+

WO2016104216A1 - 半導体装置、表示装置および半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置、表示装置および半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016104216A1
WO2016104216A1 PCT/JP2015/084915 JP2015084915W WO2016104216A1 WO 2016104216 A1 WO2016104216 A1 WO 2016104216A1 JP 2015084915 W JP2015084915 W JP 2015084915W WO 2016104216 A1 WO2016104216 A1 WO 2016104216A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
metal oxide
contact hole
insulating layer
semiconductor device
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/084915
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岡田 訓明
誠一 内田
上田 直樹
加藤 純男
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to US15/534,197 priority Critical patent/US10386684B2/en
Publication of WO2016104216A1 publication Critical patent/WO2016104216A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136227Through-hole connection of the pixel electrode to the active element through an insulation layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133345Insulating layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/13439Electrodes characterised by their electrical, optical, physical properties; materials therefor; method of making
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02565Oxide semiconducting materials not being Group 12/16 materials, e.g. ternary compounds
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D30/00Field-effect transistors [FET]
    • H10D30/60Insulated-gate field-effect transistors [IGFET]
    • H10D30/67Thin-film transistors [TFT]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D30/00Field-effect transistors [FET]
    • H10D30/60Insulated-gate field-effect transistors [IGFET]
    • H10D30/67Thin-film transistors [TFT]
    • H10D30/6704Thin-film transistors [TFT] having supplementary regions or layers in the thin films or in the insulated bulk substrates for controlling properties of the device
    • H10D30/6723Thin-film transistors [TFT] having supplementary regions or layers in the thin films or in the insulated bulk substrates for controlling properties of the device having light shields
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D30/00Field-effect transistors [FET]
    • H10D30/60Insulated-gate field-effect transistors [IGFET]
    • H10D30/67Thin-film transistors [TFT]
    • H10D30/6729Thin-film transistors [TFT] characterised by the electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D30/00Field-effect transistors [FET]
    • H10D30/60Insulated-gate field-effect transistors [IGFET]
    • H10D30/67Thin-film transistors [TFT]
    • H10D30/674Thin-film transistors [TFT] characterised by the active materials
    • H10D30/6755Oxide semiconductors, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide or cadmium stannate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D62/00Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers
    • H10D62/80Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers characterised by the materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D86/00Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates
    • H10D86/01Manufacture or treatment
    • H10D86/021Manufacture or treatment of multiple TFTs
    • H10D86/0212Manufacture or treatment of multiple TFTs comprising manufacture, treatment or coating of substrates
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D86/00Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates
    • H10D86/01Manufacture or treatment
    • H10D86/021Manufacture or treatment of multiple TFTs
    • H10D86/0221Manufacture or treatment of multiple TFTs comprising manufacture, treatment or patterning of TFT semiconductor bodies
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D86/00Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates
    • H10D86/40Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates characterised by multiple TFTs
    • H10D86/421Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates characterised by multiple TFTs having a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • H10D86/423Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates characterised by multiple TFTs having a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer comprising semiconductor materials not belonging to the Group IV, e.g. InGaZnO
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D86/00Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates
    • H10D86/40Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates characterised by multiple TFTs
    • H10D86/441Interconnections, e.g. scanning lines
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D86/00Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates
    • H10D86/40Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates characterised by multiple TFTs
    • H10D86/451Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates characterised by multiple TFTs characterised by the compositions or shapes of the interlayer dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D86/00Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates
    • H10D86/40Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates characterised by multiple TFTs
    • H10D86/60Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates characterised by multiple TFTs wherein the TFTs are in active matrices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • G02F1/136295Materials; Compositions; Manufacture processes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/40Arrangements for improving the aperture ratio
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/10Materials and properties semiconductor

Definitions

  • the present invention relates to a semiconductor device including a thin film transistor (TFT), a display device, and a method for manufacturing the semiconductor device.
  • TFT thin film transistor
  • Display devices including an active matrix substrate provided with a switching element for each pixel are widely used.
  • An active matrix substrate including a thin film transistor (hereinafter referred to as “TFT”) as a switching element is referred to as a TFT substrate.
  • TFT thin film transistor
  • the portion of the TFT substrate corresponding to the pixel of the display device may also be referred to as a pixel.
  • oxide semiconductor TFT in place of amorphous silicon or polycrystalline silicon as a material for the active layer of a TFT.
  • a TFT is referred to as an “oxide semiconductor TFT”.
  • An oxide semiconductor has higher mobility than amorphous silicon. For this reason, the oxide semiconductor TFT can operate at a higher speed than the amorphous silicon TFT.
  • the oxide semiconductor film is formed by a simpler process than the polycrystalline silicon film, the oxide semiconductor film can be applied to a device that requires a large area.
  • a TFT substrate using an oxide semiconductor TFT is disclosed in Patent Document 1, for example.
  • the TFT substrate disclosed in Patent Document 1 includes an oxide semiconductor TFT (hereinafter simply referred to as “TFT”) supported on the substrate and a pixel electrode electrically connected to the drain electrode of the TFT. Every one has.
  • the TFT is usually covered with an interlayer insulating layer.
  • the pixel electrode is provided on the interlayer insulating layer, and is connected to the drain electrode of the TFT in a contact hole formed in the interlayer insulating layer.
  • Such a structure is disclosed in Patent Document 1, for example.
  • the connection portion between the drain electrode of the TFT and the pixel electrode is referred to as a “contact portion”.
  • a region opened by the contact hole that is, a region that becomes the bottom surface of the contact hole may be referred to as a “contact hole opening region”.
  • the drain electrode when viewed from the normal direction of the substrate, the drain electrode has a bottom surface (opening region) of a contact hole provided in the interlayer insulating layer in consideration of an alignment error in the manufacturing process. ).
  • the entire opening area of the contact hole is arranged so as to overlap the drain electrode, so that a contact area between the drain electrode and the pixel electrode can be ensured. Further, the entire contact portion can be shielded from light by the drain electrode.
  • the drain electrode is disposed so as to shield the entire opening area of the contact hole. For this reason, it becomes a factor which reduces the ratio (henceforth "pixel aperture ratio") of the light transmissive area
  • the thicker the interlayer insulating layer the deeper the contact hole and the larger the opening area of the contact hole. As the opening area of the contact hole increases, the area of the light shielding area by the drain electrode also increases.
  • the area contributing to the display in the pixel is reduced by the amount of light shielding the opening area of the contact hole, so that there is a problem that the light use efficiency is lowered.
  • the area of one pixel becomes smaller, so that the light use efficiency decreases due to the formation of a light shielding region in the pixel.
  • One embodiment of the present invention has been made in view of the above, a semiconductor device, a display device, or a semiconductor device capable of suppressing a decrease in light use efficiency and realizing further high definition.
  • the purpose is to provide a manufacturing method.
  • a semiconductor device includes a substrate, a plurality of pixels arranged in a matrix in the first direction and the second direction on the substrate, and a plurality of gate wirings extending in the first direction. And a plurality of source wirings extending in the second direction, wherein each of the plurality of pixels is a thin film transistor supported by the substrate, the gate electrode and a metal oxide layer
  • a thin film transistor including a gate insulating layer formed between the gate electrode and the metal oxide layer, a source electrode and a drain electrode disposed in contact with the metal oxide layer, and an interlayer covering the thin film transistor An insulating layer; and a transparent conductive layer formed on the interlayer insulating layer, wherein the gate electrode is connected to one of the plurality of gate wirings, and the source electrode is
  • the metal oxide layer includes a first portion that overlaps with the gate electrode through the gate insulating layer and a second portion that does not overlap with the gate electrode.
  • the first portion includes a portion located between the source electrode and the drain electrode when viewed from the normal direction of the substrate, and the second portion is viewed from the normal direction of the substrate.
  • the drain electrode crosses an edge different from the edge on the first portion side, and the interlayer insulating layer is a part of the drain electrode and the metal when viewed from the normal direction of the substrate.
  • a contact hole disposed to overlap at least a part of the second portion of the oxide layer, and the transparent conductive layer is formed in the contact hole, the drain electrode and the metal oxide layer. Contact with portion and the gate insulating layer.
  • a width of the second portion of the metal oxide layer in the first direction is smaller than a width of the contact hole in the first direction.
  • the thin film transistor and the contact hole are arranged in the second direction when viewed from the normal direction of the substrate.
  • the source electrode of the thin film transistor, the first portion of the metal oxide layer, and the drain electrode are arranged in this order in the second direction. ing.
  • the thickness of the portion of the gate insulating layer that contacts the transparent conductive layer is smaller than the thickness of other portions.
  • the depth from the upper surface of the interlayer insulating layer to the portion of the surface of the gate insulating layer in contact with the transparent conductive layer is 1 ⁇ m or less.
  • the interlayer insulating layer does not include an organic insulating layer.
  • the metal oxide layer extends across the contact hole in the second direction when viewed from the normal direction of the substrate.
  • the width of the portion of the metal oxide layer overlapping the contact hole in the second direction is the width of the contact hole in the second direction. Smaller than.
  • the first portion of the metal oxide layer includes a semiconductor region, and the second portion includes a low resistance region having a lower resistance than the semiconductor region.
  • the semiconductor device further includes another transparent conductive layer disposed on the transparent conductive layer via a dielectric layer, and the transparent conductive layer functions as a pixel electrode, The transparent conductive layer functions as a common electrode.
  • the metal oxide layer includes an In—Ga—Zn—O-based oxide.
  • the In—Ga—Zn—O-based oxide includes a crystalline part.
  • a display device is disposed between the semiconductor device according to any one of the above, a counter substrate disposed so as to face the semiconductor device, and the counter substrate and the semiconductor device.
  • a liquid crystal layer, and an alignment film disposed between the semiconductor device and the liquid crystal layer.
  • the alignment film is a photo-alignment film, and a part of the photo-alignment film is disposed in the contact hole. ing.
  • a method of manufacturing a semiconductor device includes a step (a) of forming a gate electrode and a gate wiring on a substrate, and a step (b) of forming a gate insulating layer covering the gate electrode and the gate wiring. And forming a metal oxide layer partially overlapping with the gate electrode through the gate insulating layer by forming an oxide semiconductor film on the gate insulating layer and patterning the oxide semiconductor film ( c) and a step of forming a source electrode and a drain electrode in contact with the upper surface of the metal oxide layer, the portion of the metal oxide layer overlapping the gate electrode when viewed from the normal direction of the substrate.
  • At least a part of the metal oxide layer is a first part located between the source electrode and the drain electrode, and at least one part of the metal oxide layer that does not overlap the gate electrode.
  • the oxide semiconductor film includes an In—Ga—Zn—O-based semiconductor.
  • the In—Ga—Zn—O-based semiconductor includes a crystalline portion.
  • a semiconductor device includes a substrate, a plurality of pixels arranged in a matrix in the first direction and the second direction on the substrate, and a plurality of gates extending in the first direction.
  • a semiconductor device including a wiring and a plurality of source wirings extending in the second direction, wherein each of the plurality of pixels is a thin film transistor supported by the substrate, the gate electrode, and a metal oxide
  • a thin film transistor comprising: a layer; a gate insulating layer formed between the gate electrode and the metal oxide layer; and a source electrode and a drain electrode disposed in contact with the metal oxide layer; and covering the thin film transistor An interlayer insulating layer; and a transparent conductive layer formed on the interlayer insulating layer, wherein the gate electrode is connected to one of the plurality of gate wirings, and the source electrode
  • the metal oxide layer includes a first portion that overlaps with the gate electrode and a second portion that does not overlap with the gate electrode through the gate insulating layer.
  • the first portion includes a portion located between the source electrode and the drain electrode when viewed from the normal direction of the substrate, and the interlayer insulating layer is viewed from the normal direction of the substrate.
  • a contact hole is provided so as to overlap a part of the drain electrode, and the transparent conductive layer is in contact with the drain electrode and the gate insulating layer in the contact hole.
  • the source electrode, the first portion of the metal oxide layer, the drain electrode, and the contact hole are arranged in this order in the second direction. It is arranged.
  • the width of the drain electrode in the first direction in the portion overlapping the transparent conductive layer, and the second of the metal oxide layer are all smaller than the widths of the contact holes in the first direction.
  • FIGS. 7A and 7B are enlarged plan views illustrating the arrangement relationship between the oxide semiconductor TFT 10 and the contact hole 22a in the pixel Pix, respectively, where FIG. The holding structure is shown.
  • (A) And (b) is an enlarged plan view which illustrates the arrangement
  • FIG. 7A and 7B are enlarged plan views illustrating other arrangement relationships between the oxide semiconductor TFT 10 and the contact hole 22a in the pixel Pix, respectively, where FIG. A horizontal TFT structure is shown.
  • 3 is a plan view illustrating the arrangement of a drain electrode 18d and a metal oxide layer 16 in a contact hole 22a.
  • FIG. It is typical sectional drawing for demonstrating the inclination angle of the side surface of the contact hole 22a.
  • (A) is a schematic plan view of another semiconductor device 100B of the first embodiment, and (b) and (c) are the AA ′ line and BB ′ of the semiconductor device 100B, respectively. It is sectional drawing in a line.
  • FIG. (A1) to (a4) are process cross-sectional views illustrating an example of a manufacturing method of the semiconductor device 100B
  • (b1) to (b4) are plan views in the processes illustrated in (a1) to (a4), respectively.
  • FIG. (A1) and (a2) are process cross-sectional views showing an example of a manufacturing method of the semiconductor device 100B, respectively.
  • (B1) and (b2) are planes in the processes shown in (a1) and (a2), respectively.
  • (C1) is a sectional view taken along line BB ′ in the step shown in (b1).
  • (A) And (b) is a typical top view and sectional view of semiconductor device 200 by a 2nd embodiment, respectively. 4 is an enlarged plan view illustrating a contact portion in the semiconductor device 200.
  • FIG. (A) And (b) is the typical top view and sectional drawing of the semiconductor device 300 by 3rd Embodiment, respectively.
  • (A) And (b) is the typical top view and sectional drawing of the semiconductor device 400 by 4th Embodiment, respectively.
  • 4 is an enlarged plan view illustrating a contact portion in the semiconductor device 400.
  • FIG. (A) is typical sectional drawing which illustrates the liquid crystal display device 500 of 5th Embodiment
  • (b) is an expanded sectional view which shows the contact part in 1 pixel. It is a graph which illustrates the relationship between the level
  • (A) And (b) is a top view explaining the parasitic capacitance between the source-drain in TFT horizontal installation structure and TFT vertical installation structure, respectively. It is a graph which shows the change of the threshold value of TFT in TFT horizontal installation structure and TFT vertical installation structure.
  • (A) And (b) is sectional drawing and the top view which illustrate the TFT substrate 1000 of a reference example.
  • the entire opening area of the contact hole formed in the interlayer insulating layer is shielded from light at the contact portion between the pixel electrode and the drain electrode. there were.
  • the applicant of the present invention disclosed in International Publication No. 2015/019857 by making a part of the opening area of the contact hole a light transmitting area through which light (visible light) can be transmitted, thereby reducing the pixel aperture ratio.
  • the structure which suppresses is proposed.
  • the metal oxide layer that becomes the active layer of the TFT extends to the opening region of the contact hole.
  • the pixel electrode is arranged in contact with both the drain electrode and the extended metal oxide layer in the contact hole. Since the metal oxide layer can transmit light, a part of the contact hole opening region is not shielded by the drain electrode when viewed from the normal direction of the substrate, and can contribute to display as a light transmitting region. Become.
  • 19A and 19B are a cross-sectional view and a plan view illustrating a TFT substrate 1000 of a reference example.
  • the TFT substrate 1000 includes an oxide semiconductor TFT 10 on the substrate 11, an interlayer insulating layer 22 that covers the oxide semiconductor TFT 10, and a transparent conductive layer (pixel electrode) 24.
  • the oxide semiconductor TFT 10 includes a gate electrode 12, a gate insulating layer 14 covering the gate electrode 12, a metal oxide layer 16 formed on the gate insulating layer 14, and a source electrode 18 s connected to the metal oxide layer 16. And a drain electrode 18d.
  • the metal oxide layer 16 includes a first portion 16 a that becomes an active layer of the oxide semiconductor TFT 10, and a second portion 16 b that extends across the edge of the gate electrode 12.
  • a contact hole 22 a is formed in the interlayer insulating layer 22.
  • the contact hole 22a is disposed so as to overlap the second portion 16b of the metal oxide layer 16 and the end of the drain electrode 18d.
  • the transparent conductive layer 24 is in contact with the end of the drain electrode 18d and the second portion 16b of the metal oxide layer 16 in the contact hole 22a.
  • the portion of the surface of the metal oxide layer 16 that is in contact with the conductor is reduced in resistance, and may become a low resistance region (also referred to as “conductor region”).
  • the portion of the surface of the metal oxide layer 16 that is in contact with the drain electrode 18d and the portion that is in contact with the transparent conductive layer 24 are low resistance regions.
  • the second portion 16b of the metal oxide layer 16 can function as a conductor layer electrically connected to the drain electrode 18d.
  • the area where the drain electrode 18d and the transparent conductive layer 24 are in direct contact can be reduced without significantly increasing the contact resistance.
  • the area of the light shielding region in the pixel can be reduced.
  • a layer formed on the gate insulating layer and located in the opening region of the contact hole may be referred to as a “underlayer” of the contact hole.
  • the underlayer may be a conductor layer or a layer including a conductor region.
  • the drain electrode serves as a base layer for the contact hole.
  • the drain electrode and the metal oxide layer 16 extended from the oxide semiconductor TFT serve as the underlayer.
  • the present inventors it has been found that, in the TFT substrate 1000 of the reference example, it is difficult to achieve higher definition as a result of the pixel width being restricted by the width of the underlying layer of the contact hole 22a.
  • an oxide semiconductor TFT 10 and a contact portion are arranged in each pixel.
  • the metal oxide layer 16 having a size slightly larger than that of the contact hole 22a is extended to be a base layer of the contact hole 22a.
  • the width P1 of the pixel in the row direction (the direction along the gate wiring) is set to be sufficiently larger than the total width of the oxide semiconductor TFT 10 and the contact hole 22a underlayer.
  • the present inventor has intensively studied the structure of the contact portion capable of further high definition. As a result, it has been found that by reducing the width of the metal oxide layer serving as the base layer of the contact hole, the pixel can be further miniaturized while suppressing a decrease in the pixel aperture ratio, and the present invention has been achieved.
  • a TFT substrate used in a liquid crystal display device is exemplified as the semiconductor device.
  • the semiconductor device according to the embodiment of the present invention may be another transmissive display device such as an electrophoretic display device, a MEMS (Micro Electro Mechanical), or the like. It includes a TFT substrate of a System) display device and an organic EL (Electroluminescence) display device.
  • TFT substrate 100A the structure of a semiconductor device (TFT substrate) 100A according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
  • components having substantially the same function are denoted by common reference numerals, and description thereof may be omitted.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing the structure of a semiconductor device 100A according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 1 (a) is a schematic plan view
  • FIGS. 1 (b) and (c) is a schematic cross-sectional view taken along lines AA ′ and BB ′ shown in FIG.
  • the semiconductor device 100A includes a substrate 11, a plurality of pixels Pix, a source line S extending along the column direction, and a gate line G extending along the row direction on the substrate 11.
  • the pixels Pix are arranged in a matrix in the X direction (also referred to as “row direction” or “first direction”) and in the Y direction (also referred to as “column direction” or “second direction”) different from the X direction.
  • the row direction and the column direction may be orthogonal to each other.
  • an area including a plurality of pixels Pix is referred to as a “display area”, and an area other than the display area is referred to as a “non-display area” or a “frame area”.
  • a terminal portion, a drive circuit, and the like can be provided in the non-display area.
  • Each pixel Pix includes an oxide semiconductor TFT 10 supported on the substrate 11, an interlayer insulating layer 22 covering the oxide semiconductor TFT 10, and a transparent conductive layer (for example, a pixel electrode) 24.
  • the transparent conductive layer 24 is electrically connected to the oxide semiconductor TFT 10.
  • the oxide semiconductor TFT 10 is, for example, a bottom gate type TFT having a top contact structure.
  • the oxide semiconductor TFT 10 includes a gate electrode 12, a gate insulating layer 14 covering the gate electrode 12, a metal oxide layer 16 formed on the gate insulating layer 14, and a source electrode 18s and a drain electrode 18d.
  • the metal oxide layer 16 includes a channel region.
  • the gate electrode 12 is connected to the corresponding gate line G, and the source electrode 18s is connected to the corresponding source line S.
  • the gate electrode 12 and the gate wiring G may be formed integrally, and the source electrode 18s and the source wiring S may be formed integrally.
  • the source electrode 18s and the drain electrode 18d are disposed so as to be in contact with the upper surface of the metal oxide layer 16 with the channel region interposed therebetween.
  • the metal oxide layer 16 includes a first portion 16 a that overlaps with the gate electrode 12 through the gate insulating layer 14, and a second portion 16 b that does not overlap with the gate electrode 12 through the gate insulating layer 14.
  • the first portion 16 a includes a portion (channel region) positioned between the source electrode 18 s and the drain electrode 18 d when viewed from the normal direction of the substrate 11.
  • the second portion 16b is disposed so as to cross an edge e2 different from the edge e1 on the first portion 16a side of the drain electrode 18d when viewed from the normal direction of the substrate 11. In this example, the second portion 16b extends across the edge e2 of the drain electrode 18d and away from the first portion 16a (channel region).
  • the “metal oxide layer” is a layer including a semiconductor region that functions as an active layer of an oxide semiconductor TFT.
  • the metal oxide layer may include a region (conductor region) partially reduced in resistance.
  • the portion of the surface of the metal oxide layer that is in contact with the conductor layer can be reduced in resistance.
  • the metal oxide layer may be formed from the same oxide semiconductor film. In the semiconductor device manufacturing process, a part of the semiconductor device may be reduced in resistance to become a conductor region, and the other part may remain as a semiconductor region. Only the surface of the metal oxide layer may be reduced in resistance, or may be reduced in the thickness direction of the metal oxide layer.
  • the metal oxide layer 16 may be extended from the first portion 16 a across the edge on one end side of the gate electrode 12. In this case, the portion extended from the edge of the gate electrode 12 becomes the second portion 16b.
  • the metal oxide layer 16 has an island pattern including the first portion 16a and the second portion 16b, but the first portion 16a and the second portion 16b are separated from each other. Also good.
  • the source electrode 18s and the drain electrode 18d are arranged so as to be opposed to each other on the first portion 16a of the metal oxide layer 16, and are in contact with the upper surface of the first portion 16a.
  • the drain electrode 18d is disposed so as to be in contact with the upper surface of the second portion 16b.
  • the source wiring S may include a portion extending in the column direction and an extending portion extending in the row direction from the portion extending in the column direction. .
  • the extending portion is also disposed on the upper surface of the metal oxide layer 16 and functions as the source electrode 18s.
  • the drain electrode 18 d may extend across the edge of the gate electrode 12 from the first portion 16 a and may be in contact with the upper surface of the second portion 16 b of the metal oxide layer 16.
  • the width of the drain electrode 18d in the channel width direction may be smaller than the width of the metal oxide layer 16 in the channel width direction.
  • the source wiring S, the source electrode 18s and the drain electrode 18d may be formed of the same metal film (source wiring layer).
  • the gate wiring G and the gate electrode 12 may be formed of the same metal film (gate wiring layer).
  • These wiring layers include a layer formed of metal and have light shielding properties. Since the layer formed of metal is generally higher in conductivity than the transparent conductive layer, the width of the wiring can be narrowed, which can contribute to high definition and improvement of the pixel aperture ratio.
  • a contact hole 22 a is formed in the interlayer insulating layer 22.
  • the contact hole 22a is disposed so as to overlap a part of the drain electrode 18d and at least a part of the second part 16b of the metal oxide layer 16.
  • the arrangement and planar shape of the contact hole 22a described in this specification refer to the arrangement and planar shape of the opening region of the contact hole 22a (the bottom surface of the contact hole 22a).
  • the planar shape of the contact hole 22a shown in FIG. 1 and the following drawings is the shape of the opening region of the contact hole 22a, for example, the shape of the bottom surface of the contact hole 22a when the side surface of the contact hole 22a is inclined.
  • the contact hole 22a is formed so that not only the drain electrode 18d and the metal oxide layer 16 but also the gate insulating layer 14 is exposed.
  • the contact hole 22a overlaps with the edge e2 of the drain electrode 18d and a part of the edge of the second portion 16b of the metal oxide layer 16 when viewed from the normal direction of the substrate 11.
  • the width in the row direction of the portion overlapping the contact hole 22a in the second portion 16b of the metal oxide layer 16 may be smaller than the width in the row direction of the contact hole 22a.
  • the width of the contact hole 22a is set to 2 ⁇ m or more, for example, due to process restrictions (process rules).
  • the transparent conductive layer 24 is provided on the interlayer insulating layer 22 and in the contact hole 22a.
  • the transparent conductive layer 24 is in direct contact with the drain electrode 18d, the second portion 16b of the metal oxide layer 16, and the gate insulating layer 14 in the contact hole 22a.
  • the transparent conductive layer 24 is in direct contact with the upper surface near the edge e2 of the drain electrode 18d and the side surface of the drain electrode 18d in the contact hole 22a. Thereby, the transparent conductive layer 24 and the drain electrode 18d can be electrically connected.
  • a portion of the surface of the metal oxide layer 16 that is in contact with the conductor may be a low resistance region (or a conductor region) having a lower electrical resistance than the first portion 16a. .
  • the low resistance region of the metal oxide layer 16 can function as a connection layer between the drain electrode 18 d and the transparent conductive layer 24. Therefore, even if the area where the transparent conductive layer 24 and the drain electrode 18d are in direct contact with each other is reduced, an increase in contact resistance can be suppressed. Therefore, it is possible to further suppress the decrease in the aperture ratio due to the drain electrode 18d while suppressing the contact resistance.
  • the size of the pixel Pix can be reduced.
  • the base layer (drain electrode or metal oxide layer) of the contact hole is slightly larger than the contact hole when viewed from the normal direction of the substrate. Have a size.
  • the width in the row direction of the metal oxide layer 16 serving as the base of the contact hole 22a can be made smaller than the width in the row direction of the contact hole. Can be further reduced.
  • the gate insulating layer 14 may be disposed between the gate electrode 12 and the metal oxide layer 16.
  • the oxide semiconductor TFT 10 is not limited to the bottom gate type TFT, and may be a top gate type TFT in which the gate electrode 12 is disposed on the side opposite to the substrate 11 of the metal oxide layer 16.
  • the metal oxide layer 16 may extend so as to cross the contact holes 22 a in the column direction when viewed from the normal direction of the substrate 11. This makes it possible to further reduce the width of the metal oxide layer 16 in the row direction while ensuring a contact area between the transparent conductive layer 24 and the drain electrode 18 d or the metal oxide layer 16. Therefore, the pixel pitch P1 can be more effectively reduced.
  • the arrangement of the oxide semiconductor TFT 10 and the contact hole 22a when viewed from the normal direction of the substrate 11 is not particularly limited, but in order to make the drain electrode 18d smaller, the contact hole 22a has a channel region in the drain electrode 18d. It is preferable to be arranged so as to overlap with the opposite edge e2.
  • the oxide semiconductor TFT 10 and the contact holes 22a are arranged in the column direction when viewed from the normal direction of the substrate 11, but may be arranged in the row direction.
  • FIGS. 2A and 2B are enlarged plan views illustrating the arrangement relationship between the oxide semiconductor TFT and the contact hole 22a in the pixel Pix, respectively.
  • the source electrode 18s, the channel region, and the drain electrode 18d of the oxide semiconductor TFT 10 are arranged in this order in the column direction.
  • Such a TFT arrangement is referred to as a “TFT vertical placement structure”.
  • the contact hole 22a is disposed so as to overlap the edge e2 on the opposite side of the channel region in the drain electrode 18d. Therefore, the contact holes 22a and the oxide semiconductor TFTs 10 are arranged in the column direction.
  • the shape of the second portion 16b of the metal oxide layer 16 is not particularly limited.
  • the width w1 of the portion overlapping the contact hole 22a in the second portion 16b is the width in the row direction of the contact hole 22a. It may be smaller than z1.
  • the source electrode 18s, the channel region, and the drain electrode 18d of the oxide semiconductor TFT 10 are arranged in this order in the row direction.
  • Such a TFT arrangement is referred to as a “TFT lateral structure”.
  • the contact hole 22a is disposed so as to overlap the edge e2 on the opposite side of the channel region in the drain electrode 18d. Therefore, the contact holes 22a and the oxide semiconductor TFTs 10 are arranged in the row direction.
  • the shape of the second portion 16b of the metal oxide layer 16 is not particularly limited.
  • the width w1 in the row direction of the portion overlapping the contact hole 22a in the second portion 16b is the width z1 in the row direction of the contact hole 22a. May be smaller.
  • FIGS. 3A and 3B are enlarged plan views of part of the pixels in the semiconductor devices of Comparative Examples 1 and 2, respectively.
  • FIG. 3 the same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals.
  • the oxide semiconductor TFT 10 and the contact holes 22a are arranged in the column direction as in the example shown in FIG.
  • the oxide semiconductor TFT 10 and the contact holes 22a are arranged in the row direction as in the example shown in FIG.
  • the width w1 in the row direction of the metal oxide layer 16 serving as the base of the contact hole 22a is larger than the width z1 in the row direction of the contact hole 22a, and the contact hole 22a is entirely made of metal.
  • the oxide layer 16 is disposed so as to overlap.
  • the pixel pitch P1 in the row direction is a layer (underlying contact hole 22a)
  • the width w1 of the second portion 16b) of the metal oxide layer 16 in the row direction and the length of the second portion 16b and the interval s for preventing a short circuit between the source wiring S on both sides thereof are set to be longer than the length. (P1 ⁇ w1 + s ⁇ 2).
  • the pixel pitch P1 is almost rate-controlled by the width w1 and the interval s.
  • the pixel pitch P1 can be further reduced.
  • the pixel pitch P1 in the row direction is the base of the contact hole 22a.
  • the width w1 in the row direction of the layer (metal oxide layer 16), the interval s for preventing a short circuit between the second portion 16b and the source wiring S, and the length (channel length) of the channel region of the oxide semiconductor TFT 10 It is set so as to be larger than the length obtained by adding. Also in the example shown in FIG. 2B, since the width w1 of the metal oxide layer 16 can be made smaller than in the comparative example 2 shown in FIG. 3B, the pixel pitch P1 can be further reduced.
  • the pixel pitch P1 is equal to the channel region.
  • the width of the contact hole 22a is not restricted and the size of the underlying layer of the contact hole 22a is restricted. Therefore, the pixel can be more effectively miniaturized than the case where the contact holes 22a are arranged in the row direction (FIG. 2B).
  • the oxide semiconductor TFT 10 and the contact hole 22a are arranged in the column direction” means that adjacent to the contact hole 22a when viewed from the normal direction of the substrate 11, as shown in FIG. Channel region between a straight line i passing through the point closest to one source line S and extending in the column direction and a straight line ii passing through the point closest to the other adjacent source line S and extending in the column direction It suffices if they are arranged so as to be positioned. In such a case, the pixel pitch P1 is not limited by the size of the channel region, but only by the size of the contact hole 22a.
  • the oxide semiconductor TFT 10 and the contact hole 22a are arranged in the row direction” means that the straight line i and the straight line ii when viewed from the normal direction of the substrate 11 as shown in FIG. Including a case where at least a part of the channel region protrudes from between. In such a case, the pixel pitch P1 is limited not only by the size of the contact hole 22a but also by the size of the channel region.
  • the arrangement relationship between the metal oxide layer 16 and the contact hole 22a is not limited to the examples illustrated in FIGS.
  • the width in the column direction of the portion of the second portion 16b of the metal oxide layer 16 that overlaps the contact hole 22a is the width of the contact hole 22a. It may be smaller than the width in the column direction.
  • the metal oxide layer 16 has one island pattern including the first portion 16a and the second portion 16b, but may have a plurality of island patterns separated from each other.
  • a first pattern including a first portion 16 a that can function as a channel region and a second pattern including a second portion 16 b that can function as a connection layer between the drain electrode 18 d and the transparent conductive layer 24. You may have.
  • the second pattern may be disposed so as to be in contact with both the drain electrode 18d and the transparent conductive layer 24.
  • the thickness t2 of the portion in contact with the transparent conductive layer 24 in the gate insulating layer 14 may be smaller than the thickness t1 of other portions.
  • Such a configuration can be obtained, for example, by removing the surface portion of the gate insulating layer 14 (overetching) depending on the etching conditions when the contact hole 22a is formed in the interlayer insulating layer 22.
  • the overetching amount dt of the gate insulating layer 14 can be controlled by the material of the gate insulating layer 14 and the etching conditions.
  • the overetching amount dt is not particularly limited, but may be 0.4 ⁇ m or less, for example.
  • the gate insulating layer 14 includes a material different from the material of the interlayer insulating layer 22, it is possible to suppress the amount of overetching by using a difference in etching rate.
  • the interlayer insulating layer 22 is an oxide film such as a silicon oxide film
  • the gate insulating layer 14 preferably includes a nitride film.
  • the etching of the interlayer insulating layer 22 is performed under the condition that the etching rate for the lower layer of the gate insulating layer 14 is low.
  • the amount of overetching can be suppressed to be equal to or less than the thickness of the upper layer.
  • the step due to the contact hole 22a is preferably 1 ⁇ m or less, for example.
  • a part of the opening region of the contact hole 22a becomes the light transmission region T that is not shielded by the gate electrode 12 and the drain electrode 18d, and can contribute to display. If the level difference of the contact hole 22a is reduced, the disturbance of the liquid crystal alignment caused by the contact hole 22a can be reduced, so that light leakage occurring in the vicinity of the contact hole 22a can be suppressed. Therefore, high display characteristics can be realized without shielding the entire opening region of the contact hole 22a with the drain electrode 18d, the gate electrode 12, or the like.
  • the interlayer insulating layer 22 is formed of an inorganic insulating material and does not have to have an organic insulating layer. Or it does not need to have the planarization layer which consists of organic or an inorganic insulating material. Thereby, since the thickness of the interlayer insulating layer 22 can be reduced, a relatively shallow contact hole 22a is formed. Therefore, light leakage in the vicinity of the contact hole 22a can be reduced.
  • the step (maximum step) due to the contact hole 22a refers to the depth from the upper surface of the interlayer insulating layer 22 to the portion of the surface of the gate insulating layer 14 in contact with the transparent conductive layer 24.
  • the step of the contact hole 22a is, for example, the total thickness of the interlayer insulating layer 22, the drain electrode 18d, and the metal oxide layer 16.
  • a value obtained by adding the over-etching amount dt ( t1-t2) of the gate insulating layer 14 to the above total thickness.
  • the thickness of the interlayer insulating layer 22 (for example, 1 ⁇ m or less).
  • the interlayer insulating layer 22 is made thin, not only the depth of the contact hole 22a can be reduced, but also the width of the inclined portion of the contact hole can be reduced, so that light leakage can be more effectively suppressed.
  • the metal oxide layer 16 serving as the base of the contact hole 22a is set to have a size larger than the bottom surface of the contact hole 22a. For this reason, the gate insulating layer 14 is not over-etched when the contact hole is formed.
  • the step of the contact hole 22a may be increased by the amount of overetching as compared with the semiconductor device 1000. Further, a step structure having more steps is formed by over-etching.
  • an alignment film photo-alignment film
  • photo-alignment film that has been subjected to photo-alignment treatment can be used to increase the number of steps or increase the level difference.
  • the overetching amount dt of the gate insulating layer 14 may be controlled by controlling the etching conditions and the like. As a result, the step of the contact hole 22a can be suppressed within a predetermined range.
  • FIG. 5 is a plan view illustrating the arrangement of the drain electrode 18d and the metal oxide layer 16 in the contact hole 22a.
  • the transparent conductive layer 24 is in direct contact with the drain electrode 18d or the second portion 16b of the metal oxide layer 16 in the contact hole 22a.
  • a region Rc where the transparent conductive layer 24 is in contact with the drain electrode 18d or the second portion 16b of the metal oxide layer 16 is referred to as a “contact region”.
  • the ratio of the area of the contact region Rc to the entire opening region Ra of the contact hole 22a is, for example, 50% or more and less than 100%. Thereby, contact resistance can be held down further.
  • the ratio of the area of the contact region Rc to the entire opening region Ra may be less than 90%. In this case, since the width in the row direction of the contact region Rc can be further reduced, the pixel pitch P1 can be more effectively reduced.
  • the area occupied by the portion (“light-shielding region”) Rd of the drain electrode 18 d in the opening region Ra of the contact hole 22 a occupies the entire opening region Ra of the contact hole 22 a.
  • the ratio may be, for example, more than 0% and less than 50%, preferably 30% or less.
  • the ratio of the area of the metal oxide layer 16 that is located in the opening region Ra of the contact hole 22a to the entire opening region Ra of the contact hole 22a is, for example, 50% or more and less than 100%, preferably 70% or more. It may be. If the proportion of the area of the portion Rs of the metal oxide layer 16 is 50% or more, the light transmission region T can be made larger while suppressing an increase in contact resistance. Therefore, the pixel aperture ratio can be increased more effectively.
  • the portion Rs located in the opening region Ra of the contact hole 22a in the metal oxide layer 16 is larger than the portion (light shielding region) Rd located in the opening region Ra of the contact hole 22a in the drain electrode 18d. Is preferred. Thereby, since the ratio of the light shielding area
  • the side wall (periphery) of the contact hole 22a may be disposed so as to cross the drain electrode 18d.
  • the transparent conductive layer 24 can contact not only a part of the upper surface of the drain electrode 18d but also the side surface. For this reason, it is possible to secure a contact area between the drain electrode 18d and the transparent conductive layer 24 while keeping a light shielding region by the drain electrode 18d small.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a cross-sectional structure perpendicular to the substrate 11 in the contact portion.
  • the angle formed between the end surface of the interlayer insulating layer 22 that becomes the side surface of the contact hole 22a and the surface of the substrate 11 is defined as an inclination angle ⁇ of the side surface of the contact hole 22a.
  • the inclination angle ⁇ of the side surface of the contact hole is set to less than 90 °, for example, about 40 ° to 60 °.
  • the entire contact hole (including not only the bottom surface of the contact hole but also the side surface) is usually shielded to prevent light leakage occurring on the side surface of the contact hole.
  • the inclination angle ⁇ of the side surface of the contact hole is larger (closer to 90 °), the area required for shielding the contact hole can be reduced, so that the pixel aperture ratio can be increased. For this reason, conventionally, the contact hole is formed so that the inclination angle ⁇ is somewhat large (for example, 45 ° or more).
  • the inclination angle ⁇ is not particularly limited, it may be less than 40 °, for example, 30 ° or less.
  • the inclination angle ⁇ is set to 30 ° or less and the inclination of the side surface of the contact hole 22a is reduced, the alignment of the liquid crystal on the side surface of the contact hole 22a can be controlled with higher accuracy by the alignment film (photo-alignment film). Light leakage can be suppressed more effectively.
  • the inclination angle ⁇ is set to 15 ° or less, a more remarkable effect is obtained.
  • the inclination angle ⁇ of the side surface of the contact hole 22 a can be controlled by the etching conditions and the material of the interlayer insulating layer 22. A specific example of the control method of the inclination angle ⁇ will be described later.
  • the semiconductor device 100A is used for a liquid crystal display device in a vertical electric field mode such as a TN (Twisted Nematic) mode and a VA (Vertical Alignment) mode.
  • a vertical electric field mode such as a TN (Twisted Nematic) mode and a VA (Vertical Alignment) mode.
  • the TFT substrate 100A can be variously modified.
  • another transparent conductive layer that functions as an auxiliary capacitance electrode may be provided on the transparent conductive layer (pixel electrode) 24 via a dielectric layer.
  • another transparent conductive layer functioning as a common electrode may be provided on the substrate 11 side or the liquid crystal layer side of the transparent conductive layer (pixel electrode) 24 and applied to a liquid crystal display device in FFS (Fringe Field Switching) mode. Good.
  • FFS Frringe Field Switching
  • the transparent conductive layer 24 may not be a pixel electrode.
  • a pixel electrode may be provided above the transparent conductive layer 24 (liquid crystal layer side), and the transparent conductive layer 24 may function as a connection portion that connects the pixel electrode and the drain electrode 18 d of the TFT 10.
  • a common electrode electrically isolated from the transparent conductive layer 24 (connection portion) may be formed using the same transparent conductive film as the transparent conductive layer 24.
  • the channel etch type TFT 10 is used, but an etch stop type TFT having an etch stop layer on the channel region may be provided instead.
  • FIG. 7 is a diagram schematically showing the structure of the semiconductor device 100B
  • FIG. 7A is a schematic plan view
  • FIGS. 7B and 7C are respectively the diagrams in FIG.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view taken along line AA ′ and BB ′ shown in FIG.
  • FIG. 7 the same components as those in FIG.
  • another transparent conductive layer (hereinafter also referred to as “upper transparent conductive layer”) 28 is disposed on the transparent conductive layer (hereinafter also referred to as “lower transparent conductive layer”) 24 via an insulating layer 26.
  • 1 may be the same as the TFT substrate 100A shown in FIG.
  • the lower transparent conductive layer 24 corresponds to the transparent conductive layer 24 of the TFT substrate 100A (FIG. 1) and functions as, for example, a pixel electrode.
  • the insulating layer 26 is formed so as to cover the lower transparent conductive layer 24.
  • the upper transparent conductive layer 28 has, for example, at least one slit 28E or a notch in the pixel and functions as a common electrode.
  • An alignment film (not shown) may be formed on the upper transparent conductive layer 28.
  • the semiconductor device 100B can be applied to, for example, an FSS mode liquid crystal display device.
  • the upper transparent conductive layer 28 is disposed so as to overlap (oppose) the lower transparent conductive layer 24 with the insulating layer 26 interposed therebetween.
  • a storage capacitor is formed in a portion where the lower transparent conductive layer 24 overlaps.
  • the semiconductor device 100A shown in FIGS. 1A and 1B can be manufactured by the same method as the semiconductor device 100B except that the insulating layer 26 and the upper transparent conductive layer 28 are not formed. Omitted.
  • FIGS. 8A1 to 8A4, 9A1 and 9A2 are schematic process cross-sectional views for explaining a method for manufacturing the semiconductor device 100B.
  • FIGS. 8 (b1) to (b4), FIGS. 9 (b1) and (b2) are plan views corresponding to FIGS. 8 (a1) to (a4), FIGS. 9 (a1) and (a2), respectively.
  • a gate wiring layer including the gate electrode 12 and the gate wiring G is formed on the substrate 11.
  • the substrate 11 for example, a glass substrate, a silicon substrate, a heat-resistant plastic substrate (resin substrate), or the like can be used.
  • the gate electrode 12 and the gate wiring G may be integrally formed.
  • a metal film for gate wiring (thickness: for example, 50 nm to 500 nm) (not shown) is formed on the substrate (for example, glass substrate) 11 by sputtering or the like. Subsequently, the gate electrode 12 and the gate wiring G are obtained by patterning the metal film for gate wiring.
  • a metal film for gate wiring for example, aluminum (Al), tungsten (W), molybdenum (Mo), tantalum (Ta), chromium (Cr), titanium (Ti), copper (Cu), or a metal thereof or an alloy thereof, or A film containing the metal nitride can be used as appropriate.
  • a laminated film (W / TaN) having a W film (thickness: 5 to 500 nm) as an upper layer and TaN (thickness: 5 to 100 nm) as a lower layer is used.
  • the gate insulating layer 14 is formed so as to cover the gate wiring G and the gate electrode 12.
  • a silicon oxide (SiO 2 ) layer, a silicon nitride (SiNx) layer, a silicon oxynitride (SiOxNy; x> y) layer, a silicon nitride oxide (SiNxOy; x> y) layer, or the like is used as appropriate.
  • the gate insulating layer 14 may have a stacked structure in which a lower layer 14L and an upper layer 14U are stacked from the substrate 11 side.
  • a silicon nitride layer, a silicon nitride oxide layer, or the like is formed as the lower layer 14L to prevent diffusion of impurities or the like from the substrate 11, and a silicon oxide layer or a silicon oxynitride layer is used as the upper layer 14U to ensure insulation. Etc. may be formed.
  • an oxygen-containing layer for example, a metal oxide layer such as SiO 2
  • oxygen vacancies are generated in the metal oxide layer.
  • oxygen vacancies in the metal oxide layer can be effectively reduced.
  • a CVD method is used to stack a silicon nitride (SiNx) layer (thickness: 100 to 500 nm) as a lower layer 14L and a silicon oxide (SiO 2 ) layer (thickness: 20 to 100 nm) as an upper layer 14U.
  • SiNx silicon nitride
  • SiO 2 silicon oxide
  • a gate insulating layer 14 having a structure is formed.
  • the island-shaped metal oxide layer 16 is formed by patterning the semiconductor film.
  • a part of the metal oxide layer 16 is disposed so as to overlap the gate electrode 12 with the gate insulating layer 14 interposed therebetween.
  • the metal oxide layer 16 is patterned by patterning an In—Ga—Zn—O-based oxide semiconductor film (thickness: for example, 50 nm) containing In, Ga, and Zn at a ratio of 1: 1: 1.
  • the metal oxide layer 16 formed in this way is made of an oxide semiconductor, but may be partially made conductive by coming into contact with a conductor in a subsequent process.
  • the metal oxide layer 16 extends from above the gate electrode 12 across the edge of the gate electrode 12 when viewed from the normal direction of the substrate 11.
  • a portion that overlaps with the gate electrode 12 through the gate insulating layer 14 is a “first portion 16 a”, and a portion that does not overlap with the gate electrode 12 is a “second portion 16 b”.
  • the oxide semiconductor contained in the metal oxide layer 16 may be an amorphous oxide semiconductor or a crystalline oxide semiconductor having a crystalline portion.
  • Examples of the crystalline oxide semiconductor include a polycrystalline oxide semiconductor, a microcrystalline oxide semiconductor, and a crystalline oxide semiconductor in which the c-axis is oriented substantially perpendicular to the layer surface.
  • the metal oxide layer 16 may have a laminated structure of two or more layers.
  • the metal oxide layer 16 may include an amorphous oxide semiconductor layer and a crystalline oxide semiconductor layer. Alternatively, a plurality of crystalline oxide semiconductor layers having different crystal structures may be included.
  • the energy gap of the oxide semiconductor included in the upper layer is preferably larger than the energy gap of the oxide semiconductor included in the lower layer. However, when the difference in energy gap between these layers is relatively small, the energy gap of the lower oxide semiconductor may be larger than the energy gap of the upper oxide semiconductor.
  • the metal oxide layer 16 may include at least one metal element of In, Ga, and Zn, for example.
  • the metal oxide layer 16 includes, for example, an In—Ga—Zn—O based semiconductor.
  • Such a metal oxide layer 16 can be formed of an oxide semiconductor film containing an In—Ga—Zn—O-based semiconductor.
  • a channel-etch TFT having an active layer containing an In—Ga—Zn—O-based semiconductor may be referred to as a “CE-InGaZnO-TFT”.
  • the In—Ga—Zn—O-based semiconductor may be amorphous or crystalline.
  • a crystalline In—Ga—Zn—O-based semiconductor in which the c-axis is oriented substantially perpendicular to the layer surface is preferable.
  • a TFT having an In—Ga—Zn—O-based semiconductor layer has high mobility (more than 20 times that of an a-Si TFT) and low leakage current (less than one hundredth of that of an a-Si TFT). It is suitably used as a drive TFT and a pixel TFT.
  • the metal oxide layer 16 may include another oxide semiconductor instead of the In—Ga—Zn—O-based semiconductor.
  • an In—Sn—Zn—O-based semiconductor eg, In 2 O 3 —SnO 2 —ZnO
  • the In—Sn—Zn—O-based semiconductor is a ternary oxide of In (indium), Sn (tin), and Zn (zinc).
  • the metal oxide layer 16 may be an In—Al—Zn—O based semiconductor, an In—Al—Sn—Zn—O based semiconductor, a Zn—O based semiconductor, an In—Zn—O based semiconductor, or a Zn—Ti—O based semiconductor.
  • Cd—Ge—O semiconductor Cd—Pb—O semiconductor, CdO (cadmium oxide), Mg—Zn—O semiconductor, In—Ga—Sn—O semiconductor, In—Ga—O semiconductor
  • a Zr—In—Zn—O based semiconductor an Hf—In—Zn—O based semiconductor, or the like may be included.
  • a source wiring metal film (thickness: for example, 50 nm or more and 500 nm or less) is formed on the metal oxide layer 16 and the gate insulating layer 14, and the source wiring is formed.
  • a source wiring layer including the source wiring S, the source electrode 18s and the drain electrode 18d is formed.
  • the source electrode 18s and the drain electrode 18d are disposed on the first portion 16a of the metal oxide layer 16 so as to be spaced apart from each other, and are in contact with the upper surface of the first portion 16a.
  • the drain electrode 18d is disposed so as to be in contact with the upper surface of the second portion 16b.
  • the source wiring S when viewed from the normal direction of the substrate 11, includes a portion extending in the column direction and an extending portion extending in the row direction from the portion extending in the column direction.
  • the extending portion is also disposed on the upper surface of the metal oxide layer 16 and functions as the source electrode 18s.
  • the drain electrode 18 d extends from above the first portion 16 a across the edge of the gate electrode 12 and is in contact with the upper surface of the second portion 16 b of the metal oxide layer 16.
  • a metal film for source wiring for example, a metal such as aluminum (Al), tungsten (W), molybdenum (Mo), tantalum (Ta), copper (Cu), chromium (Cr), titanium (Ti), or an alloy thereof, Alternatively, a film containing the metal nitride can be used as appropriate. Moreover, you may use the laminated film which laminated
  • a Ti film (thickness: 10 to 100 nm), an Al film (thickness: 50 to 400 nm), and a Ti film (thickness: 50 to 300 nm) are laminated in this order from the substrate 11 side. Ti / Al / Ti) is used.
  • an oxidation treatment may be performed on the portion of the metal oxide layer 16 that becomes the channel region.
  • the oxidation treatment for example, plasma treatment using N 2 O gas may be performed.
  • an interlayer insulating layer 22 is formed so as to cover the source wiring layer. Thereafter, a contact hole 22a exposing the drain electrode 18d, the second portion 16b of the metal oxide layer 16, and the gate insulating layer 14 is formed in the interlayer insulating layer 22.
  • the interlayer insulating layer 22 As the material of the interlayer insulating layer 22, the same material as that of the gate insulating film can be used.
  • the interlayer insulating layer 22 may be a single layer or may have a laminated structure.
  • the interlayer insulating layer 22 is formed using an inorganic insulating film.
  • the interlayer insulating layer 22 may be formed using an organic insulating film, and may have a laminated structure of an organic insulating film and an inorganic insulating film, for example. However, when an organic insulating film is used, the thickness of the interlayer insulating layer 22 increases and the contact hole 22a may become deep.
  • a SiO 2 film (film thickness: 50 to 1000 nm) is formed by, for example, the CVD method.
  • the entire substrate 11 may be subjected to heat treatment (annealing treatment).
  • heat treatment annealing treatment
  • the temperature of heat processing is not specifically limited, For example, 200 degreeC or more and 400 degrees C or less may be sufficient.
  • SiNx silicon nitride
  • the contact hole 22a is formed by dry etching or wet etching. As shown in FIG. 9 (b1), the contact hole 22a includes the surface of the second portion 16b of the metal oxide layer 16, the edge e2 of the drain electrode 18d located on the second portion 16b, and the gate insulating layer 14. And are arranged to expose. As shown in the drawing, the width of the contact hole 22a in the row direction (X direction, here the channel width direction) is larger than the width of the second portion 16b of the metal oxide layer 16 in the row direction and the width of the drain electrode 18d in the row direction. May be larger. Further, when viewed from the normal direction of the substrate 11, the peripheral edge of the contact hole 22a may extend across two edges extending in the row direction of the second portion 16b.
  • the etching method and conditions are selected so that the etching rate of the metal oxide layer 16 is lower than the etching rate of the interlayer insulating layer 22.
  • the second portion 16b and the drain electrode 18d of the metal oxide layer 16 remain almost unetched.
  • the surface portion of the gate insulating layer 14 may be etched (over-etched) when the contact hole 22a is formed.
  • FIG. 9C1 is a schematic cross-sectional view taken along the line BB ′ of FIG. 9B1, and illustrates the case where the gate insulating layer 14 is over-etched.
  • both the interlayer insulating layer 22 and the upper layer 14U of the gate insulating layer 14 contain SiO 2 . Therefore, when the interlayer insulating layer 22 is etched, the SiO 2 layer that is the upper layer 14U of the gate insulating layer 14 may also be etched. However, by using etching conditions such that the etching rate for the SiO 2 layer is higher than the etching rate of the SiNx layer, which is the lower layer of the gate insulating layer 14, as shown in FIG. 9C1, the gate insulating layer The amount of overetching with respect to 14 can be suppressed to the thickness of the upper layer (SiO 2 layer) 14U or less.
  • a first transparent conductive film (thickness: 20 to 300 nm) is formed on the interlayer insulating layer 22 and in the contact hole 22a.
  • the transparent conductive layer 24 is formed by patterning the electrode film.
  • a metal oxide such as ITO, IZO, or ZnO can be used.
  • an IZO film (thickness: 20 to 300 nm) is formed as the first transparent conductive film by sputtering. Thereafter, the transparent conductive layer 24 is formed by patterning the IZO film using a photolithography process. The transparent conductive layer 24 is disposed so as to be in contact with the upper surface and the side surface of the drain electrode 18d, the second portion 16b of the metal oxide layer 16, and the upper surface of the gate insulating layer 14 in the contact hole 22a.
  • the insulating layer 26 and the upper transparent conductive layer 28 are formed on the transparent conductive layer 24 (see FIGS. 7A to 7C).
  • the insulating layer 26 As the material of the insulating layer 26, the same inorganic insulating material as that of the gate insulating layer 14 can be used.
  • the insulating layer 26 may be a laminated film.
  • a SiNx film film thickness: 50 to 500 nm is formed by, for example, CVD.
  • the upper transparent conductive layer 28 is obtained by forming a second transparent electrode film on the insulating layer 26 and patterning the second transparent electrode film.
  • the material of the second transparent electrode film the same material as that of the first transparent electrode film can be used.
  • an IZO film thinness: 20 to 300 nm
  • the upper transparent conductive layer 28 is formed by patterning the second transparent electrode film using a photolithography process.
  • the upper transparent conductive layer 28 may be provided with at least one opening (or notch) 28E for each pixel. In this way, the semiconductor device 100B is manufactured.
  • FIG. 10 is a diagram schematically showing the structure of the semiconductor device 200 according to the second embodiment of the present invention
  • FIG. 10 (a) is a schematic plan view
  • FIG. 10 (b) is a diagram of FIG.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view along the line AA ′ shown in FIG. Note that the cross-sectional structure along the line B-B ′ is the same as the structure shown in FIG.
  • the semiconductor device 200 is different from the semiconductor device 100B shown in FIG. 7 in that the width in the column direction of the second portion 16b of the metal oxide layer 16 is reduced. Since other structures are similar to those of the semiconductor device 100B, description thereof is omitted.
  • the metal oxide layer 16 extends from the gate electrode 12 across the edge of the gate electrode 12.
  • An edge e ⁇ b> 2 on the second portion 16 b side that does not overlap the gate electrode 12 in the metal oxide layer 16 overlaps a contact hole 22 a formed in the interlayer insulating layer 22.
  • FIG. 11 is an enlarged plan view illustrating a contact portion in the semiconductor device 200.
  • the width w2 in the column direction of the portion overlapping the contact hole 22a in the metal oxide layer 16 is larger than the width z2 in the column direction of the contact hole 22a. small.
  • a portion 34 of the gate insulating layer 14 adjacent to the edge e2 of the second portion 16b of the metal oxide layer 16 in the column direction is also exposed by the contact hole 22a and is in contact with the transparent conductive layer 24. Further, as shown in FIG. 10A, the surface of the portion 34 of the gate insulating layer 14 may be over-etched. Even in such a case, the thickness of the interlayer insulating layer 22 and the amount of overetching are controlled to suppress the step of the contact hole 22a, or by using a photo-alignment film, light leakage due to disorder of liquid crystal alignment is suppressed. it can.
  • the semiconductor device 200 differs only in the pattern of the metal oxide layer 16, and can be manufactured by the same method as the semiconductor device 100B. Further, the preferable range of the area ratio of the contact region Rc and the light shielding region Rd in the contact portion may be the same as that in the first embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram schematically showing the structure of a semiconductor device 300 according to the third embodiment of the present invention
  • FIG. 12 (a) is a schematic plan view
  • FIG. 12 (b) is a diagram of FIG.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view along the line AA ′ shown in FIG.
  • the semiconductor device 300 has the TFT horizontal structure described above with reference to FIG. That is, the source electrode 18s, the channel region of the metal oxide layer 16, and the drain electrode 18d are arranged in this order in the row direction. Further, the contact hole 22 a of the interlayer insulating layer 22 is disposed adjacent to the drain electrode 18 d of the oxide semiconductor TFT 10. Therefore, the contact holes 22a and the oxide semiconductor TFTs 10 are arranged in the row direction. Other configurations may be the same as those of the semiconductor device 100A illustrated in FIG.
  • the metal oxide layer 16 When viewed from the normal direction of the substrate 11, the metal oxide layer 16 includes a portion 16 a that overlaps the gate electrode 12 and a portion 16 b that does not overlap the gate electrode 12. In this example, the metal oxide layer 16 extends from the gate electrode 12 across the edge of the gate electrode 12 in the row direction. A part of the source wiring S is in contact with a part of the first part 16a of the metal oxide layer 16, and functions as the source electrode 18s.
  • the drain electrode 18d is in contact with the first portion 16a of the metal oxide layer 16 at a distance from the source electrode 18s. Further, the drain electrode 18d extends from the first portion 16a to the second portion 16b, and is in contact with the upper surface of the second portion 16b.
  • the width in the column direction of the metal oxide layer 16 may be larger than the width in the column direction of the drain electrode 18d.
  • the contact hole 22a is disposed so as to overlap the edge e2 opposite to the channel region of the drain electrode 18d.
  • the contact hole 22a is disposed so as to expose the drain electrode 18d, the second portion 16b of the metal oxide layer 16, and the gate insulating layer.
  • the transparent conductive layer 24 is in direct contact with the drain electrode 18d, the second portion 16b of the metal oxide layer 16, and the gate insulating layer 14 in the contact hole 22a.
  • the semiconductor device 300 can be manufactured by the same method as the semiconductor device 100A. Further, the preferable range of the area ratio of the contact region Rc and the light shielding region Rd in the contact portion may be the same as that in the first embodiment.
  • the width w1 in the row direction at the portion where the contact hole 22a and the second portion 16b of the metal oxide layer 16 overlap may be smaller than the width z1 in the row direction of the contact hole 22a. Thereby, the width (pixel pitch) P1 in the row direction of the pixel Pix can be further reduced.
  • the configuration of the semiconductor device according to the present embodiment is not limited to the configuration illustrated.
  • the semiconductor device 300 may further include an upper transparent conductive layer disposed on the transparent conductive layer 24 via an insulating layer.
  • the arrangement relationship between the metal oxide layer 16 or the oxide semiconductor TFT 10 and the contact hole 22 a is such that a part of the contact hole 22 a is the second portion 16 b of the metal oxide layer 16 when viewed from the normal direction of the substrate 11. And is not limited to the illustrated example. As shown in FIG. 4B, the contact hole 22a and the oxide semiconductor TFT 10 may be shifted in the column direction.
  • FIG. 13 is a diagram schematically showing a structure of a semiconductor device 400 according to the fourth embodiment of the present invention
  • FIG. 13A is a schematic plan view
  • FIG. 13B is a diagram of FIG.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view along the line AA ′ shown in FIG. Note that the cross-sectional structure along the line B-B ′ is the same as the structure shown in FIG.
  • the width in the column direction of the second portion 16b of the metal oxide layer 16 is further reduced as compared with the semiconductor device 200 shown in FIG.
  • the second portion 16b and the contact hole 22a do not overlap.
  • the metal oxide layer 16 extends across the edge of the gate electrode 12 from above the gate electrode 12 when viewed from the normal direction of the substrate 11.
  • the drain electrode 18d extends from above the gate electrode 12 across the edge of the gate electrode 12 and the edge of the metal oxide layer 16 on the second portion 16b side.
  • the contact hole 22a is arranged so as to expose the edge e2 and the gate insulating layer 14 on the opposite side to the channel region of the drain electrode 18d.
  • the second portion 16b of the metal oxide layer 16 is not exposed by the contact hole 22a.
  • the end of the metal oxide layer 16 on the second portion 16 b side is located between the contact hole 22 a and the gate electrode 12.
  • Other configurations may be the same as those of the semiconductor device 200 illustrated in FIG.
  • the semiconductor device 400 differs only in the pattern of the metal oxide layer 16, and can be manufactured by the same method as the semiconductor device 100B.
  • the transparent conductive layer 24 is in contact with not only the upper surface but also the side surface of the drain electrode 18d as in the above-described embodiment, so that the contact area can be secured. Accordingly, it is possible to further suppress the decrease in the aperture ratio due to the drain electrode 18d while suppressing the contact resistance. Further, since the base layer (here, the drain electrode 18d) of the contact hole 22a can be made small, the pixel pitch can be miniaturized.
  • FIG. 14 is an enlarged plan view illustrating a contact portion in the semiconductor device 400.
  • the metal oxide layer 16 that functions as an etch stop is not disposed on the gate insulating layer 14 in the region where the contact portion is formed. Therefore, a portion 35 of the gate insulating layer 14 that is not in contact with the drain electrode 18 d is exposed by the contact hole 22 a and is in contact with the transparent conductive layer 24.
  • the surface of the portion 35 of the gate insulating layer 14 may be over-etched.
  • the thickness of the interlayer insulating layer 22 and the amount of overetching are controlled to suppress the step of the contact hole 22a, or by using a photo-alignment film, light leakage due to disorder of liquid crystal alignment is suppressed. it can.
  • the width u1 in the row direction of the second portion 16b of the metal oxide layer 16 and the width in the row direction of the drain electrode 18d are preferably smaller than the width z1 in the row direction of the contact hole 22a. Thereby, it is possible to make the pixel pitch P1 smaller while ensuring a sufficient space between the source line S, the second portion 16b of the metal oxide layer 16 and the drain electrode 18d.
  • the ratio of the area where the drain electrode 18d and the contact hole 22a overlap (light shielding region) occupies the entire opening region Ra of the contact hole 22a is as follows. For example, it may be 50% or less. Thereby, the pixel aperture ratio can be further increased. On the other hand, the ratio may be, for example, 20% or more. Thereby, an increase in contact resistance can be suppressed.
  • FIG. 13 illustrates the semiconductor device 400 having the TFT vertical structure, but the semiconductor device of this embodiment may have the TFT horizontal structure.
  • the second portion of the metal oxide layer may be disposed so as not to be exposed by the contact hole, and the transparent conductive layer may be in contact with the drain electrode and the gate insulating layer in the contact hole.
  • the width in the row direction of the second portion of the metal oxide layer may be smaller than that of the semiconductor device 300 (FIG. 12).
  • the fifth embodiment according to the present invention is a liquid crystal display device including the semiconductor device (TFT substrate) of the above-described embodiment.
  • FIG. 15A is a schematic cross-sectional view illustrating the liquid crystal display device 500 according to the present embodiment
  • FIG. 15B is an enlarged cross-sectional view showing a contact portion in one pixel.
  • the liquid crystal display device 500 includes the semiconductor device 100A (FIG. 1) of the first embodiment, the counter substrate 900 disposed so as to face the semiconductor device 100A, and the semiconductor device 100A and the counter substrate 900.
  • a liquid crystal layer 930 provided, polarizing plates 910 and 920 disposed outside the semiconductor device 100A and the counter substrate 900, and a backlight unit 940 that emits display light toward the semiconductor device 100A.
  • An alignment film 30 is disposed between the semiconductor device 100A and the liquid crystal layer 930.
  • the alignment film 30 is formed so as to cover the transparent conductive layer (pixel electrode) 24 of each pixel. A part of the alignment film 30 is also disposed in the contact hole 22a.
  • a photo-alignment film that has been subjected to photo-alignment treatment is used as the alignment film 30.
  • the photo-alignment film can be formed by a known method. For example, it is formed by applying a photo-alignment film made of a photosensitive material on the substrate surface and irradiating the photo-alignment film with polarized ultraviolet rays.
  • the alignment of liquid crystal molecules can be controlled by the polarization direction and irradiation intensity of the irradiation light.
  • a part of the region defined by the contact hole 22a is a non-shielded region (light transmission region) T, which contributes to display. Can do. Therefore, it is required to control the liquid crystal alignment with high accuracy also on the side surface of the contact hole 22a.
  • the rubbing process is performed on the alignment film, it is difficult to perform a favorable alignment process in the contact hole (in the recess) depending on the depth of the contact hole. For this reason, in the light transmission region T, there is a possibility that light leakage occurs due to disorder of the alignment of the liquid crystal.
  • the photo-alignment process is performed on the alignment film 30, it is possible to perform a good alignment control process on the portion of the alignment film 30 located in the contact hole 22a. Therefore, even if the contact hole 22a becomes deeper, the liquid crystal alignment can be controlled with higher accuracy even on the side surface of the contact hole 22a. As a result, light leakage generated at the contact portion can be reduced, so that a reduction in display contrast ratio can be suppressed and display quality can be improved.
  • the semiconductor device 100B and the semiconductor devices 200 to 400 can be used instead of the semiconductor device 100A.
  • a scanning line driving circuit for driving the gate wiring G and a signal line driving circuit for driving the source wiring S are arranged in the peripheral region of the semiconductor device 100A.
  • the scanning line driving circuit and the signal line driving circuit are connected to a control circuit arranged outside the semiconductor device 100A.
  • a scanning signal for switching on / off of the TFT is supplied from the scanning line driving circuit to the gate wiring G, and a display signal (applied voltage to the transparent conductive layer 24 which is a pixel electrode) is supplied from the signal line driving circuit. ) Is supplied to the source wiring S.
  • the counter substrate 900 includes a color filter 950.
  • the color filter 950 includes an R (red) filter, a G (green) filter, and a B (blue) filter that are arranged corresponding to the pixels.
  • a counter electrode 960 is disposed on the surface of the color filter 950 on the liquid crystal layer 930 side. Note that the counter electrode 960 is omitted when a lateral electric field mode such as the FFS mode is applied.
  • the counter substrate 900 in this case is formed by, for example, forming a light shielding layer (for example, a 200 nm thick Ti layer), a color filter 950, and an insulating layer (for example, a 200 nm thick SiO 2 layer) in this order on a glass substrate. Manufactured.
  • liquid crystal molecules in the liquid crystal layer 930 are aligned for each pixel in accordance with a potential difference applied between the transparent conductive layer 24 that is a pixel electrode of the semiconductor device 100A and the counter electrode 960, and display is performed. .
  • the light transmission region T is provided in a part of the contact hole 22a to contribute to display.
  • the liquid crystal alignment is largely disturbed on the light transmission region T inside the contact hole, and light leakage may occur.
  • a photo-alignment film is used as the alignment film, light leakage can be suppressed as compared with the alignment film subjected to rubbing treatment. Moreover, light leakage can be more effectively reduced by reducing the step of the contact hole.
  • the present inventor calculates the contact hole step and the black luminance (arbitrary unit) of the display in the liquid crystal display device using the photo-alignment film. I investigated the relationship. The measurement was performed without shielding the contact hole with the light shielding layer of the color filter.
  • the TFTs may be arranged along the row direction (TFT horizontal structure) or arranged along the column direction. It may be possible (TFT vertical structure). However, the TFT vertical structure is preferable to the TFT horizontal structure. The reason for this will be explained.
  • FIGS. 17A and 17B are plan views illustrating the layout of the TFT horizontal structure and the TFT vertical structure, respectively.
  • r2 and r3 can be made smaller than the overlapping area r1 in the TFT horizontal structure. For this reason, since the parasitic capacitance due to the overlap between the gate and the source can be reduced, the source load and the gate load can be reduced.
  • the TFT vertical structure has an advantage that the deterioration caused in the negative bias light irradiation state (Negative Biased Illuminated Stress; NBIS) can be reduced as compared with the TFT horizontal structure.
  • NBIS Negative Biased Illuminated Stress
  • TFT horizontal structure TFT horizontal structure
  • TFT vertical structure TFT vertical structure
  • FIG. 18 is a graph showing changes in the threshold value of the TFT in the horizontal TFT structure and the vertical TFT structure.
  • the horizontal axis indicates the elapsed time of the operation test, and the vertical axis indicates the threshold change amount (V).
  • V threshold change amount
  • the change in threshold value can be reduced in the TFT vertical structure. This is because the gate electrode extends in a direction perpendicular to the edge of the channel region on the gate electrode, and as a result, the backlight can be more effectively blocked by the gate electrode at the edge of the channel region. Conceivable.
  • the pixel pitch P1 in the row direction can be reduced as compared with the TFT horizontal structure.
  • the pixel pitch P1 is determined only by the restriction of the contact hole size. Therefore, the pixel pitch P1 can be more effectively reduced by reducing the width of the base layer of the contact hole 22a. Even in the horizontal TFT structure, an effect of reducing the pixel pitch P1 can be obtained by reducing the width of the underlayer.
  • the contact holes and the channel region are arranged in the row direction, and the pixel pitch P1 is also limited by the width of the channel region. For this reason, the pixel pitch P1 becomes larger than that of the TFT vertical structure.
  • a TFT vertical structure and providing a contact hole having a light transmission region T (for example, a contact hole having a metal oxide layer as a base), it is more effective than the case of adopting a TFT horizontal structure.
  • the aperture ratio can be increased.
  • a light blocking layer of a color filter is disposed on a pixel TFT in order to suppress fluctuations in the characteristics of the pixel TFT due to incidence of external light.
  • the TFT horizontal structure since most of the contact hole is shielded by the light shielding layer of the color filter, the effect of improving the pixel aperture ratio by the light transmission region T of the contact hole is suppressed.
  • the width in the column direction of the light shielding layer of the color filter can be narrowed, and the pixel aperture ratio can be greatly improved.
  • 1/2 or more of the light transmission region T of the contact hole is located in a region that is not shielded by the light shielding layer of the color filter. Thereby, the pixel aperture ratio can be increased more effectively.
  • interlayer insulating layer Upper layer: SiN film (thickness: 150 nm) Lower layer: SiO 2 film (thickness: 300 nm) Gate insulating layer Upper layer: SiO 2 film (thickness: 50 nm) Lower layer: SiN film (thickness: 325 nm)
  • Table 1 shows the results of examining the inclination angle ⁇ of the contact hole 22a and the overetching amount dt of the gate insulating layer 14 when the contact hole is formed under three different conditions.
  • the inclination angle ⁇ of the side surface of the contact hole can be reduced depending on the etching conditions.
  • the inclination angle ⁇ can be reduced to 15 ° or less (here, 12 °).
  • the etching amount of the gate insulating layer increases.
  • the taper shape of the contact hole and the etching amount of the gate insulating layer can be controlled by controlling the etching conditions.
  • the etching rate for the SiN film is higher than the etching rate for the SiO 2 film. For this reason, not only the upper layer of the gate insulating layer but also a part of the lower layer (SiN layer) is etched, and the amount of overetching is large. Note that if the condition that the etching rate with respect to the SiO 2 film is higher is selected, the amount of overetching can be suppressed to, for example, the thickness of the upper layer of the gate insulating layer.
  • Embodiments of the present invention can be widely applied to various semiconductor devices having oxide semiconductor TFTs.
  • circuit boards such as active matrix substrates, liquid crystal display devices, organic electroluminescence (EL) display devices and inorganic electroluminescence display devices, display devices such as MEMS display devices, imaging devices such as image sensor devices, image input devices,
  • the present invention is also applied to various electronic devices such as fingerprint readers and semiconductor memories. In particular, it is suitably applied to a high-definition liquid crystal display device.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

 半導体装置(100A)は、薄膜トランジスタ(10)と、薄膜トランジスタを覆う層間絶縁層(22)と、層間絶縁層上に形成された透明導電層(24)とを備え、薄膜トランジスタの金属酸化物層(16)は、ゲート絶縁層(14)を介してゲート電極(12)と重なる第1部分(16a)と、ゲート電極(12)と重ならない第2部分(16b)とを含み、第2部分(16b)は、基板(11)の法線方向から見たときにドレイン電極(18d)における第1部分側のエッジ(e1)とは異なるエッジ(e2)を横切っており、層間絶縁層は、基板の法線方向から見たときに、ドレイン電極(18d)の一部、および金属酸化物層の第2部分(16b)の少なくとも一部と重なるように配置されたコンタクトホール(22a)を有し、透明導電層(24)は、コンタクトホール(22a)内で、ドレイン電極(18d)、第2部分(16b)およびゲート絶縁層(14)と接する。

Description

半導体装置、表示装置および半導体装置の製造方法
 本発明は、薄膜トランジスタ(TFT)を備える半導体装置、表示装置および半導体装置の製造方法に関する。
 画素毎にスイッチング素子が設けられたアクティブマトリクス基板を備える表示装置が広く用いられている。スイッチング素子として薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:以下、「TFT」)を備えるアクティブマトリクス基板は、TFT基板と呼ばれる。なお、本明細書においては、表示装置の画素に対応するTFT基板の部分も画素と呼ぶことがある。
 近年、TFTの活性層の材料として、アモルファスシリコンや多結晶シリコンに代わって、酸化物半導体を用いることが提案されている。このようなTFTを「酸化物半導体TFT」と称する。酸化物半導体は、アモルファスシリコンよりも高い移動度を有している。このため、酸化物半導体TFTは、アモルファスシリコンTFTよりも高速で動作することが可能である。また、酸化物半導体膜は、多結晶シリコン膜よりも簡便なプロセスで形成されるため、大面積が必要とされる装置にも適用できる。
 酸化物半導体TFTを用いたTFT基板は、例えば特許文献1に開示されている。特許文献1に開示されたTFT基板は、基板に支持された酸化物半導体TFT(以下、単に「TFT」と略する。)と、TFTのドレイン電極に電気的に接続された画素電極とを画素ごとに備えている。TFTは、通常、層間絶縁層で覆われている。画素電極は、層間絶縁層上に設けられ、層間絶縁層に形成されたコンタクトホール内で、TFTのドレイン電極と接続されている。このような構造は、例えば特許文献1に開示されている。本明細書では、TFTのドレイン電極と画素電極との接続部を「コンタクト部」と呼ぶ。また、コンタクトホールによって開口された領域、すなわち、コンタクトホールの底面となる領域を「コンタクトホールの開口領域」と呼ぶことがある。
 特許文献1に開示されたコンタクト部では、基板の法線方向から見たとき、ドレイン電極は、製造プロセスにおけるアライメント誤差等を考慮して、層間絶縁層に設けられたコンタクトホールの底面(開口領域)よりも一回り大きいパターンを有している。これにより、コンタクトホールの開口領域全体がドレイン電極と重なるように配置されるので、ドレイン電極と画素電極とのコンタクト面積を確保できる。また、ドレイン電極によって、コンタクト部全体を遮光することができる。
特開2013-105136号公報
 例えば特許文献1に開示された従来のTFT基板では、ドレイン電極は、コンタクトホールの開口領域全体を遮光するように配置されている。このため、画素に占める光透過領域の割合(以下、「画素開口率」)を低下させる要因となる。特に、層間絶縁層が厚くなるほどコンタクトホールが深くなり、コンタクトホールの開口領域も大きくなる傾向がある。コンタクトホールの開口領域が大きくなると、ドレイン電極による遮光領域の面積も増加する。
 従って、従来のTFT基板を備える表示装置では、コンタクトホールの開口領域を遮光する分だけ、画素における表示に寄与する領域が小さくなるので、光の利用効率が低下するという問題がある。
 表示装置の高精細化が進むと、一画素の面積が小さくなるので、画素内に遮光領域が形成されることによる光の利用効率の低下がより顕著になる。
 本発明の一実施形態は、上記に鑑みてなされたものであり、光の利用効率の低下が抑制され、かつ、さらなる高精細化を実現可能な半導体装置、表示装置またはそのような半導体装置の製造方法の提供を目的とする。
 本発明による一実施形態の半導体装置は、基板と、前記基板上に第1の方向および第2の方向にマトリクス状に配列された複数の画素と、前記第1の方向に延びる複数のゲート配線と、前記第2の方向に延びる複数のソース配線とを備えた半導体装置であって、前記複数の画素のそれぞれは、前記基板に支持された薄膜トランジスタであって、ゲート電極と、金属酸化物層と、前記ゲート電極および前記金属酸化物層の間に形成されたゲート絶縁層と、前記金属酸化物層に接するように配置されたソース電極およびドレイン電極とを含む薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタを覆う層間絶縁層と、前記層間絶縁層上に形成された透明導電層とを備え、前記ゲート電極は前記複数のゲート配線のいずれかに接続され、前記ソース電極は前記複数のソース配線のいずれかに接続されており、前記金属酸化物層は、前記ゲート絶縁層を介して前記ゲート電極と重なる第1部分と、前記ゲート電極と重ならない第2部分とを含み、前記第1部分は、前記基板の法線方向から見たときに前記ソース電極と前記ドレイン電極との間に位置する部分を含み、前記第2部分は、前記基板の法線方向から見たときに前記ドレイン電極における前記第1部分側のエッジとは異なるエッジを横切っており、前記層間絶縁層は、前記基板の法線方向から見たときに、前記ドレイン電極の一部、および前記金属酸化物層の前記第2部分の少なくとも一部と重なるように配置されたコンタクトホールを有し、前記透明導電層は、前記コンタクトホール内で、前記ドレイン電極、前記金属酸化物層の前記第2部分および前記ゲート絶縁層と接する。
 ある実施形態において、前記金属酸化物層の前記第2部分における前記第1の方向の幅は、前記コンタクトホールの前記第1の方向の幅よりも小さい。
 ある実施形態において、前記基板の法線方向から見たとき、前記薄膜トランジスタと前記コンタクトホールとは前記第2の方向に配列されている。
 ある実施形態において、前記基板の法線方向から見たとき、前記薄膜トランジスタの前記ソース電極、前記金属酸化物層の第1の部分および前記ドレイン電極は、前記第2の方向にこの順で配列されている。
 ある実施形態において、前記ゲート絶縁層のうち前記透明導電層と接する部分の厚さは、他の部分の厚さよりも小さい。
 ある実施形態において、前記層間絶縁層の上面から、前記ゲート絶縁層の表面のうち前記透明導電層と接する部分までの深さは1μm以下である。
 ある実施形態において、前記層間絶縁層は有機絶縁層を含まない。
 ある実施形態において、前記金属酸化物層は、前記基板の法線方向から見たとき、前記コンタクトホールを前記第2の方向に横切るように延びている。
 ある実施形態において、前記基板の法線方向から見たとき、前記金属酸化物層のうち前記コンタクトホールと重なる部分の前記第2の方向における幅は、前記コンタクトホールの前記第2の方向における幅よりも小さい。
 ある実施形態において、前記金属酸化物層の前記第1部分は半導体領域を含み、前記第2部分は、前記半導体領域よりも抵抗の低い低抵抗領域を含む。
 ある実施形態において、上記半導体装置は、前記透明導電層の上に、誘電体層を介して配置された他の透明導電層をさらに備え、前記透明導電層は画素電極として機能し、前記他の透明導電層は共通電極として機能する。
 ある実施形態において、前記金属酸化物層はIn-Ga-Zn-O系酸化物を含む。
 ある実施形態において、前記In-Ga-Zn-O系酸化物は結晶質部分を含む。
 本発明による一実施形態の表示装置は、上記のいずれかに記載の半導体装置と、前記半導体装置と対向するように配置された対向基板と、前記対向基板と前記半導体装置との間に配置された液晶層と、前記半導体装置と前記液晶層との間に配置された配向膜とを備え、前記配向膜は光配向膜であり、前記光配向膜の一部は前記コンタクトホール内に配置されている。
 本発明による一実施形態の半導体装置の製造方法は、ゲート電極およびゲート配線を基板上に形成する工程(a)と、前記ゲート電極および前記ゲート配線を覆うゲート絶縁層を形成する工程(b)と、前記ゲート絶縁層上に酸化物半導体膜を形成し、前記酸化物半導体膜をパターニングすることにより、前記ゲート絶縁層を介して前記ゲート電極と部分的に重なる金属酸化物層を得る工程(c)と、前記金属酸化物層の上面と接するソース電極およびドレイン電極を形成する工程であって、前記基板の法線方向から見たとき、前記金属酸化物層の前記ゲート電極と重なる部分の少なくとも一部は、前記ソース電極と前記ドレイン電極との間に位置する第1部分となり、前記金属酸化物層の前記ゲート電極と重ならない部分の少なくとも一部は、前記ドレイン電極における前記第1部分側のエッジとは異なるエッジから延びる第2部分となる、工程(d)と、前記金属酸化物層、前記ソース電極および前記ドレイン電極を覆う層間絶縁層を形成する工程(e)と、前記層間絶縁層に、前記金属酸化物層の前記第2部分の少なくとも一部、前記ドレイン電極の一部および前記ゲート絶縁層の一部を露出するコンタクトホールを形成する工程(f)と、前記層間絶縁層上および前記コンタクトホール内に透明導電層を形成する工程(g)であって、前記透明導電層は、前記コンタクトホール内で前記ドレイン電極、前記金属酸化物層の前記第2部分および前記ゲート絶縁層と直接接する、工程とを包含する。
 ある実施形態において、前記酸化物半導体膜は、In-Ga-Zn-O系の半導体を含む。
 ある実施形態において、前記In-Ga-Zn-O系の半導体は、結晶質部分を含む。
 本発明による他の実施形態の半導体装置は、基板と、前記基板上に第1の方向および第2の方向にマトリクス状に配列された複数の画素と、前記第1の方向に延びる複数のゲート配線と、前記第2の方向に延びる複数のソース配線とを備えた半導体装置であって、前記複数の画素のそれぞれは、前記基板に支持された薄膜トランジスタであって、ゲート電極と、金属酸化物層と、前記ゲート電極および前記金属酸化物層の間に形成されたゲート絶縁層と、前記金属酸化物層と接するように配置されたソース電極およびドレイン電極とを含む薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタを覆う層間絶縁層と、前記層間絶縁層上に形成された透明導電層とを備え、前記ゲート電極は前記複数のゲート配線のいずれかに接続され、前記ソース電極は前記複数のソース配線のいずれかに接続されており、前記金属酸化物層は、前記ゲート絶縁層を介して前記ゲート電極と重なる第1部分と、前記ゲート電極と重ならない第2部分とを含み、前記第1部分は、前記基板の法線方向から見たときに前記ソース電極と前記ドレイン電極との間に位置する部分を含み、前記層間絶縁層は、前記基板の法線方向から見たときに、前記ドレイン電極の一部と重なるように配置されたコンタクトホールを有しており、前記透明導電層は、前記コンタクトホール内で、前記ドレイン電極および前記ゲート絶縁層と接する。
 ある実施形態において、前記基板の法線方向から見たとき、前記ソース電極、前記金属酸化物層の前記第1部分、前記ドレイン電極、および前記コンタクトホールは、前記第2の方向にこの順で配列されている。
 ある実施形態において、前記基板の法線方向から見たとき、前記ドレイン電極のうち前記透明導電層と重なっている部分における前記第1の方向の幅、および、前記金属酸化物層の前記第2部分の前記第1の方向の幅は、いずれも、前記コンタクトホールの前記第1の方向の幅よりも小さい。
(a)は、第1の実施形態の半導体装置100Aの模式的な平面図であり、(b)および(c)は、それぞれ、半導体装置100AのA-A’線およびB-B’線における断面図である。 (a)および(b)は、それぞれ、画素Pixにおける酸化物半導体TFT10とコンタクトホール22aとの配置関係を例示する拡大平面図であり、(a)はTFT縦置き構造、(b)はTFT横置き構造を示す。 (a)および(b)は、それぞれ、比較例1および2の酸化物半導体TFT10とコンタクトホール22aとの配置関係を例示する拡大平面図であり、(a)はTFT縦置き構造、(b)はTFT横置き構造を示す。 (a)および(b)は、それぞれ、画素Pixにおける酸化物半導体TFT10とコンタクトホール22aとの他の配置関係を例示する拡大平面図であり、(a)はTFT縦置き構造、(b)はTFT横置き構造を示す。 コンタクトホール22a内のドレイン電極18dおよび金属酸化物層16の配置を例示する平面図である。 コンタクトホール22aの側面の傾斜角度を説明するための模式的な断面図である。 (a)は、第1の実施形態の他の半導体装置100Bの模式的な平面図であり、(b)および(c)は、それぞれ、半導体装置100BのA-A’線およびB-B’線における断面図である。 (a1)~(a4)は、それぞれ、半導体装置100Bの製造方法の一例を示す工程断面図であり、(b1)~(b4)は、それぞれ、(a1)~(a4)に示す工程における平面図である。 (a1)および(a2)は、それぞれ、半導体装置100Bの製造方法の一例を示す工程断面図であり、(b1)および(b2)は、それぞれ、(a1)および(a2)に示す工程における平面図であり、(c1)は、(b1)に示す工程におけるB-B’線に沿った断面図である。 (a)および(b)は、それぞれ、第2の実施形態による半導体装置200の模式的な平面図および断面図である。 半導体装置200におけるコンタクト部を例示する拡大平面図である。 (a)および(b)は、それぞれ、第3の実施形態による半導体装置300の模式的な平面図および断面図である。 (a)および(b)は、それぞれ、第4の実施形態による半導体装置400の模式的な平面図および断面図である。 半導体装置400におけるコンタクト部を例示する拡大平面図である。 (a)は、第5の実施形態の液晶表示装置500を例示する模式的な断面図であり、(b)は、一画素内のコンタクト部を示す拡大断面図である。 コンタクトホールの段差と、表示の黒輝度との関係を例示するグラフである。 (a)および(b)は、それぞれ、TFT横置き構造およびTFT縦置き構造におけるソース-ドレイン間の寄生容量を説明する平面図である。 TFT横置き構造およびTFT縦置き構造におけるTFTのしきい値の変化を示すグラフである。 (a)および(b)は、参考例のTFT基板1000を例示する断面図および平面図である。
 上述のように、従来のTFT基板では、画素電極とドレイン電極とのコンタクト部において、層間絶縁層に形成されたコンタクトホールの開口領域全体が遮光されるため、画素開口率が低下するという問題があった。
 これに対し、本出願人は、国際公開第2015/019857号において、コンタクトホールの開口領域の一部を、光(可視光)が透過し得る光透過領域とすることによって、画素開口率の低下を抑制する構成を提案している。この構成では、TFTの活性層となる金属酸化物層がコンタクトホールの開口領域まで延設されている。画素電極は、コンタクトホール内で、ドレイン電極および延設した金属酸化物層の両方に接触するように配置されている。金属酸化物層は光を透過し得るため、基板の法線方向から見たとき、コンタクトホールの開口領域の一部はドレイン電極で遮光されず、光透過領域として表示に寄与させることが可能になる。
 以下、図面を参照しながら、参考例のTFT基板として、上記国際公開第2015/019857号に開示されたTFT基板の構造を具体的に説明する。
 図19(a)および(b)は、参考例のTFT基板1000を例示する断面図および平面図である。
 TFT基板1000は、基板11上に酸化物半導体TFT10と、酸化物半導体TFT10を覆う層間絶縁層22と、透明導電層(画素電極)24とを備える。酸化物半導体TFT10は、ゲート電極12と、ゲート電極12を覆うゲート絶縁層14と、ゲート絶縁層14上に形成された金属酸化物層16と、金属酸化物層16に接続されたソース電極18sおよびドレイン電極18dとを有している。金属酸化物層16は、酸化物半導体TFT10の活性層となる第1部分16aと、ゲート電極12のエッジを横切って延長された第2部分16bとを有している。層間絶縁層22にはコンタクトホール22aが形成されている。コンタクトホール22aは、金属酸化物層16の第2部分16bと、ドレイン電極18dの端部とに重なるように配置されている。透明導電層24は、コンタクトホール22a内でドレイン電極18dの端部および金属酸化物層16の第2部分16bと接している。
 図19に示す参考例では、基板11の法線方向から見たとき、コンタクトホール22aの開口領域の一部のみがドレイン電極18dによって遮光された遮光領域となり、他の部分は光透過領域Tとして、表示に寄与し得る。参考のために、上記国際公開第2015/019857号の開示内容の全てを本明細書に援用する。
 また、本発明者がさらに検討したところ、金属酸化物層16の表面のうち導電体と接する部分は低抵抗化され、低抵抗領域(「導電体領域」ともいう)となる場合があることが分かった。この例では、金属酸化物層16の表面のうちドレイン電極18dと接する部分と透明導電層24と接する部分とが低抵抗領域となる。従って、金属酸化物層16の第2部分16bは、ドレイン電極18dと電気的に接続された導電体層として機能し得る。これにより、コンタクト抵抗を大幅に増大させることなく、ドレイン電極18dと透明導電層24とが直接接する面積を低減できる。この結果、画素に占める遮光領域の面積を小さくできる。
 なお、本明細書では、ゲート絶縁層上に形成され、かつ、コンタクトホールの開口領域に位置する層を、コンタクトホールの「下地層」と呼ぶことがある。下地層は、導電体層または導電体領域を含む層であってもよい。特許文献1に開示された構成では、ドレイン電極がコンタクトホールの下地層となる。一方、図19に示すTFT基板1000では、ドレイン電極と、酸化物半導体TFTから延設した金属酸化物層16とが下地層となる。
 しかしながら、本発明者が検討したところ、参考例のTFT基板1000では、画素の幅がコンタクトホール22aの下地層の幅に制約される結果、さらなる高精細化が難しいことを見出した。図19(b)に示すように、各画素には、酸化物半導体TFT10およびコンタクト部が配置される。コンタクト部では、コンタクトホール22aよりも一回り大きいサイズの金属酸化物層16が延設され、コンタクトホール22aの下地層となる。図示する例では、画素の行方向(ゲート配線に沿った方向)の幅P1は、酸化物半導体TFT10とコンタクトホール22a下地層との合計幅よりも十分大きくなるように設定される。
 そこで、本発明者は、さらなる高精細化が可能なコンタクト部の構造について、鋭意検討を行った。その結果、コンタクトホールの下地層となる金属酸化物層の幅を小さくすることによって、画素開口率の低下を抑制しつつ、画素をさらに微細化できることを見出し、本願発明に至った。
 (第1の実施形態)
 以下、図面を参照して、本発明の実施形態による半導体装置を説明する。以下では、半導体装置として、液晶表示装置に用いられるTFT基板を例示するが、本発明の実施形態による半導体装置は、他の透過型の表示装置、例えば、電気泳動表示装置、MEMS(Micro Electro Mechanical System)表示装置、有機EL(Electroluminescence)表示装置のTFT基板を含む。
 まず、図1を参照して、本発明の実施形態による半導体装置(TFT基板)100Aの構造を説明する。なお、以下の説明において、実質的に同じ機能を有する構成要素は共通の参照符号で示し、説明を省略することがある。
 図1は、本発明の第1の実施形態による半導体装置100Aの構造を模式的に示す図であり、図1(a)は模式的な平面図であり、図1(b)および(c)は、それぞれ、図1(a)に示すA-A’線およびB-B’線に沿った模式的な断面図である。
 半導体装置100Aは、基板11と、基板11上に、複数の画素Pixと、列方向に沿って延びるソース配線Sと、行方向に沿って延びるゲート配線Gを備える。画素Pixは、X方向(「行方向」または「第1の方向」ともいう。)、およびX方向とは異なるY方向(「列方向」または「第2の方向」ともいう。)にマトリクス状に配列されており、液晶表示装置の画素に対応する。行方向および列方向は互いに直交していてもよい。なお、半導体装置100Aにおいて、複数の画素Pixを含む領域を「表示領域」、表示領域以外の領域を「非表示領域」または「額縁領域」と呼ぶ。非表示領域には、端子部、駆動回路などが設けられ得る。
 各画素Pixは、基板11に支持された酸化物半導体TFT10と、酸化物半導体TFT10を覆う層間絶縁層22と、透明導電層(例えば画素電極)24とを有している。透明導電層24は、酸化物半導体TFT10と電気的に接続されている。
 酸化物半導体TFT10は、例えば、トップコンタクト構造を有するボトムゲート型のTFTである。酸化物半導体TFT10は、ゲート電極12と、ゲート電極12を覆うゲート絶縁層14と、ゲート絶縁層14上に形成された金属酸化物層16と、ソース電極18sおよびドレイン電極18dとを含む。金属酸化物層16はチャネル領域を含んでいる。ゲート電極12は対応するゲート配線Gに接続され、ソース電極18sは対応するソース配線Sに接続されている。図示するように、ゲート電極12とゲート配線Gとは一体的に形成され、ソース電極18sとソース配線Sとは一体的に形成されていてもよい。ソース電極18sおよびドレイン電極18dは、チャネル領域を挟んで、金属酸化物層16の上面と接するように配置されている。
 金属酸化物層16は、ゲート絶縁層14を介してゲート電極12と重なる第1部分16aと、ゲート絶縁層14を介してゲート電極12と重ならない第2部分16bとを含む。第1部分16aは、基板11の法線方向から見たときにソース電極18sとドレイン電極18dとの間に位置する部分(チャネル領域)を含む。一方、第2部分16bは、基板11の法線方向から見たときにドレイン電極18dにおける第1部分16a側のエッジe1とは異なるエッジe2を横切るように配置されている。この例では、第2部分16bは、ドレイン電極18dのエッジe2を横切って、第1部分16a(チャネル領域)から離れる方向に延びている。
 本明細書でいう「金属酸化物層」は、酸化物半導体TFTの活性層として機能する半導体領域を含む層である。上述のように、金属酸化物層は、部分的に低抵抗化された領域(導電体領域)を含むことがある。例えば、金属酸化物層が金属層などの導電体層と接する場合、金属酸化物層の表面のうち導電体層と接する部分が低抵抗化され得る。金属酸化物層は同一の酸化物半導体膜から形成されていてもよい。半導体装置の製造プロセスにおいて、その一部が低抵抗化されて導電体領域となり、他の部分が半導体領域として残ってもよい。金属酸化物層の表面のみが低抵抗化される場合もあるし、金属酸化物層の厚さ方向に亘って低抵抗化される場合もある。
 金属酸化物層16は、第1部分16aからゲート電極12の一端側のエッジを横切って延長されていてもよい。この場合、ゲート電極12のエッジから延長された部分が第2部分16bとなる。なお、この例では、金属酸化物層16は、第1部分16aおよび第2部分16bを含む島状パターンを有しているが、第1部分16aと第2部分16bとは互いに分離していてもよい。
 ソース電極18sおよびドレイン電極18dは、金属酸化物層16の第1部分16a上で離間して対向するように配置され、それぞれが第1部分16aの上面と接している。ドレイン電極18dは、第2部分16bの上面とも接するように配置される。図示するように、基板11の法線方向から見たとき、ソース配線Sは、列方向に延びる部分と、列方向に延びる部分から行方向に延出する延出部分とを含んでいてもよい。延出部分は、金属酸化物層16の上面上にも配置され、ソース電極18sとして機能する。ドレイン電極18dは、第1部分16a上からゲート電極12のエッジを横切って延び、金属酸化物層16の第2部分16bの上面と接していてもよい。ドレイン電極18dのチャネル幅方向の幅は、金属酸化物層16のチャネル幅方向の幅よりも小さくてもよい。
 ソース配線S、ソース電極18sおよびドレイン電極18dは、同一の金属膜から形成されていてもよい(ソース配線層)。ゲート配線Gおよびゲート電極12は、同一の金属膜から形成されていてもよい(ゲート配線層)。これらの配線層は、金属で形成された層を含み、遮光性を有する。金属で形成された層は、一般に透明導電層よりも導電性が高いので、配線の幅を狭くすることが可能で、高精細化および画素開口率の向上に寄与することができる。
 層間絶縁層22にはコンタクトホール22aが形成されている。コンタクトホール22aは、ドレイン電極18dの一部と、金属酸化物層16の第2部分16bの少なくとも一部と重なるように配置されている。なお、本明細書で説明するコンタクトホール22aの配置および平面形状は、コンタクトホール22aの開口領域(コンタクトホール22aの底面)の配置および平面形状を指すものとする。図1および以下の図面に示すコンタクトホール22aの平面形状は、コンタクトホール22aの開口領域の形状、例えばコンタクトホール22aの側面が傾斜している場合にはコンタクトホール22aの底面の形状である。
 本実施形態では、コンタクトホール22aは、ドレイン電極18dおよび金属酸化物層16だけでなく、ゲート絶縁層14も露出するように形成されている。図示する例では、コンタクトホール22aは、基板11の法線方向から見たときに、ドレイン電極18dのエッジe2と重なり、かつ、金属酸化物層16の第2部分16bのエッジの一部と重なるように配置されている。金属酸化物層16の第2部分16bのうちコンタクトホール22aと重なっている部分の行方向の幅は、コンタクトホール22aの行方向の幅よりも小さくてもよい。なお、コンタクトホール22aの幅は、プロセス上の制約(プロセスルール)を受け、例えば2μm以上に設定される。
 透明導電層24は、層間絶縁層22上およびコンタクトホール22a内に設けられている。透明導電層24は、コンタクトホール22a内で、ドレイン電極18d、金属酸化物層16の第2部分16bおよびゲート絶縁層14と直接接する。この例では、透明導電層24は、コンタクトホール22a内において、ドレイン電極18dのエッジe2近傍の上面と、ドレイン電極18dの側面とに直接接している。これにより、透明導電層24とドレイン電極18dとを電気的に接続することが可能である。
 金属酸化物層16の表面のうち導電体(ドレイン電極18dまたは透明導電層24)と接する部分は、第1部分16aよりも電気抵抗の低い低抵抗領域(または導電体領域)となる場合がある。金属酸化物層16の低抵抗領域は、ドレイン電極18dと透明導電層24との接続層として機能し得る。従って、透明導電層24とドレイン電極18dとが直接接する面積を小さくしても、コンタクト抵抗の増大を抑制できる。よって、コンタクト抵抗を抑えつつ、ドレイン電極18dによる開口率の低下をさらに抑制できる。
 また、本実施形態では、コンタクトホール22aの下地となる金属酸化物層16の面積を小さくするので、画素Pixのサイズを低減することが可能になる。従来の半導体装置および図19に示す参考例の半導体装置1000では、基板の法線方向から見たとき、コンタクトホールの下地層(ドレイン電極または金属酸化物層)は、コンタクトホールよりも一回り大きいサイズを有する。画素の微細化のためには、コンタクトホールのサイズをできるだけ小さくすることが好ましいが、プロセス上の制約がある。これに対し、本実施形態の半導体装置100Aでは、例えば、コンタクトホール22aの下地となる金属酸化物層16の行方向の幅をコンタクトホールの行方向の幅よりも小さくできるので、画素Pixの幅をさらに小さくできる。
 酸化物半導体TFT10では、ゲート電極12と金属酸化物層16との間にゲート絶縁層14が配置されていればよい。酸化物半導体TFT10は、ボトムゲート型のTFTに限定されず、ゲート電極12が金属酸化物層16の基板11と反対側に配置されたトップゲート型のTFTであってもよい。
 金属酸化物層16は、基板11の法線方向から見たとき、コンタクトホール22aを列方向に横切るように延びていてもよい。これにより、透明導電層24とドレイン電極18dまたは金属酸化物層16との接触面積を確保しつつ、金属酸化物層16の行方向の幅をさらに小さくすることが可能になる。従って、画素ピッチP1をさらに効果的に縮小できる。
 基板11の法線方向から見たときの酸化物半導体TFT10およびコンタクトホール22aの配置は特に限定しないが、ドレイン電極18dをより小さくするためには、コンタクトホール22aは、ドレイン電極18dにおけるチャネル領域と反対側のエッジe2と重なるように配置されることが好ましい。また、図示する例では、基板11の法線方向から見たとき、酸化物半導体TFT10およびコンタクトホール22aは列方向に配列されているが、行方向に配列されていてもよい。以下、図面を参照しながら、より具体的に説明する。
 <酸化物半導体TFT10とコンタクトホール22aとの配置関係>
 図2(a)および(b)は、それぞれ、画素Pixにおける酸化物半導体TFTとコンタクトホール22aとの配置関係を例示する拡大平面図である。
 図2(a)に示す例では、酸化物半導体TFT10のソース電極18s、チャネル領域およびドレイン電極18dがこの順に列方向に配置されている。このようなTFTの配置を、「TFT縦置き構造」と呼ぶ。コンタクトホール22aは、ドレイン電極18dにおけるチャネル領域と反対側のエッジe2と重なるように配置されている。従って、コンタクトホール22aと酸化物半導体TFT10とは列方向に配列されている。金属酸化物層16の第2部分16bの形状は特に限定しないが、例えば、第2部分16bのうちコンタクトホール22aと重なっている部分の行方向の幅w1が、コンタクトホール22aの行方向の幅z1よりも小さくてもよい。
 図2(b)に示す例では、酸化物半導体TFT10のソース電極18s、チャネル領域およびドレイン電極18dがこの順に行方向に配置されている。このようなTFTの配置を、「TFT横置き構造」と呼ぶ。コンタクトホール22aは、ドレイン電極18dにおけるチャネル領域と反対側のエッジe2と重なるように配置されている。従って、コンタクトホール22aと酸化物半導体TFT10とは行方向に配列されている。金属酸化物層16の第2部分16bの形状は特に限定しないが、例えば第2部分16bのうちコンタクトホール22aと重なっている部分の行方向の幅w1は、コンタクトホール22aの行方向の幅z1よりも小さくてもよい。
 比較のため、図3(a)および(b)に、それぞれ、比較例1および2の半導体装置における画素の一部の拡大平面図を示す。図3では、図2と同様の構成要素には同じ参照符号を付している。
 図3(a)に示す比較例1の半導体装置では、図2(a)に示す例と同様に、酸化物半導体TFT10およびコンタクトホール22aは列方向に配列されている。図3(b)に示す比較例2の半導体装置では、図2(b)に示す例と同様に、酸化物半導体TFT10およびコンタクトホール22aは行方向に配列されている。ただし、これらの比較例では、コンタクトホール22aの下地となる金属酸化物層16の行方向の幅w1は、コンタクトホール22aの行方向の幅z1よりも大きく、コンタクトホール22aは、その全体が金属酸化物層16と重なるように配置されている。
 図2(a)および図3(a)から分かるように、酸化物半導体TFT10とコンタクトホール22aとを列方向に配置する場合、行方向の画素ピッチP1は、コンタクトホール22aの下地となる層(金属酸化物層16の第2部分16b)の行方向の幅w1と、第2部分16bとその両側にあるソース配線Sとのショートを防ぐための間隔sとを加えた長さ以上に設定される(P1≧w1+s×2)。半導体装置100Aの高精細化を進めると、画素ピッチP1は、上記幅w1および間隔sでほぼ律速される。図2(a)に示す例では、図3(a)に示す比較例1よりも、金属酸化物層16の幅w1を小さくできるので、画素ピッチP1をさらに低減することが可能である。
 一方、図2(b)および図3(b)から分かるように、酸化物半導体TFT10とコンタクトホール22aとを行方向に配置する場合、行方向の画素ピッチP1は、コンタクトホール22aの下地となる層(金属酸化物層16)の行方向の幅w1と、第2部分16bとソース配線Sとのショートを防ぐための間隔sと、酸化物半導体TFT10のチャネル領域の長さ(チャネル長)とを加えた長さよりも大きくなるように設定される。図2(b)に示す例でも、図3(b)に示す比較例2よりも、金属酸化物層16の幅w1を小さくできるので、画素ピッチP1をさらに低減することが可能である。
 また、図2(a)および図2(b)の構造を比較すると、酸化物半導体TFT10とコンタクトホール22aとを列方向に配置する方が(図2(a))、画素ピッチP1はチャネル領域の幅に制約されず、コンタクトホール22aの下地層のサイズのみに制約されるので、行方向に配置する場合(図2(b))よりも効果的に画素の微細化を図ることができる。
 なお、「酸化物半導体TFT10とコンタクトホール22aとが列方向に配置される」とは、図4(a)に示すように、基板11の法線方向から見たとき、コンタクトホール22aのうち隣接する一方のソース配線Sに最も近接する点を通り、列方向に延びる直線iと、隣接する他方のソース配線Sに最も近接する点を通り、列方向に延びる直線iiとの間に、チャネル領域が位置するように配置されていればよい。このような場合には、画素ピッチP1は、チャネル領域のサイズに制約されず、コンタクトホール22aのサイズのみによって制約される。一方、「酸化物半導体TFT10とコンタクトホール22aとが行方向に配置される」とは、図4(b)に示すように、基板11の法線方向から見たとき、直線iと直線iiとの間から、チャネル領域の少なくとも一部がはみ出す場合を含む。このような場合には、画素ピッチP1は、コンタクトホール22aのサイズだけでなく、チャネル領域のサイズによっても制約される。
 金属酸化物層16とコンタクトホール22aとの配置関係は、図2および図4に例示する例に限定されない。後述する実施形態のように、基板11の法線方向から見たとき、金属酸化物層16の第2部分16bのうちコンタクトホール22aと重なっている部分の列方向における幅が、コンタクトホール22aの列方向における幅よりも小さくてもよい。
 また、図示する例では、金属酸化物層16は、第1部分16aおよび第2部分16bを含む1つの島状のパターンを有するが、互いに分離した複数の島状パターンを有していてもよい。例えば、図示しないが、チャネル領域をとして機能し得る第1部分16aを含む第1パターンと、ドレイン電極18dと透明導電層24との接続層として機能し得る第2部分16bを含む第2パターンとを有していてもよい。第2パターンは、ドレイン電極18dおよび透明導電層24の両方と接するように配置されていればよい。
 次いで、図1(c)を再び参照しながら、ゲート絶縁層14に対するオーバーエッチングについて説明する。
 図1(c)に示すように、ゲート絶縁層14のうち透明導電層24と接する部分の厚さt2は、他の部分の厚さt1よりも小さくてもよい。このような構成は、例えば、層間絶縁層22にコンタクトホール22aを形成する際に、エッチング条件により、ゲート絶縁層14の表面部分まで除去される(オーバーエッチ)ことによって得られる。本明細書では、ゲート絶縁層14の厚さの差dt(=t1-t2)をオーバーエッチング量と呼ぶ。
 コンタクトホール22aの段差を小さくするためには、ゲート絶縁層14のオーバーエッチング量dtを小さくすることが好ましい。オーバーエッチング量dtは、ゲート絶縁層14の材料およびエッチング条件によって制御され得る。オーバーエッチング量dtは、特に限定しないが、例えば0.4μm以下であってもよい。ゲート絶縁層14が層間絶縁層22の材料とは異なる材料を含んでいると、エッチングレートの差を利用してオーバーエッチング量を抑えることが可能である。一例として、層間絶縁層22が酸化珪素膜などの酸化膜であれば、ゲート絶縁層14は窒化膜を含むことが好ましい。後述するように、ゲート絶縁層14が窒化膜を下層、酸化膜を上層とする積層構造を有していると、ゲート絶縁層14の下層に対するエッチングレートが低くなる条件で層間絶縁層22のエッチングを行うことにより、オーバーエッチング量を、上層の厚さ以下に抑えることができる。
 半導体装置100Aでは、コンタクトホール22aによる段差は、例えば1μm以下であることが好ましい。前述したように、半導体装置100Aでは、コンタクトホール22aの開口領域の一部は、ゲート電極12にもドレイン電極18dにも遮光されない光透過領域Tとなり、表示に寄与し得る。コンタクトホール22aの段差を小さくすると、コンタクトホール22aに起因する液晶配向の乱れを小さくできるので、コンタクトホール22aの近傍で生じる光漏れを抑制できる。このため、コンタクトホール22aの開口領域全体を、ドレイン電極18dやゲート電極12等で遮光しなくても、高い表示特性を実現できる。
 層間絶縁層22は、無機絶縁材料から形成され、有機絶縁層を有していなくてもよい。あるいは、有機または無機絶縁材料からなる平坦化層を有していなくてもよい。これにより、層間絶縁層22の厚さを小さくできるので、比較的浅いコンタクトホール22aが形成される。よって、コンタクトホール22aの近傍における光漏れを低減できる。
 本実施形態では、コンタクトホール22aによる段差(最大段差)は、層間絶縁層22の上面から、ゲート絶縁層14の表面のうち透明導電層24と接する部分までの深さをいう。コンタクトホール22aの段差は、例えば、層間絶縁層22、ドレイン電極18dおよび金属酸化物層16の合計厚さである。なお、ゲート絶縁層14がオーバーエッチされた場合には、上記の合計厚さに、ゲート絶縁層14のオーバーエッチング量dt(=t1-t2)を加えた値になる。コンタクトホール22aの段差を抑えるためには、例えば、層間絶縁層22の厚さを小さく(例えば1μm以下)することが好ましい。層間絶縁層22を薄くすると、コンタクトホール22aの深さを小さくできるだけでなく、コンタクトホールの傾斜部の幅を縮小できるので、より効果的に光漏れを抑制できる。
 なお、参考例の半導体装置1000では、コンタクトホール22aの下地となる金属酸化物層16は、コンタクトホール22aの底面よりも大きいサイズを有するように設定されている。このため、コンタクトホール形成時にゲート絶縁層14がオーバーエッチされない。これに対し、本実施形態では、半導体装置1000と比べて、オーバーエッチング量の分だけ、コンタクトホール22aの段差が大きくなることがある。また、オーバーエッチングにより、より多くの段差を有する段差構造が形成される。しかしながら、例えば、半導体装置100Aの液晶層側に設ける配向膜として、光配向処理を施した配向膜(光配向膜)を用いることによって、段差数が増えたり、段差が大きくなった場合でも、液晶層のうちコンタクト部に位置する部分の液晶配向の制御を高い精度で行うことが可能である。従って、ゲート絶縁層14のオーバーエッチに起因する光漏れを抑制できる。また、上述したように、エッチング条件などを制御することによって、ゲート絶縁層14のオーバーエッチング量dtを制御してもよい。これにより、コンタクトホール22aの段差を所定の範囲内に抑えることが可能になる。
 次いで、図5を参照しながら、コンタクトホール22aの開口領域に占めるコンタクト領域および遮光領域の割合を説明する。図5は、コンタクトホール22a内のドレイン電極18dおよび金属酸化物層16の配置を例示する平面図である。
 本実施形態では、コンタクトホール22a内において、透明導電層24がドレイン電極18dまたは金属酸化物層16の第2部分16bと直接接する。透明導電層24がドレイン電極18dまたは金属酸化物層16の第2部分16bと接する領域Rcを、「コンタクト領域」と呼ぶ。基板11の法線方向から見たとき、コンタクトホール22aの開口領域Ra全体に占めるコンタクト領域Rcの面積の割合は、例えば50%以上100%未満である。これにより、コンタクト抵抗をより低く抑えることができる。開口領域Ra全体に占めるコンタクト領域Rcの面積の割合は90%未満であってもよい。この場合、コンタクト領域Rcの行方向の幅をより小さくできるので、画素ピッチP1をより効果的に低減できる。
 また、基板11の法線方向から見たとき、ドレイン電極18dのうちコンタクトホール22aの開口領域Ra内に位置する部分(「遮光領域」)Rdが、コンタクトホール22aの開口領域Ra全体に占める面積の割合は、例えば0%超50%未満、好ましくは30%以下であってもよい。ドレイン電極18dの部分Rdの面積を小さくすることにより、コンタクトホール22aの開口領域Raに占める遮光領域の面積の割合を低減できる。
 金属酸化物層16のうちコンタクトホール22aの開口領域Ra内に位置する部分Rsが、コンタクトホール22aの開口領域Ra全体に占める面積の割合は、例えば50%以上100%未満、好ましくは70%以上であってもよい。金属酸化物層16の部分Rsの面積の割合が50%以上であれば、コンタクト抵抗の増大を抑制しつつ、光透過領域Tをより大きくすることが可能になる。従って、画素開口率をより効果的に高めることができる。
 また、金属酸化物層16のうちコンタクトホール22aの開口領域Ra内に位置する部分Rsは、ドレイン電極18dのうちコンタクトホール22aの開口領域Ra内に位置する部分(遮光領域)Rdよりも大きいことが好ましい。これにより、コンタクト部に配置される遮光領域の割合を小さくできるので、コンタクト部の遮光領域に起因する光の利用効率の低下をより効果的に抑制できる。
 さらに、基板11の法線方向から見たとき、コンタクトホール22aの側壁(周縁)は、ドレイン電極18dを横切るように配置されてもよい。これにより、コンタクトホール22a内において、透明導電層24は、ドレイン電極18dの上面の一部のみでなく、側面とも接触し得る。このため、ドレイン電極18dによる遮光領域を小さく抑えつつ、ドレイン電極18dと透明導電層24との接触面積を確保することが可能である。
 次いで、図6を参照しながら、コンタクトホール22aの側面の傾斜角度を説明する。図6は、コンタクト部の基板11に垂直な断面構造を例示する図である。
 図示するように、コンタクトホール22aの側面となる層間絶縁層22の端面と基板11の表面とのなす角度を、コンタクトホール22aの側面の傾斜角度αとする。
 従来の半導体装置では、コンタクトホールの側面の傾斜角度αは90°未満、例えば40°~60°程度に設定される。コンタクトホールをドレイン電極などによって遮光する構成では、コンタクトホール側面上で生じる光漏れを防ぐために、通常は、コンタクトホール全体(コンタクトホールの底面のみでなく側面も含む)を遮光する。コンタクトホールの側面の傾斜角度αが大きい(90°に近い)ほど、コンタクトホールを遮光するために要する面積を低減できるので、画素開口率を高めることができる。このため、従来は、傾斜角度αがある程度大きく(例えば45°以上)なるようにコンタクトホールが形成されていた。
 これに対し、本実施形態では、コンタクトホール22aの全体を遮光しないので、遮光領域を考慮して傾斜角度αを大きく設定しなくてもよい。傾斜角度αは、特に限定しないが、40°未満、例えば30°以下であってもよい。傾斜角度αを30°以下に設定し、コンタクトホール22aの側面の斜度を小さくすると、配向膜(光配向膜)によって、コンタクトホール22aの側面上における液晶配向をより高精度に制御できるので、光漏れをより効果的に抑制できる。傾斜角度αを15°以下に設定すると、さらに顕著な効果が得られる。
 なお、コンタクトホール22aの側面の傾斜角度αは、エッチング条件および層間絶縁層22の材料によって制御され得る。傾斜角度αの制御方法については後で具体例を説明する。
 図示しないが、透明導電層24の上(基板11とは反対側)には、配向膜(不図示)が形成されていてもよい。半導体装置100Aは、例えば、TN(Twisted Nematic)モード、VA(Vertical Alignment)モード等の縦電界モードの液晶表示装置に用いられる。
 TFT基板100Aは、種々に改変され得る。例えば、透明導電層(画素電極)24の上に、誘電体層を介して、補助容量電極として機能する他の透明導電層を設けてもよい。あるいは、透明導電層(画素電極)24の基板11側または液晶層側に、共通電極として機能する他の透明導電層を設けて、FFS(Fringe Field Switching)モードの液晶表示装置に適用してもよい。
 また、透明導電層24は画素電極でなくてもよい。例えば、透明導電層24よりも上層(液晶層側)に画素電極を設けて、透明導電層24を、画素電極とTFT10のドレイン電極18dとを接続する接続部として機能させてもよい。この場合、透明導電層24と同一の透明導電膜を用いて、透明導電層24(接続部)と電気的に分離された共通電極を形成してもよい。
 さらに、本実施形態では、チャネルエッチ型のTFT10を用いたが、代わりに、チャネル領域上にエッチストップ層を有するエッチストップ型のTFTを備えていてもよい。
 以下、図面を参照しながら、本実施形態の半導体装置の改変例を説明する。
 図7は、半導体装置100Bの構造を模式的に示す図であり、図7(a)は模式的な平面図であり、図7(b)および(c)は、それぞれ、図7(a)に示すA-A’線およびB-B’線に沿った模式的な断面図である。図7において、図1と同様の構成要素には同じ参照符号を付し、説明を省略する。
 半導体装置100Bは、透明導電層(以下、「下部透明導電層」ともいう。)24上に、絶縁層26を介して他の透明導電層(以下、「上部透明導電層」ともいう。)28をさらに備える点を除いて、図1に示したTFT基板100Aと同じであってよい。
 下部透明導電層24は、TFT基板100A(図1)の透明導電層24に対応し、例えば画素電極として機能する。絶縁層26は、下部透明導電層24を覆うように形成されている。上部透明導電層28は、例えば、画素内に少なくとも1つのスリット28Eまたは切り欠き部を有しており、共通電極として機能する。上部透明導電層28上に、配向膜(不図示)が形成されていてもよい。半導体装置100Bは、例えばFSSモードの液晶表示装置に適用され得る。
 半導体装置100Bでは、上部透明導電層28の少なくとも一部は、絶縁層26を介して、下部透明導電層24と重なる(対向する)ように配置されており、これにより、上部透明導電層28と下部透明導電層24とが重なる部分に補助容量が形成される。このように、絶縁層26を間に挟んだ2つの透明導電層で形成される2層電極構造によって補助容量を形成する場合、例えばソース配線と同じ金属膜等を利用した補助容量電極を画素内に設ける必要がなく、遮光領域をさらに減らすことができる。したがって、画素内に補助容量を設けることによる光の利用効率の低下を抑制することができる。
 <半導体装置の製造方法>
 次に、半導体装置100Bの製造方法を例に、本実施形態による半導体装置の製造方法の一例を説明する。なお、図1(a)および(b)に示した半導体装置100Aは、絶縁層26および上部透明導電層28を形成しない点以外は、半導体装置100Bと同様の方法で製造され得るので、説明を省略する。
 図8(a1)~(a4)、図9(a1)および(a2)は、半導体装置100Bの製造方法を説明するための模式的な工程断面図である。図8(b1)~(b4)、図9(b1)および(b2)は、それぞれ、図8(a1)~(a4)、図9(a1)および(a2)に対応する平面図である。
 まず、図8(a1)および(b1)に示すように、基板11上にゲート電極12およびゲート配線Gを含むゲート配線層を形成する。
 基板11としては、例えばガラス基板、シリコン基板、耐熱性を有するプラスチック基板(樹脂基板)などを用いることができる。
 ゲート電極12とゲート配線Gとは一体的に形成されてもよい。ここでは、基板(例えばガラス基板)11上に、スパッタ法などによって、図示しないゲート配線用金属膜(厚さ:例えば50nm以上500nm以下)を形成する。次いで、ゲート配線用金属膜をパターニングすることにより、ゲート電極12およびゲート配線Gを得る。ゲート配線用金属膜として、例えばアルミニウム(Al)、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、タンタル(Ta)、クロム(Cr)、チタン(Ti)、銅(Cu)等の金属又はその合金、若しくはその金属窒化物を含む膜を適宜用いることができる。また、これらのうち複数の膜を積層した積層膜を用いてもよい。ここでは、例えば、W膜(厚さ:5~500nm)を上層、TaN(厚さ:5~100nm)を下層とする積層膜(W/TaN)を用いる。
 次に、図8(a2)および(b2)に示すように、ゲート配線Gおよびゲート電極12を覆うようにゲート絶縁層14を形成する。ゲート絶縁層14としては、酸化珪素(SiO2)層、窒化珪素(SiNx)層、酸化窒化珪素(SiOxNy;x>y)層、窒化酸化珪素(SiNxOy;x>y)層等を適宜用いることができる。ゲート絶縁層14は、基板11側から下層14Lおよび上層14Uを積み重ねた積層構造を有していてもよい。例えば、下層14Lとして、基板11からの不純物等の拡散防止のために窒化珪素層、窒化酸化珪素層等を形成し、上層14Uとして、絶縁性を確保するために酸化珪素層、酸化窒化珪素層等を形成してもよい。なお、ゲート絶縁層14の最上層(すなわち金属酸化物と接する層)として、酸素を含む層(例えばSiO2などの金属酸化物層)を用いると、金属酸化物層に酸素欠損が生じた場合に、ゲート絶縁層14に含まれる酸素によって酸素欠損を回復することが可能となるので、金属酸化物層の酸素欠損を効果的に低減できる。ここでは、例えば、CVD法を用いて、窒化珪素(SiNx)層(厚さ:100~500nm)を下層14L、酸化珪素(SiO2)層(厚さ:20~100nm)を上層14Uとする積層構造を有するゲート絶縁層14を形成する。
 次に、図8(a3)および(b3)に示すように、例えばスパッタリング法を用いてゲート絶縁層14上に酸化物半導体膜(厚さ:例えば20nm以上200nm以下)を堆積した後、酸化物半導体膜をパターニングすることによって、島状の金属酸化物層16を形成する。基板11の法線方向から見たとき、金属酸化物層16の一部は、ゲート絶縁層14を介してゲート電極12と重なるように配置される。ここでは、例えば、In、GaおよびZnを1:1:1の割合で含むIn-Ga-Zn-O系の酸化物半導体膜(厚さ:例えば50nm)をパターニングすることによって金属酸化物層16を形成する。このように形成された金属酸化物層16は、酸化物半導体から構成されているが、この後のプロセスで導電体と接触することにより、部分的に導体化されることがある。
 図示する例では、金属酸化物層16は、基板11の法線方向から見たとき、ゲート電極12上から、ゲート電極12のエッジを横切って延びている。金属酸化物層16のうち、ゲート絶縁層14を介してゲート電極12と重なる部分が「第1部分16a」、ゲート電極12と重ならない部分が「第2部分16b」となる。
 ここで、本実施形態で用いられる金属酸化物層16について説明する。金属酸化物層16に含まれる酸化物半導体は、アモルファス酸化物半導体であってもよいし、結晶質部分を有する結晶質酸化物半導体であってもよい。結晶質酸化物半導体としては、多結晶酸化物半導体、微結晶酸化物半導体、c軸が層面に概ね垂直に配向した結晶質酸化物半導体などが挙げられる。
 金属酸化物層16は、2層以上の積層構造を有していてもよい。金属酸化物層16が積層構造を有する場合には、金属酸化物層16は、非晶質酸化物半導体層と結晶質酸化物半導体層とを含んでいてもよい。あるいは、結晶構造の異なる複数の結晶質酸化物半導体層を含んでいてもよい。金属酸化物層16が上層と下層とを含む2層構造を有する場合、上層に含まれる酸化物半導体のエネルギーギャップは、下層に含まれる酸化物半導体のエネルギーギャップよりも大きいことが好ましい。ただし、これらの層のエネルギーギャップの差が比較的小さい場合には、下層の酸化物半導体のエネルギーギャップが上層の酸化物半導体のエネルギーギャップよりも大きくてもよい。
 非晶質酸化物半導体および上記の各結晶質酸化物半導体の材料、構造、成膜方法、積層構造を有する酸化物半導体層の構成などは、例えば特開2014-007399号公報に記載されている。参考のために、特開2014-007399号公報の開示内容の全てを本明細書に援用する。
 金属酸化物層16は、例えば、In、GaおよびZnのうち少なくとも1種の金属元素を含んでもよい。本実施形態では、金属酸化物層16は、例えば、In-Ga-Zn-O系の半導体を含む。ここで、In-Ga-Zn-O系の半導体は、In(インジウム)、Ga(ガリウム)、Zn(亜鉛)の三元系酸化物であって、In、GaおよびZnの割合(組成比)は特に限定されず、例えばIn:Ga:Zn=2:2:1、In:Ga:Zn=1:1:1、In:Ga:Zn=1:1:2等を含む。このような金属酸化物層16は、In-Ga-Zn-O系の半導体を含む酸化物半導体膜から形成され得る。なお、In-Ga-Zn-O系の半導体を含む活性層を有するチャネルエッチ型のTFTを、「CE-InGaZnO-TFT」と呼ぶことがある。
 In-Ga-Zn-O系の半導体は、アモルファスでもよいし、結晶質でもよい。結晶質In-Ga-Zn-O系の半導体としては、c軸が層面に概ね垂直に配向した結晶質In-Ga-Zn-O系の半導体が好ましい。
 なお、結晶質In-Ga-Zn-O系の半導体の結晶構造は、例えば、上述した特開2014-007399号公報、特開2012-134475号公報、特開2014-209727号公報などに開示されている。参考のために、特開2012-134475号公報および特開2014-209727号公報の開示内容の全てを本明細書に援用する。In-Ga-Zn-O系半導体層を有するTFTは、高い移動度(a-SiTFTに比べ20倍超)および低いリーク電流(a-SiTFTに比べ100分の1未満)を有しているので、駆動TFTおよび画素TFTとして好適に用いられる。
 金属酸化物層16は、In-Ga-Zn-O系半導体の代わりに、他の酸化物半導体を含んでいてもよい。例えばIn-Sn-Zn-O系半導体(例えばIn23-SnO2-ZnO)を含んでもよい。In-Sn-Zn-O系半導体は、In(インジウム)、Sn(スズ)およびZn(亜鉛)の三元系酸化物である。あるいは、金属酸化物層16は、In-Al-Zn-O系半導体、In-Al-Sn-Zn-O系半導体、Zn-O系半導体、In-Zn-O系半導体、Zn-Ti-O系半導体、Cd-Ge-O系半導体、Cd-Pb-O系半導体、CdO(酸化カドミウム)、Mg-Zn-O系半導体、In-Ga-Sn-O系半導体、In-Ga-O系半導体、Zr-In-Zn-O系半導体、Hf-In-Zn-O系半導体などを含んでいてもよい。
 次に、図8(a4)および(b4)に示すように、金属酸化物層16およびゲート絶縁層14上にソース配線用金属膜(厚さ:例えば50nm以上500nm以下)を形成し、ソース配線用金属膜をパターニングすることによって、ソース配線S、ソース電極18sおよびドレイン電極18dを含むソース配線層を形成する。ソース電極18sおよびドレイン電極18dは、金属酸化物層16の第1部分16a上で離間して対向するように配置され、それぞれが第1部分16aの上面と接している。ドレイン電極18dは、第2部分16bの上面とも接するように配置される。この例では、基板11の法線方向から見たとき、ソース配線Sは、列方向に延びる部分と、列方向に延びる部分から行方向に延出する延出部分とを含んでいる。延出部分は、金属酸化物層16の上面上にも配置され、ソース電極18sとして機能する。ドレイン電極18dは、第1部分16a上からゲート電極12のエッジを横切って延び、金属酸化物層16の第2部分16bの上面と接している。
 ソース配線用金属膜として、例えば、アルミニウム(Al)、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、タンタル(Ta)、銅(Cu)、クロム(Cr)、チタン(Ti)等の金属又はその合金、若しくはその金属窒化物を含む膜を適宜用いることができる。また、これらのうち複数の膜を積層した積層膜を用いてもよい。ここでは、例えば、基板11側からTi膜(厚さ:10~100nm)、Al膜(厚さ:50~400nm)およびTi膜(厚さ:50~300nm)をこの順で積層した積層膜(Ti/Al/Ti)を用いる。
 この後、金属酸化物層16のチャネル領域となる部分に対し酸化処理を行ってもよい。酸化処理として、例えば、N2Oガスを用いたプラズマ処理を行ってもよい。
 次に、図9(a1)および(b1)に示すように、ソース配線層を覆うように層間絶縁層22を形成する。この後、層間絶縁層22に、ドレイン電極18d、金属酸化物層16の第2部分16bおよびゲート絶縁層14を露出するコンタクトホール22aを形成する。
 層間絶縁層22の材料としては、ゲート絶縁膜と同様の材料を用いることができる。層間絶縁層22は単層であってもよいし、積層構造を有していてもよい。好ましくは、無機絶縁膜を用いて層間絶縁層22を形成する。なお、層間絶縁層22は有機絶縁膜を用いて形成されていてもよく、例えば有機絶縁膜と無機絶縁膜との積層構造を有していてもよい。しかしながら、有機絶縁膜を用いると、層間絶縁層22の厚さが増大し、コンタクトホール22aが深くなる場合がある。ここでは、層間絶縁層22として、例えば、CVD法で、SiO2膜(膜厚:50~1000nm)を形成する。層間絶縁層22の形成後、基板11全体に熱処理(アニール処理)を行ってもよい。熱処理の温度は特に限定しないが、例えば200℃以上400℃以下であってもよい。このあと窒化珪素(SiNx)層(膜厚:50~1000nm)を形成してもよい。
 コンタクトホール22aは、ドライエッチングまたはウェットエッチングによって形成される。図9(b1)に示すように、コンタクトホール22aは、金属酸化物層16の第2部分16bの表面と、ドレイン電極18dにおける、第2部分16b上に位置するエッジe2と、ゲート絶縁層14とを露出するように配置される。図示するように、コンタクトホール22aの行方向(X方向、ここではチャネル幅方向)の幅は、金属酸化物層16の第2部分16bの行方向の幅およびドレイン電極18dの行方向の幅よりも大きくてもよい。また、基板11の法線方向から見たとき、コンタクトホール22aの周縁は、第2部分16bの行方向に延びる2本のエッジを横切って延びていてもよい。
 本実施形態では、コンタクトホール22aを形成する際に、層間絶縁層22のエッチングレートよりも金属酸化物層16のエッチングレートが低くなるようにエッチング方法および条件を選択する。これによって、金属酸化物層16の第2部分16bおよびドレイン電極18dは殆どエッチングされずに残る。
 なお、ゲート絶縁層14の材料により、コンタクトホール22aの形成時にゲート絶縁層14の表面部分がエッチング(オーバーエッチング)される場合がある。
 図9(c1)は、図9(b1)のB-B’線に沿った模式的な断面図であり、ゲート絶縁層14がオーバーエッチされる場合を例示している。ここでは、層間絶縁層22と、ゲート絶縁層14の上層14UとがいずれもSiO2を含んでいる。このため、層間絶縁層22のエッチングの際に、ゲート絶縁層14の上層14UであるSiO2層もエッチングされることがある。ただし、SiO2層に対するエッチングレートが、ゲート絶縁層14の下層であるSiNx層のエッチングレートよりも高くなるようなエッチング条件を用いることにより、図9(c1)に例示するように、ゲート絶縁層14に対するオーバーエッチング量を、上層(SiO2層)14Uの厚さ以下に抑えることができる。
 次に、図9(a2)および(b2)に示すように、層間絶縁層22上およびコンタクトホール22a内に第1の透明導電膜(厚さ:20~300nm)を形成し、第1の透明電極膜をパターニングすることによって透明導電層24を形成する。第1の透明電極膜の材料としては、ITO、IZO、ZnO等の金属酸化物を用いることができる。
 ここでは、例えば、スパッタリング法で、第1の透明導電膜としてIZO膜(厚さ:20~300nm)を形成する。その後、フォトリソグラフィプロセスを用いてIZO膜をパターニングすることによって、透明導電層24を形成する。透明導電層24は、コンタクトホール22a内で、ドレイン電極18dの上面および側面、金属酸化物層16の第2部分16bおよびゲート絶縁層14の上面に接するように配置される。
 次いで、透明導電層24上に絶縁層26および上部透明導電層28を形成する(図7(a)~(c)参照)。
 絶縁層26の材料として、ゲート絶縁層14と同様の無機絶縁材料を用いることができる。絶縁層26は積層膜であってもよい。ここでは、例えばCVDで、SiNx膜(膜厚:50~500nm)を形成する。
 上部透明導電層28は、絶縁層26上に第2の透明電極膜を形成し、第2の透明電極膜をパターニングすることによって得られる。第2の透明電極膜の材料としては、第1の透明電極膜と同様の材料を用いることができる。ここでは、例えば、スパッタリング法で、IZO膜(厚さ:20~300nm)を形成する。その後、フォトリソグラフィプロセスを用いて第2の透明電極膜をパターニングすることによって、上部透明導電層28を形成する。上部透明導電層28には、画素ごとに少なくとも1つの開口部(または切り欠き部)28Eを設けてもよい。このようにして、半導体装置100Bが製造される。
 (第2の実施形態)
 以下、図面を参照して、本発明の第2の実施形態の半導体装置の構造を説明する。
 図10は、本発明の第2の実施形態による半導体装置200の構造を模式的に示す図であり、図10(a)は模式的な平面図であり、図10(b)は、図10(a)に示すA-A’線に沿った模式的な断面図である。なお、B-B’線に沿った断面構造は、図1(c)に示す構造と同様であるため、図示を省略する。
 半導体装置200は、金属酸化物層16の第2部分16bの列方向の幅が縮小されている点で図7に示す半導体装置100Bと異なっている。その他の構造は、半導体装置100Bと同様であるため、説明を省略する。
 半導体装置200では、図10(b)に示すように、基板11の法線方向から見たとき、金属酸化物層16はゲート電極12上からゲート電極12のエッジを横切って延びている。金属酸化物層16におけるゲート電極12と重なっていない第2部分16b側のエッジe2は、層間絶縁層22に形成されたコンタクトホール22aと重なっている。
 図11は、半導体装置200におけるコンタクト部を例示する拡大平面図である。図11から分かるように、基板11の法線方向から見たとき、金属酸化物層16のうちコンタクトホール22aと重なる部分の列方向における幅w2は、コンタクトホール22aの列方向における幅z2よりも小さい。
 このため、ゲート絶縁層14のうち金属酸化物層16の第2部分16bのエッジe2と列方向に隣接する部分34も、コンタクトホール22aによって露出され、透明導電層24と接する。また、図10(a)に示すように、ゲート絶縁層14の上記部分34の表面がオーバーエッチされる場合がある。このような場合でも、層間絶縁層22の厚さ、オーバーエッチング量などを制御してコンタクトホール22aの段差を抑えたり、あるいは、光配向膜を用いることにより、液晶配向の乱れによる光漏れを抑制できる。
 半導体装置200は、金属酸化物層16のパターンが異なるだけであり、半導体装置100Bと同様の方法で製造され得る。また、コンタクト部におけるコンタクト領域Rc、遮光領域Rdの面積割合の好ましい範囲も、第1の実施形態と同様であってもよい。
 本実施形態でも、前述の実施形態と同様に、コンタクト抵抗を抑えつつ、ドレイン電極18dによる開口率の低下をさらに抑制できる。また、コンタクトホール22aの下地となる金属酸化物層16の面積を小さくできるので、画素Pixのサイズを低減することが可能になる。
 (第3の実施形態)
 以下、図面を参照して、本発明の第3の実施形態の半導体装置の構造を説明する。
 図12は、本発明の第3の実施形態による半導体装置300の構造を模式的に示す図であり、図12(a)は模式的な平面図であり、図12(b)は、図12(a)に示すA-A’線に沿った模式的な断面図である。
 半導体装置300は、図2(b)を参照しながら前述したTFT横置き構造を有している。すなわち、ソース電極18s、金属酸化物層16のチャネル領域およびドレイン電極18dが行方向にこの順で配列されている。また、層間絶縁層22のコンタクトホール22aは、酸化物半導体TFT10のドレイン電極18dに隣接して配置されている。従って、コンタクトホール22aと酸化物半導体TFT10とは行方向に配列されている。その他の構成は、図1に示す半導体装置100Aと同様であってもよい。
 基板11の法線方向から見たとき、金属酸化物層16は、ゲート電極12と重なる部分16aと、ゲート電極12と重ならない部分16bとを含む。この例では、金属酸化物層16は、ゲート電極12上からゲート電極12のエッジを横切って行方向に延びている。ソース配線Sの一部は、金属酸化物層16の第1部分16aの一部と接しており、ソース電極18sとして機能する。ドレイン電極18dは、ソース電極18sとは間隔を空けて、金属酸化物層16の第1部分16aと接している。また、ドレイン電極18dは、第1部分16a上から、第2部分16b上まで延びており、第2部分16bの上面とも接している。金属酸化物層16の列方向の幅は、ドレイン電極18dの列方向の幅よりも大きくてもよい。
 コンタクトホール22aは、ドレイン電極18dのチャネル領域と反対側のエッジe2と重なるように配置されている。コンタクトホール22aは、ドレイン電極18d、金属酸化物層16の第2部分16bおよびゲート絶縁層14を露出するように配置されている。透明導電層24は、コンタクトホール22a内で、ドレイン電極18d、金属酸化物層16の第2部分16bおよびゲート絶縁層14と直接接する。
 半導体装置300は、半導体装置100Aと同様の方法で製造され得る。また、コンタクト部におけるコンタクト領域Rc、遮光領域Rdの面積割合の好ましい範囲も、第1の実施形態と同様であってもよい。
 本実施形態でも、前述の実施形態と同様に、コンタクト抵抗を抑えつつ、ドレイン電極18dによる開口率の低下をさらに抑制できる。また、コンタクトホール22aの下地となる金属酸化物層16の面積を小さくするので、画素Pixのサイズを低減することが可能になる。
 コンタクトホール22aと金属酸化物層16の第2部分16bとが重なった部分における行方向の幅w1は、コンタクトホール22aの行方向の幅z1よりも小さくてもよい。これにより、画素Pixの行方向における幅(画素ピッチ)P1をより低減できる。
 本実施形態の半導体装置の構成は図示する構成に限定されない。例えば、半導体装置300は、透明導電層24上に絶縁層を介して配置された上部透明導電層をさらに備えていてもよい。
 また、金属酸化物層16または酸化物半導体TFT10とコンタクトホール22aとの配置関係は、基板11の法線方向から見たとき、コンタクトホール22aの一部が金属酸化物層16の第2部分16bと重なっていればよく、図示する例に限定されない。図4(b)に示したように、コンタクトホール22aと酸化物半導体TFT10とは、列方向にずれていてもよい。
 (第4の実施形態)
 以下、図面を参照して、本発明の第4の実施形態の半導体装置の構造を説明する。
 図13は、本発明の第4の実施形態による半導体装置400の構造を模式的に示す図であり、図13(a)は模式的な平面図であり、図13(b)は、図13(a)に示すA-A’線に沿った模式的な断面図である。なお、B-B’線に沿った断面構造は、図1(c)に示す構造と同様であるため、図示を省略する。
 半導体装置400では、金属酸化物層16の第2部分16bの列方向の幅が、図10に示す半導体装置200よりもさらに縮小されている。基板11の法線方向から見たとき、第2部分16bとコンタクトホール22aとが重なっていない。
 図示する例では、金属酸化物層16は、基板11の法線方向から見たとき、ゲート電極12上からゲート電極12のエッジを横切って延びている。ドレイン電極18dは、ゲート電極12上から、ゲート電極12のエッジおよび金属酸化物層16における第2部分16b側のエッジを横切って延びている。コンタクトホール22aは、ドレイン電極18dのチャネル領域と反対側のエッジe2およびゲート絶縁層14を露出するように配置されている。金属酸化物層16の第2部分16bは、コンタクトホール22aによって露出されていない。ここでは、基板11の法線方向から見たとき、金属酸化物層16の第2部分16b側の端部は、コンタクトホール22aとゲート電極12との間に位置している。その他の構成は、図10に示す半導体装置200と同じであってもよい。
 半導体装置400は、金属酸化物層16のパターンが異なるだけであり、半導体装置100Bと同様の方法で製造され得る。
 本実施形態でも、前述の実施形態と同様に、透明導電層24がドレイン電極18dの上面のみでなく側面とも接するので、コンタクト面積を確保できる。従って、コンタクト抵抗を抑えつつ、ドレイン電極18dによる開口率の低下をさらに抑制できる。また、コンタクトホール22aの下地層(ここではドレイン電極18d)を小さくできるので、画素ピッチの微細化が可能になる。
 図14は、半導体装置400におけるコンタクト部を例示する拡大平面図である。本実施形態では、コンタクト部が形成される領域において、ゲート絶縁層14上には、エッチストップとして機能する金属酸化物層16が配置されていない。このため、ゲート絶縁層14のうちドレイン電極18dと接していない部分35は、コンタクトホール22aによって露出され、透明導電層24と接する。また、図13(b)に示すように、ゲート絶縁層14の上記部分35の表面がオーバーエッチされる場合がある。このような場合でも、層間絶縁層22の厚さ、オーバーエッチング量などを制御してコンタクトホール22aの段差を抑えたり、あるいは、光配向膜を用いることにより、液晶配向の乱れによる光漏れを抑制できる。
 金属酸化物層16の第2部分16bの行方向における幅u1およびドレイン電極18dの行方向における幅は、コンタクトホール22aの行方向における幅z1よりも小さいことが好ましい。これにより、ソース配線Sと金属酸化物層16の第2部分16bおよびドレイン電極18dとの間に、十分な間隔を確保しつつ、画素ピッチP1をより小さくすることが可能である。
 半導体装置400では、基板11の法線方向から見たとき、ドレイン電極18dとコンタクトホール22aとが重なっている領域(遮光領域)が、コンタクトホール22aの開口領域Ra全体に占める面積の割合は、例えば50%以下であってもよい。これにより、画素開口率をさらに高めることができる。一方、上記の割合は、例えば20%以上であってもよい。これにより、コンタクト抵抗の増大を抑制できる。
 図13では、TFT縦置き構造を有する半導体装置400を例示したが、本実施形態の半導体装置はTFT横置き構造を有していてもよい。その場合でも、金属酸化物層の第2部分がコンタクトホールによって露出されないように配置され、透明導電層がコンタクトホール内でドレイン電極およびゲート絶縁層と接していればよい。例えば、金属酸化物層の第2部分の行方向の幅が、半導体装置300(図12)よりも縮小されていてもよい。
 (第5の実施形態)
 本発明による第5の実施形態は、上述した実施形態の半導体装置(TFT基板)を備える液晶表示装置である。
 図15(a)は、本実施形態による液晶表示装置500を例示する模式的な断面図であり、図15(b)は、一画素内のコンタクト部を示す拡大断面図である。
 液晶表示装置500は、上記の第1の実施形態の半導体装置100A(図1)と、半導体装置100Aと対向するように配置された対向基板900と、半導体装置100Aおよび対向基板900との間に設けられた液晶層930と、半導体装置100Aおよび対向基板900のそれぞれの外側に配置された偏光板910および920と、表示用の光を半導体装置100Aに向けて出射するバックライトユニット940とを備えている。半導体装置100Aと液晶層930との間には配向膜30が配置されている。
 配向膜30は、図15(b)に示すように、各画素の透明導電層(画素電極)24を覆うように形成されている。配向膜30の一部は、コンタクトホール22a内にも配置されている。本実施形態では、配向膜30として、光配向処理を施した光配向膜を用いる。光配向膜は、公知の方法で形成され得る。例えば、感光性材料からなる光配向膜を基板表面に塗布し、光配向膜に偏光紫外線を照射することによって形成される。照射光の偏光方向、照射強度によって、液晶分子の配向を制御することができる。
 前述したように、半導体装置100Aでは、基板11の法線方向から見たとき、コンタクトホール22aによって規定される領域の一部は遮光されていない領域(光透過領域)Tであり、表示に寄与し得る。従って、コンタクトホール22aの側面上においても、高い精度で液晶配向を制御することが求められる。配向膜に対してラビング処理を行う場合、コンタクトホールの深さによっては、コンタクトホール内(凹部内)には、良好な配向処理を行うことが困難である。このため、光透過領域Tにおいて、液晶の配向乱れによる光漏れが生じる可能性がある。これに対し、配向膜30に光配向処理を行う場合、配向膜30のうちコンタクトホール22a内に位置する部分にも良好な配向制御処理を施すことが可能である。従って、コンタクトホール22aが深くなっても、コンタクトホール22aの側面上でもより高い精度で液晶配向を制御できる。この結果、コンタクト部で生じる光漏れを低減できるので、表示のコントラスト比の低下を抑制でき、表示品位を向上できる。
 なお、液晶表示装置500のTFT基板として、半導体装置100Aに代えて、半導体装置100B、半導体装置200~400を用いることもできる。
 図示していないが、半導体装置100Aの周辺領域には、ゲート配線Gを駆動する走査線駆動回路、およびソース配線Sを駆動する信号線駆動回路が配置されている。走査線駆動回路および信号線駆動回路は、半導体装置100Aの外部に配置された制御回路に接続されている。制御回路による制御に応じて、走査線駆動回路からTFTのオン-オフを切り替える走査信号がゲート配線Gに供給され、信号線駆動回路から表示信号(画素電極である透明導電層24への印加電圧)が、ソース配線Sに供給される。
 対向基板900は、カラーフィルタ950を備えている。カラーフィルタ950は、3原色表示の場合、それぞれが画素に対応して配置されたR(赤)フィルタ、G(緑)フィルタ、及びB(青)フィルタを含む。カラーフィルタ950の液晶層930側の表面には、対向電極960が配置される。なお、FFSモード等の横電界モードが適用される場合には、対向電極960は省略される。この場合の対向基板900は、例えば、ガラス基板に、遮光層(例えば厚さ200nmのTi層)、カラーフィルタ950および絶縁層(例えば厚さ200nmのSiO2層)をこの順で形成することによって製造される。
 液晶表示装置500では、半導体装置100Aの画素電極である透明導電層24と対向電極960との間に与えられる電位差に応じて、液晶層930の液晶分子が画素毎に配向し、表示がなされる。
 (本発明者による検討結果)
 本発明者は、上記実施形態の半導体装置におけるコンタクト部の構成および製造方法に関し、種々の検討を行った。以下、検討結果の一部を説明する。
 <コンタクトホールの段差の検討>
 上記第1~第5の実施形態では、いずれも、コンタクトホール22aの一部に光透過領域Tを設けて表示に寄与させる。このような構成では、コンタクトホール内部の光透過領域T上における液晶配向の乱れが大きくなり、光漏れが生じることがある。これに対し、配向膜として、例えば光配向膜を用いると、ラビング処理を施した配向膜よりも光漏れを抑制できる。また、コンタクトホールの段差を低減することにより、光漏れをさらに効果的に低減できる。
 そこで、本発明者は、コンタクトホールの段差を低減することによる効果を確認するために、光配向膜を用いた液晶表示装置における、コンタクトホールの段差と、表示の黒輝度(任意単位)との関係を調べた。測定は、コンタクトホールをカラーフィルタの遮光層で遮光せずに行った。
 測定結果の一部を図16に示す。図16に示す結果から、コンタクトホールの段差が小さくなるほど、黒輝度は低くなっており、光漏れが抑制されることが分かる。図示していないが、本発明者の検討により、ラビング処理を施された配向膜を用いると、黒輝度が大幅に増加することが確認されている。また、光配向膜を用いた場合でも、コンタクトホールの段差が例えば1μmを超えると、黒輝度がさらに増加することが確認されている。コンタクトホールの段差が600nm以下であれば、光漏れをより効果的に抑制することが可能である。なお、本実施形態では、カラーフィルタの遮光層でコンタクトホールを部分的に遮光するため、コンタクトホールの段差が大きい場合でも、遮光領域の割合を調整することによって、黒輝度を抑えることができる。
 <TFTの配置の検討>
 図2~図4を参照しながら前述したように、本発明による実施形態の半導体装置では、TFTを行方向に沿って配置してもよいし(TFT横置き構造)、列方向に沿って配置してもよい(TFT縦置き構造)。ただし、TFT縦置き構造の方が、TFT横置き構造よりも好ましい。この理由を説明する。
 図17(a)および(b)は、それぞれ、TFT横置き構造およびTFT縦置き構造のレイアウトを例示する平面図である。これらの図から分かるように、TFT縦置き構造では、ソース配線S(ソース電極18sを含む)とゲート配線G(ゲート電極12を含む)とが絶縁層を介して重なり合う部分の面積(重なり面積)r2、r3を、TFT横置き構造における重なり面積r1よりも小さくできる。このため、ゲート-ソース間の重なりによる寄生容量を低減できるので、ソース負荷およびゲート負荷を低減できる。
 また、本発明者が検討したところ、TFT縦置き構造は、TFT横置き構造よりも、負バイアス光照射状態(Negative Biased Illuminated Stress;NBIS)で生じる劣化を低減できるという利点があることが分かった。以下、検討結果を詳しく説明する。
 本発明者は、TFTを画素内に行方向に沿って配置した場合(TFT横置き構造)と、画素内に列方向に沿って配置した場合(TFT縦置き構造)において、NBISで生じるTFT特性の変化を調べた。ここでは、70℃のDry空気中、負バイアスストレスとして-14Vを印加し、光照射ストレスとして、バックライトから各TFTに白色光を照射した状態で動作試験を行い、動作試験前後のしきい値の変化を求めた。
 図18は、TFT横置き構造およびTFT縦置き構造におけるTFTのしきい値の変化を示すグラフである。横軸は動作試験の経過時間、縦軸はしきい値変化量(V)を示している。図18から分かるように、TFT縦置き構造の方がしきい値変化を小さくできる。これは、ゲート電極上のチャネル領域のエッジに対してゲート電極が垂直方向に延びており、その結果、チャネル領域のエッジにおけるゲート電極によって、バックライト光をより効果的に遮ることができるからと考えられる。
 さらに、すでに説明したように、TFT縦置き構造によると、TFT横置き構造よりも、行方向における画素ピッチP1を低減できる。TFT縦置き構造では、画素ピッチP1はコンタクトホールサイズの制約のみで決まるので、コンタクトホール22aの下地層の幅を小さくすることにより、画素ピッチP1をより効果的に縮小できる。TFT横置き構造でも、下地層の幅を小さくすることにより、画素ピッチP1を小さくする効果が得られる。しかしながら、コンタクトホールおよびチャネル領域が行方向に並んでおり、画素ピッチP1はチャネル領域の幅にも制約される。このため、画素ピッチP1は、TFT縦置き構造よりも大きくなる。
 また、TFT縦置き構造を採用するとともに、光透過領域Tを有するコンタクトホール(例えば金属酸化物層を下地とするコンタクトホール)を設けることにより、TFT横置き構造を採用する場合よりも効果的に開口率を高めることができる。表示装置では、一般に、外部光の入射による画素TFTの特性変動を抑制するため、画素TFT上にカラーフィルタの遮光層が配置される。TFT横置き構造の場合、カラーフィルタの遮光層によってコンタクトホールの大部分が遮光されてしまうため、コンタクトホールの光透過領域Tによる画素開口率向上効果が抑制される。これに対し、TFT縦置き構造の場合、カラーフィルタの遮光層の列方向の幅を狭くすることができ、画素開口率を大幅に向上させることができる。図示していないが、例えば、コンタクトホールの光透過領域Tの1/2以上が、カラーフィルタの遮光層によって遮光されない領域内に位置していることが好ましい。これにより、画素開口率をより効果的に高めることができる。
 <コンタクトホール22aの形成条件の検討>
 上記の第1~第4の実施形態の半導体装置では、コンタクトホール22aの傾斜角度αおよびゲート絶縁層14のオーバーエッチング量dtを制御することによって、コンタクト部における光漏れをより効果的に低減できる。
 本発明者が検討したところ、例えばコンタクトホール22aを形成する際のエッチング条件および各層の材料によって、コンタクトホール22aの傾斜角度αおよびゲート絶縁層14のオーバーエッチング量dtを制御することが可能である。以下、本発明者による検討結果の一部を説明する。
 ここでは、エッチングガス、エッチング時間を変えて異なる3種の条件でドライエッチングを行って、層間絶縁層にコンタクトホールを形成し、傾斜角度αおよびオーバーエッチング量dtをそれぞれ求めた。検討に用いたサンプルの層間絶縁層およびゲート絶縁層の材料を以下に示す。
   層間絶縁層    上層:SiN膜(厚さ:150nm)
          下層:SiO2膜(厚さ:300nm)
   ゲート絶縁層  上層:SiO2膜(厚さ:50nm)
                    下層:SiN膜(厚さ:325nm)
 異なる3条件でコンタクトホールを形成した場合の、コンタクトホール22aの傾斜角度αおよびゲート絶縁層14のオーバーエッチング量dtを調べた結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 この結果から、ドライエッチングの場合、エッチング条件によって、コンタクトホール側面の傾斜角度αを小さくできることが分かる。例えば、傾斜角度αを15°以下(ここでは12°)まで小さくすることが可能である。一方、その場合、ゲート絶縁層のエッチング量は増加することが分かる。
 従って、エッチング条件を制御することにより、コンタクトホールのテーパ形状、ゲート絶縁層のエッチング量を制御できることが確認される。
 なお、本検討では、SiN膜に対するエッチングレートがSiO2膜に対するエッチングレートよりも高くなる条件で行っている。このため、ゲート絶縁層の上層のみでなく下層(SiN層)の一部までエッチングされており、オーバーエッチング量は大きくなっている。なお、SiO2膜に対するエッチングレートの方が高くなるような条件を選択すると、オーバーエッチング量を例えばゲート絶縁層の上層の厚さ以下に抑えることが可能である。
 本発明の実施形態は、酸化物半導体TFTを有する種々の半導体装置に広く適用され得る。例えばアクティブマトリクス基板等の回路基板、液晶表示装置、有機エレクトロルミネセンス(EL)表示装置および無機エレクトロルミネセンス表示装置、MEMS表示装置等の表示装置、イメージセンサー装置等の撮像装置、画像入力装置、指紋読み取り装置、半導体メモリ等の種々の電子装置にも適用される。特に、高精細な液晶表示装置に好適に適用される。
 10    酸化物半導体TFT
 11    基板
 12    ゲート電極
 14    ゲート絶縁層
 16    金属酸化物層
 16a   金属酸化物層の第1部分
 16b   金属酸化物層の第2部分
 18s   ソース電極
 18d   ドレイン電極
 22    層間絶縁層
 22a   コンタクトホール
 24    透明導電層(下部透明導電層)
 26    絶縁層
 28    上部透明導電層
 100A、100B、200、300、400  半導体装置(TFT基板)
 500   表示装置

Claims (20)

  1.  基板と、前記基板上に第1の方向および第2の方向にマトリクス状に配列された複数の画素と、前記第1の方向に延びる複数のゲート配線と、前記第2の方向に延びる複数のソース配線とを備えた半導体装置であって、
     前記複数の画素のそれぞれは、
      前記基板に支持された薄膜トランジスタであって、ゲート電極と、金属酸化物層と、前記ゲート電極および前記金属酸化物層の間に形成されたゲート絶縁層と、前記金属酸化物層に接するように配置されたソース電極およびドレイン電極とを含む薄膜トランジスタと、
      前記薄膜トランジスタを覆う層間絶縁層と、
      前記層間絶縁層上に形成された透明導電層と
    を備え、
     前記ゲート電極は前記複数のゲート配線のいずれかに接続され、前記ソース電極は前記複数のソース配線のいずれかに接続されており、
     前記金属酸化物層は、前記ゲート絶縁層を介して前記ゲート電極と重なる第1部分と、前記ゲート電極と重ならない第2部分とを含み、前記第1部分は、前記基板の法線方向から見たときに前記ソース電極と前記ドレイン電極との間に位置する部分を含み、前記第2部分は、前記基板の法線方向から見たときに前記ドレイン電極における前記第1部分側のエッジとは異なるエッジを横切っており、
     前記層間絶縁層は、前記基板の法線方向から見たときに、前記ドレイン電極の一部、および前記金属酸化物層の前記第2部分の少なくとも一部と重なるように配置されたコンタクトホールを有し、
     前記透明導電層は、前記コンタクトホール内で、前記ドレイン電極、前記金属酸化物層の前記第2部分および前記ゲート絶縁層と接する半導体装置。
  2.  前記金属酸化物層の前記第2部分における前記第1の方向の幅は、前記コンタクトホールの前記第1の方向の幅よりも小さい請求項1に記載の半導体装置。
  3.  前記基板の法線方向から見たとき、前記薄膜トランジスタと前記コンタクトホールとは前記第2の方向に配列されている請求項1または2に記載の半導体装置。
  4.  前記基板の法線方向から見たとき、前記薄膜トランジスタの前記ソース電極、前記金属酸化物層の第1の部分および前記ドレイン電極は、前記第2の方向にこの順で配列されている請求項1から3のいずれかに記載の半導体装置。
  5.  前記ゲート絶縁層のうち前記透明導電層と接する部分の厚さは、他の部分の厚さよりも小さい請求項1から4のいずれかに記載の半導体装置。
  6.  前記層間絶縁層の上面から、前記ゲート絶縁層の表面のうち前記透明導電層と接する部分までの深さは1μm以下である請求項1から5のいずれかに記載の半導体装置。
  7.  前記層間絶縁層は有機絶縁層を含まない請求項1から6のいずれかに記載の半導体装置。
  8.  前記金属酸化物層は、前記基板の法線方向から見たとき、前記コンタクトホールを前記第2の方向に横切るように延びている請求項1から7のいずれかに記載の半導体装置。
  9.  前記基板の法線方向から見たとき、前記金属酸化物層のうち前記コンタクトホールと重なる部分の前記第2の方向における幅は、前記コンタクトホールの前記第2の方向における幅よりも小さい請求項1から7のいずれかに記載の半導体装置。
  10.  前記金属酸化物層の前記第1部分は半導体領域を含み、前記第2部分は、前記半導体領域よりも抵抗の低い低抵抗領域を含む請求項1から9のいずれかに記載の半導体装置。
  11.  前記透明導電層の上に、誘電体層を介して配置された他の透明導電層をさらに備え、
     前記透明導電層は画素電極として機能し、
     前記他の透明導電層は共通電極として機能する請求項1から10のいずれかに記載の半導体装置。
  12.  前記金属酸化物層はIn-Ga-Zn-O系酸化物を含む請求項1から11のいずれかに記載の半導体装置。
  13.  前記In-Ga-Zn-O系酸化物は結晶質部分を含む請求項12に記載の半導体装置。
  14.  請求項1から13のいずれかに記載の半導体装置と、
     前記半導体装置と対向するように配置された対向基板と、
     前記対向基板と前記半導体装置との間に配置された液晶層と
     前記半導体装置と前記液晶層との間に配置された配向膜と
    を備え、
     前記配向膜は光配向膜であり、前記光配向膜の一部は前記コンタクトホール内に配置されている表示装置。
  15.  ゲート電極およびゲート配線を基板上に形成する工程(a)と、
     前記ゲート電極および前記ゲート配線を覆うゲート絶縁層を形成する工程(b)と、
     前記ゲート絶縁層上に酸化物半導体膜を形成し、前記酸化物半導体膜をパターニングすることにより、前記ゲート絶縁層を介して前記ゲート電極と部分的に重なる金属酸化物層を得る工程(c)と、
     前記金属酸化物層の上面と接するソース電極およびドレイン電極を形成する工程であって、前記基板の法線方向から見たとき、前記金属酸化物層の前記ゲート電極と重なる部分の少なくとも一部は、前記ソース電極と前記ドレイン電極との間に位置する第1部分となり、前記金属酸化物層の前記ゲート電極と重ならない部分の少なくとも一部は、前記ドレイン電極における前記第1部分側のエッジとは異なるエッジから延びる第2部分となる、工程(d)と、
     前記金属酸化物層、前記ソース電極および前記ドレイン電極を覆う層間絶縁層を形成する工程(e)と、
     前記層間絶縁層に、前記金属酸化物層の前記第2部分の少なくとも一部、前記ドレイン電極の一部および前記ゲート絶縁層の一部を露出するコンタクトホールを形成する工程(f)と、
     前記層間絶縁層上および前記コンタクトホール内に透明導電層を形成する工程(g)であって、前記透明導電層は、前記コンタクトホール内で前記ドレイン電極、前記金属酸化物層の前記第2部分および前記ゲート絶縁層と直接接する、工程と
    を包含する半導体装置の製造方法。
  16.  前記酸化物半導体膜は、In-Ga-Zn-O系の半導体を含む、請求項15に記載の半導体装置の製造方法。
  17.  前記In-Ga-Zn-O系の半導体は、結晶質部分を含む、請求項16に記載の半導体装置の製造方法。
  18.  基板と、前記基板上に第1の方向および第2の方向にマトリクス状に配列された複数の画素と、前記第1の方向に延びる複数のゲート配線と、前記第2の方向に延びる複数のソース配線とを備えた半導体装置であって、
     前記複数の画素のそれぞれは、
      前記基板に支持された薄膜トランジスタであって、ゲート電極と、前記ゲート電極を覆うゲート絶縁層と、前記ゲート絶縁層上に形成された金属酸化物層と、前記金属酸化物層の上面と接するように配置されたソース電極およびドレイン電極とを含む薄膜トランジスタと、
      前記薄膜トランジスタを覆う層間絶縁層と、
      前記層間絶縁層上に形成された透明導電層と
    を備え、
     前記ゲート電極は前記複数のゲート配線のいずれかに接続され、前記ソース電極は前記複数のソース配線のいずれかに接続されており、
     前記金属酸化物層は、前記ゲート絶縁層を介して前記ゲート電極と重なる第1部分と、前記ゲート電極と重ならない第2部分とを含み、前記第1部分は、前記基板の法線方向から見たときに前記ソース電極と前記ドレイン電極との間に位置する部分を含み、
     前記層間絶縁層は、前記基板の法線方向から見たときに、前記ドレイン電極の一部と重なるように配置されたコンタクトホールを有しており、
     前記透明導電層は、前記コンタクトホール内で、前記ドレイン電極および前記ゲート絶縁層と接する半導体装置。
  19.  前記基板の法線方向から見たとき、前記ソース電極、前記金属酸化物層の前記第1部分、前記ドレイン電極、および前記コンタクトホールは、前記第2の方向にこの順で配列されている請求項18に記載の半導体装置。
  20.  前記基板の法線方向から見たとき、前記ドレイン電極のうち前記透明導電層と重なっている部分における前記第1の方向の幅、および、前記金属酸化物層の前記第2部分の前記第1の方向の幅は、いずれも、前記コンタクトホールの前記第1の方向の幅よりも小さい請求項18または19に記載の半導体装置。
PCT/JP2015/084915 2014-12-26 2015-12-14 半導体装置、表示装置および半導体装置の製造方法 WO2016104216A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/534,197 US10386684B2 (en) 2014-12-26 2015-12-14 Semiconductor device, display apparatus, and method of manufacturing semiconductor device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-264801 2014-12-26
JP2014264801 2014-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016104216A1 true WO2016104216A1 (ja) 2016-06-30

Family

ID=56150244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/084915 WO2016104216A1 (ja) 2014-12-26 2015-12-14 半導体装置、表示装置および半導体装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10386684B2 (ja)
TW (1) TW201635555A (ja)
WO (1) WO2016104216A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109190563A (zh) * 2018-09-05 2019-01-11 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其制备方法、显示装置
US10466526B2 (en) 2017-01-26 2019-11-05 Mitsubishi Electric Corporation Liquid crystal display device and method for manufacturing TFT array substrate

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN206628470U (zh) * 2017-03-16 2017-11-10 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及显示装置
CN111430371A (zh) * 2020-03-31 2020-07-17 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、显示面板、显示装置及制作方法
TWI756806B (zh) * 2020-08-31 2022-03-01 友達光電股份有限公司 顯示裝置
US11415841B2 (en) 2020-12-03 2022-08-16 Liqxtal Technology Inc. Tunable light projector and light control element
TWI755982B (zh) * 2020-12-18 2022-02-21 源奇科技股份有限公司 可調式光投射裝置及控光元件
CN117178371A (zh) * 2022-03-31 2023-12-05 京东方科技集团股份有限公司 薄膜晶体管和显示面板

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012004958A1 (ja) * 2010-07-09 2012-01-12 シャープ株式会社 薄膜トランジスタ基板及びその製造方法並びに液晶表示パネル
JP4883878B2 (ja) * 2001-04-26 2012-02-22 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 配線の接触構造及びその製造方法とこれを含む薄膜トランジスタ基板及びその製造方法
JP2014007399A (ja) * 2012-05-31 2014-01-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2014215485A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 三菱電機株式会社 薄膜トランジスタ基板およびその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100650401B1 (ko) * 2000-12-29 2006-11-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그의 제조 방법
JP5303119B2 (ja) * 2007-06-05 2013-10-02 株式会社ジャパンディスプレイ 半導体装置
JP5602450B2 (ja) * 2010-02-12 2014-10-08 三菱電機株式会社 薄膜トランジスタ、その製造方法、及び表示装置
JP5966328B2 (ja) 2011-11-16 2016-08-10 Jsr株式会社 アレイ基板、液晶表示素子およびアレイ基板の製造方法
JP6002478B2 (ja) * 2012-07-04 2016-10-05 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
TWI471949B (zh) * 2012-11-16 2015-02-01 Innocom Tech Shenzhen Co Ltd 薄膜電晶體基板與顯示器
US9613990B2 (en) * 2013-12-10 2017-04-04 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method for manufacturing same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4883878B2 (ja) * 2001-04-26 2012-02-22 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 配線の接触構造及びその製造方法とこれを含む薄膜トランジスタ基板及びその製造方法
WO2012004958A1 (ja) * 2010-07-09 2012-01-12 シャープ株式会社 薄膜トランジスタ基板及びその製造方法並びに液晶表示パネル
JP2014007399A (ja) * 2012-05-31 2014-01-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2014215485A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 三菱電機株式会社 薄膜トランジスタ基板およびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10466526B2 (en) 2017-01-26 2019-11-05 Mitsubishi Electric Corporation Liquid crystal display device and method for manufacturing TFT array substrate
CN109190563A (zh) * 2018-09-05 2019-01-11 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其制备方法、显示装置
WO2020048190A1 (zh) * 2018-09-05 2020-03-12 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其制备方法、显示装置
US11508177B2 (en) 2018-09-05 2022-11-22 Chengdu Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Display panel including light shield layer and optical processing film, manufacturing method thereof and display device

Also Published As

Publication number Publication date
US20180259820A1 (en) 2018-09-13
US10386684B2 (en) 2019-08-20
TW201635555A (zh) 2016-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10978529B2 (en) Active matrix substrate and method for manufacturing the same
US10276593B2 (en) Active matrix substrate and method for manufacturing same, display device using active matrix substrate
US9613990B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
WO2016104216A1 (ja) 半導体装置、表示装置および半導体装置の製造方法
CN105027296B (zh) 半导体装置及其制造方法
US20120199891A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
US11302718B2 (en) Active matrix substrate and production method therefor
JP7471075B2 (ja) アクティブマトリクス基板およびその製造方法
CN112071860A (zh) 有源矩阵基板以及其制造方法
CN107851668B (zh) 半导体装置及其制造方法
US20210013238A1 (en) Active matrix substrate and method for manufacturing same
WO2018061851A1 (ja) アクティブマトリクス基板およびその製造方法
CN108292685B (zh) 半导体装置和半导体装置的制造方法
US20200312885A1 (en) Active matrix substrate and manufacturing method thereof
JP6218923B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2019078862A (ja) アクティブマトリクス基板およびその製造方法
CN104380474B (zh) 半导体装置及其制造方法
WO2018163944A1 (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法、及び、液晶表示装置
JP2023153641A (ja) アクティブマトリクス基板およびその製造方法
JP2023163682A (ja) アクティブマトリクス基板および液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15872785

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15534197

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15872785

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

点击 这是indexloc提供的php浏览器服务,不要输入任何密码和下载