JP5985409B2 - コネクタ - Google Patents
コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5985409B2 JP5985409B2 JP2013028017A JP2013028017A JP5985409B2 JP 5985409 B2 JP5985409 B2 JP 5985409B2 JP 2013028017 A JP2013028017 A JP 2013028017A JP 2013028017 A JP2013028017 A JP 2013028017A JP 5985409 B2 JP5985409 B2 JP 5985409B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- locking
- electrical connection
- accommodating chamber
- support member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 40
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 25
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 21
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 56
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/42—Securing in a demountable manner
- H01R13/422—Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means
- H01R13/4223—Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means comprising integral flexible contact retaining fingers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/52—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
- H01R13/521—Sealing between contact members and housing, e.g. sealing insert
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
図5(a)に示すコネクタ501は、矩形板状の電気接続部503を有する端子505と、端子505が挿入される端子収容室507を有するコネクタハウジング509と、電気接続部503に周着され、電気接続部503の外周面511及び端子収容室507の内周壁面513(図6(a)参照)に密着する環状の弾性シール部材515と、電気接続部503が挿通される環状の支持部材517と、を備える。支持部材517は、弾性シール部材515よりも剛性が高い。電気接続部503は、端子収容室507への端子505の挿入方向に、支持部材517に背後から係合する係合部519を有する。弾性シール部材515は、図5(b)に示すように、係合部519に係止された支持部材517の前側に隣接して設けられている。
このため、支持部材517と弾性シール部材515の逆組付け状態を防止するためには、これら部材の取り付け直後に、取り付け順のみを検査するための検査工程が必要となり、製造コストの上昇を招くという問題があった。
(1) 矩形板状の電気接続部を有する端子と、前記端子が挿入される端子収容室を有するコネクタハウジングと、前記電気接続部に周着され、前記電気接続部の外周面及び前記端子収容室の内周壁面に密着する環状の弾性シール部材と、前記電気接続部が挿通される環状の支持部材と、を備え、前記支持部材は、前記弾性シール部材よりも高い剛性を有すると共に、前記内周壁面の後方に設けられた係止段部に対し前記端子の挿入方向に沿って背後から係合して前記内周壁面に対する前方への移動が規制される係止部を有し、前記電気接続部は、前記支持部材に対し前記端子の挿入方向に沿って背後から係合する係合部を有し、前記弾性シール部材は、前記係合部に係止された前記支持部材の前側に隣接して設けられていることを特徴とするコネクタ。
図1及び図2に示すように、本発明の一実施形態に係るコネクタ11は、端子収容室13(図4(a)参照)を有するコネクタハウジング15と、パッキン17と、電線19が接続されて端子収容室13に挿入される端子21と、端子21に装着されるターミナルラバー(弾性シール部材)23及びターミナルスペーサー(支持部材)25と、ゴム栓27と、リアホルダ29と、シールドシェル31と、シールドリング33と、を備えている。このコネクタ11は、図示しない機器の筐体に取り付けられる。
ターミナルスペーサー25には、スペーサー係止部(係止部)69が形成される。スペーサー係止部69は、係止段部65に対し端子21の挿入方向に沿って背後から係合して、ターミナルスペーサー25の内周壁面59に対する前方への移動を規制する係止部である。
本実施形態のコネクタ11において、ターミナルラバー23及びターミナルスペーサー25は、図4(a)に示すように、先ずターミナルスペーサー25が先に、続いてターミナルラバー23が端子21の電気接続部41に挿通され、電気接続部41に装着される。先に挿通されたターミナルスペーサー25は、電気接続部41のターミナル突起55a,55bに当接し、ターミナル突起55a,55bの先端側に隣接している装着部位53に位置決めされる。ターミナルラバー23は、装着部位53に位置決めされたターミナルスペーサー25に当接し、ターミナルスペーサー25の先端側に隣接して装着部位53に位置決めされる。
従って、ターミナルラバー23とターミナルスペーサー25の取り付け順のみを検査するための検査工程が不要となり、コネクタ11の製造コストを低減することができる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
13…端子収容室
15…コネクタハウジング
21…端子
23…ターミナルラバー(弾性シール部材)
25…ターミナルスペーサー(支持部材)
41…電気接続部
43…ランス(係止部材)
51…係止孔
55…係合部
55a,55b…ターミナル突起
57…外周面
59…内周壁面
65…係止段部
69…スペーサー係止部(係止部)
71…スペーサー係止前面(環状係止部)
Claims (3)
- 矩形板状の電気接続部を有する端子と、
前記端子が挿入される端子収容室を有するコネクタハウジングと、
前記電気接続部に周着され、前記電気接続部の外周面及び前記端子収容室の内周壁面に密着する環状の弾性シール部材と、
前記電気接続部が挿通される環状の支持部材と、を備え、
前記支持部材は、前記弾性シール部材よりも高い剛性を有すると共に、前記内周壁面の後方に設けられた係止段部に対し前記端子の挿入方向に沿って背後から係合して前記内周壁面に対する前方への移動が規制される係止部を有し、
前記電気接続部は、前記支持部材に対し前記端子の挿入方向に沿って背後から係合する係合部を有し、
前記弾性シール部材は、前記係合部に係止された前記支持部材の前側に隣接して設けられていることを特徴とするコネクタ。 - 請求項1記載のコネクタであって、
前記電気接続部は、前記端子収容室の正規位置で係止部材により抜け止め係止される係止孔を有することを特徴とするコネクタ。 - 請求項1または請求項2記載のコネクタであって、
前記係止部は、前記内周壁面の後方における開口縁を囲む環状に形成された前記係止段部に係合される環状係止部を有することを特徴とするコネクタ。
Priority Applications (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2013028017A JP5985409B2 (ja) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | コネクタ |
| PCT/JP2014/053369 WO2014126169A1 (ja) | 2013-02-15 | 2014-02-13 | コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2013028017A JP5985409B2 (ja) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | コネクタ |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2014157732A JP2014157732A (ja) | 2014-08-28 |
| JP5985409B2 true JP5985409B2 (ja) | 2016-09-06 |
Family
ID=51354168
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2013028017A Active JP5985409B2 (ja) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | コネクタ |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP5985409B2 (ja) |
| WO (1) | WO2014126169A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE102018124583A1 (de) * | 2017-10-19 | 2019-04-25 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Klemmenanordnung mit einer Stromschiene |
| JP2021166158A (ja) * | 2020-04-07 | 2021-10-14 | シャープ株式会社 | 電子機器 |
Family Cites Families (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2005005035A (ja) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 防水コネクタ用ゴム栓 |
| JP5258098B2 (ja) * | 2008-12-24 | 2013-08-07 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
| JP5419439B2 (ja) * | 2008-12-24 | 2014-02-19 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
| JP4971475B2 (ja) * | 2010-02-26 | 2012-07-11 | パナソニック株式会社 | プラグ |
| JP5796952B2 (ja) * | 2010-11-29 | 2015-10-21 | 日本圧着端子製造株式会社 | コネクタと筺体との防水構造 |
| JP2012084553A (ja) * | 2012-02-01 | 2012-04-26 | Panasonic Corp | プラグ |
-
2013
- 2013-02-15 JP JP2013028017A patent/JP5985409B2/ja active Active
-
2014
- 2014-02-13 WO PCT/JP2014/053369 patent/WO2014126169A1/ja active Application Filing
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2014157732A (ja) | 2014-08-28 |
| WO2014126169A1 (ja) | 2014-08-21 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5258098B2 (ja) | コネクタ | |
| JP5704021B2 (ja) | ゴム栓及び防水コネクタ | |
| JP5394821B2 (ja) | 防水栓、及び、該防水栓を有するコネクタ | |
| JP5417954B2 (ja) | 防水コネクタ | |
| JP5034685B2 (ja) | コネクタ | |
| WO2011027776A1 (ja) | コネクタ | |
| JP4803452B2 (ja) | 防水コネクタ | |
| JP2018174037A (ja) | シール部材および電気コネクタ | |
| WO2014123180A1 (ja) | コネクタ | |
| CN111433982B (zh) | 连接器 | |
| CN105914521A (zh) | 连接器防水结构 | |
| JP5809083B2 (ja) | 防水コネクタ | |
| WO2013161341A1 (ja) | 防水コネクタ | |
| WO2012157503A1 (ja) | 防水コネクタ | |
| JP6607135B2 (ja) | コネクタ | |
| CN105706310B (zh) | 连接器的防水构造 | |
| JP2010212136A (ja) | ジョイントコネクタ | |
| JP5419439B2 (ja) | コネクタ | |
| JP5985409B2 (ja) | コネクタ | |
| JP6835811B2 (ja) | コネクタ | |
| JP2015015138A (ja) | 防水コネクタ | |
| WO2014192517A1 (ja) | 防水コネクタ | |
| JP2009259693A (ja) | 防水コネクタ | |
| JP6317990B2 (ja) | コネクタの防水構造 | |
| JP2012129078A (ja) | コネクタ及びゴム栓 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150122 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160119 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160705 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160803 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5985409 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |