+

WO1999038789A1 - Welding wire charge - Google Patents

Welding wire charge Download PDF

Info

Publication number
WO1999038789A1
WO1999038789A1 PCT/JP1998/000372 JP9800372W WO9938789A1 WO 1999038789 A1 WO1999038789 A1 WO 1999038789A1 JP 9800372 W JP9800372 W JP 9800372W WO 9938789 A1 WO9938789 A1 WO 9938789A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wire
welding wire
welding
loop
hole
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/000372
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Zenji Kawasaki
Tadami Ashidate
Yasuhiko Hashida
Kenji Ryoke
Hiroshi Yoshida
Original Assignee
Nippon Steel Welding Products & Engineering Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Welding Products & Engineering Co., Ltd. filed Critical Nippon Steel Welding Products & Engineering Co., Ltd.
Priority to PCT/JP1998/000372 priority Critical patent/WO1999038789A1/ja
Priority to CN98803794A priority patent/CN1095801C/zh
Priority to US09/380,708 priority patent/US6386364B2/en
Publication of WO1999038789A1 publication Critical patent/WO1999038789A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/02Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for annular articles
    • B65D85/04Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for annular articles for coils of wire, rope or hose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/133Means for feeding electrodes, e.g. drums, rolls, motors
    • B23K9/1333Dereeling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H49/00Unwinding or paying-out filamentary material; Supporting, storing or transporting packages from which filamentary material is to be withdrawn or paid-out
    • B65H49/02Methods or apparatus in which packages do not rotate
    • B65H49/04Package-supporting devices
    • B65H49/06Package-supporting devices for a single operative package
    • B65H49/08Package-supporting devices for a single operative package enclosing the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H57/00Guides for filamentary materials; Supports therefor
    • B65H57/18Guides for filamentary materials; Supports therefor mounted to facilitate unwinding of material from packages

Definitions

  • the present invention relates to a welding wire charge in which welding wires such as a solid wire and a flux-cored wire are loaded and stored in a loop shape by twisting in a bail container.
  • Pail containers are generally used as welding wire containers with a large capacity of 200 to 350 kg, but the contained welding wires are twisted within the elastic limit, for example, 27 per wire loop. It is housed in a bail container with a twist of 0 to 360 °. Since the welding wire has a built-in force to untwist the wire inside the bail container and tends to bounce in the axial direction of the bail container when the wire is released, the welding wire is entangled when the wire is removed. However, tangling occurs remarkably. For this reason, for example, as described in Japanese Patent Publication No. 59-8474, a ring-shaped holding plate is placed on a loop body in which a welding wire is stacked in a bail container.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a state in which the welding wire stored in the bail container is taken out of the loading of the welding wire described in Japanese Patent Publication No. 59-8474.
  • the welding wire is twisted and stored in a loop.
  • the welding wire 5 forms a cylindrical cavity 4 formed by the loop body 2.
  • An annular holding plate 8 is mounted on the upper part of the loop body 2 to prevent the welding wire from jumping up.
  • the inner diameter of the annular holding plate is made slightly smaller than the inner diameter of the loop as a necessary and sufficient dimension for holding the loop.
  • the inner diameter of a pile container is generally 50 mm or 65 mm, but the inner diameter of the loop is about 34 to 46 mm, whereas the annular holder
  • the plate used has an inner diameter of about 230 to 350 mm.
  • FIG. 6 is a plan view of a portion of the bail container of FIG. 5, particularly showing several turns of the welding wire at the top of the loop 2. Since the take-out position of the welding wire 5 is rotating along the inner circumferential end 9 of the annular holding plate 8, the welding wire 5 is always in almost parallel contact with the next loop 10. In addition, it is removed while moving along the inner circumferential end 9 of the annular holding plate 8.
  • the present invention has no entanglement or entanglement of the welding wire even when the welding wire is taken out of the bail container at a high speed, or when the rigidity of the wire is large, and the welding wire is bent.
  • An object of the present invention is to provide a charge of a welding wire, which enables smooth feeding to a weld without causing a habit. That is, the present invention relates to a welding wire loaded in which a cylindrical hollow is formed in a central portion of a bail container and the welding wire is twisted by being twisted and stored in a loop shape.
  • a wire holding member having a loop body holding portion for holding the loop body and a wire guide portion having a diameter of a hole at the center and through which a welding wire passes is set to 180 mm or less, is disposed at an upper portion of the loop body. It is assumed that.
  • the breaking strength of the welding wire is T (kgf)
  • the diameter of the hole through which the welding wire of the wire guide passes is 0.55 T + 10 (mm) or more.
  • the weight of the wire pressing member is W (g)
  • the breaking strength of the welding wire is T (kgf)
  • the ratio W / T is in the range of 4 to 32.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a state in which the welding wire stored in the bail container is taken out of the loaded welding wire of the present invention
  • FIG. 2 is a plan view of a part of FIG. 1, and FIG. It is a partially enlarged view.
  • FIG. 4 is a plan view showing another example of the wire pressing member according to the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a state in which a welding wire stored in a bail container is taken out of a conventional welding wire charge
  • FIG. 6 is a plan view of a portion-in FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 shows an example of the charge of the welding wire of the present invention.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a state in which a wire stored in a bail container is taken out. Are stored in a loop.
  • a disc-shaped flat holding plate 3 is placed on the upper end of the loop body 2 to prevent the wire from jumping up.
  • the disc-shaped flat holding plate 3 of the present invention is provided with a wire extraction hole 6 at the center of the holding plate. That is, the holding plate 3 in the present invention has not only the function of simply holding the loop body 2 but also the function of regulating the take-out route of the welding wire to the center thereof.
  • Reference numeral 1 2 denotes a cord member for preventing the welding wire 5 from jumping out of the gap between the wall in the bail container 1 and the holding plate 3.
  • the same effect can be obtained by providing the pressing plate 3 with an elastic member that comes into contact with the inner wall of the pail container 1 instead of the string member.
  • FIG. 2 is a plan view of a portion of the bail container of FIG. 1 and specifically illustrates the top few turns of the loop body 2 of welding wire.
  • FIG. 3 is a partially enlarged view of FIG.
  • the wire take-out hole 6 is provided in the center of the disc-shaped flat holding plate 3, so that the loop immediately before being taken out expands until it comes into contact with the inner wall of the bail container due to the rigidity of the torsion welding wire. It will be in a state where For this reason, the welding wire is pulled out from the state in which it comes into contact with the inner wall of the bail container toward the wire withdrawal hole 6 and constantly crosses over the next loop 10 and the lower loop 11. Therefore, the loop immediately before being pulled out is not in a parallel state with the next loop 10 and the lower loop 11, and a plurality of loops are not drawn out to the cylindrical cavity 4.
  • This arcuate welding wire 5 acts in the direction C and is taken out while holding down the next loop 10 and the lower layer 11, so that the wire is taken out at high speed and the holding plate 3 is slightly The lower loop is not drawn out into the cylindrical cavity 4 even if it is lifted. Therefore, the welding wire 5 taken out from under the disc-shaped flat holding plate 3 is not entangled or entangled.
  • the diameter of the wire extraction hole of the disc-shaped flat holding plate needs to be 180 mm or less, preferably 150 mm or less. If the diameter of the wire exit hole exceeds 18 O mm, the force of the welding wire 5 to be taken out at the corner 7 of the wire exit hole will be small, and the next loop 10 and the lower loop 11 will be held down. In some cases, the loop immediately before being taken out may come into contact with the lower layer loop 11 in parallel, and the lower layer loop 11 may be pulled out into the columnar cavity 4 and entangled or entangled.
  • the diameter of the wire exit hole of the holding plate is too small. That is, assuming that the breaking strength of the welding wire is T (kgf), it is preferable that the diameter of the wire outlet hole is 0.55 T + 1 0 (mm) or more. According to the experiment, if the diameter of the wire exit hole of the holding plate is less than 0.55 T + 10 (mm) in relation to the breaking load T of the welding wire, the removed welding wire will bend. The tendency becomes remarkable. This is because if the diameter of the wire withdrawal hole of the holding plate 3 is small with respect to the breaking load of the wire, that is, the rigidity proportional to this, a bending habit is given to the welding wire 5 at the corner 7 of the wire withdrawal hole. .
  • the tip position of the welding wire coming out of the torch during welding may fluctuate, and meandering of the weld bead may occur.
  • the ratio WZ T is preferably in the range of 4 to 32. If WZ T is less than 4, the breaking load, that is, the rigidity of the welding wire is increased with respect to the weight of the holding plate, so that the force in the direction of arrow A shown in FIG. Is lifted up, the welding wire 5 in the upper layer of the loop body 2 jumps up, and entanglement and entanglement may occur.
  • FIG. 4 is a plan view showing another example of the wire pressing member according to the present invention, in which a ring 14 through which a welding wire is passed is connected to the center of an annular flat plate 13 by three support rods 15. It was done.
  • This annular flat plate 13 has a width necessary for holding the loop body, and has a function of exclusively holding the loop body, like the annular holding plate 8 in the prior art shown in FIG.
  • the ring 14 is for passing a welding wire, and the inner diameter of the ring 14 naturally satisfies the dimensional conditions of the hole through which the welding wire passes in the guide portion of the present invention.
  • the wire holding member shown in Fig. 4 is the one shown in Fig. 1 etc. This has the advantage that the state of the wire in the bail container can be easily seen during use, as compared with the case of FIG. Example
  • No. 1 to No. 7 each have a disc-shaped flat plate with a wire extraction hole with a diameter of 180 mm or less arranged in the center of the holding plate.
  • No. 1 to No. 4 are preferable conditions.
  • the diameter of the hole of the holding plate satisfies 0.55 T + 10 (mm) or more in relation to the welding wire.
  • the ratio W / T between the weight W and the breaking load T of the welding wire satisfies 4 to 32. Therefore, the loop just before being unrolled expands until it contacts the inner wall of the bail container, and then crosses the next loop and the lower loop to the wire extraction hole.
  • the welding wire to be taken out has an arcuate shape with the corner of the wire taking-out hole as a fulcrum toward the bottom of the cylindrical container of the cylindrical cavity, and the welding wire being taken out is taken out while holding down the next loop and the lower loop. Therefore, not only the next loop but also the lower layer are not drawn out into the cylindrical cavity. Therefore, no entanglement or entanglement occurred, and the welding wire did not bend at the corner of the wire outlet hole, which was a very satisfactory result.
  • the welding wire was low in rigidity relative to the weight of the holding plate, and the ratio WZ T between the weight W of the holding plate and the breaking load T of the welding wire was large.
  • the previous loop cannot extend to the inner wall of the bail container, and moves along the wire exit hole while being in parallel with the lower layer loop and is taken out.
  • the lower layer loop is pulled out into the cylindrical cavity once. Entanglement, tangling occurred.
  • a bending habit also occurred in the welding wire due to the corner of the wire outlet hole.
  • the hole diameter H of the holding plate was less than 0.55 T + 10 (mm) in relation to the breaking load T of the welding wire. Since the diameter H of the hole was small, the welding wire was bent due to the corner of the hole.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)
  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Description

明細書 溶接用ワイヤの装填物 技術分野
本発明はソリ ッ ドワイヤ、 フラックス入りワイヤ等の溶接用ワイヤ を、 ベイル容器内に捩りを加えてループ状に積載収納した溶接用ワイヤ の装填物に関する。 背景技術
2 0 0〜 3 5 0 k gの大容量の溶接用ワイヤ収納容器としてペイル容 器が一般に使用されるが、 収納された溶接用ワイヤは弾性限界の範囲内 で捩り、 例えばワイヤ 1ループ当たり 2 7 0ないし 3 6 0 ° の捩りを与 えられてベイル容器内に収納されている。 この溶接用ワイヤは、 ベイル 容器内でワイヤの捩りを戻そうとする力が内在し、 ワイヤを自由にする とベイル容器の軸方向に跳ねようとする傾向を有するため、 ワイヤ取り 出し時におけるからみ、 もつれが顕著に発生する。 このため従来から例 えば日本特許 ·特公昭 5 9 - 8 4 7 4号公報にあるように、 ベイル容器 内の溶接ワイヤが積層されたループ体の上に円環状の押さえ板を載置し てワイヤを上から押さえることにより解決する方法が知られている。 図 5は、 前記特公昭 5 9— 8 4 7 4号公報記載の溶接用ワイヤの装填 物において、 ベイル容器に収納された溶接用ワイヤの取り出し状態にお ける断面図で、 ベイル容器 1の内部に捩り入りの溶接用ワイヤがループ 状に積層収納されている。 この溶接用ワイヤ 5はループ体 2によって形 成された円柱状の空洞 4を形成する。 該ループ体 2の上部には円環状の 押さえ板 8が載置され、 溶接用ワイヤの跳ね上がりを防止している。 こ の場合円環状の押さえ板の内径は、 ループ体を押さえるのに必要にして 十分な寸法としてループ体の内径よりやや小さくされる。 たとえばペイ ル容器の内径は 5 0 O m mや 6 5 0 m mのものが一般に使用されている が、 ループ体の内径は 3 4 0ないし 4 6 0 m m程度になり、 これに対し 円環状の押さえ板は内径が 2 3 0ないし 3 5 0 m m位のものが使用され ている。
図 5のペイル容器から溶接用ワイヤ 5を取り出す場合、 ループ体 2に おける取り出し位置はループ体 2の上端において円環状の押さえ板 8の 内側円周端 9 に沿って移動し、 溶接用ワイヤ 5は上方へと取り出され る。 図 6は図 5のベイル容器の一部分の平面図であって、 ループ体 2の 最上部の数卷きの溶接用ワイヤを特に図示している。 溶接用ワイヤ 5の 取り出し位置は円環状の押さえ板 8の内側円周端 9に沿って回転してい るので、 溶接用ワイヤ 5は常に次のループ 1 0とほぼ平行に接触しなが ら、 かつ円環状の押さえ板 8の内側円周端 9に沿ってずれながら移動し て取り出されている。 したがって、 溶接用ワイヤ 5が高速度で取り出さ れたりワイヤの剛性が大きい場合に円環状の押さえ板 8が瞬時僅かに持 ち上がり、 次のループ 1 0やさらに下層のループ 1 1のワイヤを円柱状 空洞 4に引き出し、 円柱状空洞 4で捩りを解除しょうとして跳ねて、 か らみやもつれが生じる場合があった。 発明の開示
本発明は上記のような問題点から、 ベイル容器から溶接用ワイヤが高 速度で取り出されたり、 ワイヤの剛性が大きい場合等においても溶接用 ワイヤのからみやもつれがなく、 また溶接用ワイヤに曲がり癖が生じる ことがなく円滑に溶接部へと送給することを可能にする、 溶接用ワイヤ の装填物を提供することを目的とする。 すなわち本発明は、 ベイル容器の中央部に円柱状の空洞を形成するご とく、 溶接用ワイヤに捩りを与えてループ状に積層収納した溶接用ワイ ャの装填物において、 前記溶接ワイヤが積層されたループ体を押さえる ループ体押さえ部と中心部にあって溶接ワイヤが通る孔の直径が 1 8 0 m m以下のワイヤガイ ド部とを有するワイヤ押さえ部材を、 前記ループ 体上部に配置したことを特徴とするものである。
ここにおいて特に好ましい形態として、 前記溶接用ワイヤの破断強度 を T ( k g f ) としたとき、 前記ワイヤガイ ド部の溶接ワイヤが通る孔 の直径が、 0 . 5 5 T + 1 0 ( m m ) 以上であることも特徴とする。 さ らにまた、 前記ワイヤ押さえ部材の重さを W ( g ) 、 前記溶接用ワイヤ の破断強度を T ( k g f ) としたとき、 比 W/ Tが 4から 3 2の範囲に あることも特徴とする。 図面の簡単な説明
図 1は本発明の溶接用ワイヤの装填物において、 ベイル容器に収納さ れた溶接用ワイヤの取り出し状態における断面図を示し、 図 2は図 1の 一部分の平面図、 図 3は図 1の一部拡大図である。 また図 4は本発明に おけるワイヤ押さえ部材の他の例を示す平面図である。
図 5従来技術の溶接用ワイヤの装填物において、 ベイル容器に収納さ れた溶接用ワイヤの取り出し状態における断面図を示し、 図 6は図 5の —部分の平面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 添付の図面に従って本発明を詳細に説明する。 本発明の溶接用 ワイヤの装填物の例を図 1に示す。 図 1はベイル容器に収納されたワイ ャの取り出し状態を示す断面図で、 ベイル容器 1の内部に捩り入りワイ ャがループ状に積層収納されている。 ループ体 2の上端には円盤状の平 板の押さえ板 3が載置され、 ワイヤの跳ね上がりを防止している。 本発 明における円盤状の平板の押さえ板 3は、 該押さえ板中心部にワイヤ取 り出し孔 6が設けられている。 すなわち本発明における押さえ板 3は単 にループ体 2を押さえるという機能だけでなく、 溶接用ワイヤの取り出 し経路をその中心部に規制するという機能もあわせて有する。 なお 1 2 は紐部材でベイル容器 1内の壁と押さえ板 3との間隙から溶接用ワイヤ 5が飛び出すのを防ぐためのものである。 この紐部材に代えてペイル容 器 1の内壁に当接する弾性部材を押さえ板 3に備えても同様の効果が得 られる。
図 2は図 1のベイル容器の一部分の平面図であって、 ループ体 2の最 上部の数巻きの溶接用ワイヤを特に図示している。 また図 3は図 1の一 部拡大図である。 本発明においては円盤状の平板の押さえ板 3の中心部 にワイヤ取り出し孔 6を設けているので、 取り出される直前のループは 捩り入り溶接用ワイヤの剛性のためベイル容器内壁に接触するまで拡 がった状態となる。 このため溶接用ワイヤはベイル容器内壁に接触した 状態からワイヤ取り出し孔 6に向かって引き出され、 次のループ 1 0お よび下層のループ 1 1上を常に横切る状態になる。 よって、 引き出され る直前のループは次のループ 1 0および下層のループ 1 1とは平行状態 とならず、 複数のループを円柱状空洞 4に引き出すことがない。
また図 1または図 3に示されていない取り出し装置または取り出し案 内部材がワイヤ取り出し孔 6の上部に設けられていることから、 溶接用 ワイヤ 5はワイヤ取り出し孔から真上に取り出される。 よって図 3に示 すように溶接用ワイヤ 5には、 引き出し張力によって押さえ板 3の中心 部にあるワイヤ取り出し孔の角 7を支点として矢印 B方向に力が作用 し、 溶接用ワイヤ 5はベイル容器内壁接触点とワイヤ取り出し孔の角 7 との間で円柱状空洞 4においてベイル容器 1底部方向に弓状になる。 こ の弓状の溶接用ワイヤ 5は C方向に力が作用し、 次のループ 1 0および 下層のループ 1 1を押さえながら取り出されるので、 ワイヤが高速度で 取り出されたり、 押さえ板 3が僅かに持ち上がっても下層のループを円 柱状空洞 4に引き出すことはない。 したがって、 円盤状の平板の押さえ 板 3の下から取り出される溶接用ワイヤ 5はからんだりもつれることが ない。
上記のような効果を得るためには円盤状の平板の押さえ板のワイヤ取 り出し孔の直径は 1 8 0 mm以下、 好ましくは 1 5 0 mm以下にする必 要がある。 ワイヤ取り出し孔の直径が 1 8 O mmを超えると、 取り出さ れる溶接用ワイヤ 5はワイヤ取り出し孔の角 7を支点とする力が小さく なり、 次のループ 1 0および下層のループ 1 1を押さえることができな レ また、 取り出される直前のループが下層のループ 1 1と平行に接触 する場合があり、 下層のループ 1 1を円柱状空洞 4に引き出してからみ やもつれが生じることがある。
—方、 押さえ板のワイヤ取り出し孔の直径があまり小さいのも好まし くない。 すなわち溶接用ワイヤの破断強度を T (k g f ) としたとき、 ワイヤ取り出し孔の直径が、 0. 5 5 T+ 1 0 (mm) 以上であること が好ましい。 実験によると押さえ板のワイヤ取り出し孔の直径が溶接用 ワイヤ破断荷重 Tとの関係で 0. 5 5 T+ 1 0 (mm) 未満であると取 り出された溶接用ワイヤに曲がり癖が発生する傾向が顕著になる。 これ はワイヤの破断荷重、 すなわちこれに比例する剛性に対して押さえ板 3 のワイヤ取り出し孔の直径が小さいと、 ワイヤ取り出し孔の角 7で溶接 用ワイヤ 5に曲がり癖が付与されるためである。 その結果、 溶接時に トーチから出る溶接用ワイヤの先端位置が振れて、 溶接ビードの蛇行が 発生する場合がある。 さらに本発明においては押さえ板の重さについても好ましい範囲があ る。 すなわち押さえ板の重さを W ( g ) 、 溶接用ワイヤの破断強度を T ( k g f ) としたとき、 比 WZ Tが 4から 3 2の範囲にあることが好ま しい。 WZ Tが 4未満であると、 押さえ板の重さに対して溶接用ワイヤ の破断荷重すなわち剛性が高くなるので、 押さえ板 3に図 3に示す矢印 A方向の力が大きく働き、 押さえ板 3が持ち上げられてループ体 2上層 部の溶接用ワイヤ 5が跳ね上がり、 からみやもつれが生じる場合があ る。 逆に WZ Tが 3 2を超えると、 ワイヤの破断荷重すなわち剛性が低 いか押さえ板 3が重すぎるので、 取り出される直前のループがペイル容 器内壁まで拡がることができず、 下層のループと平行に接触しながら取 り出し孔方向に移動して取り出されることがある。 このため下層のル一 プを円柱状空洞 4に引き出してからみやもつれが生じるおそれがある。 また、 ワイヤ取り出し孔の角 7で溶接用ワイヤ 5に曲がり癖が付与さ れ、 溶接ビードが蛇行する場合も生じる。
以上はワイヤ押さえ部材としてワイヤ取り出し孔を中心部に設けた円 盤状の平板を使用した例について説明したが、 本発明におけるワイヤ押 さえ部材はループ体押さえ部と中心部にあって溶接ワイヤが通るワイヤ ガイ ド部とを機能上有すれば、 このような形態に限定されない。 図 4は 本発明におけるワイヤ押さえ部材の他の例を示す平面図であって、 円環 状の平板 1 3の中心部に、 溶接ワイヤを通すリング 1 4を 3本の支持棒 1 5によって結合したものである。 この円環状の平板 1 3は図 5に示し た従来技術における円環状の押さえ板 8と同様に、 ループ体を押さえる のに必要な幅を有しもっぱらループ体を押さえる機能を有する。 リング 1 4は溶接ワイヤを通すためものであり、 その内径は本発明におけるヮ ィャガイ ド部の溶接ワイヤが通る孔の寸法条件を満足するものであるこ とは当然である。 図 4に示すワイヤ押さえ部材は図 1などに示したもの に比較してベイル容器内のワイヤの状態を使用中に容易に見ることがで きるという利点を有する。 実施例
以下に本発明の溶接用ワイヤの装填物の実施例について述べる。 内径 50 Ommと 6 5 Ommのベイル容器内に、 それぞれ破断荷重の異なる 直径 1. 2mmと 1. 6mmのソリッ ドワイヤおよびフラックス入りヮ ィャを、 1周回当たり 3 60 ° 捩りながらループ状に積層し、 円盤状の 平板のワイヤ取り出し孔直径と押さえ板の重さを種々変えてループ体の 上に載置した。 これらを表 1に示す。 なお、 溶接用ワイヤの破断荷重は 5回測定の平均値で示す。
表 1の No. 1から No. 8のそれぞれの試験例について、 溶接用ヮ ィャを取り出した時のからみ、 もつれの回数および取り出し後のワイヤ の状態を調べた。 試験方法は 2または 3個のベイル容器から溶接用ワイ ャを 1 5 mZ分の速度で 4時間連続に取り出した。 その結果も表 1にま とめて示す。
ペヽイ 1ノル 押 さ え 板 溶接 用 ワ イ ヤ 試 験 結 果 試験 容 器 0.55T+10 W/T
リ CDレ 揮粗 住 vlx. 74
No. 孔径 H W 荷重 τ もつれ ワイヤの状態
、111111/ (mm) (g) * (画) (kgf) (回)
1 500 100 1650 F 1.2 57 41 28.9 0 良 好
2 500 150 1550 S 1.6 208 124 7.5 0 良 好
3 650 80 1000 F 1.6 93 61 10.8 0 良 好
4 650 120 1500 S 1.2 85 57 17.6 0 良 好
5 500 150 700 S 1.6 213 127 3.3 1 良 好
6 650 70 1900 F 1.2 56 41 33.9 1 曲がり癖有り
7 650 50 1200 S 1.6 156 96 7.7 0 曲がり癖有り
8 500 200 1650 F 1.2 74 51 22.3 3 良 好
* F :フラックス入りワイヤ S :ソリッドワイヤ
表 1から明らかなように、 N o . 1から N o . 7はいずれも円盤状の 平板の押さえ板中心部に直径 1 8 0 mm以下のワイヤ取り出し孔を配置 したものである。 特に N o . 1から N o . 4は好ましい条件である、 押 さえ板の取り出し孔の直径が溶接用ワイヤとの関係で 0 . 5 5 T + 1 0 ( mm) 以上を満足し、 押さえ板の重さ Wと溶接用ワイヤの破断荷重 T の比 W/ Tが 4から 3 2も満足している。 したがって取り出される直前 のループはベイル容器内壁に接触するまで拡がった後、 次のループおよ び下層のループを横切ってワイヤ取り出し孔に向かう。 また、 取り出さ れる溶接用ワイヤはワイヤ取り出し孔の角を支点として円柱状空洞のぺ ィル容器底部方向に弓状となり、 取り出されつつある溶接用ワイヤも次 のループおよび下層のループを押さえながら取り出されるので、 次の ループはもちろん下層のループも円柱状空洞に引き出されることがな い。 したがってからみやもつれは全く生じず、 ワイヤ取り出し孔の角で 溶接用ワイヤに曲がり癖が生じることもなく極めて満足な結果であつ た。
これに対し試験 N o . 5は、 押さえ板の重さに対して溶接用ワイヤの 剛性が高く、 押さえ板の重さ Wと溶接用ワイヤの破断荷重 Tとの比 WZ Tが小さいのでワイヤ取り出し時に押さえ板が持ち上げられてループ体 上層部の溶接用ワイヤが跳ね上がり、 からみ、 もつれが 1回生じた。
また試験 N o . 6は、 押さえ板の重さに対して溶接用ワイヤの剛性が 低く、 押さえ板の重さ Wと溶接用ワイヤの破断荷重 Tとの比 WZ Tが大 きいので、 取り出される直前のループがベイル容器内壁まで拡がること ができず、 下層のループと平行に接触しながらワイヤ取り出し孔に沿つ て移動して取り出されるので、 下層のル一プを円柱空洞に引き出して 1 回からみ、 もつれが生じた。 また、 ワイヤ取り出し孔の角により溶接ヮ ィャに曲がり癖も生じた。 試験 N o . 7は、 押さえ板の取り出し孔径 Hが溶接用ワイヤ破断荷重 Tとの関係で 0. 5 5 T+ 1 0 (mm) 未満であり、 ワイヤの破断荷重 (剛性) に対して押さえ板の取り出し孔径 Hが小さいので、 ワイヤ取り 出し孔の角により溶接用ワイヤに曲がり癖が生じた。
また試験 N o . 8は、 押さえ板の取り出し孔径 Hが本発明の範囲の上 限である 1 8 Ommを超えているため、 取り出される溶接用ワイヤはヮ ィャ取り出し孔の角を支点とする力が小さくなり、 次のループおよび下 層のループを押さえることができず、 また取り出される直前のループが 下層のループと平行に接触して、 下層のループを円柱状空洞に引き出し てからみ、 もつれが 3回生じた。 産業上の利用可能性
本発明の溶接用ワイヤの装填物によれば、 ベイル容器から溶接用ワイ ャが高速度で取り出される場合、 ワイヤの剛性が大きい場合等において も溶接用ワイヤのからみやもつれがなく、 また溶接用ワイヤに曲がり癖 が生じることがなく円滑に溶接作業を行うことを可能にする。

Claims

請求の範囲
1. ベイル容器の中央部に円柱状の空洞を形成するごとく、 溶接用ワイ ャに捩りを与えてル一プ状に積層収納した溶接用ワイヤの装填物におい て、 前記溶接ワイヤが積層されたループ体を押さえるループ体押さえ部 と中心部にあって溶接ワイヤが通る孔の直径が 1 8 Omm以下のワイヤ ガイ ド部とを有するワイヤ押さえ部材を、 前記ループ体上部に配置した ことを特徴とする溶接用ワイヤの装填物。
2. 前記ワイヤ押さえ部材は、 ワイヤ取り出し孔を中心部に設けた円盤 状の平板であることを特徴とする請求項 1記載の溶接用ワイヤの装填 物。
3. 前記ワイヤ押さえ部材は、 前記ループ体を押さえるに必要な幅を有 する円環状の平板の中心部に、 溶接ワイヤを通すリングを結合したもの であることを特徴とする請求項 1記載の溶接用ワイヤの装填物。
4. 前記溶接用ワイヤの破断強度を T (k g f ) としたとき、 前記ワイ ャガイ ド部の溶接ワイヤが通る孔の直径が、 0. 55 T+ 1 0 (mm) 以上であることを特徴とする請求項 1ないし請求項 3のいずれかに記載 の溶接用ワイヤの装填物。
5. 前記ワイヤ押さえ部材の重さを W (g) 、 前記溶接用ワイヤの破断 強度を T (k g f ) としたとき、 比 WZTが 4から 3 2の範囲にあるこ とを特徴とする請求項 1ないし請求項 4のいずれかに記載の溶接用ワイ ャの装填物。
PCT/JP1998/000372 1998-01-29 1998-01-29 Welding wire charge WO1999038789A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1998/000372 WO1999038789A1 (en) 1998-01-29 1998-01-29 Welding wire charge
CN98803794A CN1095801C (zh) 1998-01-29 1998-01-29 焊接用焊丝的包装物
US09/380,708 US6386364B2 (en) 1998-01-29 1998-01-29 Welding wire charge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1998/000372 WO1999038789A1 (en) 1998-01-29 1998-01-29 Welding wire charge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999038789A1 true WO1999038789A1 (en) 1999-08-05

Family

ID=14207497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/000372 WO1999038789A1 (en) 1998-01-29 1998-01-29 Welding wire charge

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6386364B2 (ja)
CN (1) CN1095801C (ja)
WO (1) WO1999038789A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100912861B1 (ko) * 2007-10-29 2009-08-19 현대종합금속 주식회사 용접와이어 엉킴방지장치

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6977357B2 (en) * 2003-07-09 2005-12-20 Lincoln Global, Inc. Welding wire positioning system
SG112938A1 (en) * 2003-12-10 2005-07-28 Kobe Steel Ltd Welding wire container
US7100863B2 (en) 2003-12-16 2006-09-05 Lincoln Global, Inc. Floating liner
US7367452B1 (en) * 2004-06-22 2008-05-06 Lincoln Global, Inc. Retainer ring for a wire package and method of using the same
ITTO20050591A1 (it) * 2005-08-29 2007-02-28 Sidergas Srl Elemento di rinforzo per un contenitore di filo per saldatura
US7410111B2 (en) 2006-06-16 2008-08-12 Lincoln Global, Inc. Guide ring for coiled wire
KR100740253B1 (ko) * 2006-12-13 2007-07-16 고려용접봉 주식회사 용접 와이어용 페일팩
KR100853528B1 (ko) * 2006-12-13 2008-08-21 고려용접봉 주식회사 용접 와이어용 페일팩
US8453960B2 (en) 2008-05-27 2013-06-04 Awds Technologies Srl Wire guiding system
EP2174741B1 (en) 2008-10-07 2012-06-20 SIDERGAS SpA Cover for welding wire container
WO2011009468A1 (en) 2009-07-20 2011-01-27 Awds Technologies Srl A wire guiding liner, an particular a welding wire liner, with biasing means between articulated guiding bodies
US8393467B2 (en) * 2009-08-21 2013-03-12 Sidergas Spa Retainer for welding wire container, having fingers and half-moon shaped holding tabs
US8127923B2 (en) * 2009-11-13 2012-03-06 Sidergas Spa Container for welding wire
JP5198424B2 (ja) * 2009-12-25 2013-05-15 株式会社神戸製鋼所 ペイルパック用押さえ部材、ペイルパック用容器及び溶接ワイヤ収納ペイルパック
EP2354039A1 (en) * 2010-01-27 2011-08-10 Oerlikon Schweisstechnik GmbH Container for welding wire with internal retainer
ES2391075T3 (es) * 2010-02-08 2012-11-21 Abb Technology Ag Carcasa de transporte para una bobina o un bloque de bobina
US8389901B1 (en) 2010-05-27 2013-03-05 Awds Technologies Srl Welding wire guiding liner
US8985495B2 (en) * 2010-07-09 2015-03-24 Hyundai Welding Co., Ltd. Device for preventing entanglement of welding wire
US8882018B2 (en) 2011-12-19 2014-11-11 Sidergas Spa Retainer for welding wire container and welding wire container with retainer
EP2917136B1 (en) 2012-11-12 2017-10-04 Southwire Company, LLC Wire and cable package
US10294065B2 (en) 2013-06-06 2019-05-21 Sidergas Spa Retainer for a welding wire container and welding wire container
US10343231B2 (en) 2014-05-28 2019-07-09 Awds Technologies Srl Wire feeding system
US10010962B1 (en) 2014-09-09 2018-07-03 Awds Technologies Srl Module and system for controlling and recording welding data, and welding wire feeder
US10350696B2 (en) 2015-04-06 2019-07-16 Awds Technologies Srl Wire feed system and method of controlling feed of welding wire
US9975728B2 (en) 2015-09-10 2018-05-22 Sidergas Spa Wire container lid, wire container and wire feeding system
US9950857B1 (en) 2016-10-17 2018-04-24 Sidergas Spa Welding wire container
US11278981B2 (en) 2020-01-20 2022-03-22 Awds Technologies Srl Device for imparting a torsional force onto a wire
DE102023135632A1 (de) * 2023-12-18 2025-06-18 Fronius International Gmbh Behälter für einen abschmelzbaren Draht und Verfahren zum Befüllen eines Behälters für einen abschmelzbaren Draht

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61157567U (ja) * 1985-03-20 1986-09-30
JPH0229092Y2 (ja) * 1984-11-14 1990-08-03
JPH06211428A (ja) * 1993-01-19 1994-08-02 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd 溶接用ワイヤの装填物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58170344A (ja) 1982-03-29 1983-10-06 Fuji Electric Co Ltd タンデム形回転電機
JPS598474A (ja) 1982-07-07 1984-01-17 Canon Inc アナログ信号2値化装置
JPS61157567A (ja) 1984-12-28 1986-07-17 Daicel Chem Ind Ltd 合板用接着剤
JPS62111872A (ja) * 1985-11-11 1987-05-22 Kobe Steel Ltd 溶接用ワイヤの引出し方法
JPH0229092A (ja) 1988-10-31 1990-01-31 Hitachi Ltd バーストゲートパルス発生回路
JPH03133579A (ja) * 1989-10-18 1991-06-06 Daido Steel Co Ltd 溶接ワイヤ収納容器
JPH04912A (ja) 1990-04-18 1992-01-06 Toshiba Corp 半導体集積回路及びこれを用いた装置
JP2649738B2 (ja) 1990-08-31 1997-09-03 日鐵溶接工業株式会社 溶接用ワイヤの取出し部材
AT397778B (de) * 1992-07-29 1994-06-27 Boehler Schweisstechnik Behältnis für schweissdraht
JP3133579B2 (ja) 1992-10-21 2001-02-13 三洋電機株式会社 半導体レーザ素子
JP2000202630A (ja) * 1999-01-13 2000-07-25 Daido Steel Co Ltd 溶接ワイヤ充填ペイル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229092Y2 (ja) * 1984-11-14 1990-08-03
JPS61157567U (ja) * 1985-03-20 1986-09-30
JPH06211428A (ja) * 1993-01-19 1994-08-02 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd 溶接用ワイヤの装填物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100912861B1 (ko) * 2007-10-29 2009-08-19 현대종합금속 주식회사 용접와이어 엉킴방지장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20020000391A1 (en) 2002-01-03
CN1251561A (zh) 2000-04-26
US6386364B2 (en) 2002-05-14
CN1095801C (zh) 2002-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999038789A1 (en) Welding wire charge
KR100870165B1 (ko) 와이어 팩키지용 리테이너 링
EP2176025B1 (en) Welding wire guide ring with sloped surface
CN112047181A (zh) 用于包装和放出盘绕焊丝的具有防丝缠结装置的容器
JPH04133973A (ja) 溶接用ワイヤ収納ペイルパック
JP2007029971A (ja) 溶接ワイヤ収納容器及び容器入り溶接ワイヤ
JP3525044B2 (ja) 溶接用ワイヤの装填物
JPH05178538A (ja) ペイルパック用引出し治具
US4651948A (en) Package for a fragile filled strand
JPS63147781A (ja) 溶接用パツクワイヤ
JP3181024B2 (ja) 溶接用ワイヤの装填物
JP2012161817A (ja) 溶接用ワイヤの装填物
JP4530653B2 (ja) 溶接ワイヤ収納容器及び容器入り溶接ワイヤ
JP3482058B2 (ja) 溶接用ワイヤの取り出し部材
JP2000072331A (ja) 溶接用ワイヤの引き出し方法
KR20000076265A (ko) 용접용 와이어 장전물
KR20250053553A (ko) 용접 와이어 리테이너 링
JP3648483B2 (ja) 溶接用ワイヤの装填物
JP2005169468A (ja) 溶接ワイヤ収納容器及び容器入り溶接ワイヤ
JPH0347738Y2 (ja)
JP2004337870A (ja) 溶接用ワイヤの装填物
JPH0355579Y2 (ja)
JP2000095437A (ja) 溶接用ワイヤの装填物
JP5824366B2 (ja) 溶接用ワイヤの装填物
JP2001261238A (ja) 溶接用ワイヤの装填物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98803794.7

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09380708

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019997008361

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997008361

Country of ref document: KR

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1019997008361

Country of ref document: KR

点击 这是indexloc提供的php浏览器服务,不要输入任何密码和下载