JP6036425B2 - カッタカートリッジ装置、調整治具、及び切断装置 - Google Patents
カッタカートリッジ装置、調整治具、及び切断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6036425B2 JP6036425B2 JP2013053190A JP2013053190A JP6036425B2 JP 6036425 B2 JP6036425 B2 JP 6036425B2 JP 2013053190 A JP2013053190 A JP 2013053190A JP 2013053190 A JP2013053190 A JP 2013053190A JP 6036425 B2 JP6036425 B2 JP 6036425B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- clamping
- cartridge
- cutter
- workpiece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims description 41
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 11
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 11
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 11
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 8
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D7/00—Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
- B26D7/26—Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
- B26D7/2628—Means for adjusting the position of the cutting member
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26F—PERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
- B26F1/00—Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
- B26F1/38—Cutting-out; Stamping-out
- B26F1/3806—Cutting-out; Stamping-out wherein relative movements of tool head and work during cutting have a component tangential to the work surface
- B26F1/3813—Cutting-out; Stamping-out wherein relative movements of tool head and work during cutting have a component tangential to the work surface wherein the tool head is moved in a plane parallel to the work in a coordinate system fixed with respect to the work
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D7/00—Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
- B26D7/26—Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
- B26D2007/2678—Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member for cutting pens mounting in a cutting plotter
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D7/00—Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
- B26D7/26—Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
- B26D7/2614—Means for mounting the cutting member
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/929—Tool or tool with support
- Y10T83/9457—Joint or connection
- Y10T83/9488—Adjustable
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Cutting Processes (AREA)
- Details Of Cutting Devices (AREA)
Description
本発明の請求項4の調整治具によれば、請求項1と同様の効果を奏する。そして、請求項7の切断装置によれば、請求項1と同様の効果を奏する。
図1及び図2は、切断装置10を示している。切断装置10は、図1に示す保持部材90に保持された被切断物91を、所望の形状に切断するものである。保持部材90は、表面に粘着層(図示せず)を有する樹脂製の平板であり、布や紙等の被切断物91を粘着層に貼り付けて保持する。切断装置10は、図1及び図2に示すように、本体カバー11、切断装置本体12、X軸移動機構13、Y軸移動機構14、及びキャリッジ15を備えている。また、切断装置10は、図2に示すように、カッタ30が設けられたカートリッジ40を備えている。カートリッジ40は、図2に示すように、キャリッジ15に着脱可能に取り付けられる。
ユーザは、カートリッジ40にカッタ30を取り付けた後、カッタ30をキャップ部43内に没入させた状態で、カートリッジ40を調整治具50に装着する。このとき、カートリッジ40は、図4に示すように、キャップ大径部431が支持部62の座面622と規制部65の移動規制面651との間に入り込むとともに、キャップ小径部432が、導入部621に入り込んだ状態で、調整治具50に装着される。このとき、カートリッジ40は、キャップ大径部431の段部433が支持部62の座面622に当接することで、長手方向の前端側への移動が規制される。また、カートリッジ40は、キャップ大径部431の後端側部分が規制部65の移動規制面651に当接することで、長手方向の後端側への移動が規制される。このように、キャップ部43は、調整治具50に装着された状態では、長手方向には移動不能に保持されるが、回転は規制されていない。
例えば、圧縮コイルバネ51に換えて、引張コイルバネを設けてもよい。この場合、引張コイルバネは、その一端部を移動部材70に設け、他端部をベース部材60において第一挟持部63よりも後端側に設ければよい。
13 X軸移動機構(移動手段)
14 Y軸移動機構(移動手段)
20 カッタカートリッジ装置
30 カッタ
32 刃部
40 カートリッジ
41 本体部
43 キャップ部
50 調整治具
51 圧縮コイルバネ(付勢部材)
60 ベース部材
63 第一挟持部(挟持部)
70 移動部材
73 第二挟持部(挟持部)
90 保持部材
91 被切断物
Claims (7)
- 刃部が設けられたカッタを有し、前記刃部が出没可能かつ前記刃部の突出量が変更可能であるカートリッジと、
前記カートリッジを着脱可能に装着する調整治具であって、シート状の被切断物を該被切断物の厚み方向の両側から挟持する挟持部を有し、前記刃部の突出量が変更されることに連動して前記挟持部の間隔が変化する調整治具と、
を備えるカッタカートリッジ装置であって、
前記カートリッジを前記調整治具に装着し、前記挟持部に前記被切断物を挟持した状態で前記刃部の突出量を変更した場合に、前記被切断物が自重により前記挟持部から外れたときの前記刃部の突出量が適正な突出量となることを特徴とするカッタカートリッジ装置。 - 前記カートリッジは、
切断装置に装着されて前記被切断物を切断するものであって、
長手方向に延びて先端部に前記刃部が設けられた前記カッタを保持する本体部と、
前記刃部が貫通可能な穴部を有して前記カッタを覆うとともに前記本体部に回転可能に螺合し、回転に応じて前記カッタの長手方向へ移動して前記穴部から突出する前記刃部の突出量を変更するキャップ部と、を有し、
前記調整治具は、
前記キャップ部を回転可能かつ前記長手方向へ移動不能に保持するとともに前記本体部を回転不能かつ前記長手方向へ移動可能に保持するベース部材と、
前記ベース部材に一体的に設けられた第一挟持部であって、前記挟持部を構成する第一挟持部と、
前記ベース部材に前記長手方向へ移動可能に支持され、前記キャップ部の回転に伴い前記刃部が突出することにより、前記刃部が接触して該刃部に押圧されることで前記刃部の突出量に応じて移動する移動部材と、
前記移動部材と一体的に移動可能に設けられ、前記移動部材が前記刃部に押圧されずに移動していない初期位置において前記第一挟持部に当接する第二挟持部であって、前記挟持部を構成する第二挟持部と、
前記第二挟持部が前記第一挟持部に近づく方向へ前記移動部材を付勢する付勢部材と、を有し、
前記カートリッジを前記調整治具に装着し、前記第一挟持部と前記第二挟持部との間に前記被切断物を挟み込んだ状態で前記キャップ部を回転させて前記刃部の前記穴部からの突出量を変更し、前記刃部が前記移動部材を押圧して前記付勢部材の付勢力に抗して前記移動部材を移動させることで前記第二挟持部を前記第一挟持部から離間させた場合に、前記被切断物が自重により前記第一挟持部と前記第二挟持部との間から外れたときの前記刃部の突出量が適正な突出量となることを特徴とする請求項1に記載のカッタカートリッジ装置。 - 前記移動部材は、前記初期位置にあるときに前記キャップ部と所定距離離間していることを特徴とする請求項2に記載のカッタカートリッジ装置。
- 刃部が設けられたカッタを有し、前記刃部が出没可能かつ前記刃部の突出量が変更可能であるカートリッジを装着した状態で、前記刃部の突出量を調整する調整治具であって、
シート状の被切断物を該被切断物の厚み方向の両側から挟持する挟持部を備え、
前記カートリッジを装着し、前記挟持部に前記被切断物を挟持した状態で前記刃部の突出量を変更した場合に、前記被切断物が自重により前記挟持部から外れたときの前記刃部の突出量が適正な突出量となることを特徴とする調整治具。 - 前記カートリッジは、切断装置に装着されて前記被切断物を切断するものであって、長手方向に延びて先端部に前記刃部が設けられた前記カッタを保持する本体部と、前記刃部が貫通可能な穴部を有して前記カッタを覆うとともに前記本体部に回転可能に螺合し、回転に応じて前記カッタの長手方向へ移動して前記穴部から突出する前記刃部の突出量を変更するキャップ部と、を有するカートリッジの、前記刃部の突出量を調整する調整治具であって、
前記キャップ部を回転可能かつ前記長手方向へ移動不能に保持するとともに前記本体部を回転不能かつ前記長手方向へ移動可能に保持するベース部材と、
前記ベース部材に一体的に設けられた第一挟持部であって、前記挟持部を構成する第一挟持部と、
前記ベース部材に前記長手方向へ移動可能に支持され、前記キャップ部の回転に伴い前記刃部が突出することにより、前記刃部が接触して該刃部に押圧されることで前記刃部の突出量に応じて移動する移動部材と、
前記移動部材と一体的に移動可能に設けられ、前記移動部材が前記刃部に押圧されずに移動していない初期位置において前記第一挟持部に当接する第二挟持部であって、前記挟持部を構成する第二挟持部と、
前記第二挟持部が前記第一挟持部に近づく方向へ前記移動部材を付勢する付勢部材と、を備え、
前記カートリッジを装着し、前記第一挟持部と前記第二挟持部との間に前記被切断物を挟み込んだ状態で前記キャップ部を回転させて前記穴部からの前記刃部の突出量を変更し、前記刃部が前記移動部材を押圧して前記付勢部材の付勢力に抗して前記移動部材を移動させることで前記第二挟持部を前記第一挟持部から離間させた場合に、前記被切断物が自重により前記第一挟持部と前記第二挟持部との間から外れたときの前記刃部の突出量が適正な突出量となることを特徴とする請求項4に記載の調整治具。 - 前記移動部材は、前記初期位置にあるときに前記キャップ部と所定距離離間していることを特徴とする請求項5に記載の調整治具。
- 請求項1から3のいずれか一項に記載のカッタカートリッジ装置、或は請求項1から3のいずれか一項に記載のカートリッジ及び請求項4から6のいずれか一項に記載の調整治具と、
シート状の被切断物を保持する保持部材と、
被切断物を切断するために前記保持部材と前記カートリッジとを相対的に移動させる移動手段と、
を備えることを特徴とする切断装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013053190A JP6036425B2 (ja) | 2013-03-15 | 2013-03-15 | カッタカートリッジ装置、調整治具、及び切断装置 |
US14/212,056 US9333665B2 (en) | 2013-03-15 | 2014-03-14 | Cutter cartridge device, adjusting jig and cutting apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013053190A JP6036425B2 (ja) | 2013-03-15 | 2013-03-15 | カッタカートリッジ装置、調整治具、及び切断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014176936A JP2014176936A (ja) | 2014-09-25 |
JP6036425B2 true JP6036425B2 (ja) | 2016-11-30 |
Family
ID=51521426
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013053190A Expired - Fee Related JP6036425B2 (ja) | 2013-03-15 | 2013-03-15 | カッタカートリッジ装置、調整治具、及び切断装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9333665B2 (ja) |
JP (1) | JP6036425B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110186713A (zh) * | 2019-06-04 | 2019-08-30 | 北京容泰环境科技有限公司 | 一种采泥器 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2974837A1 (en) * | 2014-07-18 | 2016-01-20 | The Fletcher-Terry Company LLC | Self-aligning cutter post |
ES2863969T3 (es) | 2015-12-07 | 2021-10-13 | Avery Dennison Retail Information Services Llc | Sistema de impresión con accesorio de corte |
JP6637798B2 (ja) * | 2016-03-14 | 2020-01-29 | グラフテック株式会社 | カッティングペン |
EP3219452B1 (en) * | 2016-03-14 | 2018-12-26 | Graphtec Corporation | Cutting pen, cutting plotter, and blade extension amount control method of cutting plotter |
JP6637799B2 (ja) * | 2016-03-14 | 2020-01-29 | グラフテック株式会社 | カッティングプロッタおよびカッティングプロッタの刃出し量制御方法 |
WO2017172814A1 (en) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | Pregis Innovative Packaging Llc | Blade holder for inflation and sealing device |
CN110709217B (zh) | 2017-05-01 | 2021-09-03 | 艾利丹尼森零售信息服务公司 | 使用切割装置来减少标签浪费的方法 |
JP7287046B2 (ja) * | 2019-03-26 | 2023-06-06 | 大日本印刷株式会社 | 加工装置および複合容器の製造方法 |
CN112798323B (zh) * | 2021-01-08 | 2025-01-21 | 长庆工程设计有限公司 | 一种原土制样盒自动切割采样装置及使用方法 |
JP7600710B2 (ja) * | 2021-01-26 | 2024-12-17 | ブラザー工業株式会社 | 切断装置 |
JP7600723B2 (ja) | 2021-01-28 | 2024-12-17 | ブラザー工業株式会社 | 切断装置及びホルダ |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3118228A (en) * | 1964-01-21 | Envelope opener | ||
US3477322A (en) * | 1966-09-21 | 1969-11-11 | Gerber Scientific Instr Co | Device for cutting sheet material |
US4094217A (en) * | 1977-06-28 | 1978-06-13 | Borg-Warner Corporation | Safety slitter for thermoplastic sheet |
US4608891A (en) * | 1984-07-31 | 1986-09-02 | Esab North America, Incorporated | Method and apparatus for cutting a pattern in material |
US4624169A (en) * | 1985-04-08 | 1986-11-25 | Aerochem, Inc. | Apparatus for automated cutting of thin films |
US4713886A (en) * | 1986-03-17 | 1987-12-22 | Takashi Ikeda | Piercing tool |
JP2647739B2 (ja) * | 1990-10-31 | 1997-08-27 | アルプス電気株式会社 | カッティングプロッタにおける刃部の方向初期化方法 |
JP2605876Y2 (ja) * | 1993-03-02 | 2000-08-21 | ローランドディー.ジー.株式会社 | カッターホルダ |
US6131498A (en) * | 1995-01-31 | 2000-10-17 | Gerber Technology, Inc. | Reciprocating knife cutter, a cutting apparatus including such a cutter, and a knife sharpener for a cutting apparatus |
JP2000000797A (ja) * | 1998-04-17 | 2000-01-07 | Brother Ind Ltd | 裁断用カッタの昇降調節装置 |
JP4048658B2 (ja) * | 1999-09-16 | 2008-02-20 | ブラザー工業株式会社 | ラベル製造装置およびラベル製造方法 |
JP2005212050A (ja) | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Graphtec Corp | カッティングペンおよびこれを用いたカッティングプロッタの駆動制御装置 |
US8156852B2 (en) * | 2004-01-22 | 2012-04-17 | Graphtec Kabushiki Kaisha | Cutting plotter, cutting plotter driving control device, cut target medium supporting sheet, cut target medium, cutting pen, method of manufacturing paper product, and method of generating cut data |
US20070227332A1 (en) * | 2004-11-15 | 2007-10-04 | Xyron, Inc. | Automatic pattern making apparatus |
US7845259B2 (en) * | 2005-07-14 | 2010-12-07 | Provo Craft And Novelty, Inc. | Electronic paper cutting apparatus |
US7930958B2 (en) * | 2005-07-14 | 2011-04-26 | Provo Craft And Novelty, Inc. | Blade housing for electronic cutting apparatus |
US20100199827A1 (en) * | 2009-02-11 | 2010-08-12 | James Colegrove | Cutting Table Cutting Tool Assembly |
US20110280999A1 (en) * | 2009-12-23 | 2011-11-17 | Provo Craft And Novelty, Inc. | Foodstuff Crafting Apparatus, Components, Assembly, and Method for Utilizing the Same |
US8855802B2 (en) * | 2011-03-30 | 2014-10-07 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Cutting apparatus, cutting data processing device and cutting control program therefor |
JP5913891B2 (ja) | 2011-10-03 | 2016-04-27 | グラフテック株式会社 | カッティングペン、ジグおよびカッティングプロッタ |
-
2013
- 2013-03-15 JP JP2013053190A patent/JP6036425B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-03-14 US US14/212,056 patent/US9333665B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110186713A (zh) * | 2019-06-04 | 2019-08-30 | 北京容泰环境科技有限公司 | 一种采泥器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140260872A1 (en) | 2014-09-18 |
JP2014176936A (ja) | 2014-09-25 |
US9333665B2 (en) | 2016-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6036425B2 (ja) | カッタカートリッジ装置、調整治具、及び切断装置 | |
US20120247297A1 (en) | Cutting apparatus and cutting control program therefor | |
US9364966B2 (en) | Cutting plotter | |
JP4947904B2 (ja) | 紙裁断機 | |
JP2019177447A (ja) | 切断装置 | |
JP2013091133A (ja) | 切断装置 | |
JP2015202533A (ja) | 断裁機 | |
JP7422358B2 (ja) | テープ切断装置 | |
JP6637799B2 (ja) | カッティングプロッタおよびカッティングプロッタの刃出し量制御方法 | |
JP6498623B2 (ja) | 切断機 | |
JP6101178B2 (ja) | ハーフカット装置およびプリンタ | |
JP2014108883A (ja) | ピンチローラ機構およびプロッタ | |
JP2009172692A (ja) | バリ取り工具を備えたロボット | |
JP2008183784A (ja) | 携帯丸鋸 | |
JP2018171669A (ja) | 切断装置 | |
JP5438549B2 (ja) | シート状物の切断装置 | |
JP2008279569A (ja) | スリッターの刃位置決め装置 | |
JP2012116048A (ja) | 携帯用切断機 | |
JP2013248740A (ja) | 携帯用切断機 | |
JP5962309B2 (ja) | 切断機 | |
JP2014117772A (ja) | カッタカートリッジ及び切断装置 | |
JP2020179455A (ja) | カッティングプロッタおよびカッティングプロッタの刃出し量制御方法 | |
CN211966092U (zh) | 切割装置 | |
JP7422359B2 (ja) | テープ切断装置 | |
JP2012206236A (ja) | 切断装置、及び保持部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160929 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6036425 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |