更新日:2025年10月04日
本格シーフードとフラミンゴを眺めながら過ごす、家族で楽しむ非日常のレストラン体験
両親を連れてドライブがてらメヒコ とにかく量が多めなのであれこれ頼みたいのに無理〜 とりあえずシェアして美味しく頂きました。
窯焼きピザと本格パフェが楽しめる満腹ダイニング
ランチタイムに初来店!料理長オススメステーキセットをパフェセットで注文。柔らかステーキをニンニク醤油ソースでいただきとても美味しかった。 パフェも本格的で美味しかったし、マルゲリータピザも窯焼きで美味しかった。
フラミンゴを眺めながら楽しむ、贅沢シーフードと非日常体験
フラミンゴ! フラミンゴのいるシーフードレストラン 平日ディナータイム! 予約してなかったけどフラミンゴのいるお席へ案内してもらった♪ 頼んだもの ・カニピラフ スペシャルセット ・生ズワイガニの刺身 セットと追加で生ズワイガニの刺身! プリプリトロトロ食感! 初めてたべる味わい♪ シェフのおまかせオードブル オードブルからシーフードを満喫できる サラダも海藻!!! カニと海藻のスープ 海鮮の旨みやばばばばば! カニピラフ 創業から大人気の看板メニュー 殻付とむき身から選べて、私は殻付にした! しっかり贅沢に身が入っている〜!!! フラミンゴを眺めながらシーフードをいただく なかなかシュール 楽しくて新鮮だった!
蟹が主役の贅沢ピラフとコロッケに心躍る洋食レストラン
此方のカニピラフは最高♡ とにかく蟹がたっぷり! ピーマンがいいアクセントで なんとも美味しい 選べるサイトメニューは カニクリームコロッケをチョイス これまたたっぷり蟹が詰まってる スープもカニの良い香りです。 テイクアウトのカニピラフも とても美味しい、 なぜか冷めてもめっちゃうまい! 中毒性あり! #シーフード #かにぴらふ # #大洗 #茨城 #クリームコロッケ #カキフライ #がらたん
フワトロ卵と香るソースが魅力の洋食カフェで至福ランチ
2024.11.2訪問。 雨降る連休初日は、少しだけ遠出して龍ケ崎市中根台の【洋食厨房 Country House】を初訪問。事前に予習した結果、「海老フライ&デミグラスハンバーグ(ライス付)」を夫婦で注文^_^落ち着いた雰囲気の店内に流れるビートルズを聴きながら、料理を待つこと数分。熱々の鉄板に乗った、海老フライとハンバーグが到着‼︎期待を裏切らないビジュアルにうっとり( ^ω^ )早速、ハンバーグにナイフを入れると肉汁が溢れ、食欲をそそる‼︎そして、衣がサクサクの海老フライにタルタルを付けて、交互に食べ進めると、あっという間にライスが無くなってしまった(^◇^;)自宅の千葉市からは遠いため、気軽に訪問出来ないが、満足度の高いランチを堪能することが出来た^_^
多彩なハンバーグランチとレトロな建物で、幅広い世代に楽しめる洋食店
レストラン 蔵人 (グランド)に行きました。 ハンバーグが人気のお店です。 早い時間ですが、駐車場は一杯です。 建物は古いですが、外観も内装も私の好みで建築家が入った感じがします。 入ってすぐの大きなテーブルの上には沢山ワインやお酒が置いてありました。 ランチがお得な感じなので、事前に電話をしてランチがあるか聞きました。 ハンバーグが人気の店なので、ハンバーグのメニューが多いです。 チロル風ハンバーグランチ1500円ロイヤルハンバーグランチ、ハワイアンハンバーグランチ、イタリアンハンバーグランチまで1500円、ハンバーグランチ、和風ハンバーグランチは1400円です。 シーフードマリネサラダと和風ハンバーグランチのセットのシーフードランチは」1500円 シーフードグラタンと和風ハンバーグのスペシャルランチは1500円です。 シーフードグラタンとのセットも魅力的ですが、食べ切れなそうなので止めました^^; チロル風ハンバーグランチとロイヤルハンバーグランチにしました。 ハンバーグの人気の店ですが、意外と年配の人が多いです。 サラダはあっさりとした感じです。 チロル風ハンバーグもロイヤルハンバーグもインスタ映えすますね。 たっぷりとデミグラスソースがかかっています。 割ってみると肉汁は出ませんでしたが、柔らかくて美味しかったです。 珈琲も付いているのでお得な感じです。 もっとお客さんが入っても良い感じです。 ホール担当の女の子が感じが良く可愛かったです。
上品なインテリアに、繊細な味付けの料理、美味しいイタリアンのお店
食べごたえありました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝
多彩なブレンドと落ち着いた空間を楽しめるカフェ
いつもは、星乃ブレンドを注文しますが、今回は彦星ブレンドをいただきました。 ほどよい苦味があって美味しかったです
可愛らしいメルヘンチックな雰囲気。ケーキなどの軽食と雑貨を扱うカフェ
いちご狩りが終わったあと、お腹いっぱいなのにランチw 同僚おすすめのお店で、とても可愛いらしい店内と、フリフリのエプロンの店員さんがいい感じでした。 和風ハンバーグセットを注文しました。 ハンバーグは柔らかくて、ジューシー パンは、くるみパンのトースト、ガーリックバターたっぷりで美味しかったです。 プラス300円でデザートも付けれますが、 さすがにいちごで満腹だったのでデザートは今回は食べれなかったので、次回はデザートも注文したいです。 2023.3.9
フラミンゴを眺めながら味わう、シーフードとお肉の贅沢洋食ディナー
つくば市にての打ち合わせ前に、1970年創業の老舗レストラン"シーフードレストランメヒコ"に行ってきました。フラミンゴ館は、フラミンゴを見ながら食事が出来るというコンセプトです。 シーフードレストランならではの豊富な海鮮メニューに加え、ステーキやハンバーグなどの肉料理も充実していますが、名物メニューの"伝統のカニピラフ"にしました。カニピラフは、創業以来から続く伝統の調理方法にてカニ本来の旨味を最大限に引き出されていて、お米はカニピラフに適したブレンドに仕立てられています。殻付きと剝き身から選ぶことが出来るのですが、映え的には殻付きなのですが、食べ易さを優先して、剝き身にしてしまいました。ふんだんにカニの剝き身が使用されたクラシックな味わいに、舌鼓を打ちました。 フロアの中にフラミンゴのための専用スペースが用意されていて、周りをぐるりとテーブル席が囲むような配置です。ガラス越しに鳥たちを眺めながら、まるで動物園にいるような気分で食事ができちゃいます。お料理も、カニピラフのみならず、小ガニの姿揚げやウニピラフといったインパクト大のメニューから、定番のグラタンやコロッケまで海鮮尽くしのご飯が揃っている魅力的なレストランでした。
アツアツのドリアが看板メニューで、いつも行列ができる洋食屋さん
躍進するサンマルクグループ、いやちょっと落ち着いてるか ベーカリーレストランを主業とする?サンマルクグループの別業態である、神戸元町ドリア 前回は米切れで振られ、今回はリベンジ? でも、まさかの米食べない!( ̄▽ ̄) カマンベールチーズのハンバーグペンネグラタン(1,320円) サラダ・ポテトセット(429円) モッツァレラ(トッピング)(220円) アイスコーヒー(220円) ラムレーズンとバナナのパフェ(539円) と、きたもんだ 計2,728円(税込) 端数が出るのと出ないのの差はなんだろう 着膳 器が熱いので、と注意を受けたが何か違う 固形燃料のってるはずなのに、沸き立たない 覗いてみると火がついてない…… 一応、調理はしてあるのだと信じます 生ではないと 「火、着けて」 とお願いして数分 本来の姿に戻り、ソースがぶくぶくと まあ、でも ハンバーグはイシイのやつのちょっと上くらいの感じだな ポテトはフライ済みのを温めた感じ? 満足感としては、うーん、です オペミスは悪気は無さそうなので、不問としますが、メニュー的には改善の余地あるかと もう少し高くても納得いく内容にしてほしい まあ、物価高も含めて、飲食は受難の時期ですねー
取手で気楽に美味いイタリアンを食べに行く店
ピッツァセットをいただきました! 前菜、ピッツァ、デザート、ドリンクが付いて2600円くらいでした! 日曜日なのでランチはやってなくて少し高いと思いましたが、ボリュームがすごい上に美味しくて完璧でした!パスタも相方が頼みましたが文句なしです❗️
遊び心あふれる非日常空間と可愛いケーキ
店内がテーマパークみたい! ケーキも可愛くて満足。
笠間、岩間駅からタクシーで行ける距離のステーキのお店
ランチで訪問しました。 自分はハンバーグのプレート。 妻はピザでした。 お支払いは現金でした。
牛久駅の近く、ファミリーでいただける上質の肉料理のお店
初のステーキ宮さんへお邪魔しました! 宮ハンバーグサラダバーセット(^^) サラダバーの種類は少なめだけど、 スープの種類や、タレバーの種類は豊富。 タレは宮のタレ、玉ねぎたっぷりでとても美味しい♪ とても美味しくいただきました(^^) ごちそうさまでした!!! #宮のタレ #ステーキ宮
自慢の料理と店内で焼く10種類以上の焼き立てパンが食べ放題のお店
今日は、ジョイフル本田ニューポートひたちなかに買い物があり、となりにあるビストロサンマルクでランチしました(((o(*゚▽゚*)o))) 私は、グラタンとハンバーグのセットにパンの食べ放題とプチソフトで、連れは、ミックスグリルとハンバーグにライス食べ放題とビールでしたo(^▽^)o サンマルクなので、さすがにクロワッサン美味しいです♪♪♪♪♪ パンは小さなサイズで食べやすいです❗️ 全種類制覇したかったが、無理でした(^_-) ハンバーグも鉄板の下に火がついてて、食べ終わるまで熱々でした☆ 今度は、女子と行こうかな〜〜
濃厚コーンスープとジューシー肉料理の贅沢体験
ガツンとお肉〜 ここのコーンスープが大好き(๑>◡<๑)もちろんお肉もおいしいです(●︎´艸`)
家族で楽しむ変わらぬ味と懐かしさの鉄板ステーキハウス
日曜の1730過ぎに入店❗️ これ以降だと駄々混みします。 この日はカットステーキ200で。 ご飯は恐らく古米でしょう。 おかわり自由です。
デザートも豊富、ハンバーグが美味しいファミリーレストラン
•濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグ Aドリンクセット (ライス、ドリンクバー、スープバー) •たっぷりチーズと国産舞茸の包み焼きハンバーグ 石窯パン、一番搾り 土曜日のディナータイムだったので こんでましたが、お店が広いので すぐに入れました。 ココスと言えば、コレ! 定番だけど、美味しいです。
ふわとろ卵と苺あふれるご褒美オムライス&フルーツパフェの専門店
美し〜〜〜いオムライス!!!(≧∇≦) このビジュアルよ! ぷるふわとろの卵! 余熱で火が通ってしまうので、 同席の人の出来上がりを待たずに、 できた順番に食べ始めてくださいとのこと。 あんまり綺麗なので、スプーンを入れるのに躊躇してしまう。 はるばる他県から食べにくる人がいるというのも納得です☆ chip inさんは、コーヒーにもこだわりがあって、 堀口珈琲さんのものを使用されており、 一杯一杯、丁寧に淹れてくださいます(*^^*) もともと人気店で、市役所の目の前ということもあり、お昼時など混むようです。 予約して訪問するのがベスト。 当日の開店前に電話予約を受け付けていますので、 インスタやXでチェックしてから行かれるのをオススメいたします。 季節のフルーツを使ったパフェも人気です!(≧∇≦)
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!