更新日:2022年09月25日
サラダバーとコーンスープが自慢の快適レストラン
久々にあさくまステーキ(^o^)/ 赤身のお肉もたまには良いです(^o^)/ さっぱりいただけます(^o^)/ ここのサラドレとコンポタが大好きでたまーに来店します(^o^)/ ケーキはメール会員サービスです(^o^)/
多彩なおかずとサクサクカツが味わえる満足ランチスポット
「ファミリーレストラン ニュータカラ」 スペシャル定食でございます。 お刺身とチキンカツ定食¥800。 やはりこの手は、小鉢があるのいいです。 店員さんが会計してるお客さんに「お腹一杯になった⁉︎」と声をかけてます。 おじさんもお腹一杯でーす! まー、地元感満載のいいお店ですねー。 #春ごはんキャンペーン
ハンバーグが絶品、ママの台所という店名通り手作り料理が食べられるカフェ
閉店まで あと4日… 春休みの娘と行ってきました(^-^) 開店数分前に到着… みなさん予約されているので1席しか空いていなかったよう… 滑り込みセーフ(*^^)v 日替わりランチ 娘はハンバーグ、私はグラタンにしました。 人参ドレッシングのサラダ…好きです♡ デザートは娘はマドレーヌ、私はプリン ハンバーグが好きでした。 これで 食べられなくなるとは残念… また 再開してほしいです(*˘︶˘*).。.:*♡
ユニークな創作メニューが楽しめる回転寿司店
噂に聞いていましたが…。美味い。 魚介スープ。魚粉が結構入ってる。 今回は 「旨辛とんこつ醤油ラーメン」 麺は平打ち縮れ。濃厚と言っても、ドロ系ではなく、不思議と寿司に合う。
牛久市にある牛久駅からタクシーで行ける距離の洋食店
大草原の小さな家と言ったら言い過ぎかもしれませんが、そんな感じに何もない場所にポツンとあります。どの駅からも遠いので簡単にはいけない店です。車は全部茨城のナンバーでした。 ハンバーグがメイン、パスタもあります。ハンバーグは本格的というよりは家庭的な味です。ベーコン、目玉焼き、カレーソースが付いて来るので、全部乗せにすると迫力がでます。 ランチはお安めです。
牛久駅の近く、ファミリーでいただける上質の肉料理のお店
初のステーキ宮さんへお邪魔しました! 宮ハンバーグサラダバーセット(^^) サラダバーの種類は少なめだけど、 スープの種類や、タレバーの種類は豊富。 タレは宮のタレ、玉ねぎたっぷりでとても美味しい♪ とても美味しくいただきました(^^) ごちそうさまでした!!! #宮のタレ #ステーキ宮
カツカレーやオムライス、ワンタンなどが美味しい中華メインのお店
我が家のキッチンみたいなお店。 今日は生ビール切れたのとお母さん。 ハイボールね。 お母さんこのハイボール濃いよ(≧∇≦) 飯食う前に酔いそう。 チャーハン最後は小栗くんみたいにひと粒も、残さず。 ラーメンも下手なラーメン屋より何倍も旨いです!
栄町にある牛久駅からタクシーで行ける距離の洋食店
この日は、牛久の住宅地にある洋食の名店『クック de アムール』さんでランチです。 オープンは11:30ですが、10分前に到着すると駐車場が一台分だけ空いてました。滑り込みセーフでオープンに間に合いました。 お店はカウンターとテーブル席のこじんまりしていますが、店の隅々までシェフの目が行き届いた感じです。凄く居心地が良いですね。オープンと同時に店内はほぼ満席。後からお客さんがたくさんやって来ます。凄い人気です、 ほとんどのお客さんのお目当ては、本日のランチのようです。この日は「和風チキンソテーとクリームコロッケ」です。サラダとライスが付いて900円。 この日は本日のランチではなく、Aセットの「ハンバーグとカニコロッケの盛合わせ」にしました。 厨房はシェフが一人。4口のコンロを操って、一人で10人分以上のいろいろな料理をいっぺんに作ります。しかもテーブル毎に、一緒に食事が始められるような気配り。当たり前と言えば当たり前なんでしょうが、素晴らしいと思います。 ハンバーグに、カニクリームコロッケに、サラダのワンプレートです。この盛り付けを見るだけで、ワクワクが止まりません(笑) ハンバーグはジューシーでフワフワです。デミグラスソースが絶品です。食べるのが勿体なくなるようはハンバーグ。白ご飯に良く合います。美味しいです。 シェフのスペシャリテが、名物「カニクリームコロッケ」です。カニの風味と、濃厚なベシャメルソース。サクサクっとした皮に、タルタルソース。文句なしに美味いカニクリームコロッケです。自分でもこういう料理を作りたい。素晴らしいと思います。 サラダには木耳が入ってます。ドレッシングは酸味強めで凄く美味しいです。 総じて… 地域密着の、素晴らしいビストロです。 初老のご夫婦が営む本格的な洋食店。あの行列は伊達じゃない。味も接客も素晴らしいです。地域密着、地元に根ざした超名店です。こちらの料理は、人を幸せにする料理です。
種類豊富なドリンクバーが人気。料理メニューも充実のファミリーレストラン
平日でも結構賑わってますね。 前回はいつかな?来たの、、、。 安定のファミレスですかね。 お昼も安心なんだろうね。 朝早く空いてるのもストロングポイントかな? 久しぶりに訪問は苺フェアの「苺狩りパフェ」いただく為です。苺13 粒入っています。クリームもそんなに甘くないね。食感変えるグミの様なのはなかなか良かったね!普通入ってるフレーク入ってなくて、プリンが底に、、、。これも良かった! 美味しかったです! ご馳走さまでした(^_^)
牛久市にある牛久駅からタクシーで行ける距離のカフェ
東京にスリランカカレーをテイクアウトしに行こうか?と駅通り過ぎてこちらに。へー民家なんだね。なかなかお洒落な作り。案内された席からお庭見える。ひとりで作ってサービス?お客さん増えて来たら若いにいちゃんホールに来ました。女性ばかりで男は自分ひとりだけです。本当にマダム御用達だねー。 ふわとろオムライスてのをケーキまでつけてフルで注文。 先ずはスムージーから、胃の調子を整えるのかな?ファーストインプレッションとして、美味し買ったですね。次はサラダ、スープ。スープは胡椒かな?聞いているポタージュより粘性ない。これも美味しくいただき、メインのふわとろオムライス登場。ふわとろ卵、チキンライスがデミグラスソースを絡めてこりゃまた美味い!ケーキはモンブランのカットに周りをフルーツ、チョコレートソースと飾り砂糖で見た目も綺麗。コーヒーと食後の余韻、、、。 この¥1,580はお得感あります。 オペレーションの関係で待たされたりする事も?あるかも、、、。 ご馳走さまでした(^-^) #牛久 #牛久沼
シャトーカミヤ付近 ハンバーグのグルメ・レストラン情報をチェック!