WO2018186435A1 - 採光装置 - Google Patents
採光装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018186435A1 WO2018186435A1 PCT/JP2018/014392 JP2018014392W WO2018186435A1 WO 2018186435 A1 WO2018186435 A1 WO 2018186435A1 JP 2018014392 W JP2018014392 W JP 2018014392W WO 2018186435 A1 WO2018186435 A1 WO 2018186435A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- daylighting
- light
- function
- area
- slats
- Prior art date
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 128
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 61
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 17
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 123
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 21
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 19
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 19
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 11
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 7
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 7
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 7
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N serotonin Chemical compound C1=C(O)C=C2C(CCN)=CNC2=C1 QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 3
- 229930003316 Vitamin D Natural products 0.000 description 3
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 description 3
- 230000036541 health Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229940076279 serotonin Drugs 0.000 description 3
- 235000019166 vitamin D Nutrition 0.000 description 3
- 239000011710 vitamin D Substances 0.000 description 3
- 150000003710 vitamin D derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 229940046008 vitamin d Drugs 0.000 description 3
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B5/00—Doors, windows, or like closures for special purposes; Border constructions therefor
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/02—Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
- E06B9/08—Roll-type closures
- E06B9/11—Roller shutters
- E06B9/15—Roller shutters with closing members formed of slats or the like
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/24—Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/24—Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
- E06B9/40—Roller blinds
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/24—Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
- E06B9/40—Roller blinds
- E06B9/42—Parts or details of roller blinds, e.g. suspension devices, blind boxes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S11/00—Non-electric lighting devices or systems using daylight
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V11/00—Screens not covered by groups F21V1/00, F21V3/00, F21V7/00 or F21V9/00
- F21V11/02—Screens not covered by groups F21V1/00, F21V3/00, F21V7/00 or F21V9/00 using parallel laminae or strips, e.g. of Venetian-blind type
- F21V11/04—Screens not covered by groups F21V1/00, F21V3/00, F21V7/00 or F21V9/00 using parallel laminae or strips, e.g. of Venetian-blind type adjustable
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V33/00—Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
Definitions
- One embodiment of the present invention relates to a lighting device.
- This application claims priority on Japanese Patent Application No. 2017-075504 filed in Japan on April 5, 2017, the contents of which are incorporated herein by reference.
- dimming roll screens used for homes can be adjusted for shading and lighting by simply sliding the cloth in front and back even when the screen is closed (for example, Patent Documents 1 and 2).
- One aspect of the present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and an object thereof is to provide a daylighting apparatus that can obtain an energy saving effect and is excellent in interior properties.
- the lighting device includes a first optical functional region having a lighting function, and a second optical functional region having at least one of a light diffusion function, a light shielding function, and a light transmission function.
- the function is switched by changing the combination of the daylighting structure in which at least the same optical functional area or different optical functional areas overlap in the light transmission direction and the overlapping of the same optical functional area and the different optical functional area.
- a support mechanism for supporting the daylighting structure is provided.
- the daylighting structure further includes a third light functional region having a function different from the second light functional region among a light diffusion function, a light shielding function, and a light transmission function. It is good also as a structure.
- the daylighting structure has a function different from the second light function area and the third light function area among a light diffusion function, a light blocking function, and a light transmission function. It is good also as a structure which further has a 4th optical function area
- the daylighting structure includes a plurality of slats having a length in one direction, and a first surface and a second surface facing each other in the short direction of the slats via the slats.
- the support mechanism for supporting the lighting structure in a vertically suspended manner, and the slat has the lighting function or the light blocking function, and the lighting function, the light blocking function, and the light.
- the diffusion function and the light transmission function one of the first surface and the second surface has a function different from the slat, and the other of the first surface and the second surface is the The slat and the first surface may have different functions.
- the first surface has the daylighting function
- the second surface has the light diffusion function
- the plurality of slats have the light blocking function. Also good.
- the first surface has the light transmission function
- the second surface has the light diffusion function
- the plurality of slats have the daylighting function. It is good.
- the first surface has the light transmission function
- the second surface has the light diffusion function
- the first slat is the daylighting function among the plurality of slats.
- the second slat may have a light shielding function.
- the first surface has the daylighting function and the light transmission function
- the second surface has the light diffusion function
- the plurality of slats have the light shielding function. It is good also as a structure which has.
- the annular daylighting structure and the support mechanism for supporting the daylighting structure are provided, and the support mechanism is a pair of supports disposed in parallel apart from each other in the vertical direction. It is good also as a structure which has a winding-up part which winds up the said lighting structure with a roller and the said upper support roller, and the said lighting structure is wound by a pair of said support roller.
- the daylighting structure further includes a third optical functional region having a function different from the second optical functional region among a light diffusion function, a light shielding function, and a light transmission function.
- the ratio of at least one of the first optical functional region, the second optical functional region, and the third optical functional region to the entire daylighting structure is the other optical functional region. May be different from the ratio of the entire daylighting structure.
- the daylighting structure has the first light functional area having the daylighting function, the second light functional area having the light diffusion function, and the light blocking function.
- the third optical functional area, and the ratio of the third optical functional area to the entire daylighting structure is 1/2 or more, and the first optical functional area and the second optical functional area These optical functional regions may be configured to have the same ratio.
- the ratios of the first light functional area, the second light functional area, and the third light functional area to the whole of the daylighting structure are different from each other. It is good.
- the ratio of the first light functional area and the second light functional area to the entire daylighting structure may be different from each other.
- FIG. 9B is a cross-sectional view taken along line A-A ′ of FIG. 9A.
- transmission state of the lighting screen 31 of 3rd Embodiment It is a figure which shows the mode of the room
- the figure which shows the state of an upper lighting and lower transmission It is a figure which shows the mode of the room
- Sectional drawing (upper light-shielding and lower transmission) which shows the lighting device 60 of 6th Embodiment.
- Sectional drawing (upper daylighting and lower order light-shielding) which shows the lighting device 60 of 6th Embodiment.
- Sectional drawing (upper transmission and lower light shielding) which shows the lighting device 60 of 6th Embodiment.
- Sectional drawing which shows the structure of the modification of the daylighting roll screen 62.
- FIG. Sectional drawing which shows the lighting state of the lighting roll screen 62.
- FIG. Sectional drawing which shows the permeation
- the perspective view which shows the whole structure of the lighting apparatus 70 of 7th Embodiment (higher-order lighting and lower transmission).
- Sectional drawing which shows the structure of the modification 1 of the daylighting roll screen.
- Sectional drawing which shows the structure of the modification 1 of the daylighting roll screen.
- Sectional drawing which shows the structure of the modification 2 of the daylighting roll screen 73.
- FIG. Sectional drawing which shows the structure of the modification 2 of the daylighting roll screen 73.
- FIG. 1 is a perspective view showing an overall configuration of a daylighting apparatus 10 according to the first embodiment.
- FIG. 2A is a diagram illustrating a daylighting state of the daylighting apparatus 10 according to the first embodiment.
- FIG. 2B is a diagram illustrating a shielding state of the daylighting device 10 according to the first embodiment.
- FIG. 2C is a diagram for explaining a storage state of the daylighting apparatus 10 according to the first embodiment.
- FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of the daylighting function unit 15 of the daylighting screen 11 according to the first embodiment.
- the daylighting apparatus 10 of the present embodiment includes a daylighting screen (lighting structure) 11 provided with a plurality of (three in the present embodiment) optical characteristics.
- the daylighting apparatus 10 includes a daylighting screen 11, a support mechanism 12 that supports the daylighting screen 11 while switching the daylighting state and the light shielding state of the daylighting screen 11, and a storage unit 13. And is configured.
- the support mechanism 12 has not only a dimming function for the daylighting screen 11 but also a lifting function for winding the daylighting screen 11 and storing it in the storage unit 13.
- the daylighting screen 11 includes a daylighting function part (first light function area) 15 having a daylighting function, a light diffusion function part (second light function area) 16 for diffusing light, and a light shielding function part (for blocking light). 3rd optical functional area) 17 and has three optical functions.
- the daylighting screen 11 of the present embodiment is provided with a plurality of optical characteristics, and the daylighting function unit 15, the light diffusion function unit 16, and the light shielding function unit 17 are configured to overlap in the light transmission direction. .
- the daylighting apparatus 10 can switch the optical function by changing the combination of the above-described three functional units in the light transmission direction.
- the daylighting apparatus 10 according to the present embodiment is configured to be dimmable between the daylighting state and the light shielding state.
- the support mechanism 12 supports the daylighting screen 11 in a form of hanging in the vertical direction.
- the support mechanism 12 includes a rotary shaft 18 disposed in the storage unit 13 attached to the ceiling 1001 and the like, and a dimming of the lighting screen 11 connected to the rotary shaft 18. And an operation code 19 for operating up and down.
- the rotating shaft 18 is connected to the upper end side of the daylighting screen 11.
- the operation cord 19 has one end provided on the daylighting screen 11 and the other end connected to the rotary shaft 18.
- the rotary shaft 18 is rotated by the operation of the operation code 19.
- the daylighting screen 11 is rolled up and accommodated in the accommodating portion 13 as the rotating shaft 18 rotates.
- the daylighting screen 11 includes a daylighting function unit 15 disposed on the light incident surface (first surface) 11a side, and a light emission surface that faces the daylighting function unit 15 in the light transmission direction. (2nd surface)
- positioned between the daylighting function part 15 and the light diffusion function part 16 are provided.
- the light shielding function unit 17 includes a plurality of light shielding slats (slats) 7.
- the lighting function unit 15 on the light incident surface 11 a side and the light diffusion function unit 16 on the light emission surface 11 b side face each other through the short direction of the plurality of light shielding slats 7.
- the daylighting function unit 15 includes a daylighting film 15A and a transmissive member 15B bonded to one side of the daylighting film 15A, and these are integrated.
- the daylighting film 15A includes a base material 15a having visible light permeability, a plurality of daylighting parts 15b having visible light permeability provided on one surface side of the base material 15a on the light shielding slat 7 side, and a plurality of daylighting parts 15b. And a gap 15c provided therebetween.
- the constituent materials of the base material 15a and the plurality of daylighting portions 15b may be different from each other, but are preferably the same material.
- the base material 15a functions as a support member that supports the plurality of daylighting portions 15b.
- the daylighting film 15A is a daylighting film obtained by processing a UV curable resin or a thermosetting resin.
- the plurality of daylighting portions 15b are provided on one side of the base material 15a.
- the surface on which the plurality of daylighting portions 15 b are provided may be the inner surface 5 a on the light shielding slat 7 side of the base material 15 a or the outer surface 5 b on the opposite side to the light shielding slat 7.
- Each of the daylighting portions 15b extends along one side of the base material 15a and is provided side by side in a direction intersecting with each extending direction.
- the daylighting portion 15b is configured by a prism body having a triangular cross section that intersects the longitudinal direction. When the daylighting screen 11 is used, it is desirable to use the daylighting unit 15b in a state where the extending direction of each daylighting portion 15b is along the horizontal direction.
- the shape of the daylighting portion 15b is not limited to a triangular cross section, and may be a pentagonal cross section, a hexagonal cross section, or a multitaper shape, and is not particularly limited. In FIG. 3, only four daylighting parts 15b are shown, but in reality, a larger number of daylighting parts 15b are provided on the base material. By providing a large number of daylighting parts 15b, when sunlight transmitted through the window glass 1003 enters the daylighting part 15b, it is reflected in the daylighting part 15b and emitted obliquely upward.
- the critical angle of light reflected by the reflecting surface (not shown) of the daylighting unit 15b among the light incident on the daylighting unit 15b is the smallest.
- the critical angle of light totally reflected by the reflecting surface is minimized. Therefore, since the range of the incident angle of the light totally reflected by the reflecting surface becomes the widest, the light incident on the daylighting portion 15b can be efficiently guided to the light emitting surface 11b side of the base material 15a. As a result, the loss of light incident on the daylighting unit 15b is suppressed, and the luminance of light emitted from the other surface of the base material 15a can be increased.
- the refractive index of the base material 15a and the refractive index of the daylighting portion 15b are substantially equal. That is, it is desirable that the base material 15a and the daylighting portion 15b are integrally formed.
- the refractive index of the base material 15a and the refractive index of the daylighting unit 15b are significantly different, unnecessary light is generated at the interface between the daylighting unit 15b and the base material 15a when light enters the base material 15a from the daylighting unit 15b. Refraction or reflection may occur. In this case, there is a possibility that problems such as failure to obtain desired lighting characteristics and a decrease in luminance may occur.
- the base material 15a is made of a light transmissive resin such as a thermoplastic polymer, a thermosetting resin, or a photopolymerizable resin. Further, as the light transmissive resin, those made of acrylic polymer, olefin polymer, vinyl polymer, cellulose polymer, amide polymer, fluorine polymer, urethane polymer, silicone polymer, imide polymer, etc. are used. be able to.
- a light transmissive resin such as a thermoplastic polymer, a thermosetting resin, or a photopolymerizable resin.
- the light transmissive resin those made of acrylic polymer, olefin polymer, vinyl polymer, cellulose polymer, amide polymer, fluorine polymer, urethane polymer, silicone polymer, imide polymer, etc. are used. be able to.
- polymethyl methacrylate resin PMMA
- triacetyl cellulose PET
- cycloolefin polymer COP
- PC polyethylene naphthalate
- PEN polyethylene naphthalate
- PES polyethersulfone
- PI polyimide
- the total light transmittance of the base material 15A is preferably 90% or more in accordance with JIS K7361-1. Thereby, sufficient transparency can be obtained.
- the daylighting part 15b is comprised with the organic material which has light transmittance and photosensitivity, such as an acrylic resin, an epoxy resin, and a silicone resin, for example.
- the organic material which has light transmittance and photosensitivity
- the polymerization initiator, the coupling agent, the monomer, the organic solvent, etc. can be used for these organic materials.
- the polymerization initiator contains various additive components such as a stabilizer, an inhibitor, a plasticizer, a fluorescent brightening agent, a release agent, a chain transfer agent, and other photopolymerizable monomers. Also good.
- materials described in Japanese Patent No. 41299991 can be used.
- the total light transmittance of the daylighting unit 25b is JIS 90% or more is preferable according to the regulation of K7361-1. Thereby, sufficient transparency can be obtained.
- the light shielding slat 7 is made of a long plate-shaped light shielding base material having a length in one direction.
- the light-shielding substrate is made of a cloth having light-shielding properties.
- the light shielding slat 7 is not limited to a material that completely shields light, and for example, a material with low transmittance such as cotton, cotton, hemp or the like may be used.
- a blind slat as a light-shielding base material may be utilized, for example, the thing made from metals, such as aluminum, wooden, and resin can be mentioned.
- what coated the surface of the light-shielding base material etc. can be mentioned.
- the light shielding slats 7 have one end side in the short direction connected to the daylighting function unit 15 constituting the light incident surface 11a and the other end side connected to the light diffusion function unit 16 constituting the light emitting surface 11b.
- the light diffusion function unit 16 may have a function of isotropically diffusing light that has passed through the daylighting function unit 15 and passed between the light shielding slats 7, or a function of anisotropically diffusing light. You may have.
- the light diffusing function part 16 having an isotropic light diffusing function for example, a film having a fine structure on one side of a translucent film, or organdy, tulle, chiffon, georgette having a high transmittance (with a sense of transparency) It is desirable to use fabrics such as lace, general lace curtains, and fabrics used for see-through roll screens.
- a light diffusion sheet in which a large number of diffusion beads are dispersed in a binder resin may also be used.
- the light diffusion function part 16 having an anisotropic light diffusion function for example, stripe-shaped protrusions extending in one direction are arranged in a direction intersecting the extension direction on one surface side of a light-transmitting substrate.
- an anisotropic light diffusion sheet having a so-called pseudo stripe structure may be used.
- the light incident on the light diffusion function unit 16 is transmitted through the light diffusion function unit 16 in an isotropically or anisotropically diffused state. Thereby, the glare which the person who exists indoors senses by the latitude and the azimuth
- the daylighting apparatus 10 described above is installed such that the daylighting function unit 15 faces the outdoor side and the light diffusion function unit 16 faces the indoor side.
- the daylighting device 10 includes a daylighting function unit 15, a light shielding slat 7, and a light diffusion function unit 16 arranged in the light transmission direction, and is configured to be able to adjust the degree of overlap of each.
- FIG. 4A is a diagram illustrating a light blocking state of the daylighting screen 11 according to the first embodiment.
- FIG. 4B is a diagram illustrating a daylighting state of the daylighting screen 11 according to the first embodiment.
- FIG. 5 is a diagram illustrating a state in the room where the daylighting apparatus 10 according to the first embodiment is installed, and illustrates a state during light shielding.
- the operation code 19 shown in FIG. 1 is operated to rotate the rotating shaft 18 in the normal direction opposite to that at the time of daylighting, so that the plurality of light-shielding slats 7 are vertically inclined as shown in FIG. 4A. Stand up to get closer. As a result, the plurality of light shielding slats 7 are closed, and there are almost no gaps between the light shielding slats 7 adjacent in the vertical direction, and the daylighting screen 11 is fully closed.
- FIG. 6 is a diagram illustrating a state in the room where the daylighting apparatus 10 according to the first embodiment is installed, and illustrates a state during the daylighting.
- the operation cord 19 shown in FIG. 1 is operated to reverse the rotation shaft 18 so that the plurality of light shielding slats 7 are inclined so that the inclination of the light shielding slats 7 approaches the horizontal as shown in FIG. 4B.
- Each light shielding slat 7 is substantially parallel to sunlight, and a gap is formed between the light shielding slats 7 adjacent in the vertical direction, so that the daylighting screen 11 is fully opened.
- the daylighting apparatus 10 When sunlight enters the daylighting apparatus 10 in this state, the light is first refracted upward by the daylighting units 15b of the daylighting function unit 15 on the light incident surface 11a.
- the light refracted upward by the daylighting function unit 15 passes between the light shielding slats 7 arranged in the vertical direction and enters the light diffusion function unit 16.
- the light that has entered the light diffusion function unit 16 is diffused isotropically or anisotropically and is emitted toward the indoor ceiling 1001 side from the light emission surface 11b shown in FIG.
- the operation code 19 it is possible to switch between the light shielding state and the daylighting state of the daylighting screen 11, and it is possible to appropriately adjust the state between the light shielding state and the daylighting state.
- desired brightness can be obtained by adjusting the overlapping state of the daylighting function unit 15 of the daylighting screen 11, the light shielding slats 7, and the light diffusion function unit 16.
- the daylighting apparatus 10 is installed on the entire surface of the window, but the present invention is not limited to this, and it may be installed in a part. Since sunlight is incident on the upper side of the window, it is desirable to install the daylighting device 10 on the upper part of the window.
- the daylighting apparatus 10 since the light emitted from the daylighting function unit 15 is configured to diffuse in the light diffusion function unit 16, glare can be suppressed. Since the light emitted from the daylighting apparatus 10 is reflected on the ceiling 1001 in the room, it can be used as illumination. Thereby, energy-saving lighting can be realized. Moreover, by taking in a lot of natural light indoors by the daylighting apparatus 10, it is possible to be exposed to sunlight while staying indoors, and the production of serotonin and vitamin D is promoted, leading to health promotion.
- the operation code 19 is operated when it is desired to secure the brightness of the room while suppressing the glare of sunlight.
- the light quantity can be adjusted by adjusting the inclination postures of the plurality of light shielding slats 7.
- a transmissive member 15B having a high transmittance may be bonded to the outdoor side of the daylighting film 15A and integrated.
- a transmissive member 15B having a high transmittance may be bonded to the outdoor side of the daylighting film 15A and integrated.
- the transmissive member 15B by using, for example, a highly transparent fabric as the transmissive member 15B, the gloss unique to the resin constituting the daylighting film 15A can be suppressed, and the interior of the exterior of the daylighting apparatus 10 can be improved. Can do.
- the color of the appearance of the daylighting apparatus 10 and the selectivity of the pattern are improved.
- the daylighting screen 11 is in the unfolded state (not rolled up) to achieve the above-described daylighting state, thereby ensuring privacy while ensuring indoor brightness. Can be secured.
- a heat shield sheet or the like by using a heat shield sheet or the like, a heat shield effect can be obtained, and the temperature rise in the room can be suppressed.
- the basic configuration of the daylighting apparatus of the present embodiment shown below is substantially the same as that of the first embodiment, but is different in that it has three functions of a daylighting function, a light diffusion function, and a light transmission function. Therefore, in the following description, different configurations will be described in detail, and descriptions of common parts will be omitted.
- the same reference numerals are given to the same components as those in FIGS.
- FIG. 7 is a perspective view showing the overall configuration of the daylighting device 20 of the second embodiment.
- FIG. 8A is a diagram illustrating a daylighting state of the daylighting screen 21 according to the second embodiment.
- FIG. 8B is a diagram illustrating a transmission state of the daylighting screen 21 according to the second embodiment.
- the daylighting device 20 of the present embodiment includes a daylighting screen (daylighting structure) 21 to which three optical characteristics are imparted, as shown in FIG.
- the daylighting screen 21 includes a light transmission function unit 22 disposed on the light incident surface 11 a side, and a light emission surface that faces the light transmission function unit 22 in the light transmission direction.
- the light diffusion function unit 16 disposed on the 11b side and the daylighting function unit 15 disposed between the light diffusion function unit 16 and the light transmission function unit 22 have three optical functions.
- the light transmission function unit 22 and the light diffusion function unit 16 are opposed to each other through the daylighting function unit 15.
- the light diffusion function unit 16 has the same configuration as that of the first embodiment described above.
- the light transmission function part 22 is made of a transparent film having a light transmission property or a lace-like cloth.
- the light transmission function unit 22 may be transparent, or may be colored as long as it can transmit light.
- the light transmission function part 22 desirably has a light transmission of 90% or more.
- the daylighting function unit 15 includes a plurality of daylighting slats (slats) 25.
- FIG. 9A is a plan view showing the daylighting slat 25 of the second embodiment.
- FIG. 9B is a cross-sectional view taken along line AA ′ of FIG. 9A.
- the daylighting slat 25 includes a slat body 25A extending in one direction, and a daylighting sheet 25B provided on one surface side of the slat body 25A.
- the slat body 25A is made of a long plate-like transparent base material having optical transparency. As illustrated in FIG.
- the daylighting sheet 25B includes a base material 25a that has a rectangular shape in a cross section perpendicular to the longitudinal direction, a plurality of daylighting units 25b provided on one surface side of the base material 25a, and a plurality of daylighting units 25b. And a gap portion 25c provided between the two.
- Examples of the material for the base material 25a and the daylighting unit 25b include the same materials as in the first embodiment.
- the daylighting portions 25b constituting the daylighting slats 25 extend in the longitudinal direction (X direction) of the base material 25a and are arranged side by side in the short side direction (Y direction) of the base material 25a.
- the daylighting unit 25b constitutes a prism body having a hexagonal cross section.
- the shape of the daylighting portion 25b is not limited to a hexagonal cross section, and may be a pentagonal cross section, a multitaper shape, or a triangular cross section as shown in the first embodiment, and is not particularly limited.
- Each of the daylighting slats 25 in the daylighting screen 21 may be arranged with the fine structure side on which the plurality of daylighting parts 25b are formed facing the light transmission function part 22 or the light diffusion function part 16 side. It may be.
- the daylighting device 20 described above is installed such that the light transmission function unit 22 faces the outdoor side and the light diffusion function unit 16 side faces the indoor side.
- the daylighting device 20 includes a light transmission function unit 22, a daylighting slat 25, and a light diffusion function unit 16 arranged in the light transmission direction, and is configured to be able to adjust the degree of overlap of each.
- FIG. 10 is a diagram illustrating a state in the room where the daylighting device 20 of the second embodiment is installed, and illustrates a state during the daylighting.
- the operation cord 19 shown in FIG. 7 is operated, and as shown in FIG. 8A, the plurality of daylighting slats 25 are erected so that their inclinations approach vertical.
- the plurality of daylighting slats 25 are closed, and the daylighting screen 21 is fully closed. Since each daylighting slat 25 has a posture in which one side faces the window glass 1003, it can receive sunlight on the entire surface of the daylighting slat.
- each daylighting slat 25 In this state, when sunlight enters the daylighting device 20, the light first passes through the light transmission function unit 22 and then enters each daylighting slat 25. The light incident on the daylighting slats 25 is refracted upward by each daylighting unit 25b. The light emitted from the daylighting slat 25 enters the light diffusion function unit 16, isotropically or anisotropically diffused, and is emitted from the light emission surface 11b toward the indoor ceiling 1001 shown in FIG. .
- FIG. 11 is a diagram illustrating a state in the room where the daylighting apparatus according to the second embodiment is installed, and illustrates a state during transmission.
- the operation cord 19 shown in FIG. 7 is operated, and the plurality of daylighting slats 25 are tilted so that the inclination of the plurality of daylighting slats 25 becomes horizontal as shown in FIG.
- the daylighting slats 25 are substantially parallel to the sunlight, and a gap is formed between the daylighting slats 25 adjacent in the vertical direction, so that the daylighting screen 21 is fully opened.
- the light transmitted through the light transmission function unit 22 passes between the daylighting slats 25 adjacent in the vertical direction and enters the light diffusion function unit 16.
- the light incident on the light diffusion function unit 16 is diffused isotropically or anisotropically and is emitted toward the indoor floor 1002 from the light emission surface 11b shown in FIG.
- the daylighting state and the transmission state of the daylighting screen 21 can be switched.
- the desired brightness can be obtained by adjusting the degree of overlap.
- the daylighting device 20 of the present embodiment since the light emitted from the daylighting slat 25 is diffused in the light diffusion function unit 16 and then emitted into the room, glare can be suppressed. Since the light emitted from the daylighting device 20 is reflected by the ceiling 1001 in the room, it can be used as illumination. Thereby, energy-saving lighting can be realized.
- the daylighting apparatus 20 allows a large amount of natural light to be taken into the room so that it can be exposed to sunlight while in the room, and the production of serotonin and vitamin D is promoted, leading to health promotion.
- the daylighting apparatus 20 of the present embodiment does not have a light shielding function, the brightness of the room can always be ensured.
- the brightness of the room can be adjusted while suppressing glare.
- FIG. 12 is a perspective view showing a modification of the daylighting screen in the second embodiment.
- the light transmission function unit 22 may be a band-shaped member 22 ⁇ / b> A that connects the plurality of daylighting slats 25 in the vertical direction with the longitudinal direction of the daylighting slats 25 oriented in the horizontal direction. Therefore, the light incident surface 11a side of the daylighting screen 21A is open.
- the light transmission function part 22 a thing like the string which has a light transmittance is employable, for example.
- a pair of light transmission function portions 22 and 22 are provided, and one light transmission function portion 22 is provided on each of both end sides of the plurality of daylighting slats 25.
- the pair of light transmission function units 22, 22 are arranged at intervals in the longitudinal direction of the daylighting slat 25, but the number and arrangement interval of the light transmission function units 22 are not limited to those illustrated. .
- the cost of the material can be suppressed, and the sunlight transmitted through the window glass 1003 can be directly incident on the daylighting slat 25, so that more light can be taken into the room. Can do.
- the daylighting device 30 according to the third embodiment of the present invention will be described.
- the basic configuration of the daylighting device 30 of the present embodiment described below is substantially the same as that of the first embodiment, but differs in that it has four functions of a daylighting function, a light diffusion function, a light transmission function, and a light blocking function. Therefore, in the following description, different configurations will be described in detail, and descriptions of common parts will be omitted.
- the same reference numerals are given to the same components as those in FIGS.
- FIG. 13 is a perspective view showing the overall configuration of the daylighting device 30 of the third embodiment.
- FIG. 14A is a diagram illustrating a state of upper daylighting and lower order light shielding of the daylighting screen 31 of the third embodiment.
- FIG. 14B is a diagram illustrating a transmission state of the daylighting screen 31 according to the third embodiment.
- the daylighting device 30 of the present embodiment includes a daylighting screen (daylighting structure) 31 provided with four optical characteristics, as shown in FIG.
- the daylighting screen 31 includes a light transmission function unit 22 disposed on the light incident surface 11 a side, and a light emission surface that faces the light transmission function unit 22 in the light transmission direction.
- a light diffusion function unit 16 disposed on the 11b side, and a daylighting function unit 15 and a light shielding function unit 17 disposed between the light diffusion function unit 16 and the light transmission function unit 22, and four optical functions. It has.
- the daylighting function unit 15 and the light blocking function unit 17 are arranged side by side in the vertical direction of the daylighting screen 31.
- the daylighting function unit 15 is located on the upper side of the daylighting screen 31 and has a plurality of daylighting slats (first slats) 25.
- the light shielding function unit 17 is located on the lower side of the daylighting screen 31 and includes a plurality of light shielding slats (second slats) 7.
- Each light shielding slat 7 in the light diffusion function unit 16 and the light shielding function unit 17 has the same configuration as that of the first embodiment described above.
- the daylighting slats 25 and the light transmission functioning part 22 in the daylighting functioning part 15 are the same as those of the second embodiment described above.
- each daylighting slat 25 in the daylighting screen 31 may be arranged with the fine structure side on which a plurality of daylighting parts (not shown) are formed facing the light transmission function part 22 or light diffusion. You may arrange
- the daylighting device 30 described above is installed such that the light transmission function unit 22 faces the outdoor side and the light diffusion function unit 16 side faces the indoor side.
- the daylighting device 30 includes a light transmission function unit 22, a daylighting slat 25, a light shielding slat 7, and a light diffusion function unit 16 arranged in the light transmission direction, and is configured to be able to adjust the degree of overlap of each.
- the plurality of daylighting slats 25 are arranged on the upper side and the plurality of light shielding slats 7 are arranged on the lower side of the daylighting screen 31, both the daylighting function and the light shielding function can be obtained simultaneously. .
- FIG. 15 is a diagram illustrating a state in the room where the daylighting device 30 according to the third embodiment is installed, and is a diagram illustrating a state when the upper daylighting and the lower order light shielding are performed.
- the operation code 19 shown in FIG. 13 is operated so that the slopes of the plurality of daylighting slats 25 and the plurality of light-shielding slats 7 approach each other as shown in FIG. 14A. Stand up. Thereby, the plurality of daylighting slats 25 and the plurality of light shielding slats 7 are closed, and the daylighting screen 31 is fully closed.
- each daylighting slat 25 Of the sunlight that has entered the daylighting device 30 in this state, light that has entered the upper side of the daylighting screen 31 passes through the light transmission function unit 22 and then enters each daylighting slat 25.
- the light incident on each daylighting slat 25 is refracted upward by a daylighting unit (not shown).
- Light emitted from each daylighting slat 25 enters the light diffusion function unit 16, isotropically or anisotropically diffused, and travels from the upper side of the light exit surface 11b toward the indoor ceiling 1001 shown in FIG. It is injected.
- the daylighting apparatus 30 of the present embodiment only the light collected on the upper side of the daylighting screen 31 can be taken into the room, and the sunlight can be shielded on the lower side of the daylighting screen 31.
- FIG. 16 is a diagram illustrating a state in the room where the daylighting device 30 according to the third embodiment is installed, and illustrates a state during transmission.
- the operation cord 19 shown in FIG. 13 is operated to tilt the plurality of daylighting slats 25 and the plurality of light shielding slats 7 so as to approach the horizontal, as shown in FIGS. 14A and 14B.
- Each daylighting slat 25 and each light-shielding slat 7 are substantially parallel to sunlight and adjacent to each other in the vertical direction, a gap is formed between the daylighting slats 25, and the daylighting screen 21 is fully opened.
- the light transmitted through the light transmission function unit 22 is transmitted between the daylighting slats 25 and the light shielding slats 7 adjacent in the vertical direction and enters the light diffusion function unit 16.
- the light incident on the light diffusion function unit 16 is diffused isotropically or anisotropically and emitted toward the indoor floor 1002 from the light emission surface 11b shown in FIG.
- the daylighting apparatus 30 of the present embodiment by operating the operation code 19, it is possible to appropriately switch between the upper lighting and lower light shielding states on the lighting screen 31 and the total transmission state. Moreover, desired brightness can be obtained by appropriately adjusting the degree of overlap in the transmission direction of the light transmission function unit 22, each daylighting slat 25, each light shielding slat 7, and the light diffusion function unit 16.
- the sunlight that has entered the upper part of the daylighting screen 31 is refracted by the daylighting slats 25 and can be emitted toward the ceiling by making the daylighting screen 31 fully closed.
- sunlight incident on the lower side of the daylighting screen 31 can be shielded by the light shielding slat 7.
- the light introduced into the room can be used as illumination while suppressing light incident on the room, and energy-saving illumination can be realized while adjusting the indoor environment.
- the daylighting screen 31 by making the daylighting screen 31 fully open, a large amount of natural light can be taken into the room, and sunlight can be taken while in the room. Further, since the light incident on the room is diffused in the light diffusion function unit 16, glare is suppressed.
- a daylighting device 40 according to a fourth embodiment of the present invention will be described.
- the basic configuration of the daylighting device 40 of the present embodiment described below is substantially the same as that of the first embodiment, but differs in that it has four functions of a daylighting function, a light diffusion function, a light transmission function, and a light blocking function. Therefore, in the following description, different configurations will be described in detail, and descriptions of common parts will be omitted.
- the same reference numerals are given to the same components as those in FIGS.
- FIG. 17 is a perspective view showing the overall configuration of the daylighting device 40 of the fourth embodiment.
- FIG. 18A is a diagram illustrating a light blocking state of the daylighting screen 41 according to the fourth embodiment.
- FIG. 18B is a diagram illustrating a state of upper daylighting and lower order transmission of the daylighting screen 41 of the fourth embodiment.
- the daylighting device 40 of this embodiment includes a daylighting screen 41 (daylighting structure) 41 to which four optical characteristics are given.
- the daylighting screen 41 includes a daylighting function unit 15 provided on the upper side of the light incident surface 11a and a light transmission function unit 22 provided on the lower side of the light emission surface 11b.
- a light diffusion function unit 16 disposed on the light exit surface 11b side.
- it has the light-shielding function part 17 arrange
- the light shielding function unit 17 includes a plurality of light shielding slats (slats) 7.
- the light incident surface 11 a having a daylighting function and a light transmission function and the light emitting surface 11 b having a light diffusion function are opposed to each other with a plurality of light shielding slats 7 interposed therebetween.
- the daylighting device 40 described above is installed such that the daylighting function unit 15 and the light transmission function unit 22 face the outdoor side, and the light diffusion function unit 16 side faces the indoor side.
- the daylighting device 40 is configured such that the daylighting function unit 15, the light transmission function unit 22, the light shielding slat 7, and the light diffusion function unit 16 are arranged in the light transmission direction, and the degree of overlap of each can be adjusted.
- the daylighting screen 41 is provided with the daylighting function unit 15 on the upper side and the light transmission function unit 22 on the lower side, so that both the daylighting function and the transmission function can be obtained simultaneously.
- FIG. 19 is a diagram illustrating a state in the room where the daylighting device 40 according to the fourth embodiment is installed, and illustrates a state when light is blocked.
- the operation code 19 shown in FIG. 17 is operated, and as shown in FIG. 18A, the plurality of light-shielding slats are erected so as to approach the vertical. Accordingly, the plurality of light shielding slats 7 are closed, and the daylighting screen 41 is fully closed.
- FIG. 20 is a diagram illustrating a state of the room in which the daylighting device 40 of the fourth embodiment is installed, and is a diagram illustrating a state in the upper daylighting and lower order transmission.
- the operation cord 19 is operated to tilt the plurality of light shielding slats 7 so as to approach the horizontal as shown in FIG. 18B.
- Each light shielding slat 7 is substantially parallel to sunlight, a gap is formed between the light shielding slats 7 adjacent in the vertical direction, and the daylighting screen 41 is fully opened.
- the light incident on the upper side of the light incident surface 11a is refracted upward by the daylighting function unit 15.
- the light refracted upward in the daylighting function unit 15 passes between the light shielding slats 7 arranged in the vertical direction and enters the light diffusion function unit 16.
- the light incident on the light diffusion function unit 16 is diffused isotropically or anisotropically and is emitted from the light emission surface 11b shown in FIG. 20 toward the indoor ceiling 1001.
- the light incident on the lower side of the light incident surface 11a passes through the light transmission function unit 22, passes through the light shielding slats 7 arranged in the vertical direction, and enters the light diffusion function unit 16.
- the light that has entered the light diffusion function unit 16 is diffused isotropically or anisotropically and is emitted from the light emission surface 11b shown in FIG. 20 toward the indoor floor 1002.
- the light collected on the upper side of the daylighting screen 41 can be introduced toward the indoor ceiling 1001, and the light transmitted through the lower side of the daylighting screen 41 is directed to the indoor floor 1002. Can be adopted. Since the light incident on the room is diffused in the light diffusion function unit 16, glare is suppressed.
- the lighting device 40 of the present embodiment by operating the operation code 19, it is possible to appropriately switch between the upper lighting and lower transmission states of the lighting screen 41 and the total light blocking state. Moreover, desired brightness can be obtained by appropriately adjusting the overlapping of the daylighting function unit 15 and the light transmission function unit 22, the light shielding slat 7, and the light diffusion function unit 16 in the transmission direction.
- the daylight incident on the room can be shielded by setting the daylighting screen 41 to the fully closed state, and partly by setting the daylighting screen 41 to the fully open state.
- a daylighting device 50 according to a fifth embodiment of the present invention will be described.
- the basic configuration of the daylighting device 50 of the present embodiment shown below is substantially the same as that of the first embodiment, but has a configuration including three functions of a daylighting function, a light diffusion function, and a light blocking function. Therefore, in the following description, different configurations will be described in detail, and descriptions of common parts will be omitted. In each drawing used for the description, the same reference numerals are given to the same components as those in FIGS.
- FIG. 21 is a perspective view showing the overall configuration of the daylighting device 50 of the fifth embodiment.
- FIG. 22 is a side view showing the overall configuration of the daylighting device 50 of the fifth embodiment.
- FIG. 23 is a diagram mainly showing the configuration of the winding unit 53 in the fifth embodiment.
- FIG. 24 is a diagram illustrating a storage state of the daylighting roll screen 51 according to the fifth embodiment.
- the daylighting device 50 of the present embodiment includes an annular daylighting roll screen (daylighting structure) 51 and a support mechanism 52 that supports the daylighting roll screen 51.
- the daylighting roll screen 51 includes a daylighting function area (first optical function area) 57, a light diffusion function area (second optical function area) 58, and a light shielding function area (third optical function area) 59 in the circumferential direction. Have. Of these three optical function areas, the ratio of the light shielding function area 59 to the entire daylighting roll screen 51 is larger than the ratio of the other optical function areas to the entire screen. Specifically, the light shielding function area 59 occupies a half area of the daylighting roll screen 51. The daylighting function unit 15 and the light diffusion function unit 16 occupy the remaining half of the area. The daylighting function unit 15 and the light diffusing function unit 16 have the same ratio of 1: 1, and each occupies a quarter of the entire screen.
- the support mechanism 52 can wind up the daylighting roll screen 51 together with a pair of support rollers 52 ⁇ / b> A and 52 ⁇ / b> B that are spaced apart in the vertical direction and arranged in parallel with each other, and the upper support roller 52 ⁇ / b> A. And a winding unit 53.
- a daylighting roll screen 51 is wound around the pair of support rollers 52A and 52B.
- the winding unit 53 includes a winding shaft 54 disposed in parallel with the pair of support rollers 52A and 52B, and an operation cord 55 and a pull cord 56 connected to the winding shaft 54. And a connecting portion 49 for connecting the daylighting roll screen 51 to the winding shaft 54.
- the take-up shaft 54 is provided with a central shaft 54 a that can be rotated separately from the take-up shaft 54.
- An operation cord 55 is connected to the central shaft 54 a and a daylighting roll screen 51 is connected via a connection portion 49.
- the central shaft 54a is configured to rotate separately from the winding shaft.
- the connecting portion 49 is sent out in the circumferential direction, and the upper support roller 52A and the lower The side support roller 52B rotates simultaneously.
- the daylighting roll screen 51 is sent out in the circumferential direction.
- the lower support roller 52 ⁇ / b> B also functions as a feeding stopper for the daylighting roll screen 51.
- the winding unit 53 of the present embodiment has the same mechanism as that of a general pre-coded roll screen, and a spring is built in the winding shaft 54. For this reason, the take-up shaft 54 rotates by pulling the pull cord, and as shown in FIG. 24, the daylighting roll screen 51 is wound along the outer periphery of the take-up shaft 54 together with the upper support roller 52A shown in FIG. Taken.
- the diameter of the upper support roller 52A is smaller than the diameter of the lower support roller 52B. Therefore, when accommodating the daylighting roll screen 51, the daylighting roll screen 51 can be smoothly wound up with the upper support roller 52A.
- the daylighting device 50 described above rotates the daylighting roll screen 51 in the circumferential direction thereof, thereby causing the daylighting function area 57, the light diffusion function area 58, and the light shielding function.
- the overlapping state of the areas arranged in the light transmission direction can be adjusted.
- the region of each region arranged in the light transmission direction depends on which position the rotation position of the daylighting roll screen 51 is stopped. The degree of overlap can be adjusted, and light incident on the room can be dimmed.
- FIG. 25A is a perspective view showing the overall configuration of the daylighting device 50 of the fifth embodiment.
- FIG. 25B is a cross-sectional view showing the overall configuration of the daylighting device 50 of the fifth embodiment.
- the daylighting roll screen 51 is rotated so that the substantially entire surface of the functional area 58 overlaps in the light transmission direction and half of the light shielding functional area 59 overlaps in the light transmission direction on the lower side.
- the daylighting function area 57 is located on the upper side and the light shielding function area 59 is located on the lower side.
- the light diffusion function unit 16 is located on the upper side and the light shielding function region 59 is located on the lower side.
- the light incident on the upper side of the daylighting roll screen 51 is refracted upward in the daylighting function area 57 as shown in FIG. It is diffused at 58 and injected toward the ceiling of the room.
- the light incident on the lower side of the daylighting roll screen 51 is blocked by the light blocking function area 59. For this reason, sunlight is not emitted toward the indoor floor.
- the daylighting apparatus 50 of this embodiment only the light collected on the upper side of the daylighting roll screen 51 can be taken into the room, and sunlight can be shielded on the lower side of the daylighting roll screen 51.
- FIG. 26A is a perspective view showing the overall configuration of the daylighting device 50 of the fifth embodiment.
- FIG. 26B is a cross-sectional view showing the overall configuration of the daylighting device 50 of the fifth embodiment.
- the daylighting roll screen In the total light shielding state, as shown in FIG. 26A, the daylighting roll screen is configured so that the entire light exit surface 51b of the daylighting roll screen 51 becomes the light shielding function area 59 by operating the operation code 55 shown in FIG. Rotate 51.
- the daylighting functional area 57 and the light diffusion functional area 58 are located on the light incident surface 51a.
- the light incident on the light incident surface 51 a of the daylighting roll screen 51 passes through either the light diffusion function area 58 or the daylighting function area 57 and is then substantially shielded from light in the light shielding function area 59. For this reason, sunlight is not emitted indoors.
- the daylighting apparatus 50 of this embodiment by operating the operation code 55 and rotating the daylighting roll screen 51, the upper daylighting and lower light shielding states in the daylighting roll screen 51 and the total transmission state can be appropriately switched. it can. Moreover, desired brightness can be obtained by appropriately adjusting the overlapping state of the daylighting function area 57, the light diffusion function area 58, and the light shielding function area 59 in the transmission direction.
- a half area of the entire daylighting roll screen 51 is the light shielding function area 59, but may be configured to occupy a half or more area. Also in this case, the daylighting function area 57 and the light diffusion function area 58 have a ratio of 1: 1.
- FIGS. 27A and 27B are diagrams showing the overall configuration of the daylighting device 50 according to the fifth embodiment.
- FIG. 27A shows a partial daylighting state
- FIG. 27B shows a total light blocking state.
- the light shielding functional area 59 occupies an area of 1/2 or more and 3/4 or less in the entire daylighting roll screen 51.
- the daylighting function area 57 and the light diffusion function area 58 exist at a ratio of 1: 1.
- the light shielding function area 59 occupies a large proportion, when it is desired to shield the room, it is possible to switch to the light shielding state by slightly rotating the daylighting roll screen 51A.
- a daylighting device 60 according to a sixth embodiment of the present invention will be described.
- the basic configuration of the daylighting device 60 of the present embodiment shown below is substantially the same as that of the first embodiment, but has three functions of a daylighting function, a light diffusion function, and a light blocking function, and the region having the light diffusion function is the other It differs from the previous embodiment in that it is larger than the area having the function. Therefore, in the following description, different configurations will be described in detail, and descriptions of common parts will be omitted. In each drawing used for the description, the same reference numerals are given to the same components as those in FIGS. 21 to 26B.
- FIG. 28 is a cross-sectional view showing the daylighting device 60 of the sixth embodiment.
- the daylighting device 60 of the present embodiment includes a daylighting roll screen (daylighting structure) 61 having three optical functions: a daylighting function area 57, a light diffusion function area 58, and a light shielding function area 59.
- the daylighting roll screen 61 of this embodiment has a configuration in which the light diffusion function region 58 is larger than the region having other functions among the daylighting function region 57, the light diffusion function region 58, and the light shielding function region 59.
- the light diffusion function area 58 occupies a half area of the entire screen, and the daylighting function area 57 and the light shielding function area 59 occupy the remaining half area.
- the daylighting functional area 57 and the light shielding functional area 59 are set to have an equal ratio of 1: 1, and each occupies a quarter of the entire screen.
- the daylighting roll screen 61 is rotated to dispose the light shielding function area 59 on the upper side of the window and the light diffusion function area 58 on the lower side of the window.
- Half of the region 58 is overlapped in the light transmission direction.
- FIG. 29 is a cross-sectional view showing the daylighting device 60 of the sixth embodiment, and shows a state of upper daylighting and lower order light shielding.
- the daylighting roll screen 61 is rotated to arrange the daylighting function area 57 on the upper side of the window and the light shielding function area 59 on the lower side of the window.
- the diffusion function regions 58 are opposed to each other in the light transmission direction.
- the light incident from the upper side of the window is refracted upward in the daylighting function area 57 and then diffused by the light diffusion function area 58 in the room. It is injected towards the ceiling. Further, light incident from the lower side of the window is blocked by the light blocking function region 59, and the indoor floor side can be shaded. Thereby, a person in the room can take outside light into the room and illuminate the ceiling without feeling dazzling. Also, indoor privacy can be secured.
- FIG. 30 is a cross-sectional view showing the daylighting device 60 of the sixth embodiment, and shows a state of upper transmission and lower light shielding. As shown in FIG. 30, the daylighting roll screen 61 is rotated so that the light diffusion function area 58 is disposed on the upper side of the window, and the light shielding function area 59 is disposed on the lower side. The two are overlapped in the light transmission direction.
- the light incident from the upper side of the window is emitted toward the indoor floor while being diffused in the light diffusion function region 58 overlapping in the light transmission direction. Is done.
- Light incident from the lower side of the window passes through the daylighting function area 57 but is shielded in the light shielding function area 59. Thereby, since light can be incident from the upper side of the window, it is possible to brightly illuminate a region slightly away from the window while ensuring indoor privacy.
- FIG. 31 is a cross-sectional view showing a configuration of a modified example of the daylighting roll screen 62.
- the ratio of the daylighting function area 57, the light diffusion function area 58, and the light shielding function area 59 to the entire daylighting roll screen 62 is different.
- the ratio of the entire daylighting roll screen 62 in the order of the daylighting function area 57 ⁇ light shielding function area 59 ⁇ light diffusion function area 58 is increased.
- the light diffusion function area 58 occupies a half area of the entire screen.
- the light shielding function area 59 occupies an area of 1/4 to 1/2 of the entire screen.
- the daylighting roll screen 62 is rotated so that the light shielding function area 59 is disposed on the upper side of the window, and the light diffusion function area 58 is disposed on the lower side, and a part of the light diffusion function area 58 is disposed.
- the regions are overlapped in the light transmission direction.
- FIG. 32 is a cross-sectional view showing a daylighting state of the daylighting roll screen 62.
- the daylighting roll screen 62 is rotated so that the daylighting function area 57 is arranged on the upper side of the window, and the light shielding function area 59 is arranged on the lower side.
- the light diffusion function region 58 is overlapped in the light transmission direction.
- the sunlight incident on the daylighting roll screen 62 in this state the light incident from the upper side of the window is refracted upward in the daylighting functional area 57 and then diffused in the light diffusion functional area 58 to the indoor ceiling. It is injected towards.
- Light incident from the lower side of the window is shielded in the light shielding function area 59. Thereby, a ceiling can be illuminated brightly, ensuring indoor privacy.
- FIG. 33 is a cross-sectional view showing a transmission state of the daylighting roll screen 62.
- the daylighting roll screen 62 is rotated to arrange the light diffusion function area 58 on the upper side of the window, and the daylighting function area 57 is arranged on the lower side. A part of 58 is overlapped in the light transmission direction.
- a lighting device 70 according to a seventh embodiment of the present invention will be described.
- the basic configuration of the daylighting apparatus 70 of the present embodiment shown below is substantially the same as that of the first embodiment, but differs in that it has two functions of a daylighting function and a light diffusion function. Therefore, in the following description, different configurations will be described in detail, and descriptions of common parts will be omitted.
- the same reference numerals are given to the same components as those in FIGS. 21 to 26B.
- FIG. 34 is a perspective view showing the overall configuration of the daylighting device 70 of the seventh embodiment, and shows a state of upper daylighting and lower order transmission.
- the daylighting device 70 of the present embodiment includes a daylighting roll screen (daylighting structure) 71 having two optical functions of a daylighting function area 57 and a light diffusion function area 58.
- the daylighting roll screen 71 the light diffusing functional area 58 occupies an area of 1 ⁇ 2 or more of the entire screen, and occupies an area of 3/4 here.
- the daylighting function area 57 occupies the remaining 1 ⁇ 4 area.
- the daylighting roll screen 71 is rotated to arrange the daylighting function area 57 on the upper side of the window and the light diffusion function area 58 on the lower side of the window.
- a part of the region 58 overlaps in the light transmission direction, and a part of the light diffusion function region 58 also overlaps in the light transmission function region 57 in the light transmission direction.
- the light incident from the upper side of the window is refracted upward in the daylighting function area 57 and then diffused by the light diffusion function area 58 in the room. It is injected towards the ceiling.
- light incident from the lower side of the window is diffused in the light diffusion function region 58 overlapping in the light transmission direction and emitted toward the indoor floor.
- FIG. 35 is a perspective view showing the overall configuration of the daylighting apparatus 70 of the seventh embodiment, and shows a state of upper daylighting and lower order transmission.
- the daylighting roll screen 71 is rotated to arrange a light diffusion function region 58 on the upper side of the window and a daylighting function region 57 on the lower side of the window.
- a part of the area 58 is overlapped in the light transmission direction, and a part of the light diffusion function area 58 is overlapped in the light transmission function area 57 in the light transmission direction.
- the light diffusion function area 58 occupies an area of 1 ⁇ 2 or more of the entire screen and the daylighting function area 57 occupies the remaining area.
- the daylighting roll screens of the following modifications 1 and 2 the light diffusion function area 58 occupies more than half of the entire area, and the daylighting function area 57 occupies the remaining area.
- FIG. 36 and 37 are cross-sectional views illustrating the configuration of the daylighting roll screen (daylighting structure) 72 according to the first modification.
- the daylighting roll screen 72 shown in FIG. 36 and FIG. 37 1/8 of the entire screen is the daylighting functional area 57 and 7/8 is the light diffusion functional area 58.
- this configuration a part of sunlight incident on the window can be collected toward the ceiling, and the remaining much light can be emitted toward the indoor floor in a diffused state. Thereby, it is possible to get more light while staying indoors.
- Modification 2 38 and 39 are cross-sectional views illustrating the configuration of a daylighting roll screen (daylighting structure) 73 according to the second modification.
- the daylighting roll screen 73 shown in FIGS. 38 and 39 the light diffusion function area 58 occupies 2/3 or more of the entire area, and the daylighting function area 57 occupies the remaining 1/3 area.
- One embodiment of the present invention can be applied to a daylighting apparatus or the like that needs to have an energy saving effect and be excellent in interior properties.
- Light-shielding slats (slats) 10, 20, 30, 40, 50, 60, 70 ... Daylighting devices 11, 21, 31 ... Daylighting screens (lighting structures), 12, 52 ... Support mechanisms, 25 ... Daylighting slats (Slats), 51, 61, 62, 71, 72, 73 ... daylighting roll screen (lighting structure), 52A, 52B ... support rollers, 53 ... winding part
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Architecture (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Abstract
本発明の一つの態様による採光装置は、採光機能を有する第1の光機能領域と、光拡散機能、遮光機能及び光透過機能のうちの少なくとも1つの機能を有する第2の光機能領域と、を少なくとも有し、同じ光機能領域、あるいは異なる光機能領域が光の透過方向で重なり合う採光構造体と、同じ光機能領域及び異なる光機能領域の重なりの組み合わせを変えることで機能の切り替えを行うとともに、採光構造体を支持する支持機構と、を備えている。
Description
本発明の一態様は、採光装置に関するものである。
本願は、2017年4月5日に日本に出願された特願2017-075504号について優先権を主張し、その内容をここに援用する。
本願は、2017年4月5日に日本に出願された特願2017-075504号について優先権を主張し、その内容をここに援用する。
従来、住宅用に用いられている調光ロールスクリーンは、スクリーンを閉じたままでも前後にある生地をスライドさせるだけで遮光及び採光の調整を行うことができる(例えば、特許文献1、2)。
従来の調光スクリーンは、透過性の生地の組み合わせを調整することで、室内を透過する光の量のみをコントロールしているため、日中に建物内の照明設備が消費するエネルギーを節約する省エネルギー効果を特に期待した構造にはなっていない。
一方で、省エネルギー効果が期待されている採光ブラインドが提案されているが、樹脂製のスラットを採用しているため無機質でテカリがあるため、インテリア性が低い外観となっており、オフィスを中心とした用途となっている。そのため、住宅用として用いる場合には、さらなるインテリア性の向上が求められる。
一方で、省エネルギー効果が期待されている採光ブラインドが提案されているが、樹脂製のスラットを採用しているため無機質でテカリがあるため、インテリア性が低い外観となっており、オフィスを中心とした用途となっている。そのため、住宅用として用いる場合には、さらなるインテリア性の向上が求められる。
本発明の一つの態様は、上記従来技術の問題点に鑑み成されたものであって、省エネルギー効果が得られるとともにインテリア性に優れた採光装置を提供することを目的とする。
本発明における一態様の採光装置は、採光機能を有する第1の光機能領域と、光拡散機能、遮光機能及び光透過機能のうちの少なくとも1つの機能を有する第2の光機能領域と、を少なくとも有し、同じ光機能領域、あるいは異なる光機能領域が光の透過方向で重なり合う採光構造体と、前記同じ光機能領域及び前記異なる光機能領域の重なりの組み合わせを変えることで機能の切り替えを行うとともに、前記採光構造体を支持する支持機構と、を備えている。
本発明における一態様の採光装置において、前記採光構造体は、光拡散機能、遮光機能及び光透過機能のうち前記第2の光機能領域とは異なる機能を有する第3の光機能領域をさらに有する構成としてもよい。
本発明における一態様の採光装置において、前記採光構造体は、光拡散機能、遮光機能及び光透過機能のうち、前記第2の光機能領域及び前記第3の光機能領域とは異なる機能を有する第4の光機能領域をさらに有する構成としてもよい。
本発明における一態様の採光装置において、一方向に長さを有する複数のスラットと、前記スラットを介して前記スラットの短手方向で対向する第1面及び第2面と、を有する前記採光構造体と、前記採光構造体を鉛直方向に吊り下げる形態で支持する前記支持機構と、を備え、前記スラットが、前記採光機能あるいは前記遮光機能を有し、前記採光機能、前記遮光機能、前記光拡散機能及び前記光透過機能のうち、前記第1面及び前記第2面のいずれか一方が前記スラットとは異なる機能を有し、前記第1面及び前記第2面のうちいずれか他方が前記スラット及び前記第1面とは異なる機能を有する構成としてもよい。
本発明における一態様の採光装置において、前記第1面が前記採光機能を有し、前記第2面が前記光拡散機能を有し、前記複数のスラットが前記遮光機能を有している構成としてもよい。
本発明における一態様の採光装置において、前記第1面が前記光透過機能を有し、前記第2面が前記光拡散機能を有し、前記複数のスラットが前記採光機能を有している構成としてもよい。
本発明における一態様の採光装置において、前記第1面が前記光透過機能を有し、前記第2面が前記光拡散機能を有し、前記複数のスラットのうち、第1のスラットが採光機能を有し、第2のスラットが遮光機能を有している構成としてもよい。
本発明における一態様の採光装置において、前記第1面が、前記採光機能及び前記光透過機能を有し、前記第2面が、前記光拡散機能を有し、前記複数のスラットが前記遮光機能を有している構成としてもよい。
本発明における一態様の採光装置において、環状の前記採光構造体と、前記採光構造体を支持する前記支持機構と、備え、前記支持機構は、上下に離間して平行に配置された一対の支持ローラーと、上位の前記支持ローラーとともに前記採光構造体を巻き取る巻き取り部と、を有し、前記一対の支持ローラーに前記採光構造体が巻回されている構成としてもよい。
本発明における一態様の採光装置において、前記採光構造体は、光拡散機能、遮光機能及び光透過機能のうち前記第2の光機能領域とは異なる機能を有する第3の光機能領域をさらに有し、前記第1の光機能領域、前記第2の光機能領域及び前記第3の光機能領域のうち少なくとも一つの光機能領域が前記採光構造体の全体に占める割合は、他の光機能領域が前記採光構造体の全体に占める割合と異なっている構成としてもよい。
本発明における一態様の採光装置において、前記採光構造体が、前記採光機能を有する前記第1の光機能領域と、前記光拡散機能を有する前記第2の光機能領域と、前記遮光機能を有する前記第3の光機能領域と、を有し、前記第3の光機能領域は、前記採光構造体の全体に占める割合が1/2以上であり、前記第1の光機能領域及び前記第2の光機能領域は、互いに等しい割合とされている構成としてもよい。
本発明における一態様の採光装置において、前記第1の光機能領域、前記第2の光機能領域及び前記第3の光機能領域が前記採光構造体の全体に占める割合は、それぞれ異なっている構成としてもよい。
本発明における一態様の採光装置において、前記第1の光機能領域及び前記第2の光機能領域が前記採光構造体の全体に占める割合は、互いに異なっている構成としてもよい。
本発明の一つの態様によれば、省エネルギー効果が得られるとともにインテリア性に優れた採光装置を提供することができる。
以下、本発明における各実施形態の詳細について以下に述べる。
なお、以下の各図面においては、各構成要素を見やすくするため、構成要素によって寸法の縮尺を異ならせて示すことがある。
なお、以下の各図面においては、各構成要素を見やすくするため、構成要素によって寸法の縮尺を異ならせて示すことがある。
以下に、本発明に係る採光装置の一例である採光ブラインド構造の実施形態について幾つか説明する。
[第1実施形態]
(採光装置)
図1は、第1実施形態の採光装置10の全体構成を示す斜視図である。
図2Aは、第1実施形態の採光装置10の採光状態を示す図である。
図2Bは、第1実施形態の採光装置10の遮蔽状態を示す図である。
図2Cは、第1実施形態の採光装置10の収納状態を説明するための図である。
図3は、第1実施形態の採光スクリーン11の採光機能部15の構成を示す図である。
(採光装置)
図1は、第1実施形態の採光装置10の全体構成を示す斜視図である。
図2Aは、第1実施形態の採光装置10の採光状態を示す図である。
図2Bは、第1実施形態の採光装置10の遮蔽状態を示す図である。
図2Cは、第1実施形態の採光装置10の収納状態を説明するための図である。
図3は、第1実施形態の採光スクリーン11の採光機能部15の構成を示す図である。
本実施形態の採光装置10は、複数(本実施形態では3つ)の光学特性が付与された採光スクリーン(採光構造体)11を備えている。図1に示すように、採光装置10は、採光スクリーン11と、採光スクリーン11の採光状態及び遮光状態を切り替えて調光を可能にするとともに採光スクリーン11を支持する支持機構12と、収納部13と、を備えて構成されている。支持機構12は、採光スクリーン11に対する調光機能だけでなく、採光スクリーン11を巻き上げて収納部13内に収納する昇降機能も兼ね備えている。
採光スクリーン11は、採光機能を有する採光機能部(第1の光機能領域)15と、光を拡散させる光拡散機能部(第2の光機能領域)16と、光を遮光する遮光機能部(第3の光機能領域)17と、を有し、3つの光学機能を備えている。本実施形態の採光スクリーン11は、複数の光学特性が付与されたもので、採光機能部15、光拡散機能部16、遮光機能部17のそれぞれが、光の透過方向で重なり合う構造とされている。採光装置10は、光の透過方向において、上述した3つの機能部の重なりの組み合わせを変えることで、光学機能の切り替えを行うことが可能である。本実施形態の採光装置10では、採光状態と遮光状態との間で調光できる構成となっている。
支持機構12は、採光スクリーン11を鉛直方向に吊り下げる形態で支持する。
支持機構12は、図2A,図2B,図2Cに示すように、天井1001等に取り付けられた収納部13内に配置される回転軸18と、回転軸18に接続され採光スクリーン11の調光及び昇降を操作する操作コード19を備えている。回転軸18には、採光スクリーン11の上端側が接続されている。操作コード19は、一端側が採光スクリーン11に設けられ他端側が回転軸18に接続されている。操作コード19の操作によって回転軸18が回転する。図2Cに示すように、回転軸18の回転に伴って、採光スクリーン11が巻き上げられて収納部13内に収容されることになる。
支持機構12は、図2A,図2B,図2Cに示すように、天井1001等に取り付けられた収納部13内に配置される回転軸18と、回転軸18に接続され採光スクリーン11の調光及び昇降を操作する操作コード19を備えている。回転軸18には、採光スクリーン11の上端側が接続されている。操作コード19は、一端側が採光スクリーン11に設けられ他端側が回転軸18に接続されている。操作コード19の操作によって回転軸18が回転する。図2Cに示すように、回転軸18の回転に伴って、採光スクリーン11が巻き上げられて収納部13内に収容されることになる。
(採光スクリーン11)
採光スクリーン11は、図2A,図2Bに示すように、光入射面(第1面)11a側に配置された採光機能部15と、採光機能部15と光の透過方向で対向する光射出面(第2面)11b側に配置された光拡散機能部16と、採光機能部15と光拡散機能部16との間に配置された遮光機能部17とを備えている。
遮光機能部17は、複数の遮光スラット(スラット)7を有している。
光入射面11a側の採光機能部15と、光射出面11b側の光拡散機能部16は、複数の遮光スラット7の短手方向を介して対向する。
採光スクリーン11は、図2A,図2Bに示すように、光入射面(第1面)11a側に配置された採光機能部15と、採光機能部15と光の透過方向で対向する光射出面(第2面)11b側に配置された光拡散機能部16と、採光機能部15と光拡散機能部16との間に配置された遮光機能部17とを備えている。
遮光機能部17は、複数の遮光スラット(スラット)7を有している。
光入射面11a側の採光機能部15と、光射出面11b側の光拡散機能部16は、複数の遮光スラット7の短手方向を介して対向する。
採光機能部15は、図3に示すように、採光フィルム15Aと、採光フィルム15Aの一面側に貼り合わされる透過性部材15Bとを備え、これらが一体化されて構成されている。
採光フィルム15Aは、可視光透過性を有する基材15aと、遮光スラット7側の基材15aの一面側に設けられた可視光透過性を有する複数の採光部15bと、複数の採光部15bの間に設けられた空隙部15cと、を有する。基材15aと複数の採光部15bの構成材料は、互いに異なっていてもよいが、同じ材料であることが好ましい。基材15aは、複数の採光部15bを支持する支持部材として機能する。採光フィルム15Aは、UV硬化樹脂もしくは熱硬化性樹脂を加工した採光フィルムからなる。
採光フィルム15Aは、可視光透過性を有する基材15aと、遮光スラット7側の基材15aの一面側に設けられた可視光透過性を有する複数の採光部15bと、複数の採光部15bの間に設けられた空隙部15cと、を有する。基材15aと複数の採光部15bの構成材料は、互いに異なっていてもよいが、同じ材料であることが好ましい。基材15aは、複数の採光部15bを支持する支持部材として機能する。採光フィルム15Aは、UV硬化樹脂もしくは熱硬化性樹脂を加工した採光フィルムからなる。
複数の採光部15bは、基材15aの一面側に設けられている。複数の採光部15bが設けられる面は、基材15aの遮光スラット7側の内面5aであってもよいし、遮光スラット7とは反対側の外面5bであってもよい。
各採光部15bは、基材15aの一辺に沿って延在し、且つ、各々の延在方向に交差する方向に並んで設けられている。採光部15bは、長手方向に交差する断面形状が、三角形状のプリズム体から構成されている。採光スクリーン11の使用の際には、各採光部15bの延在方向が水平方向に沿った状態で使用されることが望ましい。
なお、採光部15bの形状は、断面三角形状に限られず、断面五角形状、断面六角形状あるいはマルチテーパー形状であってもよく、特に限定されない。図3では、4個の採光部15bのみを示しているが、実際にはより多数の採光部15bが基材に設けられている。多数の採光部15bを設けることにより、窓ガラス1003を透過した太陽光が採光部15bに入射すると、採光部15b内で反射して、斜め上方側に向かって出射する。
複数の採光部15bの間には、空隙部15cが介在している。そのため、スネル(Snell)の法則より、採光部15bに入射した光のうち、採光部15bの反射面(不図示)で反射する光の臨界角が最も小さくなる。これにより、反射面で全反射する光の臨界角が最も小さくなる。よって、反射面で全反射される光の入射角の範囲が最も広くなることから、採光部15bに入射した光を基材15aの光射出面11b側へと効率良く導くことができる。結果として、採光部15bに入射した光の損失が抑えられ、基材15aの他面から出射される光の輝度を高めることができる。
基材15aの屈折率と採光部15bの屈折率とは、略同等であることが望ましい。すなわち、基材15aと採光部15bとは、一体に形成されていることが望ましい。例えば、基材15aの屈折率と採光部15bの屈折率とが大きく異なる場合、光が採光部15bから基材15aに入射したときに、採光部15bと基材15aとの界面で不要な光の屈折もしくは反射が生じることがある。この場合、所望の採光特性が得られない、輝度が低下する、などの不具合が生じるおそれがあるからである。
基材15aは、熱可塑性ポリマーや熱硬化性樹脂、光重合性樹脂等の光透過性樹脂からなる。また、光透過性樹脂としては、アクリル系ポリマー、オレフィン系ポリマー、ビニル系ポリマー、セルロース系ポリマー、アミド系ポリマー、フッ素系ポリマー、ウレタン系ポリマー、シリコーン系ポリマー、イミド系ポリマー等からなるものを用いることができる。その中でも、例えば、ポリメタクリル酸メチル樹脂(PMMA)、トリアセチルセルロース(TAC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、シクロオレフィンポリマー(COP)、ポリカーボネート(PC)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエーテルサルホン(PES)、ポリイミド(PI)等を好適に用いることができる。基材15Aの全光線透過率は、JIS K7361-1の規定で90%以上が好ましい。これにより、十分な透明性を得ることができる。
採光部15bは、例えば、アクリル樹脂やエポキシ樹脂、シリコーン樹脂等の光透過性及び感光性を有する有機材料で構成されている。また、これらの有機材料に、重合開始剤やカップリング剤、モノマー、有機溶媒等を混合したものを用いることができる。さらに、重合開始剤は、安定剤、禁止剤、可塑剤、蛍光増白剤、離型剤、連鎖移動剤、他の光重合性単量体等のように、各種の添加成分を含んでいてもよい。その他、特許第4129991号公報に記載の材料を用いることができる。採光部25bの全光線透過率は、JIS
K7361-1の規定で90%以上が好ましい。これにより、十分な透明性を得ることができる。
K7361-1の規定で90%以上が好ましい。これにより、十分な透明性を得ることができる。
遮光スラット7は、一方向に長さを有する長尺板状の遮光性基材からなる。遮光性基材は、遮光性を有する生地等によって構成されている。遮光スラット7としては、光を完全に遮光させるものに限られず、例えば、綿、木綿、麻等の透過率の低い材料を用いてもよい。また、遮光性基材として、いわゆるブラインド用のスラットとして一般的に使用されているものを利用してもよく、例えば、アルミニウム等の金属製や木製、樹脂製のものを挙げることができる。また、遮光性基材の表面に塗装等を施したものを挙げることができる。複数の遮光スラット7は、短手方向の一端側が光入射面11aを構成する採光機能部15に接続され、他端側が光射出面11bを構成する光拡散機能部16に接続されている。
光拡散機能部16は、採光機能部15を透過するとともに遮光スラット7間を通過した光を、等方的に拡散させる機能を有していてもよいし、光を異方的に拡散させる機能を有していてもよい。等方的光拡散機能を有する光拡散機能部16として、例えば、透光性フィルムの片面に微細構造を有したフィルム、もしくは透過率の高い(透け感のある)オーガンジー、チュール、シフォン、ジョーゼット、レースなどの生地、一般的なレースカーテンや、シースルーのロールスクリーンに用いられている生地などを使用することが望ましい。また、バインダー樹脂内に多数の拡散ビーズ等が分散された光拡散シート等を用いてもよい。異方的光拡散機能を有する光拡散機能部16として、例えば、光透過性を有する基材の一面側に、一方向に延在するストライプ状の突起部が延在方向に交差する方向に並ぶ、いわゆる疑似ストライプ構造の異方性光拡散シートを用いてもよい。
光拡散機能部16に入射した光は等方的あるいは異方的に拡散された状態で、光拡散機能部16を透過する。これにより、窓ガラス1003に対して入射する太陽光の緯度、方位によって、室内に居る人が感じる眩しさが抑制される。
以上述べた採光装置10は、図4A,図4Bに示すように、採光機能部15が屋外側、光拡散機能部16が室内側に向くように設置される。採光装置10は、光の透過方向に、採光機能部15、遮光スラット7及び光拡散機能部16が並んでおり、各々の重なり具合を調整できる構成となっている。
(遮光状態:全閉状態)
図4Aは、第1実施形態の採光スクリーン11の遮光状態を示す図である。
図4Bは、第1実施形態の採光スクリーン11の採光状態を示す図である。
図5は、第1実施形態の採光装置10が設置された室内の様子を示す図であって、遮光時の様子を示す図である。
図4Bは、第1実施形態の採光スクリーン11の採光状態を示す図である。
図5は、第1実施形態の採光装置10が設置された室内の様子を示す図であって、遮光時の様子を示す図である。
遮光状態の場合、図1に示した操作コード19を操作して回転軸18を、採光時とは反対に正転させて、図4Aに示すように複数の遮光スラット7をその傾斜が垂直に近づくように起立させる。これにより、複数の遮光スラット7が閉じて上下方向で隣り合う遮光スラット7どうしの間の隙間が殆どなくなって、採光スクリーン11が全閉状態となる。
この状態で採光装置10に太陽光が入射すると、光入射面11aの採光機能部15において上方へ屈折された光は、複数の遮光スラット7において遮光されるため、図5に示す室内に太陽光が射出されることはない。
(採光状態:全開状態)
図6は、第1実施形態の採光装置10が設置された室内の様子を示す図であって、採光時の様子を示す図である。
採光状態の場合、図1に示した操作コード19を操作して回転軸18を逆転させて、図4Bに示すように複数の遮光スラット7の傾斜が水平に近づくように傾倒させる。各遮光スラット7が太陽光と略平行となり、上下方向で隣り合う遮光スラット7どうしの間に隙間ができて採光スクリーン11が全開状態となる。
図6は、第1実施形態の採光装置10が設置された室内の様子を示す図であって、採光時の様子を示す図である。
採光状態の場合、図1に示した操作コード19を操作して回転軸18を逆転させて、図4Bに示すように複数の遮光スラット7の傾斜が水平に近づくように傾倒させる。各遮光スラット7が太陽光と略平行となり、上下方向で隣り合う遮光スラット7どうしの間に隙間ができて採光スクリーン11が全開状態となる。
この状態で採光装置10に太陽光が入射すると、まず、光入射面11aにおける採光機能部15の各採光部15bにより光が上方に向けて屈折される。採光機能部15により上方に向けて屈折された光は、鉛直方向に並ぶ遮光スラット7の間を通過して、光拡散機能部16に入射する。光拡散機能部16に入射した光は、等方的あるいは異方的に拡散されて、図6に示す光射出面11bから室内の天井1001側へ向けて射出される。
また、操作コード19を操作することにより、採光スクリーン11の遮光状態と採光状態とを切り替えることができるとともに、遮光状態と採光状態との間の状態を適宜調整することが可能である。太陽光の透過方向において、採光スクリーン11の採光機能部15、各遮光スラット7及び光拡散機能部16の重なり具合を調整することにより、所望の明るさを得ることができる。
図5及び図6では、窓の全面に採光装置10が設置されているが、これに限られず、一部に設置してもよい。太陽光は窓の上方に入射するため、窓の上部に採光装置10を設置することが望ましい。
本実施形態の採光装置10では、採光機能部15から射出された光を光拡散機能部16において拡散する構成になっているため、グレアを抑えることができる。
採光装置10から射出された光は、室内の天井1001において反射されるため、照明として利用することができる。これによって、省エネ照明を実現することができる。また、採光装置10により室内に自然光を多く採り入れることで、室内に居ながら太陽光を浴びることができ、セロトニン及びビタミンDの生成等が促進されて、健康増進にもつながる。
採光装置10から射出された光は、室内の天井1001において反射されるため、照明として利用することができる。これによって、省エネ照明を実現することができる。また、採光装置10により室内に自然光を多く採り入れることで、室内に居ながら太陽光を浴びることができ、セロトニン及びビタミンDの生成等が促進されて、健康増進にもつながる。
窓ガラス1003に入射した太陽光を採光装置10において略遮光することが可能である一方で、太陽光の眩しさを抑えつつ室内の明るさを確保したいような場合には、操作コード19を操作して複数の遮光スラット7の傾斜姿勢を調整することによって、光量の調整が可能である。
また、本実施形態では、採光機能部15として、採光フィルム15Aの室外側に透過率の高い透過性部材15Bを貼り合わせて一体化されていてもよい。特に、透過性部材15Bとして、例えば、透過率の高い生地を利用することで、採光フィルム15Aを構成する樹脂特有の光沢を抑えることができるとともに、採光装置10の外観のインテリア性を向上させることができる。
採光機能部15及び光拡散機能部16のそれぞれに用いられる材質によって、採光装置10の外観の色、柄の選択性が向上する。
また、採光機能部15と光拡散機能部16との間に複数の遮光スラット7を配置する構成としたことで、各遮光スラット7上に埃や塵等が溜まるのを防ぐことができる。
また、遮光はしたくないが室内のプライバシーを確保したい場合は、採光スクリーン11を展開した状態(巻き上げられていない状態)で上述した採光状態とすることにより、室内の明るさを確保しつつプライバシーを確保することができる。
また、屋外の眺望性を確保したい場合には、操作コード19を操作して採光スクリーン11を上方へ巻き上げることで屋外を眺めることが可能である。採光スクリーン11の巻上げ具合を調整することで、遮光性と眺望性の両方を確保することができる。
また、遮熱シート等を用いることで遮熱効果が得られ、室内の温度上昇が抑えられる。
[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態の採光装置について説明する。
以下に示す本実施形態の採光装置の基本構成は上記第1実施形態と略同様であるが、採光機能、光拡散機能、光透過機能の3機能を備えた点において異なる。よって、以下の説明では、異なる構成について詳しく説明し、共通な箇所の説明は省略する。また、説明に用いる各図面において、図1~図6と共通の構成要素には同一の符号を付すものとする。
次に、本発明の第2実施形態の採光装置について説明する。
以下に示す本実施形態の採光装置の基本構成は上記第1実施形態と略同様であるが、採光機能、光拡散機能、光透過機能の3機能を備えた点において異なる。よって、以下の説明では、異なる構成について詳しく説明し、共通な箇所の説明は省略する。また、説明に用いる各図面において、図1~図6と共通の構成要素には同一の符号を付すものとする。
図7は、第2実施形態の採光装置20の全体構成を示す斜視図である。
図8Aは、第2実施形態の採光スクリーン21の採光状態を示す図である。
図8Bは、第2実施形態の採光スクリーン21の透過状態を示す図である。
図8Aは、第2実施形態の採光スクリーン21の採光状態を示す図である。
図8Bは、第2実施形態の採光スクリーン21の透過状態を示す図である。
本実施形態の採光装置20は、図7に示すように、3つの光学特性が付与された採光スクリーン(採光構造体)21を備えている。図7及び図8A,図8Bに示すように、採光スクリーン21は、光入射面11a側に配置された光透過機能部22と、光透過機能部22と光の透過方向で対向する光射出面11b側に配置された光拡散機能部16と、光拡散機能部16と光透過機能部22との間に配置された採光機能部15と、を有し、3つの光学機能を備えている。光透過機能部22と光拡散機能部16とは、採光機能部15を介して対向する。
光拡散機能部16は、先に述べた第1実施形態の構成と同様である。
光透過機能部22は、光透過性を有する透明フィルムあるいはレース状の布からなる。
光透過機能部22は、透明でもよいし、光を透過できれば着色されていてもよい。光透過機能部22としては、90%以上の光透過性を有していることが望ましい。
光透過機能部22は、透明でもよいし、光を透過できれば着色されていてもよい。光透過機能部22としては、90%以上の光透過性を有していることが望ましい。
採光機能部15は、複数の採光スラット(スラット)25を備えている。
図9Aは、第2実施形態の採光スラット25を示す平面図である。
図9Bは、図9AのA-A’線に沿う断面図である。
採光スラット25は、一方向に延在するスラット本体25Aと、スラット本体25Aの一面側に設けられた採光シート25Bと、を備える。
スラット本体25Aは、光透過性を有する長尺板状の透明基材からなる。
採光シート25Bは、図9Aに示すように、長手方向に垂直な断面において矩形状を呈する基材25aと、基材25aの一面側に設けられた複数の採光部25bと、複数の採光部25bの間に設けられた空隙部25cと、を備える。
図9Bは、図9AのA-A’線に沿う断面図である。
採光スラット25は、一方向に延在するスラット本体25Aと、スラット本体25Aの一面側に設けられた採光シート25Bと、を備える。
スラット本体25Aは、光透過性を有する長尺板状の透明基材からなる。
採光シート25Bは、図9Aに示すように、長手方向に垂直な断面において矩形状を呈する基材25aと、基材25aの一面側に設けられた複数の採光部25bと、複数の採光部25bの間に設けられた空隙部25cと、を備える。
基材25aおよび採光部25bの材料として、第1実施形態と同様の材料が挙げられる。
採光スラット25を構成する各採光部25bは、基材25aの長手方向(X方向)に延在し、且つ、基材25aの短手方向(Y方向)に並んで設けられている。採光部25bは、断面六角形状のプリズム体を構成している。なお、採光部25bの形状は、断面六角形状に限られず、断面五角形状、マルチテーパー形状、あるいは第1実施形態で示したような断面三角形状であってもよく、特に限定されない。これにより、窓ガラス1003を透過した太陽光が、採光部25bに入射すると、採光部25b内で反射して、斜め上方側に向かって出射する。
採光スクリーン21における各採光スラット25は、複数の採光部25bが形成された微細構造側を光透過機能部22に向けて配置されていてもよいし、光拡散機能部16側に向けて配置されていてもよい。
以上述べた採光装置20は、図8A,図8Bに示すように、光透過機能部22が屋外側、光拡散機能部16側が室内側に向くように設置される。採光装置20は、光の透過方向に、光透過機能部22、採光スラット25及び光拡散機能部16が並んでおり、各々の重なり具合を調整できる構成となっている。
(採光状態:全閉状態)
図10は、第2実施形態の採光装置20が設置された室内の様子を示す図であって、採光時の様子を示す図である。
採光状態の場合、図7に示した操作コード19を操作して、図8Aに示すように、複数の採光スラット25をその傾斜が垂直に近づくように起立させる。これにより、複数の採光スラット25が閉じた状態となり、採光スクリーン21が全閉状態となる。各採光スラット25は、一面側が窓ガラス1003に対向する姿勢となっているため、採光スラット全面で太陽光を受けることができる。
図10は、第2実施形態の採光装置20が設置された室内の様子を示す図であって、採光時の様子を示す図である。
採光状態の場合、図7に示した操作コード19を操作して、図8Aに示すように、複数の採光スラット25をその傾斜が垂直に近づくように起立させる。これにより、複数の採光スラット25が閉じた状態となり、採光スクリーン21が全閉状態となる。各採光スラット25は、一面側が窓ガラス1003に対向する姿勢となっているため、採光スラット全面で太陽光を受けることができる。
この状態で採光装置20に太陽光が入射すると、まず、光透過機能部22を透過し、その後、各採光スラット25に入射する。採光スラット25に入射した光は、各採光部25bにより上方に向けて屈折される。採光スラット25から射出された光は、光拡散機能部16に入射し、等方的あるいは異方的に拡散されて光射出面11bから、図10に示す室内の天井1001へ向けて射出される。
(透過状態:全開状態)
図11は、第2実施形態の採光装置が設置された室内の様子を示す図であって、透過時の様子を示す図である。
透過状態の場合、図7に示した操作コード19を操作して、図8Bに示すように、複数の採光スラット25の傾斜が水平に近づくように傾倒させる。各採光スラット25が太陽光と略平行となり、上下方向で隣り合う採光スラット25どうしの間に隙間ができて採光スクリーン21が全開状態となる。
図11は、第2実施形態の採光装置が設置された室内の様子を示す図であって、透過時の様子を示す図である。
透過状態の場合、図7に示した操作コード19を操作して、図8Bに示すように、複数の採光スラット25の傾斜が水平に近づくように傾倒させる。各採光スラット25が太陽光と略平行となり、上下方向で隣り合う採光スラット25どうしの間に隙間ができて採光スクリーン21が全開状態となる。
この状態で採光装置20に太陽光が入射すると、光透過機能部22を透過した光は、上下方向で隣り合う採光スラット25の間を透過して、光拡散機能部16に入射する。光拡散機能部16に入射した光は等方的あるいは異方的に拡散されて、図11に示す光射出面11bから室内の床1002へ向けて射出される。
採光装置20では、操作コード19を操作することにより、採光スクリーン21の採光状態と透過状態とを切り替えることができるとともに、光透過機能部22、各採光スラット25及び光拡散機能部16の透過方向での重なり具合を調整することにより、所望の明るさを得ることができる。
本実施形態の採光装置20によれば、採光スラット25から射出された光を光拡散機能部16において拡散した後に室内へ射出する構成となっているため、グレアを抑えることができる。採光装置20から射出され光は、室内の天井1001において反射されるため、照明として利用することができる。これによって、省エネ照明を実現することができる。また、採光装置20により、室内に自然光を多く採り入れることで、室内に居ながら太陽光を浴びることができ、セロトニン及びビタミンDの生成等が促進されて、健康増進にもつながる。
本実施形態の採光装置20は、遮光機能を有していないため、室内の明るさを常に確保することができる。また、透過状態と採光状態を切り替えることができるとともに、透過状態と採光状態との間で室内に採り入れる光を調光することができるため、窓ガラスだけの場合よりも、室内のプライバシーを確保することができ、眩しさを抑えながら室内の明るさも調整することができる。
また、屋外の眺望性を確保したい場合には、操作コード19を操作して採光スクリーン21を上方へ巻き上げることで屋外を眺めることが可能である。採光スクリーン21の巻上げ具合を調整することで、採光性と眺望性の両方を確保することができる。
(変形例)
図12は、第2実施形態における採光スクリーンの変形例を示す斜視図である。
図12に示すように、光透過機能部22が、採光スラット25の長手方向を水平方向に向けて複数の採光スラット25を鉛直方向に連結する帯状部材22Aであってもよい。そのため、採光スクリーン21Aの光入射面11a側は開放されている。光透過機能部22として、例えば、光透過性を有する紐のようなものを採用できる。ここでは、一対の光透過機能部22,22が設けられており、複数の採光スラット25の両端側にそれぞれ1つずつ設けられている。
図12は、第2実施形態における採光スクリーンの変形例を示す斜視図である。
図12に示すように、光透過機能部22が、採光スラット25の長手方向を水平方向に向けて複数の採光スラット25を鉛直方向に連結する帯状部材22Aであってもよい。そのため、採光スクリーン21Aの光入射面11a側は開放されている。光透過機能部22として、例えば、光透過性を有する紐のようなものを採用できる。ここでは、一対の光透過機能部22,22が設けられており、複数の採光スラット25の両端側にそれぞれ1つずつ設けられている。
これにより、鉛直方向に並ぶ採光スラット25の一端側同士、他端側同士を連結することができる。図12では、一対の光透過機能部22,22が採光スラット25の長手方向に間隔をおいて配置されているが、光透過機能部22の数や配置間隔は、図示したものに限られない。
このような構成によれば、材料にかかる費用を抑えることができるとともに、窓ガラス1003を透過した太陽光をダイレクトに採光スラット25へ入射させることができるため、より多くの光を室内へ採り入れることができる。
[第3実施形態]
次に、本発明の第3実施形態の採光装置30について説明する。
以下に示す本実施形態の採光装置30の基本構成は上記第1実施形態と略同様であるが、採光機能、光拡散機能、光透過機能及び遮光機能の4機能を備えた点において異なる。
よって、以下の説明では、異なる構成について詳しく説明し、共通な箇所の説明は省略する。また、説明に用いる各図面において、図1~図6と共通の構成要素には同一の符号を付すものとする。
次に、本発明の第3実施形態の採光装置30について説明する。
以下に示す本実施形態の採光装置30の基本構成は上記第1実施形態と略同様であるが、採光機能、光拡散機能、光透過機能及び遮光機能の4機能を備えた点において異なる。
よって、以下の説明では、異なる構成について詳しく説明し、共通な箇所の説明は省略する。また、説明に用いる各図面において、図1~図6と共通の構成要素には同一の符号を付すものとする。
図13は、第3実施形態の採光装置30の全体構成を示す斜視図である。
図14Aは、第3実施形態の採光スクリーン31の上位採光及び下位遮光の状態を示す図である。図14Bは、第3実施形態の採光スクリーン31の透過状態を示す図である。
図14Aは、第3実施形態の採光スクリーン31の上位採光及び下位遮光の状態を示す図である。図14Bは、第3実施形態の採光スクリーン31の透過状態を示す図である。
本実施形態の採光装置30は、図13に示すように、4つの光学特性が付与された採光スクリーン(採光構造体)31を備えて。図13及び図14A,図14Bに示すように、採光スクリーン31は、光入射面11a側に配置された光透過機能部22と、光透過機能部22と光の透過方向で対向する光射出面11b側に配置された光拡散機能部16と、光拡散機能部16と光透過機能部22との間に配置された、採光機能部15及び遮光機能部17とを有し、4つの光学機能を備えている。
採光機能部15及び遮光機能部17は採光スクリーン31の上下方向で並んで配置されている。採光機能部15は、採光スクリーン31の上位側に位置し、複数の採光スラット(第1のスラット)25を有している。遮光機能部17は、採光スクリーン31の下位側に位置し、複数の遮光スラット(第2のスラット)7を有している。
光拡散機能部16及び遮光機能部17における各遮光スラット7は、先に述べた第1実施形態の構成と同様である。
採光機能部15における各採光スラット25及び光透過機能部22は、先に述べた第2実施形態の構成と同様である。
採光機能部15における各採光スラット25及び光透過機能部22は、先に述べた第2実施形態の構成と同様である。
本実施形態においても、採光スクリーン31における各採光スラット25は、複数の採光部(不図示)が形成された微細構造側を光透過機能部22に向けて配置されていてもよいし、光拡散機能部16側に向けて配置されていてもよい。
以上述べた採光装置30は、図14A,図14Bに示すように、光透過機能部22が屋外側、光拡散機能部16側が室内側に向くように設置される。採光装置30は、光の透過方向に、光透過機能部22、採光スラット25及び遮光スラット7、光拡散機能部16が並んでおり、各々の重なり具合を調整できる構成となっている。本実施形態では、採光スクリーン31のうち、上位側に複数の採光スラット25、下位側に複数の遮光スラット7が配置されているため、採光機能と遮光機能の両方を同時に得ることが可能である。
(上位採光及び下位遮光の状態:全閉状態)
図15は、第3実施形態の採光装置30が設置された室内の様子を示す図であって、上位採光及び下位遮光のときの様子を示す図である。
一部採光、一部遮光の状態では、図13に示した操作コード19を操作して、図14Aに示すように、複数の採光スラット25及び複数の遮光スラット7それぞれの傾斜が垂直に近づくように起立させる。これにより、複数の採光スラット25及び複数の遮光スラット7が閉じた状態となり、採光スクリーン31が全閉状態となる。
図15は、第3実施形態の採光装置30が設置された室内の様子を示す図であって、上位採光及び下位遮光のときの様子を示す図である。
一部採光、一部遮光の状態では、図13に示した操作コード19を操作して、図14Aに示すように、複数の採光スラット25及び複数の遮光スラット7それぞれの傾斜が垂直に近づくように起立させる。これにより、複数の採光スラット25及び複数の遮光スラット7が閉じた状態となり、採光スクリーン31が全閉状態となる。
この状態の採光装置30に入射した太陽光のうち、採光スクリーン31の上位側に入射した光は、光透過機能部22を透過した後、各採光スラット25に入射する。各採光スラット25に入射した光は、不図示の採光部により上方に向けて屈折される。各採光スラット25から射出された光は、光拡散機能部16に入射し、等方的あるいは異方的に拡散されて光射出面11bの上位側から図15に示す室内の天井1001へ向けて射出される。
一方、採光スクリーン31の下位側に入射した光は、光透過機能部22を透過した後、各遮光スラット7において遮光される。このため、図15に示す室内に太陽光が射出されることはない。
本実施形態の採光装置30では、採光スクリーン31の上位側において採光した光のみを室内へ採り入れることができるとともに、採光スクリーン31の下位側において太陽光を遮光することができる。
(透過状態:全開状態)
図16は、第3実施形態の採光装置30が設置された室内の様子を示す図であって、透過時の様子を示す図である。
透過状態の場合、図13に示した操作コード19を操作して、図14A、図14Bに示すように、複数の採光スラット25及び複数の遮光スラット7の傾斜が水平に近づくように傾倒させる。各採光スラット25及び各遮光スラット7が太陽光と略平行隣り、上下方向で隣り合う採光スラット25どうしの間に隙間ができて採光スクリーン21が全開状態となる。
図16は、第3実施形態の採光装置30が設置された室内の様子を示す図であって、透過時の様子を示す図である。
透過状態の場合、図13に示した操作コード19を操作して、図14A、図14Bに示すように、複数の採光スラット25及び複数の遮光スラット7の傾斜が水平に近づくように傾倒させる。各採光スラット25及び各遮光スラット7が太陽光と略平行隣り、上下方向で隣り合う採光スラット25どうしの間に隙間ができて採光スクリーン21が全開状態となる。
この状態で採光装置30に太陽光が入射すると、光透過機能部22を透過した光は、上下方向で隣り合う採光スラット25及び遮光スラット7の間を透過して、光拡散機能部16に入射する。光拡散機能部16に入射した光は等方的あるいは異方的に拡散されて、図16に示す光射出面11bから室内の床1002へ向けて射出される。
本実施形態の採光装置30では、操作コード19を操作することにより、採光スクリーン31における上位採光及び下位遮光の状態と、全透過状態と、を適宜切り替えることができる。また、光透過機能部22、各採光スラット25及び各遮光スラット7、光拡散機能部16の透過方向での重なりの具合を適宜調整することにより、所望の明るさを得ることができる。
本実施形態の採光装置30によれば、採光スクリーン31を全閉状態とすることで、採光スクリーン31の上位に入射した太陽光を採光スラット25において屈折し、天井へ向けて射出することができるとともに、採光スクリーン31の下位に入射した太陽光を遮光スラット7において遮光することができる。これにより、室内に居る人に太陽光が直接当たらないようにすることができる。このように、室内に入射する光を抑えつつ、室内に採り入れられた光を照明として利用することができ、室内環境を整えながら省エネ照明を実現することができる。
また、採光スクリーン31を全開状態とすることで、室内に自然光を多く採り入れることができ、室内に居ながら太陽光を浴びることが可能である。また、室内に入射する光は、光拡散機能部16において拡散された状態のため、グレアが抑えられる。
[第4実施形態]
次に、本発明の第4実施形態の採光装置40について説明する。
以下に示す本実施形態の採光装置40の基本構成は上記第1実施形態と略同様であるが、採光機能、光拡散機能、光透過機能及び遮光機能の4機能を備えた点において異なる。
よって、以下の説明では、異なる構成について詳しく説明し、共通な箇所の説明は省略する。また、説明に用いる各図面において、図1~図6と共通の構成要素には同一の符号を付すものとする。
次に、本発明の第4実施形態の採光装置40について説明する。
以下に示す本実施形態の採光装置40の基本構成は上記第1実施形態と略同様であるが、採光機能、光拡散機能、光透過機能及び遮光機能の4機能を備えた点において異なる。
よって、以下の説明では、異なる構成について詳しく説明し、共通な箇所の説明は省略する。また、説明に用いる各図面において、図1~図6と共通の構成要素には同一の符号を付すものとする。
図17は、第4実施形態の採光装置40の全体構成を示す斜視図である。
図18Aは、第4実施形態の採光スクリーン41の遮光状態を示す図である。
図18Bは、第4実施形態の採光スクリーン41の上位採光及び下位透過の状態を示す図である。
図18Aは、第4実施形態の採光スクリーン41の遮光状態を示す図である。
図18Bは、第4実施形態の採光スクリーン41の上位採光及び下位透過の状態を示す図である。
本実施形態の採光装置40は、4つの光学特性が付与された採光スクリーン41(採光構造体)41を備えている。図17及び図18A,図18Bに示すように、採光スクリーン41は、光入射面11aの上位側に設けられた採光機能部15と、光射出面11bの下位に設けられた光透過機能部22と、光射出面11b側に配置された光拡散機能部16と、を有している。さらに、採光機能部15及び光透過機能部22と、光拡散機能部16との間に配置された遮光機能部17を有し、スクリーン全体で4つの光学機能を備えている。
遮光機能部17は、複数の遮光スラット(スラット)7を有している。採光機能及び光透過機能を有する光入射面11aと、光拡散機能を有する光射出面11bとは、複数の遮光スラット7を介して対向している。
遮光機能部17は、複数の遮光スラット(スラット)7を有している。採光機能及び光透過機能を有する光入射面11aと、光拡散機能を有する光射出面11bとは、複数の遮光スラット7を介して対向している。
以上述べた採光装置40は、図18A,図18Bに示すように、採光機能部15及び光透過機能部22が屋外側、光拡散機能部16側が室内側に向くように設置される。採光装置40は、光透過方向に、採光機能部15及び光透過機能部22、遮光スラット7、光拡散機能部16が並んでおり、各々の重なり具合を調整できる構成となっている。本実施形態では、採光スクリーン41のうち、上位側に採光機能部15、下位側に光透過機能部22が設けられているため、採光機能と透過機能との両方を同時に得ることができる。
(遮光状態:全閉状態)
図19は、第4実施形態の採光装置40が設置された室内の様子を示す図であって、遮光時の様子を示す図である。
遮光状態の場合、図17に示した操作コード19を操作して、図18Aに示すように、複数の遮光スラットの傾斜が垂直に近づくように起立させる。これにより、複数の遮光スラット7が閉じた状態となり、採光スクリーン41が全閉状態となる。
図19は、第4実施形態の採光装置40が設置された室内の様子を示す図であって、遮光時の様子を示す図である。
遮光状態の場合、図17に示した操作コード19を操作して、図18Aに示すように、複数の遮光スラットの傾斜が垂直に近づくように起立させる。これにより、複数の遮光スラット7が閉じた状態となり、採光スクリーン41が全閉状態となる。
この状態の採光装置40に太陽光が入射すると、採光機能部15及び光透過機能部22に入射した光は、複数の遮光スラット7において遮光されるため、図19に示す室内に太陽光が射出されることはない。
(上位採光及び下位透過の状態:全開状態)
図20は、第4実施形態の採光装置40が設置された室内の様子を示す図であって、上位採光及び下位透過のときの様子を示す図である。
部分採光状態の場合、操作コード19を操作して、図18Bに示すように複数の遮光スラット7の傾斜が水平に近づくように傾斜させる。各遮光スラット7が太陽光と略平行となり、上下方向で隣り合う遮光スラット7どうしの間に隙間ができて、採光スクリーン41が全開状態となる。
図20は、第4実施形態の採光装置40が設置された室内の様子を示す図であって、上位採光及び下位透過のときの様子を示す図である。
部分採光状態の場合、操作コード19を操作して、図18Bに示すように複数の遮光スラット7の傾斜が水平に近づくように傾斜させる。各遮光スラット7が太陽光と略平行となり、上下方向で隣り合う遮光スラット7どうしの間に隙間ができて、採光スクリーン41が全開状態となる。
この状態の採光装置40に入射した太陽光のうち、光入射面11aの上位側に入射した光は、採光機能部15により上方へ向けて屈折される。採光機能部15において上方へ屈折された光は、鉛直方向に並ぶ遮光スラット7どうし間を通過して、光拡散機能部16に入射する。光拡散機能部16に入射した光は、等方的あるいは異方的に拡散されて、図20に示す光射出面11bから室内の天井1001へ向けて射出される。
一方、光入射面11aの下位側に入射した光は、光透過機能部22を透過し、鉛直方向に並ぶ遮光スラット7どうしの間を透過して、光拡散機能部16に入射する。光拡散機能部16に入射した光は、等方的あるいは異方的に拡散されて、図20に示す光射出面11bから室内の床1002へ向けて射出される。
本実施形態の採光装置40では、採光スクリーン41の上位側において採光した光を室内の天井1001へ向けて採り入れることができるとともに、採光スクリーン41の下位側を透過した光を室内の床1002へ向けて採り入れることができる。室内に入射する光は、光拡散機能部16において拡散された状態のため、グレアが抑えられる。
本実施形態の採光装置40では、操作コード19を操作することにより、採光スクリーン41の上位採光及び下位透過の状態と、全遮光状態と、を適宜切り替えることができる。また、採光機能部15及び光透過機能部22と、遮光スラット7と、光拡散機能部16の透過方向での重なりの具合を適宜調整することにより、所望の明るさを得ることができる。
本実施形態の採光装置40によれば、採光スクリーン41を全閉状態とすることで、室内に入射する太陽光を遮光することができるとともに、採光スクリーン41を全開状態とすることで、一部の光を室内照明として利用することができる。これにより、省エネ照明を実現しつつ室内をより明るくすることができるので、快適な室内環境を作り出すことが可能である。
次に、本発明に係る採光装置の一例であるロールスクリーン構造の実施形態についていくつか説明する。
[第5実施形態]
次に、本発明の第5実施形態の採光装置50について説明する。
以下に示す本実施形態の採光装置50の基本構成は上記第1実施形態と略同様であるが、採光機能、光拡散機能、遮光機能の3機能を備えた構成となっている。よって、以下の説明では、異なる構成について詳しく説明し、共通な箇所の説明は省略する。また、説明に用いる各図面において、図1~図6と共通の構成要素には同一の符号を付すものとする。
次に、本発明の第5実施形態の採光装置50について説明する。
以下に示す本実施形態の採光装置50の基本構成は上記第1実施形態と略同様であるが、採光機能、光拡散機能、遮光機能の3機能を備えた構成となっている。よって、以下の説明では、異なる構成について詳しく説明し、共通な箇所の説明は省略する。また、説明に用いる各図面において、図1~図6と共通の構成要素には同一の符号を付すものとする。
図21は、第5実施形態の採光装置50の全体構成を示す斜視図である。図22は、第5実施形態の採光装置50の全体構成を示す側面図である。図23は、第5実施形態における巻き取り部53の構成を中心に示す図である。図24は、第5実施形態における採光ロールスクリーン51の収納状態を示す図である。
図21に示すように、本実施形態の採光装置50は、環状の採光ロールスクリーン(採光構造体)51と、採光ロールスクリーン51を支持する支持機構52と、を備えて構成されている。
採光ロールスクリーン51は、周方向に、採光機能領域(第1の光学機能領域)57、光拡散機能領域(第2の光学機能領域)58及び遮光機能領域(第3の光学機能領域)59を有している。これら3つの光学機能領域のうち遮光機能領域59が採光ロールスクリーン51の全体に占める割合は、他の光学機能領域がスクリーン全体で占める割合よりも多い。具体的には、採光ロールスクリーン51の1/2の領域を遮光機能領域59が占める。残り1/2の領域を採光機能部15及び光拡散機能部16が占める。採光機能部15及び光拡散機能部16は互いに等しい1:1の割合とされており、スクリーン全体の1/4の領域をそれぞれが占めている。
支持機構52は、図21及び図22に示すように、上下に離間するとともに互いに平行に配置された一対の支持ローラー52A、52Bと、上位の支持ローラー52Aとともに採光ロールスクリーン51を巻き取り可能な巻き取り部53と、を有している。一対の支持ローラー52A,52Bに採光ロールスクリーン51が巻回されている。
巻き取り部53は、図22及び図23に示すように、一対の支持ローラー52A,52Bと平行に配置される巻き取り軸54と、巻き取り軸54に接続された操作コード55及びプルコード56と、巻き取り軸54に採光ロールスクリーン51を接続するための接続部49と、を有している。
巻き取り軸54には、図23に示すように、当該巻き取り軸54とは個別に回転可能な中心軸54aが設けられている。中心軸54aには、操作コード55が接続されているともに、接続部49を介して採光ロールスクリーン51が接続されている。中心軸54aは、巻き取り軸とは別回転する構成とされ、操作コード55の操作に伴って中心軸54aが回転すると、接続部49が周方向に送り出されて上位側の支持ローラー52A及び下位側の支持ローラー52Bが同時に回転する。これら一対の支持ローラー52A,52Bの回転により、採光ロールスクリーン51がその周方向へ送り出される。本実施形態においては、下位側の支持ローラー52Bが採光ロールスクリーン51の送り出しのストッパーとしても機能する。
本実施形態の巻き取り部53は、一般的なプリコード式ロールスクリーンの構成と同様の機構であり、巻き取り軸54にスプリングが内蔵されている。このため、プルコードを引くことにより巻き取り軸54が回転し、図24に示すように、図23に示した上位側の支持ローラー52Aとともに採光ロールスクリーン51が巻き取り軸54の外周に沿って巻き取られる。
ここで、上位側の支持ローラー52Aの直径が、下位側の支持ローラー52Bの直径よりも小さいことが望ましい。これにより、採光ロールスクリーン51を収納する際に、上位側の支持ローラー52Aとともに採光ロールスクリーン51をスムーズに巻き上げることができる。
以上述べた採光装置50は、図25A,図25B,図26A,図26Bに示すように、採光ロールスクリーン51をその周方向へ回転させることによって、採光機能領域57、光拡散機能領域58及び遮光機能領域59のうち、光の透過方向に並ぶ各領域の重なり具合を調整できる構成となっている。本実施形態では、各領域が採光ロールスクリーン51の周方向に連続して設けられているため、採光ロールスクリーン51の回転位置をどの位置で停止させるかによって、光の透過方向に並ぶ各領域の重なり具合を調整でき、室内に入射する光を調光することが可能となっている。
(上位採光及び下位遮光の状態)
図25Aは、第5実施形態の採光装置50の全体構成を示す斜視図である。図25Bは、第5実施形態の採光装置50の全体構成を示す断面図である。
一部採光、一部遮光の状態では、図25Aに示すように、図21に示した操作コード55を操作することにより、採光ロールスクリーン51の上位側において採光機能領域57の略全面と光拡散機能領域58の略全面とが光の透過方向で重なるとともに、下位側において遮光機能領域59の1/2の領域どうしが光の透過方向で互いに重なるように、採光ロールスクリーン51を回転させる。具体的には、採光ロールスクリーン51の光入射面51aのうち、上位側に採光機能領域57が位置するとともに下位側に遮光機能領域59が位置する。一方、光射出面51bのうち、上位側に光拡散機能部16が位置するとともに下位側に遮光機能領域59が位置する。
図25Aは、第5実施形態の採光装置50の全体構成を示す斜視図である。図25Bは、第5実施形態の採光装置50の全体構成を示す断面図である。
一部採光、一部遮光の状態では、図25Aに示すように、図21に示した操作コード55を操作することにより、採光ロールスクリーン51の上位側において採光機能領域57の略全面と光拡散機能領域58の略全面とが光の透過方向で重なるとともに、下位側において遮光機能領域59の1/2の領域どうしが光の透過方向で互いに重なるように、採光ロールスクリーン51を回転させる。具体的には、採光ロールスクリーン51の光入射面51aのうち、上位側に採光機能領域57が位置するとともに下位側に遮光機能領域59が位置する。一方、光射出面51bのうち、上位側に光拡散機能部16が位置するとともに下位側に遮光機能領域59が位置する。
この状態の採光装置50に入射した太陽光のうち、採光ロールスクリーン51の上位側に入射した光は、図25Bに示すように、採光機能領域57において上方に屈折された後、光拡散機能領域58において拡散されて、室内の天井へ向けて射出される。一方、採光ロールスクリーン51の下位側に入射した光は、遮光機能領域59において遮光される。このため、室内の床へ向かって太陽光が射出されることはない。
本実施形態の採光装置50では、採光ロールスクリーン51の上位側において採光した光のみを室内へ採り入れることができるとともに、採光ロールスクリーン51の下位側において太陽光を遮光することができる。
(全遮光状態)
図26Aは、第5実施形態の採光装置50の全体構成を示す斜視図である。図26Bは、第5実施形態の採光装置50の全体構成を示す断面図である。
全遮光状態では、図26Aに示すように、図21に示した操作コード55を操作することにより、採光ロールスクリーン51の光射出面51bの全体が遮光機能領域59となるように、採光ロールスクリーン51を回転させる。光入射面51aには、採光機能領域57及び光拡散機能領域58が位置する。
図26Aは、第5実施形態の採光装置50の全体構成を示す斜視図である。図26Bは、第5実施形態の採光装置50の全体構成を示す断面図である。
全遮光状態では、図26Aに示すように、図21に示した操作コード55を操作することにより、採光ロールスクリーン51の光射出面51bの全体が遮光機能領域59となるように、採光ロールスクリーン51を回転させる。光入射面51aには、採光機能領域57及び光拡散機能領域58が位置する。
この場合、採光ロールスクリーン51の光入射面51aに入射した光は、光拡散機能領域58及び採光機能領域57のいずれかを透過した後、遮光機能領域59において略全て遮光される。このため、室内に太陽光が射出されることはない。
本実施形態の採光装置50では、操作コード55を操作して採光ロールスクリーン51を回転させることによって、採光ロールスクリーン51における上位採光及び下位遮光の状態と、全透過状態と、を適宜切り替えることができる。また、採光機能領域57、光拡散機能領域58及び遮光機能領域59の透過方向での重なり具合を適宜調整することにより、所望の明るさを得ることができる。
本実施形態においては、採光ロールスクリーン51の全体の1/2の領域が遮光機能領域59となっているが、1/2以上の領域を占める構成であってもよい。この場合も、採光機能領域57及び光拡散機能領域58は、1:1の割合とする。
<変形例1>
次に、第5実施形態の採光装置50の変形例について説明する。
図27A及び図27Bは、第5実施形態の採光装置50の全体構成を示す図であって、図27Aは、部分採光状態を示し、図27Bは全遮光状態を示す。
図27Aに示すように、採光ロールスクリーン51Aでは、採光ロールスクリーン51の全体のうち、遮光機能領域59が1/2以上3/4以下の領域を占めている。残りの領域に、採光機能領域57及び光拡散機能領域58が1:1の割合で存在する。
次に、第5実施形態の採光装置50の変形例について説明する。
図27A及び図27Bは、第5実施形態の採光装置50の全体構成を示す図であって、図27Aは、部分採光状態を示し、図27Bは全遮光状態を示す。
図27Aに示すように、採光ロールスクリーン51Aでは、採光ロールスクリーン51の全体のうち、遮光機能領域59が1/2以上3/4以下の領域を占めている。残りの領域に、採光機能領域57及び光拡散機能領域58が1:1の割合で存在する。
本実施形態の構成によれば、遮光機能領域59が占める割合が多いので、室内を遮光したい場合には、採光ロールスクリーン51Aを少し回転させるだけで遮光状態へ切り替えることができる。
[第6実施形態]
次に、本発明の第6実施形態の採光装置60について説明する。
以下に示す本実施形態の採光装置60の基本構成は上記第1実施形態と略同様であるが、採光機能、光拡散機能、遮光機能の3機能を備え、光拡散機能を有する領域が他の機能を有する領域よりも大きい点において、先の実施形態と異なる。よって、以下の説明では、異なる構成について詳しく説明し、共通な箇所の説明は省略する。また、説明に用いる各図面において、図21~図26Bと共通の構成要素には同一の符号を付すものとする。
次に、本発明の第6実施形態の採光装置60について説明する。
以下に示す本実施形態の採光装置60の基本構成は上記第1実施形態と略同様であるが、採光機能、光拡散機能、遮光機能の3機能を備え、光拡散機能を有する領域が他の機能を有する領域よりも大きい点において、先の実施形態と異なる。よって、以下の説明では、異なる構成について詳しく説明し、共通な箇所の説明は省略する。また、説明に用いる各図面において、図21~図26Bと共通の構成要素には同一の符号を付すものとする。
図28は、第6実施形態の採光装置60を示す断面図である。
図28に示すように、本実施形態の採光装置60は、採光機能領域57、光拡散機能領域58および遮光機能領域59の3つの光学機能を有する採光ロールスクリーン(採光構造体)61を備えている。本実施形態の採光ロールスクリーン61は、採光機能領域57、光拡散機能領域58および遮光機能領域59のうち、光拡散機能領域58が他の機能を有する領域よりも大きい構成となっている。
図28に示すように、本実施形態の採光装置60は、採光機能領域57、光拡散機能領域58および遮光機能領域59の3つの光学機能を有する採光ロールスクリーン(採光構造体)61を備えている。本実施形態の採光ロールスクリーン61は、採光機能領域57、光拡散機能領域58および遮光機能領域59のうち、光拡散機能領域58が他の機能を有する領域よりも大きい構成となっている。
採光ロールスクリーン61では、光拡散機能領域58がスクリーン全体の1/2の領域を占めており、残り1/2の領域を採光機能領域57及び遮光機能領域59が占める構成となっている。採光機能領域57及び遮光機能領域59は互いに等しい1:1の割合とされており、スクリーン全体の1/4の領域をそれぞれが占めている。
(上位遮光及び下位透過の状態)
図28に示すように、採光ロールスクリーン61を回転して窓の上位側に遮光機能領域59、窓の下位側に光拡散機能領域58を配置させ、採光ロールスクリーン61の下側で光拡散機能領域58の半分の領域どうしが光の透過方向で重なり合う状態にする。
図28に示すように、採光ロールスクリーン61を回転して窓の上位側に遮光機能領域59、窓の下位側に光拡散機能領域58を配置させ、採光ロールスクリーン61の下側で光拡散機能領域58の半分の領域どうしが光の透過方向で重なり合う状態にする。
この状態にすることで、窓の上位側から入射する太陽光を遮光するとともに、下位側から入射する光を透過させることができる。この場合、採光ロールスクリーン61の下位側では光拡散機能領域58が光の透過方向で重なり合う状態のため、入射する太陽光を透過させる際に拡散し、室内の床を明るく照らすことができる。
(上位採光及び下位遮光の状態)
図29は、第6実施形態の採光装置60を示す断面図であって、上位採光、下位遮光の状態を示す。
図29に示すように、採光ロールスクリーン61を回転して窓の上位側に採光機能領域57、窓の下位側に遮光機能領域59を配置させ、これら採光機能領域57及び遮光機能領域59に光拡散機能領域58が光の透過方向で対向した状態にする。
図29は、第6実施形態の採光装置60を示す断面図であって、上位採光、下位遮光の状態を示す。
図29に示すように、採光ロールスクリーン61を回転して窓の上位側に採光機能領域57、窓の下位側に遮光機能領域59を配置させ、これら採光機能領域57及び遮光機能領域59に光拡散機能領域58が光の透過方向で対向した状態にする。
この状態の採光ロールスクリーン61に入射した太陽光のうち、窓の上位側から入射した光は、採光機能領域57において上側へ屈折された後、光拡散機能領域58により拡散された状態で室内の天井へ向けて射出される。また、窓の下位側から入射した光は、遮光機能領域59において遮られ、室内の床側を日陰にすることができる。
これにより、室内に居る人が眩しさを感じることなく、外光を室内に採り入れて、天井を明るく照らすことができる。また、室内のプライバシーを確保することもできる。
これにより、室内に居る人が眩しさを感じることなく、外光を室内に採り入れて、天井を明るく照らすことができる。また、室内のプライバシーを確保することもできる。
(上位透過及び下位遮光の状態)
図30は、第6実施形態の採光装置60を示す断面図であって、上位透過、下位遮光の状態を示す。
図30に示すように、採光ロールスクリーン61を回転して窓の上位側に光拡散機能領域58を配置させるとともに、下位側に遮光機能領域59を配置させ、光拡散機能領域58の半分の領域どうしが光の透過方向で重なり合う状態にする。
図30は、第6実施形態の採光装置60を示す断面図であって、上位透過、下位遮光の状態を示す。
図30に示すように、採光ロールスクリーン61を回転して窓の上位側に光拡散機能領域58を配置させるとともに、下位側に遮光機能領域59を配置させ、光拡散機能領域58の半分の領域どうしが光の透過方向で重なり合う状態にする。
この状態の採光ロールスクリーン61に入射した太陽光のうち、窓の上位側から入射した光は、光の透過方向で重なり合う光拡散機能領域58において拡散された状態で、室内の床へ向けて射出される。また、窓の下位側から入射した光は、採光機能領域57を透過するものの遮光機能領域59において遮光される。
これにより、窓の上位側から光を入射させることができるため、室内のプライバシーを確保しつつ、窓から少し離れた領域を明るく照らすことができる。
これにより、窓の上位側から光を入射させることができるため、室内のプライバシーを確保しつつ、窓から少し離れた領域を明るく照らすことができる。
(変形例)
次に、第6実施形態における採光装置60の変形例について述べる。
図31は、採光ロールスクリーン62の変形例の構成を示す断面図である。
図31に示す採光ロールスクリーン(採光構造体)62では、採光機能領域57、光拡散機能領域58及び遮光機能領域59のそれぞれが、採光ロールスクリーン62の全体で占める割合がそれぞれ異なっている。
次に、第6実施形態における採光装置60の変形例について述べる。
図31は、採光ロールスクリーン62の変形例の構成を示す断面図である。
図31に示す採光ロールスクリーン(採光構造体)62では、採光機能領域57、光拡散機能領域58及び遮光機能領域59のそれぞれが、採光ロールスクリーン62の全体で占める割合がそれぞれ異なっている。
ここでは、採光ロールスクリーン62の全体で、採光機能領域57<遮光機能領域59<光拡散機能領域58の順に占める割合が大きくなっている。具体的に、光拡散機能領域58はスクリーン全体の1/2の領域を占める。遮光機能領域59は、スクリーン全体の1/4以上1/2以下の領域を占める。
(上位遮光及び下位透過の状態)
図31に示すように、採光ロールスクリーン62を回転して窓の上位側に遮光機能領域59を配置させるとともに、下位側に光拡散機能領域58を配置させ、光拡散機能領域58の一部の領域どうしが光の透過方向で重なり合う状態にする。
図31に示すように、採光ロールスクリーン62を回転して窓の上位側に遮光機能領域59を配置させるとともに、下位側に光拡散機能領域58を配置させ、光拡散機能領域58の一部の領域どうしが光の透過方向で重なり合う状態にする。
この状態の採光ロールスクリーン61に入射した太陽光のうち、窓の上位側から入射した光は、遮光機能領域59において遮光される。窓の下位側から入射した光は、光の透過方向で重なり合う光拡散機能領域58において拡散されて、室内の床へ向けて射出される。
これにより、窓の半分以上を遮光したとしても、室内の床が照らされて足元を明るくすることができる。
これにより、窓の半分以上を遮光したとしても、室内の床が照らされて足元を明るくすることができる。
(上位採光及び下位遮光の状態)
図32は、採光ロールスクリーン62の採光状態を示す断面図である。
図32に示すように、採光ロールスクリーン62を回転して窓の上位側に採光機能領域57を配置させるとともに、下位側に遮光機能領域59を配置させ、これら採光機能領域57及び遮光機能領域59に対して光拡散機能領域58が光の透過方向で重なり合う状態にする。
この状態の採光ロールスクリーン62に入射した太陽光のうち、窓の上位側から入射した光は、採光機能領域57において上側へ屈折された後、光拡散機能領域58において拡散されて室内の天井へ向けて射出される。
窓の下位側から入射した光は、遮光機能領域59において遮光される。
これにより、室内のプライバシーを確保しながら天井を明るく照らすことができる。
図32は、採光ロールスクリーン62の採光状態を示す断面図である。
図32に示すように、採光ロールスクリーン62を回転して窓の上位側に採光機能領域57を配置させるとともに、下位側に遮光機能領域59を配置させ、これら採光機能領域57及び遮光機能領域59に対して光拡散機能領域58が光の透過方向で重なり合う状態にする。
この状態の採光ロールスクリーン62に入射した太陽光のうち、窓の上位側から入射した光は、採光機能領域57において上側へ屈折された後、光拡散機能領域58において拡散されて室内の天井へ向けて射出される。
窓の下位側から入射した光は、遮光機能領域59において遮光される。
これにより、室内のプライバシーを確保しながら天井を明るく照らすことができる。
(上位透過及び下位遮光の状態)
図33は、採光ロールスクリーン62の透過状態を示す断面図である。
図33に示すように、採光ロールスクリーン62を回転して窓の上位側に光拡散機能領域58を配置させるとともに、下位側に採光機能領域57を配置させ、スクリーンの上位側で光拡散機能領域58の一部の領域どうしが光の透過方向で重なり合う状態にする。
図33は、採光ロールスクリーン62の透過状態を示す断面図である。
図33に示すように、採光ロールスクリーン62を回転して窓の上位側に光拡散機能領域58を配置させるとともに、下位側に採光機能領域57を配置させ、スクリーンの上位側で光拡散機能領域58の一部の領域どうしが光の透過方向で重なり合う状態にする。
この状態の採光ロールスクリーン62に入射した太陽光のうち、窓の上位側から入射した光は、光の透過方向で重なり合う光拡散機能領域58において拡散された状態で室内へ射出される。窓の中央から下位側に入射した光は光拡散機能領域58及び採光機能領域57を透過するものの遮光機能領域59において遮光される。
このように、スクリーン全体において、採光機能領域57よりも遮光機能領域59が占める割合を多くすることにより、室内のプライバシー性を高めることができる。
[第7実施形態]
次に、本発明の第7実施形態の採光装置70について説明する。
以下に示す本実施形態の採光装置70の基本構成は上記第1実施形態と略同様であるが、採光機能、光拡散機能の2機能を備えた点において異なる。よって、以下の説明では、異なる構成について詳しく説明し、共通な箇所の説明は省略する。また、説明に用いる各図面において、図21~図26Bと共通の構成要素には同一の符号を付すものとする。
次に、本発明の第7実施形態の採光装置70について説明する。
以下に示す本実施形態の採光装置70の基本構成は上記第1実施形態と略同様であるが、採光機能、光拡散機能の2機能を備えた点において異なる。よって、以下の説明では、異なる構成について詳しく説明し、共通な箇所の説明は省略する。また、説明に用いる各図面において、図21~図26Bと共通の構成要素には同一の符号を付すものとする。
図34は、第7実施形態の採光装置70の全体構成を示す斜視図であって、上位採光及び下位透過の状態を示す。
図34に示すように、本実施形態の採光装置70は、採光機能領域57及び光拡散機能領域58の2つの光学機能を有する採光ロールスクリーン(採光構造体)71を備えている。
採光ロールスクリーン71では、光拡散機能領域58がスクリーン全体の1/2以上の領域を占めており、ここでは3/4の領域を占めている。採光機能領域57は、残り1/4の領域を占めている。
図34に示すように、本実施形態の採光装置70は、採光機能領域57及び光拡散機能領域58の2つの光学機能を有する採光ロールスクリーン(採光構造体)71を備えている。
採光ロールスクリーン71では、光拡散機能領域58がスクリーン全体の1/2以上の領域を占めており、ここでは3/4の領域を占めている。採光機能領域57は、残り1/4の領域を占めている。
(上位採光及び下位拡散の状態)
図34に示すように、採光ロールスクリーン71を回転して窓の上位側に採光機能領域57、窓の下位側に光拡散機能領域58を配置させ、採光ロールスクリーン71の下側で光拡散機能領域58の一部領域が光の透過方向で重なり合うとともに、上側の採光機能領域57にも光拡散機能領域58の一部が光の透過方向で重なり合う状態にする。
図34に示すように、採光ロールスクリーン71を回転して窓の上位側に採光機能領域57、窓の下位側に光拡散機能領域58を配置させ、採光ロールスクリーン71の下側で光拡散機能領域58の一部領域が光の透過方向で重なり合うとともに、上側の採光機能領域57にも光拡散機能領域58の一部が光の透過方向で重なり合う状態にする。
この状態の採光ロールスクリーン71に入射した太陽光のうち、窓の上位側から入射した光は、採光機能領域57において上側へ屈折された後、光拡散機能領域58により拡散された状態で室内の天井へ向けて射出される。また、窓の下位側から入射した光は、光の透過方向で重なり合う光拡散機能領域58において拡散されて室内の床へ向けて射出される。
これにより、室内の天井及び床に向けて同時に光が射出されることになるため、採光ロールスクリーン71を使用しない状態よりも、室内を明るくすることができる。採光ロールスクリーン71によって室内のプライバシーも確保される。また、室内に居る人の目線に向けて光が射出されることがないため、眩しさを感じることなく快適な室内環境が得られる。
(上位拡散及び下位採光の状態)
図35は、第7実施形態の採光装置70の全体構成を示す斜視図であって、上位採光及び下位透過の状態を示す。
図35に示すように、採光ロールスクリーン71を回転して窓の上位側に光拡散機能領域58、窓の下側に採光機能領域57を配置させ、採光ロールスクリーン71の上側で光拡散機能領域58の一部領域が光の透過方向で重なり合うとともに、下側の採光機能領域57にも光拡散機能領域58の一部領域が光の透過方向で重なり合う状態にする。
図35は、第7実施形態の採光装置70の全体構成を示す斜視図であって、上位採光及び下位透過の状態を示す。
図35に示すように、採光ロールスクリーン71を回転して窓の上位側に光拡散機能領域58、窓の下側に採光機能領域57を配置させ、採光ロールスクリーン71の上側で光拡散機能領域58の一部領域が光の透過方向で重なり合うとともに、下側の採光機能領域57にも光拡散機能領域58の一部領域が光の透過方向で重なり合う状態にする。
この状態の採光ロールスクリーン71に入射した太陽光のうち、窓の上位側から入射した光は、光の透過方向で対向する光拡散機能領域58において拡散された状態で室内の床へ向けて射出される。窓の下位側から入射した光は、採光機能領域57において上側へ向けて屈折されて室内の天井へ向けて射出される。室内の中央付近に多くの光が採光されるため、室内に居ながら日光浴をすることができる。
例えば、採光ロールスクリーン71において室内のプライバシーを確保した状態であっても、太陽光を浴びることができる。これにより、セロトニンやビタミンDの生成が促進されて健康増進に繋がる。また、窓際に観葉植物等を置いておけば、採光ロールスクリーン71において室内のプライバシーを確保した状態であっても、観葉植物に直接日光を当てることができる。これにより、寒さに弱い観葉植物を屋外に出すことなく、効果的に日光浴をさせることができる。
本実施形態においては、光拡散機能領域58がスクリーン全体の1/2以上の領域を占め、残りの領域を採光機能領域57が占める構成となっていればよい。
以下に示す変形例1,2の採光ロールスクリーンでは、全体の1/2の領域以上を光拡散機能領域58が占め、残りの領域を採光機能領域57が占める構成となっている。
以下に示す変形例1,2の採光ロールスクリーンでは、全体の1/2の領域以上を光拡散機能領域58が占め、残りの領域を採光機能領域57が占める構成となっている。
(変形例1)
次に、第7実施形態における採光装置の変形例1について述べる。
図36及び図37は、変形例1の採光ロールスクリーン(採光構造体)72の構成を示す断面図である。
図36及び図37に示す採光ロールスクリーン72では、スクリーン全体の1/8の領域が採光機能領域57、7/8の領域が光拡散機能領域58となっている。
この構成の場合、窓に入射する太陽光の一部を天井へ向けて採光し、残りの多くの光を拡散させた状態で室内の床へ向けて射出させることができる。これにより、室内に居ながらより多くの光を浴びることが可能である。
次に、第7実施形態における採光装置の変形例1について述べる。
図36及び図37は、変形例1の採光ロールスクリーン(採光構造体)72の構成を示す断面図である。
図36及び図37に示す採光ロールスクリーン72では、スクリーン全体の1/8の領域が採光機能領域57、7/8の領域が光拡散機能領域58となっている。
この構成の場合、窓に入射する太陽光の一部を天井へ向けて採光し、残りの多くの光を拡散させた状態で室内の床へ向けて射出させることができる。これにより、室内に居ながらより多くの光を浴びることが可能である。
(変形例2)
図38及び図39は、変形例2の採光ロールスクリーン(採光構造体)73の構成を示す断面図である。
図38及び図39に示す採光ロールスクリーン73では、全体の2/3の領域以上を光拡散機能領域58が占め、残りの1/3の領域を採光機能領域57が占める構成となっている。
図38及び図39は、変形例2の採光ロールスクリーン(採光構造体)73の構成を示す断面図である。
図38及び図39に示す採光ロールスクリーン73では、全体の2/3の領域以上を光拡散機能領域58が占め、残りの1/3の領域を採光機能領域57が占める構成となっている。
この構成の場合、窓に入射する太陽光の多くを室内の天井へ向けて採光させることができるとともに、一部の光を床へ向かって透過させることができる。これにより、室内に居る人の状態(起立あるいは座位)や観葉植物等の背の高さ等に応じて採光機能領域57の位置(高さ)を調整することで、効率よく日光浴をさせることが可能である。
以上、添付図面を参照しながら本発明に係る好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明の一態様は、省エネルギー効果が得られるとともにインテリア性に優れることが必要な採光装置などに適用することができる。
7…遮光スラット(スラット)、10,20,30,40,50,60,70…採光装置、11,21,31…採光スクリーン(採光構造体)、12,52…支持機構、25…採光スラット(スラット)、51,61,62,71,72,73…採光ロールスクリーン(採光構造体)、52A,52B…支持ローラー、53…巻き取り部
Claims (13)
- 採光機能を有する第1の光機能領域と、光拡散機能、遮光機能及び光透過機能のうちの少なくとも1つの機能を有する第2の光機能領域と、を少なくとも有し、同じ光機能領域、あるいは異なる光機能領域が光の透過方向で重なり合う採光構造体と、
前記同じ光機能領域及び前記異なる光機能領域の重なりの組み合わせを変えることで機能の切り替えを行うとともに、前記採光構造体を支持する支持機構と、を備えている、採光装置。 - 前記採光構造体は、
光拡散機能、遮光機能及び光透過機能のうち前記第2の光機能領域とは異なる機能を有する第3の光機能領域をさらに有する、請求項1に記載の採光装置。 - 前記採光構造体は、
光拡散機能、遮光機能及び光透過機能のうち、前記第2の光機能領域及び前記第3の光機能領域とは異なる機能を有する第4の光機能領域をさらに有する、請求項2に記載の採光装置。 - 一方向に長さを有する複数のスラットと、前記スラットを介して前記スラットの短手方向で対向する第1面及び第2面と、を有する前記採光構造体と、
前記採光構造体を鉛直方向に吊り下げる形態で支持する前記支持機構と、を備え、
前記スラットが、前記採光機能あるいは前記遮光機能を有し、
前記採光機能、前記遮光機能、前記光拡散機能及び前記光透過機能のうち、前記第1面及び前記第2面のいずれか一方が前記スラットとは異なる機能を有し、前記第1面及び前記第2面のうちいずれか他方が前記スラット及び前記第1面とは異なる機能を有する、請求項1に記載の採光装置。 - 前記第1面が前記採光機能を有し、
前記第2面が前記光拡散機能を有し、
前記複数のスラットが前記遮光機能を有している、請求項4に記載の採光装置。 - 前記第1面が前記光透過機能を有し、
前記第2面が前記光拡散機能を有し、
前記複数のスラットが前記採光機能を有している、請求項4に記載の採光装置。 - 前記第1面が前記光透過機能を有し、
前記第2面が前記光拡散機能を有し、
前記複数のスラットのうち、第1のスラットが採光機能を有し、第2のスラットが遮光機能を有している、請求項4に記載の採光装置。 - 前記第1面が、前記採光機能及び前記光透過機能を有し、
前記第2面が、前記光拡散機能を有し、
前記複数のスラットが前記遮光機能を有している、請求項4に記載の採光装置。 - 環状の前記採光構造体と、
前記採光構造体を支持する前記支持機構と、備え、
前記支持機構は、上下に離間して平行に配置された一対の支持ローラーと、上位の前記支持ローラーとともに前記採光構造体を巻き取る巻き取り部と、を有し、前記一対の支持ローラーに前記採光構造体が巻回されている、請求項1または2に記載の採光装置。 - 前記採光構造体は、光拡散機能、遮光機能及び光透過機能のうち前記第2の光機能領域とは異なる機能を有する第3の光機能領域をさらに有し、
前記第1の光機能領域、前記第2の光機能領域及び前記第3の光機能領域のうち少なくとも一つの光機能領域が前記採光構造体の全体に占める割合は、他の光機能領域が前記採光構造体の全体に占める割合と異なっている、請求項9に記載の採光装置。 - 前記採光構造体が、
前記採光機能を有する前記第1の光機能領域と、
前記光拡散機能を有する前記第2の光機能領域と、
前記遮光機能を有する前記第3の光機能領域と、を有し、
前記第3の光機能領域は、前記採光構造体の全体に占める割合が1/2以上であり、
前記第1の光機能領域及び前記第2の光機能領域は、互いに等しい割合とされている、請求項10に記載の採光装置。 - 前記第1の光機能領域、前記第2の光機能領域及び前記第3の光機能領域が前記採光構造体の全体に占める割合は、それぞれ異なっている、請求項10に記載の採光装置。
- 前記第1の光機能領域及び前記第2の光機能領域が前記採光構造体の全体に占める割合は、互いに異なっている、請求項9に記載の採光装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017075504 | 2017-04-05 | ||
JP2017-075504 | 2017-04-05 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2018186435A1 true WO2018186435A1 (ja) | 2018-10-11 |
Family
ID=63712571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/014392 WO2018186435A1 (ja) | 2017-04-05 | 2018-04-04 | 採光装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2018186435A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS546337A (en) * | 1977-06-15 | 1979-01-18 | Risaachi Ando Dezain Kenkiyuus | Shade |
JP2006063768A (ja) * | 2004-08-24 | 2006-03-09 | Harumi Yagi | 無端状シートブラインド |
US20120057350A1 (en) * | 2010-09-02 | 2012-03-08 | 3M Innovative Properties Company | Switchable light-duct extraction |
US20140138037A1 (en) * | 2012-11-19 | 2014-05-22 | Hunter Douglas Inc. | Covering for architectural openings with coordinated vane sets |
WO2016002761A1 (ja) * | 2014-07-01 | 2016-01-07 | シャープ株式会社 | 採光装置 |
-
2018
- 2018-04-04 WO PCT/JP2018/014392 patent/WO2018186435A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS546337A (en) * | 1977-06-15 | 1979-01-18 | Risaachi Ando Dezain Kenkiyuus | Shade |
JP2006063768A (ja) * | 2004-08-24 | 2006-03-09 | Harumi Yagi | 無端状シートブラインド |
US20120057350A1 (en) * | 2010-09-02 | 2012-03-08 | 3M Innovative Properties Company | Switchable light-duct extraction |
US20140138037A1 (en) * | 2012-11-19 | 2014-05-22 | Hunter Douglas Inc. | Covering for architectural openings with coordinated vane sets |
WO2016002761A1 (ja) * | 2014-07-01 | 2016-01-07 | シャープ株式会社 | 採光装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6716733B2 (ja) | 採光装置及び採光スラット | |
JP6642872B2 (ja) | 採光部材、採光装置、ロールスクリーン及びブラインド | |
US10344531B2 (en) | Daylighting slat and daylighting device | |
WO2017061554A1 (ja) | 採光部材、採光部材の製造方法、採光装置 | |
WO2016067998A1 (ja) | 採光装置、採光システム | |
WO2017131012A1 (ja) | 採光ブラインド、採光装置、照明システム | |
JP6450995B2 (ja) | 採光部材、採光装置、および採光部材の設置方法 | |
WO2016002869A1 (ja) | 採光スラット及び採光装置 | |
JPWO2015174397A1 (ja) | 採光装置 | |
WO2015098940A1 (ja) | 採光部材、窓ガラス、ロールスクリーン、採光ルーバー | |
WO2016175207A1 (ja) | 採光システム | |
WO2017188318A1 (ja) | 採光装置および採光システム | |
JPWO2018221505A1 (ja) | 採光部材用の光拡散部材および採光装置 | |
JP2016118608A (ja) | 採光装置、採光システム | |
WO2018186435A1 (ja) | 採光装置 | |
JP6757467B2 (ja) | 採光装置 | |
WO2016002761A1 (ja) | 採光装置 | |
WO2018225849A1 (ja) | 採光装置 | |
WO2018101393A1 (ja) | 採光システム | |
JPWO2018235803A1 (ja) | 採光部材および採光装置 | |
JP2019082053A (ja) | ブラインド | |
WO2018079709A1 (ja) | 調光ブラインド、採光装置および照明システム | |
WO2018151136A1 (ja) | 採光装置 | |
WO2018051968A1 (ja) | 採光装置 | |
JPWO2018066264A1 (ja) | 採光スラット及び採光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18781335 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 18781335 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |