更新日:2024年05月06日
昭和レトロな雰囲気漂う、懐かしさと満足感たっぷりの大衆食堂
この日は常総市です。昔は水海道って言ってた辺りですね。お目当ては『大判屋食堂』さんです。 何故かこの辺は焼きそばのお店が多いようです。その中でも『大判屋』さんの名物焼きそばが面白いって事で、この日初訪問しました。 鬼怒川を渡り『拉麺人生』を横目に、国道354号を進むと、昔ながらの大衆食堂『大判屋』さんが現れます。昭和の匂いがプンプンしますねぇ〜(笑) メニューが多いです。定食、麺類、丼物と、あらゆるメニューがあります。流石は歴史ある大衆食堂です。その中でも、お客さんの大半が注文する「カレーかけ玉子付焼きそば」こそが、この店の名物です。 文字通りソース焼きそばに、カレーがかかって、目玉焼きが乗った一皿。焼きそばは、至って普通のソース焼きそば。麺がモチモチで美味しいです。 そこにかけてあるのが、学校給食で出るみたいな甘口のカレー。これも至って普通のカレー。 目玉焼きの黄身を絡めて、カレーと焼きそばを一緒に頬張る。めちゃ美味い、想像通りの味です(笑) 総じて… カレーがかけてあるソース焼きそばです。 この焼きそばをソウルフードと呼ぶ人もいます。驚きは全く無いけど、素朴な味が何とも言えず、クセになる味です。こういうジャンクな焼きそばって、嫌いな人はいないでしょうね(笑) こんな田舎の大衆食堂って良いですね。特別感は無いけど、長く続けて欲しいお店です。
#コミュニティ #カフェ #ひろば #コミュニティカフェひろば #教えたくない隠れ家 #カジュアルに使える #一人でも気軽に入れる #美味しい #落ち着ける店内 #水海道 #常総市 #茨城県 #がんばっぺ
坂東、水海道駅付近のお店
#生そばなかだ #なかだ #そば #蕎麦 #自家製麺 #もりそば #かつ丼 #カレー #南蛮 #メンチ #トッピングでカスタマイズ #焼肉 #定食 #かけそば #美味しい #旨い #隠れた名店 #ドヤれる隠れ家 #水海道 #常総市 #がんばっぺ #茨城県
坂東、水海道駅付近の日本料理のお店
#美酒旬菜千春 #小料理屋 #千春 #美酒 #旬菜 #鶏 #から揚げ #定食 #ボリューム満点 #旨い #美味しい #旬の食材を味わえる #隠れた名店 #ドヤれる隠れ家 #細い #小道 #路地 #市役所 #すぐ #教えたくない隠れ家 #水海道 #常総市 #がんばっぺ #茨城県
【水海道駅徒歩6分】ふっくらおにぎりとトロトロもつ煮、美味しさ彩る至福の時間を。
朝ごはん。米が食べたいけどごはん炊いてない。おにぎりが食べたい。ぼん◯みたいなおむすび屋さん、茨城にもないかなー…って検索してたら、あった‼︎今日の朝ごはんはおにぎり(^^)ってことで夏休みいつまでも寝腐ってる次女を叩き起こして水海道まで行きました(°▽°) 先客0。お店のオーナー夫婦かな?ゆっくりTVを見ながらくつろいでおられたので恐る恐る声をかける。 「ごめんください、イートインできますか?」 くつろぎモードの店主が急に営業モードに(^◇^;) お店は元々スナックだったのだろうか?内装が大人な雰囲気。 「お好きな席へどうぞ〜」と、店主。 ソファ席とテーブル席とあり、ゆったり座れるソファ席へ。 メニューはランチセットがあり、私はおにぎりともつ煮込みうどんのセット、次女はおにぎり単品で2個注文。おにぎりはふんわり握るタイプで具材が美味しい‼︎それと、もつ煮込みが薄味で味噌汁みたいにいけるヤツ‼︎美味しい(o^^o) 子ども食堂なんかもされてるらしい。 こういうお店、続いてほしいなぁ( ´ ▽ ` ) ごちそうさまでした♪
水海道駅 定食 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
水海道駅の周辺駅を選び直せます