元インドの高級ホテルシェフの味『本場のインド料理』のお店 GEETA
海外のお店に行った気分になれるほど ?日本語が通じない! それくらい面白いお店です でも味も大きさも結構いけてますが、廉価です。
ふんわり卵とジューシー鶏肉がとろける至福の親子丼
【和風牛丼】 新京成線・北習志野駅(千葉県)、駅前にあるビルの1Fです。ひとしきり酔っ払って眠りについた同級生は、「魚民」に置いてきました(ついでに1,000円も置いてきました)。 12/11(日)の朝方は冷え込みがハンパなく、さらに酒のせいで体温調節ができない自分には、「始発が来るまで外で待つこと」なんてできません。 なぜか朝方3:00〜4:00に起きていた焼鳥ク◯野郎(冗談です)・Sayakaちゃんからは、 「アタシの誘いは断るクセに」 「オマエ何だかんだ飲んでんじゃねーか」 「ねぇ、アタシ、何かした?」 という、辛辣な、女王様な、ご褒美な、ドラマチックな LINE がきていました(きていません)。 が、自分はそれどころではなく、本当に、寒過ぎてタイヘンでした。 とりあえず目についた「なか卯」に駆け込み、とりあえずタッチパネルをバシバシ叩いて「和風牛丼」。 ・サッと座れる ・真冬でも温かい ・朝でもバッチコイの24時間営業 当たり前のことに、心から感謝しました。和風牛丼の甘みが身にしみました。何でもないようなことが、幸せだったと思いました。 …結局、自分が「なか卯」に行くタイミングって、飲み過ぎて朝を迎えたときなんですよね。もう何年も前から、「なか卯は親子丼が旨い」っていろんな人に言われているのに、未だに1度も親子丼を食べたことないなぁ。 グルメじゃないブログ「しょくいんしつ」 #書くヒマがない
地元でも有名、名物の美味しい塩麹焼き蕎麦が食べられる人気のカフェ
料 理★★ サービス★★★★★ コストP★★★ 長嶋茂雄さんの生まれ育った千葉県佐倉市。ユーカリが丘のそばカフェさんまるいちさん。そば屋ではなく、蕎麦を扱ったライブカフェです。ドラムセットはありませんが、ギターやベース等の楽器が揃っていて、ステージもちゃんとあります。今日は月一のビートルズセッション会なので、今回2回目になりますがお邪魔してみました。蕎麦とハイボールを注文。オールディーズチックな中で食べる蕎麦はいささか変な感じですが、大好きなビートルズを聴きながら、演奏しながらのシチュエーションは最高です♪
お子様もシニアも大満足!本格インド・ネパールカレーを気軽に楽しむタァバン
土曜11時に予約訪問。 店内は先客が3組ほどいました。 レディースランチ1,050円 ・サラダ ・日替わりカレー(サグダル) ・ランチカレーより1種(キーマにしました) ・レシミカバブ ・タンドリーブロウン ・ハーフナン ・ハーフライス ・ドリンク(ラッシーにしました) ・アチャール マンゴーメルバ(クーポン持参でサービス) ナンとライスはおかわり自由。 焼きたてナンはパリパリふわふわで甘くて美味しかったです。 カレーも本格的で、2種ともしつこくなく、ヘルシーさを感じるほどとても美味しかったです。 お子様セットは「ままここっと」持参で2025年9月末まで100円、チーパスでアイスクリームも付けてくださいます。 インフレを感じさせない良心的なサービスで、応援したいお店であること間違いなしです!
東金市、東金駅付近のカレーのお店
久々にCoCo壱番屋に来ました。 辛いカレーが食べたくて ビーフカレーの辛さ10で注文 そして、期間限定のハバネロトマトソースを トッピングしてみました。 かなりの激辛になってしまいましたが 満足です。 ちょっと、やりすぎた感はありますが笑 辛いカレーが好きな方は やってみるのもいいかも しれません!
習志野台にある北習志野駅付近の牛タンが食べられるお店
以前から屋号のゴリラ精肉店が気になっていて、和菓子の白妙さんで買い物し帰りに寄りランチを頂きました。オープンキッチンのこじんまりした店内で、牛タンを始めハラミ、チキンと肉料理専門店で、店押しの特上焼きタン定食(牛タン100g¥1166円税込)+牛タン1.5倍(¥529円税込)で注文しランチ時はソフトドリンクが付きますと言うのでアイスコーヒーをチョイス、アルコール類も¥100円(税抜)との事。料理が出来上がるのを飲みながらメニューを見ながら待ち、10分程で目の前に、牛タン、ご飯、とろろ、小鉢(冷奴)、スープ、キャベツの漬物が、まず一口牛タンを上質なタンらしくタン独特の食感にジュワッと旨味が口の中に広がりとろろをかけたご飯との相性は抜群。次回はハラミかタンシチューどちらか食してみたいしお弁当もあり此れから色々楽しめるかな、ディナーのシステムが入場料60分¥500円(税抜)で料理、飲み物(ソフトドリンク、アルコール)全て半額とは店主の心意気を感じさせてくれる店。美味しく頂きました。ご馳走様でした。
野菜たっぷりネパールカレーともちもちナンが自慢のコスパ優秀ランチ
新松戸から徒歩5分のインド・ネパール料理ライガルさんでランチ。ここでおそらく新松戸界隈のインド料理屋さんはコンプリート。かな? Cセットカレー1種にナンかライス、チキンティッカとシークカバブ、サラダとドリンクがついて1,100円とコスパも良い。 カレーはネパールカレーなるものがありチョイス。ハーフナンにミニライス、ドリンクは+440円で水(生ビール)にしました。 サラダはインド料理屋さんにあるあるな怪しいオレンジ色のドレッシングですが、他店と比べると量がしっかりしてるかも。焼き物は優しい味付けですが美味い。初体験のネパールカレーは野菜たっぷりで、油分、バターが少ないサラッとしたカレーとのふれ込みの通りあっさり。少し塩を振って食べると良い塩梅になりました。ライスはクミンライス、ナンももちもちで、新松戸ではナンバーワンと私的には感じました。
【ホテル飲み会】元同僚が来ている! この日は交流戦でvs巨人ながら雨で中止(涙) 長嶋茂雄さんがお亡くなりになり、涙雨です。 引退試合はリアルで見ておりました、 ご冥福をお祈りいたします。 折角ホテルまで取ったのに飲みだけと連絡が入り、 「ちょっと顔出すよ!」と、合流でした。 既に二、三杯やっているな! ビールで乾杯。 サラダ取り分けてくれておりました。 ⭐︎海老とブロッコリーの残骸を一口、 すぐさまビールおかわり、スプリングバレー。 お連れの野球少年は、 ⭐︎デミグラスソースのオムライスをパクパク こちらオムライス推しらしい。 とても美味しいらしい。 「ここは日本酒ないんですよ!」と少年のパパ。 彼も日本酒好き。 「まだあそこ行ってないねぇ」などと話しながら、 ウイスキーハイボールにしてみる。 ⭐︎チキンウイング バジルチーズのソースが合う。 ⭐︎赤城黒毛和牛のステーキ 厚めにカットされたお肉、ソース付けて旨し。 ⭐︎カキフライ 赤ワイン一杯追加して、パクり。 ⭐︎とろけるブリュレチーズケーキ ⭐︎ショコラティエの特製ブラウニー スイーツで〆 今度は晴れるといいね! 試合後でも呼んでねと! 例の日本酒バル行こう! などなど話して散会となりました。 #ホテル飲み #海浜幕張
アリオ蘇我でパスタランチ。 ▪️エビとトマトのジェノベーゼパスタ 今朝の海鮮丼で結構お腹いっぱいなのに早めのお昼・・・(^^;; しかもパン食べ放題!? いやいや、それは無理…. という事で私は単品を注文しましたー(・・;) サンマルク系列のお店ですね。 パンはオネーさんが、持って回るんじゃなくて、取りに行くシステム。 なので全てが焼きたてという感じじゃないみたいですね〜 同伴者は、食べ放題付けていたので、焼きたてが補充されると取りに行くという食べたいもの選びじゃなくて、焼きたてならなんでも良い感じでした(笑) 客層は、場所柄ファミリー中心ですね。 みなさんワイガヤで楽しそうでした! もちろん我々も!!
【本場ネパール・タイ・インド料理の店】とあります。前は“バブ”でした。1年前に6周年でフェアやってましたが… “お好みナンセット”で、“チーズナン&チキン”で普通辛にしてみる。ドリンクは“ラッシー” “チーズナン”旨め~!とろとろチーズ! お好みセットは『ナン、ライスの食べ放題はありませんのでご注意を』とありますが、そんな心配はありません。ボリューミィーです。お腹いっぱいになります。 “チキンカレー”は普通辛で自分にはちょうどいい! でも、汗かきましたが…チキンもゴロッ、コロッと程よく入っています。 “タピオカ”をサービスでいただき、もう『I´m full』です^_^; #行楽の秋キャンペーン #新松戸 #ネパール #チーズナン
ーゆったりと寛ぐための空間ー 手作りケーキが自慢 レトロな雰囲気の一軒家Cafe
ランチ食べたの初めてでした〜 カレーが美味しそうで注文。注文して良かった!! めっちゃ美味しかったです。 食後のクリームソーダ最高でした〜 雰囲気も良きで好きなカフェです。
驚きのスパイス体験が味わえる隠れ家カレー&バー
薬膳チキンカレーとアイスコーヒーを注文。見た目から美味しそうですね。ひと口食べるとスパイスの芳醇な香りと辛さはじんわり優しく好みの味で具沢山、チキンはスプーンで軽くすくえるほどやわらかく美味しいです。千葉駅から北東エリアにあり、ランチをしている曜日、定休日もあり、予め営業しているか確認してから来店することをお勧めします。支払いはpaypayにも対応しています。
市川市にある南行徳駅からすぐのカレーのお店
豊四季にある豊四季駅付近のカレーのお店
まだ入れ歯が馴染んで無く麺をすするのがキツいので昼御飯は飲み物のカレーに…CoCo壱豊四季店。 いつものソーセージカレーにしようと思っていたら…あんかけカレー? 和風なカレー南蛮では無くポークカレーに中華のあんかけがあいがけになってます。 しかも中心には揚げそばと来たもんだ笑 すっかり好奇心に火がついて…注文。 やはりポークカレーに中華丼の上が仲良く並んで中央に双方を気遣う…しかし一番違和感のある揚げ麺が。 まずあんかけを頂くと…普通に海老とあさりと野菜の中華丼の上でした。 海老とあさりはカレーに入っているものより味わい深いですね。 揚げ麺とあんかけを頂くと…皿うどんでした。 ポークカレーはいつものポークカレー。 いざ混ぜて頂くとそれはミステリアスな味わい…不味いのでは無く不思議な新しい食べ物でした笑笑 僕はかなり好きです。 ご馳走様でした!
トッピングをアレンジして、オリジナルカレーを楽しめるカレー専門店
グランドマザーカレーとベーコンとポテトのサラダ 美味しくいただきました
安定した美味しいカレーが食べられると、テイクアウトする人も多いカレー屋
ジャンク性が高いCoCo壱番屋。 深夜に無性に食べたくなってしまう。 Japan Curry チキン煮込みカレー¥732、チーズ¥207、400g¥103をオーダー。 10分程待って到着。 福神漬けをブッ込む。 チーズをルーに馴染ませる為、かき混ぜてから頂く。 辛さの中にチーズのコクがプラスされてご飯との相性抜群! これだからCoCo壱のカレーはジャンク性が高い。 深いコクと旨味に酔いしれる。 ご馳走様。 #GW2016
《アットホームな雰囲気》本格インドカレー・モチモチ食感のナンをリーズナブルに堪能
モチモチ食感の大きなナンと激辛のカレーの相性が絶妙! セットはカレー2種類とナンorライスにサラダやチキン、飲み物と色々付いてくるのにお手頃価格なのが嬉しい! #本格カレー #セットメニューが豊富 #カレーの種類豊富
千葉市稲毛区にある稲毛駅からすぐのカレーのお店
社内調理コンテストで優秀な成績をおさめられたCoCo Sperialist Class 1の称号を持つ店員さんがいるお店です!!
誰でもわがままオーダー!選べる楽しさとくつろぎ空間のスパイスカレー専門店
【今やカレーうどんどころかカレーらーめんまである"ココイチ"】 コームスのリクエストで久しぶりの"ココイチ"⭐︎ 平日の13時30分の訪店⭐︎ カウンター席をお借りします⭐︎ コームスは予告通りに『手仕込みとんかつカレー』『300g』『辛さ普通』をオーダー⭐︎ 私は「イカカレー」「ビーフソース」『250g』『辛さ普通』をチョイス⭐︎ うどんやらーめんはいつもお預けになってしまうな笑⭐︎ 「イカカレー」をいただくのはいつ以来だろう?⭐︎ 「ビーフソース」も久しぶりなので楽しみ⭐︎ 揚げ物を乗せる時はライスは50g減らすのがマイルール⭐︎ ライスを50g減らすとメニュー価格より30円引になります⭐︎ 「ビーフソース」をオーダーする時いつも上に書いた頼み方をしてしまうのですが、伝票を見ると『ビーフカレー』『イカ』『250g』となっているし、メニューの"HOW TO ORDER"も "ベースのカレーを選ぶ!!" "ライスの量を選ぶ!!" "辛さを選ぶ!!" "トッピングを選ぶ!!" の順になっているからオーダーの仕方を変えなくちゃだな⭐︎ お肉がゴロゴロ入ったビーフソース旨っ! サクッと揚ったイカリング旨っ! とんかつはコームスが選んだ通り手仕込みに限るね⭐︎ 以前は"ココイチ"って高いなって感じたけど、最近は他のお店も値上がりしているので"ココイチ"が極端に高いなって思わなくなった⭐︎ こちらのお店はコミックもたくさん置いてあるから混んでいない時はのんびりできておすすめですよ⭐︎ 次は何頼もうかな⭐︎ ⭐︎お会計⭐︎ 手仕込みとんかつカレー 300g @1,192 辛さ普通 @0 ビーフカレー @794 イカ @264 ライス250g ▲30 辛さ普通 @0 2名合計 ¥2,220- #ココイチ #スパイスカレー #大人のスパイスカレーシリーズ #ローストチキン #とび辛スパイス #ココイチ #イカサラダ #1辛辛い #カンペキニマジェテクダサイ #カレーカツドウ #カレーうどん #カレーラーメン #カツカレー #チキンカツカレー #ハンバーグカレー #福神漬け #茎わかめ #漫画 #イカカレー #手仕込みカツカレー #ビーフカレー #イカリング
浦安のカレー屋さん。でも駅からはかなり距離があり、駐車場がないので、ほとんどお客さんがいません。 テーブル3つ、最大9人までの小さな店です。 羊肉が好きなのでマトンカレーにしたら、ちょっとびっくり。肉にマトンの味が残ってました。ほとんどのマトンカレーはマトンの味がしないので、その点では評価できます。 辛さは甘口から激辛までの5段階。「普通」にしたら全然カレーっぽくなかったので、中辛以上にした方がよろしいかと。
他エリアのPayPay決済可のグルメ・レストラン情報をチェック!