わい。ここまでビターな味わい深い感じはなかなか出せないと思う。 びっくりするくらい美味いカレーでした。 990円でした。ご馳走さまでした。またきます‼️
豊富なメニューと絶品ナンが自慢のカレー専門店
武蔵小山の商店街にあるカレー屋さん。 店内ライスの写真ばかりでしたが、ナンを頼んでみたらとても美味しかったです。 もちろんカレーは安定のバターチキン。
カフェ風空間で味わう心ときめく本格スパイスカレー
定番のチキンカレーを頼みました。チキンはとてもジューシーでした。昼から夜7時まで営業、テイクアウトもできます。おすすめします!
スパイス香る、心と体にやさしいヘルシーカレーの店
ものすごく優しい味わいで内臓に染み渡るカレーでした。最初はこれ!と記載のブラックチキンを食しましたが、自分次第で何度も味変可能なカレーは絶品。リピート確定です。色々試したいです。
地元常連に愛される野菜たっぷりスパイシードッグの店
大森 マトゥ ランチDセット #大森 #南大井 #マトゥ #ランチ #カレー #ナン #コールスロー #チキン #小ライス #カレーなんだか忘れた #カレー好きと繋がりたい #カレースタグラム
バングラデシュ人がつくる本格インド・バングラデシュ料理
陽気なスタッフが多く、また来てもいいなと思うお店でした! アツアツの出来たてナンは外はサクッと中がモチモチで単体でもイケる美味しさ。そこにスパイシーだがコクのあるルーを足すとパクパクパクパクいけちゃいます。 気付いたら食べ終わってる系のあれでした。 ごちそうさまでした!
ナンがおいしく、ネパールの餃子があるカレー屋さん
2022/10/9 ルー2種、ハーブナン、ハーフライス、シーカバブ、サラダのセットで840円。ボリュームにしてお得だと思う。
お座敷があってゆったり過ごせる、気取らず使えるインドカレー屋さん
ナンカレーセット¥980うまい❗リーズナブル❗ 大森ナンカレーランチ、私的ランキング最上位❗ カレー2種、サフランライス、ナン、サラダ、ドリンクのCセット良いですね❗ 写真では判りづらいですが、具材ゴロゴロ❗ 味わい深いスパイス感、そして普通で程良い辛さ❗ 当然、辛さ選択、ナンおかわりも可能です❗ (写真途中のカゴ入りナンは、おかわりしたハーフナンです) 以前、夜に伺い、美味しいが¥1,500位とコスパがちょっと…という感じでしたが、ほぼ同じ内容でランチはこの価格❗ 残念なのは、サグチキンが昼選択できなかった…。 #オススメ #リーズナブルな価格設定 #ナンカレー
手軽に本場の味!ボリューム満点インドカレーランチ
天王洲アイルに初上陸 寺田倉庫でやってた動く浮世絵展へ(旦那と子供のみ、私は近くを散策) 終了後ちょうどランチタイムなので、駅周辺のタワーを覗き、子供のリクエストでまたインドカレー… レディースランチ1,250円 カレー二種は本日のカレーの豆とチキン、マトンカレー、辛さ普通 ナン、ライスはおかわり自由 サラダ、タンドリーチキン、デザート、ドリンク付き 豆カレーはコーンなど野菜も入っていました。 マトンカレーは少し臭みがあったけど、羊さんな感じで美味しかったです。 辛さは中辛でも大丈夫だったかも? 晴れたけど寒い日だったので、ドリンクはホットチャイが飲みたかったけど、+150円だったのでホットコーヒーを。 手元は見えなかったけど、豆を挽いてる音がしたので、ネスカフェのコーヒーメーカーかな? クリーミーな泡立ちもあり温まりました。 いくつかのタワーに飲食店はあるものの、住んだり勤務するには厳しいな〜、という印象 近くの川で桜の遊覧船やってたりはするけど、用がなければあんまり行かない街な気がしました。 #天王洲アイル #インドカレー
活気ある接客と選べるトッピングが楽しい駅近カレー専門店
五反田駅東口、山手通りのCoCo壱番屋です。 早め昼食で、利用しました。 チキンかつカレー、¥1,000ちょっとでした。
多種類カレーとお得セットが魅力の本格インド料理店
土曜日のランチで利用。 TOCの閉館に伴い飲食店の閉店も相次ぐなか、まだ営業しているこちらのお店へ。 ラスクスセット1050円は、カレー2種類とサラダ、チキン、デザート付でお得ですね。 カレーはバターチキンとシーフードを選択。 ナンも含めて美味しかったです。