+

WO2009147710A1 - サーバ装置及びナビゲーションシステム - Google Patents

サーバ装置及びナビゲーションシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2009147710A1
WO2009147710A1 PCT/JP2008/060157 JP2008060157W WO2009147710A1 WO 2009147710 A1 WO2009147710 A1 WO 2009147710A1 JP 2008060157 W JP2008060157 W JP 2008060157W WO 2009147710 A1 WO2009147710 A1 WO 2009147710A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
life log
user
related information
navigation device
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/060157
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
瑞基 友野
裕紀 大石
洋平 中島
一司 田原
裕史 谷川
岳 青木
円与 山崎
Original Assignee
パイオニア株式会社
パイオニアデザイン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニア株式会社, パイオニアデザイン株式会社 filed Critical パイオニア株式会社
Priority to PCT/JP2008/060157 priority Critical patent/WO2009147710A1/ja
Publication of WO2009147710A1 publication Critical patent/WO2009147710A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • G01C21/3682Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities output of POI information on a road map
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096811Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
    • G08G1/096816Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard where the complete route is transmitted to the vehicle at once
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096833Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
    • G08G1/096838Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route where the user preferences are taken into account or the user selects one route out of a plurality
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096855Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
    • G08G1/096866Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver where the complete route is shown to the driver

Definitions

  • the present invention relates to a navigation device using life log data.
  • life log a user's behavior history
  • a mobile terminal such as a mobile phone. If life log data obtained by a user living with a portable terminal is collected in a server, a database relating to the user's behavior history can be created. The life log data collected in this way reflects the user's personal preferences and tendencies, so that it can provide information useful to the user when used for route guidance in a navigation device.
  • Patent Document 1 An example of a database system having a life log database is described in Patent Document 1.
  • Examples of problems to be solved by the present invention include the above. It is an object of the present invention to provide a navigation system capable of presenting useful information using user life log data.
  • the invention according to claim 1 is a server device capable of communicating with a navigation device, a life log database storing life log data indicating a user's behavior history, ID information for identifying a user from the navigation device, and Receiving means for receiving a related information request including route information, searching for the life log database based on the ID information and the route information, and acquiring related information including point information; and Transmitting means for transmitting to a navigation device.
  • the invention according to claim 2 is a navigation system including a navigation device and a server device, wherein the navigation device acquires ID information for identifying the user from the user's portable terminal, and route information.
  • the ID information and the route information Serial searches the life log database, and search means for obtaining related information including location information, characterized by comprising a transmitting means for transmitting the relevant information to the navigation device.
  • the invention according to claim 4 is a program executed in a server device capable of communicating with a navigation device, and receiving means for receiving a related information request including ID information for identifying a user and route information from the navigation device. Based on the ID information and the route information, a search means for searching a life log database storing life log data indicating a user's action history and acquiring related information including point information, and the related information
  • the server device is caused to function as a transmission means for transmitting to a navigation device.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of a navigation system.
  • 1 schematically shows the interior of a vehicle equipped with a navigation device.
  • An example of life log data is shown.
  • An example of a life log data registration process is shown.
  • the example of life log data, action chain information, and related information is shown.
  • An example of navigation processing using life log data is shown. It is a flowchart of the search process shown in FIG.
  • the registration process of life log data is shown.
  • An example of life log data is shown.
  • An example of life log data and related information is shown.
  • An example of navigation processing using life log data is shown.
  • An example of a stopover display is shown.
  • the server device capable of communicating with the navigation device includes a life log database storing life log data indicating a user's behavior history, and ID information and route information for identifying the user from the navigation device.
  • Receiving means for receiving a related information request including: search means for searching the life log database based on the ID information and the route information to obtain related information including point information; and And transmitting means for transmitting to.
  • the navigation system includes a navigation device and a server device, and the navigation device obtains ID information for identifying the user from the portable terminal of the user, a route, Route information generating means for generating information, related information request means for sending a related information request for requesting related information to the server apparatus, including the ID information and the route information, and receiving related information from the server apparatus Display means for displaying a point included in the relevant information as a stopover candidate, and the server device includes a life log database for storing life log data indicating a user's behavior history, and the navigation device.
  • Receiving means for receiving the ID information and the route information; the ID information and the route information; It searches the life log database based on the information comprises a search means for obtaining related information including location information, and transmission means for transmitting the relevant information to the navigation device.
  • the navigation device acquires ID information for identifying the user from the user's mobile terminal, and generates route information in accordance with the user's operation. And a navigation apparatus transmits the related information request
  • the “route information” includes at least a destination or a searched route.
  • the server device includes a life log database that stores life log data indicating a user's action history.
  • the server device searches the life log database based on the ID information and the route information, acquires the related information including the point information, and transmits it to the navigation device.
  • the navigation device receives the related information from the server device, and displays a point included in the related information as a stopover candidate.
  • the navigation apparatus can present the user with a stop-by area candidate in the vicinity of the current position or the current route based on the related information obtained based on the user life log data. Since the life log data indicates the past action history of the user, an appropriate stop-by location can be proposed for each user by acquiring related information using the life log data.
  • the navigation device includes notification means for notifying the server device of a user's selection operation for the stop-by area candidate displayed by the display means, and the server device selects the user.
  • Registration means for receiving an operation and registering it in the life log database as life log data is provided.
  • the selection operation is also registered in the lifelog database as lifelog data, and is used when searching for related information thereafter.
  • FIG. 1A shows a schematic configuration of a navigation system to which the present invention is applied.
  • the navigation system includes a server device having a life log server 10 and a database 11, a mobile terminal 20, and a navigation device 30.
  • the mobile terminal 20 is, for example, a mobile phone owned by the user and used by the user in each scene of life.
  • the portable terminal 20 stores ID information that is identification information of the user or the portable terminal.
  • the ID information is read from the portable terminal 20 as necessary, and an authentication process using the ID information is performed.
  • the action history data is acquired and registered in the life log server 10.
  • the portable terminal 20 can communicate with the life log server 10 by wireless or the like.
  • the life log server 10 When the user acts using the mobile terminal 20, the life log server 10 receives the action history data from the mobile terminal 20 or another server and accumulates it in the database 11 as life log data. In addition, the life log server 10 receives a request for related information from the navigation device 30, generates related information based on the life log data, and provides the related information to the navigation device 30. The life log server 10 executes each process described below by executing a program prepared in advance.
  • Navigation device 30 is mounted on a vehicle and executes various processes such as map display and route guidance.
  • the navigation device 30 can communicate with the life log server 10 by a communication function.
  • the life log server 10 functions as a reception unit, a search unit, a transmission unit, and a registration unit in the present invention.
  • the navigation device 30 functions as ID information acquisition means, route information generation means, related information request means, display means, and notification means in the present invention.
  • FIG. 2 schematically shows the interior of a vehicle equipped with the navigation device 30.
  • the main unit of the navigation device 30 is arranged at a position where it cannot be seen in the vehicle.
  • the navigation device 30 includes a monitor 31 such as an LCD, a reader 32 that transmits and receives information by communication with the mobile terminal 20, and a controller 34 that is operated by a user.
  • the reader 32 is disposed on the dashboard in the vehicle, and the controller 34 is disposed between the driver seat and the passenger seat. The user operates the controller 34 while looking at the monitor 31 to input and select the navigation device 30.
  • FIG. 1B shows the configuration of the database 11.
  • the database 11 includes a life log database (DB) 12, an action chain information DB 13, and a related information DB 14.
  • the life log DB 12 stores life log data of each user for each ID information.
  • FIG. 3 shows an example of life log data stored in the life log DB 12. This life log data is the life log data of a single user.
  • the life log data includes “date and time”, “behavior genre”, “item content”, “frequency” and “behavior chain information” as essential items, and “location” and “elapsed time” as optional items. Contains.
  • Example 1 is life log data acquired when a user watches a TV program at home.
  • mobile phones, PCs, TVs, HDD recorders, and the like are networked by, for example, DLNA (Digital Living Network Alliance)
  • the viewing history of TV programs by users can be acquired and registered in the life log server 10.
  • DLNA Digital Living Network Alliance
  • Example 2 is life log data acquired when a user listens to music at home.
  • a history of music sources listened to by the user can be acquired and registered in the life log server 10.
  • Example 3 is life log data acquired when a user browses a WEB site.
  • a history of a WEB site viewed by a user can be acquired and registered in the life log server 10.
  • Example 4 is life log data acquired when a user purchases a product on the WEB site.
  • a purchase history of Internet shopping can be acquired and registered in the life log server 10.
  • Example 5 is life log data acquired when a user browses a mobile phone WEB site. A history of a WEB site viewed by a user using a mobile phone is registered in the life log server 10.
  • Example 6 is life log data acquired when a user sends an e-mail with a mobile phone.
  • the mobile phone transmits the mail data to the life log server 10, and the life log server 10 registers this as life log data.
  • Example 7 is life log data acquired when a user shop using a credit function of a mobile phone at a shop.
  • the mobile phone transmits a purchase history to the life log server 10.
  • Example 8 is life log data acquired when a user stays in a certain shop for a certain period of time.
  • the mobile phone uses the GPS function to transmit an action history indicating when and where the user has stayed to the life log server 10.
  • the action chain information DB 13 stores the correspondence between items included in the “item content” of the life log data and related items related to the item.
  • An example of the action chain information DB 13 is shown in FIG. In this example, action chain information such as “sea” and “wet suit” is registered for the item “surfboard”.
  • the related information DB 14 stores the correspondence between the action chain information registered in the action chain information DB 13 and the related information related to the related information.
  • An example of the related information DB 14 is shown in FIG.
  • related information is stored for the items “sea”, “wet suit”, and the like.
  • the related information is mainly facility information, and includes point information.
  • FIG. 4A shows a life log data registration process when the user performs Internet shopping.
  • the PC inquires the user's portable terminal 20 for ID information.
  • the portable terminal 20 returns ID information to the PC, and the PC performs user authentication.
  • the PC orders a product from the shopping server.
  • the shopping server accepts the order, the shopping server transmits purchase data to the life log server 10.
  • the life log data obtained in this way is registered in the life log DB 12 as shown in FIG. 5A (see item R1).
  • authentication is performed using ID information each time a user performs a purchase operation. Instead, user authentication is performed when the user registers as a user on the shopping site, and user authentication is not required for subsequent use. It is good.
  • FIG. 4B shows a life log data registration process when the user views the TV.
  • the television is connected to the mobile terminal 20 via a network.
  • the TV transmits channel selection information to the mobile terminal 20 via the network.
  • the portable terminal 20 transmits viewing data to the life log server 10.
  • the life log data thus obtained is registered in the life log DB 12 as shown in FIG. 5A (see item R2).
  • the channel selection information can be transmitted directly from the television to the life log server 10. Further, when the mobile terminal 20 itself operates as a TV remote control, channel selection information can be transmitted from the mobile terminal 20 to the life log server 10 even if the TV and the mobile terminal 20 are not connected to the network. .
  • FIG. 4C illustrates a life log data registration process using the GPS function of the mobile terminal 20.
  • the GPS function of the portable terminal 20 acquires position information, and transmits stay data to the life log server 10 when a specific condition is satisfied.
  • Examples of the specific condition include a case where the user stays in a specific area, a case where the user stays at the same place for a predetermined time or longer, and the like.
  • the life log data obtained in this way is registered in the life log DB 12 as shown in FIG. 5A (see item R3).
  • FIG. 6 shows the flow of the navigation process.
  • the user operates the navigation device 30 to set a destination (step S1).
  • the user sets the portable terminal 20 on the reader 32 (step S2).
  • the portable terminal 20 searches for carried items as necessary.
  • Carrying item search is a process of confirming a user's belongings, and specifically, the portable terminal 20 detects a carrying item (owned item) in which an RFID or the like is embedded. By checking the carry-on goods, it is possible to estimate the purpose of the user's future driving to some extent.
  • the mobile terminal 20 inquires of the navigation device 30 about the destination (step S3). In response to this, the navigation device 30 returns the destination and search route information to the mobile terminal 20 (step S4).
  • the portable terminal 20 requests related information from the life log server 10 based on the destination and search route information. This request includes ID information and destination and / or searched route information (referred to as “route information”).
  • the life log server 10 searches the life log DB 12 based on the route information included in the related information request (step S6), extracts the related information, and transmits it to the navigation device 30 (step S7).
  • This related information includes point information such as related facilities.
  • the navigation device 30 displays a stop-by place candidate on the monitor 31 based on the received related information (step S8).
  • the navigation device 30 executes route guidance including the selected stopover place.
  • the navigation device 30 regards the selection of the stop-by place by the user as the user's action and transmits it to the life log server 10.
  • the life log server 10 registers this as life log data in the life log DB 12 (step S10). In this way, the navigation device 30 can present a point related to the destination or search route set by the user and the user's own life log data to the user as a stopover candidate.
  • FIG. 7 is a flowchart of an example of search processing.
  • the life log server 10 accesses the action chain information DB 13 and the related information DB 14 illustrated in FIG. 5B and relates to products, contents, actions, and the like registered in the user's life log data.
  • Related information is acquired (step S11).
  • the life log server 10 refers to the life log data and filters the related information obtained in step S11 in consideration of the user's past actions and action patterns. Specifically, the life log server 10 performs past behavior filtering (step S12) and behavior pattern filtering (step S13).
  • past action filtering is filtering based on the user's past life log data. For example, if the user has already purchased a wet suit, the shop of the wet suit is excluded from the related information. Is.
  • “behavior pattern filtering” is to narrow down the related information by estimating the user's next action based on the actions of other users having similar action histories.
  • the life log server 10 narrows down and outputs related information near the current location of the user or the current guidance route (location information filtering: step S14).
  • location information filtering step S14
  • the search process can extract related information related to the action history included in the user's life log data and close to the current position or the current route.
  • FIG. 7 is an example of search processing, and the order of filtering is not particularly limited. Moreover, it is good also as narrowing down related information by applying another filtering method.
  • the navigation device 30 performs navigation based on the life log registered when the user purchases the surfboard.
  • Fig. 8 shows the processing at the time of purchase.
  • the user purchases a surfboard by Internet shopping using electronic money.
  • the user places the mobile terminal 20 in a PC reader or the like prior to the purchase procedure or in accordance with the purchase procedure guide.
  • PC reads ID information from the portable terminal 20 (step S11, S12), and a user browses a site (step S13).
  • the PC performs user authentication with the shopping server using the ID information acquired from the mobile terminal 20 (step S14).
  • the user selects a favorite surfboard and performs a purchase operation (step S15).
  • the PC transmits the product order to the shopping server (step S16).
  • the shopping server automatically transmits the purchase information to the life log server 10 and registers it as life log data (step S17).
  • life log data is registered in the life log DB 12 of the life log server 10 as shown in FIG.
  • the life log server 10 makes an inquiry to the action chain information DB 13 as shown in FIG. 8B (step S18).
  • the behavior chain information in the behavior chain information DB 13 is classified into a plurality of categories, and the behavior chain information DB 13 extracts the behavior chain information of the category close to the user type and transmits it to the life log server 10 (step S19).
  • the extracted action chain information is “KEYWORD 1 to 3”, and these are transmitted to the life log server 10.
  • the life log server 10 stores the received action chain information in the life log DB 12. As a result, as shown in FIG. 9B, “KEYWORD 1 to 3” is added to the action chain information column in the life log data in the life log DB 12.
  • the life log data corresponding to the surfboard is stored in the life log DB 12 as shown in FIG. 9B.
  • FIG. 11 is a flowchart of the navigation process.
  • the user approaches the car with the mobile terminal 20 and gets in.
  • the navigation device 30 detects that the user has approached by executing short-range wireless communication such as Bluetooth (registered trademark) with the mobile terminal 20, for example (step S21).
  • the navigation device 30 searches for items carried by the user using an RFID reader (not shown) or the like (step S22). This search may be executed by the vehicle itself instead of the car navigation device 30.
  • the navigation apparatus 30 acquires ID information from the portable terminal 20 by short-range wireless communication, and performs user authentication (step S23).
  • step S24 when the user sets a destination (step S24) and the navigation device 30 searches for a route in response (step S25), the navigation device 30 transmits route information and ID information to the life log server 10. Then, a related information request is made (step S26). The life log server 10 executes a search process in response to the related information request (step S27).
  • the life log server 10 selects life log data from the life log DB 12 based on the ID information, and extracts action chain information of the selected life log data (step S32).
  • action chain information in accordance with the action chain information example shown in FIG. 5B, as the action chain information corresponding to the item “surfboard” in the life log data, “sea”, “wet suit” as shown in FIG. ”,“ Surfer movie ”,“ Marine care ”.
  • the life log server 10 refers to the related information DB 14 and acquires related information corresponding to the obtained action chain information (step S33).
  • a plurality of related information is obtained according to the related information example shown in FIG.
  • the life log server 10 deletes unnecessary information from a plurality of related information based on the user's behavior history so far (behavior pattern filtering: step S34). Further, based on the route information included in the related information request and the point information (latitude / longitude information, address, postal code, telephone number, etc.) included in each related information, information far from the current position or the searched route is deleted. (Position information filtering: Step S35). The related information thus narrowed down is transmitted from the life log server 10 to the navigation device 30 (step S28). The search result of the related information obtained in this example is shown in FIG. In this way, based on the life log data that the user has purchased the surfboard, the navigation device 30 can present four locations as drop-in location candidates.
  • the navigation device 30 displays a point corresponding to the related information acquired from the life log server 10 on the monitor 31 as a stopover candidate (step S28).
  • a display example of the drop-in place candidates is shown in FIG. In the example of FIG. 13, a guidance route 71 is shown on the display screen 70 of the monitor 31, and a drop-in place candidate is shown by a balloon display 72.
  • the navigation device 30 When the user selects a certain stop location from the displayed stop location candidates (step S29), the navigation device 30 adds the stop location to the current guidance route. After that, when the user starts traveling and actually stops at the place of stop, the navigation device 30 transmits it to the life log server 10 as the user's action history (step S30), and the life log server 10 determines the life of the user. Register as log data.
  • the life log data of Example 1 is registered when a user views a TV program. Based on the life log data, the life log server 10 analyzes the user's personal preference and transmits related information to the navigation device 30. Specifically, since the user was watching the program “Ramen store report”, the life log server 10 can provide the navigation device 30 with information on the ramen store as related information. The navigation device 30 can display them as drop-in place candidates.
  • the life log data of Example 2 is registered when the user listens to music.
  • the life log server 10 can provide, for example, point information related to the rock band or music to the navigation device 30 as related information.
  • the navigation device 30 can display them as drop-in place candidates.
  • the life log data of Example 3 is registered when the user browses the WEB site of the musical instrument store.
  • the life log server 10 can provide information such as a live house and a musical instrument classroom to the navigation device 30 as related information.
  • the navigation device 30 can display them as drop-in place candidates.
  • the life log data of Example 4 is registered when a user purchases a digital camera on the WEB site.
  • the life log server 10 can provide, for example, a print service shop or a shooting spot to the navigation device 30 as related information.
  • the navigation device 30 can display them as drop-in place candidates.
  • the life log data of Example 5 is registered when the user browses the WEB site of the sea fishing spot with a mobile terminal.
  • the life log server 10 can provide, for example, fishing grounds, fishing tackle shops, and the like to the navigation device 30 as related information.
  • the navigation device 30 can display them as drop-in place candidates.
  • the life log data of Example 6 is registered when the user provides a mobile mail to a friend.
  • the life log server 10 can provide, for example, a facility at a place or point included in the mail text as related information to the navigation device 30.
  • the navigation device 30 can display them as drop-in place candidates.
  • the life log data of Example 7 is registered when a user purchases a watch using the credit function of the mobile phone.
  • the life log server 10 can provide, for example, a shop such as fashion and accessories to the navigation device 30 as related information.
  • the navigation device 30 can display them as drop-in place candidates.
  • the life log data of Example 8 is registered when the user stays at the rental DVD shop.
  • the life log server 10 can provide, for example, a movie theater or a CD shop to the navigation device 30 as related information.
  • the navigation device 30 can display them as drop-in place candidates.
  • navigation is performed using the life log data of one user, but the application of the present invention is not limited to this.
  • the life log server 10 uses the life log data of the two users to make a connection. Information can be acquired and provided to the navigation device 30.
  • the communication between the navigation device 30 and the life log server 10 may be performed using the communication function of the navigation device 30 or the communication function of the mobile terminal 20. You may go. Specifically, in the example of FIG. 6, a request for related information (step S5) is made using the communication function of the mobile terminal 20. On the other hand, in the example of FIG. 11, a request for related information is made using the communication function of the navigation device 30 (step S26).
  • the above embodiment is an example of a life log server.
  • the life log server is different for each user. Therefore, when connecting to the life log server to acquire related information, the server name, IP address, authentication information, and the like are required as connection information.
  • the present invention can be used for a navigation device capable of communication with a server.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

ナビゲーション装置は、ユーザの携帯端末からユーザを識別するID情報を取得し、ユーザの操作に応じてルート情報を生成する。また、ナビゲーション装置は、ID情報及びルート情報を含み、関連情報を要求する関連情報要求をサーバ装置へ送信する。サーバ装置は、ユーザの行動履歴を示すライフログデータを記憶するライフログデータベースを備える。ナビゲーション装置から関連情報要求を受信すると、サーバ装置は、ID情報及びルート情報に基づいてライフログデータベースを検索し、地点情報を含む関連情報を取得し、ナビゲーション装置へ送信する。ナビゲーション装置は、サーバ装置から関連情報を受信し、当該関連情報に含まれる地点を立ち寄り地の候補として表示する。

Description

サーバ装置及びナビゲーションシステム
 本発明は、ライフログデータを利用するナビゲーション装置に関する。
 近年、携帯電話などの携帯端末を利用して、ユーザの行動履歴の記録(「ライフログ」と呼ばれる。)を生成、保存することが提案されている。ユーザが携帯端末をもって生活することにより得られるライフログデータをサーバに収集すれば、ユーザの行動履歴に関するデータベースを作成することができる。こうして収集されたライフログデータは、ユーザの個人的嗜好や傾向が反映されたものであるため、ナビゲーション装置におけるルート案内などに利用すれば、ユーザにとって有益な情報を提供することができる。
 ライフログデータベースを有するデータベースシステムの一例が特許文献1に記載されている。
特開2007-293768号公報
 本発明が解決しようとする課題としては、上記のようなものが例として挙げられる。本発明は、ユーザのライフログデータを利用して、有益な情報の提示が可能なナビゲーションシステムを提供することを課題とする。
 請求項1に記載の発明は、ナビゲーション装置と通信可能なサーバ装置であって、ユーザの行動履歴を示すライフログデータを記憶するライフログデータベースと、前記ナビゲーション装置から、ユーザを識別するID情報及びルート情報を含む関連情報要求を受信する受信手段と、前記ID情報及び前記ルート情報に基づいて前記ライフログデータベースを検索し、地点情報を含む関連情報を取得する検索手段と、前記関連情報を前記ナビゲーション装置へ送信する送信手段と、を備えることを特徴とする。
 請求項2に記載の発明は、ナビゲーション装置とサーバ装置とを備えるナビゲーションシステムであって、前記ナビゲーション装置は、ユーザの携帯端末からユーザを識別するID情報を取得するID情報取得手段と、ルート情報を生成するルート情報生成手段と、前記ID情報及び前記ルート情報を含み、関連情報を要求する関連情報要求を前記サーバ装置へ送信する関連情報要求手段と、前記サーバ装置から関連情報を受信し、当該関連情報に含まれる地点を立ち寄り地の候補として表示する表示手段と、を備え、前記サーバ装置は、ユーザの行動履歴を示すライフログデータを記憶するライフログデータベースと、前記ナビゲーション装置から、前記関連情報要求を受信する受信手段と、前記ID情報及び前記ルート情報に基づいて前記ライフログデータベースを検索し、地点情報を含む関連情報を取得する検索手段と、前記関連情報を前記ナビゲーション装置へ送信する送信手段と、を備えることを特徴とする。
 請求項4に記載の発明は、ナビゲーション装置と通信可能なサーバ装置において実行されるプログラムであって、前記ナビゲーション装置から、ユーザを識別するID情報及びルート情報を含む関連情報要求を受信する受信手段、前記ID情報及び前記ルート情報に基づいて、ユーザの行動履歴を示すライフログデータを記憶したライフログデータベースを検索し、地点情報を含む関連情報を取得する検索手段、及び、前記関連情報を前記ナビゲーション装置へ送信する送信手段、として前記サーバ装置を機能させることを特徴とする。
ナビゲーションシステムの概略構成を示す。 ナビゲーション装置を搭載した車両の車内を模式的に示す。 ライフログデータの例を示す。 ライフログデータの登録処理の例を示す。 ライフログデータ、行動連鎖情報及び関連情報の例を示す。 ライフログデータを使用したナビゲーション処理の例を示す。 図6に示す検索処理のフローチャートである。 ライフログデータの登録処理を示す。 ライフログデータの例を示す。 ライフログデータ及び関連情報の例を示す。 ライフログデータを利用したナビゲーション処理の例を示す。 図11に示す検索処理のフローチャートである。 立ち寄り地の表示例を示す。
符号の説明
 10 ライフログサーバ
 12 ライフログデータベース
 13 行動連鎖情報データベース
 14 関連情報データベース
 20 携帯端末
 30 カーナビゲーション装置
 31 モニタ
 32 リーダ
 34 コントローラ
 本発明の好適な実施形態では、ナビゲーション装置と通信可能なサーバ装置は、ユーザの行動履歴を示すライフログデータを記憶するライフログデータベースと、前記ナビゲーション装置から、ユーザを識別するID情報及びルート情報を含む関連情報要求を受信する受信手段と、前記ID情報及び前記ルート情報に基づいて前記ライフログデータベースを検索し、地点情報を含む関連情報を取得する検索手段と、前記関連情報を前記ナビゲーション装置へ送信する送信手段と、を備える。
 本発明の他の好適な実施形態では、ナビゲーションシステムは、ナビゲーション装置とサーバ装置とを備え、前記ナビゲーション装置は、ユーザの携帯端末からユーザを識別するID情報を取得するID情報取得手段と、ルート情報を生成するルート情報生成手段と、前記ID情報及び前記ルート情報を含み、関連情報を要求する関連情報要求を前記サーバ装置へ送信する関連情報要求手段と、前記サーバ装置から関連情報を受信し、当該関連情報に含まれる地点を立ち寄り地の候補として表示する表示手段と、を備え、前記サーバ装置は、ユーザの行動履歴を示すライフログデータを記憶するライフログデータベースと、前記ナビゲーション装置から、前記ID情報及び前記ルート情報を受信する受信手段と、前記ID情報及び前記ルート情報に基づいて前記ライフログデータベースを検索し、地点情報を含む関連情報を取得する検索手段と、前記関連情報を前記ナビゲーション装置へ送信する送信手段と、を備える。
 上記のナビゲーションシステムでは、ナビゲーション装置は、ユーザの携帯端末からユーザを識別するID情報を取得し、ユーザの操作に応じてルート情報を生成する。そして、ナビゲーション装置は、前記ID情報及び前記ルート情報を含み、関連情報を要求する関連情報要求をサーバ装置へ送信する。ここで、「ルート情報」は、少なくとも目的地又は探索ルートを含む。
 サーバ装置は、ユーザの行動履歴を示すライフログデータを記憶するライフログデータベースを備える。ナビゲーション装置から関連情報要求を受信すると、サーバ装置は、ID情報及びルート情報に基づいてライフログデータベースを検索し、地点情報を含む関連情報を取得し、ナビゲーション装置へ送信する。ナビゲーション装置は、サーバ装置から関連情報を受信し、当該関連情報に含まれる地点を立ち寄り地の候補として表示する。
 これにより、ナビゲーション装置は、ユーザのライフログデータに基づいて得られた関連情報に基づいて、現在位置又は現在のルートの近傍における立ち寄り地の候補をユーザに提示することができる。ライフログデータはユーザの過去の行動履歴を示しているので、ライフログデータを利用して関連情報を取得することにより、ユーザ毎に適切な立ち寄り地を提案することができる。
 上記のナビゲーションシステムの一態様では、前記ナビゲーション装置は、前記表示手段が表示した立ち寄り地の候補に対するユーザの選択動作を前記サーバ装置へ通知する通知手段を備え、前記サーバ装置は、前記ユーザの選択動作を受信し、ライフログデータとして前記ライフログデータベースに登録する登録手段を備える。
 この態様では、関連情報に基づいてユーザが立ち寄り地を選択した場合、その選択動作もライフログデータとしてライフログデータベースに登録され、以後の関連情報の検索の際に利用される。
 以下、図面を参照して本発明の好適な実施例について説明する。
 [システム構成]
 図1(a)は、本発明を適用したナビゲーションシステムの概略構成を示す。図示のように、ナビゲーションシステムは、ライフログサーバ10及びデータベース11を有するサーバ装置と、携帯端末20と、ナビゲーション装置30とを備える。
 携帯端末20は、例えばユーザが所有する携帯電話などであり、ユーザが生活の各場面において使用する。携帯端末20は、ユーザ又は携帯端末の識別情報であるID情報を記憶している。ID情報は必要に応じて携帯端末20から読み出され、ID情報による認証処理が行われる。また、ユーザが携帯端末20を使用して種々の行動を行うと、その行動履歴データが取得され、ライフログサーバ10へ登録される。携帯端末20は、無線などによりライフログサーバ10と通信可能である。
 ライフログサーバ10は、ユーザが携帯端末20を用いて行動すると、その行動履歴データを携帯端末20又は他のサーバから受信し、ライフログデータとしてデータベース11へ蓄積する。また、ライフログサーバ10は、ナビゲーション装置30から関連情報の要求を受け取り、ライフログデータに基づいて関連情報を生成してナビゲーション装置30へ提供する。ライフログサーバ10は、予め用意されたプログラムを実行することにより以下に述べる各処理を実行する。
 ナビゲーション装置30は、車両に搭載され、地図表示、ルート案内などの各種処理を実行する。ナビゲーション装置30は、通信機能によりライフログサーバ10と通信可能である。
 なお、上記の構成において、ライフログサーバ10は、本発明における受信手段、検索手段、送信手段、登録手段として機能する。また、ナビゲーション装置30は、本発明におけるID情報取得手段、ルート情報生成手段、関連情報要求手段、表示手段、通知手段として機能する。
 図2は、ナビゲーション装置30を搭載した車両の車内を模式的に示す。図2において、ナビゲーション装置30の本体ユニットは、車内の見えない位置に配置される。ナビゲーション装置30は、LCDなどのモニタ31と、携帯端末20との通信により情報を送受信するリーダ32と、ユーザが操作するコントローラ34とを備える。図2の例では、リーダ32は車内のダッシュボード上に配置され、コントローラ34は運転席と助手席の間に配置されている。ユーザは、モニタ31を見ながらコントローラ34を操作することにより、ナビゲーション装置30に対する入力、選択などを行う。
 次に、データベース11について詳しく説明する。図1(b)はデータベース11の構成を示す。データベース11は、ライフログデータベース(DB)12と、行動連鎖情報DB13と、関連情報DB14とを備える。
 ライフログDB12は、ID情報毎に、各ユーザのライフログデータを記憶している。図3は、ライフログDB12に記憶されたライフログデータの一例を示す。このライフログデータは、ある1人のユーザのライフログデータである。
 ライフログデータは、必須の項目として「日時」、「行動ジャンル」、「項目内容」、「頻度」及び「行動連鎖情報」を含んでおり、任意の項目として「ロケーション」及び「経過時間」を含んでいる。
 例1は、ユーザが自宅でTV番組を見た際に取得されたライフログデータである。携帯電話、PC、TV、HDDレコーダなどが例えばDLNA(Digital Living Network Alliance)などによりネットワーク化された環境では、ユーザによるTV番組の視聴履歴を取得し、ライフログサーバ10へ登録することができる。
 例2は、ユーザが自宅で音楽を聴いた際に取得されたライフログデータである。携帯電話、PC、TV、HDDレコーダ、オーディオ機器などがネットワークされた環境では、ユーザが聴いた音楽ソースの履歴を取得し、ライフログサーバ10へ登録することができる。
 例3は、ユーザがWEBサイトを閲覧した際に取得されたライフログデータである。携帯電話、PCなどがネットワーク化された環境では、ユーザが閲覧したWEBサイトの履歴を取得し、ライフログサーバ10へ登録することができる。
 例4は、ユーザがWEBサイトで商品を購入した際に取得されたライフログデータである。携帯電話、PCなどがネットワーク化された環境では、インターネットショッピングの購買履歴を取得し、ライフログサーバ10へ登録することができる。
 例5は、ユーザが携帯電話用WEBサイトを閲覧した際に取得されたライフログデータである。ユーザが携帯電話を使用して閲覧したWEBサイトの履歴がライフログサーバ10へ登録される。
 例6は、ユーザが携帯電話でメール送信した際に取得されたライフログデータである。送信したメールの文章中に地点名称が含まれている場合、携帯電話はライフログサーバ10へメールデータを送信し、ライフログサーバ10はこれをライフログデータとして登録する。
 例7は、ユーザがショップで携帯電話のクレジット機能を利用して買い物をした際に取得されたライフログデータである。ユーザが携帯電話を利用して買い物すると、携帯電話は購買履歴をライフログサーバ10へ送信する。
 例8は、ユーザがあるショップに一定期間滞在した際に取得されたライフログデータである。携帯電話は、GPS機能を利用し、ユーザがいつどこにどれぐらいの時間滞在したかという行動履歴をライフログサーバ10へ送信する。
 行動連鎖情報DB13は、ライフログデータの「項目内容」に含まれる項目と、当該項目に関連する関連項目との対応を記憶している。行動連鎖情報DB13の一例を図5(b)に示す。この例では、項目「サーフボード」に対して「海」、「ウェットスーツ」など行動連鎖情報が登録されている。
 関連情報DB14は、行動連鎖情報DB13に登録されている行動連鎖情報と、当該関連情報に関連する関連情報との対応を記憶している。関連情報DB14の一例を図5(c)に示す。この例では、項目「海」、「ウェットスーツ」などについて、それぞれ関連情報が記憶されている。なお、関連情報は主として施設の情報であり、その地点情報を含んでいる。
 [ライフログデータの登録処理]
 次に、ライフログデータをライフログサーバ10へ登録する際の処理について説明する。
 図4(a)は、ユーザがインターネットショッピングをした際のライフログデータの登録処理を示す。ユーザがPCを操作して商品の購入を指示すると、PCはユーザの携帯端末20へID情報の問い合わせを行う。携帯端末20はPCへID情報を返信し、PCはユーザ認証を行う。ユーザ認証が完了すると、PCはショッピングサーバへ商品を注文する。ショッピングサーバは、注文を受け付けると、購入データをライフログサーバ10へ送信する。こうして得られたライフログデータは、図5(a)に示すようにライフログDB12へ登録される(項目R1参照)。なお、上記の例では、ユーザの購入操作の度にID情報による認証を行うが、その代わりに、ユーザがショッピングサイトへ利用者登録する際にユーザ認証を行い、その後の利用時にはユーザ認証を不要としてもよい。
 図4(b)は、ユーザがTVを視聴した際のライフログデータの登録処理を示す。この例では、テレビは携帯端末20とネットワーク接続されている。ユーザがテレビのチャンネルを選局すると、テレビはネットワークを介して携帯端末20へ選局情報を送信する。携帯端末20は、ライフログサーバ10へ視聴データを送信する。こうして得られたライフログデータは、図5(a)に示すようにライフログDB12に登録される(項目R2参照)。
 なお、テレビがネットワーク接続されている場合には、テレビから選局情報を直接ライフログサーバ10へ送信することもできる。また、携帯端末20自体がテレビのリモコンとして動作する場合には、テレビと携帯端末20とがネットワーク接続されていなくても、携帯端末20からライフログサーバ10へ選局情報を送信することができる。
 図4(c)は、携帯端末20のGPS機能を利用したライフログデータの登録処理を示す。携帯端末20のGPS機能は位置情報を取得し、特定の条件を満たす場合に、滞在データをライフログサーバ10へ送信する。特定の条件とは、例えば特定のエリア内に滞在している場合、所定時間以上継続して同じ場所に滞在している場合、などが挙げられる。こうして得られたライフログデータは、図5(a)に示すようにライフログDB12に登録される(項目R3参照)。
 [ライフログデータを利用したナビゲーション処理]
 次に、ライフログデータを利用したナビゲーション処理について説明する。図6は、ナビゲーション処理の流れを示す。まず、ユーザがナビゲーション装置30を操作して目的地を設定する(ステップS1)。次に、ユーザは、携帯端末20をリーダ32にセットする(ステップS2)。携帯端末20は、必要に応じて携行品探索を行う。携行品探索とは、ユーザの所持品を確認する処理であり、具体的に携帯端末20はRFID等が埋め込まれた携行品(所持品)を検出する。携行品をチェックすることにより、ユーザの今後の運転の目的などをある程度推測することが可能となる。
 次に、携帯端末20は、ナビゲーション装置30に対して目的地を問い合わせる(ステップS3)。これに対し、ナビゲーション装置30は、目的地及び探索ルートの情報を携帯端末20へ返信する(ステップS4)。携帯端末20は、目的地及び探索ルートの情報に基づいて、ライフログサーバ10へ関連情報の要求を行う。なお、この要求には、ID情報と、目的地及び/又は探索ルートの情報(「ルート情報」と呼ぶ。)とが含まれる。
 ライフログサーバ10は、関連情報要求に含まれるルート情報に基づいて、ライフログDB12を検索し(ステップS6)、関連情報を抽出してナビゲーション装置30へ送信する(ステップS7)。この関連情報は、関連施設などの地点情報を含む。
 次に、ナビゲーション装置30は、受信した関連情報に基づいて、モニタ31に立ち寄り地の候補を表示する(ステップS8)。これに対し、ユーザが立ち寄り地を選択すると(ステップS9)、ナビゲーション装置30は選択された立ち寄り地を含むルート案内を実行する。また、ナビゲーション装置30は、ユーザによる立ち寄り地の選択をユーザの行動と捉え、ライフログサーバ10へ送信する。ライフログサーバ10は、これをライフログデータとしてライフログDB12へ登録する(ステップS10)。こうして、ナビゲーション装置30は、ユーザが設定した目的地又は探索ルートと、ユーザ自身のライフログデータとに関連する地点を立ち寄り地の候補としてユーザに提示することができる。
 次に、ステップS6の検索処理について詳しく説明する。図7は検索処理の一例のフローチャートである。本例では、まず、ライフログサーバ10は、図5(b)に例示する行動連鎖情報DB13及び関連情報DB14にアクセスし、ユーザのライフログデータに登録されている商品、コンテンツ、行動などに関連する関連情報を取得する(ステップS11)。
 次に、ライフログサーバ10は、ライフログデータを参照して、ユーザの過去の行動や行動パターンなどを考慮して、ステップS11で得られた関連情報をフィルタリングする。具体的には、ライフログサーバ10は、過去行動フィルタリング(ステップS12)及び行動パターンフィルタリング(ステップS13)を実行する。ここで、「過去行動フィルタリング」とは、ユーザの過去のライフログデータに基づくフィルタリングであり、例えばユーザが既にウェットスーツを購入済みである場合には、ウェットスーツのショップは関連情報から除外するというものである。一方、「行動パターンフィルタリング」とは、似たような行動履歴を持つ他のユーザの行動に基づいて、ユーザの次の行動を推定し、関連情報を絞り込むものである。
 次に、ライフログサーバ10は、関連情報要求に含まれるルート情報に基づいて、ユーザの現在位置又は現在の案内ルート付近の関連情報を絞り込み、出力する(位置情報フィルタリング:ステップS14)。こうして、検索処理は、ユーザのライフログデータに含まれる行動履歴に関連し、かつ、現在位置又は現在のルートに近い関連情報を抽出することができる。なお、図7は検索処理の一例であり、フィルタリングの順序は特に問わない。また、別のフィルタリング方法を適用して関連情報を絞り込むこととしてもよい。
 [ナビゲーションの具体例]
 次に、ライフログを利用したナビゲーションの具体例を説明する。以下の例では、ユーザがサーフボードを購入した場合に登録されたライフログに基づいて、ナビゲーション装置30がナビゲーションを行う。
 図8に、購入時の処理を示す。なお、本例では、ユーザは、電子マネーを利用してインターネットショッピングによりサーフボードを購入するものとする。まず、ユーザは、購入手続きに先だって、又は、購入手続きの案内に従って、携帯端末20をPCのリーダなどに配置する。これにより、PCは携帯端末20からID情報を読み出し(ステップS11、S12)、ユーザはサイトの閲覧を行う(ステップS13)。
 次に、PCは携帯端末20から取得したID情報を使用して、ショッピングサーバとの間でユーザ認証を実行する(ステップS14)。ユーザ認証が完了すると、ユーザは好みのサーフボードを選び、購入操作を行う(ステップS15)。PCは商品の注文をショッピングサーバへ送信する(ステップS16)。また、ショッピングサーバは、自動的にこの購入情報をライフログサーバ10へ送信し、ライフログデータとして登録させる(ステップS17)。これにより、ライフログサーバ10のライフログDB12には、図9(a)に示すようにライフログデータが登録される。
 こうしてライフログサーバ10に購入情報が登録されると、図8(b)に示すように、ライフログサーバ10は行動連鎖情報DB13に問い合わせを行う(ステップS18)。行動連鎖情報DB13内の行動連鎖情報は複数のカテゴリーに分類されており、行動連鎖情報DB13はユーザのタイプに近いカテゴリーの行動連鎖情報を抽出してライフログサーバ10へ送信する(ステップS19)。本例では、抽出された行動連鎖情報は「KEYWORD1~3」であり、これらがライフログサーバ10へ送信される。ライフログサーバ10は、受信した行動連鎖情報をライフログDB12に記憶する。これにより、ライフログDB12内のライフログデータは図9(b)に示すように、行動連鎖情報の欄に「KEYWORD1~3」が追加される。
 以上のように、ユーザがサーフボードを購入すると、図9(b)に示すように、それに応じたライフログデータがライフログDB12に記憶される。
 次に、このライフログデータを使用したナビゲーション処理の例を説明する。図11は、ナビゲーション処理のフローチャートである。ユーザは、携帯端末20を持って車に近づき、乗り込む。この時点で、ナビゲーション装置30は、例えば携帯端末20との間でBlutooth(登録商標)などの近距離無線通信を実行することにより、ユーザが近づいたことを検知する(ステップS21)。ナビゲーション装置30は、図示しないRFIDリーダなどにより、ユーザの携行品の探索を行う(ステップS22)。なお、この探索は、カーナビゲーション装置30の代わりに、車両自体が実行してもよい。次に、ナビゲーション装置30は、近距離無線通信により携帯端末20からID情報を取得し、ユーザ認証を行う(ステップS23)。
 次に、ユーザが目的地を設定し(ステップS24)、これに応じてナビゲーション装置30がルート探索を行うと(ステップS25)、ナビゲーション装置30は、ルート情報及びID情報をライフログサーバ10へ送信し、関連情報要求を行う(ステップS26)。ライフログサーバ10は、関連情報要求に応じて、検索処理を実行する(ステップS27)。
 検索処理の詳細を図12に示す。ライフログサーバ10は、ID情報に基づいてライフログDB12からライフログデータを選択し、選択したライフログデータの行動連鎖情報を抽出する(ステップS32)。本例では、図5(b)に示す行動連鎖情報例に従い、ライフログデータ中の項目「サーフボード」に対応する行動連鎖情報として、図10(a)に示すように「海」、「ウエットスーツ」、「サーファー映画」、「マリンケア」が得られる。
 次に、ライフログサーバ10は、関連情報DB14を参照し、得られた行動連鎖情報に対応する関連情報を取得する(ステップS33)。本例では、図5(c)に示す関連情報例に従い、複数の関連情報が得られる。
 次に、ライフログサーバ10は、複数の関連情報から、これまでのユーザの行動履歴などを元に不要な情報を削除する(行動パターンフィルタリング:ステップS34)。また、関連情報要求に含まれるルート情報と、各関連情報に含まれる地点情報(緯度・経度情報、住所、郵便番号、電話番号など)に基づいて、現在位置又は探索ルートから遠い情報を削除する(位置情報フィルタリング:ステップS35)。こうして絞り込まれた関連情報がライフログサーバ10からナビゲーション装置30へ送信される(ステップS28)。本例において得られた関連情報の検索結果を図10(b)に示す。こうして、ユーザがサーフボードを購入したというライフログデータに基づいて、ナビゲーション装置30は4つの地点を立ち寄り地の候補として提示することができる。
 ナビゲーション装置30は、ライフログサーバ10から取得した関連情報に対応する地点を立ち寄り地の候補としてモニタ31に表示する(ステップS28)。立ち寄り地の候補の表示例を図13に示す。図13の例では、モニタ31の表示画面70内において、案内ルート71が示されているとともに、立ち寄り地の候補が吹き出し表示72により示されている。
 表示された立ち寄り地の候補の中から、ユーザがある立ち寄り地を選択すると(ステップS29)、ナビゲーション装置30はその立ち寄り地を現在の案内ルートに追加する。その後、ユーザが走行を開始し、実際にその立ち寄り地に立ち寄ると、ナビゲーション装置30はそれをユーザの行動履歴としてライフログサーバ10へ送信し(ステップS30)、ライフログサーバ10は当該ユーザのライフログデータとして登録する。
 [ナビゲーションの他の具体例]
 以上、ユーザがサーフボードを購入したライフログデータに基づくナビゲーションの例を説明したが、他の具体例として、図3に示す各ライフログデータに基づいて行うことができるナビゲーションの具体例を以下に挙げる。
 例1のライフログデータは、ユーザがTV番組を視聴した際に登録されている。このライフログデータに基づいて、ライフログサーバ10は、ユーザの個人的嗜好を解析し、ナビゲーション装置30へ関連情報を送信する。具体的に、ユーザが「ラーメン店レポート」という番組を見ていたので、ライフログサーバ10は関連情報としてラーメン店の情報をナビゲーション装置30へ提供することができる。ナビゲーション装置30はそれらを立ち寄り地の候補として表示することができる。
 例2のライフログデータは、ユーザが音楽を聴いた際に登録されている。この場合には、ライフログサーバ10は、例えばそのロックバンドや曲に関連する地点情報を関連情報としてナビゲーション装置30に提供することができる。ナビゲーション装置30は、それらを立ち寄り地の候補として表示することができる。
 例3のライフログデータは、ユーザが楽器店のWEBサイトを閲覧した際に登録されている。この場合には、ライフログサーバ10は、例えばライブハウスや楽器教室などの情報を関連情報としてナビゲーション装置30へ提供することができる。ナビゲーション装置30はそれらを立ち寄り地の候補として表示することができる。
 例4のライフログデータは、ユーザがWEBサイトでデジタルカメラを購入した際に登録されている。この場合、ライフログサーバ10は例えばプリントサービスの店や撮影スポットなどを関連情報としてナビゲーション装置30へ提供することができる。ナビゲーション装置30はそれらを立ち寄り地の候補として表示することができる。
 例5のライフログデータは、ユーザが携帯端末で海釣りスポットのWEBサイトを閲覧した際に登録されている。この場合、ライフログサーバ10は、例えば釣り場、釣具店などを関連情報としてナビゲーション装置30へ提供することができる。ナビゲーション装置30はそれらを立ち寄り地の候補として表示することができる。
 例6のライフログデータは、ユーザが友人に携帯メールを提供した際に登録されている。この場合、ライフログサーバ10は、例えばメール文章に含まれる場所、地点にある施設を関連情報としてナビゲーション装置30に提供することができる。ナビゲーション装置30はそれらを立ち寄り地の候補として表示することができる。
 例7のライフログデータは、ユーザが携帯電話のクレジット機能を利用して腕時計を購入した際に登録されている。この場合、ライフログサーバ10は、例えばファッション、アクセサリーなどのショップを関連情報としてナビゲーション装置30に提供することができる。ナビゲーション装置30はそれらを立ち寄り地の候補として表示することができる。
 例8のライフログデータは、ユーザがレンタルDVDショップに滞在した際に登録されている。この場合、ライフログサーバ10は、例えば映画館、CDショップなどを関連情報としてナビゲーション装置30に提供することができる。ナビゲーション装置30はそれらを立ち寄り地の候補として表示することができる。
 [変形例]
 上記の実施例では、1人のユーザのライフログデータを利用してナビゲーションを行っているが、本発明の適用はこれには限られない。例えば、図2に示すように、運転席と助手席にいる2人のユーザがそれぞれ携帯電話をリーダ32にセットすれば、ライフログサーバ10は2人のユーザのライフログデータを利用して関連情報を取得し、ナビゲーション装置30に提供することができる。
 なお、本発明のナビゲーションシステムにおいて、ナビゲーション装置30とライフログサーバ10との間の通信は、ナビゲーション装置30の通信機能を使用して行ってもよいし、携帯端末20の通信機能を使用して行ってもよい。具体的に、図6の例では、携帯端末20の通信機能を使用して関連情報の要求(ステップS5)が行われている。一方、図11の例では、ナビゲーション装置30の通信機能を使用して関連情報の要求が行われている(ステップS26)。
 上記の実施例は、ライフログサーバが1つの例であるが、もちろん実際には複数のライフログサーバが存在する場合もあり、その場合にはユーザ毎にライフログサーバが異なることになる。よって、ライフログサーバに接続して関連情報を取得する際には、接続情報としてサーバ名称、IPアドレス、認証情報などが必要となる。
 本発明は、サーバと通信の通信が可能なナビゲーション装置に利用することができる。

Claims (4)

  1.  ナビゲーション装置と通信可能なサーバ装置であって、
     ユーザの行動履歴を示すライフログデータを記憶するライフログデータベースと、
     前記ナビゲーション装置から、ユーザを識別するID情報及びルート情報を含む関連情報要求を受信する受信手段と、
     前記ID情報及び前記ルート情報に基づいて前記ライフログデータベースを検索し、地点情報を含む関連情報を取得する検索手段と、
     前記関連情報を前記ナビゲーション装置へ送信する送信手段と、
    を備えることを特徴とするサーバ装置。
  2.  ナビゲーション装置とサーバ装置とを備えるナビゲーションシステムであって、
     前記ナビゲーション装置は、
     ユーザの携帯端末からユーザを識別するID情報を取得するID情報取得手段と、
     ルート情報を生成するルート情報生成手段と、
     前記ID情報及び前記ルート情報を含み、関連情報を要求する関連情報要求を前記サーバ装置へ送信する関連情報要求手段と、
     前記サーバ装置から関連情報を受信し、当該関連情報に含まれる地点を立ち寄り地の候補として表示する表示手段と、を備え、
     前記サーバ装置は、
     ユーザの行動履歴を示すライフログデータを記憶するライフログデータベースと、
     前記ナビゲーション装置から、前記関連情報要求を受信する受信手段と、
     前記ID情報及び前記ルート情報に基づいて前記ライフログデータベースを検索し、地点情報を含む関連情報を取得する検索手段と、
     前記関連情報を前記ナビゲーション装置へ送信する送信手段と、
    を備えることを特徴とするナビゲーションシステム。
  3.  前記ナビゲーション装置は、前記表示手段が表示した立ち寄り地の候補に対するユーザの選択動作を前記サーバ装置へ通知する通知手段を備え、
     前記サーバ装置は、前記ユーザの選択動作を受信し、ライフログデータとして前記ライフログデータベースに登録する登録手段を備えることを特徴とする請求項2に記載のナビゲーションシステム。
  4.  ナビゲーション装置と通信可能なサーバ装置において実行されるプログラムであって、
     前記ナビゲーション装置から、ユーザを識別するID情報及びルート情報を含む関連情報要求を受信する受信手段、
     前記ID情報及び前記ルート情報に基づいて、ユーザの行動履歴を示すライフログデータを記憶したライフログデータベースを検索し、地点情報を含む関連情報を取得する検索手段、及び、
     前記関連情報を前記ナビゲーション装置へ送信する送信手段、として前記サーバ装置を機能させることを特徴とするプログラム。
PCT/JP2008/060157 2008-06-02 2008-06-02 サーバ装置及びナビゲーションシステム WO2009147710A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/060157 WO2009147710A1 (ja) 2008-06-02 2008-06-02 サーバ装置及びナビゲーションシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/060157 WO2009147710A1 (ja) 2008-06-02 2008-06-02 サーバ装置及びナビゲーションシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009147710A1 true WO2009147710A1 (ja) 2009-12-10

Family

ID=41397801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/060157 WO2009147710A1 (ja) 2008-06-02 2008-06-02 サーバ装置及びナビゲーションシステム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2009147710A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013008276A1 (ja) * 2011-07-13 2013-01-17 三菱電機株式会社 情報提示装置およびナビゲーション装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002131065A (ja) * 2000-10-20 2002-05-09 Honda Motor Co Ltd ナビゲーションシステムおよび情報提供方法
JP2002340572A (ja) * 2001-05-21 2002-11-27 Mitsubishi Electric Corp 個人適応型装置及び情報配信機器
JP2004294264A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Mazda Motor Corp ナビゲーションシステム
JP2004355075A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Sony Corp 情報提示装置及び情報提示方法、並びにコンピュータ・プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002131065A (ja) * 2000-10-20 2002-05-09 Honda Motor Co Ltd ナビゲーションシステムおよび情報提供方法
JP2002340572A (ja) * 2001-05-21 2002-11-27 Mitsubishi Electric Corp 個人適応型装置及び情報配信機器
JP2004294264A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Mazda Motor Corp ナビゲーションシステム
JP2004355075A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Sony Corp 情報提示装置及び情報提示方法、並びにコンピュータ・プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013008276A1 (ja) * 2011-07-13 2013-01-17 三菱電機株式会社 情報提示装置およびナビゲーション装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5122646B2 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム
US8170003B2 (en) Content recommendation system and method, and communication terminal device
US20120259951A1 (en) Systems and Methods for Delivering Content to Vehicles
US20050278371A1 (en) Method and system for georeferential blogging, bookmarking a location, and advanced off-board data processing for mobile systems
US9014969B2 (en) Guidance system, server, terminal device, and guidance method
GB2448874A (en) Context based media recommender
KR20110048281A (ko) 검색 서비스를 제공하는 디스플레이 장치와 객체 검색을 수행하는 사용자 단말 장치 및 그 방법들
US20120066261A1 (en) Content search apparatus, content search method, content search program, and recording medium
JP2006107421A (ja) 情報連携サービスシステム、電子機器、携帯端末、認証装置及び通信方法
JP5374943B2 (ja) コンテンツ取得システム
JP2005332368A (ja) 通信端末、情報提供システム、及び情報提供方法
JP2017182136A (ja) アプリケーション管理システム、アプリケーション管理方法及びアプリケーション管理プログラム
JP2002312381A (ja) 位置情報システム
JP2002318756A (ja) プリント・システム
WO2009147710A1 (ja) サーバ装置及びナビゲーションシステム
JP5219734B2 (ja) 地図表示システム、地図表示方法およびプログラム
JP5461022B2 (ja) コンテンツ出力装置およびコンテンツ提供システム
JP5470694B2 (ja) 施設検索システム
JP2010078484A (ja) 訪問候補地提示装置、訪問候補地提示装置方法、およびコンピュータプログラム
JP2003067615A (ja) 電子クーポンを受信する端末、及びサーバ装置
JP2005070863A (ja) 携帯無線端末およびサーバ装置
JP2021057048A (ja) 広告情報提供システム、広告情報提供装置及びコンピュータプログラム
JP3904149B2 (ja) 情報提供装置及び方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2021128505A (ja) 広告情報提供システム、広告情報提供装置及びコンピュータプログラム
JP2020181427A (ja) 情報処理システム、情報出力端末及び情報出力プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08777108

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08777108

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

点击 这是indexloc提供的php浏览器服务,不要输入任何密码和下载