+

WO2006006729A1 - C型肝炎ウイルス陽性ヒト肝硬変患者用肝癌発生・進展抑制剤 - Google Patents

C型肝炎ウイルス陽性ヒト肝硬変患者用肝癌発生・進展抑制剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2006006729A1
WO2006006729A1 PCT/JP2005/013338 JP2005013338W WO2006006729A1 WO 2006006729 A1 WO2006006729 A1 WO 2006006729A1 JP 2005013338 W JP2005013338 W JP 2005013338W WO 2006006729 A1 WO2006006729 A1 WO 2006006729A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cirrhosis
leucine
isoleucine
hepatitis
virus
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/013338
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiromitsu Kumada
Yasutoshi Muto
Shunichi Sato
Akiharu Watanabe
Original Assignee
Ajinomoto Co., Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co., Inc. filed Critical Ajinomoto Co., Inc.
Priority to JP2006529257A priority Critical patent/JP5555401B2/ja
Priority to KR1020127028785A priority patent/KR20120125993A/ko
Priority to CN2005800298908A priority patent/CN101014334B/zh
Priority to EP05766200A priority patent/EP1774966A4/en
Priority to KR1020077003488A priority patent/KR20070032818A/ko
Priority to KR1020157011367A priority patent/KR20150055100A/ko
Publication of WO2006006729A1 publication Critical patent/WO2006006729A1/ja
Priority to US11/622,626 priority patent/US20070197647A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/175Amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Definitions

  • the present invention relates to a drug characterized by suppressing the occurrence and progression of liver cancer in hepatitis c virus-positive human liver cirrhosis patients.
  • the mechanism of the transition from hepatitis and cirrhosis to liver cancer has not been clarified yet, but it is considered important to eliminate the cause of hepatitis and cirrhosis in order to suppress liver carcinogenesis.
  • Cirrhosis is caused by hepatitis C virus (HC V) -related cirrhosis (C-type cirrhosis), hepatitis B virus (HBV) -related cirrhosis (type B cirrhosis), alcoholic cirrhosis, others (non-B non-C type, special Type). HCV and HBV may be infected at the same time (HBV 'HCV mixed type). Among these causes, cirrhosis patients with hepatitis C virus (hereinafter referred to as hepatitis C virus-positive human cirrhosis patients) are the most common.
  • liver cancer in patients with type C cirrhosis Unlike patients with type B cirrhosis, the incidence of liver cancer in patients with type C cirrhosis has been reported to increase steadily over time (K. Ikeda et al.), “ Hepatology "(See 1 993) 18: 47-53). It is said that about 70-80% of liver cancer is caused by hepatitis 0 virus infection. Therefore, suppressing the occurrence of liver cancer in patients with hepatitis C virus-positive human cirrhosis is important for improving prognosis, and an effective liver cancer occurrence / progression inhibitor for patients with hepatitis C virus-positive human cirrhosis is desired. The current situation is.
  • cancer treatment / suppression by specific amino acid deficiency or overdose such as methoyun deficiency, valine deficiency, aspartate deficiency, lysine deficiency, cystine deficiency, or ferulalanin deficiency
  • methoyun deficiency valine deficiency
  • aspartate deficiency lysine deficiency
  • cystine deficiency or ferulalanin deficiency
  • increased arginine dose increased glutamine dose
  • JJPEN Japanese Janano Re-Parental and Enterolent Nutrition
  • blood glucose ratio (branched amino acid mol (isoleucine + leucine + parin) Z aromatic amino acid mol (phenylaniline + tyrosine)) decreases due to abnormal metabolism of protein and amino acid.
  • Serum albumin concentration may be accompanied by a decrease in serum albumin concentration, and the serum alpmin concentration and the Fischer ratio in these cases are positively correlated (see Muto Yasutoshi et al., Japan Medical News (1983) 3 10 1: 3). It is known that the prognosis worsens when the serum albumin concentration decreases (Yasutoshi Muto et al., “The Japanese Journal of Opal Rental (See JJPEN) J (1 995) 17: 208).
  • aminolevan EN registered trademark
  • Aminolevan ⁇ registered trademark
  • Livatat (registered trademark) is a formulation consisting of three branched chain amino acids of isoleucine, leucine and parin, and corrects the Fischer ratio by orally supplementing branched chain amino acids at an appropriate ratio. It is a drug developed with the aim of increasing serum albumin concentration and improving the disease state, but its action to suppress carcinogenesis is not known. The technical link between hypoalbuminemia and cancer development is not known.
  • Disclosure of the invention is to provide a drug having an effect of suppressing the occurrence and progression of liver cancer in patients with hepatitis C virus-positive human liver cirrhosis.
  • the present inventors have found that a composition containing three kinds of amino acids isoleucine, leucine, and valine as an active ingredient causes liver cancer in patients with hepatitis C virus-positive human liver cirrhosis.
  • the present inventors have found that there is an effect of suppressing progress, and have completed the present invention.
  • the present invention includes the following items.
  • a hepatocarcinogenesis and growth inhibitor for type C hepatitis virus positive human liver cirrhosis patients consisting of three amino acids, isoleucine, leucine and valine.
  • the weight ratio of isoleucine, leucine, and valine is 1: 1.5 to 2.5: 0.8 to 1.7 (1) to (3)
  • the described liver cancer occurrence and / or progression inhibitor is 1: 1.5 to 2.5: 0.8 to 1.7 (1) to (3).
  • hepatocarcinogenesis and / or progression inhibitor according to any one of (1) to (4), wherein the daily dose is 2.0 g to 50.0 g.
  • a pharmaceutical composition for suppressing the development and progression of liver cancer in a patient with hepatitis C virus-positive human liver cirrhosis comprising three amino acids isoleucine, leucine, and valine and a pharmaceutically acceptable carrier.
  • a method for preventing and treating liver cancer comprising administering an effective amount of three amino acids, isoleucine, leucine, and valine, to a patient with hepatitis C virus-positive human cirrhosis.
  • the weight ratio of isoleucine, leucine, and valine is 1: 1.5 to 2.5: 0.8 to 1.7, any of (1 1) to (1 3) Or the method described in one.
  • the total dose per unit of isoleucine, leucine, and valine is 2.0 g to 50.0 g, according to any one of (1 1) to (14) Method.
  • the daily dose of hepatocellular carcinoma for hepatitis C virus-positive human liver cirrhosis consisting of three amino acids, isoleucine, leucine, and parin, and Z or progression inhibitor is 2.
  • O g to 50 Use according to any one of (16) to (19), characterized in that it is 0 g.
  • Hepatocarcinogenesis and Z or progression inhibitor for hepatitis C virus-positive human liver cirrhosis patients consisting of three amino acids isoleucine, leucine and valine, and use of this agent for liver cancer occurrence and Z or progression inhibition
  • a commercial package that includes a statement that describes the item.
  • a food consisting of three amino acids, isoleucine, oral isine, and parin, that is used to suppress the development and progression of liver cancer in patients with hepatitis C virus-positive human cirrhosis.
  • Figure 1 shows the cumulative non-incidence rate of S dry cancer in HCV-positive male cirrhotic patients treated with dietary treatment and lepact granule administration.
  • the administration form / dosage form of the hepatitis C virus-positive human liver cirrhosis patient's progression inhibitor of the present invention may be either oral administration or parenteral administration.
  • the drug include powders, granules, capsules, tablets, solid drugs such as chupur, liquids such as solutions and syrups, and parenteral drugs include injections and sprays. It is done.
  • the agents of the present invention are useful in humans, particularly male patients.
  • the pathological conditions to which the drug of the present invention is applied include prevention of liver carcinogenesis in patients with hepatitis c virus-positive human liver cirrhosis, and hepatitis C virus-positive that has not been able to obtain sufficient therapeutic effects with conventional therapeutic agents for liver disease. It is effective in suppressing the occurrence and cure of liver cancer in human cirrhosis patients. It is particularly effective when cirrhosis is decompensated cirrhosis. Although it is known that a composition comprising three amino acids, isoleucine, leucine, and parin, as an active ingredient improves hypoalbuminemia in cirrhosis patients, liver cancer in patients with hepatitis C virus-positive human cirrhosis according to the present invention. In application to the suppression of the occurrence and progression of serum, a decrease in serum albumin level is not an application condition.
  • liver has a large functional reserve, but among patients with cirrhosis, this functional reserve is significantly reduced, causing gastrointestinal bleeding, ascites, encephalopathy, infections, etc.
  • the disease name decompensated cirrhosis is used for the stage.
  • the disease name compensatory cirrhosis is used for stages where the ability reserve is not so much reduced.
  • HCV and HBV infection To identify patients with type C cirrhosis, type B cirrhosis, or mixed type, patients with cirrhosis should be examined for HCV and HBV infection.
  • HCV or HBV infection use HBs antigen measurement (RIA method, EIA method, etc.) or HCV antibody measurement (commercially available HCV antibody measurement kit), respectively. Since some patients with liver cirrhosis are negative for HCV antibody but positive for HCV—RNA by PCR, HCV—RNA is more useful for patients with HCV antibody negative.
  • Cirrhosis patients confirmed to be positive by the above method and other methods that can confirm HCV or HBV infection were identified as HCV / HBV / mixed cirrhosis patients.
  • the hepatitis C virus-positive human cirrhosis patient is a cirrhosis patient who has been confirmed to be infected with HCV, and a cirrhosis patient derived from (related to) hepatitis C.
  • Isoleucine, leucine, and valine in the present invention may be D-form or L-form, but L-form is preferred.
  • the mixing ratio of the three kinds of amino acids is 1: 1.5 to 2.5: 0.5: 0.8 to 1.7, especially 1: 1. 9 to 2.2: 1: 1 to 1.3.
  • the range of is preferable. Outside this range, it is difficult to obtain effective effects.
  • the dose varies depending on the age, weight, pathology, and administration method of the subject patient, but the usual daily dose is isoleucine 0.5-30. O g, leucine 1.0-60. O g, Norin 0 Use 5 to 30.0 g as a guide.
  • O g is preferable, and it is administered in 1 to 6 times, preferably 1 to 3 divided doses.
  • Isoleucine, leucine and parin which are the active ingredients of the present invention, may be contained alone or in any combination in the preparation, or all may be contained in one preparation.
  • their administration route and dosage form may be the same or different, and the timing of administration of each may be simultaneous or different. It is determined as appropriate according to the type and effect of the drug used in combination. That is, the hepatocarcinogenesis and / or progression inhibitor of the present invention may be a preparation containing three types of amino acids at the same time, or may be a combined preparation that is separately formulated and used together. All these forms are included. In particular, an embodiment containing three types of amino acids in the same preparation is preferable because it can be easily administered.
  • weight ratio means the ratio of the weight of each component in the preparation.
  • weight ratio means the ratio of the weight of each component in the preparation.
  • each active ingredient of isoleucine, leucine and parin is included in one preparation, it is the ratio of individual contents, and when each active ingredient is included in multiple preparations alone or in any combination Is the ratio of the weight of each active ingredient included in each formulation.
  • the actual dose ratio is the ratio of a single dose or daily dose of each active ingredient per administration subject (ie, patient).
  • the weight ratio corresponds to the dose ratio.
  • the ratio of the total amount of each active ingredient in each preparation administered once or daily corresponds to the weight ratio.
  • Isoleucine, leucine, and parin have already been widely used in the pharmaceutical 'food field, and safety 1 to life have been established.
  • the present invention contains these amino acids in a ratio of 1: 2: 1.2.
  • the acute toxicity (LD 50) of this pharmaceutical composition is 10 g ZK g or more after oral administration of mice.
  • the drug of the present invention is formulated into a solid preparation such as powder, granule, capsule, tablet, and tuple, a liquid preparation such as a solution and a syrup, or an injection or a spray by a conventional method. can do.
  • an appropriate pharmaceutically acceptable carrier such as excipient, binder, lubricant, solvent, disintegrant, solubilizer, suspending agent, emulsifier, isotonic It is formulated by blending agents, stabilizers, soothing agents, preservatives, antioxidants, flavoring agents, coloring agents and the like.
  • sugars such as lactose, glucose, D-mannitol, organic excipients such as starches, celluloses such as crystalline cellulose, inorganic excipients such as calcium carbonate and kaolin, etc.
  • Agents include a-modified starch, gelatin, arabic gum, methinoresenorellose, carboxymethinolecellulose, carboxymethylenosenorelose sodium, crystalline senorelose, D-manni tonole, trehalose, hydroxypropinoresenorerose, hydride Roxypropinoremethinorescenellose, polyvinyl pyrrolidone, polybulal alcohol, etc.
  • lubricants include stearic acid, fatty acid salts such as stearate, talc, silicates, etc.
  • Solvents include purified water, physiological Salt solution, etc., as a disintegrating agent, low replacement Hydroxypropyl cellulose, chemically modified celluloses and starches, etc., are dissolution aids such as polyethylene glycolol, propylene dariconole, trehalose, benzoin benzoate, ethanol, sodium carbonate, sodium quenate, salicinoleic acid Sodium, sodium acetate, etc., as suspending agents or emulsifiers, cellulose such as sodium lauryl sulfate, gum arabic, gelatin, lecithin, glyceryl monostearate, polyvinyl alcohol, polybutylpyrrolidone, sodium carboxymethylcellulose , Polysorbates, polyoxyethylene hydrogenated castor oil, etc., sodium chloride, potassium chloride, sugars, glycerin, urea, etc.
  • dissolution aids such as polyethylene glycolol, propylene dariconole, trehalose, benzoin benzoate
  • antioxidants include sulfite, ascorbic acid, etc.
  • colorant include sweeteners and fragrances that are usually used in the field of medicine and precious products.
  • colorant include colorants that are commonly used in the field of pharmaceutical and food products.
  • the drug of the present invention can be mixed with other therapeutic agents for liver diseases such as interferon, glycyrrhizin, ursodeoxycholic acid, ribavirin, and the Chinese medicine Sho-saiko-to.
  • liver diseases such as interferon, glycyrrhizin, ursodeoxycholic acid, ribavirin, and the Chinese medicine Sho-saiko-to.
  • compositions can be administered by any administration method such as oral, injection, or topical administration.
  • the active ingredient is an amino acid
  • it is excellent in safety and can be easily used in the form of food and drink.
  • foods and drinks can be mixed with juice, milk, confectionery, jelly, and the like.
  • This health functional food is used for the suppression of liver cancer occurrence and progression in patients with hepatitis C virus-positive human liver cirrhosis.
  • the description includes a so-called booklet describing the use / efficacy and the administration method.
  • Example 1 The suppression of liver cancer in hepatitis C virus-positive human cirrhosis patients of the present invention was investigated.
  • the straight line represents the lypact granule-administered group, and the dotted line represents the diet treatment group (non-revact granule-administered group).
  • the hepatocarcinogenesis-promoting agent for hepatitis C virus-positive human cirrhosis patients comprising three branched-chain amino acids of isoleucine, leucine, and parin provided by the present invention is a hepatitis C virus-positive human cirrhosis patient. Suppresses the development and progression of liver cancer in Japan. It is particularly effective in male patients with hepatitis C virus-positive human cirrhosis. It is particularly effective when cirrhosis is decompensated cirrhosis. Furthermore, since the pharmaceutical composition of the present invention comprises amino acids as active ingredients, it is highly safe and has few side effects.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、C型肝炎ウイルス陽性ヒト肝硬変患者における肝癌の発生および/または進展の抑制効果を有する薬剤として、イソロイシン、ロイシン、およびバリンの3種のアミノ酸からなるC型肝炎ウイルス陽性ヒト肝硬変患者用肝癌発生および/または進展抑制剤を提供する。

Description

明細書
c型肝炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者用肝癌発生 '進展抑制剤 技術分野
本発明は、 c型肝炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者における肝癌の発生、 進展を 抑制することに特徴を有する薬剤に関する。
背景技術
肝炎、 肝硬変から肝癌への移行の機序については未だその全ては明確になって いないが、 肝発癌を抑制するには、 肝炎、 肝硬変の原因を取り除くことが重要で あると考えられている。
肝硬変は、その成因から C型肝炎ウィルス(HC V)関連肝硬変(C型肝硬変)、 B型肝炎ウィルス (HBV) 関連肝硬変 (B型肝硬変) 、 アルコール性肝硬変、 その他 (非 B非 C型、 特殊型など) に分類される。 HCVと HBVは同時に感染 している場合もある (HBV ' HCV混合型) 。 これらの成因のうち、 C型肝炎 ウィルスによる肝硬変患者 (以下、 C型肝炎ウィルス陽性ヒ ト肝硬変患者ともい う) が最も多い。
C型肝硬変患者の肝癌発癌率は、 B型肝硬変患者の場合と異なり、 時間の経過 に従って着実に増加していることも報告されている (ケィ 'ィケダら (K. Ikeda et al. ), 「へパト口ジー (Hepatology) 」 (1 993) 18 : 47— 53参照)。 肝癌発生のうち約 70〜 80 %は〇型肝炎ウィルス感染が原因とも言われている。 よって C型肝炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者において、 肝癌の発生を抑制するこ とは、 予後の改善に重要であり、 有効な C型肝炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者用 肝癌発生 ·進展抑制剤が望まれているのが現状である。
現在、 肝硬変の治療法としては、 例えば、 インターフェロン治療により、 肝炎 ウィルスを除去すると発癌を有意に抑制することが報告されている (ワイ ,イマ ィら (Y. Imai et al. ) , 「アナルズ ィンターナル メディシン(Annals Internal Medicine) 」 (1 998) 1 29 : 94参照) 。 肝炎ウィルスを除去する方法と しては、 抗ウィルス剤を用いた治療法もある (ジエイ ·ジー ·マックハチソンら (J. G. McHutchison et al. ) , 「ザ 二ュ1 ~^ ングランド ジャーナノレ ォブ メディシン (The New England Journal of Medicine) 」 (1 998) 339 : 1 485、 およびジエイ 'メインら (J. Main et al. ) , 「ジャーナル ォブ ヴァ ィ
ラノレ へパタイテイス (Journal of Viral Hepatitis) 」 (1 996) 3 : 21 1参照) 。
しかし、 いずれの場合においても全ての患者においてウィルスを除去すること はできず、 肝発癌を完全に予防するには至っていない。
肝庇護薬などにより、 慢性的な炎症を抑制することにより肝癌の発症を抑制す ることも試みられているが、 いまだ発癌を完全に予防できるわけではない (エイ チ '才力ら (H. Oka et al. ) , 「キャンサー (Cancer) 」 (1 995) 76 : 74 3 、 およびワイ 'ァラセら (Y. Arase et al. ) , 「キャンサー (Cancer) 」 (1 997) 79 : 1494参照) 。
また、 メチォユン欠乏、 バリン欠乏、 ァスパラギン酸欠乏、 リジン欠乏、 シス ティン欠乏、 あるいはフエ-ルァラニン欠乏、 アルギニン増量投与、 グルタミン 増量投与のような、 特定のアミノ酸の欠乏、 または過剰投与による癌治療 ·抑制 も試みられているが、 未だ満足できる状況ではない (西平哲郎ら, 「ザ ジャパ ニーズ ジャーナノレ ォブ パーレンタル アンド ェンテラノレ ニュートリショ ン (JJPEN) 」 (1997) 1 9 : 1 95— 1 99、 およぴ黒川典枝ら, 「栄養一 評価と治療」 (1 992) vol. 9 No. 2 p. 142- 146参照) 。
ところで、肝硬変患者においては蛋白 ·ァミノ酸の代謝異常による血中のフイツ シヤー比 (分岐鎖アミノ酸 mol (イソロイシン +ロイシン +パリン) Z芳香族ァ ミノ酸 mol (フエ二ルァラニン +チロシン) ) の低下、 血清アルブミン濃度の低 下を伴うことがあり、このような症例における血清アルプミン濃度とフィッシャー 比は正の相関を示すものとされ (武藤泰敏ら, 日本医事新報 (1983) 3 10 1 : 3参照) 、 血清アルブミン濃度が低くなると生命予後が増悪することが知ら れている (武藤泰敏ら, 「ザ ジャパニーズ ジャーナル ォプ パーレンタル アンド ェンテラル ニュートリシヨン (JJPEN) J (1 995) 17 : 208参 照) 。
そのため、 月干硬変患者におけるこのようなァミノ酸代謝の異常に伴う低アルプ ミン血症を改善するために、 リーバタト (登録商標) という分岐鎖アミノ酸 (B CAA) 配合剤の投与が行われている。
肝性脳症を伴う慢性肝不全患者の栄養状態改善薬であるアミノレバン E N (登 録商標)については、これを含有する飼料を肝化学発癌ラットに投与したところ、 通常飼料を与えた対照群との比較において肝発癌を抑制する傾向が認められたと する報告がなされている (黒川典枝ら, 「栄養一評価と治療」 (1 992) vol. 9 No. 2 p. 142 - 146参照) 1 同文献には、 このような発癌抑制効果が、 糖質、 蛋白質、 脂質に各種ビタミンとミネラルを添加したバランス栄養物である アミノレバン ΕΝ (登録商標) 中の、 特定の成分と関連することを示唆する記載 は一切なされていない。
同様に、 BCAA添加飼料を自然発癌モデルである LECラットに長期投与し たところ、 対照群との比較において癌の発生数には差異がないものの、 癌の進展 に抑制的に作用したとの報告がなされている (奥瀬紀晃ら, 「肝臓」 (2002) 43 S u p p l eme n t (2) : A 359参照) 力 同文献にも、 BCAA の種類、 配合比等について記載されず、 当該作用が BCAA中の特定成分と関連 することの示唆もなされていない。
前出のリーバタト (登録商標) は、 イソロイシン、 ロイシンおよびパリンの分 岐鎖ァミノ酸 3種からなる製剤であり、 分岐鎖ァミノ酸を適切な比率で経口補充 することにより、 フィッシャー比を是正し、 血清アルブミン濃度を上昇させ、 病 態を改善することを目的に開発された薬剤であるが、 発癌を抑制する作用につい ては知られていない。 低アルブミン血症と癌発生との技術関連性も知られていな い。
発明の開示 本発明が解決しょうとする課題は、 C型肝炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者にお ける肝癌の発生、 進展の抑制効果を有する薬剤を提供することにある。
本発明者らは、 上記課題を解決するために鋭意研究した結果、 イソロイシン、 ロイシン、 バリンの 3種のアミノ酸を有効成分とする組成物に、 C型肝炎ウィル ス陽性ヒト肝硬変患者における肝癌の発生、進展の抑制効果があることを見出し、 本発明を完成するに至った。 本発明は、 以下の項目を包含する。
(1) イソロイシン、 ロイシン、 およぴバリンの 3種のアミノ酸からなる C型肝 炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者用肝癌発生およひブまたは進展抑制剤。
(2) 肝硬変患者が男性である、 (1) に記載の肝癌発生および Zまたは進展抑 制剤。
(3) 肝硬変が非代償性肝硬変である、 (1) または (2) に記載の肝癌発生お よび Zまたは進展抑制剤。
(4) イソロイシン、 ロイシン、 およびバリンの重量比が、 1 : 1. 5〜2. 5 : 0. 8〜1. 7であることを特徴とする (1) 〜 (3) いずれか 1つに記載の肝 癌発生および/または進展抑制剤。
(5) —日当たりの投与量が 2. 0 g〜50. 0 gであることを特徴とする (1) 〜 (4) いずれか 1つに記載の肝癌発生および/または進展抑制剤。
(6) イソロイシン、 ロイシン、 およびバリンの 3種のアミノ酸並びに薬学的に 許容され得る担体を含む、 C型肝炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者の肝癌発生およ ぴ進展を抑制するための医薬組成物。
(7) 肝硬変患者が男性である、 (6) に記載の医薬組成物。
(8)肝硬変が非代償性肝硬変である、 (6) または(7) に記載の医薬組成物。
(9) イソロイシン、 ロイシン、 およびパリンの重量比が 1 : 1. 5〜2. 5 : 0. 8〜1. 7であることを特徴とする (6) 〜 (8) のいずれか 1つに記載の 医薬組成物。
(10) —日当たりの投与量がイソロイシン、 ロイシンおょぴバリンの合計量と して 2. 0 g〜50. 0 gであることを特徴とする (6) 〜 (9) のいずれか 1 つに記載の医薬組成物。
(1 1) イソロイシン、 ロイシン、 およびバリンの 3種のアミノ酸の有効量を C 型肝炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者に投与することを含む肝癌の予防'治療方法。
(12) 肝硬変患者が男性である、 (1 1) に記載の方法。
(13) 肝硬変が非代償性肝硬変である、 (1 1) または (1 2) に記載の方法。
(14) イソロイシン、 ロイシン、 およぴバリンの重量比が 1 : 1. 5〜2. 5 : 0. 8〜1. 7であることを特徴とする (1 1) 〜 (1 3) のいずれか 1つに記 載の方法。
(15) イソロイシン、 ロイシン、 およびバリンのー 当たりの投与量の合計が 2. 0 g〜50. 0 gであることを特徴とする (1 1) 〜 (14) のいずれか 1 つに記載の方法。
(16) イソロイシン、 ロイシン、 およびパリンの 3種のアミノ酸からなる C型 肝炎ゥィルス陽性ヒト肝硬変患者用肝癌発生および/または進展抑制剤を製造す るためのイソロイシン、 ロイシンおょぴバリンの使用。
(1 7) 肝硬変患者が男性である、 (16) に記載の使用。
(18) 肝硬変が非代償性肝硬変である、 (16) または (17) に記載の使用。
(1 9) イソロイシン、 ロイシン、 およびバリンを、 重量比が 1 : 1. 5〜2. 5 : 0. 8〜1. 7となるように使用することを特徴とする (16) 〜 (: 18) のいずれか 1つに記載の使用。
(20) イソロイシン、 ロイシン、 およびパリンの 3種のアミノ酸からなる C型 肝炎ゥィルス陽性ヒト肝硬変患者用肝癌発生およぴ Zまたは進展抑制剤の一日当 たりの投与量が 2. O g〜50. 0 gであることを特徴とする (16) 〜 (19) のいずれか 1つに記載の使用。
(21) イソロイシン、 ロイシン、 およぴバリンの 3種のアミノ酸からなる C型 肝炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者用肝癌発生および Zまたは進展抑制剤、 および 該剤の肝癌発生および Zまたは進展抑制への使用に関する説明を記載した記載物 を含む商業的パッケージ。 ( 2 2 ) C型肝炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者における肝癌発生およびノまたは 進展抑制のために用いるものであるという表示を付した、 イソロイシン、 口イシ ン、 およびパリンの 3種のアミノ酸からなる食品。 図面の簡単な説明
図 1は、 食事治療およびリーパクト顆粒投与を行った H C V陽性男性肝硬変患 者の S干癌の累積非発現率を表す。 発明を実施するための最良の形態
以下に本発明の実施の形態について説明する。
本発明の C型肝炎ゥィルス陽性ヒト肝硬変患者用肝癌発生'進展抑制剤 (以下、 本発明の薬剤と称する) の投与形態 ·剤型は、 経口投与、 非経口投与のいずれで もよく、 経口投与剤としては、 散剤、 顆粒剤、 カプセル剤、 錠剤、 チュアプル剤 などの固形剤、 溶液剤、 シロップ剤などの液剤が挙げられ、 また、 非経口投与剤 としては、 注射剤、 スプレー剤などが挙げられる。
本発明の薬剤はヒト、 特に男性の患者において有用である。
本発明の薬剤が適応される病態としては、 c型肝炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患 者における肝発癌の予防、 および従来の肝疾患治療剤では十分な治療効果が得ら れなかった C型肝炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者における肝癌の発生、 進展の抑 制 ·治癒に有効である。 特に肝硬変が非代償性肝硬変の場合に有効である。 イソロイシン、 ロイシン、 パリンの 3種のアミノ酸を有効成分とする組成物が 肝硬変患者における低アルブミン血症を改善することが知られているが、 本発明 の C型肝炎ゥィルス陽性ヒ ト肝硬変患者における肝癌の発生や進展の抑制などに 対する適用において、 血清アルブミン値の低下は適用条件ではない。
肝臓は、 機能的に予備能が大きいことが知られているが、 肝硬変患者のうちこ の機能的予備力が著しく低下し、 消化管出血、 腹水、 脳症、 感染症などが出現し てくる病期に対しては非代償性肝硬変という病名が用いられる。 それに対し、 機 能的予備力がそれほど低下していない病期にたいしては代償性肝硬変という病名 が用いられる。
C型肝硬変、 B型肝硬変或いは混在型の患者の特定は、 肝硬変患者において H CVおよび HB Vの感染を検査すればよい。 HCVあるいは HBVの感染は、 そ れぞれ HB s抗原の測定 (R I A法、 E I A法など) や HCV抗体の測定 (巿販 HCV抗体測定キット) を用いる。 HCV抗体陰性でも PCR法による HCV— R N Aの測定が陽性である肝硬変患者もいるため、 H C V抗体陰性患者に対して は更に P C R法による H C V— R N Aの測定が有用である。 上記の方法およぴそ の他 HCVあるいは HBVの感染を確認できる方法により、 陽性であることが確 認された肝硬変患者は、 H C V型 · H B V型 ·混合型の肝硬変患者であることが 特定される。即ち、本発明において、 C型肝炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者とは、 HCVの感染が確認されたヒ ト肝硬変患者であり、 C型肝炎に由来 (関連) する 肝硬変の患者である。
本発明におけるイソロイシン、 ロイシン、 およびバリンは、 D体でも L体でも よいが、 L体が好ましい。
3種のアミノ酸の配合比は、 重量比で 1 : 1. 5〜2. 5 : 0. 8〜1. 7で あり、 特に 1 : 1. 9〜2. 2 : 1. 1〜1. 3の範囲が好ましい。 この範囲を はずれると、 有効な作用効果が得難くなる。
投与量は、 対象患者の年齢 ·体重,病態、 投与方法などによっても異なるが、 通常 1日量として、 イソロイシン 0. 5〜30. O g、 ロイシン 1. 0〜60. O g、 ノ リン 0. 5〜30. 0 gを目安とする。一般の成人の場合、好ましくは、 一日量として、 イソロイシン 2. 0〜: L 0. 0 g、 ロイシン 3. 0〜20. 0 g、 ノ リン 2. 0〜: L 0. 0 g、 より好ましくは、 イソロイシン 2. 5〜3. 5 g、 ロイシン 5. 0〜7. 0 g、 バリン 3. 0〜4. 0 gであり、 3種のアミノ酸の 合計量としては 1日当たり 2. 0 g〜50. O g程度が好ましく、 これを 1〜6 回、 好ましくは 1〜3回に分割して投与する。 本発明の有効成分であるイソロイシン、 ロイシンおよびパリンは、 それぞれが 単独で、 若しくは任意の組み合わせで製剤に含有されていてもよく、 または全て が 1種の製剤中に含有されていてもよい。 別途製剤化して投与する場合、 それら の投与経路、 投与剤形は同一であっても、 異なっていてもよく、 また各々を投与 するタイミングも、 同時であっても別々であってもよい。 併用する薬剤の種類や 効果によって適宜決定する。 即ち、 本発明の肝癌発生および/または進展抑制剤 は、 3種類のアミノ酸を同時に含有する製剤であってもよく、 又、 別途製剤化し て併用するような併用剤であってもよい。 これらの形態全てを包含するものであ る。 特に、 同一製剤中に 3種類のアミノ酸を含有する態様が、 簡便に投与できて 好ましい。
本発明において、 「重量比」 とは製剤中のそれぞれの成分の重量の比を示す。 例えばイソロイシン、 ロイシンおよびパリンの各有効成分を 1つの製剤中に含め た場合には個々の含有量の比であり、 各有効成分のそれぞれを単独でまたは任意 の組み合わせで複数製剤中に含めた場合には、 各製剤に含められる各有効成分の 重量の比である。
また本発明において、 実際の投与量の比は、 投与対象 (即ち患者) あたりの各 有効成分 1回投与量あるいは 1日投与量の比である。 例えば、 イソロイシン、 口 イシンおよびパリンの各有効成分を 1つの製剤中に含め、 それを投与対象に投与 する場合には、 重量比が投与量比に相当する。 各有効成分を単独でまたは任意の 組み合わせで複数の製剤中に含めて投与する場合には、 1回あるいは 1日投与し た各製剤中の各有効成分の合計量の比が重量比に相当する。
イソロイシン、 ロイシン、 およびパリンは既に、 医薬 '食品分野において広く 用いられていて、 安全 1~生は確立しており、 例えば、 これらのアミノ酸を 1 : 2 : 1 . 2の比で含有する本発明の医薬組成物における急性毒性 (L D 50) は、 マウ スの経口投与において 1 0 g ZK g以上である。 本発明の薬剤は、通常の方法によって、散剤、顆粒剤、 カプセル剤、錠剤、チュ アプル剤などの固形剤、 溶液剤、 シロップ剤などの液剤、 または、 注射剤、 スプ レー剤などに製剤化することができる。
製剤上の必要に応じて、 適宜の薬学的に許容される担体、 例えば、 賦形剤、 結 合剤、 滑沢剤、 溶剤、 崩壊剤、 溶解補助剤、 懸濁化剤、 乳化剤、 等張化剤、 安定 化剤、 無痛化剤、 防腐剤、 抗酸化剤、 矯味矯臭剤、 着色剤などを配合して製剤化 される。
賦形剤としては、乳糖、ブドウ糖、 D—マンニトールなどの糖類、でんぷん類、 結晶セルロースなどのセルロース類などの有機系賦形剤、 炭酸カルシウム、 カオ リンなどの無機系賦形剤などが、 結合剤としては、 a化デンプン、 ゼラチン、 ァ ラビアゴム、 メチノレセノレロース、 カルボキシメチノレセルロース、 カルポキシメチ ノレセノレロースナトリウム、 結晶セノレロース、 D—マンニ トーノレ、 ト レハロース、 ヒ ドロキシプロピノレセノレロース、 ヒ ドロキシプロピノレメチノレセノレロース、 ポリビ ニルピロリ ドン、ポリビュルアルコールなどが、滑沢剤としては、ステアリン酸、 ステアリン酸塩などの脂肪酸塩、 タルク、 珪酸塩類などが、 溶剤としては、 精製 水、生理的食塩水などが、崩壌剤としては、低置換度ヒドロキシプロピルセルロー ス、 化学修飾されたセルロースやデンプン類などが、 溶解捕助剤としては、 ポリ エチレングリコーノレ、プロピレンダリコーノレ、 トレハロース、安息香酸ベンジノレ、 エタノール、 炭酸ナトリウム、 クェン酸ナトリウム、 サリチノレ酸ナトリウム、 酢 酸ナトリウムなどが、 懸濁化剤あるいは乳化剤としては、 ラウリル硫酸ナトリウ ム、 アラビアゴム、 ゼラチン、 レシチン、 モノステアリン酸グリセリン、 ポリビ ニルアルコール、 ポリ ビュルピロリ ドン、 カルポキシメチルセルロースナトリウ ムなどのセルロース類、 ポリソルベート類、 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油な どが、 等張化剤としては、 塩化ナトリウム、 塩化カリウム、 糖類、 グリセリン、 尿素などが、 安定化剤としては、 ポリエチレングリコール、 デキストラン硫酸ナ トリウム、 その他のアミノ酸類などが、 無痛化剤としては、 プドウ糖、 ダルコン 酸カルシウム、 塩酸プロ力インなどが、 防腐剤としては、 パラォキシ安息香酸ェ ステノレ類、 ク口ロブタノ一ノレ、 ペンジノレアノレコーノレ、 フエネチノレアノレコーノレ、 デ ヒドロ酢酸、 ソルビン酸などが、 抗酸化剤としては、 亜硫酸塩、 ァスコルビン酸 などが、 矯味矯臭剤としては、 医薬および貴品分野において通常に使用される甘 味料、 香料などが、 着色剤としては、 医薬おょぴ食品分野において通常に使用さ れる着色料が挙げられる。
本発明の薬剤には、 他の肝臓疾患治療薬、 例えば、 インターフェロン、 グリチ ルリチン、 ウルソデォキシコール酸、 リバビリン、 漢方薬小柴胡湯などを配合す ることができる。
これらの製剤は、 経口、 注射、 あるいは局所投与等の任意の投与方法によって 投与することができる。
本発明は有効成分がアミノ酸であるため、 安全性に優れており、 飲食品の形態 でも簡便に使用することができる。 本発明を飲食品に使用するには、 特に困難は 無く、 例えばジュース、 牛乳、 菓子、 ゼリー等に混ぜて飲食することができる。 またこのような食品を保健機能食品として提供することも可能であり、 この保健 機能食品には、 C型肝炎ウィルス陽性ヒ ト肝硬変患者における肝癌発生 ·進展抑 制のために用いるものであるという表示を付した飲食品、 特に特定健康用食品な ども含まれる。
本発明の薬剤とその用途への使用に関する説明を記載した記載物を含むパッケー ジにおいて、 記載物としては、 用途 ·効能や投与方法などに関する説明事項を記 載したいわゆる能書などが挙げられる。 実施例
以下、 本発明を実施例によりさらに詳細に説明するが、 下記の実施例は本発明 についての具体的認識を得る一助とみなすべきものであり、 本発明の範囲は下記 の実施例により何ら限定されるものではない。
(実施例 1 ) 本発明の C型肝炎ゥィルス陽性ヒト肝硬変患者における肝癌の抑制について調 ベた。
アルブミン製剤非投与時の血清アルブミン値がいずれも 3.5g/dl以下であり、 腹水、 浮腫または肝性脳症を現有するかその既往のある年齢 20才以上 75才以 下の非代償性肝硬変患者について、 食事治療に対するリーバタト投与の効果を検 討した。 非代償性肝硬変患者の感染ウィルスの特定には、 通常用いられる検査方 法、 例えば HCV抗体測定キットゃ HCV— RNA測定などを用いた。
食事治療群は食事療法のみを施行し、 蛋白量の不足が生じないように食事指導 を行った。 リーバタト投与群は、 食事療法を基本に、 イソロイシン、 ロイシン、 ノ リンの重量比が、 1 : 2 : 1. 2 (イソロイシン: 0. 952 g、 ロイシン: 1. 904 g、 パリン: 1. 144 g) である分岐鎖アミノ酸製剤リーバクト (登 録商標) 顆粒 (味の素株式会社) 1回 1包を 1日 3回食後経口投与した。
HCV陽性であった男性肝硬変患者の食事治療群 88例、 リーパクト投与群 9 4例について肝癌の発現状況 (画像解析、 細胞診などによる) について検討した 結果 (図 1) 、 試験期間中に食事治療群では 25例において肝癌発現が認められ たのに対しリーバクト投与群では 1 7例と有意に発現が抑制された (Wilcoxon P=0.0489) 。 図中、 直線はリーパクト顆粒投与群を、 点線は食事治療群 (リーバ クト顆粒非投与群) を表す。 産業上の利用可能性
本発明により提供される、 イソロイシン、 ロイシン、 パリンの 3種の分岐鎖ァ ミノ酸力 らなる C型肝炎ゥィルス陽性ヒト肝硬変患者用肝癌発生'進展抑制剤は、 C型肝炎ウィルス陽性ヒ ト肝硬変患者における肝癌の発生、 進展を抑制する。 と りわけ男性の C型肝炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者において有効である。 また、 特に肝硬変が非代償性肝硬変の場合に有効である。 さらに、 本発明の医薬組成物 は、 アミノ酸を有効成分とすることから、 安全性が高く、 副作用がほとんどない ので、 長期にわたって投与可能であることから、 肝癌発生に至る長期経過におい て予防 ·治療に有利に用いることができる。 本出願は、 日本で出願された特願 2004-207693を基礎としており、 それらの内容は本明細書に全て包含されるものである。

Claims

請求の範囲
1. イソロイシン、 ロイシン、 およびパリンの 3種のアミノ酸からなる C型肝炎 ゥィルス陽性ヒ ト肝硬変患者用肝癌発生およぴ Zまたは進展抑制剤。
2. 肝硬変患者が男性である、 請求項 1に記載の肝癌発生および Zまたは進展抑 制剤。
3. 肝硬変が非代償性肝硬変である、 請求項 1または 2に記載の肝癌発生および ノまたは進展抑制剤。
4. イソロイシン、 ロイシン、 およびパリンの重量比が、 1 : 1. 5〜2. 5 : 0. 8〜1. 7であることを特徴とする請求項 1〜3のいずれか 1項に記載の肝 癌発生およぴ または進展抑制剤。
5. 一日当たりの投与量が 2. 0 g〜50. 0 gであることを特徴とする請求項 1〜 4のいずれか 1項に記載の肝癌発生および Zまたは進展抑制剤。
6. イソロイシン、 ロイシン、 およぴバリンの 3種のアミノ酸並びに薬学的に許 容され得る担体を含む、 C型肝炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者の肝癌発生および 進展を抑制するための医薬組成物。
7. 肝硬変患者が男性である、 請求項 6に記載の医薬組成物。
8. 肝硬変が非代償性肝硬変である、 請求項 6または 7に記載の医薬組成物。
9. イソロイシン、 ロイシン、およびバリンの重量比が 1 : 1. 5〜2. 5 : 0. 8〜 1. 7であることを特徴とする請求項 6〜 8のいずれか 1項に記載の医薬組 成物。
10. —日当たりの投与量がイソロイシン、 ロイシンおよびパリンの合計量とし て 2. 0 g〜50. 0 gであることを特徴とする請求項 6〜 9のいずれか 1項に 記載の医薬 成物。
1 1. イソロイシン、 ロイシン、 およびバリンの 3種のアミノ酸の有効量を C型 肝炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者に投与することを含む肝癌の予防 ·治療方法。
1 2. 肝硬変患者が男性である、 請求項 1 1に記載の方法。
1 3. 肝硬変が非代償性肝硬変である、 請求項 1 1または 1 2に記載の方法。
14. イソロイシン、 ロイシン、 およぴバリンの重量比が 1 : 1. 5〜2. 5 : 0. 8〜1. 7であることを特徴とする請求項 1 1〜1 3のいずれか 1項に記載 の方法。
1 5.イソロイシン、ロイシン、およぴバリンの一日当たりの投与量の合計が 2. 0 g〜50. 0 gであることを特徴とする請求項 1 1〜14のいずれか 1項に記 載の方法。
16. イソロイシン、 ロイシン、 およびパリンの 3種のアミノ酸からなる C型肝 炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者用肝癌発生および/または進展抑制剤を製造する ためのイソロイシン、 ロイシンおょぴバリンの使用。
1 7. 肝硬変患者が男性である、 請求項 16に記載の使用。
18. 肝硬変が非代償性肝硬変である、 請求項 16または 17に記載の使用。
19. イソロイシン、 ロイシン、 およぴバリンを、 重量比が 1 : 1. 5〜2. 5 : 0. 8〜1. 7となるように使用することを特徴とする請求項 16〜18のいず れか 1項に記載の使用。 '
20. イソロイシン、 ロイシン、 およびバリンの 3種のアミノ酸からなる C型肝 炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者用肝癌発生および または進展抑制剤の一日当た りの投与量が 2. 0 g〜50. 0 gであることを特徴とする請求項 16〜19の いずれか 1項に記載の使用。
2.1. イソロイシン、 ロイシン、 およびバリンの 3種のアミノ酸からなる C型肝 炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者用肝癌発生および Zまたは進展抑制剤、 および該 剤の肝癌発生および Zまたは進展抑制への使用に関する説明を記載した記載物を 含む商業的パッケージ。
22. C型肝炎ウィルス陽性ヒト肝硬変患者における肝癌発生および または進 展抑制のために用いるものであるという表示を付した、ィソロイシン、ロイシン、 およびバリンの 3種のアミノ酸からなる食品。
PCT/JP2005/013338 2004-07-14 2005-07-13 C型肝炎ウイルス陽性ヒト肝硬変患者用肝癌発生・進展抑制剤 WO2006006729A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006529257A JP5555401B2 (ja) 2004-07-14 2005-07-13 C型肝炎ウイルス陽性ヒト肝硬変患者用肝癌発生・進展抑制剤
KR1020127028785A KR20120125993A (ko) 2004-07-14 2005-07-13 C형 간염 바이러스 양성 사람 간경변 환자용 간암 발생·진전 억제제
CN2005800298908A CN101014334B (zh) 2004-07-14 2005-07-13 丙型肝炎病毒阳性人肝硬化患者用肝癌发生和发展抑制剂
EP05766200A EP1774966A4 (en) 2004-07-14 2005-07-13 MEANS TO INHIBIT THE USE AND PROGRESS OF LIVER CANCER IN PATIENTS WITH HEPATITIS C-VIRUS POSITIVE LIVER CIRR
KR1020077003488A KR20070032818A (ko) 2004-07-14 2005-07-13 C형 간염 바이러스 양성 사람 간경변 환자용 간암발생·진전 억제제
KR1020157011367A KR20150055100A (ko) 2004-07-14 2005-07-13 C형 간염 바이러스 양성 사람 간경변 환자용 간암 발생·진전 억제제
US11/622,626 US20070197647A1 (en) 2004-07-14 2007-01-12 Inhibitor for the onset and progress of liver cancer to be used in hepatitis c virus-positive human liver cirrhosis patients

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-207693 2004-07-14
JP2004207693 2004-07-14

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/622,626 Continuation US20070197647A1 (en) 2004-07-14 2007-01-12 Inhibitor for the onset and progress of liver cancer to be used in hepatitis c virus-positive human liver cirrhosis patients

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006006729A1 true WO2006006729A1 (ja) 2006-01-19

Family

ID=35784053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/013338 WO2006006729A1 (ja) 2004-07-14 2005-07-13 C型肝炎ウイルス陽性ヒト肝硬変患者用肝癌発生・進展抑制剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070197647A1 (ja)
EP (1) EP1774966A4 (ja)
JP (1) JP5555401B2 (ja)
KR (3) KR20150055100A (ja)
CN (1) CN101014334B (ja)
RU (1) RU2372900C2 (ja)
WO (1) WO2006006729A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010150836A1 (ja) * 2009-06-24 2010-12-29 味の素株式会社 核酸アナログの活性増強剤
WO2012111790A1 (ja) 2011-02-17 2012-08-23 味の素株式会社 化学療法剤の抗腫瘍活性増強剤
US8853273B2 (en) 2010-08-11 2014-10-07 Kowa Co., Ltd. Medicinal agent for prevention and/or treatment of hepatocellular carcinoma

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2556828B1 (en) * 2010-04-07 2017-08-02 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Composition for amelioration of hypoalbuminemia
JOP20190146A1 (ar) 2016-12-19 2019-06-18 Axcella Health Inc تركيبات حمض أميني وطرق لمعالجة أمراض الكبد
TWI775921B (zh) 2017-08-14 2022-09-01 美商胺細拉健康公司 用於治療和高血氨症或肌肉耗損中之一者或兩者相關之肝疾病及失調之組合物及方法
CN112839643A (zh) 2018-06-20 2021-05-25 胺细拉健康公司 用于治疗肌肉中脂肪浸润的组合物及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002034257A1 (fr) * 2000-10-27 2002-05-02 Meiji Dairies Corporation Agents de recuperation ou de prevention de la fatigue dans le systeme nerveux central et aliments de recuperation ou de prevention associes
JP2003171271A (ja) * 2001-09-26 2003-06-17 Ajinomoto Co Inc 耐糖能異常用薬剤

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1100677B (it) * 1978-11-03 1985-09-28 Boehringer Biochemia Srl Formazione farmaceutica iniettabile a base di amminoacidi
JPS58126767A (ja) * 1982-01-22 1983-07-28 Ajinomoto Co Inc 肝臓病患者用栄養組成物
JPH0667831B2 (ja) * 1986-01-13 1994-08-31 森永乳業株式会社 肝物質合成機能障害改善用のアミノ酸組成物
RU2112535C1 (ru) * 1995-03-06 1998-06-10 Белобородова Эльвира Ивановна Способ лечения хронических гепатитов
CN1087616C (zh) * 1998-08-14 2002-07-17 卫生部人工细胞工程技术研究中心 一种治疗肝病的药物
CN1489460A (zh) * 2001-01-30 2004-04-14 味之素株式会社 炎症性疾病治疗预防剂
WO2004019928A1 (ja) * 2002-08-30 2004-03-11 Ajinomoto Co., Inc. 肝疾患治療剤
CN1329030C (zh) * 2002-12-26 2007-08-01 味之素株式会社 肝癌发生·发展抑制剂
JP5745401B2 (ja) * 2008-06-11 2015-07-08 アメリカ合衆国 肝細胞癌についての予測マーカーとしてのMiR−26ファミリーの使用および療法に対する反応性

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002034257A1 (fr) * 2000-10-27 2002-05-02 Meiji Dairies Corporation Agents de recuperation ou de prevention de la fatigue dans le systeme nerveux central et aliments de recuperation ou de prevention associes
JP2003171271A (ja) * 2001-09-26 2003-06-17 Ajinomoto Co Inc 耐糖能異常用薬剤

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KATO M. ET AL: "Efficacy of BCAA granules in patients with liver cirrhosis", JJPEN, vol. 19, no. 11, 1997, pages 1125 - 1129, XP002997794 *
See also references of EP1774966A4 *
TSUKISHIRO T. ET AL: "Effect of branched-chain amino acids on cytolytic activities pf liver-associated lymphocytes in hepatocarcinogenesis", JAPANESE JOURNAL OF NUTRITIONAL ASSESSMENT, vol. 14, no. 4, 1997, pages 75 - 80, XP002997793 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010150836A1 (ja) * 2009-06-24 2010-12-29 味の素株式会社 核酸アナログの活性増強剤
JP5720569B2 (ja) * 2009-06-24 2015-05-20 味の素株式会社 核酸アナログの活性増強剤
US8853273B2 (en) 2010-08-11 2014-10-07 Kowa Co., Ltd. Medicinal agent for prevention and/or treatment of hepatocellular carcinoma
WO2012111790A1 (ja) 2011-02-17 2012-08-23 味の素株式会社 化学療法剤の抗腫瘍活性増強剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20070197647A1 (en) 2007-08-23
EP1774966A4 (en) 2008-03-05
RU2007105500A (ru) 2008-08-27
EP1774966A1 (en) 2007-04-18
KR20120125993A (ko) 2012-11-19
KR20070032818A (ko) 2007-03-22
RU2372900C2 (ru) 2009-11-20
KR20150055100A (ko) 2015-05-20
CN101014334A (zh) 2007-08-08
JP5555401B2 (ja) 2014-07-23
CN101014334B (zh) 2011-01-05
JPWO2006006729A1 (ja) 2008-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5074661B2 (ja) 肝癌発生・進展抑制剤
JP3906716B2 (ja) 耐糖能異常用薬剤
JPWO2004019928A1 (ja) 肝疾患治療剤
US20070197647A1 (en) Inhibitor for the onset and progress of liver cancer to be used in hepatitis c virus-positive human liver cirrhosis patients
JP5516654B2 (ja) 肝癌発生・進展抑制剤
Maddrey Branched chain amino acid therapy in liver disease.
JP3908513B2 (ja) 肝機能改善剤
JP6044667B2 (ja) 耐糖能異常用医薬組成物及び飲食品
EP1025844B1 (en) L-valine for hepatic diseases
US20040022827A1 (en) Remedy for hepatopathy
JP4715423B2 (ja) 耐糖能異常用医薬組成物及び飲食品
JP2003055215A (ja) 肝線維化抑制剤
JP2004231585A (ja) 生体内ホモシステインレベル低減用および上昇抑制用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006529257

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11622626

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005766200

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077003488

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007105500

Country of ref document: RU

Ref document number: 648/CHENP/2007

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580029890.8

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020077003488

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005766200

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11622626

Country of ref document: US

点击 这是indexloc提供的php浏览器服务,不要输入任何密码和下载