+

WO2018189771A1 - エレベーターの群管理装置 - Google Patents

エレベーターの群管理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018189771A1
WO2018189771A1 PCT/JP2017/014625 JP2017014625W WO2018189771A1 WO 2018189771 A1 WO2018189771 A1 WO 2018189771A1 JP 2017014625 W JP2017014625 W JP 2017014625W WO 2018189771 A1 WO2018189771 A1 WO 2018189771A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
user
car
information
floor
destination floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
PCT/JP2017/014625
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
未来 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2019512052A priority Critical patent/JP6708302B2/ja
Priority to CN201780088523.8A priority patent/CN110461747B/zh
Priority to PCT/JP2017/014625 priority patent/WO2018189771A1/ja
Publication of WO2018189771A1 publication Critical patent/WO2018189771A1/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/02Control systems without regulation, i.e. without retroactive action
    • B66B1/06Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric
    • B66B1/14Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements
    • B66B1/18Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements with means for storing pulses controlling the movements of several cars or cages

Definitions

  • This invention relates to an elevator group management device.
  • Patent Document 1 discloses an elevator group management device. According to the group management apparatus, it is possible to eliminate the meeting of users having different attributes.
  • An object of the present invention is to provide an elevator group management device that can avoid meeting a specific user when getting off a car.
  • the elevator group management device includes the identification information, the destination floor information, and the specific user identification information based on information read from the identification body of the first user by the reading device provided at the elevator landing. Based on the information stored in association with the storage unit, and the information stored in the storage unit, the caller identification information and the specific information are designated as the destination floor corresponding to the destination floor information of the first user A call registration unit registered in association with the user identification information, and a second floor corresponding to the specific user identification information corresponding to the destination floor information when the call registration unit registers the call information. If the floor corresponding to the destination floor information associated with the call associated with the user identification information of the user is the same as the floor corresponding to the call corresponding to the second user, a different car is assigned.
  • the first interest A car allocating unit that allocates a call corresponding to the person, and a control unit that controls the elevator so that the first user and the second user get out of the car at different timings on the floor corresponding to the destination floor information; Equipped with.
  • the elevator is controlled so that the first user and the second user get out of the car at different timings on the floor corresponding to the destination floor information. For this reason, it is possible to avoid meeting a specific user when getting off the car.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of an elevator system to which an elevator group management apparatus according to the first embodiment of the present invention is applied.
  • the elevator hoistway 1 passes through each floor of the building.
  • Each of the elevator halls 2 is provided on each floor of the building.
  • Each of the plurality of halls 2 faces the hoistway 1.
  • a plurality of elevator cars 3 are provided inside the hoistway 1. The plurality of cars 3 are provided so as to be lifted and lowered in the hoistway 1 by the power of a hoisting machine (not shown).
  • Each of the plurality of reading devices 4 is provided in each of the plurality of halls 2.
  • the identification body 5 is carried by the elevator user.
  • the identifier 5 stores personal identification information, destination floor information, and specific user identification information.
  • the group management device 6 includes a storage unit 7, a call registration unit 8, a car assignment unit 9, and a control unit 10.
  • the control unit 10 includes a car speed control unit 10a, a door opening / closing control unit 10b, and a hall call control unit 10c.
  • the reading device 4 reads the personal identification information, the destination floor information, and the specific user identification information from the nearby first user identification body 5.
  • the storage unit 7 stores the personal identification information, the destination floor information, and the specific user identification information in association with each other based on the information read by the reading device 4.
  • the call registration unit 8 uses the person identification information, the specific user identification information, and the call information with the floor corresponding to the destination floor information of the first user as the destination floor. Register in association with.
  • the car assignment unit 9 selects the car 3 to be assigned to the call registered by the call registration unit 8 from the plurality of cars 3. If the floor corresponding to the destination floor information is the same as the floor corresponding to the destination floor information associated with the call associated with the second user identification information corresponding to the specific user identification information, The unit 9 assigns a car 3 different from the car 3 assigned to the call corresponding to the second user to the call corresponding to the first user.
  • Control unit 10 controls the elevator as a whole. For example, when the car assigning unit 9 assigns a car 3 different from the car 3 assigned to the call corresponding to the second user to the call corresponding to the first user, the control unit 10 The elevator is controlled so that the user and the second user get off the car 3 at different timings on the floor corresponding to the destination floor information.
  • the car speed control unit 10a adjusts at least one of the speed of the car 3 on which the first user is riding and the speed of the car 3 on which the second user is riding.
  • the timing at which the car 3 on which the first user is on arrives at the floor corresponding to the destination floor information and the timing at which the car 3 on which the second user is on arrives at the floor corresponding to the destination floor information are determined. Shift.
  • the door opening / closing control unit 10b may start the door opening of the car 3 on which the first user is on the floor corresponding to the destination floor information and start the door opening of the car 3 on which the second user is riding. Adjust at least one of them. As a result, the timing at which the car 3 on which the first user is riding opens on the floor corresponding to the destination floor and the timing at which the car 3 on which the second user rides on the floor corresponding to the destination floor are opened. Shift.
  • the hall call control unit 10c adjusts at least one of the hall call assigned to the car 3 on which the first user is on and the hall call assigned to the car 3 on which the second user is on.
  • the timing at which the car 3 on which the first user is on arrives at the floor corresponding to the destination floor information and the timing at which the car 3 on which the second user is on arrives at the floor corresponding to the destination floor information are determined. Shift.
  • FIG. 2 is a flowchart for explaining an example of the operation of the elevator group management apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • step S1 the group management device 6 detects specific user identification information. Thereafter, the group management device 6 performs the operation of step S2. In step S2, the group management device 6 assigns a car 3 different from the car 3 assigned to the call corresponding to the second user to the call corresponding to the first user.
  • step S3 the group management device 6 controls the elevator so that the timing when the first user gets on the car 3 and the timing when the second user gets on the car 3 are the same. Thereafter, the group management device 6 performs the operation of step S4. In step S4, the group management device 6 determines whether or not there is a hall call corresponding to the floor between the floor on which the second user gets and the floor corresponding to the destination floor.
  • step S4 When there is a hall call corresponding to the floor between the floor on which the second user gets on and the floor corresponding to the destination floor in step S4, the group management device 6 performs the operation of step S5. In step S5, the group management device 6 assigns the car 3 on which the second user is riding to the hall call. Thereafter, the group management device 6 ends the operation.
  • step S4 when there is no hall call corresponding to the floor between the floor on which the second user got on and the floor corresponding to the destination floor, the group management device 6 performs the operation of step S6.
  • step S6 the group management device 6 slows the traveling speed of the car 3 on which the second user is riding.
  • step S7 the group management device 6 determines that the timing at which the car 3 on which the first user is riding arrives on the floor corresponding to the destination floor information and the car 3 on which the second user is on board correspond to the destination floor information. It is determined whether the timing to arrive at the floor is the same.
  • step S7 the timing at which the car 3 on which the first user is on arrives at the floor corresponding to the destination floor information and the timing at which the car 3 on which the second user is on arrives at the floor corresponding to the destination floor information are determined. If they are different, the group management device 6 ends the operation.
  • step S7 the timing at which the car 3 on which the first user is on arrives at the floor corresponding to the destination floor information and the timing at which the car 3 on which the second user is on arrives at the floor corresponding to the destination floor information are determined. If they are the same, the group management device 6 performs the operation of step S8. In step S8, the group management device 6 delays the start timing of the door 3 of the car 3 on which the second user is riding.
  • the elevator is controlled such that the first user and the second user get off the car 3 at different timings on the floor corresponding to the destination floor information. For this reason, it is possible to avoid meeting a specific user when getting off the car 3. As a result, it is possible to avoid discomfort or anxiety for the user.
  • the car speed control unit 10a adjusts at least one of the speed of the car 3 on which the first user is riding and the speed of the car 3 on which the second user is riding. For this reason, when the car 3 on which the first user is on and the car 3 on which the second user is on are operated without stopping more than necessary, the elevator is operated, You can avoid face-to-face.
  • the door opening / closing control unit 10b has at least one of the start of door opening of the car 3 on which the first user is riding and the start of door opening of the car 3 on which the second user is riding in the destination floor information. Adjust. For this reason, when the car 3 on which the first user is on and the car 3 on which the second user is on are operated without stopping more than necessary, the elevator is operated, You can avoid face-to-face.
  • the hall call control unit 10c adjusts at least one of the hall call assigned to the car 3 on which the first user is on and the hall call assigned to the car 3 on which the second user is on. For this reason, when the car 3 on which the first user is on and the car 3 on which the second user is on are operated without stopping more than necessary, the elevator is operated, You can avoid face-to-face.
  • the association between the personal identification information and the specific user identification information may be performed on the group management device 6 side.
  • the group management device 6 may store the personal identification information and the specific user identification information in association with each other in advance. Also in this case, if the elevator is controlled so that the first user and the second user get off the car 3 at different timings on the floor corresponding to the destination floor information, Can be avoided.
  • a plurality of control devices may be provided corresponding to each of the plurality of cars 3.
  • the elevator is controlled so that the first user and the second user get off the car 3 at different timings on the floor corresponding to the destination floor information, Can be avoided.
  • FIG. 3 is a hardware configuration diagram of the elevator group management apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • Each function of the group management device 6 can be realized by a processing circuit.
  • the processing circuit includes at least one processor 11a and at least one memory 11b.
  • the processing circuit comprises at least one dedicated hardware 12.
  • each function of the group management device 6 is realized by software, firmware, or a combination of software and firmware. At least one of software and firmware is described as a program. At least one of software and firmware is stored in at least one memory 11b. At least one processor 11a implements each function of the group management device 6 by reading and executing a program stored in at least one memory 11b.
  • the at least one processor 11a is also referred to as a CPU (Central Processing Unit), a central processing unit, a processing unit, an arithmetic unit, a microprocessor, a microcomputer, and a DSP.
  • the at least one memory 11b is a nonvolatile or volatile semiconductor memory such as RAM, ROM, flash memory, EPROM, or EEPROM, a magnetic disk, a flexible disk, an optical disk, a compact disk, a mini disk, a DVD, or the like.
  • the processing circuit comprises at least one dedicated hardware 12, the processing circuit is implemented, for example, as a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, an ASIC, an FPGA, or a combination thereof.
  • each function of the group management device 6 is realized by a processing circuit.
  • each function of the group management device 6 is collectively realized by a processing circuit.
  • each function of the group management device 6 a part may be realized by the dedicated hardware 12, and the other part may be realized by software or firmware.
  • the function of the control unit 10 is realized by a processing circuit as the dedicated hardware 12, and for functions other than the function of the control unit 10, at least one processor 11a reads a program stored in at least one memory 11b. It may be realized by executing.
  • the processing circuit realizes each function of the group management device 6 by the hardware 12, software, firmware, or a combination thereof.
  • the elevator group management apparatus can be used in a system that avoids meeting a specific user when getting off a car.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

かごから降りる際に特定の利用者と顔を合わせることを回避できるエレベーターの群管理装置を提供する。エレベーターの群管理装置は、本人識別情報と行先階情報と特定利用者識別情報とを対応付けて記憶する記憶部と、第1利用者の行先階情報に対応した階を行先階とする呼びの情報を当該本人識別情報と当該特定利用者識別情報とに対応付けて登録する呼び登録部と、当該行先階情報に対応した階が当該特定利用者識別情報に対応した第2利用者の本人識別情報に対応付けられた呼びに対応付けられた行先階情報に対応した階と同じ場合は、第2利用者に対応した呼びに対して割り当てられているかごとは異なるかごを第1利用者に対応した呼びに割り当てるかご割当部と、第1利用者と第2利用者とが行先階情報に対応した階において異なるタイミングでかごから降りるようにエレベーターを制御する制御部と、を備えた。

Description

エレベーターの群管理装置
 この発明は、エレベーターの群管理装置に関する。
 例えば、特許文献1は、エレベーターの群管理装置を開示する。当該群管理装置によれば、属性の違う利用者の乗り合わせを排除し得る。
日本特開2013-67497号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の群管理装置においては、かごから降りる際に特定の利用者と顔を合わせることを回避できない。このため、利用者に対して不快感または不安感を与えることもある。
 この発明は、上述の課題を解決するためになされた。この発明の目的は、かごから降りる際に特定の利用者と顔を合わせることを回避できるエレベーターの群管理装置を提供することである。
 この発明に係るエレベーターの群管理装置は、エレベーターの乗場に設けられた読取装置が第1利用者の識別体から読み取った情報に基づいて本人識別情報と行先階情報と特定利用者識別情報とを対応付けて記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶された情報に基づいて、前記第1利用者の行先階情報に対応した階を行先階とする呼びの情報を当該本人識別情報と当該特定利用者識別情報とに対応付けて登録する呼び登録部と、前記呼び登録部が呼びの情報を登録した際に、当該行先階情報に対応した階が当該特定利用者識別情報に対応した第2利用者の本人識別情報に対応付けられた呼びに対応付けられた行先階情報に対応した階と同じ場合は、前記第2利用者に対応した呼びに対して割り当てられているかごとは異なるかごを前記第1利用者に対応した呼びに割り当てるかご割当部と、前記第1利用者と前記第2利用者とが行先階情報に対応した階において異なるタイミングでかごから降りるように前記エレベーターを制御する制御部と、を備えた。
 この発明によれば、エレベーターは、第1利用者と第2利用者とが行先階情報に対応した階において異なるタイミングでかごから降りるように制御される。このため、かごから降りる際に特定の利用者と顔を合わせることを回避できる。
この発明の実態の形態1におけるエレベーターの群管理装置が適用されるエレベーターシステムの構成図である。 この発明の実態の形態1におけるエレベーターの群管理装置の動作の例を説明するためのフローチャートである。 この発明の実態の形態1におけるエレベーターの群管理装置のハードウェア構成図である。
 この発明を実施するための形態について添付の図面に従って説明する。なお、各図中、同一または相当する部分には同一の符号が付される。当該部分の重複説明は適宜に簡略化または省略する。
実施の形態1.
 図1はこの発明の実態の形態1におけるエレベーターの群管理装置が適用されるエレベーターシステムの構成図である。
 図1において、エレベーターの昇降路1は、建築物の各階を貫く。エレベーターの複数の乗場2の各々は、建築物の各階に設けられる。複数の乗場2の各々は、昇降路1に対向する。エレベーターの複数のかご3は、昇降路1の内部に設けられる。複数のかご3は、図示されない巻上機の動力により昇降路1の内部において昇降し得るように設けられる。
 複数の読取装置4の各々は、複数の乗場2の各々に設けられる。識別体5は、エレベーターの利用者に携帯される。例えば、識別体5は、本人識別情報と行先階情報と特定利用者識別情報とを記憶する。
 群管理装置6は、記憶部7と呼び登録部8とかご割当部9と制御部10とを備える。制御部10は、かご速度制御部10aと戸開閉制御部10bと乗場呼び制御部10cとを備える。
 例えば、読取装置4は、付近の第1利用者の識別体5から本人識別情報と行先階情報と特定利用者識別情報とを読み取る。
 この際、群管理装置6において、記憶部7は、読取装置4が読み取った情報に基づいて本人識別情報と行先階情報と特定利用者識別情報とを対応付けて記憶する。呼び登録部8は、記憶部7に記憶された情報に基づいて第1利用者の行先階情報に対応した階を行先階とする呼びの情報を当該本人識別情報と当該特定利用者識別情報とに対応付けて登録する。
 かご割当部9は、呼び登録部8が登録した呼びに対して割り当てるかご3を複数のかご3の中から選択する。当該行先階情報に対応した階が当該特定利用者識別情報に対応した第2利用者の本人識別情報に対応付けられた呼びに対応付けられた行先階情報に対応した階と同じ場合、かご割当部9は、第2利用者に対応した呼びに対して割り当てられているかご3とは異なるかご3を第1利用者に対応した呼びに割り当てる。
 制御部10は、エレベーターを全体的に制御する。例えば、かご割当部9が第2利用者に対応した呼びに対して割り当てられているかご3とは異なるかご3を第1利用者に対応した呼びに割り当てた場合、制御部10は、第1利用者と第2利用者とが行先階情報に対応した階において異なるタイミングでかご3から降りるようにエレベーターを制御する。
 例えば、かご速度制御部10aは、第1利用者が乗っているかご3の速度と第2利用者が乗っているかご3の速度とのうちの少なくとも一方を調整する。その結果、第1利用者が乗っているかご3が行先階情報に対応した階に到着するタイミングと第2利用者が乗っているかご3が行先階情報に対応した階に到着するタイミングとがずれる。
 例えば、戸開閉制御部10bは、行先階情報に対応した階において第1利用者が乗っているかご3の戸開の開始と第2利用者が乗っているかご3の戸開の開始とのうちの少なくとも一方を調整する。その結果、第1利用者が乗っているかご3が行先階に対応した階において戸開するタイミングと第2利用者が乗っているかご3が行先階に対応した階において戸開するタイミングとがずれる。
 例えば、乗場呼び制御部10cは、第1利用者が乗っているかご3に割り当てる乗場呼びと第2利用者が乗っているかご3に割り当てる乗場呼びのうちの少なくとも一方を調整する。その結果、第1利用者が乗っているかご3が行先階情報に対応した階に到着するタイミングと第2利用者が乗っているかご3が行先階情報に対応した階に到着するタイミングとがずれる。
 次に、図2を用いて、群管理装置6の動作の例を説明する。
 図2はこの発明の実態の形態1におけるエレベーターの群管理装置の動作の例を説明するためのフローチャートである。
 ステップS1では、群管理装置6は、特定利用者識別情報を検出する。その後、群管理装置6は、ステップS2の動作を行う。ステップS2では、群管理装置6は、第2利用者に対応した呼びに対して割り当てられているかご3とは異なるかご3を第1利用者に対応した呼びに割り当てる。
 その後、群管理装置6は、ステップS3の動作を行う。ステップS3では、群管理装置6は、第1利用者がかご3に乗るタイミングと第2利用者がかご3に乗るタイミングとが同じになるようにエレベーターを制御する。その後、群管理装置6は、ステップS4の動作を行う。ステップS4では、群管理装置6は、第2利用者が乗った階から行先階に対応した階までの間の階に対応した乗場呼びがあるか否かを判定する。
 ステップS4で第2利用者が乗った階から行先階に対応した階までの間の階に対応した乗場呼びがある場合、群管理装置6は、ステップS5の動作を行う。ステップS5では、群管理装置6は、当該乗場呼びに対して第2利用者が乗ったかご3を割り当てる。その後、群管理装置6は、動作を終了する。
 ステップS4で第2利用者が乗った階から行先階に対応した階までの間の階に対応した乗場呼びがない場合、群管理装置6は、ステップS6の動作を行う。ステップS6では、群管理装置6は、第2利用者が乗ったかご3の走行速度を遅くする。
 その後、群管理装置6は、ステップS7の動作を行う。ステップS7では、群管理装置6は、第1利用者が乗っているかご3が行先階情報に対応した階に到着するタイミングと第2利用者が乗っているかご3が行先階情報に対応した階に到着するタイミングとが同じか否かを判定する。
 ステップS7で第1利用者が乗っているかご3が行先階情報に対応した階に到着するタイミングと第2利用者が乗っているかご3が行先階情報に対応した階に到着するタイミングとが異なる場合、群管理装置6は、動作を終了する。
 ステップS7で第1利用者が乗っているかご3が行先階情報に対応した階に到着するタイミングと第2利用者が乗っているかご3が行先階情報に対応した階に到着するタイミングとが同じ場合、群管理装置6は、ステップS8の動作を行う。ステップS8では、群管理装置6は、第2利用者が乗っているかご3の戸開の開始のタイミングを遅くする。
 以上で説明した実施の形態1によれば、エレベーターは、第1利用者と第2利用者とが行先階情報に対応した階において異なるタイミングでかご3から降りるように制御される。このため、かご3から降りる際に特定の利用者と顔を合わせることを回避できる。その結果、利用者に対して不快感または不安感を与えることを回避できる。
 例えば、かご速度制御部10aは、第1利用者が乗っているかご3の速度と第2利用者が乗っているかご3の速度とのうちの少なくとも一方を調整する。このため、第1利用者が乗っているかご3と第2利用者が乗っているかご3とを必要以上に停止させることなくエレベーターを運行しつつ、かご3から降りる際に特定の利用者と顔を合わせることを回避できる。
 例えば、戸開閉制御部10bは、行先階情報において第1利用者が乗っているかご3の戸開の開始と第2利用者が乗っているかご3の戸開の開始とのうちの少なくとも一方を調整する。このため、第1利用者が乗っているかご3と第2利用者が乗っているかご3とを必要以上に停止させることなくエレベーターを運行しつつ、かご3から降りる際に特定の利用者と顔を合わせることを回避できる。
 例えば、乗場呼び制御部10cは、第1利用者が乗っているかご3に割り当てる乗場呼びと第2利用者が乗っているかご3に割り当てる乗場呼びのうちの少なくとも一方を調整する。このため、第1利用者が乗っているかご3と第2利用者が乗っているかご3とを必要以上に停止させることなくエレベーターを運行しつつ、かご3から降りる際に特定の利用者と顔を合わせることを回避できる。
 なお、本人識別情報と特定利用者識別情報との対応付けは、群管理装置6の側で行ってもよい。例えば、群管理装置6において、本人識別情報と特定利用者識別情報とを予め対応付けて記憶しておけばよい。この場合も、第1利用者と第2利用者とが行先階情報に対応した階において異なるタイミングでかご3から降りるようにエレベーターを制御すれば、かご3から降りる際に特定の利用者と顔を合わせることを回避できる。
 また、複数のかご3の各々に対応して複数の制御装置の各々を設けてもよい。この場合、複数の制御装置の各々に、対応したかご3を制御する制御部10を設けてもよい。この場合も、第1利用者と第2利用者とが行先階情報に対応した階において異なるタイミングでかご3から降りるようにエレベーターを制御すれば、かご3から降りる際に特定の利用者と顔を合わせることを回避できる。
 次に、図3を用いて、群管理装置6の例を説明する。
 図3はこの発明の実態の形態1におけるエレベーターの群管理装置のハードウェア構成図である。
 群管理装置6の各機能は、処理回路により実現し得る。例えば、処理回路は、少なくとも1つのプロセッサ11aと少なくとも1つのメモリ11bとを備える。例えば、処理回路は、少なくとも1つの専用のハードウェア12を備える。
 処理回路が少なくとも1つのプロセッサ11aと少なくとも1つのメモリ11bとを備える場合、群管理装置6の各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせで実現される。ソフトウェアおよびファームウェアの少なくとも一方は、プログラムとして記述される。ソフトウェアおよびファームウェアの少なくとも一方は、少なくとも1つのメモリ11bに格納される。少なくとも1つのプロセッサ11aは、少なくとも1つのメモリ11bに記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、群管理装置6の各機能を実現する。少なくとも1つのプロセッサ11aは、CPU(Central Processing Unit)、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、DSPともいう。例えば、少なくとも1つのメモリ11bは、RAM、ROM、フラッシュメモリ、EPROM、EEPROM等の、不揮発性または揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD等である。
 処理回路が少なくとも1つの専用のハードウェア12を備える場合、処理回路は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらの組み合わせで実現される。例えば、群管理装置6の各機能は、それぞれ処理回路で実現される。例えば、群管理装置6の各機能は、まとめて処理回路で実現される。
 群管理装置6の各機能について、一部を専用のハードウェア12で実現し、他部をソフトウェアまたはファームウェアで実現してもよい。例えば、制御部10の機能については専用のハードウェア12としての処理回路で実現し、制御部10の機能以外の機能については少なくとも1つのプロセッサ11aが少なくとも1つのメモリ11bに格納されたプログラムを読み出して実行することにより実現してもよい。
 このように、処理回路は、ハードウェア12、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせで群管理装置6の各機能を実現する。
 以上のように、この発明に係るエレベーターの群管理装置は、かごから降りる際に特定の利用者と顔を合わせることを回避するシステムに利用できる。
 1 昇降路、 2 乗場、 3 かご、 4 読取装置、 5 識別体、 6 群管理装置、 7 記憶部、 8 呼び登録部、 9 かご割当部、 10 制御部、 10a かご速度制御部、 10b 戸開閉制御部、 10c 乗場呼び制御部、 11a プロセッサ、 11b メモリ、 12 ハードウェア

Claims (4)

  1.  エレベーターの乗場に設けられた読取装置が第1利用者の識別体から読み取った情報に基づいて本人識別情報と行先階情報と特定利用者識別情報とを対応付けて記憶する記憶部と、
     前記記憶部に記憶された情報に基づいて、前記第1利用者の行先階情報に対応した階を行先階とする呼びの情報を当該本人識別情報と当該特定利用者識別情報とに対応付けて登録する呼び登録部と、
     前記呼び登録部が呼びの情報を登録した際に、当該行先階情報に対応した階が当該特定利用者識別情報に対応した第2利用者の本人識別情報に対応付けられた呼びに対応付けられた行先階情報に対応した階と同じ場合は、前記第2利用者に対応した呼びに対して割り当てられているかごとは異なるかごを前記第1利用者に対応した呼びに割り当てるかご割当部と、
     前記第1利用者と前記第2利用者とが行先階情報に対応した階において異なるタイミングでかごから降りるように前記エレベーターを制御する制御部と、
    を備えたエレベーターの群管理装置。
  2.  前記制御部は、前記第1利用者が乗っているかごの速度と前記第2利用者が乗っているかごの速度とのうちの少なくとも一方を調整して前記第1利用者が乗っているかごが行先階情報に対応した階に到着するタイミングと前記第2利用者が乗っているかごが行先階情報に対応した階に到着するタイミングとをずらす請求項1に記載のエレベーターの群管理装置。
  3.  前記制御部は、行先階情報に対応した階において前記第1利用者が乗っているかご3の戸開の開始と前記第2利用者が乗っているかごの戸開の開始とのうちの少なくとも一方を調整して前記第1利用者が乗っているかごが行先階に対応した階において戸開するタイミングと前記第2利用者が乗っているかごが行先階に対応した階において戸開するタイミングとをずらす請求項1に記載のエレベーターの群管理装置。
  4.  前記制御部は、前記第1利用者が乗っているかごに割り当てる乗場呼びと前記第2利用者が乗っているかごに割り当てる乗場呼びのうちの少なくとも一方を調整して前記第1利用者が乗っているかごが行先階情報に対応した階に到着するタイミングと前記第2利用者が乗っているかごが行先階情報に対応した階に到着するタイミングとをずらす請求項1に記載のエレベーターの群管理装置。
PCT/JP2017/014625 2017-04-10 2017-04-10 エレベーターの群管理装置 Ceased WO2018189771A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019512052A JP6708302B2 (ja) 2017-04-10 2017-04-10 エレベーターの群管理装置
CN201780088523.8A CN110461747B (zh) 2017-04-10 2017-04-10 电梯的组群管理装置
PCT/JP2017/014625 WO2018189771A1 (ja) 2017-04-10 2017-04-10 エレベーターの群管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/014625 WO2018189771A1 (ja) 2017-04-10 2017-04-10 エレベーターの群管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018189771A1 true WO2018189771A1 (ja) 2018-10-18

Family

ID=63792393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/014625 Ceased WO2018189771A1 (ja) 2017-04-10 2017-04-10 エレベーターの群管理装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6708302B2 (ja)
CN (1) CN110461747B (ja)
WO (1) WO2018189771A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04354770A (ja) * 1991-05-31 1992-12-09 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの運転装置
JPH0769542A (ja) * 1993-09-02 1995-03-14 Mitsubishi Electric Corp エレベータの運転装置
WO2013191703A1 (en) * 2012-06-22 2013-12-27 Otis Elevator Company Elevator security system
JP2015199564A (ja) * 2014-04-07 2015-11-12 株式会社日立製作所 エレベーター制御装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU172582B (hu) * 1971-03-11 1978-10-28 Istvan Balint Sobiratel'noe upravlenie dlja pod'jomnikov na poluprovodnikovykh ehlementakh
US8065155B1 (en) * 1999-06-10 2011-11-22 Gazdzinski Robert F Adaptive advertising apparatus and methods
JP4737358B2 (ja) * 2001-06-22 2011-07-27 大日本印刷株式会社 エンボスパターンの作成方法、エンボスパターン作成装置、及び化粧シート作成方法
JP2004331261A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベーターの乗りかご
CN1564214B (zh) * 2004-04-09 2011-03-30 张军 一种应用于安全生产事故预防的安全生产提醒方法及设备
US7392884B2 (en) * 2004-08-26 2008-07-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator group management controller
JP2006143456A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの群管理制御装置
JP2007112575A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Mitsubishi Electric Corp エレベータの呼び登録装置
AU2006335151A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-19 Steven Kays Genius adaptive design
JP2009046266A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの群管理制御装置
JP2009155063A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Mitsubishi Electric Corp エレベータ管理システム
JP5421648B2 (ja) * 2009-04-28 2014-02-19 株式会社日立製作所 エレベーター制御装置及びこのエレベーター制御装置を備えてなるエレベーター装置
CN102828640B (zh) * 2011-06-18 2014-11-19 陈大超 一种多停车道多载车板的塔式立体车库
JP2013184772A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Hitachi Ltd エレベータ群管理システム
CN103058028A (zh) * 2013-01-28 2013-04-24 哈尔滨工业大学 一种基于目的楼层的双子电梯运行控制方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04354770A (ja) * 1991-05-31 1992-12-09 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの運転装置
JPH0769542A (ja) * 1993-09-02 1995-03-14 Mitsubishi Electric Corp エレベータの運転装置
WO2013191703A1 (en) * 2012-06-22 2013-12-27 Otis Elevator Company Elevator security system
JP2015199564A (ja) * 2014-04-07 2015-11-12 株式会社日立製作所 エレベーター制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018189771A1 (ja) 2019-07-25
JP6708302B2 (ja) 2020-06-10
CN110461747A (zh) 2019-11-15
CN110461747B (zh) 2022-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6569819B2 (ja) エレベーターの制御装置
CN113784906B (zh) 移动辅助系统
FI20020425A0 (fi) Menetelmä matkustajien allokoimiseksi hissiryhmässä
JP6202213B2 (ja) エレベーターシステム
JP2013241230A (ja) エレベータの群管理制御装置および群管理制御方法
WO2017072907A1 (ja) エレベータの呼び登録システム
WO2018016031A1 (ja) エレベータ群管理制御装置およびエレベータ群管理制御方法
JP6638824B2 (ja) エレベーターの群管理装置
JP5735384B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
WO2018189771A1 (ja) エレベーターの群管理装置
JP2017001802A (ja) エレベータ制御装置およびエレベータ制御方法
JP6642779B1 (ja) エレベータの群管理装置およびエレベータシステム
CN110691747B (zh) 电梯系统
JP2017043432A (ja) エレベータ群管理システム
JP2007169012A (ja) エレベータの群管理制御装置
JP7056726B2 (ja) エレベーターの群管理装置およびエレベーターシステム
JP7004056B1 (ja) エレベーターの群管理装置
JP7171863B1 (ja) エレベータ群管理システム
US10625979B2 (en) Elevator control system
JP7309684B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
JP6287389B2 (ja) エレベータの群管理装置
WO2009125468A1 (ja) エレベータシステム
JP2015006942A (ja) エレベータの制御装置
WO2019193707A1 (ja) エレベーターの群管理装置
JP2006027858A (ja) エレベータの群管理制御方法及び制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17905658

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019512052

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17905658

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

点击 这是indexloc提供的php浏览器服务,不要输入任何密码和下载