更新日:2025年07月24日
ボリューム満点!お刺身も揚げ物も味わえる満足感たっぷりの食事処
カレーはもう食べられないかも(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) カツカレーが有名で楽しみにしてたけど店頭には貼り紙…。 せっかくきたし、魚も良い評判を聞いているので軽く呑んで帰ることに^o^ 生ビールに鰹刺し。 鰹刺しのボリュームがいい。 生姜と大蒜をつけてくれてこれも嬉しい。 血合を外してこの大きさ。かなり大きい鰹ですね。 ねっとりした舌触り、とても美味い鰹です。 ここの投稿観るとカツカレーかとんかつばかりなのでポークソテーを単品で追加(^^) 鶏のササミフライをおまけしてくれてありがたし。 たっぷりソースに絡ませて頬張るポークソテー。 つまみにも良いけど白飯が欲しくなります(o^^o) この日は白飯は我慢してハイボール、酎ハイを追加。 最後はソース絡ませたキャベツで〆。 カレー食べられないのがほんとに残念です(--,) #ポークソテー #鰹刺し #カツカレー #カレー #とんかつ
インド・パンジャブ地方の料理が食べられる本格的なインド料理専門店
登山帰りのスパイス摂取恒例の二件目。 茨城県は特につくば市にインド料理屋が沢山ありますが、その大半はネパール人が作っていてあじも似かよっている印象を受けるのが正直なところ。 ここは、珍しくインド人が作ってるインド料理屋です。 来店は1年以上ぶりにも関わらず、ウェイターのおばちゃんは私のことを覚えていたようです。 ここは接客は基本的におばちゃんが担当してますが、愛想も気配りもできる人なので、最初はその接客態度に良い意味で驚きましたね(゜.゜) 注文したのは、タンドリーチキン、マトンドピアザ、ガーリックナン。 タンドリーチキンは甘めですが若干パサパサしていたのが残念。 マトンドピアザは予想より汁気が多いものの、味はしっかりしていて美味しいです。ガーリックナンが甘いため、バランスのとれたしょくじでした(・∀・)ノ
コスパ最強&ボリューム満点、学生と社会人に愛される老舗食堂
筑波大の近所にある老舗食堂の『夢屋』さん。つけ麺の『丸長』さんも近所ですね。 古びた洋食屋さんですが、店脇にはたくさんの自転車が停まってます。お昼には筑波大生が大挙としてやってきます。 こちらの「日替りランチ」はなんと600円です。この日はメンチカツ、唐揚げ、ハムソテーの揚げ物祭り。それは学生さん達集まりますよね(笑) 定食メニューは豊富ですが、お客さんはみんな「日替り」です。「日替り」は3分ぐらいで出てくるけど、他のメニューはなかなか出て来ないみたい(笑)郷に入りては郷に従え、同じく「日替り」を注文しましょう。 大きくてジューシーなメンチカツ、ちょい揚げ過ぎで硬い唐揚げは2つ、そして焼いたハム。ご飯は大盛り、味噌汁は具沢山。サラダ類もたっぷり。小鉢が2つ。 めちゃめちゃ美味しいって訳じゃないけど、これで600円はあり得ないですね。凄いですね。 学生さん達の体調の事も考えてる?なんか学食みたいな店ですね(笑) 総じて… コスパ、ボリューム最強の日替りランチです。 コスパの良さ目がいきがちですが、値段だけじゃなくて、しっかり美味い。筑波大生の他にも、仕事中のサラリーマンも多いですね。そりゃ来ますよね。 こんな店が近所にあったら、毎日通っちゃいますね。ここに、無くてはならない食堂です。頑張ってくださいね。
本格的なジンギスカンが堪能できると評判のお店
札幌の友人と道産子2名で又、行ってきました~ 赤身のロースもとても柔らかで最高です 食べ飲み放題で満喫しました!
畑と沼の景色を見ながら食事できるテラス席もおススメなお食事処
初めてのお店です。 日替り定食650円 生姜焼き定食でした。 美味しい、品どり豊富、安心価格 この量で650円は嬉しい。 次回は天丼定食を食べてみたい。 大変美味しゅうございました。 御馳走様でした♫
海老のパスタは香りもよく麺ももちもち。オシャレな空間が広がるイタリアン
自家製野菜で作ったスパゲティや本格的なタルト。 美味かったです。 出るまで時間がかかるので御用とお急ぎの方にはオススメしません。
美味しい料理とお酒が楽しめる、〆のカレーがおすすめな人気のお店
フェリーチェの帰りに気づき、後日訪問。スープカレーは、1種類。牡蠣とほうれん草のスープカレーとアルガス牛のハラミステーキを注文。両方とも、アッサリ味で好み。カレーはから過ぎず、具材も豊富で平日であれば、多くのスープカレーが注文できる。夜も良さそう。
茨城 カレー 個室ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの個室ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!