更新日:2025年01月26日
11時オープンに到着。すでに行列がありました。 1回転目に着席しましたが注文時にはすでにもつ煮込みが終了していました。ただ今回は角煮と牛すじ煮込みを最初から狙って行ったので問題なし。 中、外と2人で回しているため看板にも書いてある通り料理提供までは少し時間がかかりますが接客、味ともに満足できる内容です。
#こだわりオンリーワンCurry
ここにも出店している100hカレーを食らう@ひたち海浜公園前商業施設。 この日はひたち海浜公園へ遊びにいきました。 ただし、ひたち海浜公園内はあまり食べれるところないと言うことなので 近くにある商業施設のフードコートにやってきました。 100hカレー、今はいろんなところに出店しますね。 神田のカレーグランプリも受賞したようです。 チキンカツカレーのルー大盛り、ご飯特盛を注文し、 子供にもあげました。 普通に美味しかったです。 ご馳走様でした! #他店舗retty人気店 #カレー #フードコート飯 #祝初投稿
大ぶりチキンがごろごろ入った自分好みに選べるカレー
久しぶりにCoCo壱のカレーが食べたくなり入店。ハヤシライスもあったけど、期間限定のTHEチキンカレーにクリームコロッケとナスをプラス。ご飯は200g。大ぶりのチキンがごろごろと入っていて美味しいです。
#スパイス最高
勝田駅から徒歩3分、リーズナブルに本格的なタイ料理が味わえるお店
無性にエスニックに浸りたくなる時……ありませんか?\(^o^)/私はアリマス 駐車場がわからなくて、お隣のコインパーキングに停めました。週末のお昼時だったので混みあっていました。 タイカレー トムヤムクン チャーハン的なヤツ ランチセットでサラダ・ドリンク付でした♪ タイカレーとトムヤムクンは辛さを選べるので、お店の方にアドバイスいただきながら決定! 本場の味だーっ (タイに行ったことはない) タイカレーはチキンゴロッゴロッ。 ココナッツの風味と色んなスパイスで辛いィ! うまい( ; ; )うまい( ; ; ) トムヤムクンは酸っぱースパイシー うまい( ; ; )うまい( ; ; ) おチビさんは、チャーハンのお米不思議な形だねー半分食べたらレモンかけて味変だあ☆ ボリュームあるのでシェアすると楽しみ倍増ですね٩( ᐛ )و タイ料理のお店、この辺では珍しいので是非お試しください♪
旨さが凝縮している牡蠣フライが美味しい、洋食屋さん
通い続けて早10年 見た目居酒屋の洋食屋さん クマみたいな風貌のおしゃべり大好きご主人と とても気の利く優しい奥様が切り盛りするアットホームなお店です 牡蠣の時季になるとお店の入り口脇に牡蠣の殻が山積みになります 牡蠣が非常に美味しいんです✨ カキフライ絶品です! 生も焼きも最高です! でも今日は ビーフシチューとカツカレーともつ煮込みを食べました(゚∀゚) こちらの欧風カレー、一口目はクリーミーで甘いです 食べ進めると あ、結構スパイシー 甘さの中に程良い辛さがあってとてもクセになります そしてご飯の上にドーンと乗ったカツ 下味はしっかり付けてあるので そのままでも食べられちゃいます パン粉が細かいのが好みなんですよね〜 サクサクしてとってもジューシー! 煮込み料理は何食べても美味しいです 冬になると お店に置いてあるストーブでスープを作ってます それがまたいい香りなんですよね〜 デミグラスソースは 野菜の甘さがたっぷり 残すのもったいないので 今日もご飯を入れてキレイに食べました(*゚∀゚*) 私が毎回 感動するのは 千切りキャベツの美しさ✨ もう芸術品です どんぶり一杯食べたいです! ごちそうさまでした #隠れた名店 #カキフライ #ビーフシチュー #ハンバーグ #老舗洋食屋 #サラリーマンに人気 #500円ランチ
初めての訪問店です。 日替定食を注文しました。 豚しょうが焼きとアジフライとけんちん汁の量にびっくりです けんちん汁の味は美味しいかった
ひたちなか、勝田駅からタクシーで行ける距離のとんかつが食べられるお店
#とんかつ #茨城県 お昼が海鮮丼だったので夜は肉を(笑) 通りすがりでタイミング良く、かつやが。 しかも150円off✧٩(ˊωˋ*)و✧ いつ食べても安くて美味しいです!
ひたちなか、常陸青柳駅付近のハワイ料理店
ハワイで食べた「オックステールスープ」や「ロコモコ」よりもずっと美味いです。しかし、本当に食べて頂きたいのは「ビーフシチュー」。何を食べてもハズレ無し。夏は、テラスでビールも最高です。
マトンマサラカレーセット(¥890 カレーとサラダとナンのセットです
初めてのパキスタン料理。 クセがあるんじゃないかと思っていたのですが、 とても食べやすく、とっても美味しかったです。 日本に来て30年以上になるという店主が、 料理の説明を丁寧にしてくれたので、 安心して注文できました。 県外からも来るお客様も多いみたいです。
食べ応えのあるナンと本格スパイシーなカレーが味わえる、インド料理店
土曜日、妻とランチデート! 久々にJR常磐線・佐和駅前の ラムさんにうかがいました! 数あるインド・スリランカの カレー店の中でも、 当店は飛び抜けて美味しいと思う。 何より無駄なしつこさがなく スパイスがよく効いている。 店員さんは全員現地の方でも 日本語堪能で注文に心配なし。 さて、注文。 私も妻もBランチ。 カレー2種と辛さ、ドリンク、 ナンかライスをセレクトね! 私 キーマとチキン、中辛、サフランライス ドリンクはマンゴーラッシー 妻 キーマとバターチキン、中辛、 ナン(ガーリックで50円増し) ドリンクは同じくマンゴーラッシー 相変わらず店員さんは 現地の方にもかかわらず、 オーダーがスムーズ。 しかも間違えたことがない!!! 素晴らしい! 10分ほどで着膳。 目を見張るのは、やはりナンの大きさ! 50cmは優にあろうかという 特大サイズ! なかなか食べ切れるもんじゃありません 加えてアチャール。 激辛の玉ねぎの唐辛子漬けが 実にいい仕事してます。 辛さが増すだけじゃなく コクも増す感じ… だから中辛をアチャールで辛口に変換。 いつも通りの安定したウマさのカレー ナンの大きさとサフランライスの多さに 四苦八苦しながら おいしく完食!!! ごちそうさまでした~ 近いうちにまた来ます。 #極上カレー料理 #コスパ最高 #アチャールが良い仕事してます #駅近で嬉しい #店員さん全員現地の方 #ナンが巨大 #安定のウマさ
ひたちなか、勝田駅からタクシーで行ける距離のインド料理店
ここのランチは安くてお腹いっぱいになります! ナンとライスがおかわり自由で650円!! コースは5種類くらいあって1番やすいのが650円からだけどサラダとスープ、カレーとライスそしてドリンクが付きます! マトンのカレーを頼みましたがクセは全然なくて食べやすかったです。ルーは結構スープカレーに近かったかも。
筑西市にある下館二高前駅付近のとんかつが食べられるお店
地元の有名店と言う噂を聞いてやってまいりました。 とんかつ屋さんと言うより、居酒屋みたいな雰囲気。 特上ロースカツを注文。 始めに、キャベツとドレッシング、タケノコ・大根・胡瓜の漬物様な小鉢が出されます。益々、居酒屋の様な雰囲気。 外したかなぁと思いきや、メインのロースカツは美味い。胡麻塩、山葵醬油、ソースでいただきます。 ドリンクとアイスクリーム付きでした。
本場さながらのスパイシーなインドカレーが味わえる、テイクアウト専門店!
今日は仕事で“ひたちなか市”に でも、やはりスパイス摂取必須です ️️✨ 初めての地で探し当てたのが“印度屋らんがる”さん お願いしたのが ↓ #チキンジャイプーリ #ベリベリホット ️ #揚げ茄子入りキーマカレー #ベジタブルカレー #山盛りバスマティライス #パパド #野菜サラダ ごはんが山盛りだったけど、バスマティライスだったので、3種のカレーをかけながら一生懸命いただきました^^ ”チキンジャイプーリベリベリホット”が唐辛子でなく、ブラックペッパーなどの香辛料満載とのことで…侮れん…久しぶりに良い汗かきました^^ 入ってから出るまで“リーフのチャイ”を飲んでました #ひたちなかランチ #印度屋らんがる #カレーセット #リーフマサラチャイ #スパイス注入 #良い汗かいた #lunch #chickenjyaipuri #yummy
筑西市、関本下交差点近くで、長年店を構えている《永田食堂・肉の永田屋》さんになります。オススメは当然、店先の黒板メニューにある【もつ煮込み各種】の持ち帰りです!味噌味の『牛もつ煮』は新鮮なので、臭みもなく味付けも好みの上リーズナブルです。『豚モツ煮』は《大腸のモツ煮》と小腸などの他の部位も入れた《ミックスモツ煮 》の2種類があります。どちらも甲乙つけられない旨さです!他にも肉屋さんなので揚げ物類などの惣菜もテイクアウトできます。店内で頂く「かつカレー」「焼肉定食」も絶品です! #モツ煮 #かつ #カレー #牛 #豚 #オムライス #永田食堂 #永田屋 #肉の永田屋 #定食 #肉好きが通う #関本 #筑西 #茨城 #隠れた名店 #テイクアウト #ランチ #昼飯 #おいしい #旨い
2024年2月オープンのお店、店長のこだわりが、メニュー、料理にも、インテリアにも隅々まで行き届いた、とても居心地の良いお店でした。ランチの基本セットに加えてカレー1品追加、サイドディッシュも加えて。こだわりデザートも頂きましたがどれもとてもバランスよくて全体の一体感がありました。カレーでフルコースを食べたような満足度です。旅RUNの一貫ですがぜひまた来たい。