+

WO1999031662A1 - Cartouche a disque et adaptateur - Google Patents

Cartouche a disque et adaptateur Download PDF

Info

Publication number
WO1999031662A1
WO1999031662A1 PCT/JP1998/005667 JP9805667W WO9931662A1 WO 1999031662 A1 WO1999031662 A1 WO 1999031662A1 JP 9805667 W JP9805667 W JP 9805667W WO 9931662 A1 WO9931662 A1 WO 9931662A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
opening
disk
closing lid
cartridge
disc
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/005667
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshikazu Goto
Yukio Nishino
Kuniko Nakata
Shigeto Ueno
Hitoshi Higaki
Ichirou Kawamura
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP34747297A external-priority patent/JP3521719B2/ja
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP98959221A priority Critical patent/EP0961272B1/en
Priority to DE69800551T priority patent/DE69800551T2/de
Priority to CA002269120A priority patent/CA2269120C/en
Priority to US09/269,352 priority patent/US6172962B1/en
Publication of WO1999031662A1 publication Critical patent/WO1999031662A1/ja
Priority to US09/523,530 priority patent/US6392987B1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/0328Containers for flat record carriers the disc having to be extracted from the cartridge for recording reproducing, e.g. cooperating with an extractable tray
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0014Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form
    • G11B23/0021Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/0301Details
    • G11B23/0313Container cases
    • G11B23/0316Constructional details, e.g. shape
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/0301Details
    • G11B23/0317Containers with interchangeable record carriers

Definitions

  • the first invention provides a disk cartridge incorporating a disk-shaped recording medium.
  • the present invention relates to a cartridge adapter capable of recording / reproducing a disk-shaped recording medium built in the disk cartridge with a disk cartridge drive device having a larger size.
  • the second invention relates to a double-sided disk cartridge for storing a disk which is a disk-shaped recording / reproducing medium such as an optical disk, and is particularly suitable for reduction in size and thickness.
  • the third invention relates to a disk cartridge for storing a disk for recording / reproducing information therein, and particularly to a disk having a shutter for exposing the disk surface for driving the disk including recording / reproduction. It is about a quartet ridge.
  • disc-shaped recording media are widely used as a means for recording, reproducing and erasing various types of information.
  • FIG. 51 Considering a method of storing, reproducing, and erasing data in a large-sized disk cartridge drive unit 1921 by storing the same in a cartridge adapter 1911 that has the same dimensions and outer shape as a large-sized disk cartridge (For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. H2-12-1174).
  • reference numeral 1912 denotes a head opening window of a cartridge adapter 1911
  • reference numeral 1913 denotes a shutter, which are formed in the same shape and dimensions as a large-size disk cartridge. Have been.
  • Reference numeral 1902 denotes a head opening window of the small-sized disk cartridge 1901
  • reference numeral 1903 denotes a shirt
  • Reference numeral 1914 denotes an insertion portion for inserting a small-sized disk cartridge 1901
  • reference numeral 19224 denotes an insertion portion for inserting a large-sized disc cartridge.
  • a method in which a user inserts a bare disk-shaped recording medium into an adapter and sets it in a drive device is difficult for the user to stain or scratch the disk-shaped recording medium, resulting in high reliability. It is not suitable for applications that require high durability.
  • a small disk cartridge is housed in a cartridge adapter having the same dimensions and outer shape as a large disk cartridge, and a large disk cartridge drive device is used.
  • the recording, reproduction, and erasing methods have the following problems, for example. That is, the shape and dimensions of the head opening window and shutter provided in the disk cartridge and the opening / closing mechanism thereof are different between the small-sized disk cartridge and the large-sized disk cartridge.
  • the head of the drive unit can be used as an external member or shutter around the head opening window 1902 of the small-sized disk cartridge 1901 stored in the force cartridge adapter 1991.
  • problems such as contact with the 903 and the mechanism for opening and closing the shutter becoming complicated, and in the end, with such an adapter, recording / reproducing / erasing a disk cartridge of a different size without any problem is at all possible. Was difficult, and in some cases, it was necessary to review the design of the drive device itself in consideration of such use.
  • FIG. 61 is a perspective view of a disc cartridge conforming to the international standard for 13 Omm optical discs.
  • Fig. 62 is a perspective view of the disc cartridge of Fig. 61 with the shutter open.
  • FIG. 4 is a partially enlarged perspective view showing a configuration around a shutter of the cartridge.
  • an optical disk 2104 is stored in a substantially rectangular case main body 2103 composed of an upper half 2101 and a lower half 2102.
  • the upper and lower surfaces of the case body 2103 are provided with openings 2105 into which the disk module and the optical pickup can be inserted.
  • a U-shaped shutter 2106 for opening and closing the opening 2105 is provided in the case body 2103 so as to be slidable.
  • the shirt 2106 is formed by folding a metal plate into two, and has two opposing shield plates 2 107 and a connecting plate 2 108 connecting these.
  • the connecting plate 210 is fixedly held so as to cover the elongated slider 210.
  • a receiving hole 2110 into which a shutter opener P1 provided in the mouthing mechanism of the recording / reproducing apparatus is inserted is provided at the tail of the connecting plate 210.
  • the slider 2109 is provided with a receiving hole 2111 in correspondence with the receiving hole 2111.
  • the shutter R1, the opener P1 and the roller R1 shown in FIG. Are engaged.
  • a torsion coil spring 2114 is housed on the left side of the front end of the case body 2103, and the torsion coil spring 2114 urges the shutter 2106 in a direction to close the opening 2105.
  • an inclined surface 2115 is provided, and as shown in Fig. 63, the roller R2 of the beech P2 provided in the loading mechanism of the recording / reproducing device smoothly moves there. It can pass through.
  • the shutter opener P 1 When this conventional disk cartridge is inserted into the recording / reproducing apparatus, the shutter opener P 1 is inserted into the receiving hole 2 1 1 0 of the shutter 2 1 06 and the receiving hole 2 1 1 1 of the slider 2 1 09. The shutter P1 moves the shutter 2106 to the left as shown in Fig. 62. When opening the opening 210, the other shirt evening opener P2 climbs over it along the inclined surface 2115 of the slider 210, and both shutter openers Pl, P The two intersect.
  • guide grooves 2116 are formed at the front ends of both sides of the case body 2103 to prevent erroneous insertion of the cartridge.
  • an auto-loading hook (not shown), which is a loading means of the recording / reproducing apparatus, is inserted into the inside of the guide groove 211, and the disc cartridge is inserted.
  • the auto-routing hook comes into contact with the rear corner of the case main body 210, so that the disk cartridge cannot be further inserted. Prevents incorrect insertion. This can prevent damage to the optical head and other mechanisms that are the information writing / reading means of the recording / reproducing apparatus.
  • Slots 117 for engaging with a chucking mechanism (not shown) of the changer device are formed behind both side surfaces of the case main body 210. This is, as is well known, that one of a plurality of disc cartridges stored in the changer device is selected, and the chucking mechanism engages with the slot 2 11 17 to hold and mouth. This will enable automatic sorting and automatic recording / playback.
  • the rollers at the ends of the two shutters / openers cross on the connecting plate 210, so if a margin is provided so that the two rollers do not come into contact, the thickness of the cartridge is increased. It is necessary, and as a result, it is against the thinning of the device. Furthermore, in order to reduce the thickness of the device, the optical head (not shown) of the device and the disk clamping mechanism (shown) There is a cartridge in which the center of the front end of the case main body 2 103 is made up of a bridge section depressed from the two case surfaces, but such a bridge section is more than the thickness of the force cartridge.
  • one of the shutter openers (the shutter opener P 2 in FIG. 63) is connected to the connecting plate 210 of the shutter 210 from the front end of the case body 203.
  • the slider 211 is provided with an inclined surface 211 to allow for a smooth transition, a step occurs due to design errors, etc. Was bad.
  • the disk 210 is removed from the back of the case body 210.
  • the outer peripheral surface of the disk 210 may come into contact with the edge of the slot 211 and be damaged when the disk 210 is removed.
  • the size of the disk cartridge must be increased by at least the size of slot 211, resulting in a large disk cartridge.
  • the conventional double-sided disk cartridge configuration has a problem in that the size and thickness of the disk cartridge cannot be reduced, and it is difficult to reduce the size of the drive device.
  • discs which are disc-shaped recording media, and disc recording / reproducing apparatuses for driving them have been receiving attention because of their large recording capacity, good information searchability, and easy handling.
  • Such a disk is stored in a cartridge with a shutter to protect the recording surface of the disk from being scratched or stained, and to prevent the disk surface from being easily touched. Has been done.
  • FIG. 68 is a plan view showing the structure of a conventional disk cartridge, in which (A) shows a case where the shutter is closed and (B) shows a case where the shutter is open.
  • reference numeral 3101 denotes a cartridge body which is made of a synthetic resin and in which a disk 3103 as a recording medium is rotatably housed.
  • Reference numerals 3101a denote openings provided on both sides of the cartridge body 3101 so that light can be irradiated from the inner circumference to the outer circumference of the disc 310 for recording and reproduction. It is for exposing the surface.
  • the opening 3101a is centered. The hole is provided to completely expose the hole.
  • Reference numeral 310 denotes a shutter, which is made of a thin metal plate such as aluminum or a synthetic resin plate, completely closes the opening 3101a to shield the disk 3101, or opens the opening 3101a. To expose the disc 3 103 It is slidably held by the cartridge body 3101.
  • the force cartridge main body 3101 having a shutter 3102 when mounted on a disk recording / reproducing apparatus, it is provided on the shutter 3102 as shown in FIG. 68 (A).
  • the concave portion 3102a slides rightward (in the direction of the arrow 0 in FIG. 68) by engaging with the opener lever OL of the disk recording / reproducing apparatus, and the opening 3101a is opened.
  • the shutter 3102 is slid to the left (in the same direction as the arrow S) by the shutter return spring 3104 inside the cartridge as shown in FIG.
  • the opening 3101a is covered so that the disk surface is not exposed.
  • the width of the disk cartridge (cartridge body) in the sliding direction of the shutter is L
  • the opening width is L0
  • the shutter width is Ll
  • small-diameter discs that focus on compactness, light weight, and portability by reducing the disc diameter without changing the recording / reproducing method and driving method to reduce only the capacity Since the size of the opening 311a, especially the width in the sliding direction, is determined in the disc cartridge for use with the shutter, the shutter 3112 and the evacuation area of the shutter 31112 are determined. The width is also increased, and as a result, there is a drawback that only the cartridge size is increased for the size of the single small-diameter disk 303. Disclosure of the invention
  • the first invention solves the conventional problems described above, and records, reproduces, and erases information on a disk-shaped recording medium stored in a disk cartridge by using an adapter to increase the size of the information.
  • a disk cartridge drive device enables this, and at the same time, does not require a major design change on the drive device side, and also allows a disk-shaped recording medium to be attached to an adapter without directly touching the disk-shaped recording medium. Therefore, it is an object of the present invention to provide a disk cartridge and an adapter which ensure the reliability of information and the durability of the disk.
  • the first invention has the following configuration in order to achieve the above object.
  • the disk cartridge of the first invention has a case main body including an opening for taking out a disk and a disk storage portion connected to the opening, An opening / closing lid having a pair of disk holding members for holding a disk, wherein the opening / closing lid is retractably stored in the disk storage section, and when the opening / closing lid is pulled out from the disk storage section, The disk holding member grips the disk in an in-plane direction of the disk.
  • the adapter according to the first aspect of the present invention further includes an insertion portion through which a disk cartridge can be taken in and out, and an opening / closing lid of the disk cartridge fixed to a case body when a disk force cartridge is inserted to a predetermined position of the insertion portion.
  • a first unlocking means for unlocking the first locking means to be held, and the opening / closing lid from which the first locking means has been unlocked, and the case body is removed from the insertion portion.
  • An opening / closing lid holding means for holding the opening / closing lid at a predetermined position of the insertion section; and an opening / closing lid holding releasing means for releasing the holding of the opening / closing lid and allowing the opening / closing lid to be taken out of the insertion section. It is characterized by
  • An object of the second invention is to provide a smaller and thinner disk cartridge for double-sided recording and reproduction so that a small and thin drive device can be realized.
  • the disk cartridge of the second invention has the following configuration.
  • the disk cartridge according to the first configuration of the second invention has a disk housing portion for storing a disk therein, and a case body having openings formed in two case surfaces facing the disk.
  • a front end of the case body comprising: two shielding plates for opening and closing the two openings; and a connecting portion connecting the two shielding plates and arranged so as to face a front end of the case main body.
  • a reversible double-sided disk cartridge having a U-shaped shutter guided movably along the device, wherein the shutter is mounted on the device when the two cartridges are mounted on the device.
  • a shutter opener that is engageable with one of the shutter openers, and has an engagement portion formed by being connected to the two shielding plates so as to cross the connection portion, and one of the shutter openers is engaged with the shutter opener; Engages the part When opening and closing the shutter, a guide portion that contacts and guides the other shirt tar opener is arranged at the front end of the case main body, and a region where the engagement portion moves and the guide portion do not overlap. An engaging portion and the guide portion are arranged. According to the first configuration, it is possible to prevent the rollers of the two shutter openers from intersecting at the time of opening / closing the shutter, and to enable smooth opening / closing operation of the shutter, and at the same time, to provide the disc housing portion for housing the disc.
  • the thickness of the force cartridge can be reduced without reducing the thickness. This also makes it possible to reduce the size and thickness of the drive device.
  • the case body has a bridge portion depressed from the two case surfaces on a front end side of the opening of the case body, and the engagement portion extends along a front end of the case body including the bridge portion. Preferably, it is movably arranged.
  • the recording / reproducing apparatus can be made thinner by configuring the optical head / disk clamp mechanism of the recording / reproducing apparatus to pass over the bridge region depressed from the case surface.
  • a notch is provided in the connecting portion, and a fitting portion capable of fitting with the notch is formed inside the case, and the guide portion is substantially the same as a surface of the connecting portion. Alternatively, it is preferably protruding.
  • the shutter opener is configured to be guided only on the guide portion including the fitting portion, so that there is no step in the area where the shutter opener is guided, and the shirt opener is smoothly moved. Since it can be moved and the moving load resistance does not increase, a good operational feeling can be obtained.
  • a disk cartridge includes: a disk storage portion for storing a disk therein; and a case main body having openings formed in two case surfaces facing the disk. Along the front end of the case body, comprising: two shielding plates that open and close the two openings; and a connecting portion that connects the two shielding plates and is installed to face the front end of the case body.
  • a double-sided disc cartridge having a U-shaped shutter guided so as to be movable, and which can be used upside down.
  • a shutter that can be engaged with one of the openers, and has an engaging portion formed to be connected to the two shielding plates so as to cross the connecting portion;
  • Shutter opener A second guide portion capable of contacting the second guide portion and a locking portion of the shutter opener following the second guide portion are provided within a movement range of the shirt evening orbner. According to the second configuration, If the disc cartridge is incorrectly inserted into the drive device, the shutter opener comes into contact with the second guide portion and is guided and locked by the locking portion, so that the insertion of the cartridge is restricted. You.
  • the guide groove for preventing erroneous insertion which was conventionally formed at the end of both sides of the case body, can be eliminated, and the space for the torsion coil spring that biases the shutter to move and the movement distance of the slider can be reduced. Can be wider than when there is. As a result, the size of the cartridge can be reduced.
  • a pair of the locking portions be disposed symmetrically with respect to a center line of the case main body. According to such a preferable configuration, it is possible to restrict the insertion by the shutter opener at the time of erroneous insertion in both cases, and to prevent the load imposed on only one of the two shutter openers at the time of the restriction. be able to.
  • the locking portion has a hook-shaped portion formed in a Jun shape when viewed from the case surface side.
  • the chucking mechanism of the changer device can be engaged with the hook-shaped portion, and the conventional slots on both sides of the case body can be eliminated.
  • the disk cartridge can be made smaller.
  • the outer peripheral surface of the disc may come into contact with the edge of the slot and be damaged when the disc is ejected. Can be eliminated.
  • an opening / closing lid for taking out a disc at the rear end of the case main body. According to such a preferable configuration, the disk can be taken out.
  • the third invention solves the above-mentioned problem, and separates the large-diameter and small-diameter
  • the purpose is to provide a disk cartridge that is sized to fit the disc.
  • the disk cartridge of the third aspect of the present invention does not increase the size of the cartridge by forming the cartridge without increasing the width of the retracted area of the shutter after sliding. That is, the disk cartridge of the third invention is a disk cartridge that is a disk-shaped recording medium, a substantially rectangular cartridge body that rotatably encloses the disk, and has an opening that exposes the disk. A cartridge that is slidably held along one side of the cartridge body and at least completely covers the opening, wherein the opening extends from substantially the center of the disk to the force cartridge. An opening is formed substantially vertically at a predetermined width toward one side of the outer periphery of the main body, and the width of the opening is L in the sliding direction of the shutter.
  • the width of the retracted area of the shutter when the shutter is opened is set to be equal to or smaller than the width L0 of the opening, so that even in the case of a disk cartridge for storing a small-diameter disk, It is possible to make a small disk cartridge according to the disk size.
  • the recording / reproducing process is the same, and only the outer diameter is different for an arbitrary disk cartridge that includes a disk that is a disk-shaped recording medium rotatably and has an opening that exposes the disk. It is a disk cartridge containing a disk, and it is preferable that the width of the opening is substantially the same as that of the arbitrary disk cartridge. According to such a preferable configuration, while having an opening of a required size, it is possible to adjust the size of the disk to be included.
  • a cartridge having a size corresponding to the size of the contained disk can be provided regardless of the width of the opening, so that a disk cartridge having a small size in the width direction can be provided.
  • the shutter includes a shirt member that is divided at least into two substantially perpendicular to the sliding direction, and the shutter member that is divided into at least two slides in the same direction. It can be configured such that the opening is overlapped and the opening is exposed. Further, the shutter is composed of a first shutter member and a second shutter member that are divided into two substantially perpendicular to the sliding direction, and the first shutter member and the second shutter member are in different directions. It can be configured to slide in the direction. According to these configurations, not only can the disc be stored without increasing the size of the cartridge body in the width direction, but also when the opening is exposed when the lid is opened, the shutter is moved outside the outer periphery of the force cartridge. Do not protrude. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing the appearance of an example of a disk cartridge according to Embodiment 1 of the first invention.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view showing a schematic configuration of main components of the disk cartridge shown in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic plan view showing a state in which the disk cartridge shown in FIG. 1 is being assembled or the opening / closing lid is pulled out during assembly.
  • FIG. 4 shows that the disk cartridge according to the first embodiment is It is the schematic which showed the state which the movement of the pull-out direction of the opening / closing lid was restricted by the step, (a) is its top view, (b) is its side view.
  • FIG. 5 is a partially enlarged perspective view in which the portion of the third locking means of the opening / closing lid according to the first embodiment is enlarged.
  • FIGS. 6A and 6B are enlarged partial cross-sectional perspective views of a third locking means of the disk cartridge according to Embodiment 1, wherein FIG.
  • FIG. 7 is a schematic perspective view showing a state where the third locking means of the disk cartridge according to Embodiment 1 is released, and the opening / closing lid is pulled out.
  • FIG. 8 is a schematic perspective view showing a case where the case main body is inserted upside down with respect to the opening / closing lid in the disk cartridge according to the first embodiment.
  • FIG. 9 is a partially cut-away schematic perspective view showing an external appearance of an example of a disk cartridge according to Embodiment 2 of the first invention.
  • FIG. 10 is an exploded perspective view showing a schematic configuration of main components of the disk force cartridge shown in FIG.
  • FIG. 11 is a schematic plan view showing the disk cartridge shown in FIG. 9 during assembly or in a state where the opening / closing lid is pulled out.
  • FIG. 12 is an overall perspective view showing the appearance of an example of the adapter according to Embodiment 3 of the first invention.
  • FIG. 13 is a plan view schematically showing the internal structure of the adapter shown in FIG. 12 with the upper case and the shutter removed.
  • FIG. 14 is an exploded perspective view schematically showing components of the adapter of FIG. 12 (excluding the upper case and the shutter).
  • FIG. 15 is a plan view schematically showing a state in which the door of the adapter according to the third embodiment is opened, and the disc cartridge according to the first embodiment is inserted into the insertion portion. It is a diagram (however, the upper case and shutter are removed to show the internal structure).
  • FIG. 16 is a plan view schematically showing a state in which the open / close lid of the disk cartridge according to the first embodiment is held by the open / close lid holding means of the adapter according to the third embodiment. As you can see, the upper case and shutter have been removed.)
  • FIG. 17 shows a state in which the case body is removed after the opening / closing lid holding means of the adapter according to the third embodiment is activated, or a state in which the case body is inserted into the adapter with the opening / closing lid holding means activated. It is a partially cutaway plan view showing the outline (however, the upper case and the shutter are removed to show the internal structure).
  • FIG. 18 is a plan view schematically showing a state in which the open / close lid of the disk cartridge according to the first embodiment is held by the open / close lid holding means of the adapter according to the third embodiment, and the case body is removed. (However, the upper case and shutter are removed to show the internal structure.)
  • Fig. 19 is a plan view showing the outline of the state of Fig. 18 with the door further closed (however, the upper case and shirt Yuichi have been removed so that the internal structure can be seen). .
  • FIG. 20 is a partially enlarged view for explaining the operation state of the third unlocking means of the adapter according to the third embodiment.
  • FIG. 20 (a) is a plane perpendicular to the disk surface
  • FIG. (B) is a cross-sectional view taken along line I-I of (a)
  • (c) is a line II-II of (a).
  • FIG. 20 (a) is a plane perpendicular to the disk surface
  • FIG. (B) is a cross-sectional view taken along line I-I of (a)
  • (c) is a line II-II of (a).
  • FIG. 21 is a plan view schematically showing a state in which the door is to be closed while the case body is left in the insertion portion in the adapter according to the third embodiment.
  • FIG. 22 is a plan view schematically showing an operation state of the opening / closing lid holding / releasing means of the adapter according to Embodiment 3 (however, the upper case and the shutter are removed so that the internal structure can be seen). ).
  • FIG. 23 is a partially enlarged perspective view of the adapter according to the third embodiment with the door of the disc regulating member opened.
  • FIG. 24 is a partially enlarged plan view of the adapter according to the third embodiment with the door of the disc regulating member opened.
  • FIG. 25 is a plan view schematically showing an operation state of the opening / closing lid holding / unlocking means of the adapter according to Embodiment 3 (however, the upper case and the shutter are removed so that the internal structure can be seen). Shown).
  • FIG. 26 is a partially enlarged perspective view schematically showing an operation state of the opening / closing lid holding / unlocking means of the adapter according to the third embodiment.
  • FIG. 27 is a partially enlarged perspective view of the adapter according to the third embodiment with the door of the disc regulating member closed.
  • FIG. 28 is a partially enlarged plan view of the adapter according to the third embodiment with the door of the disc regulating member closed.
  • FIG. 29 is a schematic perspective view showing a state where the opening / closing lid and the disc are stored in the adapter according to the third embodiment and the shutter is opened.
  • FIG. 30 is a partial cross-sectional view taken along line III-III of FIG.
  • FIG. 31 is a schematic perspective view showing an appearance of a disk force cartridge according to the fourth embodiment.
  • FIG. 32 is an exploded perspective view showing a schematic configuration of main components of the disk cartridge shown in FIG.
  • FIG. 33 is a perspective view showing a schematic shape of an opening / closing lid which is a component of the disk cartridge shown in FIG.
  • FIG. 5 is a schematic plan view showing a state where the disk holding member grips the disk in the middle.
  • FIG. 35 is a schematic plan view showing a state where the opening / closing lid of the disk cartridge shown in FIG. 31 is pulled out and the disk is taken out of the case body.
  • FIG. 36 is a perspective view showing a schematic shape of a movable piece of a case main body of the disk cartridge shown in FIG. 31.
  • FIG. 37 is a cross-sectional perspective view of the third hook means of the disk cartridge shown in FIG. 31, wherein (a) shows a locked state and (b) shows a unlocked state.
  • FIG. 37 is a cross-sectional perspective view of the third hook means of the disk cartridge shown in FIG. 31, wherein (a) shows a locked state and (b) shows a unlocked state.
  • FIG. 38 is an enlarged cross-sectional view of the drip portion of the disk cartridge shown in FIG.
  • FIG. 39 is an overall perspective view showing the appearance of the adapter according to the fifth embodiment.
  • FIG. 40 is a plan view schematically showing the internal structure of the adapter shown in FIG. 39 with the upper half and the shutter removed.
  • FIG. 41 is an exploded perspective view schematically showing components of the adapter shown in FIG.
  • FIG. 42 is a plan view schematically showing a state in which the door of the adapter shown in FIG. 39 is opened and the disk cartridge shown in FIG. 31 is inserted into the insertion portion.
  • FIG. 3 is a plan view schematically showing a state in which a lock releasing means and a first opening / closing lid holding means can be operated (however, as an internal structure is understood, The upper half and shutter are removed).
  • FIG. 44 shows an operating member in a state where the operating member of the adapter shown in FIG. 39 is operated and the first unlocking means, the third unlocking means, and the first opening / closing lid holding means are operated.
  • FIG. 3 is a partial plan view showing a cover, a cover, and a gear.
  • FIG. 45 shows a state in which the case body is pulled out after the second opening / closing lid holding means of the adapter shown in FIG. 39 is operated, or in a state where the second opening / closing lid holding means is operated.
  • FIG. 2 is a plan view showing an outline of a state in which is inserted into an adapter (however, upper half and shirt Yuichi are removed so that the internal structure can be understood).
  • FIG. 46 is a plan view schematically showing a state where the opening / closing lid of the disc cartridge shown in FIG. 31 is held by the second opening / closing lid holding means of the adapter shown in FIG. 39 and the case body is removed. It is a diagram (however, the upper half and the shutter are removed so that the internal structure can be understood).
  • FIG. 47 is a plan view schematically showing a state in which the door is closed from the state shown in FIG. 46 of the adapter shown in FIG. 39 (however, the upper half and Shutter removed).
  • FIG. 48 is a partially enlarged view for explaining the operation of the third unlocking means of the adapter in FIG. 39, wherein (a) is a schematic perspective view before the releasing operation, and (b) is a schematic perspective view before the releasing operation. (C) is a plan view showing a state during a release operation.
  • FIG. 49 is a perspective view schematically showing a disk regulating member which is a component of the adapter of FIG.
  • FIG. 50 is a side view of the disc regulating member of FIG.
  • FIG. 51 is a schematic perspective view showing an example of a conventional method for recording / reproducing / erasing a small-sized disk drive with a large-size disk drive via an adapter.
  • FIG. FIG. 52 is a perspective view of an example of the disk cartridge according to the embodiment of the second invention.
  • FIG. 53 is a perspective configuration diagram showing a state where the shirt of the disk cartridge of FIG. 52 is open.
  • FIG. 54 is a plan view showing the shutter opening / closing operation of the disc cartridge shown in FIG. 52 by the shutter opener.
  • FIG. 54 (a) shows the state before the disc cartridge contacts the shutter cartridge, and FIG. Is the shutter-the moment the opener abuts the disc cartridge, (c) shows the shutter being opened, and (d) shows the shutter fully open. '
  • FIG. 55 is an enlarged perspective view of the shutter one connecting portion and the guide portion of the disk cartridge of FIG.
  • FIG. 56 is a plan view showing the operation of the disk cartridge and the shutter opener when the disk cartridge of FIG. 52 is inserted in the drive device in the opposite direction, and (a) shows the shirt opener. The state before contact with the cartridge, the state (b) at the time of contact, and the state (c) at the time when the shutter orbner is engaged with the locking portion are shown.
  • FIG. 57 is a plan view showing an engagement operation between the disk cartridge and the disk cartridge chucking mechanism in FIG. 52 in the changer device, wherein (a) shows a state before the chucking, and (b) shows a state before the chucking. The status at each time is shown.
  • FIG. 58 is a perspective view of the disk cartridge shown in FIG. 52 in a state where the disk removal cover is opened (in a state where the disk is removed).
  • FIG. 59 is a perspective view of a disk cartridge according to another embodiment of the second invention.
  • FIG. 60 shows a disk cart according to still another embodiment of the second invention.
  • FIG. 3 is a perspective configuration diagram of a lid.
  • FIG. 61 is a perspective view of a conventional disk cartridge.
  • FIG. 62 is a perspective view showing a state where the shutter of the disk cartridge of FIG. 61 is open.
  • FIG. 63 is an enlarged oblique view of the configuration around the shutter of the disk cartridge of FIG. 61.
  • FIG. 64 is a front view showing the configuration of the disk cartridge according to Embodiment 7 of the third invention.
  • FIG. 65 is a front view showing the configuration of the disk cartridge according to Embodiment 8 of the third invention.
  • FIG. 66 is a front view showing another configuration of the disk cartridge according to Embodiment 8 of the third invention.
  • FIG. 67 is a front view showing the configuration of the disk cartridge according to Embodiment 9 of the third invention.
  • FIG. 68 is a front view showing the configuration of a conventional disk cartridge.
  • FIG. 69 is a front view showing a configuration of a conventional disk cartridge for a small-diameter disk.
  • FIG. 70 is a component diagram illustrating factors that determine the size of a cartridge in the width direction.
  • FIG. 1 shows an example of a disk cartridge according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view showing a schematic configuration of main components of the disc cartridge shown in FIG. 1
  • FIG. 3 is an exploded perspective view showing an outline shape of the disc cartridge shown in FIG.
  • FIG. 4 is a schematic plan view showing a state in which the opening / closing lid is pulled out in the middle of FIG.
  • the disc cartridge 100 according to the first embodiment of the present invention is housed in the case body 101 and the case body 101 so as to be able to be pulled out. Opened and closed lid 201.
  • the case main body 101 is provided with an opening 102 through which a disk-shaped recording medium (hereinafter, sometimes simply referred to as a disk) 10 is inserted or removed, and an opening 102 in which the disk 10 is connected. And a disk storage section 103 forming a storage space.
  • a disk-shaped recording medium hereinafter, sometimes simply referred to as a disk
  • the opening / closing lid 201 is provided with a pair of disk holding members 202 for holding the disk 10 while restricting the position in the in-plane direction of the disk.
  • the disc holding member 202 has a shape in which portions 202 a near the maximum width (diameter) of the disc 10 are curved outward and the tip is curved inward. ing.
  • the inner wall 104 of the case body opposing the disk storage section 103 in the disk diameter direction has a slightly wider interval at the back, and is closer to the opening 102 as shown in Fig. 3. In the figure, both gaps are formed narrow. Therefore, as shown in FIG.
  • the case body 101 has a head opening window 1 to enable a head for recording information on the disc 10 or reproducing or erasing the recorded information to scan the disc surface. And a shutter for closing the head opening window 180, and the shutter 1 18 1 when the disk cartridge is not installed in the drive device. It has an elastic panel 182 for maintaining a closed state. Furthermore, a belt orbner 18 3 that is linked to the shirt 1 18 1 and an orbner hook 18 4 that is provided at one end of the belt orb 18 3 and that is gripped when the drive device opens and closes the shutter 18 1 are provided. ing. Further, it has a positioning hole 185 for positioning when mounted on a drive device.
  • the outer shape and dimensions of the disc cartridge 100 including the case body 101, the head opening window 180, the shutter 181, etc. are standardized for the built-in disc 10. It is designed to be fully compatible with disc cartridges. Therefore, the disk cartridge 100 shown in FIG. 1 can be directly mounted on a conventional disk drive device prepared for a disk cartridge having a built-in disk 100 to record information. Reproduction and erasure are possible.
  • the outwardly curved portion 202 a of the disk holding member 202 becomes the disk housing of the case main body. Since the both inner walls 104 of the section 103 come into contact with the expanded portions, even if the disk 10 is rotated by the drive device, the disk 10 comes into contact with the disk holding member 202. There is nothing.
  • the disk holding member 202 is not formed in a continuous shape (ring shape) surrounding the entire circumference of the disk, but is formed by cutting off the front end, thereby forming a head opening window 1. 8 0 There is a disc holding member 2 0 2 inside The head does not collide with the disk holding member.
  • the disc cartridge of the present invention maintains compatibility with the conventional disc cartridge standardized for the built-in disc, while maintaining the built-in disc together with the opening / closing lid 201. By configuring it so that it can be taken out and attaching it to an adapter described later, it is possible to record, reproduce, and erase information with a drive device for large-sized disk cartridges.
  • the opening / closing cover 201 is fixed to the case body 101 at a position where the opening / closing cover 201 is housed in the case body 101 and completely closes the opening 102.
  • a first locking means for holding is formed.
  • the first locking means is for preventing the opening / closing lid 201 from being pulled out of the case main body 101 when it is not necessary, and the built-in disc is inadvertently exposed to prevent scratches and dust. Prevents sticking.
  • the first locking means is provided in the vicinity of the opening 102 of the opposed inner wall 104 forming a part of the disk storage portion 103 of the case body.
  • the lock holes 105 formed respectively and the opening / closing lid 201 are housed in the case body 101 and are fitted to the above-mentioned opening holes 105 at positions where the opening 102 is completely closed.
  • Locking of the case main body 101 and the open / close lid 201 by the first locking means is performed as follows.
  • the opening / closing lid 201 is inserted from the state shown in FIG. 3 into the disk storage portion 103 of the case main body 101, the first lock projection 203 comes into contact with the case main body 101.
  • the opening 102 comes into contact with the corner of the opening of the inner wall 104, and the hinge portion 204 is located inside due to the inclination formed on the contact portion side of the first lock projection 203. Elastically deforms into the first
  • the opening / closing lid 201 is inserted while the lip projection 203 comes in contact with the inner wall 104.
  • the hinge 204 elastically recovers, and the first lock projection 203 fits into the lock hole 105. Then, it is locked (Fig. 1).
  • release the first lock means as follows.
  • the first elastically displaced part of the hinge 204 with the first hook projection 203 is formed.
  • the unlocking claw 205 of the adapter comes into contact with the first unlocking means (first unlocking bar 606) of the adapter described later, and is formed by an acute angled inclined surface at the tip.
  • the first lock release claw 205 receives an external force in a direction in which it is displaced inward, and the hinge 204 is elastically deformed, so that the first lock projection 203 and the lock hole 105 are fitted. Is released.
  • the lock hole 105 is a through hole communicating with the outside of the case main body 101, the point is sharpened from the outside of the case body to the through hole. It is possible to release the engagement between the first lock protrusion 203 and the lock hole 105 by inserting a rod.
  • the first unlocking knob 206 that elastically displaces integrally with the first locking projection 203 at the hinge 204 is provided in the case body in the locked state. Since it is formed so as to be exposed to the outside (see Fig. 1), the two first unlocking knobs 206 are gripped from the outside to the inside, and the hinges 204 are elastically deformed. The engagement between the first lock projection 203 and the lock hole 105 can be released.
  • the user can remove the built-in lock as necessary. You can take out the disc and inspect it, clean it, or replace it.
  • the disc cartridge according to the present embodiment pulls the opening / closing lid 201 out of the case body 101 so that the disc 10 can be taken out. It is preferable to have a second locking means for restricting the movement of the pull-out direction 01.
  • the erroneous open / close lid 2 It is desirable to have a safety mechanism that does not drop 01 or disc 10. The second means of opening works effectively for this.
  • the second locking means is formed in the vicinity of the opening 102 of the opposing inner wall 104 forming a part of the disk storage portion 103 of the case body.
  • the open / close lid 2 fits into the lock hole 105 at the position where the open / close lid 201 is pulled out until the built-in disc 10 can be taken out.
  • Locking of the opening / closing lid 201 in the pull-out direction by the second locking means is performed as follows.
  • the opening / closing lid 201 is pulled out of the case body 101 from the state shown in FIG. 1, as described above, the curved portion 2 of the opening / closing lid 201 outside the disk holding member 202 02 a contacts the inner wall 104 of the disk storage section 103 of the case body, and is pulled out in a state of being elastically deformed so as to approach each other, but curved outside the disk holding member 202
  • the second hook projection 207 formed at the tip of the disc holding member 202 comes into contact with the inner wall 104. It is pulled out while.
  • release the second lock means as follows.
  • both disc holding members 202 are gripped from the outside to the inside to hold both disc holding members 202 together.
  • the engagement between the second lock projections 2007 and the lock holes 105 can be released.
  • the second lock projection 207 is inclined such that the tip forms an acute angle as shown in the figure, so that the opening / closing lid 201 is inserted into the opening 102 of the case body.
  • the opening / closing lid 201 is further inserted from the state where the second lock projections 207 and the lock holes 105 are fitted as shown in FIG. There is no such thing as the elastic deformation of the 202 in the direction in which they approach each other, which hinders the insertion of the open / close lid 201.
  • the lock hole that fits with the first lock protrusion 203 and the lock hole that fits with the second lock protrusion 205 are common.
  • the lock hole was 105. This makes it possible to simplify the structure. Of course, it is no problem to provide each opening separately.
  • the disk force cartridge of the present embodiment has a structure in which the movement of the opening / closing lid 201 in the pull-out direction is restricted by the function of the second locking means, and the opening / closing lid 201 is placed on the disk surface. Elastically deformable in a direction substantially perpendicular to Preferably, there is.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing a state in which the movement of the opening / closing lid in the pull-out direction is restricted by the second locking means in the disk cartridge according to the present embodiment having such a configuration
  • FIG. Figure (b) is a side view.
  • the portion of the disk holding member 202 can be elastically deformed in a direction substantially perpendicular to the surface of the disk 10. In this way, the user can easily remove the disc 10.
  • the opening / closing lid 201 is completely stored in the case body 101, and the opening / closing lid 201 is closed at the position where the opening 102 is closed. It is preferable to have third locking means for fixedly holding the lock. Moreover, unlike the first locking means, the fixed holding state by the third locking means can be released by applying an external force. The release is irreversible, that is, once released, the state returns to the original state. It is preferable that this is not possible.
  • the disk cartridge of the present embodiment is provided with a mechanism for releasing the first lock means, and the release is possible only by a predetermined operation of the user.
  • the third locking means provides a means for preventing such unintended release of the first locking means. Therefore, the release of the third lock means must not be such a structure that it is released unintentionally in the normal use condition, and the release is initially performed by applying a predetermined external force. It will be possible.
  • a disk cartridge that has been confirmed to have been unlocked means that the built-in disk has been exposed to the outside world by the user at least once, and the user must consider the reliability of the information. It is easy to guess that it may be inferior to an unreleased disk cartridge in that respect. Note that the
  • the release of the lock means 3 does not include the release when the opening / closing lid is attached to the adapter described later. According to the present invention, the user can attach the opening / closing lid to the adapter without touching the disk at all. Therefore, in this case, the decrease in the reliability of the information recorded on the disk due to the release of the third lock means is negligible.
  • FIG. 5 is an enlarged partial cross-sectional perspective view of the third locking means of the opening / closing lid according to the present embodiment.
  • FIG. 6 is a perspective view of the third locking means of the disc cartridge according to the present embodiment. As shown in FIGS. 5 and 6 (a), which are partial cross-sectional perspective views in which the portion is enlarged, the third locking means according to the present embodiment is provided near the opening 102 of the case body 101.
  • the third lock hole 106 formed so as to penetrate the front and back, and the third lock hole 210 at the position where the opening / closing lid 201 is housed in the case body 101 and completely closes the opening 102
  • a lock key 208 is provided integrally with the opening / closing lid 201 via a connection portion 210 at a predetermined position of the opening / closing lid 201, and protrudes from the front and back of the opening / closing lid 201.
  • the lock key 208 is formed so that the protruding portion of the lock key 208 from the opening / closing lid 201 forms the third lock projection 209.
  • the connecting portion 210 is configured to bridge the substantially central portion of each of the four surfaces around the lock key 208 with the inner wall surface of the opening / closing lid 208 surrounding the lock key 208. (See Figure 20 below).
  • connection portion 210 In the state of FIG. 6A, when a predetermined external force (arrow F in FIG. 5) is applied so as to push the third lock protrusion 209 in the lock hole 106, the connection portion 210 Is broken, the lock key 208 is removed to the outside through the third lock hole 106 on the rear surface as shown in FIG. 6B, and the third lock means is released.
  • reference numeral 210 ′ denotes a fractured surface of the connection part 210.
  • the lock key 208 is ejected to the outside, so that the state before the release cannot be restored. Also, when the opening / closing lid 201 is stored in the case main body 101, the third lock projection is not present in the third lock hole 106, and the third lock hole 106 is not provided. The user can easily recognize the fact that the third locking means has been released in the past because the other side can be seen from the outside.
  • the release of the third lock projection is described later in the recess 2 13 formed near the third lock means without using the irreversible means of discharging the lock key 208 as described above.
  • the insertion can be performed reversibly by inserting the convex portion (third unlocking projection 607) of the third unlocking means of the adapter of the present invention.
  • erroneous insertion prevention means so that the opening / closing lid 201 is inserted into the case main body 101 in the correct direction when trying to enter.
  • Such erroneous insertion prevention means is that if the opening / closing lid 201 is inserted in the opening 102 of the case body 101 in the wrong direction, it cannot be inserted at all or is inserted to some extent. Even if it is possible, it is preferable that the opening / closing lid 201 is not completely inserted into the case main body 101 so that the user can easily recognize that the lid is inserted in the wrong direction.
  • the means for preventing erroneous insertion of the case main body and the opening / closing lid of the disc cartridge according to the present embodiment includes a notch 107 provided on the end face of the opening 102 of the case main body 101. , 108 and an erroneous insertion prevention projection 211, 212 provided at a predetermined position of the opening / closing lid 201.
  • the open / close lid 201 When the open / close lid 201 is inserted into the case body 101 in the correct direction, the notch 1 07 and the erroneous insertion prevention projection 2 1 1 and the notch 1 08 and the erroneous insertion prevention projection 2 1 2 are fitted into each other, and as shown in FIG. 1, the open / close lid 201 is completely housed in the case main body 101, and the open / close lid 201 closes the opening 102.
  • the opening / closing lid 201 cannot be completely stored in the case main body 101 because of the different notch depths. This allows the user to easily know that the insertion has been made in the opposite direction.
  • the above is an example in which the fitting member is formed in an asymmetrical shape with respect to the center line in the insertion direction of the case body of the opening / closing lid into the disk storage portion, but the erroneous insertion prevention means is not limited to this.
  • the fitting member may be formed at an asymmetrical position with respect to the line.
  • the disk cartridge of the present invention is used by being inserted into an adapter described later. At this time, it is preferable to provide a means for preventing erroneous insertion of the disk cartridge into the adapter so that the disk cartridge is inserted in the correct direction.
  • Such an erroneous insertion prevention means is that if the disk cartridge is inserted in the wrong direction in the adapter, it cannot be inserted at all, or even if it can be inserted to a certain extent, it cannot be inserted to a predetermined position. It is preferable to make the structure so that it is easy to recognize that it is inserted in the wrong direction.
  • the means for preventing erroneous insertion of the disk force cartridge into the adapter is formed on the front end face in the insertion direction of the disk cartridge into the adapter, at a position asymmetric with respect to the center line in the insertion direction And a projection (an erroneous insertion prevention projection 607) formed in the insertion portion of the adapter that fits into the depression 2 13.
  • the protrusion formed in the insertion portion of the adapter is inserted into the recess 2 13 formed on the front end face of the disc cartridge 100 in the insertion direction.
  • the disk cartridge 100 can be securely inserted into the adapter to a predetermined position.
  • the disc cartridge 100 is inserted into the adapter upside down, it can be inserted to a certain extent, but the protrusion formed in the insertion part of the adapter will cause the disc cartridge 100 to be inserted. Insertion direction Contact the front end face and cannot be inserted any further. This allows the user to easily know that the insertion has been made in the opposite direction.
  • the concave portion is formed at an asymmetric position with respect to the center line of the insertion direction of the disc cartridge.
  • the erroneous insertion preventing means is not limited to this, and for example, the concave portion is formed with respect to the center line of the insertion direction. It may be formed in an asymmetric shape.
  • the disc 10 is inserted into the adapter. It is preferable that the distance between the tip portions of the pair of disk holding members 202 is smaller than the disk diameter in order to prevent the disk holding members 202 from being accidentally dropped from the opening of the portion.
  • opening / closing lid 201 is formed with a hook portion 214 which engages with the opening / closing lid holding means of the adapter described later.
  • FIG. 9 is a schematic perspective view showing an external appearance of an example of a disk cartridge according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 10 is an exploded perspective view showing a schematic configuration of main components of the disk cartridge shown in FIG.
  • FIG. 11 is a schematic plan view showing the disk cartridge shown in FIG. 9 in the course of assembling or in a state where the opening / closing lid is pulled out.
  • reference numeral 300 denotes a disk cartridge according to the present embodiment
  • 301 denotes a case body
  • 401 denotes an opening / closing lid.
  • the members having the same functions as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will not be repeated here.
  • the difference between the disk cartridge according to the second embodiment and the disk cartridge according to the first embodiment is that the former is designed on the assumption that the user takes out the built-in disk by himself / herself. In contrast, the latter does not assume such a case.
  • the disc cartridge according to the second embodiment eliminates the possibility that a scratch or a foreign substance adheres to the disc as much as possible by eliminating the case where the user takes out the built-in disc by himself / herself.
  • the goal is to achieve a high degree of reliability of the information provided and the durability of the disc. Therefore, in the disk cartridge according to the first embodiment, the components provided on the assumption that the user removes the built-in disk by himself / herself are deleted in the disk cartridge according to the second embodiment. In other respects, it has the same configuration as the disk cartridge according to the first embodiment.
  • the components removed by the disc cartridge according to the second embodiment are the components related to the release of the first locking means, and the second lock.
  • the component relating to the means is a component relating to the third locking means.
  • the disc cartridge according to the second embodiment does not include some of the components related to the release of the first locking means that the disc cartridge according to the first embodiment has. That is, there is no first unlocking knob (first unlocking knob 206 of the first embodiment) that elastically displaces integrally with the first locking protrusion 203 at the hinge 204. .
  • the lock hole 105 is formed as a through hole that communicates with the outside of the case body. It is possible to release the engagement between the first lock projection 203 and the lock hole 105 by inserting a hook.
  • the disc cartridge according to the second embodiment does not have the component related to the second locking means that the disc cartridge according to the first embodiment has. That is, a second lock projection (the second lock projection 200 of the first embodiment) that fits into the lock hole 105 is provided at the tip of the disk holding member 202 of the opening / closing lid 201. I haven't. Since it is not assumed that the user will pull out the open / close lid 201, a safety mechanism is provided to prevent accidental dropping of the open / close lid 201 and the built-in disc 10. It is not necessary to do it.
  • the disk cartridge according to the second embodiment does not have the component related to the third locking means of the disk cartridge according to the first embodiment. That is, the third lock hole 106, the third lock protrusion 209, and the third lock protrusion 20 fitted to the third lock hole 106, which the disk force according to the first embodiment had. It does not have a lock key 208 that forms 9 and a connecting part 210 that connects the opening / closing lid 201 and the lock key 208.
  • the first lock release knob 206 is not provided, and in a case where the user accidentally releases the lock of the first lock means in a normal use state. Because it is not possible.
  • the method of using the adobe according to the third embodiment of the present invention is as follows.
  • the disk is transferred to the adapter.
  • the external shape of the adapter is compatible with the disk cartridge larger in size than the disk cartridge described in the first and second embodiments, so the adapter incorporating the transferred disk is mounted on a drive device suitable for this. By doing so, it becomes possible to record information on the disc, or to read or erase the recorded information. That is, a user having a drive device for a disk cartridge that is externally compatible with the adapter according to the third embodiment of the present invention uses the drive device and mounts a disk cartridge suitable for it. Recording, playback, and erasing information, as well as the implementation of the present invention. Through the adapter according to mode 3, it is possible to record / reproduce / delete information by mounting a disk built in a smaller disk cartridge.
  • the disk can be mounted on the adapter without the user directly touching the disk, the possibility of scratches or foreign matter sticking to the disk can be eliminated, ensuring the reliability of information and the durability of the disk. Is done.
  • FIG. 12 is an overall perspective view showing an appearance of an example of an adapter according to Embodiment 3 of the present invention
  • FIG. 13 is a schematic view of an internal structure of the adapter shown in FIG. 12 with an upper case and a shutter removed.
  • FIG. 14 is an exploded perspective view schematically showing components (excluding an upper case and a shutter) of the adapter of FIG. 12.
  • the adapter 500 of the present embodiment has an upper case 501 and a lower case 600 fitted together, and an inner wall of the upper case 501, an inner wall of the lower case 600, and a lower case.
  • An insertion portion 602 which is a space into which a disk cartridge is inserted, surrounded by a pair of opposed guide walls 604 and a contact wall 605 formed in It has a door 510 that can be opened and closed at the entrance of 2.
  • a head opening window for recording information on a disk built in the adapter or for allowing a head for reproducing or erasing the recorded information to scan the surface of the disk is provided.
  • No. 03 is formed in each of the upper case 501 and the lower case 600, and the shutter 503 for closing the head opening window and the adapter are not mounted on the drive device.
  • the camera has an elastic panel (not shown) for keeping the shutter 503 closed.
  • the disc cartridge 100 is guided by the opposing guide wall 604 and the inner walls of the upper case 501 and the lower case 601, and is inserted until the end surface comes into contact with the contact wall 605.
  • the first unlocking means that releases the first opening means that fixes and holds the disk force cartridge open / close lid 201 to the case body 101 is activated. Then, the opening / closing lid 201 can be pulled out of the case body 101.
  • the third lock means is reversibly released by the third lock release means provided in the adapter 500. You.
  • the opening / closing lid holding means provided in the adapter 500 locks the opening / closing lid 201 in such a state on the adapter side, and after removing the case body 101, the opening / closing lid 2 0 1 is held at a predetermined position of the inlet section 62. At this time, the disc 10 contained in the disc cartridge 100 is removed from the case body 101 together with the open / close lid 201 by a pair of disc holding members 202 provided on the open / close lid 201. And remain in the adapter insert 602.
  • the case main body 101 is removed from the insertion part 602.
  • the second locking means is released by the second unlocking means provided in the adapter (FIG. 1). 7) Completely attach the case body 101 to the open / close lid 201 It is possible to separate.
  • this adapter 500 is mounted on a disk cartridge drive device that is externally compatible with the adapter, the information recorded on the disk in the adapter can be reproduced, or the information can be recorded or erased.
  • the above structure and function will be described in order.
  • the first unlocking means of the present invention comprises a pair of first unlocking bars 606 formed on the contact wall 605.
  • the first lock release bar 606 is provided with a pair of first unlocking claws 200 formed on the end face of the opening / closing lid 201. (See Fig. 3).
  • the tip of the first mouth release bar 606 is inclined at an acute angle. Therefore, the acute angled inclined surface of the tip of the first lock release bar 606 comes into contact with the acute angled inclined surface of the tip of the first lock release claw 205, and the pair of first An external force is generated to displace the lock release claw 205 inward, and the hinge 204 is elastically deformed (see FIG. 17), and the first lock release claw 205 is integrated with the first lock release claw 205.
  • the first lock projection 203 is displaced, and the engagement between the first lock projection 203 and the lock hole 105 is released.
  • the first unlocking means of the present invention unlocks the disk cartridge having the first locking means as in the first and second embodiments and separates the opening / closing lid from the case body. It is an essential element for Next, the third unlocking means of the adapter according to Embodiment 3 of the present invention will be described.
  • the third unlocking means is an element necessary for unlocking the disc cartridge of the first embodiment having the third locking means and separating the opening / closing lid from the case body. is there. Further, the release of the third lock means by the third lock release means needs to be reversible, unlike the irreversible means of discharging the lock key 208 described above.
  • the third unlocking means of the present invention comprises a third unlocking projection 607 formed on the contact wall 605 as shown in FIG.
  • FIG. 20 is a partially enlarged view for explaining the operation state of the third unlocking means of the present invention, wherein (a) is a plane perpendicular to the disk surface and the third unlocking projection 60. 7 is a partial cross-sectional view taken along a plane passing through the center of FIG. 7, (b) is a cross-sectional view taken along line I-I of (a), (c) is a cross-sectional view taken along line II-II of (a) It is.
  • the third unlocking projection 607 is located on the contact wall 605, and when the disc cartridge is inserted into the insertion portion 602, the third lock on the end face of the opening / closing lid 201 is provided. It is installed at a position where it fits into the concave part 2 13 formed near the means. Further, as shown in FIG. 20 (a), the third unlocking projection 607 is formed with a slope such that the tip is thinner than the root, and more specifically, the The width d 1 of the tip in the vertical direction is smaller than the distance between the inner walls of the case body 101, and the width d 2 of the root is formed larger than the length of the lock key 208.
  • the tip of the third unlocking projection 607 is inserted into the recessed portion 213, and when the disc cartridge is further pushed in, the third lock release projection 607 is pushed into the third portion.
  • the lock release projections 607 are elastically deformed so that the roots of the case bodies 101 of the disk cartridge push and widen the inner wall intervals.
  • the distance between the pair of lock holes 106 formed in the vicinity of the concave portion 2 13 of the screw main body 101 also increases, and the distance finally exceeds the length of the lock key 208.
  • the engagement between the lock hole 106 and the lock key 208 is released, and the third locking means is released (see FIGS. 20 (a) and (c)).
  • the adapter of the present invention cannot be inserted at all when a user attempts to insert a disk cartridge in the wrong direction, or even if it can be inserted to a certain extent, it cannot be inserted to a predetermined position. It is preferable to provide means for preventing erroneous insertion of the disc cartridge so that the user can easily recognize that the disc cartridge is inserted in the wrong direction.
  • the means for preventing erroneous insertion of the disk cartridge into the adapter is formed on the contact wall 605 at an asymmetric position with respect to the center line in the insertion direction of the disk cartridge into the adapter. Formed on the front end face of the disc cartridge in the insertion direction so that the wrong insertion prevention protrusion 607 and the wrong insertion prevention protrusion 607 fit when the disc cartridge is inserted in the correct direction.
  • the erroneous insertion prevention projection 607 also functions as the above-described third unlocking projection 607. However, these may be provided separately.
  • the erroneous insertion prevention protrusion 607 formed in the insertion part of the adapter is
  • the disc cartridge fits into the recessed part 2 13 formed on the front end face of the cartridge in the insertion direction, and the disc cartridge can be securely inserted into the adapter to the specified position (Fig. 16). If you try to insert it in the opposite direction, it can be inserted to some extent, but the erroneous insertion prevention projection 607 formed in the insertion part of the adapter abuts on the front end face in the insertion direction of the disc cartridge, and inserts more. Can not do it. Thus, the user can easily know that the insertion has been made in the opposite direction.
  • the erroneous insertion prevention projection is formed at an asymmetrical position with respect to the center line of the insertion direction of the disk cartridge.
  • the erroneous insertion prevention means is not limited to this.
  • the insertion prevention protrusion may be formed in an asymmetric shape.
  • the opening / closing lid holding means of the present invention includes the opening / closing lid 201 disengaged from the case main body 101 by the first lock releasing means and the third lock releasing means. 2 and functions to hold the case main body 101 at a predetermined position in the insertion portion 602 even after the case main body 101 is pulled out.
  • the opening / closing lid holding means has a holding hook 702 as shown in FIGS. 13 and 14, and is provided on the lower case 61 so as to be movable left and right in FIG.
  • the opening / closing lid holding plate 701 held through the opening 08 and the tension panel 703 that biases the opening / closing lid holding plate 701 in one direction (rightward on the paper surface of FIG. 13) with elastic force.
  • the holding hooks 702 are installed at positions corresponding to the hooks 2 14 (see FIG. 3) formed on the end face of the opening / closing lid 201 when the disc cartridge is inserted into the insertion section 602. ing. Then, as shown in FIG. 13, the tip is inclined so as to form an acute angle.
  • the opening / closing lid 201 held by the opening / closing lid holding plate 701 is stably held at a predetermined position in the insertion portion 602. If the opening / closing lid 201 is freely movable within the insertion portion 602, the opening / closing lid 201 may come into contact with the disk when the adapter is mounted on the drive device and the disk is rotating. is there. Further, in order to ensure that the second unlocking means described later functions, it is desirable that the relative position between the opening / closing lid 201 and the lower case 61 is always kept constant. In order to realize this, the adapter according to the third embodiment has an open / close lid stable holding means.
  • the opening / closing lid stable holding means includes a pressing / rotating member 7 1 1 held on the lower case 6 1 so as to be rotatable around the guide bin 6 0 8, and It consists of a tension panel 7 13 which urges the pressing rotary member 7 1 1 in one direction with elastic force, and two sets of these are installed.
  • the pressing rotary member 7 1 1 has a pressing portion 7 1 2 at one end thereof, and when the disk cartridge is inserted into the insertion portion 6 0 2, the pressing portion 7 1 12 comes into contact with the end face of the opening / closing lid and pulls.
  • the opening / closing lid 201 is pressed in the direction of discharging from the inlet section 62 (upward on the paper surface in FIG.
  • the opening / closing lid 201 is stably held at a predetermined position in the insertion portion 602 by the pressing force and the opening / closing lid holding means (see FIGS. 17 to 19).
  • the opening / closing lid stable holding means will be described later in detail, but when the opening / closing lid 201 described later is taken out together with the case body, it is possible to clearly know the fact that the opening / closing lid holding means has been released. It also has the effect of facilitating its removal.
  • the second unlocking means prevents the second locking means from functioning in the disc cartridge according to the first embodiment of the present invention having the second locking means, and completely closes the opening / closing lid from the case body. It is a necessary element for separation.
  • the second unlocking means of the present invention is formed continuously with the guide wall 604, and the lower case 600 is connected to the guide wall 604.
  • An elastic bar 610 is indirectly connected through an elastic bar 610, and a second unlocking projection 609 protruding toward the insertion portion 602 side of the distal end of the elastic bar 610. .
  • the second unlocking projection 609 protrudes toward the insertion portion 602
  • the second unlocking projection 609 becomes the case body 101 of the disk cartridge.
  • the elastic bushing 61 is elastically deformed so as to abut the side wall portion and escape from the insertion portion 62.
  • the second unlocking projection 609 is provided on the side wall of the case body 101 when the open / close lid 201 is stably held by the open / close lid holding means. It is formed at a position facing the second lock projection 207 formed on the opening / closing lid 201 via the opening.
  • the case body 101 is further inserted from this state.
  • the inclined surface of the second lock release projection 609 comes into contact with the end of the lock hole 105, and the elastic bar -610 is elastically deformed, so that the second lock is released.
  • the release protrusion 609 moves so as to escape to the outside of the insertion portion 6 2. Therefore, the case main body 101 can be continuously withdrawn from the inlet section 62.
  • the second unlocking means acts to prevent the second locking means from functioning.
  • the door 510 should not be closed. Further, with the door 501 completely closed, the door 501 is provided so that the external shape of the adapter 500 is compatible with the corresponding disk cartridge, and the door 501 is opened. It is more preferable that the drive device cannot be mounted in the drive device in a state where the drive device is in the closed state.
  • the door 5110 includes a rotating shaft 51 supported by an upper case 501 (not shown in FIG. 14) and a lower case 600. 3 is rotatable around the center of rotation, and can be locked to the upper case 501 (not shown in FIG. 14) and the lower case 61 with the door 501 completely closed.
  • the adapter of the present invention is preferably configured so that the internal state of the insertion portion 602, particularly, at least a part of the disk can be confirmed from the outside. You can check the disc type.
  • a confirmation window may be provided at an appropriate place of the upper case 501 and Z or the lower case 600, or a part or all of the confirmation window may be made of a transparent member.
  • the door 510 is opened (FIG. 18), and the case body 101 is inserted into the insertion portion 602 (FIG. 17).
  • the disc 10 and the open / close lid 201 are sequentially inserted into the disc storage section 103 of the case body 101, and the case body 101 is inserted until these are completely stored in the disc storage section 103.
  • the first locking means of the disk cartridge is in a operable state. That is, as described with reference to FIGS. 1 to 3, the lock hole 105 faces the first lock protrusion 203. Further, in the disk force cartridge of the first embodiment having the third lock means, the third lock hole 106 is opposed to the third lock projection 209, and the third lock means can function. It becomes a state.
  • the first locking means and the third locking means are operated, and the The lid 201 and the disk 10 can be taken out together with the case body 101 (Fig. 15).
  • the opening / closing lid holding releasing means is a hook between the opening / closing lid 201 and the opening / closing lid holding means, that is, a hook portion 214 of the opening / closing lid 201 and a holding hook of the opening / closing lid holding plate 701. This is to unlock the and.
  • the opening / closing lid holding release means is a means for taking out the opening / closing lid from the adapter of the present invention provided with the opening / closing lid holding means, and is an essential component of the adapter of the present invention.
  • the open / close lid holding release means is attached to the lower cover 61 by two guide bins 6 1 1 fixed to the lower cover 61 and a retaining ring 6 12
  • the open / close lid holding release bar 7 3 1 and the open / close lid hold release bar ⁇ 3 1 that are held movably in the vertical direction of the paper in Fig. 13 are attached in one direction (upward in the paper of Fig. 13) by elastic force.
  • a release pin 704 provided at an end of the open / close lid holding plate 701.
  • An operation lever 732 is provided at one end of the opening / closing lid holding release bar 731, and when the door 501 is closed, the door 5110, the upper case 501, and the lower case 6 are provided. 01 (see Fig. 19) and cannot be touched by the user.
  • the door 5 10 is opened, it is exposed to the opening of the insertion section 6 0 2 and used. It is installed so that it can be operated by a person (see Fig. 18).
  • the opening / closing lid holding release bar 7 is opened when a part of the operation lever 7 32 is in contact with a part of the inner wall of the lower cover 6 1 due to the elastic force of the compression coil panel 7 35. 3 1 is pressed and fixed.
  • An inclined guide 733 is formed at the other end of the opening / closing lid holding release bar 731.
  • the tilt guide 7 3 3 allows the user to operate the operating lever 7 3 2 Push the open / close lid holding release bar 731 in the longitudinal direction (downward on the paper in Fig. 13) so that it comes into contact with the release pin 7004 provided at the end of the open / close lid holding plate 701. Is formed.
  • the operation of the opening / closing lid holding / releasing means is performed as follows.
  • the user can clearly know the operation of the opening / closing lid holding / releasing means by the above-mentioned opening / closing lid stable holding means, and the disk cartridge can be more easily taken out. It is configured to be
  • the opening / closing lid 201 is opened and closed by the pressing portion 7 1 2 of the pressing rotating member 7 1 1 1 by the tensile elastic force of the pulling panel 7 13. It is pressed and fixed in a state of being hooked on the holding hook 720 (FIG. 16). Therefore, when the hook portion 214 of the opening / closing lid 201 is released from the holding hook 720 of the opening / closing lid holding plate 701 (Fig. 22), the tensile elastic force of the pulling panel 713 is released. As a result, the opening / closing lid 201 is pushed out in the direction of being ejected from the insertion portion 602, and the disk force cartridge integrated therewith moves in the ejecting direction. Therefore, the user can know the fact that the opening / closing lid holding / releasing means is operating, and one end of the disk cartridge is opened with the insertion portion 602. It is easier to take out because it is exposed at the mouth.
  • the hook between the hook 2 14 of the opening / closing lid 201 and the holding plate 70 of the opening / closing lid holding plate 70 is released, and the opening / closing lid 201 is pushed out of the insertion section 602.
  • the hinge 204 of the opening / closing lid 201 recovers elastically, and the first lock protrusion 203 fits into the lock hole 105.
  • the elastic deformation of the case body 101 around the third lock hole 106 recovers, and the third lock protrusion 209 becomes the third lock hole 1. Fit to 06.
  • the case body 101 and the opening / closing lid 201 are integrated, and can be taken out from the adapter 500.
  • the adapter according to the present embodiment has an opening / closing lid holding / unlocking means from such a viewpoint.
  • the opening / closing lid holding / unlocking means of the present embodiment is rotatably held around a support shaft 6 13 fixed to the lower case 61 as a rotation center.
  • the disc regulating member 751a having a lock projection 756 at one end thereof and the disc regulating member 751a fixed to the lower case 61 and contacting a part of the disc regulating member 751a.
  • Locking pin 6 1 4 for restricting rotation of 1a
  • a torsion coil spring 760 that is pressed and fixed to 14 by elastic force, and an open / close lid holding release bar 731 It consists of the formed notch 7 3 4.
  • FIG. 18 is a partially enlarged perspective view of the disk regulating member 751a in this state
  • FIG. 24 is a plan view thereof.
  • the lock projection 756 of the disc regulating member 751 a was formed on one side of the open / close lid holding release bar 731.
  • FIG. 25 is a plan view showing a state in which the notch 7 3 4 of the opening / closing lid holding release bar 7 3 1 is in contact with the lock projection 7 56 of the disk regulating member 7 51 a.
  • FIG. 26 is a partial perspective view thereof.
  • the case body contact portion 757 formed on one end surface of the disc regulating member 751a is The disc regulating member 751a abuts on the side surface of 01 and rotates clockwise about the support shaft 613 as shown in FIG. As a result, the lock protrusion 756 of the disc regulating member 751 a escapes from the notch ⁇ 34 of the opening / closing lid holding / release bar ⁇ 31, so that the opening / closing lid holding / unlocking means does not work, and the user holds the opening / closing lid. Release No. 73 The disc cartridge can be removed by operating the operation lever 732 of 1.
  • the disc restricting means of the present invention ensures that when the case body 101 is inserted into the insertion section 602 from the state where the disc 10 is mounted on the insertion section 602 of the adapter (FIG. 18), the disc 10 is securely inserted.
  • This is a means for regulating the position of the disk in the thickness direction so as to be inserted into the opening 102 of the case body, and is preferably provided for convenience of operation.
  • the disk restricting means of the present embodiment includes two support shafts 6 1 3 and 6 1 formed at both ends near the opening of the insertion portion 602 of the lower case 601.
  • Disk control members 751 a and 75 1 b each of which has a first control portion 7 52 formed so as to be able to hold the disc from both sides at one end, and a lower case
  • the fixing pins 614, 614 which are fixed to the 601 and abut on a part of the disc regulating members 751a, 751b to regulate the rotation of the disc regulating members 751a, 751b, and the disc regulating members 751 a, 75 lb spring lock It consists of torsion coil panels 760, 760 which are locked to the part 755 and the lower case 6002, and press and fix the disc regulating members 751a, 751b to the fixing pins 614, 614 by elastic force.
  • the disc regulating means are provided at both ends near the opening of the insertion portion 602, but in the present description
  • the disc regulating members 751a and 751b are both torsion coil springs 760. Is pressed and fixed to the fixing pin 614. At this time, the first restricting portions 752 of the disc restricting members 751a and 751b hold the end of the disc 10 from both sides and regulate the position of the disc in the thickness direction. Therefore, when the case body 101 is inserted into the insertion portion 602 from this state, the disc 10 can be reliably inserted into the opening 102 of the case body.
  • the disc regulating member 75 1a After the end of the disc 10 is inserted into the opening 102 of the case main body 101, when the case main body 101 is further inserted into the insertion portion 602, the disc regulating member 75 1a, The case body contacting portion 757 formed on one end surface of 751b comes into contact with the side surface of the case body 101, and the disc regulating members 751a and 751b are shown in FIG. As described above, the disc regulating member 751a rotates clockwise, and the disc regulating member 751b rotates counterclockwise, and escapes from the insertion portion 602.
  • the disk regulating means having the above configuration, when the disk is housed in the adapter and mounted on the drive device, the built-in disk needs to be rotatable.
  • the disk 10 is held by the first restricting portion 752
  • the “play” of the gripping by the first regulating portion 752 is too large in consideration of this, the range of position regulation in the thickness direction of the disc becomes wide, and the disc 1 is inserted into the opening 102 of the case body.
  • the displacement between the center of rotation of the disk and the rotation axis of the drive device be as small as possible.
  • the position of the built-in disc be regulated by a position regulating means that is gentler than the position regulation by the first regulating section.
  • the adapter according to the present embodiment achieves this by the second restricting portion 753 provided adjacent to the first restricting portion 752 of the disc restricting members 751a and 751b. did.
  • the door 5 10 is closed while the disc 10 is being gripped by the first restricting portion 7 52.
  • position regulating projections 754 are provided as contact members for contacting the door 5110 so as to protrude toward the opening side of the insertion section 6.22.
  • FIG. 27 is a partial perspective view showing a state in which the door 5 10 is closed and the second regulating portion 753 of the disc regulating member 751 a is gripping the disc 10.
  • 28 is a plan view thereof.
  • the first regulating portion 7 52 of the disc regulating members 7 5 1 a and 7 5 1 b separates from the disc 10 and the adjacent second regulating portion 7 5 3
  • the disc 10 is sandwiched from both sides.
  • the gripping by the second restricting portion 753 is more difficult in the thickness direction of the disc 10 than the gripping by the first restricting portion 752.
  • the gap is large. Therefore, there is no hindrance to the rotation of the disk even if the contact and eccentricity of the disk when it is mounted on the drive device is considered.
  • the position of the disc in the direction parallel to the disc surface is regulated by the disc regulating member together with the opening / closing lid 201 including the disc holding member 202.
  • a part of the disk restricting member 751a constituting the disk restricting means is configured to be part of a component of the opening / closing lid holding / unlocking means at the same time.
  • the configuration can be simplified and the number of parts can be reduced.
  • the present invention is not limited to this example, and both may be composed of separate components.
  • the shirt 503 is opened, and the head opening windows 502 and 603 are connected to the head of the drive device. Passes. Therefore, the adapter and within the adapter
  • the opening / closing lid attached to the section must have a shape that secures the head passage area.
  • FIG. 29 is a schematic perspective view showing a state in which the shutter 1503 of the adapter 500 of the present embodiment in which the opening / closing lid 201 and the disk 10 are stored is opened.
  • FIG. 30 is a partial cross-sectional view taken along the line III in FIG. 29.
  • the adapter of the present embodiment has a bridge portion 615 in the head opening windows 502, 603.
  • the bridge portion 615 is thinner than the outer surfaces of the upper case 501 and the lower case 601 so that the head can pass through the head opening windows 602, 603. It is formed with steps.
  • the thickness d11 of the stepped bridging portion 6 15 is formed to be the same thickness as the corresponding portion of the disk cartridge having external compatibility with the adapter.
  • the head of the drive unit is designed on the assumption that the maximum thickness inside the head opening windows 502 and 603 is d ll, so the thickness d l2 of the opening / closing lid holding plate 701, In addition, it is preferable that both the thickness d 13 of the opening / closing lid 201 be the same as or smaller than the thickness d ll of the bridging portion 6 15.
  • FIG. 31 is an external perspective view showing an external appearance of an example of a disk cartridge according to Embodiment 4 of the present invention
  • FIG. 32 is a schematic view of the main components of the disk cartridge shown in FIG.
  • FIG. 33 is an exploded perspective view
  • FIG. 33 is a perspective view showing an opening / closing lid which is a component part of the disk cartridge shown in FIG. 31.
  • FIG. 34 is a perspective view showing the opening / closing lid of the disk cartridge shown in FIG.
  • FIG. 7 is a schematic plan view showing a state where the disc cartridge is separated from a case body of the disc cartridge and a disc stored in the disc cartridge is being removed.
  • FIG. 35 is a schematic plan view showing a state in which the opening / closing lid of the disk cartridge shown in FIG.
  • FIG. 31 is separated from the case body of the disk cartridge, and the disk stored in the disk cartridge is taken out.
  • FIG. 36 is an example of the movable piece of the disk cartridge shown in FIG. 31 and is an enlarged perspective view showing details of the movable piece integrally formed on the upper half of the case body.
  • FIG. 37 is FIG.
  • FIG. 38 is an enlarged partial cross-sectional perspective view of a portion of a third locking means of the disk cartridge shown
  • FIG. 38 is an enlarged cross-sectional view of a drip portion of the disk cartridge shown in FIG. 31.
  • the same reference numerals are used for members having the same functions as those in the first embodiment, and the description thereof will not be repeated here.
  • the disc cartridge according to the fourth embodiment is different from the disc cartridge according to the first embodiment in that a position regulating portion for holding the disc by sandwiching the disc in the thickness direction so that the disc does not come off from the opening / closing lid. (Flange). Further, the third locking means is provided with a movable piece that can correspond to the reversible third unlocking means of the agputer according to the fifth embodiment described later.
  • the disc cartridge 100 can be pulled out into the case main body 110 and the case main body 110.
  • the case body 111 has an opening 111 through which the disc 110 is inserted or taken out, and a disc storage space connected to the opening 111, forming a space in which the disc 110 is stored.
  • Section 1 1 1 2, movable piece 1 5 0 3 provided near opening 1 1 1 1 1 1
  • a guide hole 111 that guides the third lock projection 209 provided on the outside when it is removed by an external force, and a grip portion 1501 of the opening / closing lid 112, which will be described later, are fitted.
  • the case body 110 has a rectangular shape, and the inside thereof is constituted by upper and lower cases 111a and 110b formed in substantially the same shape.
  • the upper and lower cases 1110a and 1110b are respectively formed such that the movable piece 1503 and the guide hole 1119 are substantially opposed to each other.
  • the movable piece 1503 is formed integrally with the case main body 110 via the bridge portion 1503a.
  • the movable piece 1503 can be displaced at least in an in-plane direction parallel to the disk surface by elastically deforming the ridge portion 1503a.
  • the third lock hole 1 51 1 into which the third lock protrusion 209 (not shown in FIG. 36) fits has a part of its wall formed by a movable piece 15 03, and the movable piece 15 03 Q 3 has a hook-like tip end so that the third lock projection 209 of the opening / closing lid can be hooked.
  • the case body moves in the direction of arrow 209 a from the third lock hole 1 51 1.
  • 1 1 10 A passage (gap) leading to the outside is formed.
  • the opening / closing lid 1120 includes a pair of disk holding members 202, a first locking projection 203, a third locking projection 209, a hook portion 1123 which engages with an opening / closing lid holding means of an adapter described later, and a drip portion.
  • the third lock projection 209 provided with 1501 is disposed on each side of the grip portion 1501 of the opening / closing lid 1120.
  • the two third lock projections 209 Instead of forming protrusions on the front and back of 1 120 similarly, if one protrusion 209 protrudes toward the minus side, the other protrusion 209 will protrude toward the other side. Is formed. As shown in FIG.
  • the lock key 208 is designed to be irreversibly cut off by applying a predetermined external force (for example, pressed by a pen point) from the guide hole 111. This allows irreversible release of the third locking means.
  • the first groove 1 is formed on both sides near the root of the disk holding member 202.
  • a height position holding means is formed by fitting a first holding portion 1242 provided on a height position holding member 124 of the adapter, which will be described later. Further, a second groove 1 125 is provided on a side surface of the opening / closing lid 1 120, which is exposed when the opening / closing lid 1 120 is incorporated into the case main body 110, and an adapter for the adapter to be described later is provided. It is fitted with the second holding part 1 2 16 of the operation member 1 210 a to form the same height position holding means.
  • the second groove portion 1 125 is formed near the center of the opening / closing lid 111, but is asymmetric with respect to the center line of the opening / closing lid 112 (for example, when the shape or the forming position is Asymmetric).
  • the disc cartridge 100 when the disc cartridge 100 is inserted to a predetermined position into an adapter described later, the disc cartridge 100 can be inserted from only one direction, and the disc force—the A side of the ridge and the A side of the adapter can correspond.
  • the hooks 1 123 have a symmetrical shape with respect to the insertion direction of the disk cartridge.
  • the disk holding member 202 has its foremost portion 202 b fitted to the fitting portion 111 of the case body 111, and the disk holding member 200 The position of 2 is regulated. In addition, open / close lid 1 1 2 0
  • the leading end portion 202 is provided with an inclination in the width direction and the thickness direction of the disc 10 so that the disc 10 can be inserted smoothly when inserted into the disc 110. Also, on both front and back surfaces of both end portions of the disk holding member 202, a predetermined distance from the disk 10 in the thickness direction of the disk 10 (a disk storage portion 1 1 1 which forms a space for storing the disk 10).
  • FIG. 3 for the explanation of the foremost end portion 202b, a state in which the upper first flange 111 of the back side disk holding member 202 is cut off is shown).
  • the first flange 111 has a protrusion protruding in the disk direction, and the protrusion controls the position of the disk in the thickness direction.
  • both the front and back surfaces of the drip portion 1501 protrude in the direction of the disk 10 and the second flange 1502 restricts the position of the disk 10 in the thickness direction. Is composed.
  • the first flange 1 1 2 6 and the second flange 1 5 0 2 must be such that when the opening / closing lid 1 1 2 0 is pulled out of the case body 1 1 1 1 0, the disc 10 falls off the opening / closing lid. Disk 10 can be retained so that there is no
  • the first flange 1 1 2 6 is formed one step higher than the basic thickness of the opening and closing lid 1 1 2 0, and when the opening and closing lid 1 1 2 0 is stored in the case body 1 1 1 0, the first flange 1 1 2 6
  • the flange 1 1 2 6 fits into the recess 1 5 0 9 formed in the disk storage 1 1 1 2.
  • the first flange 1 1 2 6 can be elastically deformed in the thickness direction by the groove 1 1 2 7, so when the open / close lid 1 1 2 0 is pulled out of the case body 1 1 1 0, the first flange 1 1 2 6 is elastically deformed in the thickness direction of the disc 10, so that the first flange 1 1 2 6 comes out of the recessed section 1 5 0 9 formed in the case body 1 1 10 and the disc storage section 1 1 1 2 It becomes possible to pass through the opening 1 1 1 1.
  • the first flange 1 1 2 6 is staggered up and down so that it can be molded (See Figure 35).
  • the operation of pulling out the opening / closing lid 112 from the case body 111 is the same as that of the disk cartridge according to Embodiment 1, and as shown in FIG. 34, the disk holding member 202
  • the disc 10 is pulled out together with the opening / closing lid 112 to the state shown in FIG.
  • a second flange 1502 protruding in the disc direction is provided on the drip portion 1501 near the center of the opening / closing lid 1120 so as to regulate the position in the thickness direction of the disc 10 described above.
  • the disc 10 does not fall from the open / close lid 1 120.
  • the disc 10 when the disc 10 is grasped and pulled out in the direction of the tip of the opening / closing lid 1 120, the disc 10 is elastically deformed outward by the outer peripheral surface of the disc 10 and the disc 10 is opened / closed. Can be removed from 120.
  • the drip portion 1501 is one step higher than the basic thickness of the open / close lid 1120.
  • the raised shape is designed not to be symmetric with respect to the center line of the disc cartridge 100.
  • the grip guides 111 of the case body 111 engaging with the grip 1501 are not bilaterally symmetric with respect to the center line of the disc cartridge 100. Therefore, it is possible to assemble the opening / closing lid 111 and the case main body 110 from only the minus direction. Therefore, when the lid 111 is pulled out of the case body 111, it can be assembled only from the original direction when it is assembled again.
  • the cover 1 1 2 0 When the cover 1 1 2 0 is reassembled to the case body 1 1 10 after the delivery, it can be assembled only from the original direction, and the A side of the disc cartridge 1 100 and the A side of the adapter This makes it possible to make the B surface of the disk cartridge correspond to the B surface of the adapter.
  • the disc cartridge 100 when attaching the disc cartridge 100 to the adapter, the disc cartridge 100 It is necessary to make the A side of 0 correspond to the A side of the adapter so that it can be mounted from only one direction, but this will be described later.
  • the drip portion 1501 and the case body 111 are overlapped and fitted as shown in FIG. 38, dust and dirt enter the inside of the disk cartridge 1000. Can be prevented.
  • the case body 111 has a head opening window 180, a shirt 181, an elastic spring 182, and a slider 111.
  • the slider 111 is guided by two guide portions 15007 and 15008 formed in the case main body 110, and is movable in the left-right direction.
  • the slider 1104 fixes the shutter 181, and one of the elastic panels 182 is suspended.
  • the other one of the elastic springs 182 is suspended by the case main body 110, and the shutter 181 is biased in a direction to close the head opening window 180.
  • a shutter opening / closing hole 1506 formed in the slider can be engaged with a shutter opening / closing lever (not shown) provided in the drive device to open and close the shutter 181.
  • the leading end portion 202b of the disc holding member 202 is fitted to the fitting portion 111 of the case body 110, and the end of the disc holding member 202 is inside because the position is regulated.
  • the shape of the first lock projection 203 is such that it fits into the lock hole 105 to prevent the lid 112 and the case body 111 from being separated from each other.
  • a step portion 203 b is also formed on the opposite side to the step portion 203 a of FIG. The stepped portion 203b contacts the stepped portion 125a of the insertion position holding member 125 of the adapter constituting the insertion position holding means when inserted into the adapter described later.
  • first hook releasing claw 205 is formed by a first unlocking bar 1 of the operating members 1 210 a and 1 210 b of the adapter described later. Pressed by 2 14, displacing hinge 204 inward.
  • FIG. 39 is an overall perspective view showing the appearance of the adapter according to the fifth embodiment of the present invention
  • FIG. 40 is a schematic view of the internal structure of the adapter shown in FIG.
  • FIG. 41 is an exploded perspective view schematically showing components of the adapter of FIG. 39.
  • Members having the same functions as those of the third embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will not be repeated here.
  • the adapter 1200 of the present embodiment is formed in a case shape capable of accommodating a disk cartridge by being combined with a rectangular upper case 122 and a lower case 122, and Part 602, door 510, head opening window 520, 603, shirt 503, and adapter 1203 when shutter is not attached to the drive device 503
  • An elastic panel (not shown) is provided to keep the door closed.
  • the operation members 1210a and 1210b are installed at the back of the insertion portion 602 so as to be movable in a direction perpendicular to the direction of inserting the disc cartridge. .
  • One operating member 1 210 a is urged by the panel 1 212 in the left direction of the drawing, and the other operating member 1 210 b is urged by the panel 1 2 1 3 in the right direction of the drawing. Have been.
  • the operation members 1210a and 1210b are urged away from each other.
  • the operating member 1 210 a extends across the head opening windows 502, 603, and on its side is formed as a part of the hinge 204 formed on the opening / closing lid 1 120.
  • the second convex portion 153 3 that fits into the concave portion 15 12 (see FIG. 36) and the retainer ⁇ ⁇ 1 2 1 5 that engages with the hook 1 123 (see FIG. 33) formed on the opening / closing lid 1 120.
  • the first unlocking bar 121 4, the second convex portion 151 3, and the holding hook 121 5 of the operation member 1210 b have a different shape (the target member is not aligned with the center line in the disk cartridge insertion direction). Shape).
  • the pair of first unlocking bars 1 2 14 constitutes a first unlocking means of the present invention
  • the pair of second convex portions 153 3 constitutes a third unlocking means of the present invention
  • the pair of holding hooks 121 5 constitute first opening / closing lid holding means of the present invention.
  • a second groove 1125 (see FIG. 33) formed in the opening / closing lid 1120 penetrates and the opening / closing lid 1120 is moved in the thickness direction of the disk.
  • a second holding portion 1216 for holding is formed.
  • a rack 1217 is formed at the right end of the operation member 1210a, and a knob 1218 protruding to the upper surface side of the operation member 1210a is moved rightward by a finger from a window 1221 formed in the upper case 1220.
  • the gear (pinion gear) 1203 that engages with the rack 121 7 rotates, and the operating member 1210b that has the rack that engages with the gear 1203 moves to the left, and the first member provided in both the left and right directions.
  • the lock release bar 1214, the second convex portion 15 13 and the holding hook 1215 move simultaneously in a direction approaching each other. That is, the first unlocking means, the third unlocking means, and the first opening / closing lid holding means provided on the left and right sides in the insertion direction of the disk cartridge can be simultaneously operated.
  • Opening / closing lid 1 Height holding member 124 for holding the height position of 120 120 0 Force As shown in FIGS. 40 and 41, move to the left and right of insertion section 602 in the direction perpendicular to the disc cartridge insertion direction. It is installed so as to be capable of being urged toward the inside of the insertion portion 602 by a spring 1 241. Height positioning The holding member 1 2 40 has a first holding portion 1 2 4 2 that enters the first groove 1 1 2 4 formed in the opening and closing cover 1 1 2 0 and holds the opening and closing cover 1 1 2 0. Together with the second holding portion 122, the height holding means of the second opening / closing lid holding means of the present invention is constituted.
  • Insertion position holding member for holding the opening / closing lid at a predetermined position in the insertion direction 1 2
  • the insertion position holding member 125 is mounted on the upper and lower cases 122 and 130 so as to be rotatable about a shaft 1251, and the panel is mounted in the direction toward the insertion part 62. Powered by 5 2. Insertion position Holding section 1250a provided at one end of holding member 1250 is engaged with step section 203b of first lock projection 203 formed on opening / closing lid 1120. Then, hold the open / close lid 1 1 2 0. As described above, the pair of insertion position holding members 1250 constitutes the insertion position holding means of the second opening / closing lid holding means of the present invention. Near the entrance, they are installed on the left and right of the insertion direction of the disc cartridge. The guide member 1270 can be moved only in the direction parallel to the insertion direction by being sandwiched between the groove 1 2 3 4 formed in the lower case 1 230 and the disc regulating member 1280. .
  • Disc regulating members 1280 for regulating the position of the disc 10 in the thickness direction are provided on both sides near the entrance of the insertion section 602 so as to be rotatable around the support shaft 613. .
  • the disc regulating member 1280 is urged toward the insertion section 622 by the torsion coil spring 760, and is in contact with the guide member 1270.
  • the guide member 127 0 is moved in the direction of the entrance of the insertion portion 62 2 through the disc regulating member 128 0 by the elastic force of the torsion coil panel 760 (see FIG. (Side direction). Energized guide section The material 1270 is held in a state where the stop surface 1271 is pressed by the groove 1234.
  • the disc cartridge 1 000 is guided by the guide member 1 270 and the insertion portion 602, the disc regulating member 1280, and the height position holding member.
  • the operating members 1210a and 1210b are inserted to the vicinity while pushing and expanding the 1240 and the insertion position holding member 1250. Then, the first unlocking claw 205 formed on the hinge 204 of the opening / closing lid 1 120 comes into contact with the first unlocking bar 12 14 formed on the operation members 1210a and 1210b, and the disc cartridge 100 is in a state of being lightly held inside the adapter. At the same time, the second convex portions 1513 formed on the operation members 1210a and 1210b are fitted into the second concave portions 1512 formed on the movable piece 1503 (FIGS. 48 (a), ( b)).
  • the disk cartridge 1000 can be easily extracted.
  • the state of the disk cartridge 1 000 remains the initial state (the state where the disk is stored).
  • the hinge 204 and the movable piece 1503 are elastically deformed inward.
  • the hinge 204 elastically deforms inward, the first lock projection 203 formed integrally with the hinge 204 also moves inward, and the lock hole 105 formed in the case main body 110 becomes inward. Is released (operation of the first unlocking means).
  • the movable piece 1503 elastically moves inward, a part of the wall surface of the third lock hole 1511 moves and a passage through which the third lock protrusion 209 can pass. Is formed (operation of the third unlocking means).
  • the first locking means and the third locking means are released, the case body 111 and the opening / closing lid 112 can be separated, and the opening / closing lid 112 is operated. Locked to the members 1210a and 1210Ob.
  • the step 1 250 a formed on the insertion position holding member 1 250 becomes the first lock projection 2 0 formed on the opening / closing lid 1 120.
  • the step portion 203b of Step 3 restricts the position of the opening / closing lid 112 in the insertion direction (operation of the insertion position holding means of the second opening / closing lid holding means).
  • the second holding portion 1 2 16 formed on the operating member 1 210 a is formed with the second groove 1 1 2 formed on the opening / closing lid 1 1 20.
  • the opening / closing lid 111 is held at a predetermined position.
  • Figure 46 shows this state.
  • the door 5100 is closed (FIG. 47), and is mounted on a disk cartridge drive device that is externally compatible with the adapter 1200, so that the data is recorded on the disk 10 in the adapter. Reproduction of recorded information or recording of information , Or can be erased.
  • the first unlocking means, the third unlocking means, and the first opening / closing lid holding means of the present invention will be described.
  • the first unlocking means includes a first unlocking claw 205 formed on a hinge 204 formed on the opening / closing lid 1 120 and a first unlocking formed on the operating members 121 0 a and 122 0 b.
  • the third unlocking means includes a second concave portion 1512 formed on the movable piece 1503 formed on the case main body 1 110, a second convex portion formed on the operation members 1210 a and 1210 b.
  • the holding hooks 1215 formed on the operation members 1210a and 1210b move inward, and are formed on the opening / closing lid 1120. Engaging with the hook 1 123 and locking the open / close lid 1 120.
  • the opening / closing lid 1120 is left inside the adapter 1200, and the case body 111 It becomes possible to extract from 1200.
  • the disk 110 is gripped by the open / close lid 1 120. 10 also remains inside adapter 1200.
  • FIG. 44 is a state diagram showing a state in which the operating members 1210a and 121ob are operated, and the first unlocking means, the third unlocking means, and the first opening / closing lid holding means are operated.
  • the hinge 204 is displaced, and the junction 1123 of the opening / closing lid 1120 is engaged with the holding hook 1215 of the operation members 1210a and 1210b.
  • FIG. 48 is a view showing a third unlocking means.
  • the second convex portion 1512 of the movable piece 1503 formed on the case body 1110 is fitted into the second concave portion 1512 (FIG. 48).
  • the operating members 1210a, 1210b are actuated, and the movable piece 1503 moves inward (to the left in FIG. 48 (c), on the page), and the open / close A passage through which the third lock projection 209 formed at 0 can pass is formed, and the third lock means is released (FIG. 48 (c)).
  • the purpose of the insertion position holding means is to restrict the position in the insertion direction so that the opening / closing lid 1120 does not come out of the adapter 1200 after the case body 1110 is pulled out from the inside of the adapter 1200. That is, when the disk force cartridge 1 000 is inserted into the adapter 12000, the insertion position holding member 1 250 on the side surface of the case main body 110 faces the outside of the insertion portion 602. Is rotated. Next, by operating the operation member 1 210 a and leaving the disc 10 and the open / close lid 1 120 inside the adapter 1200, the case body 1 110 is pulled out from the inside of the adapter.
  • the insertion position holding member 1250 is rotated toward the inside of the insertion portion 602 by the biasing force of the panel 1252, and the step portion 1250a of the insertion position holding member 1250 is raised. Engage with the stepped portion 203 b of the first lock projection 203 formed on the opening / closing lid 111. Thereafter, even if the first opening / closing lid holding means is released, the opening / closing lid 112 will not fall out of the adapter 1200. Also, the first lock release claw 205 formed on the above-mentioned opening / closing lid 111 and the first lock release bar formed on the operation members 122a and 122b. The position of the opening / closing lid is also restricted by the position of the opening / closing lid, so that the position of the opening / closing lid does not change accidentally.
  • the purpose of the height position holding means is to control the position of the opening / closing lid 111 in the disk thickness direction.
  • the height position holding member on the side of the case body moves in the direction outside the insertion section. Is done.
  • the height position holding member 1 240 Due to the urging force of 1, it moves in the direction inside the insertion portion 62.
  • the first holding portion 1 2 4 2 formed on the height position holding member 1 240 enters the first groove 1 1 2 4 formed on the opening / closing lid 1 1 2 0, and the opening / closing lid 1
  • the position of 120 in the disk thickness direction is regulated.
  • the operation member 1 210a is formed in the second groove 1 125 formed in the opening / closing lid 1 120 when the adapter 1 200 is inserted into the adapter 1 200.
  • the second holding portion 1 2 16 thus entered has entered and regulates the position of the open / close lid 1 120 in the disk thickness direction.
  • the height of the opening / closing lid 1 1 By regulating the height position, the first flange 1126 and the second flange 1502 formed on the opening / closing lid 1120 can regulate the position in the thickness direction of the disk 10 housed inside the adapter 1200. . At this time, it is needless to say that the shape of the second groove portion 1125 is formed longer by the movement amount in consideration of the movement amount of the operation member 1210a. Further, as described above, since the second holding portion 1216 and the second groove portion 1125 are designed to be fittable only in one direction, the A surface of the disc cartridge 1000 and the A surface of the adapter 1200 described above, The disc cartridge B surface can be mounted in correspondence with the B surface of the adapter 1200.
  • FIG. 49 is a perspective view of the disc regulating member 1280
  • FIG. 50 is a side view of the disc regulating member.
  • the movable width in the disk thickness direction of the disk 10 whose position is regulated by the first flange 1126 of the opening / closing lid 1120 and the second flange 1502 is substantially the same as the movable width regulated by the inner wall of the disk cartridge 1000. Yes, and has a rotatable width.
  • a state in which the disk 10 comes into contact with the case body 1110 and cannot be reliably stored inside the case body 1110 may be considered.
  • the disc restricting means of the present embodiment is used to avoid such a state.
  • the disc regulating means holds the two support shafts 613 formed at both ends near the opening of the insertion portion 602 so as to be rotatable about the respective rotation centers.
  • a first rule is formed at one end so as to grip the disc 10 from both sides.
  • the disc regulating member 1280 having the control portion 1285, the spring retaining surface 1286 of the disc regulating member 1280 and the lower case 1230 are locked by the disc regulating member. Torsion coil panel that urges 1 2 8 0 to insertion section 6 0 2 side 7
  • the disc regulating member 1280 has a second regulating portion 1284 that regulates the position of the disc to such an extent that the disc can be further rotated, and is formed adjacent to the first regulating portion 1285. I have.
  • the position in the disk cartridge insertion direction is regulated by the stop surface 1 2 7 1 provided in the 70 and the groove 1 2 3 4 (see FIG. 41) formed in the lower case 1 230.
  • the disc regulating member 1280 is stationary in a state of being pressed in the direction of the insertion portion 622 by the torsion coil spring 760.
  • the first restricting portion 1285 of the disc restricting member 128 grasps the end of the disc 10 from both sides and regulates the position in the disc thickness direction. Therefore, when the case main body 110 is inserted into the insertion portion 602 from this state, the disc 110 can be reliably inserted into the opening 111 of the case main body 110.
  • the disc regulation is stopped.
  • the case body contact surface 1 2 8 7 on one side of the member 1 280 contacts the side surface of the case body 1 110, and the disc regulating member 1 280 rotates around the support shaft 613.
  • one disk regulating member 1280 rotates clockwise, and the other disk regulating member 12880 rotates counterclockwise, so that the outside of the insertion portion 62 To escape.
  • FIG. 46 when the door 510 is closed while the disc 10 is being gripped by the first restricting portion 1285, the guide member is interlocked with the operation of closing the door 510.
  • FIG. 10 is a plan view showing a state in which 10 is closed, and a second regulating portion 1284 of the disc regulating member 1280 is holding the disc 10.
  • the first regulating portion 1285 of the disc regulating member 1280 is separated from the disc 10.
  • the disc is regulated by the second regulating portion 1 284 of the disc regulating member 1 280, the first flange 1 1 2 6 of the opening / closing lid 1 1 20, the second flange 1 5
  • the value is set to be larger than the disc regulation by 02.
  • the case body 1 1 1 0 The height position holding member 1240 comes into contact with the height position holding member 1240, and the height position holding member 1240 is moved toward the outside of the insertion section 602 against the panel 1240, and the height position The holding means is released.
  • the side surface of the case body 1 110 contacts the insertion position holding member 1 250, and the insertion position holding member 125 0 faces the outside of the insertion portion 6 02 against the panel 2 52. Rotate in the direction. Accordingly, the means for holding the insertion position of the disc cartridge is released.
  • the release operation of the height position holding means and the insertion position holding means as the second opening / closing lid holding means moves the case body 111 to the insertion portion 602.
  • the opening / closing lid holding / releasing means in the present embodiment does not require a special member such as the opening / closing lid holding / releasing bar 731 of the adapter 500 in the third embodiment, and performs the above operation. It is composed of the components of the configured height position holding means and insertion position holding means.
  • the step 2 0 3 b of the first lock projection 2 0 3 formed on both sides of the open / close lid 1 1 2 0 opens the case body 1 1 1 0 Abuts the inlet end of 1 1 1 1 Since an inclined surface is formed at the entrance end of the opening 111, the first lock projection 203 receives an inward force on the inclined surface, and the hinge 204 is elastically deformed. As a result, the first lock projection 203 slides on the inner wall 104 of the opening 111 with the hinge 204 elastically deformed.
  • the first locking means and the third locking means of the disk cartridge 100 function. That is, as described with reference to FIGS. 31 to 35, when the first lock projection 203 arrives at the lock hole 105, the hinge 204 elastically recovers and the lock projection 2 0 3 is fitted into the lock hole 105, and the open / close lid 1 120 is fixedly held in the case main body 110. Almost simultaneously The slope 150 of the movable piece 1503 of the case body comes into contact with the third lock projection 209 of the opening / closing lid 1120, while elastically deforming the movable piece 1503 inward. When the third lock projection 209 passes through the passageway 209a and completely passes, the movable piece 1503 returns to the original state, and the third lock projection 209 becomes the third lock projection. Locked in lock hole 1 5 1 1
  • the opening / closing lid 111 and the disk 110 can be taken out together with the case body 110 (Fig. 42).
  • the operating member 122a is manually operated, and the first unlocking means, the third unlocking means, and the first opening / closing lid holding means are simultaneously operated.
  • an adapter with a simple configuration can be realized.
  • the hinge 204 formed on the opening / closing lid 1 120 is held without being elastically deformed. As a result, it is possible to prevent creep caused by deforming the hinge 204.
  • a bridge section 1503 a connecting the movable piece 1503 to the case body 1 110 is formed. Since the is not elastically deformed, the ridge portion 1503a does not undergo cleave deformation even when the opening / closing lid 112 is installed in the adapter for a long time.
  • the operation of releasing the second opening / closing lid holding means proceeds only by inserting the case body 111 into the insertion portion 62, thereby improving the operability of taking out the disk.
  • the holding of the open / close lid 1 120 after the open / close lid 1 120 is mounted in the adapter is achieved by a second open / close lid holding means provided separately from the first open / close lid holding means. Therefore, for example, when the door 5 10 is open (the state shown in Fig. 46) ) Does not cause an accident in which the opening / closing lid 1120 or the disc 10 falls from the insertion section 602 even if the user operates the knob 1218 by mistake. Therefore, there is no need to provide the opening / closing lid holding / unlocking means shown in the third embodiment, and the structure can be simplified.
  • the DVD (Digital Video Disk) RAM standard specifies a cartridge for storing a DVD RAM disk with a diameter of 120 mm.
  • DVDR AM Digital Video Disk RAM
  • the emergence of an 80 mm diameter DVRAM disk and a disk cartridge for accommodating the disk are expected, and the standards are being studied.
  • a disk cartridge storing a DV DRAM disk having a diameter of 8 Omm was prototyped in accordance with the first, second and fourth embodiments, while a disk cartridge storing a DVDRAM disk having a diameter of 12 Omm was used.
  • the cartridge case has a width of 85 mm, a depth of 9 Omm, a thickness of 5 mm, and the opening window 180 has a width of 23 mm.
  • Case body 101 is polycarbonate
  • opening and closing lid 201 is polyacetator
  • Each was formed into a predetermined shape using a tool.
  • the shutter 181 is made by processing a 0.2 mm thick stainless steel plate.
  • the belt orbner 183 was a molded product of polyacetal.
  • the obtained disc cartridge is mounted on a drive unit under consideration for trial manufacture of a disc cartridge for storing a disc with a diameter of 0111111, which is used for storing, reproducing, and erasing information. Confirmed that it is possible o
  • a prototype of a disk cartridge for storing 0 ⁇ 01 ⁇ ] ⁇ disks having a diameter of 80111111 and having the structure shown in the second embodiment was manufactured.
  • the cartridge case is 85 mm wide, 90 mm deep, 5 mm thick, and the opening 180 has a width of 23 mm.
  • the case body 101 was formed into a predetermined shape using polycarbonate, and the opening / closing lid 201 was formed using a polyacetal.
  • the shutter 181 is made by processing a 0.2 mm thick stainless steel plate.
  • the belt orbner 183 was a molded product of polyacetal.
  • the obtained disc cartridge is mounted on a drive device under consideration for trial manufacture for disc cartridges that store DVDRAM discs with a diameter of 8 Omm, and it is possible to record, play, and erase information. confirmed
  • a prototype of a disc cartridge for storing a DVDRAM disc having a diameter of 80 mm and having the structure shown in the fourth embodiment was manufactured.
  • the cartridge case is 9 Omm wide, 92 mm deep, 5.2 mm thick, and the opening window 180 is 26 mm wide.
  • Case body 1 1 10 is polycarbonate, lid 1 120 and slider One 1104 produced polyacetal in a predetermined shape.
  • Yuichi Shirt 181 is a 0.5-mm-thick polyacetal plate that has been processed. The obtained disk cartridge is used separately for a disk cartridge that stores 8 disks with a diameter of 8001111 and is also under study. Installed on a drive device and confirmed that information could be recorded, played back, and erased.
  • An adapter compatible with a cartridge conforming to the DVDRAM standard and having the structure shown in the third embodiment and accommodating a DVDRAM disk having a diameter of 120 mm was manufactured.
  • the adapter case is 124.6 mm wide, 135, 5 mm deep and 8 mm thick.
  • the upper and lower cases have opening windows for inserting a disk motor and an optical head, and are closed by shutters that can be opened and closed on the left and right.
  • the width of the opening window is 34 mm for disk motors and 39 mm for optical heads.
  • the upper case 501, the lower case 601, and the door 510 were made of polycarbonate, and the pressing and rotating member 711, and the disc regulating members 751a and 751b were made of polyacetal, respectively, in a predetermined shape.
  • the opening / closing lid holding plate 701 and the opening / closing lid holding release bar 731 were obtained by processing a stainless steel plate into a predetermined shape.
  • An adapter having the structure shown in the fifth embodiment and compatible with a power cartridge conforming to the DVDRAM standard for accommodating a DVDRAM disk having a diameter of 12 Omm was prototyped.
  • Adapter case is 124.6 mm wide, 135.5 mm deep, and thick
  • the upper and lower cases There is an opening window for inserting a screen motor and optical head, and it is closed by a shutter that can be opened and closed on the left and right.
  • the opening window width is for disk motors.
  • the power for light head is 39 mm.
  • Upper case 1 2 0, lower case 1 2 3 0, and door 5 1 0 are polycarbonate, operation member 1 2 1 0, height position holding member 1 2 4 0, insertion position holding member 1 2 50, a disk regulating member 12880 was made of polyacetal in a predetermined shape.
  • the disc cartridges 1 and 2 were sequentially inserted into the insertion portion 602 of the obtained adapter 1, and the disc and the opening / closing lid were attached to the adapter.
  • the disc was mounted on a cartridge drive device conforming to the DVDRAM standard. It was confirmed that recording, reproduction, and erasure of information could be performed without any problems.
  • the case body was inserted into the insertion portion 602 of the adapter, and the built-in disk and the opening / closing lid were taken out. The operability of attaching and detaching the disc and the opening / closing lid to / from the adapter by the case body was not particularly problematic.
  • the same test as that of the adapter 1 was performed by inserting the disc cartridge 3 into the insertion portion 602 of the obtained adapter 2, and the same effect was confirmed.
  • FIG. 52 is a perspective view showing a disk cartridge according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 53 is a perspective view showing a state where the shutter of the disk cartridge is opened.
  • a substantially rectangular case main body 203 composed of an upper half 2001 and a lower half 2002 has a disk storage section for storing a disk 204 inside thereof, and an upper and lower surface.
  • An opening 205 through which the disk motor and the optical pickup can be inserted is provided.
  • the shutter 2000 usually covers the optical pickup in the drive device and the opening 205 into which the disc monitor enters, so that the disc 204 is not easily touched.
  • a bridge portion 230 is formed on the front end side of the opening 205.
  • the bridge portion 203 is thinner than the thickness of the case body 203, that is, is formed so as to be depressed from the front and back surfaces of the case body 203.
  • a U-shaped shutter 2006 for opening and closing the opening 205 is provided in the case body 203 so as to be slidable.
  • the shutter 206 moves when the disk cartridge is inserted into the drive device.
  • the shutter 2000 has two opposing shield plates 2000 and a connecting portion 2008 connecting the two shield plates 2000.
  • the coupling portion 208 is engaged with a shutter opener (not shown) provided in a loading mechanism (not shown) of the drive device when mounted in the drive device. 10 are formed.
  • the engaging portion 201 is connected to the two shielding plates 200 across the connecting portion 208 so that it can be seen from the two case surfaces of the case body 203. It is formed.
  • This connecting portion 2008 is fixedly held so as to cover the elongated slider 2000.
  • the slider 209 can be moved along the front end of the case body 203, and its surface is the same as or depressed from the front end surface of the bridge portion 203 of the case body 203. I have.
  • a torsion coil spring 210 is housed on the left side of the front end of the case body 203, and the torsion coil spring 200 biases the shutter 206 in the direction to close the opening 205.
  • the face of the front end (guide section 206) of the case body 2003 on the side where the shirt section 2006 does not move is almost the same as the face of the connecting section 2008 of the shutter 2000. Or it is protruding.
  • the structure and operation of the locking portion 2202 provided at the rear end of the case body 2003 and the opening / closing lid 22020 for taking out the disk will be described later in detail with reference to another drawing. Will be described.
  • FIGS. 54 (a) to (d) are plan views showing the shutter opening / closing operation by the shutter opener of the disk cartridge in the drive device (not shown).
  • Fig. 54 (a) shows the state before the disc cartridge comes in contact with the shutter opener
  • (b) shows the moment when both abut
  • (c) shows the state when the shutter is opened by the shutter with which the shutter is engaged.
  • (D) shows a state in which the shutter is fully opened.
  • the shutter opener P2 on the non-engaged side comes into contact with and is guided by a guide portion 206 arranged at the front end of the case body 203.
  • the two rollers R 1 and R 2 at the end of the shutter openers P 1 and P 2 are arranged substantially parallel to the front surface of the cartridge before contacting the disc cartridge, and one roller R 1 at the time of contact. Engage with the engaging portion 210 on the shutter 206. Since the disc cartridge is moved forward by a loading mechanism (not shown), the shutter opener rotates accordingly, and the shutter 206 has its engaging portion 210 formed by a roller. Since it is engaged with R1, the shutter slides to the left and the shutter opens. The other roller R2 hits the front surface of the disk cartridge, but moves on the guide portion 206 at the front end of the disk cartridge without any engagement. In this way, the two rollers R 1 and R 2 move outward in the direction of the arrow after engagement, in the direction away from each other. I do.
  • the rollers R 1, R 2 of the shutter openers P 1, P 2 do not overlap in the area moving the front end of the disk force cartridge, the casing body 203, That is, the disk cartridge does not need to have a thickness that allows for overlap. Therefore, as long as the guide portion 206 does not overlap with the area where the engagement portion 210 moves, the engagement portion 210 and the guide portion 206 are arranged, so that The thickness only needs to be expected for one roller width and can be reduced.
  • the opening 205 is opened to the front end of the case body 203.
  • Portion 201 is movably arranged along the front end of the case body including the bridge portion 203, and the front end of the case body 203 when the shutter 206 is fully opened.
  • the center is composed of only the bridge portion 230 that is recessed from the two case surfaces. For this reason, when passing through the optical head-disk clamp mechanism of the drive device, these must cross over only the bridge section 203, and by thinning this bridge section 203, At the same time, the drive device itself can be made thinner.
  • FIG. 55 which is a perspective configuration diagram of the front end of the cartridge
  • a notch 20 27 is provided at the end of the connecting portion 208 of the shutter 206 on the side of the guide portion 206 side.
  • a fitting portion (in this example, a convex portion) 208 that can be fitted with the notch 220 27 is formed on the coupling portion 208 side of the guide portion 202.
  • the surface of the guide portion 206 including the convex portion 208 is formed to be substantially the same as or protrude from the surface of the connecting portion 208.
  • the roller R2 of the shutter orbner p2 is configured to abut only the guide portion 206 including the convex portion 208, but not to the connecting portion 208.
  • the surface where the roller R2 is guided (the convex portion 208 and the guide portion 206) has no step, and the shutter opener can smoothly move the guide portion 206 and is connected during the movement. Since it does not ride on the part 208, a good operational feeling can be obtained without increasing the load resistance.
  • the reason why the guide portion 208 is dare formed on the coupling portion 208 side of the guide portion 206 without forming the guide portion 206 to the center of the front end face is that the guide surface 210 If the opening 206 is formed up to the center of the front end face, it is necessary to reduce the length of the connecting portion 208 in the movement direction so that the shutter opener can open and close the shutter 206 while allowing it to be used upside down. This is because it is necessary to shorten the length, which causes a decrease in the strength of the connecting portion.
  • FIGS. 56 (a) to (c) are plan views showing the operations of the disc cartridge and the shutter-opener when inserted from the opposite direction in a drive device (not shown).
  • Fig. 56 (a) shows the state before the shutter opener comes into contact with the cartridge
  • Fig. 56 (b) shows the moment when both abut
  • Fig. 56 (c) shows the state when the shutter opener is engaged with the locking part. Is shown.
  • reference numeral 2021 denotes a second guide provided at the rear end of the case main body
  • reference numeral 2202 denotes a locking portion provided at the rear end.
  • a locking portion 202 having a hook-shaped notch as viewed from the case surface side is formed symmetrically with respect to the center line of the case body 203. ing.
  • the second guide portion 202 and the locking portion 202 are provided in the movement range of the shutter orbner.
  • Shutter opener P 1 when cartridge is inserted in reverse direction
  • the front end of P2 abuts on the second guide portion 2021, which is located at the rear end of the case main body, and is guided by the second guide portion, and substantially simultaneously engages with these two locking portions 2022.
  • the fixed locking part 202 has a shutter orbner P1, P When the rollers Rl and R2 of No. 2 are engaged, the shutter openers P1 and P2 cannot rotate, and the insertion of the disc cartridge is restricted at that time.
  • FIGS. 57 (a) and (b) are plan views showing the engaging operation of the disk cartridge and the disk cartridge chucking mechanism in, for example, a tuner device (not shown).
  • a tuner device not shown
  • the pin at the front end of the chucking arm C, which is the chucking mechanism is engaged with the rear end of the case body 203 as shown in Fig. 57.
  • the hook-shaped portion 204 of the stop portion By engaging the hook-shaped portion 204 of the stop portion, the disc cartridge can be exchanged.
  • the chucking operation can be performed by at least partially forming the above-described locking portion for preventing reverse insertion into a Jun-shape.
  • the portion is large enough to drive the disk, and the disk cartridge need not be made larger than necessary.
  • the disk removal opening / closing lid 202 is pivoted at the rear end of the case body 2003 with the rotation axis as a fulcrum, and the disk 204 is stored or removed.
  • the opening / closing lid 202 is configured to rotate and open with the rotation axis as a fulcrum. This is because positioning of the opening / closing lid 202 when closing the lid is easy. However, it is possible to prevent the user from losing the opening / closing lid 202, and to completely separate the opening / closing lid from the case body when the lid is opened.
  • FIG. 59 is a perspective view of another embodiment of the disk cartridge configured as described above. As shown in Fig. 59, when a disc eject opening / closing cover 220 is provided at the side end, the door to the recording / reproducing device of the disc cartridge is used. In order to prevent the opening / closing lid 222 from obstructing auto-routing, for example, the opening / closing lid 222 when the lid is closed is a side end face of the case main body 230.
  • the opening / closing lid was disposed at the right side end in FIG. 52 because the torsion coil springs 210 involved in opening and closing the shutter near the left side end moved.
  • the opening and closing direction of the shutter 206 remains the same as in FIG. 52, and the torsion coil spring 204 is placed near the right side end opposite to the illustration.
  • a lid may be provided at the left end.
  • the disc-shaped recording / reproducing medium has been described as an optical disc that is recorded / reproduced by irradiating light. If it is a disc, optical recording, magneto-optical recording, magnetic recording, or other recording methods may be used.
  • the present invention can be similarly applied to a read-only disc such as a so-called CD (compact disc) which has been recorded and cannot be re-recorded or rewritten or overlaid.
  • the disk recording / reproducing apparatus described above may be a reproducing-only disk reproducing apparatus or a recording-only disk recording apparatus as long as the apparatus reads a disk cartridge as in the above embodiment. .
  • the center hole of the disc is always exposed through the second opening 233 provided in the center of the case main body 231 to record and reproduce the disc.
  • a similar effect can be obtained even if only the surface is exposed from the first opening 2305 and only the first opening 2305 is covered by the shutter 230.
  • FIG. 52 a disc cartridge in which the shutter opening / closing operation function, the reverse insertion prevention function, the chucking function, and the disk ejection function are all implemented has been described, but the invention is not necessarily limited thereto.
  • the shutter opening and closing motion One that has an operation function and a disc ejection function, one that has a reverse insertion prevention function, a chucking function, and a disc ejection function, one that has only a reverse insertion prevention function and a disc ejection function, one shutter opening / closing operation function, and a reverse insertion prevention function
  • Disc cartridges having a shutter opening / closing operation function and a reverse insertion prevention function only, a shutter cartridge having only a shutter opening / closing operation function, and a disk cartridge having only a reverse insertion prevention function are also included in the present invention. It goes without saying that it extends.
  • the shutter opening / closing operation can be performed smoothly without reducing the size of the disk storage portion for storing the disk.
  • countermeasures against incorrect insertion of a disk cartridge in the reverse direction can be made, and at the same time, it is possible to replace the disk with a tungger device and to take out the enclosed disk itself. From the above, it is possible to obtain the effect that the disk drive cartridge can be reduced in size and thickness while having the necessary functions required for the disk cartridge, and at the same time the drive device can be reduced in size and thickness.
  • FIG. 64 is a front view of the disk cartridge according to the seventh embodiment of the present invention.
  • (A) shows the state where the shutter is closed
  • (B) shows the state where the shutter is opened.
  • the shutter 302 is hatched so that the position of the shutter can be easily understood.
  • reference numeral 3001 denotes a cartridge body, which is made of a synthetic resin, and in which a disk 3003 as a recording medium is rotatably housed.
  • 3a 0a is an opening provided on both sides of the cartridge body 3 The mouth is for exposing the surface of the disk 303 so that light can be irradiated from the inner periphery to the outer periphery of the disk 303 for recording and reproduction.
  • the opening 3001a is provided in the disk 3001.
  • the central hole of No. 03 is provided so as to be completely exposed.
  • Reference numeral 302 denotes a shutter, which is made of a thin metal plate such as aluminum or a synthetic resin plate, and completely closes the opening 301a to shield the disk 3003 or opens the opening 301a.
  • the cartridge 300 is slidably held by the cartridge main body 301 so that the disc 300 can be opened to expose it.
  • the difference between the disc cartridge of the present embodiment and the conventional disc cartridge shown in FIGS. 68 and 69 is that the opening 300a of the disc cartridge of the seventh embodiment is shown in FIG.
  • the width of the cartridge body is the same as that of the opening 3101a shown in the drawing, the width in the sliding direction is almost the same, and the diameter of the disk 303 is the same as the small-diameter disk 303 shown in Fig. 69. Is smaller than that shown in FIG. 69 and is sufficient and small enough to accommodate the single disk 3003.
  • the shutter 3002 of the present embodiment has the same width in the sliding direction as the shutter 3102 of the large-diameter disk cartridge shown in FIG. It is expanded in one direction by the opener lever 0 L of the disk recording / reproducing apparatus.
  • a shutter return spring 304 is provided inside the cartridge and bears the return force of the shutter 302.
  • the opener lever 0 L of the disk recording / reproducing apparatus engages with the recessed portion 3 0 0 2 a of the shutter, the shutter 3 0 2 slides, and the opening 3 0 1 a moves from the opening 3 0 1 a to the disk 3. 03 is exposed.
  • shutter 3 By making a part of the 002 protrude from the power cartridge main body 3001, the space for the evacuation area after the movement of the shutter 3002 can be reduced, and the size of the disk cartridge itself can be reduced by the size of the disk 3003 stored inside. It is large enough to accommodate it and does not grow as large as a conventional disk cartridge for small-diameter discs. That is, in the disk cartridge of the present embodiment, a relationship of L0 ⁇ L2 is established between the opening width L0 and the shutter shunt area width L2 (see FIG. 70). In the present embodiment, since one shutter 3002 completely covers the opening 3001a, the shutter width L1 needs to satisfy L1 ⁇ L0, so that the relationship of L1 ⁇ L0 ⁇ L2 is satisfied. .
  • FIGS. 65 and 66 are front views of the disk cartridge according to the eighth embodiment of the present invention, wherein (A) shows a state in which the shutter is closed, and (B) shows a state in which the shirt is open. Note that the shutter is hatched so that the position of the shirt is easy to understand as in FIG.
  • 3012 is an upper shutter
  • 3015 is a lower shutter, each of which is made of a thin metal plate such as aluminum or a synthetic resin plate.
  • the disc 3003 can be slid freely so as to shield the closing disc 3003 or to evacuate the opening 301 1a by overlapping each other as shown in FIG. It is held in the cartridge body 3011.
  • Other components are the same as those of the seventh embodiment shown in FIG.
  • the shutter is constituted by one shutter 3002 and the shutter is opened when the cover is opened.
  • the shutter is composed of two shutter members 3012 and 3015, and in the open state, the shutter is slid in the same direction.
  • the upper shutter 3012 is overlapped so as to cover the outer side of the lower shutter 3015, and the front end of the opening 3011a in the sliding direction and the outer periphery of the cartridge body 3011 closer to the end. It is located between the ends (shutter escape area) so that the shirt does not protrude from the cartridge body 301 1.
  • the locking position of the opener and the shutter is provided in the lower shutter 3015 in FIG. 65 and the upper shutter 3012 in FIG. If the locking position is set to the lower shutter 3015 (Fig. 65), the upper shutter 3012 needs a speed-up mechanism to move to the lower shutter 3015 or more for the movement of the orbiter. (FIG. 66) If the upper shutter 3012 can be continuously engaged even when the upper shutter 3012 overlaps the lower shutter 3015, it operates.
  • the upper shutter 3012 in the closed state where the opening 3011a is closed, is on the left side (farther from the overlapping position in the open state), and the lower shutter 3015 is closed. Is on the right side (the one closer to the overlapping position in the open state), but is not necessarily limited to this and may be reversed.
  • the shutter is composed of two shutter members, it goes without saying that the same effect can be obtained with three or more shutter members.
  • the configuration in which the end of the upper shutter 3012 and the end of the lower shutter 3015 are in contact with each other in the closed state shown in FIGS. 65 (A) and 66 (A) is illustrated. (For example, about lmm).
  • an L-shaped bend is shown at the overlapping part as shown in Fig. 65 (C) and Fig. 66 (C). (Hooks) can regulate the movement of each shutter, and can prevent intrusion of dust and the like from the outside.
  • FIG. 67 is a front view of a disk cartridge according to Embodiment 9 of the present invention.
  • (A) shows a state in which the shutter is closed
  • (B) shows a state in which the shutter is open. Similarly, the shutter is hatched.
  • reference numeral 3022 denotes a left shutter (one member of the first shutter), and 3025 denotes a right shutter (one member of the second shutter), each of which is made of a thin metal plate such as aluminum or a synthetic resin plate.
  • Aperture 3021a is completely closed adjacent as shown in A) to shield disk 3003, and as shown in Fig. (B), each disk is retracted from opening 3021a to open opening 3021a and expose disk 3003. It is held by the force cartridge body 3021 in a sliding manner so that it can slide.
  • the other components are the same as those in Embodiments 7 and 8 shown in FIGS. 64, 65, and 66. The difference between the disc cartridge of the present embodiment and the disc cartridge of the eighth embodiment shown in FIGS.
  • the upper and lower shutters that are overlapped when the lid is opened in the eighth embodiment are shutters.
  • the shutter is composed of two left shutters 3022 and a right shutter 3025, and the lid is opened. In this state, slide the cartridge in different directions and place it at two places between the end of the opening 30 21 a and the outer periphery of the force cartridge body 30 2 1. This is to prevent the shutter from protruding from 1.
  • FIG. 67 (A) shows a configuration in which the end of the left shutter 302 and the end of the right shutter 302 are in contact with each other in the closed state of FIG. 67 (A).
  • Degree It may be made to overlap.
  • the movement of each shutter can be regulated, and the intrusion of dust and the like from the outside can be prevented.
  • the cartridge is housed in the disk recording / reproducing apparatus, and when the shutter slides, a part of the shutter is moved.
  • the shutter protrudes outside the width of the cartridge, the shutter is divided into two and moves left and right, or the shutter moves in one direction but the shutter itself overlaps after moving.
  • the width of the physical shelter can be reduced and the size of the cartridge itself can be reduced.
  • all the recording media are used as disks.
  • optical disks and magneto-optical disks capable of recording and reproducing information by irradiating light have been exemplified, the present invention is not limited to this, and magnetic disks that record and reproduce information by contacting a so-called magnetic head are also used. Needless to say, it is applicable.
  • all the openings are provided on both sides of the cartridge body.
  • this enables double-sided recording / reproduction in optical recording, and allows only single-sided recording / reproduction.
  • it is only necessary to have an opening on one side only so that the shutter can be simplified by making the shape of a letter “U” into an “L” shape.
  • it is not necessary to provide an opening to the center hole of the disk and the shutter does not need to cover the center hole of the disk.
  • only the recording surface of a disk used for recording / reproduction such as a 3.5-inch floppy disk is opened from the opening.
  • the present invention is also applicable to a disk force cartridge that exposes and covers with a shutter, and always exposes a center hole necessary for rotation of the disk. At that time, it is better to take measures to prevent dust between the vicinity of the center hole that is always exposed and the recording surface that is important for recording.
  • the return spring of the shutter means is provided in the cartridge body.
  • the opening / closing means for opening and closing the shutter means of the disk recording / reproducing apparatus.
  • Each embodiment describes the opener lever.
  • the sliding of the shutter means may be assisted.
  • the present invention provides a cartridge so that even if the shutter of the power slide slides and opens during recording / reproducing, it is not necessary to provide a retractable area width larger than the opening width in the power cartridge. With this configuration, it is not necessary to increase the width of the cartridge body in the sliding direction, even when the size of the contained disk is small, and an effect that the size can be reduced according to the disk size can be obtained.
  • the embodiments and examples described above are all intended to clarify the technical contents of the first to third inventions, and the first to third inventions are not limited to such specific examples.
  • the present invention should not be construed as being limited to any particular embodiment, but may be practiced with various modifications within the spirit and scope of the claims and the present invention should be interpreted in a broad sense.
  • recording, reproducing, and erasing of information on the disk-shaped recording medium stored in the disk cartridge can be performed by the disk cartridge drive device of a larger size through the adapter. Will be possible. In addition, there is no need for major design changes on the drive device side. Furthermore, the disk-shaped recording medium can be mounted on the adapter without touching the disk-shaped recording medium. Therefore, the present invention makes it possible to perform recording on a disc-shaped recording medium having different standards with a single drive device, and to use a disc-shaped recording medium on which various standards coexist. It can be used very widely in the field.
  • a small and thin double-sided disk cartridge which can be used upside down can be obtained, and as a result, the drive device can be reduced in size and thickness. Therefore, it can be particularly suitably used as a disk cartridge for a drive device which is required to be small and thin.
  • the present invention can be particularly suitably used for a disk cartridge requiring a reduction in size.
  • the recording method of a disk to which the first to third inventions can be applied is not particularly limited.
  • the present invention can be applied to a disk using optical recording, magneto-optical recording, magnetic recording, or another recording method.
  • the present invention can be applied to not only a rewritable disc but also a playback-only disc which cannot be re-recorded, rewritten, or overwritten.

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Packaging For Recording Disks (AREA)

Description

明 細 書 ディスクカートリツジ及びアダプタ
技術分野
《第 1発明について》
本第 1発明は、 ディスク状記録媒体を内蔵したディスクカートリッジ
、 及び該ディスクカートリ ツジに内蔵されたディスク状記録媒体をそれ よりサイズの大きなディスクカートリツジ用ドライブ装置で記録 ·再生 を可能にするカートリッジアダプタに関するものである。
《第 2発明について》
本第 2発明は、 光ディスク等の円盤状記録再生媒体であるディスクを 収納する両面用ディスクカートリ ツジに関し、 特に小型薄型化に適する ものである。
《第 3発明について》
本第 3発明は、 情報の記録 ·再生をするデイスクを内部に収納するデ イ スクカートリツジに関するもので、 特に記録再生を含めたディスクの 駆動をするためにディスク表面を露出させるシャッターを有するディス クカートリツジに関するものである。
背景技術
《第丄発明について》
コンピュータ技術の急速な進展にともない、 各種情報の記録 ·再生 · 消去の手段として、 ディスク状記録媒体が広く使用されている。 デイス ク状記録媒体は、 記録密度、 サイズ、 記録再生方式等がそれぞれ異なる 複数の規格が存在し、 各規格のディスク状記録媒体に応じて、 それを記 録 ·再生 ·消去するドライブ装置も複数存在している。
このような状況の下、 一のドライブ装置で複数の規格のディスク状記 録媒体が記録 ·再生 ·消去できれば使用者にとって便利であり、 各種方 式が提案されている。
サイズの異なる複数のディスク状記録媒体を一のドライブ装置で記録
•再生,消去する方法として、 例えば、 使用者が裸状のディスク状記録 媒体をアダプタに組み込んで、 これをドライブ装置にセッ 卜する方法が 提案され、 直径 1 2 c mのコンパク トディスク (C D ) と直径 8 c mの C Dシングルとの間で一部実用化されている。
また、 カートリ ッジに納められたサイズの異なるディスク状記録媒体 を一のドライブ装置で記録 ·再生 ·消去する方法として、 例えば、 図 5 1に示すように、 小サイズのディスクカートリッジ 1 9 0 1を大サイズ のディスクカートリツジと同じ寸法及び外形を有するカートリッジァダ プタ 1 9 1 1に収納して、 大サイズのディスクカートリツジ用ドライブ 装置 1 9 2 1で記録 ·再生 ·消去する方法が検討されている (例えば、 特開平 2— 1 2 1 1 7 4号公報) 。 図 5 1において、 1 9 1 2はカート リッジアダプタ 1 9 1 1のへッ ド開口窓、 1 9 1 3はシャッタ一であり 、 これらは大サイズのディスク用カートリツジと同じ形状及び寸法で形 成されている。 また、 1 9 0 2は小サイズのディスクカートリッジ 1 9 0 1のヘッ ド開口窓、 1 9 0 3はシャツ夕一である。 1 9 1 4は小サイ ズのディスクカートリ ッジ 1 9 0 1を挿入する挿入部、 1 9 2 4は大サ ィズのディスクカートリツジを挿入する挿入部である。
しかしながら、 使用者が裸状態のディスク状記録媒体をアダプタに組 み込んで、 これをドライブ装置にセッ 卜する方法は、 使用者がディスク 状記録媒体に汚れや傷を付けやすく、 高度の信頼性と耐久性が要求され る用途には適さない。 また、 図 5 1に示されたように、 小サイズのディスクカートリツジを 大サイズのディスクカートリツジと同じ寸法及び外形を有するカートリ ッジアダプタに収納して大サイズのディスクカートリ ッジ用ドライブ装 置で記録 ·再生 ·消去する方法では、 例えば以下のような問題が生じる 。 即ち、 ディスクカートリッジに設けられたヘッ ド開口窓やシャッター 及びその開閉機構の形状や寸法は、 小サイズのディスクカートリッジと 大サイズのディスクカートリッジとでは相違する。 従って、 ドライブ装 置のへッ ドが力一トリッジアダプタ 1 9 1 1に収納された小サイズのデ イスクカートリッジ 1 9 0 1のへッ ド開口窓 1 9 0 2の周囲の外装部材 やシャッター 1 9 0 3と接触したり、 シャッターを開閉する機構が複雑 になったりするなどの問題が生じ、 結局、 このようなアダプタではサイ ズの異なるディスクカートリ ツジを全く問題なく記録 ·再生 ·消去する ことは困難であり、 場合によってはこのような使用を考慮してドライブ 装置そのものの設計を見直すなどの必要が生じていた。
《第 2発明について》
コンピュータの記録装置として使用される光ディスク等のディスク ド ライブ装置は、 近年、 携帯用コンピュータの普及とともに小型薄型化が 望まれている。 それと共に、 記録再生用のディスクも小型になりかつ高 記録密度なものが要望されている。 このようなディスクは、 高密度の記 録再生の障害となる指紋、 埃が付着しないように力一トリッジケースに 収納されている。
以下図面を参照しながら、 従来の両面用ディスクカートリッジとその シャッターの開閉機構の一例について説明する。
図 6 1は、 1 3 O m m光ディスクの国際標準規格に準拠するディスク カートリツジの斜視構成図、 図 6 2は図 6 1のディスクカートリッジの シャッターが開いた状態を示した斜視図、 図 6 3は図 6 1のディスクカ ートリッジのシャッター周辺の構成を示した部分拡大斜視図である。 こ の従来のディスクカートリツジは上ハーフ 2 1 01と下ハーフ 2 1 02 とで構成された略矩形形状のケース本体 2 1 03に、 光ディスク 2 1 0 4が収納されている。 ケース本体 21 03の上下面には、 ディスクモ一 夕と光ピックアップを挿入できる開口 21 05が設けられている。 この 開口 21 05を開閉するための U字状のシャッター 2 1 06がケース本 体 2 1 03にスライ ド可能に設けられている。 シャツ夕一 21 06は金 属板を 2つ折りにするようにして形成され、 2枚の対向する遮蔽板 2 1 07とこれらを連結する連結板 2 1 08とを有している。 この連結板 2 1 08は細長いスライダー 2 1 09を覆うように固定保持している。 ま た連結板 2 1 08の尾部には、 記録再生装置の口一ディ ング機構に設け られたシャッタ一オープナー P 1が挿入される受穴 21 1 0が設けられ ている。 また、 この受穴 2 1 1 0に対応してスライダー 21 09には受 穴 2 1 1 1が設けられ、 この受穴 21 1 1内に図 63に示すシャッタ一 オーブナ一 P 1のローラ R 1が係合される。 ケース本体 2 103の前端 左側には捩りコイルばね 2 1 14が収納され、 この捩りコイルばね 21 1 4によってシャッター 2 1 06が開口 21 05を閉塞する方向に付勢 されている。
スライダー 21 09の先端には傾斜面 2 1 15が設けられ、 図 63に 示すように記録再生装置のローディ ング機構に設けられたシャッ夕一才 —ブナ一 P 2のローラ R2がスムースにそこを通過できるようになって いる。
この従来のディスク力一トリッジを記録再生装置に挿入したときに、 —方のシャッターオープナー P 1がシャッター 2 1 06の受穴 2 1 1 0 およびスライダー 2 1 09の受穴 21 1 1内に挿入され、 シャッターォ 一ブナ一 P 1が図 62に示すようにシャッター 21 06を左側に移動さ せて開口 2 1 0 5を開口するときに、 他方のシャツ夕一オーブナ一 P 2 はスライダー 2 1 0 9の傾斜面 2 1 1 5に沿ってそこを乗り越えて両シ ャッターオーブナ一 P l、 P 2が交叉するようになっている。
なお、 ケース本体 2 1 0 3の両側面の前端部には、 カートリツジ誤挿 入防止のための案内溝 2 1 1 6が形成されている。 ディスクカートリツ ジが正常に装置に挿入された時には、 記録再生装置のローディ ング手段 であるォートローディ ング用フック (図示せず) が案内溝 2 1 1 6の内 部に挿入されて、 ディスクカートリツジを装置内部に引込む。 一方、 デ イスクカートリツジが背面から記録再生装置に挿入された時には、 ォ一 トロ一ディ ング用フックがケース本体 2 1 0 3の背面角部と当接し、 そ れ以上ディスクカートリッジを挿入できなくなり、 誤挿入を防止する。 これによつて、 記録再生装置の情報書き込み読み取り手段である光へッ ドやその他の機構を損傷することが回避できる。
また、 ケース本体 2 1 0 3の両側面の後方には、 チヱンジャ装置のチ ャッキング機構 (図示せず) と係合するためのスロッ ト 2 1 1 7が形成 されている。 これは、 周知のように、 チェンジャ装置に収納された複数 のディスクカート リ ッジより 1枚を選択しチヤッキング機構がこのスロ ッ ト 2 1 1 7と係合して保持し口一ディ ングすることで、 自動選別、 自 動記録/再生が可能になるものである。
しかしながら、 上記のような従来構成の両面用ディスクカートリッジ では、 以下の課題があった。
まず、 シャッタ一開閉動作時に 2つのシャッタ一オープナーの先端の ローラーが連結板 2 1 0 8上で交叉するので、 2つのローラーが接触し ないように回避余裕を設けると、 カートリッジの厚みを厚くする必要が あり、 結果的に装置の薄型化に反してしまう。 さらに、 装置の薄型化の ために、 装置の光へッ ド (図示せず) やディスクのクランプ機構 (図示 せず) を通過させるベく、 ケース本体 2 1 0 3の前端中央を 2つのケー ス面より窪んだ架橋部より構成したカートリッジがあるが、 このような 架橋部は力一トリッジの厚みよりさらに薄くなるため、 シャッ夕一ォー ブナ一のローラ力 より薄い架橋部に当接できず、 よしんば当接できた としてもわずかに当接する程度となり、 このようなカートリッジを両面 用ディスクカートリッジに適用することは信頼性の上で困難であった。 次に、 従来のディスクカートリ ツジでは、 シャッタ一オープナーの 1 つ (図 6 3ではシャッターオープナー P 2 ) がケース本体 2 1 0 3の前 端部からシャッター 2 1 0 6の連結板 2 1 0 8に乗り移る構成になって おり、 スライダー 2 1 0 9に傾斜面 2 1 1 5を設けて円滑な乗り移りを 考慮しているものの、 設計誤差等で段差が生じるので乗り移り時に移動 負荷抵抗が増え操作感が悪いという課題があつた。
また、 ケース本体の両側面先端に誤挿入防止用の案内溝 2 1 1 6があ るので、 ケース本体内部の空間が狭くなる。 したがって、 シャッター 2 1 0 6を付勢する捩りコイルばね 2 1 1 4が移動するための空間ゃスラ イダー 2 1 0 9の移動距離が、 案内溝 2 1 1 6がない時と比較して狭く なる。 一方、 捩りコイルばね 2 1 1 4の移動に必要な空間をとるとディ スクカートリツジが大きくなり、 ディスクカートリツジの小型化には不 向きであった。
さらに、 ケース本体 2 1 0 3の両側面の後方にチヱンジャ装置のため のスロッ ト 2 1 1 7があるので、 ディスク 2 1 0 4をケース本体 2 1 0 3の背面から取出すディスク取出し用のカートリッジに適用すると、 デ イスク 2 1 0 4の取出し時にディスク 2 1 0 4の外周側表面がスロッ ト 2 1 1 7のエツジと接触し傷付く恐れがある。 これを避けるには、 ディ スクカートリッジの大きさをスロッ ト 2 1 1 7の分以上大きくせねばな らず、 結果としてディスクカートリツジが大きくなつてしまう。 このように、 従来の両面用のディスクカートリツジの構成では、 ディ スクカートリツジの小型化、 薄型化ができず、 ドライブ装置の小型化が 困難であるという課題を有していた。
《第 3発明について》
最近、 記録容量の大きさ、 情報の検索性の良さや扱い易さ等から円盤 状の記録媒体であるディスク、 および、 それらを駆動するディスク記録 再生装置が注目されている。
このようなディスクは、 その記録面であるディスク表面に傷がついた り汚れたり しないよう保護をするため、 また、 ディスク表面を安易に触 れることができないように、 シャッターのついたカートリッジに収納さ れている。
以下図面を参照しながら従来のディスク力一トリッジの構造について 説明する。
図 6 8は従来のディスクカートリツジの構造を示す平面図で、 (A) がシャッターが閉じている場合、 (B ) が開いている場合を示す。
図 6 8において、 3 1 0 1はカートリツジ本体で、 合成樹脂でできて おり、 その内部に記録媒体であるディスク 3 1 0 3を回転自在に収納し ている。 3 1 0 1 aはカートリツジ本体 3 1 0 1の両面に設けられた開 口で、 ディスク 3 1 0 3の内周から外周まで記録再生のため光が照射で きるようにディスク 3 1 0 3の表面を露出させるためのものである。 図 6 8に示したカートリ ッジ本体 3 1 0 1は、 ディスク記録再生装置がデ イスク 3 1 0 3を回転させるためその中心孔を保持する必要があるので 、 開口 3 1 0 1 aが中心孔を完全に露出するように設けられている。 3 1 0 2はシャッターで、 アルミニウム等の薄い金属板あるいは合成樹脂 の板からなり、 開口 3 1 0 1 aを完全に閉じディスク 3 1 0 3を遮蔽し たり、 開口 3 1 0 1 aを開けディスク 3 1 0 3を露出したりできるよう 摺動自在にカートリッジ本体 31 01に保持されている。
このような従来のディスクカートリツジについてその動作を説明する シャッター 3102を有する力ートリツジ本体 3101では、 ディス ク記録再生装置に装着される場合、 図 68 (A) のようにシャッター 3 102に設けられた凹部 3102 aがディスク記録再生装置のオーブナ 一レバー OLに係合することによって右方向 (図 68の矢印 0方向) に 摺動し、 開口 3101 aが開かれる。 逆に記録再生装置から脱着される 場合は、 同図 (B) のようにカートリッジ内部のシャッタ一戻しばね 3 104によってシャッター 3102が左方向 (同、 矢印 S方向) に摺動 して元の位置に戻り、 開口 3101 aをふさいでディスク面が露見しな いように構成されている。
従来のディスクカートリッジでは、 図 68 (B) に示したように、 シ ャッタ一3102が開口 3101 aを全開しているとき、 待避している シャッター 3102はカートリツジ本体 3101の外周端からはみ出さ ないように構成されていた。
つまり図 70で示すように、 シャッターが閉じた状態において、 シャ ッ夕一の摺動方向のディスクカートリッジ (カートリツジ本体) の幅を L、 開口幅を L0、 シャッターの幅を Ll、 シャッターの摺動方向の前側 の端部と、 該端部と近い方のカートリッジ本体の外周端との距離 (シャ ッター待避域幅) を L2、 シャッターの摺動方向の後ろ側の端部と、 該 端部と近い方のカートリッジ本体の外周端との距離を L3 (通常、 L3- L2) とすると、 L3=L2〉L1≥L0となるように構成されていた。 こ れだと全体の力一トリッジ幅 Lは必然的に L3+ L1+ L2〉 3 X L1にし なければならなかった。
しかしながら、 上述した従来のディスク力一トリッジでは、 開口 31 0 1 aが大きくなると開口 3 1 0 1 aを覆うシャ ッター 3 1 0 2も大き くなり、 同時に摺動時に待避するための必要スペースも大きくなり、 ひ いてはカートリッジサイズ自体を大きく してしまうという問題があった 特に、 図 6 9に示すように、 記録再生方式、 駆動方式を変えずにディ スク径を小さく して容量のみを小さく し小型軽量携帯性を重視した小径 ディスク 3 0 0 3用のディスクカートリツジでは、 開口 3 1 1 1 aの大 きさ、 特にその摺動方向の幅は決められてしまうため、 シャ ッター 3 1 1 2、 及びそのシャッター 3 1 1 2の待避域の幅も大きくなり、 結果と して、 単体の小径ディスク 3 0 0 3のサイズの割にカートリッジサイズ だけが大きくなつてしまうという欠点があった。 発明の開示
《第 1発明について》
本第 1発明は、 上記のような従来の問題点を解決し、 ディスクカート リッジに収納されたディスク状記録媒体の情報の記録 ·再生 ·消去を、 アダプタを介することにより、 それより大きなサイズのディスクカート リ ッジ用ドライブ装置で可能にし、 同時にドライブ装置側に大きな設計 変更を要せず、 また、 ディスク状記録媒体のアダプタへの装着が直接デ ィスク状記録媒体に触れることなく行えるようにして、 情報の信頼性と ディスクの耐久性が確保されるようにしたディスクカートリッジ、 及び アダプタを提供することを目的とする。
本第 1発明は、 上記の目的を達成するために、 以下の構成とするもの める。
即ち、 本第 1発明のディスクカートリッジは、 ディスク取り出し用の 開口と前記開口に連設されたディスク収納部とを備えたケース本体と、 ディスクを保持する一対のディスク保持部材を備えた開閉蓋とを有し、 前記開閉蓋は前記ディスク収納部に引き出し可能に収納され、 前記開閉 蓋を前記ディスク収納部から引き出す際に、 前記一対のディスク保持部 材が前記ディスクをディスクの面内方向に把持することを特徴とする。 上記の構成のディスクカートリ ツジとすることにより、 そのままの状 態でこれと互換性を有するディスクカートリ ッジのためのドライブ装置 に装着して情報の記録 ·再生 ·消去が可能でありながら、 所定のァダプ 夕を介することにより、 それより大きなサイズのディスクカートリッジ 用ドライブ装置でも情報の記録 ·再生 ·消去をすることができる。 しか も、 大きなサイズ用のドライブ装置側に大きな設計変更を要せず、 また 、 使用者が直接ディスク状記録媒体に触れることがないために、 情報の 信頼性とディスクの耐久性が確保される。
また、 本第 1発明のアダプタは、 ディスクカートリッジの出し入れが 可能な挿入部と、 前記挿入部の所定位置までディスク力一トリッジが挿 入されると、 前記ディスクカートリッジの開閉蓋をケース本体に固定保 持する第 1のロック手段を解除する第 1のロック解除手段と、 前記第 1 のロック手段が解除された前記開閉蓋を掛止するとともに、 前記挿入部 から前記ケース本体が抜き取られた後、 前記開閉蓋を前記挿入部の所定 位置に保持する開閉蓋保持手段と、 前記開閉蓋の保持を解除し、 前記開 閉蓋を前記挿入部から取り出し可能にする開閉蓋保持解除手段とを有す ることを特徴とする。
上記の構成のアダプタとすることにより、 小さいサイズのディスクの 情報の記録 ·再生 ·消去を、 当該アダプタと互換性を有する大きいサイ ズのディスク力一トリ ッジ用ドライブ装置で実現することができる。 し かも、 大きなサイズ用のドライブ装置側に大きな設計変更を要せず、 ま た、 使用者が直接ディスク状記録媒体に触れることがないために、 情報 の信頼性とディスクの耐久性が確保される。
《第 2発明について》
本第 2発明は、 小型薄型のドライブ装置を実現できるよう、 より小型 薄型な両面記録再生用のディスクカートリツジを提供することを目的と する。
上記の目的を達成するために、 本第 2発明のディスクカートリツジは 以下の構成とする。
即ち、 本第 2発明の第 1の構成にかかるディスクカートリツジは、 内 部にディスクを収納するディスク収納部と、 前記ディスクに対向する 2 つのケース面に形成された開口とを有するケース本体と、 前記 2つの開 口を開閉する 2枚の遮蔽板と、 前記 2枚の遮蔽板を連結し、 前記ケース 本体の前端と対面するように配置された連結部とからなる、 ケース本体 の前端に沿って移動可能に案内された 「U」 の字状のシャッターとを有 する裏返し使用が可能な両面用ディスクカートリッジであって、 前記シ ャッターは、 装置に装着された際に装置側の 2つのシャッターオーブナ 一の 1つと係合可能で、 前記連結部を横断するように前記 2枚の遮蔽板 と接続して形成された係合部を有し、 前記シャッターオープナーの 1つ が前記係合部と係合して前記シャッターを開閉する際に、 他方のシャツ ターオープナーと当接し案内する案内部を前記ケース本体の前端に配し 、 前記係合部の移動する領域と前記案内部とが重ならないように、 前記 係合部と前記案内部を配置したことを特徴とする。 かかる第 1の構成に よれば、 シャッタ一開閉動作時に 2つのシャッターオープナーのローラ 一が交叉しないよう構成でき、 円滑なシャツタ一開閉動作を可能にしな がら、 同時に、 ディスクを収納するディスク収納部を小さくすることな く、 力一トリッジの厚みを薄くすることができる。 また、 これにより ド ラィブ装置の小型薄型化も可能になる。 上記の第 1の構成において、 前記ケース本体の前記開口の前端側に前 記 2つのケース面より窪んだ架橋部を有し、 前記係合部は前記架橋部を 含むケース本体の前端に沿って移動可能に配置されることが好ましい。 かかる好ましい構成によれば、 ケース面より窪んだ架橋部領域上を記録 再生装置の光へッ ドゃディスクのクランプ機構が通過するよう構成する ことにより、 記録再生装置を薄くすることができる。
また、 上記第 1の構成において、 前記連結部に切欠きを設け、 前記案 内部に前記切欠きと嵌合可能な嵌合部が形成され、 前記案内部は前記連 結部の面と略同一あるいは突出していることが好ましい。 かかる好まし い構成によれば、 シャッターオープナーが嵌合部を含む案内部上のみを 案内されるように構成することにより、 シャッターオープナーが案内さ れる領域に段差がなくなり、 シャツタオープナーは円滑に移動でき、 移 動負荷抵抗が増大しないので、 良好な操作感を得ることができる。
また、 本第 2発明の第 2の構成にかかるディスクカートリッジは、 内 部にディスクを収納するディスク収納部と、 前記ディスクに対向する 2 つのケース面に形成された開口とを有するケース本体と、 前記 2つの開 口を開閉する 2枚の遮蔽板と、 前記 2枚の遮蔽板を連結し、 前記ケース 本体の前端と対面するように設置された連結部とからなる、 ケース本体 の前端に沿って移動可能に案内された 「U」 の字状のシャッターとを有 する裏返し使用が可能な両面用ディスクカートリッジであって、 前記シ ャッタ一は、 装置に装着された際に装置側の 2つのシャッタ一オーブナ —の 1つと係合可能で、 前記連結部を横断するように前記 2枚の遮蔽板 と接続して形成された係合部を有し、 前記ケース本体の後端側に、 前記 シャッターオープナーと当接可能な第 2の案内部と、 前記第 2の案内部 に続く前記シャッターオープナーの係止部とを前記シャツ夕一オーブナ 一の移動範囲内に設けたことを特徴とする。 かかる第 2の構成によれば 、 ディスクカートリッジをドライブ装置内へ逆に誤挿入した場合には、 シャッタオープナーが第 2の案内部に当接して案内されて係止部に係止 されるので、 カートリ ッジの挿入が規制される。 このため、 従来ケース 本体の両側面先端に構成されていた誤挿入防止用の案内溝をなくすこと ができ、 シャッターを付勢する捩りコイルばねが移動するための空間や スライダーの移動距離を案内溝があるときと比較して広くできる。 この 結果、 カートリッジを小型化することができる。
上記第 2の構成において、 前記係止部を、 ケース本体の中心線に対し て対称に一対配置するのが好ましい。 かかる好ましい構成によれば、 両 面いずれの場合も誤挿入時のシャッターオープナーによる挿入の規制を することができ、 また 2つのシャッターオープナーのうちの 1つのみに 規制時にかかる負荷が偏ることを防ぐことができる。
また、 上記第 2の構成において、 前記係止部をケース面側から見て鈞 形状に形成した鈎形状部を有するのが好ましい。 かかる好ましい構成に よれば、 該鈎形状部にチャンジャ装置のチヤッキング機構を係合させる ことができ、 従来のようなケース本体の両側面の後方のスロッ トをなく すことができる。 この結果、 ディスクカートリッジをより小型にするこ とができる。 さらに、 かかるディスクカートリツジを、 ディスクをケ一 ス本体の背面から取出すディスク取出し用のカートリ ツジに適用した場 合、 ディスクの取出し時にディスクの外周側表面がスロッ トのエッジと 接触し傷付く ことをなくすことができる。
さらに、 上記第 1及び第 2の構成において、 ケース本体の後端にディ スクを取出すための開閉蓋を成形することが好ましい。 かかる好ましい 構成によれば、 ディスクを取出すことができる。
《第 3発明について》
本第 3発明は上述した問題点を解決し、 大径、 小径のそれぞれのディ スクに合わせた大きさのディスクカートリツジを提供することを目的と する。
上記の目的を達成するため、 本第 3発明のディスクカートリツジは、 摺動した後のシャッターの待避域幅を大きくすることなくカートリ ッジ を形成することにより、 カートリツジサイズを大きく しないものである 即ち、 本第 3発明のディスクカートリツジは、 円盤状記録媒体である ディスクと、 前記ディスクを回転自在に内包し、 かつ前記ディスクを露 出する開口を有する略矩形のカートリッジ本体と、 前記カートリ ッジ本 体の一辺に沿って摺動自在に保持され、 少なく とも前記開口を完全に覆 うシャッターとからなるディスクカートリッジであって、 前記開口は前 記ディスクの略中央部から前記力一トリッジ本体の外周の一辺に向けて 所定の幅で略垂直に開口し、 かつ前記シャッターの摺動方向において、 前記開口の幅を L 0、 前記シャッターが閉じた状態において、 前記シャ ッターの摺動方向の前側の端部と前記端部と近い方の前記力一トリッジ 本体の外周端との距離を L 2としたとき、 L 0≥L 2であることを特徴と する。 かかる構成によれば、 シャッター開蓋時のシャッターの待避域幅 を、 開口の幅 L 0と同じかこれより小さく設定してあるので、 小径のデ ィスクを収納するディスクカートリツジであっても、 ディスクサイズに 応じた小型のディスクカートリッジとすることができる。
上記の構成において、 円盤状記録媒体であるディスクを回転自在に内 包し、 前記ディスクを露出する開口を有する任意のディスクカートリツ ジに対して、 記録再生処理が同一で、 外径のみが異なるディスクを内包 するディスクカートリ ッジであって、 前記任意のディスクカートリ ッジ と開口の幅が略同一であることが好ましい。 かかる好ましい構成によれ ば、 必要な大きさの開口を有しながら、 内包するディスクサイズに応じ
4 た小型のディスクカートリツジを得ることができる。
また、 上記の構成において、 前記シャッターが摺動し、 前記開口が全 開しているとき、 シャツターの少なく とも一部が前記力一トリッジ本体 の外周端からはみ出すように構成することができる。 かかる構成によれ ば、 開口の幅に関わらず、 内包するディスクの大きさに応じたサイズの カートリ ツジとすることができるので、 幅方向のサイズが小さいディス クカートリ ツジを提供できる。
また、 上記の構成において、 前記シャッターはその摺動方向に略垂直 に少なく とも 2分割されたシャツ夕一部材からなり、 前記少なく とも 2 分割されたシャッタ一部材は各々同じ方向に摺動して重畳し開口が露出 するように構成することができる。 また、 前記シャツタ一はその摺動方 向に略垂直に 2分割された第 1 シャッタ一部材と第 2シャッタ一部材と からなり、 前記第 1シャッター部材と前記第 2シャッター部材は各々異 なる方向に摺動するように構成することもできる。 これらの構成によれ ば、 カートリッジ本体の幅方向サイズを大きくすることなくディスクを 収納できるのみならず、 開蓋状態で開口が露出しているときでも、 シャ ッターが力一トリッジの外周端より外へはみ出さない。 図面の簡単な説明
図 1は、 本第 1発明の実施の形態 1に係るディスクカートリツジのー 例の外観を示した概略斜視図である。
図 2は、 図 1に示したディスクカートリッジの主要構成部品の概略形 状を示した分解斜視図である。
図 3は、 図 1に示したディスクカートリツジの組立の途中又は開閉蓋 を引き出した状態を示した概略平面図である。
図 4は、 実施の形態 1に係るディスクカートリツジが第 2のロック手 段により開閉蓋の引き出し方向の移動が制限された状態を示した概略図 であり、 (a ) はその平面図、 (b ) はその側面図である。
図 5は、 実施の形態 1に係る開閉蓋の第 3のロック手段の部分を拡大 した部分拡大斜視図である。
図 6は、 実施の形態 1に係るディスクカートリッジの第 3のロック手 段の部分を拡大した一部断面斜視図であり、 (a ) はロック状態、 (b
) はロックを解除した状態をそれぞれ示す。
図 7は、 実施の形態 1に係るディスクカートリッジの第 3のロック手 段を解除して、 開閉蓋を引き出した状態を示した概略斜視図である。 図 8は、 実施の形態 1に係るディスクカートリッジにおいて、 開閉蓋 に対してケース本体を表裏を逆にしてに挿入した場合を示した概略斜視 図である。
図 9は、 本第 1発明の実施の形態 2に係るディスクカートリツジの一 例の外観を示した一部切り欠き概略斜視図である。
図 1 0は、 図 9に示したディスク力一トリッジの主要構成部品の概略 形状を示した分解斜視図である。
図 1 1は、 図 9に示したディスクカートリツジの組立の途中又は開閉 蓋を引き出した状態を示した概略平面図である。
図 1 2は、 本第 1発明の実施の形態 3に係るアダプタの一例の外観を 示した全体斜視図である。
図 1 3は、 図 1 2のアダプタの上ケース及びシャッタ一を取り除いて 、 内部構造の概略を示した平面図である。
図 1 4は、 図 1 2のアダプタの構成部品 (但し、 上ケース及びシャ ツ ターを除く) の概略を示した分解斜視図である。
図 1 5は、 実施の形態 3に係るアダプタの扉を開き、 実施の形態 1に 係るディスクカートリツジを揷入部に挿入した状態の概略を示した平面 図である (但し、 内部構造が分かるように、 上ケース及びシャッターを 取り除いて示している) 。
図 1 6は、 実施の形態 3に係るアダプタの開閉蓋保持手段により実施 の形態 1に係るディスクカートリ ツジの開閉蓋が保持された状態の概略 を示した平面図である (但し、 内部構造が分かるように、 上ケース及び シャッターを取り除いて示している) 。
図 1 7は、 実施の形態 3に係るアダプタの開閉蓋保持手段が作動した 後、 ケース本体を抜き取る状態、 または、 該開閉蓋保持手段が作動した 状態でケース本体をアダプタ内に挿入する状態の概略を示した一部切り 欠き平面図である (但し、 内部構造が分かるように、 上ケース及びシャ ッ夕一を取り除いて示している) 。
図 1 8は、 実施の形態 3に係るアダプタの開閉蓋保持手段により実施 の形態 1に係るディスクカートリ ッジの開閉蓋が保持され、 ケース本体 を取り去った状態の概略を示した平面図である (但し、 内部構造が分か るように、 上ケース及びシャッターを取り除いて示している) 。
図 1 9は、 図 1 8の状態において、 更に扉を閉じた状態の概略を示し た平面図である (但し、 内部構造が分かるように、 上ケース及びシャツ 夕一を取り除いて示している) 。
図 2 0は、 実施の形態 3に係るアダプタの第 3のロック解除手段の動 作状態を説明するための部分拡大図であり、 (a ) はディスク面に垂直 な面であって、 第 3のロック解除突起 6 0 7の中心を通る面での部分断 面図、 (b ) は (a ) の I— I線での矢印方向断面図、 (c ) は (a ) の II一 II線での矢印方向断面図である。
図 2 1は、 実施の形態 3に係るアダプタにおいて、 挿入部内にケース 本体を残したままで扉を閉じようとした状態の概略を示した平面図であ る 図 2 2は、 実施の形態 3に係るアダプタの開閉蓋保持解除手段の動作 状態の概略を示した平面図である (但し、 内部構造が分かるように、 上 ケース及びシャッターを取り除いて示している) 。
図 2 3は、 実施の形態 3に係るアダプタのディスク規制部材の扉を開 いた状態での部分拡大斜視図である。
図 2 4は、 実施の形態 3に係るアダプタのディスク規制部材の扉を開 いた状態での部分拡大平面図である。
図 2 5は、 実施の形態 3に係るアダプタの開閉蓋保持解除ロック手段 の動作状態の概略を示した平面図である (但し、 内部構造が分かるよう に、 上ケース及びシャ ツ夕一を取り除いて示している) 。
図 2 6は、 実施の形態 3に係るアダプタの開閉蓋保持解除ロック手段 の動作状態の概略を示した部分拡大斜視図である
図 2 7は、 実施の形態 3に係るアダプタのディスク規制部材の扉を閉 じた状態での部分拡大斜視図である。
図 2 8は、 実施の形態 3に係るアダプタのディスク規制部材の扉を閉 じた状態での部分拡大平面図である。
図 2 9は、 実施の形態 3に係るアダプタに開閉蓋及びディスクを収納 し、 シャ ッターを開いた状態を示した概略斜視図である。
図 3 0は、 図 2 9の ΠΙ— III線矢印方向の一部断面図である。
図 3 1は、 実施の形態 4に係るディスク力一トリッジの外観を示した 概略斜視図である。
図 3 2は、 図 3 1に示したディスクカートリ ツジの主要構成部品の概 略形状を示した分解斜視図である。
図 3 3は、 図 3 1に示したディスクカートリ ツジの構成部品である開 閉蓋の概略形状を示した斜視図である。
図 3 4は、 図 3 1に示したディスクカートリ ツジの開閉蓋を引き出す 途中で、 ディスク保持部材がディスクを把持した状態を示した概略平面 図である。
図 3 5は、 図 3 1に示したディスクカートリツジの開閉蓋を引き出し 、 ケース本体からディスクが取り出された状態を示した概略平面図であ る。
図 3 6は、 図 3 1に示したディスクカートリツジのケース本体の可動 片の概略形状を示した斜視図である。
図 3 7は、 図 3 1に示したディスクカートリツジの第 3の口ック手段 の断面斜視図であり、 (a ) はロックした状態で、 (b ) はロックを解 除した状態を示した斜視図である。
図 3 8は、 図 3 1に示したディスクカートリツジのダリップ部を拡大 した断面図である。
図 3 9は、 実施の形態 5に係るアダプタの外観を示した全体斜視図で ある。
図 4 0は、 図 3 9に示したアダプタの上ハーフ及びシャッターを取り 除いて内部構造の概略を示した平面図である。
図 4 1は、 図 3 9に示したアダプタの構成部品の概略を示した分解斜 視図である。
図 4 2は、 図 3 9に示したアダプタの扉を開き、 図 3 1に示したディ スクカートリツジを挿入部に挿入した状態の概略を示した平面図である
(但し、 内部構造が解るように、 上ハーフ、 及びシャッターを取り除い て示している) 。
図 4 3は、 図 3 9に示したアダプタの扉を開き、 図 3 1に示したディ スクカートリツジを揷入部に挿入し、 操作部材を操作し、 第 1のロック 解除手段、 第 3のロック解除手段、 及び第 1の開閉蓋保持手段が作動で きる状態の概略を示した平面図である (但し、 内部構造が解るように、 上ハーフ、 及びシャッターを取り除いて示している) 。
図 4 4は、 図 3 9に示したアダプタの操作部材を操作し、 第 1のロッ ク解除手段と第 3のロック解除手段と第 1の開閉蓋保持手段とが作動し た状態の操作部材と開閉蓋と歯車とを示した部分平面図である。
図 4 5は、 図 3 9に示したアダプタの第 2の開閉蓋保持手段が作動し た後、 ケース本体を抜き取る状態、 または、 該第 2の開閉蓋保持手段が 作動した状態で、 ケース本体をアダプタ内に挿入する状態の概略を示し た平面図である (但し、 内部構造が解るように、 上ハーフ、 及びシャツ 夕一を取り除いて示している) 。
図 4 6は、 図 3 9に示したアダプタの第 2の開閉蓋保持手段により、 図 3 1に示したディスクカートリ ツジの開閉蓋が保持され、 ケース本体 を取り去った状態の概略を示した平面図である (但し、 内部構造が解る ように、 上ハーフ、 及びシャッターを取り除いて示している) 。
図 4 7は、 図 3 9に示したアダプタの図 4 6の状態より、 扉を閉じた 状態の概略を示した平面図である (但し、 内部構造が解るように、 上ハ —フ、 及びシャッターを取り除いて示している) 。
図 4 8は、 図 3 9のアダプタの第 3のロック解除手段のの動作を説明 するための部分拡大図であり、 (a ) は解除動作前の概略斜視図、 (b ) は解除動作前の平面図、 (c ) は解除動作時の状態を示す平面図であ る。
図 4 9は、 図 3 9のアダプタの構成部品であるディスク規制部材の概 略を示す斜視図である。
図 5 0は、 図 4 9のディスク規制部材の側面図である。
図 5 1は、 小サイズのディスク力一トリッジをアダプタを介して大サ ィズのディスク力一トリッジ用ドライブ装置で記録 ·再生 ·消去する塲 合の、 従来の方法の一例を示した概略斜視図である。 図 5 2は、 本第 2発明の一実施の形態におけるディスクカートリッジ の一例の斜視構成図である。
図 5 3は、 図 5 2のディスクカートリッジのシャツターが開いた状態 を示す斜視構成図である。
図 5 4は、 シャッターオープナーによる図 5 2のディスクカートリツ ジのシャッター開閉動作を示す平面図であり、 (a ) はシャッターォ一 ブナ一にディスクカートリ ツジが当接する前の状態、 (b ) はシャッ夕 —オープナーがディスクカートリ ツジに当接した瞬間、 (c ) はシャッ ターが開けられている途中の状態、 (d ) はシャッターが完全に開いた 状態をそれぞれ示す。 '
図 5 5は、 図 5 2のディ スクカートリッジのシャッタ一連結部と案内 部の拡大斜視構成図である。
図 5 6は、 ドライブ装置に図 5 2のディスクカートリツジを逆方向に 揷入した場合のディスクカートリツジとシャッタ一オープナーの動作を 示した平面図であり、 (a ) はシャツ夕一オープナーがカートリッジに 当接する前の状態、 (b ) は当接時の状態、 (c ) はシャッターオーブ ナ一が係止部に係合した状態をそれぞれ示す。
図 5 7は、 チヱンジャ装置内での図 5 2のディスクカートリッジとデ イスクカートリッジチヤッキング機構との係合動作を示す平面図であり 、 (a ) はチヤッキング前の状態、 (b ) はチヤッキング時の状態をそ れぞれ示す。
図 5 8は、 図 5 2のディスクカートリッジのディスク取出し蓋の開蓋 (ディスクを取り出している状態) 状態を示す斜視構成図である。
図 5 9は、 本第 2発明の別の実施の形態におけるディスクカートリッ ジの斜視構成図である。
図 6 0は、 本第 2発明の更に別の実施の形態におけるディスクカート リ ッジの斜視構成図である。
図 6 1は、 従来のディスクカートリツジの斜視構成図である。
図 6 2は、 図 6 1のディスクカートリッジのシャッターが開いた状態 を示す斜視構成図である。
図 6 3は、 図 6 1のディスクカートリッジのシャッター周りの拡大斜 視構成図である。
図 6 4は、 本第 3発明の実施の形態 7によるディスクカートリツジの 構成を示す正面図である。
図 6 5は、 本第 3発明の実施の形態 8によるディスクカートリッジの 構成を示す正面図である。
図 6 6は、 本第 3発明の実施の形態 8によるディスクカートリッジの 別の構成を示す正面図である。
図 6 7は、 本第 3発明の実施の形態 9によるディスクカートリツジの 構成を示す正面図である。
図 6 8は、 従来のディスクカートリツジの構成を示す正面図である。 図 6 9は、 小径ディスク用の従来のディスクカートリツジの構成を示 す正面図である。
図 7 0は、 カートリツジの幅方向のサイズを決定する因子を説明する 構成要素図である。 発明を実施するための最良の形態
《第 1発明について》
以下、 本第 1発明のディスクカートリツジ及びアダプタを図面を参照 して説明する。
(実施の形態 1 )
図 1は本発明の実施の形態 1に係るディスクカートリツジの一例の外 観を示した概略斜視図であり、 図 2は図 1に示したディスクカートリッ ジの主要構成部品の概略形状を示した分解斜視図であり、 図 3は図 1に 示したディスクカートリツジの組立の途中又は開閉蓋を引き出した状態 を示した概略平面図である。
図 1〜 3に示したように、 本発明の第 1の実施の形態に係るディスク 力一トリ ッ ジ 1 0 0は、 ケース本体 1 0 1と、 ケース本体 1 0 1内部に 引き出し可能に収納された開閉蓋 2 0 1とを有する。
ケース本体 1 0 1は、 ディスク状記録媒体 (以下、 単にディスクと称 することがある) 1 0が挿入され又は取り出される開口 1 0 2と、 開口 1 0 2に連設され、 ディスク 1 0が収納される空間を形成するディスク 収納部 1 0 3とを備えている。
開閉蓋 2 0 1は、 ディスク 1 0をディスク面内方向に位置規制して保 持する一対のディスク保持部材 2 0 2を備えている。 ディスク保持部材 2 0 2は、 図 3に示したように、 ディスク 1 0の最大幅 (直径) 付近の 部分 2 0 2 aが互いに外側に湾曲し、 先端部が内側に湾曲した形状を有 している。 一方、 ケース本体のディスク収納部 1 0 3のディスク直径方 向に対向する内壁 1 0 4は、 図 3に示したように、 奥の部分では両間隔 がやや広がり、 開口 1 0 2に近い部分では両間隔が狭く形成されている 。 従って、 図 1に示したように、 開閉蓋 2 0 1がケース本体の開口 1 0 2を完全に閉塞した状態から、 開閉蓋 2 0 1を引き出そうとすると、 開 閉蓋 2 0 1のディスク保持部材 2 0 2の外側に湾曲した部分 2 0 2 a力く ケース本体のディスク収納部 1 0 3の内壁 1 0 4に当接し、 互いに接近 するように、 即ちディスク 1 0を面内方向に把持するように弾性変形し 、 ディスク保持部材 2 0 2の先端部が収納されたディスク 1 0を確実に 把持する結果、 ディスク 1 0は開閉蓋 2 0 1とともに図 3に示した状態 に引き出される。 ケース本体 1 0 1は、 ディスク 1 0に情報を記録し又は記録された情 報を再生しもしくは消去するためのへッ ドが、 ディスク面を走査できる ようにするためのへッ ド開口窓 1 8 0を有しており、 更に該へッ ド開口 窓 1 8 0を閉じるためのシャ ツ夕一 1 8 1、 及びディスクカートリッジ をドライブ装置に装着していない場合には該シャッタ一 1 8 1を閉状態 に維持するための弾性パネ 1 8 2を有している。 更に、 シャツ夕一 1 8 1と連動するベルトオーブナ 1 8 3と、 ベルトオーブナ 1 8 3の一端に 設けられ、 ドライブ装置がシャッタ一 1 8 1の開閉をする際に把持する オーブナフック 1 8 4を有している。 更に、 ドライブ装置に装着された 際に位置決めを行うための位置決め孔 1 8 5を有している。
そして、 ケース本体 1 0 1、 へッ ド開口窓 1 8 0、 シャッター 1 8 1 等を含めたディスクカー ト リ ッ ジ 1 0 0の外形及び寸法は、 内蔵された ディスク 1 0のために規格化されたディスクカートリッジと完全に互換 性が確保されるように設計されている。 従って、 図 1に示されたデイス クカートリッジ 1 0 0は、 内蔵されたディスク 1 0を内蔵するディスク カートリツジのために用意された従来のディスク ドライブ装置にそのま ま装着して、 情報の記録 ·再生,消去が可能である。
なお、 開閉蓋 2 0 1がケース本体 1 0 1に完全に収納された状態 (図 1 ) では、 前記ディスク保持部材 2 0 2の外側に湾曲した部分 2 0 2 a は、 ケース本体のディスク収納部 1 0 3の対向する内壁 1 0 4の両間隔 が拡張した部分に当接するから、 ディスク 1 0がドライブ装置で回転さ せられても、 ディスク 1 0がディスク保持部材 2 0 2と接触することは ない。
更に、 上記ディスク保持部材 2 0 2を、 ディスク全周を取り囲むよう な連続形状 (輪状) とはせずに、 先端部を切り欠いて 2本構成としたこ とにより、 へッ ド開口窓 1 8 0内部にディスク保持部材 2 0 2が存在し なくなり、 へッ ドとディスク保持部材とが衝突するようなこともない。 このように、 本発明のディスクカートリツジは、 内蔵されたディスク のために規格化された従来のディスクカートリ ッジとの互換性を維持す る一方、 開閉蓋 2 0 1とともに内蔵されたディスクを取り出し可能に構 成し、 これを後述するアダプタに装着することで、 大きなサイズのディ スクカートリッジ用のドライブ装置にて情報の記録 ·再生 ·消去をする ことができるのである。
本発明のディスクカートリツジには、 上記開閉蓋 2 0 1がケース本体 1 0 1に収納され開口 1 0 2を完全に閉塞する位置で、 上記開閉蓋 2 0 1をケース本体 1 0 1に固定保持するための第 1のロック手段が形成さ れているのが好ましい。
第 1のロック手段は、 必要時以外に開閉蓋 2 0 1がケース本体 1 0 1 から引き出されるのを防止するためのものであり、 内蔵されたディスク が不用意に露出して傷やゴミが付着するのを防止する。
本実施の形態に係るディスク力一トリッジの塲合、 第 1のロック手段 は、 ケース本体のディスク収納部 1 0 3の一部を形成する対向する内壁 1 0 4の開口部 1 0 2付近にそれぞれ形成されたロック孔 1 0 5と、 開 閉蓋 2 0 1がケース本体 1 0 1に収納され開口 1 0 2を完全に閉塞する 位置で上記口ック孔 1 0 5とそれぞれ嵌合するように開閉蓋 2 0 1に形 成された第 1のロック突起 2 0 3とから構成される。
第 1のロック手段によるケース本体 1 0 1と開閉蓋 2 0 1とのロック は以下のようにして行われる。 図 3に示した状態から開閉蓋 2 0 1をケ ース本体 1 0 1のディスク収納部 1 0 3に挿入していくと、 第 1のロッ ク突起 2 0 3がケース本体 1 0 1の開口 1 0 2に達したところで内壁 1 0 4の開口角部に当接し、 第 1のロック突起 2 0 3の当該当接部側に形 成された傾斜により、 ヒンジ 2 0 4の部分が内側に弾性変形し、 第 1の 口ック突起 2 0 3が内壁 1 0 4に当接しながら開閉蓋 2 0 1が挿入され る。 そして、 第 1のロック突起 2 0 3がロック孔 1 0 5に到達したとこ ろで、 ヒンジ 2 0 4が弾性回復して、 第 1のロック突起 2 0 3がロック 孔 1 0 5に嵌合して、 ロックされる (図 1 ) 。
—方、 第 1のロック手段の解除は以下のようにして行う。
図 1のようにロックされたディスクカートリッジを、 後述する本発明 のアダプタに所定位置まで挿入すると、 ヒンジ 2 0 4の部分で第 1の口 ック突起 2 0 3と一体に弾性変位する第 1のロック解除爪 2 0 5力、 後 述するアダプタの第 1の口ック解除手段 (第 1のロック解除バー 6 0 6 ) に当接し、 先端部の鋭角状に形成された傾斜面によって両第 1のロッ ク解除爪 2 0 5は内側方向に変位する方向の外力を受け、 ヒンジ 2 0 4 が弾性変形して、 第 1のロック突起 2 0 3とロック孔 1 0 5との嵌合が 解除される。
また、 本実施の形態に係るディスクカートリツジは、 ロック孔 1 0 5 はケース本体 1 0 1の外部に通ずる貫通孔とされているので、 ケース本 体の外部から当該貫通孔に先の尖った棒を挿入して、 第 1のロック突起 2 0 3とロック孔 1 0 5との嵌合を解除することが可能である。
更に、 本実施の形態に係るディスクカートリッジでは、 ヒンジ 2 0 4 の部分で第 1のロック突起 2 0 3と一体に弾性変位する第 1のロック解 除つまみ 2 0 6が、 ロック状態でケース本体外部に露出するように形成 されているので (図 1参照) 、 両第 1のロック解除つまみ 2 0 6を外側 から内側に寄せるように把持して、 ヒンジ 2 0 4を弾性変形させること により、 第 1のロック突起 2 0 3とロック孔 1 0 5との嵌合を解除する ことができる。
このように、 第 1のロック手段の解除を、 後述のアダプタに揷入した 場合以外にも可能にしておく ことにより、 使用者が必要に応じて内蔵さ れたディスクを取り出して点検、 掃除、 あるいはディスクの交換等を行 うことができる。
本実施の形態に係るディスクカートリ ツジは、 図 3に示したように、 開閉蓋 2 0 1をケース本体 1 0 1から引き出して、 ディスク 1 0の取り 出しが可能になる位置で、 開閉蓋 2 0 1の引き出し方向の移動を制限す る第 2のロック手段を有しているのが好ましい。
上述のように、 使用者が第 1のロック手段を解除して、 開閉蓋 2 0 1 を引き出し、 内蔵されたディスク 1 0を取り出すことができるディスク 力一卜リッジにおいては、 誤って開閉蓋 2 0 1やディスク 1 0を落とし てしまわないような安全機構を装備していることが望まれる。 第 2の口 ック手段はこれに対して有効に機能する。
本実施の形態に係るディスクカートリツジの場合、 第 2のロック手段 は、 ケース本体のディスク収納部 1 0 3の一部を形成する対向する内壁 1 0 4の開口部 1 0 2付近にそれぞれ形成されたロック孔 1 0 5と、 内 蔵されたディスク 1 0の取り出しが可能になるまで開閉蓋 2 0 1を引き 出した位置で上記ロック孔 1 0 5とそれぞれ嵌合するように開閉蓋 2 0 1のディスク保持部材 2 0 2の先端に形成された第 2のロック突起 2 0 7とから構成される。
第 2のロック手段による開閉蓋 2 0 1の引き出し方向のロックは以下 のようにして行われる。 図 1に示した状態から開閉蓋 2 0 1をケース本 体 1 0 1から引き出していく と、 上述したように、 開閉蓋 2 0 1のディ スク保持部材 2 0 2の外側に湾曲した部分 2 0 2 aがケース本体のディ スク収納部 1 0 3の内壁 1 0 4に当接し、 互いに接近するように弾性変 形した状態で引き出されるが、 ディスク保持部材 2 0 2の外側に湾曲し た部分 2 0 2 aがケース本体から外に出た後は、 ディスク保持部材 2 0 2の先端部に形成された第 2の口ック突起 2 0 7が内壁 1 0 4に当接し ながら引き出される。 そして、 第 2のロック突起 2 0 7がロック孔 1 0 5に到達したところで、 ディスク保持部材 2 0 2が弾性回復して、 第 2 のロック突起 2 0 7が口ック孔 1 0 5に嵌合して、 その後の開閉蓋 2 0 1の引き出しを制限する (図 3 ) 。 したがって、 使用者は、 勢いよく開 閉蓋 2 0 1を引き抜いてしまうようなことがなく、 誤って開閉蓋 2 0 1 やディスク 1 0を落とすようなことがない。
—方、 第 2のロック手段の解除は以下のようにして行う。
図 3に示したように、 第 2のロック手段が機能している状態で、 両デ ィスク保持部材 2 0 2を外側から内側に寄せるように把持して、 両ディ スク保持部材 2 0 2を弾性変形させることにより、 第 2のロック突起 2 0 7とロック孔 1 0 5との嵌合を解除することができる。
なお、 第 2のロック突起 2 0 7は、 図示したように先端部が鋭角を形 成するように傾斜を付与してあるから、 開閉蓋 2 0 1をケース本体の開 口 1 0 2に挿入する場合、 あるいは図 3のように第 2のロック突起 2 0 7とロック孔 1 0 5とが嵌合した状態から更に開閉蓋 2 0 1を挿入する 場合には、 前記傾斜により両ディスク保持部材 2 0 2が相互に接近する 方向に容易に弾性変形して、 開閉蓋 2 0 1の挿入を妨げるようなことは ない。
更に、 本実施の形態のディスクカートリツジでは、 第 1のロック突起 2 0 3と嵌合する口ック孔と、 第 2のロック突起 2 0 7と嵌合する口ッ ク孔とを、 共通のロック孔 1 0 5とした。 これにより構造の簡素化が可 能になる。 もちろん、 それぞれの口ッ孔を別個に設けることは何ら差し 支えない。
本実施の形態のディスク力一トリッジは、 上記第 2のロック手段が機 能したことにより、 開閉蓋 2 0 1の引き出し方向の移動が制限された状 態で、 開閉蓋 2 0 1がディスク面に対して略垂直方向に弾性変形可能で あることが好ましい。 図 4は、 かかる構成を有する本実施の形態に係る ディスクカートリツジが第 2のロック手段により開閉蓋の引き出し方向 の移動が制限された状態を示した概略図であり、 (a ) はその平面図、 ( b ) はその側面図である。 図 4 ( b ) に示したように、 ディスク保持 部材 2 0 2の部分がディスク 1 0の面に対して略垂直方向に弾性変形さ せることができる。 このようにすることで、 使用者はディスク 1 0の取 り出しが容易になる。
本実施の形態に係るディスク力一トリッジは、 開閉蓋 2 0 1がケース 本体 1 0 1に完全に収納され、 開口 1 0 2を閉塞する位置で、 開閉蓋 2 0 1をケース本体 1 0 1に固定保持する第 3のロック手段を有すること が好ましい。 しかも、 この第 3のロック手段による固定保持状態は、 上 記第 1のロック手段と異なり、 外力を加えることにより解除可能である 力 その解除は不可逆的、 即ち、 一旦解除すると元の状態に戻すことが 出来ないものであることが好ましい。
ディスクカートリッジに収納されたディスクは、 裸状態で取り扱われ ることを前提とするディスクとは異なり、 傷やゴミの付着を避けるため 、 使用者によって外部に取り出されることは本来望ましいことではない 。 本実施の形態のディスクカートリツジは、 上記第 1のロック手段を解 除するための機構を設けており、 その解除は使用者の所定の操作により 初めて可能である。 しかしながら、 ディスクを取り出すことを意図して いない使用者であっても、 ディスクカートリツジを取り扱つている最中 に、 不意に第 1のロック手段を解除してしまう場合が想定されなくはな い。 本第 3のロック手段は、 このような意図しない第 1のロック手段の 解除を未然に防止するための手段を提供する。 従って、 第 3のロック手 段の解除は、 通常の使用状態で意図せずに解除されてしまうような構造 であってはならず、 しかもその解除は所定の外力を加えることにより初 めて可能になるものである。
更に、 第 3のロック手段が解除された場合には、 その事実が容易に確 認できることが好ましい。 口ックが解除されたことが確認されたディス クカートリッジは、 内蔵されたディスクは少なく とも一度使用者により 外界にさらされたものであることを意味し、 使用者は情報の信頼性など の点において口ックを解除されていないディスクカートリツジより劣る 可能性があることを容易に推測することができる。 なお、 ここでいう第
3のロック手段の解除は、 後述するアダプタに開閉蓋を装着する際の解 除を含まない。 本発明によれば、 アダプタに開閉蓋を装着する際に使用 者はディスクに全く手を触れずに行なうことができる。 従って、 この場 合の第 3のロック手段の解除によるディスクに記録された情報の信頼性 の低下は無視しうる程度であるからである。
このような第 3のロック手段の構造の一例を図 5、 図 6を用いて説明 する。 図 5は、 本実施の形態に係る開閉蓋の第 3のロック手段の部分を 拡大した一部断面斜視図であり、 図 6は、 本実施の形態に係るディスク カートリツジの第 3のロック手段の部分を拡大した一部断面斜視図であ 図 5、 図 6 ( a ) に示したように、 本実施の形態に係る第 3のロック 手段は、 ケース本体 1 0 1の開口部 1 0 2付近に、 表裏に貫通するよう に形成された第 3のロック孔 1 0 6と、 開閉蓋 2 0 1がケース本体 1 0 1に収納され開口 1 0 2を完全に閉塞する位置で上記第 3のロック孔 1 0 6と嵌合するように開閉蓋 2 0 1に形成された第 3のロック突起 2 0 9とから構成される。 更に詳しくは、 開閉蓋 2 0 1の所定箇所にロック キー 2 0 8が接続部 2 1 0を介して開閉蓋 2 0 1と一体に、 かつ、 開閉 蓋 2 0 1の表裏に突き出すようにして成形されており、 該ロックキー 2 0 8の開閉蓋 2 0 1からの突出部分が上記第 3のロック突起 2 0 9を形 成している。 接続部 2 1 0は、 ロックキー 2 0 8の周囲の 4面のそれぞ れの略中央部と、 ロックキー 2 0 8を取り囲む開閉蓋 2 0 8の内壁面と を架橋するように構成されている (後述の図 2 0参照) 。
第 3のロック手段の解除は以下のようにして行う。
図 6 ( a ) の状態において、 ロック孔 1 0 6内にある第 3のロック突 起 2 0 9を押し込むように所定の外力 (図 5の矢印 F ) を加えると、 接 続部 2 1 0が破断して、 図 6 ( b ) に示したように裏面の第 3のロック 孔 1 0 6を通じてロックキ一2 0 8が外部に取り除かれ、 第 3のロック 手段が解除される。 図 6 ( b ) において、 2 1 0 ' は接続部 2 1 0の破 断面を示している。 更に上記第 1のロック手段を解除することにより、 図 7に示したように、 開閉蓋 2 0 1をケース本体 1 0 1から抜き取るこ とが可能になる。
更に、 上記のようにして第 3のロック手段を解除すると、 ロックキー 2 0 8は外部に排出されてしまうので、 解除前の状態に修復することは できない。 また、 開閉蓋 2 0 1をケース本体 1 0 1に収納した状態のと きに、 第 3のロック孔 1 0 6内に第 3のロック突起が存在せず、 第 3の ロック孔 1 0 6から向こう側が見通せるようになっているから、 使用者 は第 3のロック手段が過去に解除されたという事実を容易に認識するこ とができる。
なお、 第 3のロック突起の解除は、 上述したようにロックキー 2 0 8 の排出という不可逆的な手段を用いなくても、 第 3のロック手段近傍に 形成された凹部 2 1 3に後述する本発明のアダプタの第 3のロック解除 手段の凸部 (第 3のロック解除突起 6 0 7 ) を嵌入することによりによ り可逆的に行うことができる。
上記のようにして開閉蓋 2 0 1をケース本体 1 0 1から抜き取った後
、 改めてケース本体 1 0 1のディスク収納部 1 0 3に開閉蓋 2 0 1を挿 入しょうとする際に、 ケース本体 1 0 1に開閉蓋 2 0 1が正しい向きに 挿入されるように、 誤挿入防止手段を設けておくことが好ましい。 かか る誤挿入防止手段は、 ケース本体 1 0 1の開口 1 0 2に開閉蓋 2 0 1を 誤った向きに挿入しょうとした場合には挿入が全くできないか、 あるい はある程度までは挿入できたとしてもケース本体 1 0 1に開閉蓋 2 0 1 が完全に挿入されないこと等により、 誤った向きに挿入していることが 容易に分かるような構造にしておくのが好ましい。
本実施の形態に係るディスクカートリッジの、 ケース本体と開閉蓋と の誤挿入防止手段は、 図 2に示すように、 ケース本体 1 0 1の開口 1 0 2の端面に設けた切り欠き 1 0 7、 1 0 8と、 開閉蓋 2 0 1の所定箇所 に設けた誤挿入防止突起 2 1 1、 2 1 2とからなる嵌合部材から構成さ れる。
開閉蓋 2 0 1がケース本体 1 0 1に正しい方向に挿入された場合、 上 記切り欠き 1 0 7と誤挿入防止突起 2 1 1、 及び切り欠き 1 0 8と誤揷 入防止突起 2 1 2とがそれぞれ嵌合し、 図 1に示すように、 開閉蓋 2 0 1がケース本体 1 0 1に完全に収納され、 開閉蓋 2 0 1が開口 1 0 2を 閉塞する。
一方、 開閉蓋 2 0 1に対してケース本体 1 0 1を表裏を逆にしてに挿 入しょうとすると、 ある程度までは挿入可能であるが、 切り欠き 1 0 7 と切り欠き 1 0 8の切り欠き深さが異なるために、 図 8に示すように、 開閉蓋 2 0 1をケース本体 1 0 1に完全に収納することができない。 こ れにより使用者は、 逆向きに挿入したことを容易に知ることができる。 上記は、 開閉蓋のケース本体のディスク収納部への挿入方向中心線に 対して嵌合部材を非対称な形状に形成した例であるが、 誤挿入防止手段 はこれに限られず、 例えば挿入方向中心線に対して嵌合部材を非対称な 位置に形成したものであってもよい。 本発明のディスクカートリツジは、 後述するアダプタに挿入して使用 される。 このとき、 ディスクカートリッジが正しい向きに挿入されるよ うに、 アダプタに対するディスクカートリッジの誤挿入防止手段を設け ておく ことが好ましい。 かかる誤挿入防止手段は、 アダプタにディスク カートリツジを誤った向きに挿入しようとした場合には全く挿入ができ ないか、 あるいはある程度までは挿入できたとしても所定の位置まで挿 入できないこと等により、 誤った向きに挿入していることが容易に分か るような構造にしておくのが好ましい。
本実施の形態に係るアダプタに対するディスク力一トリッジの誤挿入 防止手段は、 図 1に示すように、 ディスクカートリッジのアダプタへの 挿入方向前端面に、 挿入方向中心線に対して非対称な位置に形成された 凹部 2 1 3と、 これに嵌合するアダプタの挿入部内に形成された凸部 ( 誤挿入防止突起 6 0 7 ) とからなる。
ディスクカートリッジ 1 0 0が後述するアダプタに正しい方向に挿入 された場合、 アダプタの挿入部内に形成された凸部がディスクカートリ ッジ 1 0 0の挿入方向前端面に形成された凹部 2 1 3に嵌合し、 ディス クカートリッジ 1 0 0はアダプタに所定位置まで確実に挿入できる。 一方、 アダプタに対してディスクカートリ ッジ 1 0 0を表裏を逆にし てに挿入しょうとすると、 ある程度までは挿入可能であるが、 アダプタ の挿入部内に形成された凸部がディスクカートリッジ 1 0 0の挿入方向 前端面に当接し、 それ以上挿入することができない。 これにより、 使用 者は、 逆向きに挿入したことを容易に知ることができる。
上記は、 ディスクカートリツジの挿入方向中心線に対して凹部を非対 称な位置に形成した例であるが、 誤挿入防止手段はこれに限られず、 例 えば挿入方向中心線に対して凹部を非対称な形状に形成したものであつ てもよい。 また、 後述する方法により開閉蓋 2 0 1とディスク 1 0とがアダプタ の挿入部に装着され、 アダプタの扉が閉められていない状態 (図 1 9参 照) で、 ディスク 1 0がアダプタの挿入部の開口から不用意に脱落しな いようにするために、 一対のディスク保持部材 2 0 2の先端部の間隔が 、 ディスク直径より小さいことが好ましい。
なお、 開閉蓋 2 0 1には、 後述するアダプタの開閉蓋保持手段と係合 する鉤部 2 1 4が形成されている。
(実施の形態 2 )
次に、 本発明の実施の形態 2に係るディスクカートリツジについて説 明する。 図 9は本発明の実施の形態 2に係るディスクカートリッジの 一例の外観を示した概略斜視図であり、 図 1 0は図 9に示したディスク カートリツジの主要構成部品の概略形状を示した分解斜視図であり、 図 1 1は図 9に示したディスクカートリツジの組立の途中又は開閉蓋を引 き出した状態を示した概略平面図である。
図 9〜図 1 1において、 3 0 0は本実施の形態に係るディスクカート リッジ、 3 0 1はケース本体、 4 0 1は開閉蓋を示す。 これら以外の実 施の形態 1と同一の機能を有する部材については同一の符号を用いてお り、 それらについての説明は重複するので本欄では省略する。
本実施の形態 2に係るディスクカートリツジが前記実施の形態 1に係 るディスクカートリツジと相違するのは、 前者は、 使用者が内蔵された ディスクを自ら取り出す場合を想定した設計をしているのに対して、 後 者はそのような場合を想定していない点にある。 即ち、 本実施の形態 2 に係るディスク力一トリッジは、 使用者が内蔵されたディスクを自ら取 り出す場合を排除することにより、 ディスクに傷や異物が付着する可能 性を極力排除し、 記録された情報の信頼性とディ スクの耐久性を高度に 実現しょうとするものである。 従って、 前記実施の形態 1に係るディスクカートリッジにおいて、 使 用者が内蔵されたディスクを自ら取り出す場合を想定して設けられた構 成要素は、 本実施の形態 2に係るディスクカートリツジでは削除されて おり、 その他の点では前記実施の形態 1に係るディスクカートリッジと 同一の構成を有する。
前記実施の形態 1に係るディスクカートリツジに対して、 本実施の形 態 2に係るディスクカートリッジで削除された構成要素とは、 第 1の口 ック手段の解除に関する構成要素、 第 2のロック手段に関する構成要素 、 第 3のロック手段に関する構成要素である。 以下に、 これらを順に説 明する。
本実施の形態 2に係るディスクカートリツジは、 前記実施の形態 1に 係るディスクカートリツジが有していた第 1のロック手段の解除に関す る構成要素の一部を有していない。 即ち、 ヒンジ 2 0 4の部分で第 1の ロック突起 2 0 3と一体に弾性変位する第 1のロック解除つまみ (実施 の形態 1の第 1のロック解除つまみ 2 0 6 ) を有していない。 なお、 本 実施の形態 2に示したディスク力一トリッジでは、 ロック孔 1 0 5はケ —ス本体の外部に通ずる貫通孔としているので、 非常時にはケース本体 の外部から当該貫通孔に先の尖つた棒を挿入して、 第 1のロック突起 2 0 3とロック孔 1 0 5との嵌合を解除することが可能である。
また、 本実施の形態 2に係るディスクカートリツジは、 前記実施の形 態 1に係るディスクカートリツジが有していた第 2のロック手段に関す る構成要素を有していない。 即ち、 開閉蓋 2 0 1のディスク保持部材 2 0 2の先端に、 ロック孔 1 0 5と嵌合する第 2のロック突起 (実施の形 態 1の第 2のロック突起 2 0 7 ) を有していない。 使用者が自ら開閉蓋 2 0 1を引き出すことは想定していないため、 開閉蓋 2 0 1や内蔵され たディスク 1 0を誤って落としてしまうのを防止する安全機構を装備す る必要がないからである。
更に、 本実施の形態 2に係るディスク力一トリッジは、 前記実施の形 態 1に係るディスクカートリツジが有していた第 3のロック手段に関す る構成要素を有していない。 即ち、 前記実施の形態 1に係るディスク力 —トリッジが有していた、 第 3のロック孔 1 0 6と、 これと嵌合する第 3のロック突起 2 0 9、 第 3のロック突起 2 0 9を形成するロックキー 2 0 8、 及び開閉蓋 2 0 1とロックキ一2 0 8とを接続する接続部 2 1 0を有していない。 本実施の形態では、 第 1のロック解除つまみ 2 0 6 を有しておらず、 通常の使用状態で使用者が誤って第 1のロック手段の 口ックを解除してしまうような場合は考えられないからである。
本実施の形態の上記以外の構成は、 先に説明した実施の形態 1と同様 であるから上記以外の本実施の形態に関する詳しい説明は省略する。
(実施の形態 3 )
次に、 本発明の実施の形態 3に係るアダプタについて説明する。
本発明の実施の形態 3に係るァダブ夕の使用方法は以下の通りである
。 使用者が実施の形態 1及び 2で説明したディスク力一トリッジを実施 の形態 3に係るアダプタに挿入すると、 ディスクがアダプタに移し換え られる。 アダプタの外形は、 実施の形態 1及び 2で説明したディスク力 ートリッジより大きなサイズのディスクカートリツジと互換性を有する から、 移し換えられたディスクを内蔵したアダプタを、 これに適するド ライブ装置に装着することにより、 ディスクに情報を記録し、 または記 録された情報を読み取り若しくは消去することが可能になる。 即ち、 本 発明の実施の形態 3に係るアダプタと外形上互換性を有するディスクカ —トリッジのためのドライブ装置を有する使用者は、 そのドライブ装置 を使用して、 それに適合したディスクカートリッジを装着して情報の記 録 ·再生 ·消去を行うことできるのはもちろんのこと、 本発明の実施の 形態 3に係るアダプタを介すれば、 これよりサイズの小さなディスクカ —トリツジに内蔵されたディスクを装着して情報の記録 ·再生 ·消去を 行うことができるのである。
しかも、 ディスクのアダプタへの装着は、 使用者がディスクに直接手 を触れずに行えるため、 ディスクに傷や異物が付着する可能性を排除で き、 情報の信頼性とディスクの耐久性が確保される。
以下に、 このような本発明の実施の形態 3に係るアダプタについて、 図面を参照しながら説明する。
図 1 2は本発明の実施の形態 3に係るアダプタの一例の外観を示した 全体斜視図、 図 1 3は図 1 2のアダプタの上ケース及びシャッタ一を取 り除いて内部構造の概略を示した平面図、 図 1 4は図 1 2のアダプタの 構成部品 (但し、 上ケース及びシャッターを除く) の概略を示した分解 斜視図である。
本実施の形態のアダプタ 5 0 0は、 上ケース 5 0 1と下ケース 6 0 1 とが嵌合されてなり、 上ケース 5 0 1の内壁と、 下ケース 6 0 1の内壁 と、 下ケースに形成された対向する一対のガイ ド壁 6 0 4と当接壁 6 0 5により囲まれた、 ディスクカートリツジが挿入される空間となる挿入 部 6 0 2を有し、 更に挿入部 6 0 2の入口に開閉可能な扉 5 1 0を有し ている。 また、 アダプタに内蔵されたディスクに情報を記録し又は記録 された情報を再生しもしくは消去するためのへッ ドがディスク面を走査 できるようにするためのへッ ド開口窓 5 0 2、 6 0 3が、 上ケース 5 0 1及び下ケース 6 0 1のそれぞれに形成されており、 更に該へッ ド開口 窓を閉じるためのシャッター 5 0 3、 及びアダプタをドライブ装置に装 着していない場合には該シャッター 5 0 3を閉状態に維持するための弾 性パネ (図示せず) を有している。
本発明の実施の形態 3に係るアダプタへのディスクの装着方法の概略 を図 1 5〜 1 9を用いて以下に説明する。 なお、 図示されたディスクカ ートリツジは実施の形態 1で説明したものであるが、 本実施の形態のァ ダプタは実施の形態 2で説明したディスクカートリツジに対しても使用 することができるのはもちろんである。
扉 5 1 0を開き、 上記実施の形態で説明したディスクカートリ ッジ 1
0 0を、 ケース本体 1 0 1の開口 1 0 2が前になるようにして挿入部 6 0 2に挿入する (図 1 5 ) 。
ディスクカートリッジ 1 0 0が、 対向するガイ ド壁 6 0 4と上ケース 5 0 1及び下ケース 6 0 1の各内壁により案内されて、 当接壁 6 0 5に 端面が当接する付近にまで挿入されると (図 1 6 ) 、 ディスク力一トリ ッジの開閉蓋 2 0 1をケース本体 1 0 1に固定保持する第 1の口ック手 段を解除する第 1のロック解除手段が作動し、 開閉蓋 2 0 1がケース本 体 1 0 1から引き出し可能な状態になる。 なお、 第 3のロック手段を有 する実施の形態 1のディスクカートリツジの場合には、 アダプタ 5 0 0 に備えられた第 3のロック解除手段により、 第 3のロック手段が可逆的 に解除される。 更に、 アダプタ 5 0 0に備えられた開閉蓋保持手段が、 このような状態になった開閉蓋 2 0 1をアダプタ側に掛止し、 ケース本 体 1 0 1を抜き取った後も開閉蓋 2 0 1を揷入部 6 0 2の所定位置に保 持する。 このとき、 ディスクカートリッジ 1 0 0に内蔵されていたディ スク 1 0は、 開閉蓋 2 0 1に備えられた一対のディスク保持部材 2 0 2 によって開閉蓋 2 0 1とともにケース本体 1 0 1から抜き取られ、 ァダ プタの挿入部 6 0 2内に残る。
次いで、 ケース本体 1 0 1を揷入部 6 0 2から抜き取る。 第 2のロッ ク手段を有する実施の形態 1のディスクカートリッジの場合には、 ァダ プ夕に備えられた第 2のロック解除手段により、 第 2のロック手段が解 除されるため (図 1 7 ) 、 ケース本体 1 0 1と開閉蓋 2 0 1とを完全に 分離することが可能である。
開閉蓋 2 0 1とこれに把持されたディスク 1 0を挿入部 6 0 2内に残 して、 ケース本体 1 0 1を挿入部 6 0 2から完全に抜き取り (図 1 8 ) 、 扉 5 1 0を閉じる (図 1 9 ) 。
かく して、 このアダプタ 5 0 0をアダプタと外形上互換性を有するデ イスクカートリッジ用ドライブ装置に装着すれば、 アダプタ内のディス クに記録された情報の再生、 又は情報の記録若しくは消去が可能になる 以下に、 上記の構造、 機能について順に説明する。
本発明の実施の形態 3に係るアダプタの第 1のロック解除手段につい て説明する。
本発明の第 1のロック解除手段は、 図 1 3に示したように、 当接壁 6 0 5に形成された一対の第 1の口ック解除バー 6 0 6からなる。 第 1の 口ック解除バー 6 0 6は、 ディスクカートリツジが挿入部 6 0 2に挿入 されたときに、 開閉蓋 2 0 1端面に形成された一対の第 1のロック解除 爪 2 0 5 (図 3参照) と当接する位置に設置されている。 また、 第 1の 口ック解除バー 6 0 6の先端部は、 鋭角状に傾斜させてある。 従って、 第 1のロック解除バー 6 0 6の先端部の鋭角状の傾斜面が、 第 1のロッ ク解除爪 2 0 5の先端部の鋭角状の傾斜面に当接し、 一対の第 1のロッ ク解除爪 2 0 5を内側方向に変位させるような外力を発生させ、 ヒンジ 2 0 4の部分が弾性変形し (図 1 7参照) 、 第 1のロック解除爪 2 0 5 と一体に第 1のロック突起 2 0 3が変位して、 第 1のロック突起 2 0 3 とロック孔 1 0 5との嵌合が解除される。
本発明の第 1のロック解除手段は、 実施の形態 1、 2のように第 1の ロック手段を有するディスクカートリツジに対しては、 そのロックを解 除して開閉蓋をケース本体から分離するために必須の要素となる。 次に、 本発明の実施の形態 3に係るアダプタの第 3のロック解除手段 について説明する。
第 3のロック解除手段は、 第 3のロック手段を有する本発明の実施の 形態 1のディスクカートリ ツジに対して、 そのロックを解除して開閉蓋 をケース本体から分離するために必要な要素である。 また、 第 3のロッ ク解除手段による第 3のロック手段の解除は、 上述のロックキ一2 0 8 の排出という不可逆的な手段とは異なり、 可逆的に行える必要がある。 本発明の第 3のロック解除手段は、 図 1 3に示したように、 当接壁 6 0 5に形成された第 3のロック解除突起 6 0 7からなる。
図 2 0は、 本発明の第 3のロック解除手段の動作状態を説明するため の部分拡大図であり、 (a ) はディスク面に垂直な面であって、 第 3の ロック解除突起 6 0 7の中心を通る面での部分断面図、 (b ) は (a ) の I 一 I線での矢印方向断面図、 (c ) は (a ) の II一 II線での矢印方 向断面図である。
第 3のロック解除突起 6 0 7は、 当接壁 6 0 5上であって、 ディスク カートリ ツジが揷入部 6 0 2に挿入されたときに、 開閉蓋 2 0 1の端面 の第 3のロック手段の近傍に形成された凹部 2 1 3に嵌入される位置に 設置されている。 また、 第 3のロック解除突起 6 0 7は図 2 0 ( a ) に 示すように、 先端部が根元部より細くなるように傾斜が形成されており 、 より詳細には、 ディスク面に対して垂直方向の先端部の幅 d 1はケ一 ス本体 1 0 1内壁の間隔より小さく、 根元部の幅 d 2はロックキー 2 0 8の長さより大きく形成してある。 従って、 ディスクカートリツジが挿 入部 6 0 2に挿入されると、 第 3のロック解除突起 6 0 7の先端部が凹 部 2 1 3に挿入され、 更にディスクカートリツジが押し込まれると第 3 のロック解除突起 6 0 7の根元部がディスクカートリツジのケース本体 1 0 1の内壁間隔を押し広げるように弾性変形させる。 このとき、 ケー ス本体 1 0 1の凹部 2 1 3の近傍に形成された一対のロック孔 1 0 6も その間隔が広がり、 その間隔はついにロックキー 2 0 8の長さを超える 。 かく して、 ロック孔 1 0 6とロックキ一 2 0 8との嵌合が解かれ、 第 3のロック手段が解除される (図 2 0 ( a ) ( c ) 参照) 。
このように、 第 3のロック解除手段による第 3のロック手段の解除は
、 ケース本体 1 0 1の弾性変形を利用するものであり、 ロックキー 2 0 8と開閉蓋 2 0 1とを接続する接続部 2 1 0の破断を伴わないから、 可 逆的なものである。
次に、 本発明の実施の形態 3に係るディスクカートリツジの誤挿入防 止手段について説明する。
本発明のアダプタには、 使用者がディスクカートリッジを誤った向き に揷入しょうとした場合には全く挿入ができないか、 あるいはある程度 までは挿入できたとしても所定の位置まで挿入できないこと等により、 誤った向きに挿入していることが容易に分かるようなディスクカートリ ッジの誤挿入防止手段を設けておく ことが好ましい。
本実施の形態に係るアダプタに対するディスクカートリツジの誤挿入 防止手段は、 当接壁 6 0 5上であって、 ディスクカートリツジのァダブ 夕への挿入方向中心線に対して非対称な位置に形成された誤挿入防止突 起 6 0 7と、 正しい方向にディスクカートリツジが揷入された場合に誤 挿入防止突起 6 0 7が嵌入するように、 ディスクカートリツジの挿入方 向前端面に形成された凹部 2 1 3とからなる。
本実施の形態では、 誤挿入防止突起 6 0 7は上述の第 3のロック解除 突起 6 0 7としても機能するようにしてあるが、 これらを別個に設けて ももちろん構わない。
ディスクカートリッジが揷入部 6 0 2に正しい方向に揷入された場合
、 アダプタの挿入部内に形成された誤挿入防止突起 6 0 7がディスクカ
4 ートリツジの挿入方向前端面に形成された凹部 2 1 3に嵌合し、 ディス クカ一トリッジはアダプタに所定位置まで確実に挿入できる (図 1 6 ) 一方、 アダプタに対してディスクカートリツジを表裏を逆にしてに挿 入しょうとすると、 ある程度までは挿入可能であるが、 アダプタの挿入 部内に形成された誤挿入防止突起 6 0 7がディスクカートリツジの挿入 方向前端面に当接し、 それ以上挿入することができない。 これにより、 使用者は、 逆向きに挿入したことを容易に知ることができる。
上記は、 ディスクカートリツジの挿入方向中心線に対して誤挿入防止 突起を非対称な位置に形成した例であるが、 誤挿入防止手段はこれに限 られず、 例えば挿入方向中心線に対して誤挿入防止突起を非対称な形状 に形成したものであってもよい。
次に、 本発明の実施の形態 3に係るアダプタの開閉蓋保持手段につい て説明する。
本発明の開閉蓋保持手段は、 上記第 1のロック解除手段と第 3のロッ ク解除手段によりケース本体 1 0 1との係合が解かれた開閉蓋 2 0 1を アダプタの挿入部内 6 0 2に掛止するとともに、 ケース本体 1 0 1が抜 き取られた後も挿入部 6 0 2内の所定位置に保持する働きをする。
係る開閉蓋保持手段は、 図 1 3、 図 1 4に示すように、 保持鉤 7 0 2 を有し、 図 1 3の紙面左右方向に移動可能に下ケース 6 0 1にガイ ドピ ン 6 0 8を介して保持された開閉蓋保持板 7 0 1と、 開閉蓋保持板 7 0 1を一方向 (図 1 3の紙面右方向) に弾性力で付勢する引張りパネ 7 0 3とからなる。 保持鉤 7 0 2は、 ディスクカートリッジが揷入部 6 0 2 に挿入されたときに、 開閉蓋 2 0 1の端面に形成された鉤部 2 1 4 (図 3参照) と対応する位置に設置されている。 そして、 図 1 3に示すよう に、 その先端は鋭角をなすよう傾斜が形成されている。 従って、 デイス クカートリツジが揷入部 6 0 2に挿入されると、 まず保持鉤 7 0 2の先 端部の傾斜が開閉蓋の鉤部 2 1 4の端部と当接し、 更にディスクカート リッジが押し込まれると、 保持鉤 7 0 2の先端部の傾斜により開閉蓋保 持板 7 0 1が図 1 3の紙面左方向に移動して、 その後引張りバネ 7 0 3 により引き戻され、 保持鈞 7 0 2と鉤部 2 1 4とが掛合する。 これと並 行して、 前記第 1のロック手段と第 3のロック手段はいずれも解除され るから、 この後、 ケース本体 1 0 1を挿入部 6 0 2から引き出しても、 開閉蓋 2 0 1は挿入部 6 0 2内に保持される (図 1 7 ) 。
上記開閉蓋保持板 7 0 1により掛止された開閉蓋 2 0 1は、 挿入部 6 0 2内の所定位置に安定して保持されることが望ましい。 開閉蓋 2 0 1 が挿入部 6 0 2内で自由に移動可能であると、 アダプタをドライブ装置 に装着してディスクが回転しているときにディスクに開閉蓋 2 0 1が接 触する場合がある。 また、 後述する第 2のロック解除手段を確実に機能 させるためには、 開閉蓋 2 0 1と下ケース 6 0 1との相対的位置を常に 一定に維持しておくことが望ましい。 これを実現するために、 本実施の 形態 3に係るアダプタは、 開閉蓋安定保持手段を有する。
開閉蓋安定保持手段は、 図 1 3、 図 1 4に示すように、 ガイ ドビン 6 0 8を回動中心として回動可能に下ケース 6 0 1に保持された押圧回転 部材 7 1 1と、 押圧回転部材 7 1 1を一方向に弾性力で付勢する引張り パネ 7 1 3とからなり、 これを 2組設置している。 押圧回転部材 7 1 1 はその一端部に押圧部 7 1 2を有し、 ディスクカートリツジが挿入部 6 0 2に挿入されたときに、 押圧部 7 1 2が開閉蓋端面に当接し、 引張り パネ 7 1 3の引張り弾性力により開閉蓋 2 0 1を揷入部 6 0 2から排出 する方向 (図 1 3の紙面上方向) に押圧する。 かかる押圧力と前記開閉 蓋保持手段とにより、 開閉蓋 2 0 1は挿入部 6 0 2内の所定位置に安定 して保持される (図 1 7〜図 1 9参照) 。 なお、 上記開閉蓋安定保持手段は、 後で詳細に説明するが、 後述の開 閉蓋 2 0 1をケース本体とともに取り出す際に、 上記開閉蓋保持手段が 解除された事実を明確に知ることができ、 また、 その取り出しを容易に するという効果をも有する。
次に、 本発明の実施の形態 3に係るアダプタの第 2のロック解除手段 について説明する。
第 2のロック解除手段は、 第 2のロック手段を有する本発明の実施の 形態 1のディスクカートリ ツジにおいて、 第 2のロック手段が機能する のを防止して、 開閉蓋をケース本体から完全に分離するために必要な要 素である。
本発明の第 2のロック解除手段は、 図 1 3、 図 1 4に示したように、 ガイ ド壁 6 0 4に連続して形成され、 下ケース 6 0 1とはガイ ド壁 6 0 4を介して間接的に接続された弾性バー 6 1 0と、 弾性バー 6 1 0の先 端部の挿入部 6 0 2側に突出して形成された第 2のロック解除突起 6 0 9とからなる。
第 2のロック解除突起 6 0 9は、 挿入部 6 0 2側に突出しているから 、 ディスクカートリツジが挿入されると、 第 2のロック解除突起 6 0 9 はディスクカートリッジのケース本体 1 0 1の側壁部に当接し、 揷入部 6 0 2から逃げるように弾性バ一 6 1 0が弾性変形する。 そして、 第 2 のロック解除突起 6 0 9は、 図 1 6に示したように、 開閉蓋 2 0 1が開 閉蓋保持手段により安定的に保持された状態において、 ケース本体 1 0 1の側壁を介して開閉蓋 2 0 1に形成された第 2のロック突起 2 0 7に 対向する位置に形成されている。
その後、 開閉蓋 2 0 1が開閉蓋保持手段に保持された状態で、 ケース 本体 1 0 1を挿入部 6 0 2から引き出そうとすると、 ケース本体 1 0 1 の側壁面に開口するロック孔 1 0 5に第 2のロック解除突起 6 0 9が嵌 入する (図 1 7 ) 。 同時に、 開閉蓋 2 0 1に形成された第 2のロック突 起 2 0 7もロック孔 1 0 5に嵌入しょうとする力く、 開閉蓋のディスク保 持部材 2 0 2の弾性復元力より、 弾性バ— 6 1 0の弾性復元力の方が強 くなるように設計されているので、 第 2のロック突起 2 0 7は第 2の口 ック解除突起 6 0 9に押されてロック孔 1 0 5に嵌入することができな い。 また、 第 2のロック解除突起 6 0 9は、 図示したようにロック孔 1 0 5の進行方向の両側に傾斜面が形成されているから、 この状態から更 にケース本体 1 0 1を挿入部 6 0 2から引き抜こうとすれば、 ロック孔 1 0 5の端部に第 2のロック解除突起 6 0 9の傾斜面が当接し、 弾性バ - 6 1 0が弾性変形して、 第 2のロック解除突起 6 0 9が挿入部 6ひ 2 の外部に逃げるように移動する。 従って、 そのまま続けてケース本体 1 0 1を揷入部 6 0 2から抜き取ることができる。
このように、 第 2のロック解除手段は第 2のロック手段が機能するの を防止するように作用する。
次に、 本発明の実施の形態 3に係るアダプタに設けられた扉 5 1 0に ついて説明する。
上記のようにしてディスク 1 0をアダプタ 5 0 0内に収納し、 ケース 本体 1 0 1を抜き取った後に、 ほこりの侵入や、 内蔵されたディスクの 不意の脱落を防止するために、 挿入部 6 0 2の開口を閉じる扉 5 1 0を 設けることが好ましい。
この場合において、 使用者がディスクカートリツジを揷入部 6 0 2に 揷入した後、 ケース本体 1 0 1を抜き取るのを忘れたときであっても、 即ち、 図 1 6に示す状態のときであっても、 扉 5 1 0を閉じることがで きるようになっていると、 誤ってそのままドライブ装置に装着してしま う可能性がある。 この場合、 ドライブ装置のヘッ ドやディスク駆動装置 が挿入部に残されたケース本体 1 0 1ゃシャッター 1 8 1に衝突して、 ドライブ装置や、 アダプタ、 ケース本体、 ディスクなどを破損してしま う可能性がある。
従って、 挿入部 6 0 2にケース本体 1 0 1が挿入されている場合には 、 扉 5 1 0が閉じない構造にしておく ことが好ましい。 更に、 扉 5 1 0 が完全に閉じられた状態で、 アダプタ 5 0 0の外観形状が、 対応するデ イスクカートリツジと互換性を有するように扉 5 1 0を設け、 扉 5 1 0 が開いた状態ではドライブ装置に装着することはできないようにされて いるとより好ましい。
本実施の形態に係る扉 5 1 0は、 図 1 4に示すように、 上ケース 5 0 1 (図 1 4では図示せず) と下ケース 6 0 1とで支持された回動軸 5 1 3を回動中心として回動可能に設けられており、 扉 5 1 0が完全に閉ま つた状態で上ケース 5 0 1 (図 1 4では図示せず) と下ケース 6 0 1に 係止可能に形成された扉フック 5 1 1と、 揷入部 6 0 2にケース本体が 挿入されている場合にケース本体の側面に当接するように形成されたケ —ス本体当接面 5 1 2とを有している。
図 1 9に示すように、 ディスク 1 0をアダプタ 5 0 0内に収納し、 ケ —ス本体を抜き取った後であれば、 扉 5 1 0を完全に閉じることができ 、 扉フック 5 1 1で上ケース 5 0 1 (図 1 9では図示せず) と下ケース 6 0 1に係止される。 これにより、 挿入部 6 0 2内へのほこりの侵入や 、 内蔵されたディスク 1 0の不意の脱落を防止することができる。
—方、 挿入部 6 0 2内にケース本体 1 0 1を残したままで扉 5 1 0を 閉じようとすると、 図 2 1に示したように、 ケース本体当接面 5 1 2が ケース本体 1 0 1の一側面に当接して扉 5 1 0を閉じることができない 0 従って、 使用者は、 ケース本体 1 0 1を抜き忘れていることを知るこ とができる。 また、 扉 5 1 0が完全に閉まらない状態では、 対応するデ イスクカートリツジと外観形状の互換性が確保されないから、 ドライブ 装置によってはこの状態で装着することはできない。 これにより、 ドラ イブ装置や、 アダプタ、 ケース本体、 ディスクなどを誤って破損してし まう危険を排除することができる。
更に、 本発明のアダプタは、 挿入部 6 0 2内部の状態、 特にディスク の少なく とも一部が外部から確認できるようにしておくことが好ましい これにより、 揷入部 6 0 2内のディスクの有無や、 ディスクの種類等 を確認することができる。 このような確認手段としては、 上ケース 5 0 1及び Z又は下ケース 6 0 1の適当な箇所に確認窓を設けたり、 その一 部又は全部を透明な部材で構成したりすればよい。
さて、 次に、 本発明の実施の形態 3に係るアダプタに内蔵されたディ スクの取り出し方法の概略を説明する。
図 1 9の状態から、 扉 5 1 0を開き (図 1 8 ) 、 挿入部 6 0 2にケー ス本体 1 0 1を挿入する (図 1 7 ) 。 ケース本体 1 0 1のディスク収納 部 1 0 3にディスク 1 0及び開閉蓋 2 0 1が順次挿入されていき、 これ らが完全にディスク収納部 1 0 3に収納されるまでケース本体 1 0 1を 揷入部 6 0 2に挿入する (図 1 6 ) 。
開閉蓋 1 0 3がケース本体 1 0 1のディスク収納部 1 0 3に完全に収 納されると、 ディスクカートリッジの第 1のロック手段が機能可能な状 態になる。 即ち、 図 1〜図 3で説明したように、 第 1のロック突起 2 0 3にロック孔 1 0 5が対向する。 また、 第 3のロック手段を有する実施 の形態 1のディスク力一トリッジにおいては、 第 3のロック突起 2 0 9 に第 3のロック孔 1 0 6が対向し、 第 3のロック手段が機能可能な状態 になる。
この状態において、 開閉蓋保持解除手段により、 開閉蓋 2 0 1と開閉 蓋保持手段との掛止を解く。
以上により、 第 1のロック手段と第 3のロック手段が作動して、 開閉 蓋 2 0 1とディスク 1 0は、 ケース本体 1 0 1と一体に外部に取り出す ことが可能になる (図 1 5 ) 。
以下に、 上記の構造、 機能について順に説明する。
まず、 本発明の実施の形態 3に係るアダプタの開閉蓋保持解除手段に ついて説明する。
開閉蓋保持解除手段は、 開閉蓋 2 0 1と開閉蓋保持手段との掛止、 即 ち、 開閉蓋 2 0 1の鉤部 2 1 4と開閉蓋保持板 7 0 1の保持鉤 7 0 2と の掛止を解くためのものである。 開閉蓋保持解除手段は、 開閉蓋保持手 段を備えた本発明のアダプタから開閉蓋を取り出すための手段であり、 本発明のアダプタに必須の構成要素である。
開閉蓋保持解除手段は、 図 1 3、 図 1 4に示すように、 下カバー 6 0 1に固定された 2つのガイ ドビン 6 1 1と止め輪 6 1 2により、 下カバ 一 6 0 1に図 1 3の紙面上下方向に移動可能に保持された開閉蓋保持解 除バー 7 3 1と、 開閉蓋保持解除バー Ί 3 1を一方向 (図 1 3の紙面上 方向) に弾性力で付勢する圧縮コイルパネ 7 3 5と、 開閉蓋保持板 7 0 1の端部に設けられた解除ピン 7 0 4とからなる。
開閉蓋保持解除バー 7 3 1の一端には、 操作レバ一 7 3 2が設けられ ており、 扉 5 1 0を閉じた状態では扉 5 1 0と上ケース 5 0 1と下ケ一 ス 6 0 1とによって内部に収納され (図 1 9参照) 、 使用者は触れるこ とができず、 一方、 扉 5 1 0を開いた状態では挿入部 6 0 2の開口部に 露出して、 使用者が操作できる状態に設置されている (図 1 8参照) 。 また、 通常状態では、 圧縮コイルパネ 7 3 5の弾性力により、 操作レバ — 7 3 2の一部が下カバ一 6 0 1の内壁の一部に当接した状態で、 開閉 蓋保持解除バー 7 3 1が押圧固定されている。
開閉蓋保持解除バー 7 3 1の他端には、 傾斜ガイ ド 7 3 3が形成され ている。 傾斜ガイ ド 7 3 3は、 使用者が操作レバー 7 3 2を操作して、 開閉蓋保持解除バー 7 3 1を長手方向に押し込む (図 1 3の紙面下方向 ) と、 開閉蓋保持板 7 0 1の端部に設けられた解除ピン 7 0 4と当接す るように形成されている。
開閉蓋保持解除手段の操作は以下のようにして行う。
開閉蓋 2 0 1をケース本体 1 0 1のディスク収納部 1 0 3に完全に収 納してディスクカートリツジの第 1のロック手段が機能した状態 (図 1 6 ) で、 開閉蓋保持解除バー 7 3 1の操作レバ一 7 3 2を図 1 6の紙面 下方向に押し込むように操作する。 すると、 図 2 2に示したように、 開 閉蓋保持解除バー 7 3 1の他端に形成された傾斜ガイ ド 7 3 3が、 開閉 蓋保持板 7 0 1の端部に設けられた解除ピン 7 0 4と当接し、 解除ピン 7 0 4及びこれと一体化された開閉蓋保持板 7 0 1を図 2 2の紙面左方 向に移動させる。 この結果、 開閉蓋 2 0 1の鉤部 2 1 4と開閉蓋保持板 7 0 1の保持鉤 7 0 2との掛止が解かれる。
本実施の形態のアダプタでは、 前述の開閉蓋安定保持手段により、 使 用者は上記の開閉蓋保持解除手段の作動の事実を明確に知ることができ 、 また、 ディスクカートリッジの取り出しがより容易になるように構成 されている。
即ち、 開閉蓋保持手段の解除前は、 開閉蓋 2 0 1は、 引張りパネ 7 1 3の引張り弾性力により押圧回転部材 7 1 1の押圧部 7 1 2により、 開 閉蓋保持板 7 0 1の保持鉤 7 0 2に掛止された状態で押圧固定されてい る (図 1 6 ) 。 従って、 開閉蓋 2 0 1の鉤部 2 1 4と開閉蓋保持板 7 0 1の保持鉤 7 0 2との掛止が解かれると (図 2 2 ) 、 引張りパネ 7 1 3 の引張り弾性力により、 開閉蓋 2 0 1が挿入部 6 0 2より排出される方 向に押し出され、 これと一体化したディスク力一トリッジは排出方向に 移動する。 従って、 使用者は、 開閉蓋保持解除手段の作動の事実を知る ことができ、 また、 ディスクカートリッジの一端部が挿入部 6 0 2の開 口部に露出するから取り出しがより容易になる。
開閉蓋 2 0 1の鉤部 2 1 4と開閉蓋保持板 7 0 1の保持鈞 7 0 2との 掛止が解かれ、 開閉蓋 2 0 1が挿入部 6 0 2から外部に押し出されると 同時に、 開閉蓋 2 0 1のヒンジ 2 0 4が弾性回復して、 第 1のロック突 起 2 0 3がロック孔 1 0 5に嵌合する。 また、 実施の形態 1のディスク カートリッジにおいては、 第 3のロック孔 1 0 6周辺のケース本体 1 0 1の弾性変形が回復して、 第 3のロック突起 2 0 9が第 3のロック孔 1 0 6に嵌合する。 この結果、 ケース本体 1 0 1と開閉蓋 2 0 1とは一体 となり、 アダプタ 5 0 0から取り出すことができる。
なお、 一方で、 ケース本体を揷入部 6 0 2に挿入していない状態で、 即ち、 図 1 8に示した状態で、 使用者が誤って上記開閉蓋保持解除手段 を作動させてしまうと、 露出したディスク 1 0を挿入部 6 0 2から誤つ て落としてしまう可能性がある。 前述の開閉蓋安定保持手段による排出 力が強い場合は、 ディスク 1 0が挿入部 6 0 2から勢いよく飛び出す可 能性もあり (ケース本体が装着されていないために質量が小さい) 、 な おさら問題である。 従って、 このような場合には、 上記開閉蓋保持解除 手段を操作できないような安全機構を装備していることが望ましい。 本実施の形態に係るアダプタは、 かかる観点から開閉蓋保持解除ロッ ク手段を有している。
本実施の形態の開閉蓋保持解除ロック手段は、 図 1 3、 図 1 4に示し たように、 下ケース 6 0 1に固定された支軸 6 1 3を回動中心として回 動可能に保持され、 一端部にロック突起 7 5 6を有するディスク規制部 材 7 5 1 a と、 下ケース 6 0 1に固定され、 ディスク規制部材 7 5 1 a の一部と当接することによりディスク規制部材 7 5 1 aの回動を規制す る固定ピン 6 1 4と、 ディスク規制部材 7 5 1 aのパネ係止部 7 5 5と 下ケース 6 0 1とに係止され、 ディスク規制部材 7 5 1 aを固定ピン 6 1 4に弾性力により押圧固定するねじりコイルバネ 7 6 0と、 開閉蓋保 持解除バー 7 3 1の一側部に、 ディスク規制部材 7 5 1 aのロック突起 7 5 6と係合するように形成された切り欠き 7 3 4とからなる。
かかる構成からなる開閉蓋保持解除口ック手段の動作を説明する。 図 1 8に示したように、 アダプタの挿入部 6 0 2に開閉蓋 2 0 1及び ディスク 1 0が装着された状態では、 ディスク規制部材 7 5 1 aはコィ ルバネ 7 6 0により固定ピン 6 1 4に押圧固定されている。 図 2 3はこ の状態のディスク規制部材 7 5 1 aの部分拡大斜視図であり、 図 2 4は その平面図である。 図 1 8、 図 2 3、 図 2 4に示したように、 このとき 、 ディスク規制部材 7 5 1 aのロック突起 7 5 6は開閉蓋保持解除バー 7 3 1の一側部に形成された切り欠き 7 3 4に入り込んだ状態になって いる。
この状態で、 使用者が開閉蓋保持解除手段の操作レバ— 7 3 2を図 1 8、 図 2 4の紙面下方向に押し込んだとする。 開閉蓋保持解除バー 7 3 1は、 ある程度移動した後、 開閉蓋保持解除バー 7 3 1の切り欠き 7 3 4の端部が、 ディスク規制部材 7 5 1 aのロック突起 7 5 6に当接する 図 2 5は開閉蓋保持解除バー 7 3 1の切り欠き 7 3 4の端部がディス ク規制部材 7 5 1 aのロック突起 7 5 6に当接している状態を示した平 面図であり、 図 2 6はその部分斜視図である。
使用者の押し込み力により、 切り欠き 7 3 4の端部はディスク規制部 材 7 5 1 aを支軸 6 1 3を回動中心として、 図 2 5において反時計方向 に回動させようとするが、 ディスク規制部材 7 5 1 aは固定ピン 6 1 4 に当接して回動することができない。 結局、 開閉蓋保持解除バー 7 3 1 はこれ以上移動することができず、 開閉蓋保持解除手段の作動にまでは 至らない。 従って、 ケース本体を挿入部 6 02に挿入していない状態で、 使用者 が誤つて開閉蓋保持解除手段を作動させてしまう危険が排除される。 なお、 ケース本体 1 01が挿入部 602に挿入されている状態では、 図 1 6に示すように、 ディスク規制部材 75 1 aの一端面に形成された ケース本体当接部 75 7がケース本体 1 01の側面に当接し、 ディスク 規制部材 751 aは支軸 6 1 3を回動中心として、 図 16に示すように 時計方向に回動する。 その結果、 ディスク規制部材 751 aのロック突 起 756は、 開閉蓋保持解除バー Ί 3 1の切り欠き Ί 34から逃げるた め、 上記開閉蓋保持解除ロック手段は働かず、 使用者は開閉蓋保持解除 ノ 73 1の操作レバー 732を操作してディスクカートリッジを取り 出すことができる。
次に、 本発明の実施の形態 3に係るアダプタのディスク規制手段につ いて説明する。
本発明のディスク規制手段は、 アダプタの揷入部 602にディスク 1 0が装着された状態 (図 1 8) から、 ケース本体 1 01を挿入部 602 に挿入していくに際して、 ディスク 1 0が確実にケース本体の開口 10 2に揷入されるように、 ディスクを厚み方向に位置規制するための手段 であり、 操作の便宜から装備してるのが好ましいものである。
本実施の形態のディスク規制手段は、 図 1 3、 図 14に示したように 、 下ケース 601の挿入部 602の開口付近の両端部に形成された 2つ の支軸 6 1 3, 6 1 3をそれぞれ回動中心として回動可能に保持され、 一端部にディスクを両面から把持するように形成された第 1の規制部 7 52を有するディスク規制部材 751 a, 75 1 bと、 下ケース 601 に固定され、 ディスク規制部材 751 a, 751 bの一部と当接するこ とによりディスク規制部材 75 1 a, 751 bの回動を規制する固定ピ ン 614, 614と、 ディスク規制部材 75 1 a, 75 l bのバネ係止 部 755と下ケース 6 02とに係止され、 ディスク規制部材 75 1 a, 751 bを固定ピン 6 14, 61 4に弾性力により押圧固定するねじり コイルパネ 760, 760とからなる。 なお、 ディスク規制手段は挿入 部 602の開口付近の両端部にそれぞれ設けられているが、 本説明では 同一の機能を有する部材については両者を区別することなく同一の符号 を用いている。
かかる構成からなるディスク規制手段の動作を説明する。
図 18、 図 23、 図 24に示したように、 アダプタの挿入部 602に 開閉蓋 201及びディスク 1 0が装着された状態では、 ディスク規制部 材 751 a, 75 1 bはいずれもねじりコイルバネ 760により固定ピ ン 6 14に押圧固定されている。 このとき、 ディスク規制部材 75 1 a , 751 bの第 1の規制部 752がディスク 1 0の端部を両面側から把 持し、 ディ スクの厚み方向の位置を規制している。 従って、 この状態か らケース本体 101を挿入部 602に挿入していくと、 ディスク 1 0を 確実にケース本体の開口 1 02に挿入することができる。
なお、 ディスク 1 0の端部がケース本体 1 0 1の開口 1 02に挿入さ れた後、 更にケース本体 1 01を挿入部 602に揷入していくと、 ディ スク規制部材 75 1 a, 7 51 bの一端面に形成されたケース本体当接 部 757がケース本体 1 01の側面に当接し、 ディスク規制部材 751 a, 751 bは支軸 61 3を回動中心として、 図 17に示すように、 デ ィスク規制部材 751 aは時計方向に、 ディスク規制部材 75 1 bは反 時計方向にそれぞれ回動し、 挿入部 602の外に逃げるようにされてい る
上記の構成を有するディスク規制手段において、 ディスクをアダプタ に収納してドライブ装置に装着する際には、 内蔵されたディスクは回転 可能な状態である必要があり、 これには回転時の面触れや偏心を考慮す る必要がある。 したがって、 ディスク 1 0が上記第 1の規制部 7 5 2に 把持されたままの状態では、 ディスクの回転に支障を来たすおそれがあ る。 一方、 これを考慮して第 1の規制部 7 5 2による把持の 「遊び」 が 大きすぎると、 ディスクの厚み方向に位置規制される範囲が広くなり、 ケース本体の開口 1 0 2にディスク 1 0を確実に挿入するのが困難にな また、 ディスクをアダプタに収納してドライブ装置に装着する際には 、 ディスクの回転中心とドライブ装置の回転軸との位置ずれはなるべく 小さい方が好ましい。
従って、 アダプタをドライブ装置に装着する際には、 上記第 1の規制 部による位置規制より緩やかな位置規制手段により、 内蔵されたディス クを位置規制しておく ことが好ましい。
本実施の形態にかかるアダプタは、 ディスク規制部材 7 5 1 a, 7 5 1 bの第 1の規制部 7 5 2に隣接して設けられた第 2の規制部 7 5 3に よりこれを実現した。
以下に、 第 2の規制部の機能について説明する。
図 1 8、 図 2 3、 図 2 4に示したように、 ディスク 1 0が前記第 1の 規制部 7 5 2により把持された状態で扉 5 1 0を閉める。 ディスク規制 部材 7 5 1 a, 7 5 1 bの端部には、 扉 5 1 0と当接する当接部材とし て挿入部 6 0 2の開口側に突出するように位置規制突起 7 5 4がそれぞ れ設けられており、 扉 5 1 0を閉めた際に扉の当接面 5 1 4 , 5 1 5が 、 ディスク規制部材 7 5 1 aの位置規制突起 7 5 4、 ディスク規制部材 7 5 1 bの位置規制突起 7 5 4にそれぞれ当接する。 これにより、 ディ スク規制部材 7 5 1 a , 7 5 1 bは支軸 6 1 3を回動中心として、 図 1 9に示すように、 ディスク規制部材 7 5 1 aは時計方向に、 ディスク規 制部材 7 5 1 bは反時計方向にそれぞれ僅かに回動する。 扉 5 1 0が閉 まると、 ディスク規制部材 7 5 1 a, 7 5 1 bは、 ねじりコィルバネ 7
6 0の弾性力により、 それぞれの位置規制突起 7 5 4が扉 5 1 0の当接 面 5 1 4、 5 1 5に当接した状態で弾性保持される。
図 2 7は、 扉 5 1 0が閉まり、 ディスク規制部材 7 5 1 aの第 2の規 制部 7 5 3がディスク 1 0を把持している状態を示した部分斜視図であ り、 図 2 8はその平面図である。 扉 5 1 0が閉まると、 ディスク規制部 材 7 5 1 a , 7 5 1 bの第 1の規制部 7 5 2の部分はディスク 1 0から 離れ、 隣接する第 2の規制部 7 5 3がディスク 1 0を両面から挟むよう な状態になる。
図 2 3、 図 2 4と比較すれば明らかな通り、 第 2の規制部 7 5 3によ る把持は、 第 1の規制部 7 5 2による把持と比較して、 ディスク 1 0の 厚み方向のすき間が大きい。 従って、 ドライブ装置に装着したときのデ ィスクの回転時の面触れや偏心を考慮しても、 ディスクの回転に何ら支 障がない。 しかも、 ディスク面と平行な方向のディスクの位置規制は、 ディスク保持部材 2 0 2を含む開閉蓋 2 0 1とともにディスク規制部材
7 5 1 a . 7 5 1 bにより行われるので、 ドライブ装置に装着する際の ディスクの回転中心と ドライブ装置の回転軸との位置ずれも許容範囲内 に抑えることができる。
なお、 本実施の形態ではディスク規制手段を構成するディスク規制部 材 7 5 1 aの一部が、 同時に前記開閉蓋保持解除ロック手段の構成要素 の一部ともなるように構成した。 これにより、 構成の簡素化、 部品点数 の減少を図ることができる。 しかしながら、 この例に限られず、 両者を 別個の構成部品で構成してももちろん構わない。
また、 本発明の実施の形態 3に係るアダプタは、 ドライブ装置に装着 されると、 シャツ夕一 5 0 3が開けられ、 ヘッ ド開口窓 5 0 2、 6 0 3 をドライブ装置のへッ ドが通過する。 従って、 アダプタ及びアダプタ内 部に装着される開閉蓋はへッ ドの通過領域を確保する形状であることが 必要である。
図 2 9は、 開閉蓋 2 0 1及びディスク 1 0が収納された本実施の形態 のアダプタ 5 0 0のシャッタ一 5 0 3を開いた状態を示した概略斜視図 である。 また、 図 3 0は、 図 2 9の III一 ΙΠ線矢印方向の一部断面図で ある
図示したように、 本実施の形態のアダプタは、 へッ ド開口窓 5 0 2、 6 0 3内に架橋部 6 1 5を有する。 架橋部 6 1 5は、 へッ ド開口窓 5 0 2、 6 0 3内をへッ ドが通過できるようにするために上ケース 5 0 1及 び下ケース 6 0 1の外表面より薄く、 段落ちして形成してある。 段落ち した架橋部 6 1 5の厚み d 11は、 当該アダプタと外形上の互換性を有す るディスクカートリッジの該当部分と同じ厚みになるように形成される 。 ドライブ装置のヘッ ドは、 ヘッ ド開口窓 5 0 2、 6 0 3内は最大厚み が d llであることを前提に設計してあるから、 開閉蓋保持板 7 0 1の厚 み d l2、 及び開閉蓋 2 0 1の厚み d l3のいずれもが、 架橋部 6 1 5の厚 み d llと同じか又はこれより薄いことが好ましい。
(実施の形態 4 )
次に、 本発明の実施の形態 4に係るディスク力一トリッジについて説 明する。
図 3 1は本発明の実施の形態 4に係るディスクカートリツジの一例の 外観を示した外観斜視図であり、 図 3 2は図 3 1に示したディスクカー トリッジの主要構成部品の概略形状を示す分解斜視図、 図 3 3は図 3 1 に示したディスクカートリ ッジの構成部品である開閉蓋を示す斜視図で あり、 図 3 4は図 3 1に示したディスクカー トリツジの開閉蓋とディス クカート リ ツジのケース本体とが離間し、 ディ スクカートリ ツジに収納 されていたディスクが取り出される途中の状態を示す概略平面図であり 、 図 3 5は図 3 1に示したディスクカートリツジの開閉蓋とディスクカ ートリツジのケース本体とが離間し、 ディスクカートリッジに収納され ていたディスクが取り出された状態を示す概略平面図であり、 図 3 6は 図 3 1に示したディスクカートリ ツジの可動片の一例で、 ケース本体の 上ハーフに一体成型された可動片の細部を示す拡大斜視図であり、 図 3 7は図 3 1に示したディスクカートリ ツジの第 3のロック手段の部分を 拡大した一部断面斜視図であり、 図 3 8は図 3 1に示したディスク力一 トリッジのダリップ部を拡大した断面図である。 実施の形態 1と同一の 機能を有する部材については同一の符号を用いており、 それらについて の説明は重複するので本欄では省略する。
本実施の形態 4に係るディスク力一トリッジが前記実施の形態 1に係 るディスクカートリッジと相違するのは、 開閉蓋からディスクが外れな いようにディスクを厚み方向に挟み込んで保持する位置規制部 (フラン ジ) を追加した点にある。 さらに、 第 3のロック手段に、 後述する実施 の形態 5に係るァグプタの可逆の第 3のロック解除手段に対応できる可 動片を設けた点にある。
図 3 1〜図 3 5に示したように、 本発明の第 4の実施の形態に係わる ディスクカートリッジ 1 0 0 0は、 ケース本体 1 1 1 0と、 ケース本体 1 1 1 0内部に引き出し可能に収納された開閉蓋 1 1 2 0を有する。 ケ —ス本体 1 1 1 0は、 ディスク 1 0が挿入され、 又は取り出される開口 1 1 1 1と、 開口 1 1 1 1に連設され、 ディスク 1 0が収納される空間 を形成するディスク収納部 1 1 1 2と、 開口 1 1 1 1付近に設けられた ディスク面と平行に弾性変形が可能な可動片 1 5 0 3と、 ケース本体 1 1 1 0の中心線に対して対称の位置に設けられた第 3のロック突起 2 0 9を外力により除去する際にその案内を行う案内孔 1 1 1 9と、 後述す る開閉蓋 1 1 2 0のグリップ部 1 5 0 1と嵌合するダリップ案内部 1 1 1 3を備えている。 また、 ケース本体 1 1 1 0は矩形状で、 その内部は ほぼ同じ形状に形成された上下のケース 1 1 1 0 a、 1 1 1 0 bとによ り構成されている。 なお可動片 1 50 3と案内孔 1 1 19はほぼ対向す るように、 上下ケース 1 1 1 0 a、 1 1 1 0 bのそれぞれに各 1つずつ 形成されている。
図 36に示すように、 可動片 1 503は、 プリッジ部 1 503 aを介 してケース本体 1 1 1 0と一体成型で形成されている。 プリッジ部 15 0 3 aが弾性変形することにより、 可動片 1503は少なくともディス ク面と平行な面内方向に変位させることができる。 第 3のロック突起 2 09 (図 36には図示せず) が嵌合する第 3のロック孔 1 51 1は、 そ の壁面の一部が可動片 15 03によって構成されており、 可動片 15 Q 3は開閉蓋の第 3のロック突起 2 09を掛け止めできるように先端部は 鉤状に形成されている。 可動片 1 503をディスク面と平行な面内にお いて図中矢印 1503 bの向きに所定位置まで弾性的に移動させると、 第 3のロック孔 1 51 1から矢印 209 aの方向にケース本体 1 1 10 外部へ通じる通路 (空隙) が形成される。 この通路 209 aに第 3の口 ック突起 209を通過させることにより、 第 3のロック手段による開閉 蓋 202の固定保持状態を可逆的に解除することができる。 第 3のロッ ク孔 151 1は、 ディスクカートリッジの初期状態では第 3のロック突 起 209が嵌合し閉塞した状態になっている。
開閉蓋 1 120は、 一対のディスク保持部材 202と、 第 1のロック 突起 203と、 第 3のロック突起 209と、 後述するアダプタの開閉蓋 保持手段と係合する鉤部 1 123と、 ダリップ部 1501を備えている 第 3のロック突起 209は、 開閉蓋 1 120のグリップ部 1 501の 両側に各 1つずつ配される。 2つの第 3のロック突起 209は、 開閉蓋 1 1 2 0の表裏に同様に突起を形成するのではなく、 一方の突起 2 0 9 がー方の面側に突出していれば、 他方の突起 2 0 9は他方の面側に突出 するように形成されている。 図 3 7 ( a ) に示すように、 第 3のロック 突起 2 0 9が第 3のロック孔 1 5 1 1に嵌合しているとき、 ロックキー 2 0 8の他端面は、 ロック孔 1 5 1 1に対向して形成された案内孔 1 1 1 9内に露出した状態にある。 この状態において、 案内孔 1 1 1 9から 所定の外力 (例えば、 ペン先により押圧される) を与えることによって 、 ロックキ一 2 0 8は不可逆的に切り取られるように設計されている。 これにより、 第 3のロック手段の不可逆的な解除が行なえる。
また、 ディスク保持部材 2 0 2の根本付近の両側面に、 第 1の溝部 1
1 2 4が設けられ、 後述するアダプタの高さ位置保持部材 1 2 4 0に設 けられた第 1の保持部 1 2 4 2と嵌合することにより高さ位置保持手段 を構成する。 さらに、 開閉蓋 1 1 2 0に、 開閉蓋 1 1 2 0がケース本体 1 1 1 0に組み込まれた状態で露出する側面に第 2の溝部 1 1 2 5が設 けられ、 後述するアダプタの操作部材 1 2 1 0 aの第 2の保持部 1 2 1 6と嵌合し、 同じく高さ位置保持手段を構成する。 第 2の溝部 1 1 2 5 は開閉蓋 1 1 2 0の中心近傍に形成されるが、 開閉蓋 1 1 2 0の中心線 に対しては非対称になっている (例えば、 形状又は形成位置が非対称) 。 そのため、 後述するアダプタにディスクカートリッジ 1 0 0 0を所定 の位置まで挿入するとき、 一方向からのみ挿入可能であり、 ディスク力 —トリツジの A面とアダプタの A面とを対応することができる。 また、 鉤部 1 1 2 3はディスクカートリ ツジ挿入方向に対し、 左右対称の形状 を有している。
ディスク保持部材 2 0 2は図 3 3に示したように、 その最先端部 2 0 2 bはケース本体 1 1 1 0の嵌合部 1 1 1 7と嵌合し、 ディスク保持部 材 2 0 2を位置規制している。 さらに、 開閉蓋 1 1 2 0をケース本体 1 1 1 0に差し込む際に、 円滑に差し込めるように、 最先端部 2 0 2 に は、 ディスク 1 0の幅方向、 及び厚み方向に傾斜が設けられている。 また、 ディスク保持部材 2 0 2の両先端部側の表裏両面にはディスク 1 0の厚み方向にディスク 1 0と所定の間隔 (ディスク 1 0が収納され る空間を形成するディスク収納部 1 1 1 2と同じ間隔) を有し、 デイ ス ク 1 0が後述のアダプタに収納された際の高さ方向の位置規制を行う第 1のフランジ 1 1 2 6が形成されている (なお、 図 3 3では、 前記最先 端部 2 0 2 bの説明のため、 奥側のディスク保持部材 2 0 2の上側の第 1のフランジ 1 1 2 6を切断した状態を図示してある) 。 第 1のフラン ジ 1 1 2 6はディスク方向に突出した突出部を有し、 該突出部がディス クの厚み方向の位置を規制する。 同様に、 図 3 8に示したように、 ダリ ップ部 1 5 0 1の表裏両面はディスク 1 0方向に突出し、 ディスク 1 0 の厚み方向の位置を規制する第 2のフランジ 1 5 0 2を構成している。 第 1のフラ ンジ 1 1 2 6 と第 2のフランジ 1 5 0 2は、 開閉蓋 1 1 2 0 をケース本体 1 1 1 0から引き出したとき、 ディスク 1 0が開閉蓋から 外れて落下することが無いように、 ディスク 1 0を保持することができ る。 第 1のフランジ 1 1 2 6は、 開閉蓋 1 1 2 0の基本的な肉厚から一 段高く形成され、 開閉蓋 1 1 2 0がケース本体 1 1 1 0に収納されたと き、 第 1のフランジ 1 1 2 6はディスク収納部 1 1 1 2内に形成された 窪み部 1 5 0 9と嵌合する。 第 1のフランジ 1 1 2 6は溝部 1 1 2 7に より厚み方向に弾性変形可能になっているので、 開閉蓋 1 1 2 0をケー ス本体 1 1 1 0から引き出すとき、 第 1のフランジ 1 1 2 6がディスク 1 0の厚み方向に弾性変形することにより、 第 1のフランジ 1 1 2 6は ケース本体 1 1 1 0に形成された窪み部 1 5 0 9から抜け出し、 ディス ク収納部 1 1 1 2、 開口 1 1 1 1を通過することが可能となる。 さらに 第 1のフランジ 1 1 2 6は、 成形可能なように、 上下が互い違いに形成 されている (図 3 5参照) 。
一方、 ケース本体 1 1 1 0から開閉蓋 1 1 2 0を引き出す動作は実施 の形態 1に係るディスクカートりッジと同じであり、 図 3 4に示すよう に、 ディスク保持部材 2 0 2の先端部が収納されたディスク 1 0を確実 に把持する結果、 ディスク 1 0は開閉蓋 1 1 2 0と共に図 3 5に示した 状態に引き出される。 開閉蓋 1 1 2 0の中央近傍にあるダリップ部 1 5 0 1には、 上述したディスク 1 0の厚み方向の位置を規制する、 ディス ク方向に突出した第 2のフランジ 1 5 0 2が設けられているため、 ディ スク 1 0が開閉蓋 1 1 2 0から落下することは無い。 そこで、 ディスク 1 0を掴み、 開閉蓋 1 1 2 0の先端部の方向に引き抜くと、 ディスク 1 0の外周面によりディスク保持部材 2 0 2を外側に弾性変形させながら ディスク 1 0を開閉蓋 1 1 2 0から取り去ることができる。
また、 ダリップ部 1 5 0 1は、 開閉蓋 1 1 2 0の基本厚みより一段高 くなつている。 その高くなった形状はディスクカートリッジ 1 0 0 0の 中心線に対して、 左右対称でないように設計されている。 同様に、 グリ ップ部 1 5 0 1と係合するケース本体 1 1 1 0のグリップ案内部 1 1 1 3もディスクカートリッジ 1 0 0 0の中心線に対して、 左右対称でない 。 従って、 開閉蓋 1 1 2 0とケース本体 1 1 1 0との組み付けがー方向 からのみ可能に構成されている。 よって、 開閉蓋 1 1 2 0をケース本体 1 1 1 0から引き出した後、 再び組み付けるとき、 元の方向からのみ組 み付けが可能であり、 後述のアダプタに開閉蓋 1 1 2 0とディスク 1 0 を受け渡した後、 再び開閉蓋 1 1 2 0をケース本体 1 1 1 0に組み付け るとき、 元の方向からのみ組み付け可能であり、 ディスクカートリ ツジ 1 0 0 0の A面とアダプタの A面、 ディスクカートリッジの B面とァダ プタの B面とを対応させることが可能となる。 勿論、 ディスクカートリ ッジ 1 0 0 0をアダプタに装着するとき、 ディスクカートリッジ 1 0 0 0の A面とアダプタの A面とを対応させ、 一方向からのみ装着可能に構 成することも必要であるが、 これに関しては後述することにする。 また ダリップ部 1 5 0 1とケース本体 1 1 1 0とは図 3 8に示すように重な りあって嵌合しているため、 塵、 埃がディスクカートリッジ 1 0 0 0の 内部に侵入することを防ぐことができる。
ケース本体 1 1 1 0は、 へッ ド開口窓 1 8 0とシャツ夕一 1 8 1と弾 性バネ 1 8 2とスライダー 1 1 0 4を有している。 スライダー 1 1 0 4 はケース本体 1 1 1 0に形成された 2つのガイ ド部 1 5 0 7、 1 5 0 8 にガイ ドされ、 左右方向に移動自在となっている。 また、 スライダ 1 1 0 4はシャッター 1 8 1を固定すると共に、 弾性パネ 1 8 2の一方が懸 架されている。 弾性バネ 1 8 2の他方はケース本体 1 1 1 0に懸架され 、 シャッター 1 8 1がへッ ド開口窓 1 8 0を閉塞する方向に付勢してい る。 スライダーに形成されたシャッター開閉孔 1 5 0 6は、 ドライブ装 置に設けられた図示しないシャッター開閉レバーと嵌合し、 シャッター 1 8 1を開閉することができる。
ディスク保持部材 2 0 2の最先端部 2 0 2 bはケース本体 1 1 1 0の 嵌合部 1 1 1 7と嵌合し、 位置規制されているためディスク保持部材 2 0 2の先端が内側に倒れ、 ディスク 1 0と接触するのを防いでいる。 図 3 3に示すように、 第 1のロック突起 2 0 3の形状は、 ロック孔 1 0 5と嵌合し、 開閉蓋 1 1 2 0とケース本体 1 1 1 0との分離を防ぐ方 向の段部 2 0 3 aと反対側にも段部 2 0 3 bが形成されている。 段部 2 0 3 bは後述するアダプタに挿入された際に挿入位置保持手段を構成す るアダプタの挿入位置保持部材 1 2 5 0の段部 1 2 5 0 aと当接する。 なお、 ヒンジ 2 0 4の一部には、 図 3 3に示すような第 1の口ック解 除爪 2 0 5が形成されている。 第 1のロック解除爪 2 0 5は、 後述する アダプタの操作部材 1 2 1 0 a, 1 2 1 0 bの第 1のロック解除バー 1 2 1 4により押圧され、 ヒンジ 2 0 4を内側の方向に変位させる。
(実施の形態 5 )
次に、 本発明の実施の形態 4のディスクカートリツジを揷入できる実 施の形態 5に係るアダプタについて図面を参照しながら説明する。
図 3 9は本発明の実施の形態 5に係るアダプタの外観を示した全体斜 視図、 図 4 0は図 3 9のアダプタの上ハーフ、 S_びシャッ夕を取り除い て内部構造の概略を示した平面図、 図 4 1は図 3 9のアダプタの構成部 品の概略を示した分解斜視図である。 実施の形態 3と同一の機能を有す る部材については同一の符号を用いており、 それらについての説明は重 複するので本欄では省略する。
本実施の形態のアダプタ 1 2 0 0は、 矩形状の上ケース 1 2 2 0と下 ケース 1 2 3 0とで組み合わされてディスクカートリツジを収容できる ようなケース状に構成されており、 挿入部 6 0 2、 扉 5 1 0、 ヘッ ド開 口窓 5 0 2、 6 0 3、 シャツタ 5 0 3、 及びアダプタ 1 2 0 0をドライ ブ装置に装着していない場合にはシャッタ 5 0 3を閉状態に維持するた めの弾性パネ (図示せず) が設けられている。
図 4 0に示すように、 操作部材 1 2 1 0 a、 1 2 1 0 bは、 ディスク カートリツジ揷入方向と直角な方向に移動可能に、 挿入部 6 0 2の奥部 に設置されている。 そして、 一方の操作部材 1 2 1 0 aはパネ 1 2 1 2 により図面左側の方向に付勢され、 他方の操作部材 1 2 1 0 bはパネ 1 2 1 3により図面右側の方向に付勢されている。 つまり、 操作部材 1 2 1 0 a、 1 2 1 0 bはお互いが離れる方向に付勢されている。 操作部材 1 2 1 0 aはへッ ド開口窓 5 0 2、 6 0 3を跨いで延在し、 その側面に は開閉蓋 1 1 2 0に形成されたヒンジ 2 0 4の一部に形成された第 1の ロック解除爪 2 0 5 (図 3 3参照) と当接可能な第 1のロック解除バー 1 2 1 4と、 ケース本体 1 1 1 0の可動片 1 5 0 3に形成された第 2の 凹部 15 12 (図 36参照) と嵌合する第 2の凸部 1 51 3と、 開閉蓋 1 1 20に形成された鉤部 1 123 (図 33参照) と係合する保持绚 1 2 1 5とが突出し設けられている。 また、 操作部材 121 0 bにも同様 の第 1のロック解除バー 121 4、 第 2の凸部 151 3、 保持鉤 121 5が勝手違いの形状 (ディスクカートリッジの挿入方向の中心線に対し て対象な形状) に形成されている。 上記一対の第 1のロック解除バー 1 2 14は本発明の第 1のロック解除手段を構成し、 上記一対の第 2の凸 部 1 51 3は本発明の第 3のロック解除手段を構成し、 前記一対の保持 鉤 121 5は本発明の第 1の開閉蓋保持手段を構成する。
さらに操作部材 12 1 0 aの側面の中央近傍には開閉蓋 1 12 0に形 成された第 2の溝部 1 125 (図 33参照) に侵入し、 開閉蓋 1 120 をディスクの厚さ方向に保持する第 2の保持部 1216が形成されてい る。 また、 操作部材 121 0 aの右端部にはラック 121 7が形成され 、 操作部材 121 0 aの上面側に突出する摘み部 1218を上ケース 1 220に形成された窓部 1 221から指により右側に移動すると、 ラッ ク 121 7と嚙合する歯車 (ピニオンギア) 1203が回転し、 さらに 、 歯車 1203と嚙合するラックを有する操作部材 121 0 bが左側に 移動し、 左右両方向に設けられた第 1のロック解除バー 1214、 第 2 の凸部 1 5 1 3及び保持鉤 121 5が同時に互いに近づく方向に移動す る。 即ち、 ディスクカートリツジの挿入方向の左右に設けられている第 1のロック解除手段、 第 3のロック解除手段、 及び第 1の開閉蓋保持手 段を同時に作動することができる。
開閉蓋 1 120の高さ位置を保持するための高さ位置保持部材 124 0力 図 40及び図 41に示すように、 挿入部 602の左右に、 ディス クカートリッジの挿入方向と直角な方向に移動可能に設置され、 バネ 1 241により挿入部 602の内側の方向に付勢されている。 高さ位置保 持部材 1 2 4 0には、 開閉蓋 1 1 2 0に形成された第 1の溝部 1 1 2 4 に侵入し開閉蓋 1 1 2 0を保持する第 1の保持部 1 2 4 2が形成されて おり、 上記の第 2の保持部 1 2 1 6とともに、 本発明の第 2の開閉蓋保 持手段のうちの高さ位置保持手段を構成している。
開閉蓋を挿入方向の所定位置に保持するための挿入位置保持部材 1 2
5 0力^ 図 4 0及び図 4 1に示すように、 挿入部 6 0 2の奥の、 挿入部
6 0 2の外側の左右に設置されている。 挿入位置保持部材 1 2 5 0は、 上下ケース 1 2 2 0, 1 2 3 0に軸 1 2 5 1を中心に回動自在に設けら れ、 挿入部 6 0 2側の方向にパネ 1 2 5 2により付勢される。 挿入位置 保持部材 1 2 5 0の一端に設けられた段部 1 2 5 0 aが、 開閉蓋 1 1 2 0に形成された第 1のロック突起 2 0 3の段部 2 0 3 bと係合し、 開閉 蓋 1 1 2 0を保持する。 このように、 一対の挿入位置保持部材 1 2 5 0 は本発明の第 2の開閉蓋保持手段のうち挿入位置保持手段を構成してい ガイ ド部材 1 2 7 0カ^ 挿入部 6 0 2の入り口近傍で、 ディスクカー トリッジの挿入方向の左右に設置されている。 ガイ ド部材 1 2 7 0は、 下ケース 1 2 3 0に形成された溝部 1 2 3 4とディスク規制部材 1 2 8 0とに挟まれて、 挿入方向と平行な方向にのみ移動可能である。
ディスク 1 0の厚み方向の位置を規制するためのディスク規制部材 1 2 8 0が、 揷入部 6 0 2の入り口近傍の両側に、 支軸 6 1 3を中心に回 動自在に設置されている。 ディスク規制部材 1 2 8 0はねじりコイルバ ネ 7 6 0によって、 挿入部 6 0 2側に向かって付勢されており、 ガイ ド 部材 1 2 7 0に当接している。
以上の結果、 ガイ ド部材 1 2 7 0は、 ねじりコイルパネ 7 6 0の弾性 力により、 ディスク規制部材 1 2 8 0を介して、 挿入部 6 0 2の入口方 向 (図 4 0において紙面下側方向) に付勢される。 付勢されたガイ ド部 材 1270は、 停止面 1271が溝部 1234に押圧された状態で保持 されている。
本発明の実施の形態 5に係るアダプタ 1200へのディスク 1 0の装 着方法の概略を図 42〜図 47を用いて以下に説明する。
扉 51 0を開き、 ディスクカートリッジ 1 000を、 ケース本体 1 1
1 0の開口 1 1 1 1を前にして挿入部 602に挿入する (図 42) 。 ディスクカートリッジ 1 000は、 ガイ ド部材 1 270と挿入部 60 2により案内され、 ディスク規制部材 1280、 及び高さ位置保持部材
1240、 及び挿入位置保持部材 1250を押し広げながら、 操作部材 121 0 a、 121 0 b近傍まで挿入される。 すると、 開閉蓋 1 120 のヒンジ 204に形成された第 1のロック解除爪 205と操作部材 12 1 0 a、 1210 bに形成された第 1のロック解除バ一 12 14とが当 接し、 ディスクカートリッジ 1 0 00はアダプタ内部で軽く把持された 状態になる。 同時に可動片 1 50 3に形成された第 2の凹部 1512に 操作部材 1 2 1 0 a、 121 0 bに形成された第 2の凸部 151 3が嵌 入する (図 48 (a) , (b) ) 。 このとき、 第 1のロック解除バー 1 2 14により把持された以上の力で、 ディスクカートリッジ 1000を 抜き取ろうとすれば、 ディスクカートリッジ 1 000は、 簡単に抜き取 ることができる。 勿論、 ディスクカートリッジ 1 000の状態は初期の 状態 (ディスクが収納された状態) を保ったままである。
次に、 操作部材 12 1 0 aに形成された摘み部 12 1 8を上ケース 1
220の窓部 1221から指で引っ掛け、 ディスクカートリッジ 1 00 0の挿入方向と直角な方向 (ここでは右) に移動すると、 ヒンジ 204 、 及び可動片 1503が内側方向に弾性変形する。 ヒンジ 204が内側 方向に弾性変形すると、 これと一体に形成された第 1のロック突起 20 3も内側に移動し、 ケース本体 1 1 1 0に形成されたロック孔 1 05と の嵌合が解除される (第 1のロック解除手段の作動) 。 また、 可動片 1 5 0 3が内側方向に弾性的に移動すると、 第 3のロック孔 1 5 1 1の壁 面の一部が移動して、 第 3のロック突起 2 0 9が通過できる通路が形成 される (第 3のロック解除手段の作動) 。 同時に操作部材 1 2 1 0 a、 1 2 1 0 bに形成された保持鈎 1 2 1 5が開閉蓋 1 1 2 0に形成された 鈎部 1 1 2 3と係合する (第 1の開閉蓋保持手段の作動) 。 かく して、 第 1のロック手段、 及び第 3のロック手段が解除され、 ケース本体 1 1 1 0と開閉蓋 1 1 2 0とが分離可能となり、 かつ、 開閉蓋 1 1 2 0は操 作部材 1 2 1 0 a、 1 2 1 O bに係止される。
この状態を保ったままで、 ケース本体 1 1 1 0をアダプタ 1 2 0 0か ら抜き取ると、 ディスク 1 0と開閉蓋 1 1 2 0とはアダプタ内部に残る 。 また、 ケース本体 1 1 1 0を抜き取ることにより、 挿入位置保持部材 1 2 5 0に形成された段部 1 2 5 0 aが開閉蓋 1 1 2 0に形成された第 1のロック突起 2 0 3の段部 2 0 3 bと係合し、 開閉蓋 1 1 2 0の挿入 方向の位置を規制する (第 2の開閉蓋保持手段のうちの挿入位置保持手 段の作動) 。 また、 挿入位置保持手段が作動した状態で、 操作部材 1 2 1 0 aに形成された第 2の保持部 1 2 1 6が開閉蓋 1 1 2 0に形成され た第 2の溝部 1 1 2 5に浸入し、 開閉蓋 1 1 2 0のディスク厚み方向の 位置が規制される。 更に、 高さ位置保持部材 1 2 4 0に形成された第 1 の保持部 1 2 4 2が開閉蓋 1 1 2 0に形成された第 1の溝部 1 1 2 4に 侵入し、 開閉蓋 1 1 2 0のディスク厚み方向の位置が規制される (第 2 の開閉蓋保持手段のうちの高さ位置保持手段の作動) 。 かく して、 開閉 蓋 1 1 2 0は所定の位置で保持される。 図 4 6にこの状態を示す。 次に、 扉 5 1 0を閉じ (図 4 7 ) 、 これをこのアダプタ 1 2 0 0と外 形上互換性を有するディスクカートリッジ用ドライブ装置に装着すれば 、 アダプタ内のディスク 1 0に記録された情報の再生、 又は情報の記録 、 若しくは消去が可能になる。
以下に、 上記の構造、 機能について順番に説明する。
本発明の第 1のロック解除手段、 第 3のロック解除手段、 及び第 1の 開閉蓋保持手段について説明する。
第 1のロック解除手段は、 開閉蓋 1 120に形成されたヒンジ 2 04 に形成された第 1のロック解除爪 205と操作部材 121 0 a、 1 21 0 bに形成された第 1のロック解除バー 12 14とが当接した状態で、 操作部材 121 0 aの摘み部 12 1 8を上ケース 1220の窓部 122 1から右側方向に押すと、 第 1のロック解除バー 12 14がアダプタ 1 200の内側方向に移動しようとし、 ヒンジ 204を内側に変形させる 。 その結果、 第 1のロック突起 2 03とロック孔 105との嵌合が解除 される。
また第 3のロック解除手段は、 ケース本体 1 1 10に形成された可動 片 1503に形成された第 2の凹部 1 512に、 操作部材 121 0 a、 121 0 bに形成された第 2の凸部 1 5 1 3が嵌入した状態で、 操作部 材 121 0 aの摘み部 12 18を上ケース 220の窓部 1221から右 側方向に押すと、 第 2の凸部 1 5 1 3がアダプタ 1200の内側方向に 移動し、 可動片 1 503を内側に変形させる。 これにより第 3のロック 突起 209が通過できる通路が形成される。
よって、 第 1のロック突起 203とロック孔 1 05とのロックと、 可 動片 1503と第 3のロック突起 209との掛け止めが解除され、 開閉 蓋 1 120とケース本体 1 1 1 0とは分離が可能な状態になる。
また、 操作部材 12 10 aの摘み部 121 8を押すことにより、 操作 部材 12 1 0 a、 12 1 0 bに形成された保持鉤 12 15が内側方向に 移動し、 開閉蓋 1 120に形成された鉤部 1 123と係合し、 開閉蓋 1 1 20を係止する。 このように、 第 lのロック解除手段、 第 3のロック解除手段と第 1の 開閉蓋保持手段との作動により、 開閉蓋 1 120をアダプタ 1200の 内部に残し、 ケース本体 1 1 1 0をアダプタ 1200より抜き取ること が可能になる。 当然、 操作部材 1 2 1 0 a, 12 10 bを操作し、 ケー ス本体 1 1 1 0をアダプタ 12 0 0から引き抜く際、 ディスク 1 0は開 閉蓋 1 12 0に把持されるので、 ディスク 1 0もアダプタ 120 0の内 部に残った状態になる。
図 44は操作部材 121 0 a, 12 1 O bを操作し、 第 1のロック解 除手段、 第 3のロック解除手段、 及び第 1の開閉蓋保持手段とが作動し た状態を示す状態図で、 ヒンジ 2 04が変位され、 開閉蓋 1 12 0の鈞 部 1 123と操作部材 12 1 0 a、 121 0 bの保持鉤 1215とが係 合した状態を示している。
また、 図 48は第 3のロック解除手段を示す図である。 操作部材 12 1 0 a, 121 0 bに形成された第 2の凸部 1 5 13力 ケース本体 1 1 1 0に形成された可動片 1 50 3の第 2の凹部 1512に嵌入し (図 48 (a) , (b) ) 、 操作部材 1 2 1 0 a、 1210 bが作動して可 動片 1503が内側方向 (図 48 (c) では紙面左方向) に移動し、 開 閉蓋 1 12 0に形成された第 3のロック突起 209が通過できる通路が 形成され、 第 3のロック手段が解除される (図 48 (c) ) 。
次に、 本発明における第 2の開閉蓋保持手段である挿入位置保持手段 と高さ位置保持手段について説明する。
挿入位置保持手段は、 アダプタ 1 2 00内部からケース本体 1 1 10 を引き抜いた後、 開閉蓋 1 12 0がアダプタ 1200から抜けないよう に挿入方向に位置規制することを目的としている。 即ち、 ディスク力一 トリッジ 1 000をアダプタ 12 00に差し込むと、 ケース本体 1 1 1 0の側面で、 挿入位置保持部材 1 250は、 挿入部 602の外側の方向 に回動される。 次に、 操作部材 1 2 1 0 aを操作し、 ディスク 1 0、 開 閉蓋 1 1 2 0をアダプタ 1 2 0 0内部に残したまま、 ケース本体 1 1 1 0をアダプタ内部から抜き取ると、 挿入位置保持部材 1 2 5 0はパネ 1 2 5 2の付勢力により、 挿入部 6 0 2の内側の方向に回動し、 挿入位置 保持部材 1 2 5 0の段部 1 2 5 0 aが開閉蓋 1 1 2 0に形成された第 1 のロック突起 2 0 3の段部 2 0 3 bと係合する。 その後、 第 1の開閉蓋 保持手段が解除されても、 開閉蓋 1 1 2 0がアダプタ 1 2 0 0から抜け ることはなくなる。 また、 前述の開閉蓋 1 1 2 0に形成された第 1の口 ック解除爪 2 0 5と操作部材 1 2 1 0 a、 1 2 1 0 bに形成された第 1 のロック解除バ一 1 2 1 4とによっても開閉蓋はディスク面と平行な面 方向に位置規制されており、 不慮に開閉蓋 1 1 2 0の位置が変わること はない。
高さ位置保持手段は、 開閉蓋 1 1 2 0のディスク厚み方向の位置を制 御することを目的としている。 即ちディスクカートリッジ 1 0 0 0をァ ダブ夕 1 2 0 0に差し込むと、 ケース本体 1 1 1 0の側面で、 高さ位置 保持部材 1 2 4 0は、 挿入部 6 0 2外側の方向に移動される。 そして、 第 1の開閉蓋保持手段が作動した後、 開閉蓋 1 1 2 0とケース本体 1 1 1 0とが分離するのとほぼ同時に、 高さ位置保持部材 1 2 4 0はバネ 1 2 4 1の付勢力により、 揷入部 6 0 2の内側の方向に移動する。 すると 、 高さ位置保持部材 1 2 4 0に形成された第 1の保持部 1 2 4 2が開閉 蓋 1 1 2 0に形成された第 1の溝部 1 1 2 4に侵入し、 開閉蓋 1 1 2 0 のディスク厚み方向の位置を規制する。 また、 ディスク力一トリッジ 1 0 0 0がアダプタ 1 2 0 0に差し込まれたときに開閉蓋 1 1 2 0に形成 された第 2の溝部 1 1 2 5に操作部材 1 2 1 0 aに形成された第 2の保 持部 1 2 1 6が侵入し、 開閉蓋 1 1 2 0のディスク厚み方向の位置を規 制している。 このように、 高さ位置保持手段により開閉蓋 1 1 2 0の高 さ位置を規制することで、 開閉蓋 1120に形成された第 1のフランジ 1 126と第 2のフランジ 1502とで、 アダプタ 1200内部に収納 されたディスク 10の厚み方向の位置を規制することができる。 なお、 このとき、 第 2の溝部 1125の形状は、 操作部材 1210 aの移動量 を考慮し、 移動量の分、 長く形成されていることは言うまでもない。 さ らに上述したように第 2の保持部 1216と第 2の溝部 1125とは一 方向からのみ嵌入可能に設計されているため、 前述したディスクカート リッジ 1000の A面とアダプタ 1200の A面、 ディスクカートリツ ジ B面とアダプタ 1200の B面とを対応させて装着することができる 次に、 ディスクを把持し、 位置規制するディスク規制手段の説明をす る。 なお、 この機能は実施の形態 3のディスク規制手段と同一であるの で構成の異なる個所について主に説明する。 図 49はディスク規制部材 1280の斜視図、 図 50はディスク規制部材の側面図である。
開閉蓋 1120の第 1のフランジ 1126と、 第 2のフランジ 150 2とで位置規制されたディスク 10のディスク厚み方向の可動幅は、 デ イスクカートリッジ 1000の内壁により規制される可動幅とほぼ同じ であり、 回転自在な幅を有している。 かかる状態のディスク 10をケー ス本体 1110に収納しょうとすると、 ケース本体 1110と接触して 、 確実にケース本体 1110内部に収納することができない状態が考え られる。 本実施の形態のディスク規制手段は、 このような状態を回避す るために使用される。
ディスク規制手段は、 図 41、 図 46及び図 47に示したように、 挿 入部 602の開口付近の両端部に形成された 2つの支軸 613をそれぞ れ回動中心として回動可能に保持され、 図 49及び図 50に示すように 、 一端部にディスク 10を両面から把持するように形成された第 1の規 制部 1 2 8 5を有するディスク規制部材 1 2 8 0と、 ディスク規制部材 1 2 8 0のバネ係止面 1 2 8 6と下ケース 1 2 3 0とに係止され、 ディ スク規制部材 1 2 8 0を挿入部 6 0 2側に付勢するねじりコイルパネ 7
6 0とからなる。 ディスク規制部材 1 2 8 0は、 更にディスクの回転が 可能な程度にディスクを位置規制する第 2の規制部 1 2 8 4が第 1の規 制部 1 2 8 5と隣接して形成されている。
かかる構成からなるディスク規制手段の動作を説明する。 図 4 6に示 したように、 挿入部 6 0 2に開閉蓋 1 1 2 0、 及びディスク 1 0が装着 された状態では、 一対のディスク規制部材 1 2 8 0はいずれも、 ガイ ド 部材 1 2 7 0と当接している。 ガイ ド部材 1 2 7 0は、 ガイ ド部材 1 2
7 0に設けられた停止面 1 2 7 1と下ケース 1 2 3 0に形成された溝部 1 2 3 4 (図 4 1参照) とにより、 ディスクカートリッジ揷入方向の位 置を規制されているから、 ディスク規制部材 1 2 8 0はねじりコイルバ ネ 7 6 0により、 挿入部 6 0 2方向に押圧された状態で静止している。 このとき、 ディスク規制部材 1 2 8 0の第 1の規制部 1 2 8 5がディス ク 1 0の端部を両面側から把持し、 ディスク厚み方向の位置を規制して いる。 従って、 この状態からケース本体 1 1 1 0を挿入部 6 0 2に挿入 していく と、 ディスク 1 0を確実にケース本体 1 1 1 0の開口 1 1 1 1 に挿入することができる。
なお、 ディスク 1 0の端部がケース本体 1 1 1 0の開口 1 1 1 1に挿 入された後、 更にケース本体 1 1 1 0を挿入部 6 0 2に挿入していく と 、 ディスク規制部材 1 2 8 0の一側面のケース本体当接面 1 2 8 7がケ —ス本体 1 1 1 0の側面と当接し、 ディスク規制部材 1 2 8 0は支軸 6 1 3を回動中心として、 図 4 5に示すように、 一方のディスク規制部材 1 2 8 0は時計方向に、 他方のディスク規制部材 1 2 8 0は反時計方向 にそれぞれ回動し、 揷入部 6 0 2の外に逃げるようになつている。 図 4 6に示したように、 ディスク 1 0が第 1の規制部 1 2 8 5により 把持された状態で扉 5 1 0を閉めると、 扉 5 1 0を閉める動作に連動し 、 ガイ ド部材 1 2 7 0の一端部と扉 5 1 0とが当接し、 ガイ ド部材 1 2 7 0がディスクカートリッジ揷入方向に押し込まれていく。 これにより 、 ガイ ド部材 1 2 7 0の他方の端部がディスク規制部材 1 2 8 0を押圧 し、 ディスク規制部材 1 2 8 0は支軸 6 1 3を回動中心にして、 挿入部 6 0 2の外に逃げる方向に、 一方のディスク規制部材 1 2 8 0は時計方 向に、 他方のディスク規制部材 1 2 8 0は反時計方向に僅かに回動する 図 4 7は、 扉 5 1 0が閉まり、 ディスク規制部材 1 2 8 0の第 2の規 制部 1 2 8 4がディスク 1 0を把持している状態を示した平面図である 。 扉 5 1 0が閉まると、 ディスク規制部材 1 2 8 0の第 1の規制部 1 2 8 5はディスク 1 0から離れる状態になる。 かかる状態でのディスク規 制部材 1 2 8 0の第 2の規制部 1 2 8 4によるディスクの規制は、 開閉 蓋 1 1 2 0の第 1のフランジ 1 1 2 6、 第 2のフランジ 1 5 0 2による ディスクの規制よりも大きく設定されていることは言うまでもない。 さて、 次に、 本発明の実施の形態 5に係るアダプタに収納されたディ スクの取り出し方法の概略を説明する。
図 4 7の状態から扉 5 1 0を開き (図 4 6 ) 、 揷入部 6 0 2にケース 本体 1 1 1 0を揷入する (図 4 5 ) 。 このとき、 ケース本体 1 1 1 0の 側面とディスク規制部材 1 2 8 0とが当接し、 ディスク規制部材 1 2 8 0をねじりコイルバネ 7 6 0に抗して、 挿入部 6 0 2の外側の方向に回 動させる。 ケース本体 1 1 1 0のディスク収納部 1 1 1 2にディスク 1 0、 及び開閉蓋 1 1 2 0が順次挿入されて行き、 これらが、 完全にディ スク収納部 1 1 1 2に収納されるまで、 ケース本体 1 1 1 0を挿入部 6 0 2に挿入する (図 4 3 ) 。 この課程で、 ケース本体 1 1 1 0の側面と 、 高さ位置保持部材 1 2 4 0とが当接し、 高さ位置保持部材 1 2 4 0は パネ 1 2 4 1に抗して挿入部 6 0 2の外側の方向に移動され、 高さ位置 保持手段が解除される。 また、 ケース本体 1 1 1 0の側面と挿入位置保 持部材 1 2 5 0とが当接し、 挿入位置保持部材 1 2 5 0はパネ 2 5 2に 抗して揷入部 6 0 2の外側の方向に回動する。 従って、 ディスクカート リ ッジの挿入位置保持手段が解除される。 以上のように本実施の形態に よれば、 第 2の開閉蓋保持手段としての高さ位置保持手段と挿入位置保 持手段の解除動作が、 ケース本体 1 1 1 0を挿入部 6 0 2に挿入してい くだけで順次行なわれる。 即ち、 本実施の形態における開閉蓋保持解除 手段は、 実施の形態 3におけるアダプタ 5 0 0の開閉蓋保持解除バー 7 3 1のような特別の部材を必要とせず、 上記の動作をするように構成さ れた高さ位置保持手段と挿入位置保持手段の各構成要素によって構成さ O o
ケース本体 1 1 1 0を更に挿入していくと、 開閉蓋 1 1 2 0の両側に 形成された第 1のロック突起 2 0 3の段部 2 0 3 bがケース本体 1 1 1 0の開口 1 1 1 1の入口端部に当接する。 開口 1 1 1 1の入口端部には 傾斜面が形成されているので、 第 1のロック突起 2 0 3は該傾斜面で内 側方向の力を受け、 ヒンジ 2 0 4が弾性変形する。 この結果、 ヒンジ 2 0 4が弾性変形した状態で、 第 1のロック突起 2 0 3は開口 1 1 1 1の 内壁 1 0 4上を摺動する。
開閉蓋 1 1 2 0がディスク収納部 1 1 1 2に完全に収納されると、 デ イスクカートリッジ 1 0 0 0の第 1のロック手段および第 3のロック手 段が機能する。 即ち、 図 3 1〜図 3 5を参照しながら説明したように、 第 1のロック突起 2 0 3がロック孔 1 0 5に到着したところで、 ヒンジ 2 0 4が弾性回復して、 ロック突起 2 0 3がロック孔 1 0 5に嵌合して 、 ケース本体 1 1 1 0に開閉蓋 1 1 2 0が固定保持される。 ほぼ同時に 、 ケース本体の可動片 1 5 0 3の斜面 1 5 1 0と開閉蓋 1 1 2 0の第 3 のロック突起 2 0 9とが当接し、 可動片 1 5 0 3を内側に弾性変形させ ながら第 3のロック突起 2 0 9が通路 2 0 9 aを通過して行き、 完全に 通過すると、 可動片 1 5 0 3は元の状態に戻り、 第 3のロック突起 2 0 9が第 3のロック孔 1 5 1 1に掛け止めされる。
以上により、 開閉蓋 1 1 2 0とディスク 1 0は、 ケース本体 1 1 1 0 と一体に外部に取り出すことが可能になる (図 4 2 ) 。
以上のように本実施形態によれば、 操作部材 1 2 1 0 aを手動により 操作し、 第 1のロック解除手段、 第 3のロック解除手段、 第 1の開閉蓋 保持手段を同時に作動することにより、 簡単な構成のアダプタが実現で さ 。
さらに、 開閉蓋 1 1 2 0をアダプタの挿入部 6 0 2内に保持した状態 のときに、 開閉蓋 1 1 2 0に形成されたヒンジ 2 0 4が弾性変形してい ない状態で保持する構成としたので、 ヒンジ 2 0 4を変形することによ り発生するクリープを防ぐことが可能である。
同様に、 開閉蓋 1 1 2 0をアダプタの挿入部 6 0 2内に保持した状態 のときに、 可動片 1 5 0 3とケース本体 1 1 1 0とを接続するプリッジ 部 1 5 0 3 aは弾性変形していないので、 開閉蓋 1 1 2 0をアダプタ内 に長期間装着しておいてもプリッジ部 1 5 0 3 aがクリーブ変形するこ とがない。
また、 第 2の開閉蓋保持手段の解除動作が、 挿入部 6 0 2にケース本 体 1 1 1 0を挿入していくだけで進行するので、 ディスクの取り出しの 操作性が向上する。
また、 開閉蓋 1 1 2 0をアダプタ内に装着後の開閉蓋 1 1 2 0の保持 は、 第 1の開閉蓋保持手段とは別個に設けられた第 2の開閉蓋保持手段 によって達成されるので、 例えば扉 5 1 0が開いた状態 (図 4 6の状態 ) で使用者が誤って摘み部 1218を操作しても開閉蓋 1120やディ スク 10を挿入部 602から落下する事故が生じない。 従って、 実施の 形態 3に示した開閉蓋保持解除口ック手段を設ける必要がなく、 構造が 簡素化できる。
(実施例)
本発明を実施例を用いて更に詳細に説明する。
DVD (デジタルビデオディスク) RAMの規格には、 直径 120m mの DVD RAMディスクを収納するカートリッジについての規定があ る。 一方、 DVDR AMの携帯性を向上させるために直径 80mmの D VDR AMディスクとそれを収納するディスクカートリツジの出現が期 待され、 その規格が検討されている。
そこで、 本実施例では、 直径 8 Ommの DV DRAMディスクを収納 するディスクカートリッジを上記実施の形態 1、 2、 4に従って試作し 、 一方、 直径 12 OmmのDVDRAMディスクを収納する DVDRA M規格に従ったカートリッジと互換性を有するアダプタを上記実施の形 態 3、 5に従って試作し、 直径 80:11111の0¥01 八]^ディスクを該ァ グプタに装着して、 D VDR AM用ドライブ装置にて情報の記録 ·再生 •消去を試みた。
試作したディスクカートリ ツジ及びアダプタの詳細は以下の通りであ る。
[ディスクカートリッジ 1]
実施の形態 1に示した構造を有する直径 80 mmの DV DRAMディ スクを収納するディスクカートリ ツジを試作した。
カートリツジケースは幅 85mm、 奥行き 9 Omm、 厚み 5mm、 開 口窓 180の幅は 23 mmである。
ケース本体 101はポリカーボネ一ト、 開閉蓋 201はポリアセター ルを用いて、 それぞれ所定形状に作製した。 シャッター 1 81は厚み 0 . 2mmのステンレス板を加工したものである。 また、 ベルトオーブナ 1 83はポリァセタールの成形品とした。
得られたディスクカート リ ツジを、 直径 8 0111111の0¥01^八]^ディ スクを収納するディスクカートリ ツジ用として別途試作検討中のドライ ブ装置に装着し、 情報の記録 ·再生 ·消去が可能であることを確認した o
[ディスクカートリ ッジ 2]
実施の形態 2に示した構造を有する直径 80111111の0¥01^ ]^ディ スクを収納するディスクカートリ ッジを試作した。
カート リ ツジケースは幅 85 mm、 奥行き 90 mm、 厚み 5 mm、 開 口窓 1 8 0の幅は 23mmである。
ケース本体 1 0 1はポリカーボネート、 開閉蓋 201はポリアセター ルを用いて、 それぞれ所定形状に作製した。 シャッター 181は厚み 0 . 2 mmのステンレス板を加工したものである。 また、 ベルトオーブナ 1 83はポリァセタールの成形品とした。
得られたディスクカートリ ッジを、 直径 8 Ommの DVDRAMディ スクを収納するディスクカート リ ツジ用として別途試作検討中のドライ ブ装置に装着し、 情報の記録 ·再生 ·消去が可能であることを確認した
[ディスクカートリ ッジ 3]
実施の形態 4に示した構造を有する直径 80 mmの DVDRAMディ スクを収納するディスクカートリ ツジを試作した。
カート リ ツジケースは幅 9 Omm. 奥行き 92 mm、 厚み 5. 2 mm 、 開口窓 1 80の幅は 26 mmである。
ケース本体 1 1 1 0はポリカ一ボネート、 開閉蓋 1 120とスライダ 一 1104はポリアセタールを、 それぞれ所定形状に作製した。 シャツ 夕一 181は厚み 0. 5 mmのポリァセタール板を加工したものである 得られたディスクカートリツジを、 直径 8 011111の0¥01 八 ディ スクを収納するディスクカートリ ツジ用として別途試作検討中のドライ プ装置に装着し、 情報の記録 ·再生 ·消去が可能であることを確認した
[アダプタ 1]
実施の形態 3に示した構造を有し、 直径 120mmの D VDR AMデ ィスクを収納する DVDR AM規格に従ったカートリッジと互換性を有 するアダプタを試作した。
アダプタのケースは幅 124. 6mm、 奥行き 135, 5mm、 厚み 8mmである。 上下ケースには、 図 12、 図 13に示したように、 ディ スクモータ及び光へッ ドを挿入するための開口窓があり、 左右に開閉可 能なシャッターで閉塞されている。 開口窓の幅は、 ディスクモータ用が 34mm、 光へッ ド用が 39 mmである。
上ケース 501、 下ケース 601、 及び扉 510はポリカーボネート 、 押圧回転部材 711、 ディスク規制部材 751 a, 751 bはポリア セタールを、 それぞれ所定形状に作製した。 開閉蓋保持板 701、 開閉 蓋保持解除バー 731はステンレス板を所定形状に加工して得た。
[アダプタ 2]
実施の形態 5に示した構造を有し、 直径 12 Ommの DVDRAMデ ィスクを収納する DVDRAM規格に従った力一トリッジと互換性を有 するアダプタを試作した。
アダプタのケースは幅 124. 6mm、 奥行き 135. 5mm、 厚み
8 mmである。 上下ケースには、 図 39、 図 40に示したように、 ディ スクモータ及び光へッ ドを挿入するための開口窓があり、 左右に開閉可 能なシャッターで閉塞されている。 開口窓の幅は、 ディスクモータ用が
3 4 m m、 光へッ ド用力く 3 9 m mである。
上ケース 1 2 2 0、 下ケース 1 2 3 0、 及び扉 5 1 0はポリカ一ボネ 一ト、 操作部材 1 2 1 0、 高さ位置保持部材 1 2 4 0、 挿入位置保持部 材 1 2 5 0、 ディスク規制部材 1 2 8 0はポリアセタールを、 それぞれ 所定形状に作製した。
[効果]
得られたアダプタ 1の揷入部 6 0 2に、 上記ディスクカートリッジ 1 、 2を順に挿入して、 ディスク及び開閉蓋をアダプタに装着し、 D V D R A M規格に従ったカートリッジ用ドライブ装置にかけたところ、 いず れも情報の記録 ·再生 ·消去が何ら問題なく行えるこを確認した。 その 後、 アダプタの挿入部 6 0 2にケース本体を挿入して、 内蔵されたディ スク及び開閉蓋を取り出した。 ディスク及び開閉蓋の、 ケース本体によ るアダプタへの装着及び取り出しの操作性は、 特に問題がなかった。 ま た、 得られたアダプタ 2の挿入部 6 0 2に、 上記ディスクカートリ ッジ 3を挿入してアダプタ 1と同様な試験を行い、 同様な効果を確認した。
《第 2発明について》
以下、 本第 2発明の実施の形態について、 図面を参照しながら詳細に 説明する。
(実施の形態 6 )
図 5 2は、 本発明の一実施の形態によるディスクカートリツジを示す 斜視構成図であり、 図 5 3は同ディスクカートリッジのシャッターが開 いたときの状態を示す斜視構成図である。 上ハーフ 2 0 0 1と下ハーフ 2 0 0 2とで構成された略矩形形状のケース本体 2 0 0 3は、 その内部 にディスク 2 0 0 4を収納するディスク収納部があり、 上下面には、 デ イスクモータと光ピックアップを揷入できる開口 2 0 0 5が設けられて いる。 シャッター 2 0 0 6はドライブ装置内の光ピックァップ、 及びデ ィスクモ一ターの入り込む開口 2 0 0 5を通常は覆っていてディスク 2 0 0 4が容易に触られないようにしている。
開口 2 0 0 5の前端側には、 架橋部 2 0 2 3が形成されている。 架橋 部 2 0 2 3はケース本体 2 0 0 3の厚みより薄く、 即ち、 ケース本体 2 0 0 3の表裏の面より窪んで形成されている。
この開口 2 0 0 5を開閉するための U字状のシャッター 2 0 0 6がケ ース本体 2 0 0 3にスライ ド可能に設けられている。 ドライブ装置にデ イスクカー トリツジが挿入された時にこのシャッタ一 2 0 0 6は移動す る。 シャッター 2 0 0 6は 2枚の対向する遮蔽板 2 0 0 7と、 2枚の遮 蔽板 2 0 0 7を連結する連結部 2 0 0 8とを有している。 連結部 2 0 0 8にはドライブ装置内に装着された際に、 ドライブ装置のローディ ング 機構 (図示せず) に設けられたシャッターオープナー (図示せず) と係 合可能な係合部 2 0 1 0が形成されている。 係合部 2 0 1 0は、 ケース 本体 2 0 0 3の 2つのケース面から臨むことができるように、 連結部 2 0 0 8を横断して 2枚の遮蔽板 2 0 0 7と接続して形成されている。 こ の連結部 2 0 0 8は細長いスライダー 2 0 0 9を覆うように固定保持し ている。 スライダー 2 0 0 9はケース本体 2 0 0 3の前端部に沿って移 動可能であり、 その面はケース本体 2 0 0 3の架橋部 2 0 2 3の前端面 と同一あるいはそれより窪んでいる。
ケース本体 2 0 0 3の前端左側には捩りコイルばね 2 0 1 4が収納さ れ、 この捩りコイルばね 2 0 1 4によってシャッター 2 0 0 6が開口 2 0 0 5を閉塞する方向に付勢されている。 ケース本体 2 0 0 3のシャツ ター 2 0 0 6が移動しない側の前端部 (案内部 2 0 2 6 ) の面は、 シャ ッター 2 0 0 6の連結部 2 0 0 8の面と略同一あるいは突出している。 ケース本体 2 0 0 3の後端部に設けられた係止部 2 0 2 2と、 デイス ク取出し用開閉蓋 2 0 2 0の構成、 及びその動作については、 後に別の 図面を用いて詳述する。
(本実施の形態のディスクカートリ ツジのシャッター開閉動作機能) まず、 本実施の形態のディスクカートリ ッジのシャッター開閉動作機 能について、 図面を用いて説明する。
図 5 4 ( a ) 〜 (d ) はドライブ装置 (図示せず) 内でのディスクカ —トリッジのシャッターオープナーによるシャッ夕一開閉動作を示す平 面図である。 順に図 5 4 ( a ) はシャッターオープナーにディスクカー トリッジが当接する前の状態、 同 (b ) は両者が当接した瞬間、 同 (c ) はシャッ夕一が係合したオープナーによって開けられている途中の状 態、 同 (d ) はシャッターが完全に開いた状態を示す。 係合しない側の シャッターオープナー P 2はケース本体 2 0 0 3の前端に配された案内 部 2 0 2 6に当接し案内される。
以下、 図 5 4を用いてその動作を説明する。
シャッターオープナー P 1、 P 2の先端部の 2つのローラー R 1、 R 2はディスクカートリツジと当接する前はカートリッジ前面部と略平行 に配置されており、 当接時に一方のローラ一 R 1はシャッター 2 0 0 6 上の係合部 2 0 1 0と係合する。 ディスクカートリッジはローディ ング 機構 (図示せず) により前方方向に動かされるので、 それに従って、 シ ャッターオープナーが回動し、 かつシャッター 2 0 0 6はその係合部 2 0 1 0がローラ一 R 1に係合しているので、 シャッタ一が左方向に摺動 しシャッ夕一が開蓋する。 もう一方のローラ一 R 2はディスクカートリ ッジ前面部に当たるが、 係合するものがないのでそのままディスクカー トリッジ前端部の案内部 2 0 2 6上を動く。 このように 2つのローラ一 R 1、 R 2は係合後は矢印の方向にお互いに離間する方向に外側に移動 する。
このようにすると、—シャッターオープナー P 1、 P 2のローラー R 1 、 R 2はディスク力一トリ ッジの前端部を移動する領域で重なり合うこ とがなく、 ケ一ス本体 2 0 0 3、 すなわちディスクカートリッジは重な りを見込んだ厚みをもつ必要がない。 よって、 係合部 2 0 1 0の移動す る領域に案内部 2 0 2 6が重ならないにょう、 係合部 2 0 1 0と案内部 2 0 2 6を配置することによって、 ケース本体の厚みは一つのローラ一 幅のみ見込めばよいことになり薄くすることができる。
また、 図 5 4 ( d ) に示すように、 シャッター 2 0 0 6が完全に開い た時において開口 2 0 0 5はケース本体 2 0 0 3の前端まで開放される シャッタ一オープナーとの係合部 2 0 1 0は架橋部 2 0 2 3を含むケ ース本体の前端に沿って移動可能に配置され、 シャッタ一 2 0 0 6が完 全に開いたときにはケース本体 2 0 0 3の前端中央は 2つのケース面よ り窪んだ架橋部 2 0 2 3のみから構成される。 このためドライブ装置の 光へッ ドゃディスクのクランプ機構を通過させる際にこれらが乗り越え なければならない部位はこの架橋部 2 0 2 3だけになり、 この架橋部 2 0 2 3を薄くすることによって同時にドライブ装置そのものを薄くする ことができる。
さらに、 カートリツジ前端の斜視構成図である図 5 5に示すように、 シャッター 2 0 0 6の連結部 2 0 0 8の案内部 2 0 2 6側の端部に切欠 き 2 0 2 7を設け、 案内部 2 0 2 6の連結部 2 0 0 8側に切欠き 2 0 2 7と嵌合可能な嵌合部 (本例では凸部) 2 0 2 8を形成している。 また 、 この凸部 2 0 2 8を含む案内部 2 0 2 6の面は連結部 2 0 0 8の面と 略同一あるいは突出して形成されている。 そして、 シャッターオーブナ — p 2のローラ R 2は凸部 2 0 2 8を含む案内部 2 0 2 6のみと当接し 、 連結部 2 0 0 8とは当接しないように構成する。 このような構成によ り、 ローラ R 2が案内される面 (凸部 2 0 2 8及び案内部 2 0 2 6 ) に 段差がなくなり、 シャッタオープナーは円滑に案内部 2 0 2 6を移動で き、 移動途中で連結部 2 0 0 8に乗り上げることがないため負荷抵抗が 増えることなく良好な操作感を得ることができる。 なお、 案内部 2 0 2 6を前端面中央部まで形成しないで、 あえて凸部 2 0 2 8を案内部 2 0 2 6の連結部 2 0 0 8側に形成するのは、 案内面 2 0 2 6を前端面中央 部まで形成すると、 裏返し使用を可能にしながらシャッターオープナー でシャッ夕一 2 0 0 6の開閉を可能にするためには、 連結部 2 0 0 8の 移動方向の長さを短くする必要があり、 連結部の強度の低下を招くから である。
(本実施の形態のディスクカートリツジの逆挿入防止機能) 次に、 本実施の形態のディスクカートリツジの逆挿入防止機能に関し て図面を用いて説明する。
図 5 6 ( a ) 〜 (c ) はドライブ装置 (図示せず) 内で逆方向から揷 入された場合のディスクカートリ ッジとシャッタ一オープナーの動作を 示す平面図である。 順に図 5 6 ( a ) はシャッターオープナーがカート リ ッジに当接する前の状態、 同 (b ) は両者が当接した瞬間、 同 (c ) はシャッターオープナーが係止部に係合した状態を示す。
図 5 6において、 2 0 2 1はケース本体の後端部に設けられた第 2の 案内部、 2 0 2 2は後端部に配された係止部である。 ケース本体 2 0 0 3の後端部には、 ケース本体 2 0 0 3の中心線に対して対称に、 ケース 面側から見て鉤形状の切り込みからなる係止部 2 0 2 2が形成されてい る。 この第 2の案内部 2 0 2 1と係止部 2 0 2 2はシャッターオーブナ 一の移動範囲に設けられている。
以下、 図 5 6を用いてその動作を説明する。
逆方向にカートリッジが挿入された場合、 シャッターオープナー P 1 、 P 2は先端部がケース本体後端部の第 2の案内部 2 0 2 1に当接し、 これに案内されて、 略同時にこの 2個所の係止部 2 0 2 2に係合する。 し力、し、 前述したような摺動するシャッタ一 2 0 0 6に設けられた係合 部 2 0 1 0と異なり、 固定の係止部 2 0 2 2にシャッターオーブナ一P 1、 P 2の各ローラー R l、 R 2が係合するとシャッターオープナー P 1、 P 2が回動不可能になりその時点でデイスクカートリッジの挿入を 規制してしまう。 更に、 係止部 2 0 2 2を、 ケース本体の中心線に対し て対称に一対配置したことにより、 両面いずれの場合も誤挿入時のシャ ッターオープナー P l、 P 2による挿入の規制をすることができる。 ま た、 2つのシャッターオーブナ一 P 1、 P 2のうちの 1つのみに規制時 にかかる負荷が偏ることを防ぐこともできる。
(本実施の形態のディスクカートリ ッジのチヤッキング機能) 次に、 本実施の形態のディスクカートリッジのチヤッキング機能に関 して図面を用いて説明する。
図 5 2、 図 5 3、 図 5 6あるいは図 5 7に示すように係止部 2 0 2 2 の形状は鉤形状にしている。 図 5 7 ( a ) 、 ( b ) は例えばチュンジャ 装置 (図示せず) 内でのディスクカートリッジとディスクカートリッジ チヤッキング機構の係合動作を示す平面図である。 例えばチ ンジャー 装置などにディスクカートリッジを適用した場合、 ディスクカートリッ ジの交換動作時には、 図 5 7に示すようにチヤッキング機構であるチヤ ッキングアーム Cの先端のピンがケース本体 2 0 0 3後端の係止部の鉤 形状部 2 0 2 4に係合することにより、 ディスクカートリツジの交換動 作などが可能になる。 よって、 前述した逆挿入防止用の係止部を少なく とも部分的に鈞形状にすることによって、 このチヤッキング操作が可能 になる。 この結果、 従来の技術のようにケース本体の別の部位にスロッ トなどを形成する必要がなくなるのでディスクを収納するディスク収納 部をディスクの駆動に必要充分な大きさとすれば足り、 必要以上にディ スクカートリッジを大きく しなく ともよい。
(本実施の形態のディスクカートリツジのディスク取出し機能) 次に本実施の形態のディスクカートリツジのディスク取出し機能につ いて図面を用いて説明する。
図 5 8はケース本体 2 0 0 3の後端部に回動軸を支点にしてディスク 取出し用開閉蓋 2 0 2 0を回動し、 ディスク 2 0 0 4の収納あるいは取 出しをしている状態を示す斜視構成図である。 図 5 8においては、 開閉 蓋 2 0 2 0は回動軸を支点にして回動開蓋する構成を示したが、 これは 閉蓋時の開閉蓋 2 0 2 0の位置決めが容易なことと、 使用者が開閉蓋 2 0 2 0を紛失することを避けるものであって、 開蓋時に開閉蓋を完全に ケース本体から分離するようなものでも良い。
また、 必ずしもケース本体 2 0 0 3の後端にのみにディスク取出し用 開閉蓋 2 0 2 0を配置する必要もなく、 例えば、 ケース本体の側端のど ちらか、 特に図 1における図示右側の側端に設けても良い。 図 5 9はそ のように構成した別の一実施の形態のディスクカートリッジの斜視構成 図である。 図 5 9に示したように、 側端にディスク取出し用開閉蓋 2 2 0 0を設ける場合、 ディスクカートリツジの記録再生装置へのォ一ト口 —ディ ング時にケース本体の側端をガイ ドさせることが考えられるので 、 開閉蓋 2 2 0 0がォ一トロ一ディ ングの障害とならないように、 例え ば、 閉蓋時の開閉蓋 2 2 0 0をケース本体 2 3 0 0の側端面より少し内 側に位置決めして仮固定するように構成すればよい。 なお、 図 5 9に示 したように、 図 5 2の図示右側の側端に開閉蓋を配置したのは、 左側の 側端の近傍にシャッター開閉に関与する捩りコイルばね 2 0 1 4の移動 部分があるためであって、 例えばシャッター 2 0 0 6の開閉方向は図 5 2と同じままで、 捩りコイルばね 2 0 1 4を図示と逆の右側側端近傍に 設け、 左側側端に開閉蓋を構成しても良い。
このように開閉蓋を設けることによつて上述のような各機能の特徴を 残したままディスク収納部からディスクの取出しを可能にすることがで さる 0
なお、 上述した実施の形態においては、 円盤状記録再生媒体を光の照 射によって記録再生される光ディスクとして説明したが、 必ずしもこれ に限るものでないことはいうまでもなく、 両面で記録再生されるディス クであれば光記録、 光磁気記録、 磁気記録、 又はそれ以外の記録方法の ものでもかまわない。 また、 いわゆる C D (コンパク トディスク) のよ うな、 記録済みであって再記録あるいは書き換え、 重ね記録が不可能な 再生のみのディスクにも同様に適用できる。 また、 上述したディスク記 録再生装置も前記実施の形態のようなディスクカートリッジを口一ディ ングするものであれば、 再生のみのディスク再生装置、 あるいは記録の みのディスク記録装置であってもよい。
また、 上記の実施の形態では、 ディスクの記録再生面のみでなくディ スクを回転駆動させるためのディスクの中心孔をも開口から露出させ、 シャッターで覆うような構成を示したが、 図 6 0に示す別の実施の形態 のディスクカート リ ッジのようにディスクの中心孔をケース本体 2 3 0 1の中央部に設けた第 2開口 2 3 0 7より常時露出させ、 ディスクの記 録再生面のみを第 1開口 2 3 0 5から露出させ、 第 1開口 2 3 0 5のみ をシャッター 2 3 0 6で覆うような構成にしても同様な効果が得られる さらに、 上述した全ての実施の形態では、 例えば図 5 2に示したよう に、 シャッター開閉動作機能、 逆挿入防止機能、 チヤッキング機能、 デ ィスク取出し機能をすベて実施したディスクカートリツジについて説明 したが、 必ずしもこれに限るものではなく、 例えば、 シャッター開閉動 作機能とディスク取出し機能を有するもの、 逆挿入防止機能とチヤツキ ング機能とディスク取出し機能を有するもの、 逆挿入防止機能とディス ク取出し機能のみを有するもの、 シャッタ一開閉動作機能と逆挿入防止 機能とチヤッキング機能を有するもの、 シャッター開閉動作機能と逆挿 入防止機能のみを有するもの、 シャッター開閉動作機能のみを有するも の、 逆挿入防止機能のみを有するもの等の各ディスクカートリツジも本 発明の及ぶものであることはいうまでもない。
以上、 上述したように本第 2発明によれば、 ディスクを収納するディ スク収納部を小さくすることなく、 円滑なシャツター開閉動作ができる 。 また、 ディスクカートリッジの逆方向の誤挿入に対しても対処され、 同時にチュンジャー装置などのディスク交換動作も可能にし、 合わせて 内包するディスク自身の取出しも可能になる。 以上からディスクカート リ ッジに要求される必要な機能を備えながらディスク力一トリッジの小 型薄型化が計られ同時にドライブ装置の小型薄型化もできる効果が得ら れるものである。
《第 3発明について》
以下、 図面を参照しながら本第 3発明の実施の形態を詳細に説明する
(実施の形態 7 )
図 6 4は、 本発明の実施の形態 7のディスクカートリツジの正面図で
、 ( A ) はシャッターが閉じた状態、 (B ) はシャッターが開いた状態 を示したものである。 なお、 シャッターの位置が判りやすいようにシャ ッター 3 0 0 2にはハッチングを施している。
図 6 4において、 3 0 0 1はカートリツジ本体で、 合成樹脂でできて おり、 その内部に記録媒体であるディスク 3 0 0 3を回転自在に収納し ている。 3 0 0 1 aはカートリツジ本体 3 0 0 1の両面に設けられた開 口で、 ディスク 3 0 0 3の内周から外周まで記録再生のため光が照射で きるようにディスク 3 0 0 3の表面を露出させるためのものである。 図 6 4に示したカートリッジ本体 3 0 0 1では、 ディスク記録再生装置が ディスク 3 0 0 3を回転させるためその中心孔を保持する必要があるの で、 開口 3 0 0 1 aがディスク 3 0 0 3の中心孔を完全に露出するよう に設けられている。 3 0 0 2はシャッターで、 アルミニウム等の薄い金 属板あるいは合成樹脂の板からなり、 開口 3 0 0 1 aを完全に閉じディ スク 3 0 0 3を遮蔽したり、 開口 3 0 0 1 aを開けディスク 3 0 0 3を 露出したりできるよう摺動自在にカートリッジ本体 3 0 0 1に保持され ている。
本実施の形態のディスクカートリッジが図 6 8、 図 6 9に示した従来 のディスクカートリツジと異なっているところは、 実施の形態 7のディ スクカートリ ツジの開口 3 0 0 1 aは図 6 8に示した開口 3 1 0 1 aと 摺動方向の幅が略同じでかつディスク 3 0 0 3の直径が図 6 9に示した 小径のディスク 3 0 0 3と同じでありながら、 カートリツジ本体の幅が 図 6 9に示したものより小さく単体ディスク 3 0 0 3を収納するのに充 分かつ最小の大きさであることである。
以下、 図 6 4を用いてその動作を説明する。
図 6 4 ( A ) で示すように本実施の形態のシャッター 3 0 0 2は、 図 6 8に示した大径ディスクのディスクカートリッジのシャツタ一 3 1 0 2と摺動方向の幅が略同じであり、 ディスク記録再生装置のオーブナ一 レバ一 0 Lによって一方向に広げられる。 カートリ ツジ内部にシャッタ 一戻しばね 3 0 0 4を具備しシャッター 3 0 0 2の戻し力を担っている 。 次に (B ) のようにディスク記録再生装置のオープナーレバ一 0 Lが シャッターの凹部 3 0 0 2 aに係合しシャッタ一 3 0 0 2が摺動し開口 3 0 0 1 aからディスク 3 0 0 3が露出する。 このとき、 シャッター 3 002の一部を力一トリ ッジ本体 3001からはみ出させることで、 シ ャッター 3002の移動後の待避域スペースを小さくすることができ、 ディスクカートリツジ自体の大きさは内部に収納するディスク 3003 を収納するのに必要充分な大きさになり、 従来の小径ディスク用デイス クカートリ ツジのように大きくならない。 即ち、 本実施の形態のディス クカートリ ッジにおいては、 開口幅 L0と、 シャッター待避域幅 L2 (図 70参照) との間に、 L0≥L2の関係が成立する。 そして、 本実施の形 態では 1枚のシャッターが 3002が開口 3001 aを完全に覆うので 、 シャッター幅 L1は、 L1≥L0を満足する必要があるから、 L1≥L0 ≥L2の関係を満足する。
(実施の形態 8)
図 65と図 66は、 本発明の実施の形態 8のディスクカートリッジの 正面図で、 それぞれ (A) はシャッターが閉じた状態、 (B) はシャツ ターが開いた状態を示したものである。 なお、 図 64と同様にシャツタ —の位置が判りやすいようにシャッターにはハッチングを施している。 図 65、 66において、 3012は上シャッター、 3015は下シャ ッターで、 それぞれアルミニウム等の薄い金属板あるいは合成樹脂の板 からなり、 同図 (A) のように隣接して開口 3011 aを完全に閉じデ イスク 3003を遮蔽したり、 同図 (B) のようにそれぞれが重畳して 開口 301 1 aから待避することで開口 3 O i l aを開けディスク 30 03を露出したりできるよう摺動自在にカートリ ッジ本体 3011に保 持されている。 それ以外の構成要素は図 64に示した実施の形態 7と同 惊 ^ある
本実施の形態のディスクカートリッジが図 64に示した実施の形態 7 のディスクカートリッジと異なっているところは、 シャッターとして実 施の形態 7では 1枚のシャッター 3002で構成して開蓋状態ではその 一部分がカートリッジ本体 300 1の外周端からはみ出ていたが、 本実 施の形態ではシャッターを 2枚のシャツタ一部材 3012, 30 1 5で 構成し、 しかも開蓋状態では同一方向に摺動させて、 上シャッター 30 12を下シャッター 3 015の外側に覆いかぶさるように重畳させて、 開口 301 1 aの摺動方向の前側の端部と該端部と近い方のカートリッ ジ本体 30 1 1の外周端部との間 (シャッター待避域) に配置するよう にして、 カートリツジ本体 301 1からシャツターがはみ出さないよう にしたことである。
なおオープナーとシャッタ一の係止位置を、 図 65では 2枚シャツタ —部材の下シャッタ一 30 15に、 図 66では上シャッター 30 12に 設けた。 係止位置を下シャッタ一 3 0 15に設けると (図 65) オーブ ナ一の移動に対し上シャッター 3 012は下シャッター 3015以上に 移動する増速機構が必要だが、 係止位置を上シャッター 3012に設け ると (図 66) 上シャッター 30 12が下シャッター 3015に重畳し た際にも引き続いて係合できるようにしておけば動作する。
これにより、 カートリツジ本体の摺動方向の幅を大きくすることなく ディスクを収納できるのみならず、 開蓋状態で開口が露出しているとき でも、 シャッターが力一トリッジの外周端より外へは出ないという効果 が得られる。
なお、 本実施の形態の説明の図 65、 66において、 開口 30 1 1 a を閉じた閉蓋状態において、 上シャッター 30 12が左側 (開蓋状態に おける重畳位置から遠い方) 、 下シャッター 3015を右側 (開蓋状態 における重畳位置に近い方) としたが、 必ずしもこれに限らず、 逆でも よい。
また、 シャッターを 2枚のシャッター部材で構成したが、 3枚以上と しても同様の効果が得られることは言うまでもない。 さらに、 図 65 (A) 、 図 66 (A) の閉蓋状態において、 上シャッ タ一 3012の端部と下シャッタ一 3015の端部とが接する構成を図 示したが、 両シャッターが若干 (例えば lmm程度) 重なるようにして も良い。 特に、 ディスク面と垂直で、 シャッターの摺動方向と平行な面 での拡大断面図を示した図 65 (C) 、 図 66 (C) のように、 その重 なり部分に L字状の曲げ (鈎部) を設けることでそれぞれのシャッター の動きを規制することができ、 また、 外部からのゴミ等の侵入を防止す ることができる。
(実施の形態 9)
図 67は、 本発明の実施の形態 9のディスクカートリツジの正面図で
、 (A) はシャッターが閉じた状態、 (B) はシャッターが開いた状態 を示したものである。 なお、 同様にシャッターにはハッチングを施して いる。
図 67において、 3022は左シャッター (第 1シャッタ一部材) 、 3025は右シャッター (第 2シャッタ一部材) で、 それぞれアルミ二 ゥム等の薄い金属板あるいは合成樹脂の板からなり、 同図 (A) のよう に隣接して開口部 3021 aを完全に閉じディスク 3003を遮蔽した り、 同図 (B) のようにそれぞれが開口 3021 aから待避することで 開口 3021 aを開けディスク 3003を露出したりできるよう摺動自 在に力一トリッジ本体 3021に保持されている。 それ以外の構成要素 は図 64、 図 65、 図 66に示した実施の形態 7, 8と同様である。 本実施の形態のディスクカートリッジと図 65, 図 66に示した実施 の形態 8のディスクカートリツジと異なっているところは、 シャッター として実施の形態 8では開蓋時に重畳する 2枚の上、 下シャッター 30 12, 3015で構成したが、 本実施の形態ではシャッターとして 2枚 の左シャッター 3022、 右シャッター 3025で構成し、 しかも開蓋 状態では異なる方向に摺動させ、 開口 3 0 2 1 aの端部と力一トリッジ 本体 3 0 2 1外周端部との間の 2力所にそれぞれ配置するようにして、 カートリツジ本体 3 0 2 1からシャッターがはみ出さないようにしたこ とである。
これにより、 カートリッジ本体の摺動方向の幅を大きくすることなく ディスクを収納できるのみならず、 開蓋状態で開口が露出しているとき でも、 シャッターが力一トリッジの外周端より外へは出ないという効果 が得られる。
なお、 本実施の形態と上述した実施の形態 8とを組み合わせて、 例え ば左右どちらかあるいは両方のシャッターを 2枚の上下シャッターで構 成しても、 同様の効果が得られる。
また、 図 6 7 ( A ) の閉蓋状態において、 左シャッター 3 0 2 2の端 部と右シャッター 3 0 2 5の端部とが接する構成を図示したが、 両シャ ッターが若干 (例えば l m m程度) 重なるようにしても良い。 特にその 重なり部分にロック状の曲げを設けることでそれぞれのシャッターの動 きを規制することができ、 また、 外部からのゴミ等の侵入を防止するこ とができる。
以上、 上述したように本発明のカートリッジは、 従来のディスクカー トリッジが有する課題を解決するために、 ディスク記録再生装置に力一 トリッジが収納され、 シャッターが摺動したときに、 シャッターの一部 がカートリッジ幅より外にはみ出すような構造や、 シャッターが 2分割 されて左右に移動する構造や、 または一方向に移動するがシャッ夕一自 身が移動後は重なるようにした構造などを取ることによって物理的なシ ャッターの待避域幅を小さくできカートリツジ自体のサイズを小さく し たものである。
なお、 上述した実施の形態では、 全て、 記録媒体であるディスクとし て光の照射によって情報の記録再生ができる光ディスク、 光磁気ディス クを例示したが、 必ずしもこれに限るものではなく、 いわゆる磁気へッ ドの当接によつて情報を記録再生する磁気ディスクにも応用可能なもの であることは言うまでもない。
同様に、 上述した実施の形態では、 全て、 カートリツジ本体の両面に 開口を設けているが、 これは光記録においては両面記録再生を可能にす るものであって、 片面の記録再生のみであれば、 片面のみに開口を有す るだけで良く、 又それによつて、 シャッターも 「U」 の字状のものを 「 L」 状にし、 簡略化することもできる。 さらに、 開口部をディスクの中 心孔まで設け、 シャッターはディスクの中心孔まで覆う必然性はなく、 例えば 3 . 5ィンチのフロッピーディスクのように記録再生に使用され るディスクの記録面のみを開口から露出させシャッターで覆い、 ディス クの回転に必要な中心孔は常時露出させるようなディスク力一トリ ッジ にも本発明は適用できる。 その際、 必要に応じて、 常時露出する中心孔 近傍と記録に重要な記録面との間には防塵手段を講じた方がよい。
また、 実施の形態 7 , 8, 9において、 シャッター手段の戻しばねを カートリツジ本体内に設けたが、 必ずしもカートリッジ本体内部に設け る必要はなく、 ディスク記録再生装置のシャッター手段を開閉させる開 閉手段 (各実施の形態ではオープナーレバーで説明) 等でシャッター手 段の摺動を助勢してもよい。
以上の説明からわかるように、 本発明は力一トリッジのシャッタ一が 記録再生時に摺動し開蓋しても、 開口幅以上の待避域幅を力一トリッジ 内に設ける必要がないようにカートリッジを構成したので、 特に内包す るディスクサイズが小さい場合であってもカートリッジ本体の摺動方向 の幅を大きくする必要がなく、 ディスクサイズに応じて小さくできる効 果が得られるものである。 以上に説明した実施の形態及び実施例は、 いずれもあくまでも本第 1 〜第 3発明の技術的内容を明らかにする意図のものであって、 本第 1〜 第 3発明はこのような具体例にのみ限定して解釈されるものではなく、 その発明の精神と請求の範囲に記載する範囲内でいろいろと変更して実 施することができ、 本発明を広義に解釈すべきである。 産業上の利用の可能性
本第 1発明によれば、 ディスク力一トリッジに収納されたディスク状 記録媒体の情報の記録 ·再生 ·消去を、 アダプタを介することにより、 それより大きなサイズのディスクカートリッジ用ドライブ装置で行なう ことが可能になる。 しかも、 ドライブ装置側の大きな設計変更を必要と しない。 更に、 ディスク状記録媒体のアダプタへの装着をディスク状記 録媒体に触れることなく行える。 従って、 本発明は、 規格の異なるディ スク状記録媒体の記録等を単一のドライブ装置で行なうことを可能にす るものであり、 多様な規格が併存しているディスク状記録媒体の利用分 野において極めて広範囲に利用することができる。
また、 本第 2発明によれば、 小型薄型の裏返し使用が可能な両面用デ イスクカートリッジを得ることができ、 その結果、 ドライブ装置の小型 薄型化を可能にするものである。 従って、 小型薄型化が要求される ドラ ィプ装置用のディスクカートリツジとして、 特に好適に利用することが できる。
また、 本第 3発明によれば、 内包するディスクのサイズに応じた小型 のディスクカートリッジを得ることができる。 従って、 サイズの小型化 が要求されるディスクカートリッジに特に好適に利用することができる 本第 1〜第 3発明が適用可能なディスクの記録方式は特に限定されず 、 例えば、 光記録、 光磁気記録、 磁気記録、 又はそれ以外の記録方法の ディスクに対しても適用可能である。 また、 再記録が可能なディスクの みならず、 再記録あるいは書き換え、 重ね記録が不可能な再生のみのデ ィスクにも適用できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ディスク取り出し用の開口と前記開口に連設されたディスク収納 部とを備えたケース本体と、
ディスクを保持する一対のディスク保持部材を備えた開閉蓋とを有し 、
前記開閉蓋は前記ディスク収納部に引き出し可能に収納され、 前記開 閉蓋を前記ディスク収納部から引き出す際に、 前記一対のディスク保持 部材が前記ディスクをディスクの面内方向に把持することを特徴とする ディスクカートリツジ。
2 . 前記開閉蓋を前記ディスク収納部から引き出す際に、 前記ディス ク保持部材が前記ディスク収納部の内壁と当接し、 ディスクを把持する 方向に弾性変形することを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のデイ ス クカートリツジ。
3 . 前記開閉蓋が前記開口を閉塞する位置で前記開閉蓋を前記ケース 本体に固定保持する第 1のロック手段を有することを特徴とする請求の 範囲第 1項に記載のディスクカートリッジ。
4. ディスクの取り出しが可能になるまで前記開閉蓋が引き出された 位置で、 前記開閉蓋の引き出し方向の移動を制限する第 2のロック手段 を有することを特徵とする請求の範囲第 1項に記載のディスク力一トリ ッジ。
5 . 前記開閉蓋の引き出し方向の移動が前記第 2のロック手段により 制限された状態で、 前記開閉蓋がディスク面に対して略垂直方向に弾性 変形可能であることを特徴とする請求の範囲第 4項に記載のディスクカ 一トリ ッジ。
6 . 前記ディスク収納部内壁にロック孔が形成されており、 前記開閉 蓋が前記開口を閉塞する位置で前記口ック孔と嵌合する第 1のロック突 起が前記開閉蓋に形成され、 ディスクの取り出しが可能になるまで前記 開閉蓋が引き出された位置で前記口ック孔と嵌合する第 2のロック突起 が前記開閉蓋に形成されていることを特徴とする請求の範囲第 1項に記 載のディスクカートリッジ。
7 . 前記開閉蓋が前記開口を閉塞する位置で前記開閉蓋を前記ケース 本体に固定保持する第 3のロック手段を有し、 前記第 3のロック手段に よる固定保持状態は所定の外力により不可逆的に解除できることを特徵 とする請求の範囲第 1項に記載のディスクカートリッジ。
8 . 前記第 3のロック手段による固定保持状態が解除されたことが、 確認可能であることを特徴とする請求の範囲第 7項に記載のディスク力 一卜リッジ。
9 . 前記ケース本体に形成された第 3のロック孔と、 前記開閉蓋が前 記開口を閉塞する位置で前記第 3のロック孔に嵌合するように前記開閉 蓋に形成された第 3のロック突起とからなる第 3のロック手段を有し、 外力により前記嵌合を不可逆的に解除可能にしたことを特徴とする請求 の範囲第 1項に記載のディスクカートリッジ。
1 0 . 前記第 3のロック孔の壁面の一部が移動可能な可動片からなり 、 前記可動片を所定位置まで移動させることにより前記第 3のロック孔 から前記ケ一ス本体外部へ通じる通路が形成され、 前記通路に前記第 3 のロック突起を通過させることで、 前記嵌合を可逆的に解除可能にした ことを特徴とする請求の範囲第 9項に記載のディスクカートリッジ。
1 1 . 前記ケース本体と前記開閉蓋との誤挿入防止手段を具備するこ とを特徵とする請求の範囲第 1項に記載のディスクカートリッジ。
1 2 . 前記誤挿入防止手段が、 前記開閉蓋の前記ケース本体のデイス ク収納部への挿入方向中心線に対して非対称に、 前記ケース本体と前記 開閉蓋のそれぞれに設けられた嵌合部材からなることを特徵とする請求 の範囲第 1 1項に記載のディスクカートリッジ。
1 3 . 前記嵌合部材が、 前記開閉蓋に設けられたグリップ部と前記ケ ース本体に設けられた前記ダリップ部と嵌合するグリップ案内部からな ることを特徴とする請求の範囲第 1 2項に記載のディスクカートリッジ
1 4. ディスクカートリッジの誤挿入防止手段を具備することを特徵 とする請求の範囲第 1項に記載のディスクカートリッジ。
1 5 . 前記誤挿入防止手段が、 ディ スクカートリツジ揷入方向前端面 に、 挿入方向中心線に対して非対称に形成された凹部からなることを特 徴とする請求の範囲第 1 4項に記載のディスクカートリッジ。
1 6 . へッ ド開口窓を有し、 前記へッ ド開口窓内にへッ ドを通過可能 にするために外表面より段落ちした架橋部を有するアダプタに挿入され 、 前記開閉蓋が前記アダプタ内部に装着されるディスクカートリツジで あって、 前記開閉蓋が前記アダプタ内部に装着されたときに、 前記ァダ プ夕のへッ ド開口窓内に位置する前記開閉蓋の部分の厚みが、 前記段落 ちした架橋部の厚みと同じか又はこれより薄いことを特徴とする請求の 範囲第 1項に記載のディスクカートリツジ。
1 7 . 前記一対のディスク保持部材の先端部の間隔が、 ディスク直径 より小さいことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のディスクカート リ ッジ。
1 8 . 前記開閉蓋がディスクの厚さ方向の位置を規制するためにディ スク面と所定の間隔を隔てて配置された位置規制部を有することを特徴 とする請求の範囲第 1項に記載のディスクカートリッジ。
1 9 . 前記位置規制部が前記一対のディスク保持部材の先端部近傍と 前記開閉蓋の中央部近傍に具備されたことを特徵とする請求の範囲第 1
8項に記載のディスクカートリッジ。
2 0 . ディスクカートリツジの出し入れが可能な挿入部と、 前記揷入部の所定位置までディスクカートリツジが挿入されると、 前 記ディスクカートリッジの開閉蓋をケース本体に固定保持する第 1の口 ック手段を解除する第 1のロック解除手段と、
前記第 1のロック手段が解除された前記開閉蓋を掛止するとともに、 前記挿入部から前記ケース本体が抜き取られた後、 前記開閉蓋を前記挿 入部の所定位置に保持する開閉蓋保持手段と、
前記開閉蓋の保持を解除し、 前記開閉蓋を前記挿入部から取り出し可 能にする開閉蓋保持解除手段とを有することを特徵とするアダプタ。
2 1 . 前記開閉蓋の取り出しが、 前記挿入部の所定位置まで前記ケ一 ス本体を挿入し、 前記第 1のロック手段により前記開閉蓋を前記ケース 本体に固定保持せしめ、 前記開閉蓋保持解除手段を作動させて前記開閉 蓋の前記開閉蓋保持手段による掛止を解除することにより、 前記ケース 本体と一体に行われることを特徴とする請求の範囲第 2 0項の記載のァ グプタ。
2 2 . 前記開閉蓋保持手段が、 前記第 1のロック手段が解除された前 記開閉蓋を掛止する第 1の開閉蓋保持手段と、 前記挿入部から前記ケー ス本体が抜き取られた後、 前記開閉蓋を前記揷入部の所定位置に保持す る第 2の開閉蓋保持手段とからなることを特徴とする請求の範囲第 2 0 項に記載のアダプタ。
2 3 . 前記第 2の開閉蓋保持手段が、 前記開閉蓋の挿入方向に対する 保持を行う挿入位置保持手段とディスクの厚み方向に対する保持を行う 高さ位置保持手段からなることを特徴とする請求の範囲第 2 2項に記載 のアダプタ。
2 4. 前記第 1のロック解除手段による前記第 1のロック手段の解除 動作と前記第 1の開閉蓋保持手段による前記開閉蓋の掛止動作を同時に 行うことを特徴とする請求の範囲第 2 2項に記載のアダプタ。
2 5 . 前記第 1のロック解除手段と前記第 1の開閉蓋保持手段の動作 をアダプタの外から操作できる操作部材を有することを特徵とする請求 の範囲第 2 4項に記載のアダプタ。
2 6 . 前記第 2の開閉蓋保持手段の解除が、 前記ケース本体を前記挿 入部に挿入することにより可能であることを特徴とする請求の範囲第 2
2項に記載のアダプタ。
2 7 . 前記挿入部の入り口に開閉可能な扉を有し、 前記ディスク力一 トリッジの前記ケース本体が前記挿入部に挿入されている場合には前記 扉が閉じない構造であることを特徵とする請求の範囲第 2 0項に記載の アダプタ。
2 8 . 前記扉が開いた状態ではディスク ドライブ装置に装着すること ができないことを特徴とする請求の範囲第 2 7項に記載のアダプタ。
2 9 . 前記ディスクカートリッジの誤挿入防止手段を具備することを 特徴とする請求の範囲第 2 0項に記載のアダプタ。
3 0 . 前記誤挿入防止手段が、 前記挿入部内部に、 前記ディスク力一 トリッジの挿入方向中心線に対して非対称に形成された凸部からなるこ とを特徵とする請求の範囲第 2 9項に記載のアダプタ。
3 1 . 前記開閉蓋とともに前記挿入部内に収納されたディスクが、 前 記揷入部に挿入された前記ケース本体の開口に挿入可能なように、 前記 ディスクを厚み方向に位置規制するディスク規制手段を有することを特 徵とする請求の範囲第 2 1項に記載のアダプタ。
3 2 . 前記ディスク規制手段は、 前記挿入部の内部と外部とを移動可 能に設置され、 前記ケース本体が前記挿入部に挿入されていない場合に は、 弾性付勢手段により前記揷入部内部の前記ディスクを位置規制する 位置に付勢されており、 前記ケース本体が前記揷入部に挿入された場合
0 0 には、 前記ケース本体と当接して前記挿入部外部に移動することを特徴 とする請求の範囲第 3 1項に記載のアダプタ。
3 3 . 前記ディスク規制手段が、 前記ケース本体の開口に揷入可能な ように前記ディスクを厚み方向に位置規制する第 1の規制部に加えて、 前記ディスクをディスク ドライブ装置で使用する際に許容される範囲に 前記デイスクを位置規制する第 2の規制部を有することを特徴とする請 求の範囲第 3 1項に記載のアダプタ。
3 4 . 前記挿入部の入り口に開閉可能な扉を有し、 前記扉が開いた状 態では前記ディスクは前記第 1の規制部により位置規制され、 前記扉が 閉じた状態では前記ディスクは前記第 2の規制部により位置規制される ことを特徴とする請求の範囲第 3 3項に記載のアダプタ。
3 5 . 前記開閉蓋保持解除手段の作動を防止する開閉蓋保持解除ロッ ク手段を有し、 前記ディスクカートリツジのケース本体が前記挿入部に 挿入されていない場合には前記開閉蓋保持解除口ック手段により、 前記 開閉蓋保持解除手段が作動しないようにしたことを特徵とする請求の範 囲第 2 0項に記載のアダプタ。
3 6 . 前記開閉蓋とともに前記挿入部内に収納されたディスクを厚み 方向に位置規制するディスク規制手段を有し、 前記ディスク規制手段を 構成する部材が前記開閉蓋保持解除口ック手段の少なくとも一部を構成 することを特徴とする請求の範囲第 3 5項に記載のアダプタ。
3 7 . 前記揷入部に挿入されたディスクの少なく とも一部が外部から 確認可能にしたことを特徴とする請求の範囲第 2 0項に記載のアダプタ
3 8 . 前記第 1のロック手段を解除した後、 前記ディスクカートリツ ジの開閉蓋をケース本体から分離するのを防止する第 2のロック手段を 有するディスクカートリッジに対して、 前記第 2のロック手段を解除す る第 2のロック解除手段を有することを特徴とする請求の範囲第 2 0項 に記載のアダプタ。
3 9 . 前記ディスクカートリッジの前記ケース本体に形成された第 3 のロック孔と、 前記開閉蓋が前記開口を閉塞する位置で前記第 3のロッ ク孔に嵌合するように前記開閉蓋に形成された第 3のロック突起とから なる第 3のロック手段を有するディスクカートリッジに対して、 前記第 3のロック手段を解除する第 3のロック解除手段を有することを特徴と する請求の範囲第 2 0項に記載のアダプタ。
4 0 . 前記第 3のロック解除手段が前記挿入部内部に形成された凸部 を含み、 前記ディスクカートリッジが所定位置まで挿入されると、 前記 ディスクカートリ ツジの挿入方向前端面であって、 前記第 3のロック手 段の近傍に形成された凹部に前記凸部が嵌入され、 前記ケース本体を弾 性変形させて、 前記第 3のロック突起と前記第 3のロック孔との嵌合を 解除することにより、 前記第 3の口ック手段の解除を行うことを特徴と する請求の範囲第 3 9項に記載のアダプタ。
4 1 . 前記凸部が、 前記ディスクカートリツジの挿入方向中心線に対 して非対称に形成されていることを特徴とする請求の範囲第 4 0項に記 載のアダプタ。
4 2 . 前記第 3のロック解除手段が前記開閉蓋保持手段の少なく とも 一部と連動する凸部を含み、 前記ディスクカートリッジが所定位置まで 挿入されると、 前記第 3の口ック孔の壁面の一部を構成する可動片に連 動する凹部に前記凸部が挿入され、 前記開閉蓋保持手段による前記開閉 蓋の掛止動作を行なうことにより前記可動片を所定位置まで移動させて 、 前記第 3のロック手段の解除を行うことを特徵とする請求の範囲第 3 9項に記載のアダプタ。
4 3 . 内部にディスクを収納するディスク収納部と、 前記ディスクに
0 2 対向する 2つのケース面に形成された開口とを有するケース本体と、 前記 2つの開口を開閉する 2枚の遮蔽板と、 前記 2枚の遮蔽板を連結 し、 前記ケース本体の前端と対面するように配置された連結部とからな る、 ケース本体の前端に沿って移動可能に案内された 「U」 の字状のシ ャッタ一とを有する裏返し使用が可能な両面用ディスクカートリツジで めつ < 、
前記シャッタ一は、 装置に装着された際に装置側の 2つのシャッタ一 オープナーの 1つと係合可能で、 前記連結部を横断するように前記 2枚 の遮蔽板と接続して形成された係合部を有し、
前記シャッターオープナーの 1つが前記係合部と係合して前記シャッ ターを開閉する際に、 他方のシャッタ一オープナーと当接し案内する案 内部を前記ケース本体の前端に配し、
前記係合部の移動する領域と前記案内部とが重ならないように、 前記 係合部と前記案内部を配置したことを特徴とするディスクカートリッジ ο
4 4 . 前記ケース本体の前記開口の前端側に前記 2つのケース面より 窪んだ架橋部を有し、 前記係合部は前記架橋部を含むケース本体の前端 に沿って移動可能に配置される請求の範囲第 4 3項に記載のディスクカ ートリッジ。
4 5 . 前記連結部に切欠きを有し、 前記案内部に前記切欠きと嵌合可 能な嵌合部が形成され、 前記案内部は前記連結部の面と略同一あるいは 突出している請求の範囲第 4 3項に記載のディスクカートリツジ。
4 6 . 内部にディスクを収納するディスク収納部と、 前記ディスクに 対向する 2つのケース面に形成された開口とを有するケース本体と、 前記 2つの開口を開閉する 2枚の遮蔽板と、 前記 2枚の遮蔽板を連結 し、 前記ケース本体の前端と対面するように配置された連結部とからな
0 3 る、 ケース本体の前端に沿って移動可能に案内された 「u」 の字状のシ ャッタ一とを有する裏返し使用が可能な両面用ディスクカートリツジで めつてヽ
前記シャッタ一は、 装置に装着された際に装置側の 2つのシャッター オープナーの 1つと係合可能で、 前記連結部を横断するように前記 2枚 の遮蔽板と接続して形成された係合部を有し、
前記ケース本体の後端側に、 前記シャッターオープナーと当接可能な 第 2の案内部と、 前記第 2の案内部に続く前記シャッタ一オープナーの 係止部とを前記シャッターオープナーの移動範囲内に設けたことを特徴 とするディスクカートリッジ。
4 7 . 前記係止部を、 ケース本体の中心線に対して対称に一対配置し た請求の範囲第 4 6項に記載のディスクカートリッジ。
4 8 . 前記係止部は鉤形状に形成した鉤形状部を有する請求の範囲第 4 6項に記載のディスクカートリツジ。
4 9 . ケース本体の後端にディスクを取出すための開閉蓋を形成した 請求の範囲第 4 3項又は第 4 6項に記載のディスクカートリッジ。
5 0 . 円盤状記録媒体であるディスクと、 前記ディスクを回転自在に 内包し、 かつ前記ディスクを露出する開口を有する略矩形のカートリッ ジ本体と、 前記カートリッジ本体の一辺に沿って摺動自在に保持され、 少なく とも前記開口を完全に覆うシャッタ一とからなるディスクカート リ ッジであつて、
前記開口は前記ディスクの略中央部から前記力一トリッジ本体の外周 の一辺に向けて所定の幅で略垂直に開口し、
かつ前記シャッターの摺動方向において、 前記開口の幅を L 0、 前記 シャッターが閉じた状態において、 前記シャッターの摺動方向の前側の 端部と前記端部と近い方の前記カートリッジ本体の外周端との距離を L 2としたとき、 L 0≥ L 2であることを特徴とするディスクカートリ ッジ
5 1 . 円盤状記録媒体であるディスクを回転自在に内包し、 前記ディ スクを露出する開口を有する任意のディスクカートリツジに対して、 記 録再生処理が同一で、 外径のみが異なるディスクを内包するディスクカ ートリツジであって、 前記任意のディスクカートリツジと開口の幅が略 同一であることを特徴とする請求の範囲第 5 0項に記載のディスクカー 卜リッジ。
5 2 . 前記シャッターが摺動し、 前記開口が全開しているとき、 前記 シャッターの少なくとも一部が前記カートリッジ本体の外周端からはみ 出すことを特徴とする請求の範囲第 5 0項に記載のディスク力一トリッ ジ。
5 3 . 前記シャッタ一はその摺動方向に略垂直に少なくとも 2分割さ れたシャッター部材からなり、 前記少なくとも 2分割されたシャッター 部材は各々同じ方向に摺動して重畳し開口が露出することを特徴とする 請求の範囲第 5 0項に記載のディスクカートリツジ。
5 4 . 前記シャッタ一はその摺動方向に略垂直に 2分割された第 1シ ャッタ一部材と第 2シャッター部材とからなり、 前記第 1シャッタ一部 材と前記第 2シャッター部材は各々異なる方向に摺動することを特徴と する請求の範囲第 5 0項に記載のディスクカートリッジ。
0 5
PCT/JP1998/005667 1997-12-16 1998-12-15 Cartouche a disque et adaptateur WO1999031662A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98959221A EP0961272B1 (en) 1997-12-16 1998-12-15 Disk cartridge
DE69800551T DE69800551T2 (de) 1997-12-16 1998-12-15 Plattenkassette
CA002269120A CA2269120C (en) 1997-12-16 1998-12-15 Disk cartridge and adapter
US09/269,352 US6172962B1 (en) 1997-12-16 1998-12-15 Disk cartridge with finger-like holding members and three-part supporting feature
US09/523,530 US6392987B1 (en) 1997-12-16 2000-03-10 Disk cartridge and adapter with locking and misinsertion preventing mechanism for the cover

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/346053 1997-12-16
JP34605397 1997-12-16
JP34832897 1997-12-17
JP9/348328 1997-12-17
JP34747297A JP3521719B2 (ja) 1997-12-17 1997-12-17 ディスクカートリッジ
JP9/347472 1997-12-17
JP10/43227 1998-02-25
JP4322798 1998-02-25
JP10/164902 1998-06-12
JP16490298 1998-06-12

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/373,290 Division US6430147B1 (en) 1997-12-16 1999-08-12 Disk cartridge and adapter
US09/373,118 Continuation-In-Part US6351450B1 (en) 1997-12-16 1999-08-12 Disk cartridge and adapter
US09/373,465 Division US6215761B1 (en) 1997-12-16 1999-08-12 Disk cartridge
US09/523,529 Division US6288999B1 (en) 1997-12-16 2000-03-10 Disk cartridge and adapter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999031662A1 true WO1999031662A1 (fr) 1999-06-24

Family

ID=27522309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/005667 WO1999031662A1 (fr) 1997-12-16 1998-12-15 Cartouche a disque et adaptateur

Country Status (8)

Country Link
US (6) US6172962B1 (ja)
EP (4) EP0961272B1 (ja)
KR (1) KR100328886B1 (ja)
CN (3) CN1187753C (ja)
CA (1) CA2269120C (ja)
DE (4) DE69800551T2 (ja)
TW (1) TW378316B (ja)
WO (1) WO1999031662A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1152418A1 (en) * 1999-11-12 2001-11-07 Sony Corporation Disk cartridge device and disk cartridge
US7519981B2 (en) * 1998-05-23 2009-04-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69800551T2 (de) 1997-12-16 2001-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plattenkassette
US6711119B1 (en) 1998-01-21 2004-03-23 Hitachi, Ltd. Disk cartridge with a holder having disk information on it
TW412728B (en) * 1998-01-21 2000-11-21 Hitachi Ltd Disk cartridge
US6625108B2 (en) * 1998-03-06 2003-09-23 Hitachi, Ltd. Disk cartridge
SG99851A1 (en) * 1998-07-15 2003-11-27 Samsung Electronics Co Ltd Disc accomodating adaptor and a method and apparatus for driving the same
US6529471B1 (en) * 1998-07-15 2003-03-04 Lg Electronics Inc. Disc protection casing and drive for receiving the same
JP2000153891A (ja) * 1998-09-17 2000-06-06 Sony Corp ディスク状記録媒体用のパッケ―ジ及びパッケ―ジシステム
US6418113B1 (en) * 1998-11-05 2002-07-09 Tdk Corporation Disk cartridge
JP3822989B2 (ja) * 1998-12-28 2006-09-20 クラリオン株式会社 ディスク再生装置
JP2000207864A (ja) 1999-01-08 2000-07-28 Alps Electric Co Ltd 光ディスクカ―トリッジ
JP3840346B2 (ja) 1999-01-08 2006-11-01 アルプス電気株式会社 光ディスクカートリッジ
JP3499148B2 (ja) 1999-01-08 2004-02-23 アルプス電気株式会社 光ディスクカートリッジ
US6522623B1 (en) * 1999-01-14 2003-02-18 Hitachi Maxell, Ltd. Recording disk cartridge
KR100820970B1 (ko) * 1999-01-23 2008-04-10 엘지전자 주식회사 디스크 카트리지 및 그 제조방법
US6411596B1 (en) * 1999-03-16 2002-06-25 Canon Kabushiki Kaisha Magneto-optical disk cartridge and magneto-optical disk apparatus
EP1067548B1 (en) * 1999-06-04 2002-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disc cartridge
JP4211158B2 (ja) * 1999-10-20 2009-01-21 ソニー株式会社 記録再生装置及び方法
US6583951B1 (en) * 1999-11-12 2003-06-24 Terastor Corporation Shuttle motion mechanism
TW527584B (en) 2000-03-07 2003-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Disc cartridge adaptor
MXPA03004754A (es) 2001-01-12 2003-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cartucho para discos.
KR100408283B1 (ko) * 2001-05-16 2003-12-03 삼성전자주식회사 디스크 카트리지
KR100421005B1 (ko) * 2001-06-22 2004-03-04 삼성전자주식회사 디스크 카트리지
US6910219B2 (en) * 2001-07-06 2005-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disc cartridge
KR100727915B1 (ko) * 2001-07-20 2007-06-13 삼성전자주식회사 디스크 카트리지 및 디스크 드라이브 장치
US6971117B2 (en) * 2001-11-09 2005-11-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disc cartridge
JP2003242740A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスクカートリッジ
JP3891906B2 (ja) * 2002-03-08 2007-03-14 松下電器産業株式会社 ディスクカートリッジ
US7019965B2 (en) * 2002-09-30 2006-03-28 Sun Microsystems, Inc. Ejector mechanism and a carrier including same
WO2004090894A1 (en) * 2003-04-09 2004-10-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disc cartridge
KR20050006410A (ko) * 2003-07-08 2005-01-17 삼성전자주식회사 디스크 카트리지
JP4080983B2 (ja) * 2003-10-09 2008-04-23 松下電器産業株式会社 カートリッジ誤挿入防止装置、カートリッジオートチェンジャ及びオートチェンジャ付きカートリッジ自動制御装置
US20060043796A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-02 Biskup James H Sr AC wall receptacle with integral DC power supply
JP4927397B2 (ja) * 2005-12-21 2012-05-09 株式会社日立エルジーデータストレージ 光ディスクカートリッジおよび記録再生装置
CN101405808B (zh) * 2006-03-03 2011-11-09 汤姆逊许可证公司 存储盒媒介夹
EP2145137B1 (en) * 2007-03-30 2015-01-21 Esolar, Inc. System for directing incident radiation
JP2012009122A (ja) * 2010-05-28 2012-01-12 Sony Corp ディスクチェンジャー
US9271620B2 (en) 2012-03-27 2016-03-01 Daryl S. Meredith Vacuum
CN104715778B (zh) * 2014-12-31 2017-03-15 苏州互盟信息存储技术有限公司 一种双面光盘盒
CN104505104B (zh) * 2014-12-31 2017-02-08 苏州互盟信息存储技术有限公司 一种用于存放双面光盘的光盘盒
CN107230853B (zh) * 2016-03-25 2019-06-18 深圳富泰宏精密工业有限公司 芯片卡固持组件及电子装置
EP3467370B1 (en) * 2016-05-24 2022-04-13 Tatsuno Corporation Gas-filling device
KR200494664Y1 (ko) * 2020-03-19 2021-12-01 지에이치산전주식회사 슬라이딩식 개폐가 가능한 분전반 덮개 장치
JP2023046038A (ja) * 2021-09-22 2023-04-03 株式会社東芝 ディスク装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07114782A (ja) * 1993-08-24 1995-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスクカートリッジおよびディスククランプ装置
JPH09297977A (ja) * 1996-05-08 1997-11-18 Hitachi Maxell Ltd ディスクカートリッジ

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB308012A (en) * 1928-01-17 1929-03-21 William Morton Improvements in bearings
US4159817A (en) * 1976-06-02 1979-07-03 Tokyo Special Wire Netting Co., Ltd. Mold for manufacturing distillation column packing
US4272083A (en) * 1979-10-01 1981-06-09 Rca Corporation Video disc player having record extracting mechanism
US4463850A (en) * 1983-05-10 1984-08-07 Rca Corporation Video disc caddy
US4724962A (en) 1984-09-20 1988-02-16 Olympus Optical Company Limited Disk jacket
EP0330292A3 (de) * 1985-01-07 1990-03-28 POLYGRAM GmbH Kombination einer Aufbewahrungskassette und einem Element zur Aufnahme und Halterung einer kreisförmigen Informationsplatte sowie Aufbewahrungskassette und Element zur Aufnahme und Halterung zum Gebrauch in der Kombination
JPH0640413B2 (ja) * 1985-09-23 1994-05-25 ソニー株式会社 デイスクカ−トリツジのシヤツタ開閉機構
EP0267644A1 (en) * 1986-11-03 1988-05-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for recording/reading information on/from a disc, comprising a disc cassette and an apparatus
US4964005A (en) * 1987-01-19 1990-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Information recording/reproducing apparatus having swingate levers for opening and closing shutter of cartridge in response to insertion and ejection of cartridge
JPS63271969A (ja) 1987-04-29 1988-11-09 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像素子
NL8701345A (nl) * 1987-06-10 1989-01-02 Philips Nv Houder bestemd voor het opnemen van een plaat, alsmede verpakking omvattende een dergelijke houder met een daarin opgenomen plaat.
JPS644668A (en) 1987-06-27 1989-01-09 Nippon Oils & Fats Co Ltd Underwater antifouling coating agent
NL8702222A (nl) * 1987-09-17 1989-04-17 Philips Nv Systeem voor het inschrijven/uitlezen van informatie op/van een plaat.
JPH01119952A (ja) * 1987-10-31 1989-05-12 Nakamichi Corp ディスクカートリッジのシャッター開閉機構
US4899875A (en) * 1988-01-13 1990-02-13 Reynard Cvc, Inc. Article for storing optically readable and recordable disc devices
CA1328015C (en) 1988-03-11 1994-03-22 Shuji Haruna Disk cartridge
NL8800820A (nl) * 1988-03-31 1989-10-16 Philips Nv Cassette.
US4905217A (en) * 1988-11-18 1990-02-27 Simplicity Products, Inc. Enclosure for optical disk or the like
JPH0544923Y2 (ja) * 1988-10-26 1993-11-16
JPH0719462B2 (ja) * 1988-10-29 1995-03-06 日立マクセル株式会社 デイスクカートリツジ駆動装置
JPH02123582A (ja) * 1988-11-01 1990-05-11 Canon Inc ディスクカートリッジ
JPH02152682A (ja) * 1988-11-21 1990-06-12 Canon Inc ディスク収納ケース
JP2735595B2 (ja) * 1989-01-13 1998-04-02 日立マクセル株式会社 デイスクカートリツジ駆動装置
DE69024270T2 (de) * 1989-07-05 1996-06-13 Hitachi Maxell Plattenantriebsgerät
US5140489A (en) * 1989-10-30 1992-08-18 Eastman Kodak Company Disk cartridge adapted for use with different disk drives
JPH03194761A (ja) * 1989-12-25 1991-08-26 Ricoh Co Ltd ディスクキャディの誤挿入防止装置
JP3178005B2 (ja) * 1991-01-21 2001-06-18 ソニー株式会社 ディスクカートリッジ
US5331627A (en) 1992-11-24 1994-07-19 International Business Machines Corporation Cartridge adaptor
JPH06168566A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Hitachi Maxell Ltd ディスクカートリッジ
JPH06168561A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Hitachi Maxell Ltd ディスクカートリッジ
EP0908883B1 (en) * 1993-03-23 2002-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Combination of a cartridge adaptor and a cartridge to be accommodated in the adaptor
US6044058A (en) * 1993-08-24 2000-03-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Adaptor cartridge for mounting a second disk in a device designed to mount a first-disk cartridge
JPH07320359A (ja) * 1994-05-20 1995-12-08 Ricoh Co Ltd 光ディスクカートリッジ及び光ディスクドライブ装置
JPH087429A (ja) * 1994-06-13 1996-01-12 Yamaha Corp ディスクローディングシステム、ディスクローディングアダプタおよびディスクドライブ装置
WO1996012277A1 (en) * 1994-10-18 1996-04-25 Iomega Corporation Disk cartridge detection methods and apparatus
CN1116679C (zh) 1995-09-21 2003-07-30 松下电器产业株式会社 圆盘可取出的盒子
JP2816120B2 (ja) 1995-10-13 1998-10-27 株式会社東芝 ディスクカートリッジ装置
JP3482513B2 (ja) * 1996-02-22 2003-12-22 日立マクセル株式会社 トレー式のディスクカートリッジ
JP3520431B2 (ja) * 1996-03-15 2004-04-19 日立マクセル株式会社 ディスクカートリッジ
JPH10123582A (ja) 1996-10-17 1998-05-15 Copal Co Ltd カメラ用露出制御機構
TW385433B (en) 1996-10-28 2000-03-21 Dainippon Printing Co Ltd A cartridge case for a disk-shaped recording medium and a disk cartridge
JP3632805B2 (ja) 1996-11-07 2005-03-23 日立マクセル株式会社 ディスクカートリッジ
EP0843310A1 (en) 1996-11-18 1998-05-20 TDK Corporation Disc cartridge
WO1998050918A1 (fr) * 1997-05-08 1998-11-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil de chargement de disques et adaptateur pour disques
KR100366112B1 (ko) 1997-09-10 2003-02-19 티디케이가부시기가이샤 디스크카트리지
EP0921526B1 (en) * 1997-12-06 2003-05-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Disc cartridge having sensor hole to be opened/closed and apparatus and method for driving the same
DE69800551T2 (de) * 1997-12-16 2001-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plattenkassette
SG94718A1 (en) 1998-05-23 2003-03-18 Samsung Electronics Co Ltd Cartridge for an information recording medium

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07114782A (ja) * 1993-08-24 1995-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスクカートリッジおよびディスククランプ装置
JPH09297977A (ja) * 1996-05-08 1997-11-18 Hitachi Maxell Ltd ディスクカートリッジ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0961272A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7519981B2 (en) * 1998-05-23 2009-04-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium
EP1152418A1 (en) * 1999-11-12 2001-11-07 Sony Corporation Disk cartridge device and disk cartridge
EP1152418A4 (en) * 1999-11-12 2002-08-14 Sony Corp DISC CARTRIDGE DEVICE AND DISC CARTRIDGE

Also Published As

Publication number Publication date
EP0961272A4 (ja) 1999-12-22
KR100328886B1 (ko) 2002-03-15
CA2269120A1 (en) 1999-06-16
KR20000068719A (ko) 2000-11-25
EP0962933A2 (en) 1999-12-08
CN1311468C (zh) 2007-04-18
DE69815299T2 (de) 2004-05-13
US6392987B1 (en) 2002-05-21
EP0961274A2 (en) 1999-12-01
US6215761B1 (en) 2001-04-10
DE69800553T2 (de) 2001-06-28
DE69800573T2 (de) 2001-07-05
US6351450B1 (en) 2002-02-26
EP0961274A3 (en) 1999-12-22
EP0962934A2 (en) 1999-12-08
CN1627430A (zh) 2005-06-15
CN1282076A (zh) 2001-01-31
EP0962933A3 (en) 1999-12-22
CA2269120C (en) 2003-04-01
CN1236473A (zh) 1999-11-24
EP0962933B1 (en) 2001-03-07
TW378316B (en) 2000-01-01
US6288999B1 (en) 2001-09-11
EP0962934A3 (en) 1999-12-22
DE69800551T2 (de) 2001-06-21
DE69800573D1 (de) 2001-04-12
EP0961272B1 (en) 2001-02-28
US6172962B1 (en) 2001-01-09
US6430147B1 (en) 2002-08-06
EP0962934B1 (en) 2003-06-04
EP0961274B1 (en) 2001-02-28
DE69815299D1 (de) 2003-07-10
DE69800551D1 (de) 2001-04-05
DE69800553D1 (de) 2001-04-05
CN1187753C (zh) 2005-02-02
EP0961272A1 (en) 1999-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999031662A1 (fr) Cartouche a disque et adaptateur
KR100385999B1 (ko) 디스크인출가능한디스크카트리지
EP0653755B1 (en) Disc cartridge
WO1997022970A1 (fr) Cartouche et lecteur pour disques magnetiques
KR19990037517A (ko) 기록 매체 카트리지 장착 장치
JP3044023B2 (ja) ディスクカートリッジ
KR101059493B1 (ko) 디스크 카트리지용 셔터 부재, 디스크 카트리지 및 디스크 기록 또는 재생 장치
JP3137964B2 (ja) ディスクカートリッジ
CA2384666C (en) Disk cartridge and adapter
JP2997467B1 (ja) ディスクカ―トリッジ
JP2997468B1 (ja) ディスクカ―トリッジ
JP2000067551A (ja) ディスクカ―トリッジ及びアダプタ
EP1650764A1 (en) Disk cartridge
US20030024833A1 (en) Disc case
JPWO2005055235A1 (ja) ディスクカートリッジ
JPH10149658A (ja) ディスクカートリッジ
JPS63100684A (ja) 光デイスクカ−トリツジのロツク機構
JPH11185422A (ja) ディスクカートリッジ
JPH09198835A (ja) 磁気ディスクカートリッジ
JP2000243053A (ja) ディスクカートリッジとジャケット及びチェンジャ装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98801081.X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09269352

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019997002979

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998959221

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2269120

Country of ref document: CA

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998959221

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997002979

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998959221

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019997002979

Country of ref document: KR

点击 这是indexloc提供的php浏览器服务,不要输入任何密码和下载