
【サグマトンカレーにはキングフィッシャーを】
いぜん、ここは「カリカ」というカレー屋だった。
カレーはもちろん、オニオンピックルなんか
カスリメティが効き、旨いインド料理を手軽に
いただける店であった。
その「カリカ」が閉店し、跡地にできたのは、
またもやカレー屋。店名は「ガンジー」…
この名に足踏みをしていたが、やっとこさ初訪問。
店内は、いぜんの店のまま、居抜きで、
メニュー表にいたるまで変わらない。
なにを食べようかメニューとにらめっこ。
ふと、目をあげると壁に貼られたメニューに
魅惑的なものがあり、それをいただこう!
*ホウレン草とマトンのカレー(1080円)
*サフランライス(300円)
*キングフィッシャー(600円)
スパイスの匂いを漂わせ、ほどなく運ばれる。
さっそくカレーを一口いただくと、クローブが
下支え、ホウレンソウの青い風味に、マトンは
野趣があり、やわらか過ぎず、肉々しい。
ライスは固めに炊き上がり、サフランの香りも
仄かながらあり、バスマティライスならさらに
旨いこと間違いなし!
コクのあるカレーに、さっぱりとしたキング
フィッシャーは合いの手にぴったり、鼻の奥で
クローブの香りだけが、ふわっと残る。
「カリカ」のときと、同じ方がつくっている
ように感じたが、気のせいだろうか。
何はともあれ、近所でこのカレーがいただけ、
テイクアウトにも対応しているのも嬉しい。
こんどはナンもいただいてみよう。
#練馬
#北インド料理
#ほうれん草とマトン
#ガンジーって…