更新日:2025年06月08日
県道7号の塙世交差点南側に昔から営んでいる《いさみ食堂》さん。店の看板メニュー【豚もつ煮定食】を注文。丁寧に灰汁抜きされた肉が何とも心地よく、じっくり煮込まれているので口に含んだ途端、噛まなくてもよいほど柔らかな逸品!ご飯との相性も抜群で、お袋の味である味噌汁も旨い!私自身、日本一の『もつ煮定食』ではないか?と思っております。他にも『豚ロース焼、焼肉、とんかつ』などの定食や麺類、丼物まで、美味しいものばかりなお勧めの隠れた名店です! #いさみ食堂 #お昼 #ご飯 #ランチ #定食 #もつ煮 #焼肉 #ロース焼 #豚 #とんかつ #カレー #ラーメン #丼 #目玉焼 #旨い #美味しい #隠れた名店 #教えたくない隠れ家 #真壁 #桜川市 #茨城
昭和レトロな雰囲気とボリューム満点の洋食が楽しめる食堂
平成感じるレトロな店内 注文したのは 和風ハンバーグステーキ200gと半ライス おすすめのチキンカツとライス お子様プレートジュース付 鉄板でジュージューと音を立てる和風ハンバーグステーキ食欲をそそられますが、思っていたビーフ肉汁ジュワッと系ではなく、さっぱりめな感じでした。和風ソースはにんにく入り。200gでも十分な量。 チキンカツも大きくてボリューム満点。美味しかったです。 店員さんの雰囲気がよかったので、他のメニューチャレンジでまたいってみたいと思います。
脂身と甘めタレが絶品、キングポークを堪能できる豚肉料理の名所
嫁の行きたいリストに入れてある 入船さんへ ランチの時間には間に合わなかったので夜の部へ 17時15分に到着 テーブル席には居ませんでしたが個室?の座敷席には何組か居りました テーブル席に座りメニューを 嫁が食べたかったのは ニンニク焼き定食だったので 私は ロースカツ定食1,650円 嫁は ニンニク焼定食1,500円 ビールは飲ませてくれませんでした ココの豚肉はキングポークを使用しているとの事で期待しております 20分ほどで登場! なかなか良いサイズです 私は両サイド、端っこから食べるのが好きです よく真ん中から食べろと言われておりますが 端っこは脂の旨みを確認できるし順番に食べたい派なのです この日は右から食べ進めました うん、脂身美味い!やはり人気店だけありますね 嫁には真ん中の良いところを献上 そしてニンニク焼をもらいます 甘めのニンニクタレで食欲が掻きたてられます ごはんがススムくんです もちろんご飯お代わりさせていただきました 次はポークソテーでも食べようかな 25/03/23 日曜日のランチ #キングポーク
筑西、新治駅付近の丼もののお店
水戸線の新治駅から南東へ約600m行った県道45号線沿いにある食堂《あぶらや》さんになります。お薦めは、あぶらや定番人気の【モツ煮込み定食】です!ちょっと濃い目の味付けですがご飯との相性は◎!個人的に好きな【漬けマクロ丼】は、絶妙な塩梅で美味しくいただけます #モツ煮込み #定食 #あぶらや #新治 #鮮度が自慢 #安うまランチ #筑西 #茨城
駐車場が異常に広く入りにくい雰囲気 一番乗りだった 肉野菜炒め定食のご飯少なめ990 他のお客様にご飯普通盛りで本当に良いですか?って聞いてまわる様な爆盛りのお店らしい 20分位で給仕 確かに多いなぁ 肉たっぷりで小鉢やプリンも付いて嬉しい雰囲気 ただ肝心の肉野菜炒めがなんかイマイチ 全体的に味濃いし旨味が弱いし お米も残念 ガッツリ食べたい方にはおススメのお店
筑西市にある新治駅からタクシーで行ける距離のB級麺料理が食べられるお店
#なかの食堂 #定食 #丼物 #ラーメン #お昼 #ごはん #安うまランチ #地元民に愛される店 #イカ #フライ #カツ丼 #かつ丼 #旨い #美味しい #教えたくない隠れ家 #小栗 #協和町 #筑西 #茨城 #鯵 #アジ
渋い雰囲気漂う、コク旨キノコ丼が光る和食処
大通り沿いに飲食店エリアあり その中でも渋い雰囲気のこちらのお店 ミニキノコ丼とざる蕎麦920 お蕎麦は普通の乾麺な感じ 特に特徴はありません メニューに十割って書いてたけどわからず キノコ丼は味濃い目で美味かったなぁ 給仕までは少し時間かかります
新治駅 定食 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
新治駅の周辺駅を選び直せます