更新日:2025年06月01日
新鮮な海の幸が勢揃い!行列必至の海鮮グルメ天国
大きな牡蠣〜! 那珂湊で極上岩カキ! こんなに大きなカキ初めて!!!!! 味付けはセルフ♪ 1個1200円!高いけどその価値あり♪ 那珂湊来たかいがあった!
漁港直送の新鮮ネタが堪能できる海鮮丼とジャンボエビフライの専門店
海鮮丼とジャンボエビフライ
フラミンゴを眺めながら楽しむ、贅沢シーフードと非日常体験
フラミンゴ! フラミンゴのいるシーフードレストラン 平日ディナータイム! 予約してなかったけどフラミンゴのいるお席へ案内してもらった♪ 頼んだもの ・カニピラフ スペシャルセット ・生ズワイガニの刺身 セットと追加で生ズワイガニの刺身! プリプリトロトロ食感! 初めてたべる味わい♪ シェフのおまかせオードブル オードブルからシーフードを満喫できる サラダも海藻!!! カニと海藻のスープ 海鮮の旨みやばばばばば! カニピラフ 創業から大人気の看板メニュー 殻付とむき身から選べて、私は殻付にした! しっかり贅沢に身が入っている〜!!! フラミンゴを眺めながらシーフードをいただく なかなかシュール 楽しくて新鮮だった!
絶景と新鮮魚介を堪能できる和食レストラン
ひたちなか海浜公園でコキアの絶景を見て、大洗磯前神社でお参りを済ませた後は那珂湊おさかな市場で昼食です。到着は正午前にも関わらずまるで何かのお祭りかの様な賑わいでした。まずは生牡蠣の列に並びながらイカの串焼きを堪能、待った先にお目見えしたのはぶりぶりの生牡蠣。お腹の準備運動を済ませた後に選んだお店は和風レストランやまさ。物凄い行列が出来ていましたが以外と回転が早く30分ほど待っての入店となりました。待ってる間に選んだメニューは海鮮丼、多分1番人気。それとミックスフライ単品にしました。席も窓際のオーシャンビューが絶景の位置を確保。食券制で呼ばれるパターンです。間もなくして着丼したのは何とも美しい盛りの海鮮丼、ひとつひとつのネタもかなりデカくて食べ応え抜群です。その上全てのネタが超新鮮で全く臭みがありません、これで1650円は激安です。あさり汁も味噌汁の具としては勿体ないレベルのプリプリなあさりでした。ミックスフライも最高でした。全部美味しかったです、ご馳走さまでした。
昭和レトロな雰囲気で楽しむ新鮮魚介たっぷり定食&丼
ひたちなか市のひたち海浜公園へコキアを見に行った後、やって来ました那珂湊!森田水産 市場食堂 どんぶり屋さん! 鰤煮定食+お刺身 1,500円 3色丼 1,400円 森田水産さんが経営されるこちらのお店、とってもリーズナブルな価格です。 お店の内装はめちゃくちゃ昭和な感じで古いですが、味は確かです。そしてリーズナブル! 鰤煮はすっごいデカくて、シャバシャバな煮汁は味付けもバッチリ!脂のノリも最高です。ご飯おかわりしちゃいました! 三色丼はウニ、イクラ、マグロがしっかり乗ってます。素晴らしい! 魚もリーズナブルにゲットできますので、クーラーボックス積んで、ひたちなか市に出かけましょう! 楽しいです。
新鮮食材で満腹&満足!海鮮も洋食も楽しめるコスパ抜群のお店
5人で訪問。 カキフライ、アジタタキ、海鮮丼、スタミナ山かけ丼、シーフードナポリタン(写真無し)をいただきました。 どれも美味しい、ボリューミー、安いの三拍子揃ってました。 BESTにするか悩みました
豚骨臭さが苦手な方にオススメ。シンプル、あっさりな豚骨ラーメンのお店
久しぶりにコメダへ。 季節限定の「クロネージュ和香」を堪能♪ 見た目より、甘さ控えめです #カフェ
ひたちなか、勝田駅からタクシーで行ける距離のとんかつが食べられるお店
#とんかつ #茨城県 お昼が海鮮丼だったので夜は肉を(笑) 通りすがりでタイミング良く、かつやが。 しかも150円off✧٩(ˊωˋ*)و✧ いつ食べても安くて美味しいです!
ひたちなか市にある後台駅からタクシーで行ける距離のファミリーレストラン
ファミレスになっていますが、弁当屋です。 名前は、精肉店ですが、肉は売っていません チキン照り焼き弁当(560円) ソースカツ丼(560円) 角煮丼(580円) ボリューム満点で味も良く満足です