JP5682449B2 - キースイッチ構造 - Google Patents
キースイッチ構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5682449B2 JP5682449B2 JP2011113583A JP2011113583A JP5682449B2 JP 5682449 B2 JP5682449 B2 JP 5682449B2 JP 2011113583 A JP2011113583 A JP 2011113583A JP 2011113583 A JP2011113583 A JP 2011113583A JP 5682449 B2 JP5682449 B2 JP 5682449B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- link member
- link
- inclined portion
- rotation shaft
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H3/00—Mechanisms for operating contacts
- H01H3/02—Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch
- H01H3/12—Push-buttons
- H01H3/122—Push-buttons with enlarged actuating area, e.g. of the elongated bar-type; Stabilising means therefor
- H01H3/125—Push-buttons with enlarged actuating area, e.g. of the elongated bar-type; Stabilising means therefor using a scissor mechanism as stabiliser
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H13/00—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
- H01H13/70—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
- H01H13/702—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
- H01H13/705—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches characterised by construction, mounting or arrangement of operating parts, e.g. push-buttons or keys
- H01H13/7065—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches characterised by construction, mounting or arrangement of operating parts, e.g. push-buttons or keys characterised by the mechanism between keys and layered keyboards
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2203/00—Form of contacts
- H01H2203/028—Form of contacts embedded in layer material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2227/00—Dimensions; Characteristics
- H01H2227/022—Collapsable dome
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2237/00—Mechanism between key and laykey
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20576—Elements
- Y10T74/20582—Levers
- Y10T74/20588—Levers toggle
- Y10T74/20594—Lazy tongs
Landscapes
- Push-Button Switches (AREA)
Description
一方、外側のリンク部材の内側には、内側のリンク部材のリンク回転軸を挿入する軸穴が形成されている。
しかしながら、キーボードの薄型化を図り、上記構成のキースイッチ構造における内側のリンク部材、及び外側のリンク部材を薄くしていったとき、軸穴の付近やリンク回転軸の先端に設けた面取り(斜面)を十分に確保することができずに、組立性が低下する問題があった。
請求項1に記載のキースイッチ構造では、弾性部材の付勢力と対向するようにキートップを押下すると、開閉可能に組まれたリンク機構が閉じる方向に作動し、弾性部材が圧縮されてメンブレンシートを押圧し接点部を導通させる。
(1) 先ず、第1リンク部材を台の上等に水平に配置する。
(2) 次に、第2リンク部材を第1リンク部材の上に水平に配置する。このとき、第1リンク部材の軸穴の軸線の上に、第2リンク部材のリンク回転軸の軸線が平行となり、かつ第1リンク部材の中心線と第2リンク部材の中心線とが一致するように第2リンク部材を第1リンク部材の上に水平に配置する。また、第1リンク部材の第1の第1の傾斜部と、第2リンク部材の第2の傾斜部とを互いに対向させる。
したがって、リンク回転軸を軸穴へ挿入する際、リンク回転軸や軸穴に無理な力を作用させてリンク回転軸や軸穴を変形させることが無くなり、キースイッチ構造としての良好な動作を得ることが出来る。
前記第2の傾斜部が前記第1の傾斜部を乗り越えると、前記第1のリンク部材、及び前記第2のリンク部材が元の形状に戻り、前記リンク回転軸が前記軸穴に挿入される。
請求項2に記載のキースイッチ構造では、弾性部材の付勢力と対向するようにキートップを押下すると、開閉可能に組まれたリンク機構が閉じる方向に作動し、弾性部材が圧縮されてメンブレンシートを押圧し接点部を導通させる。
第1リンク部材と第2リンク部材とからなるリンク機構は、以下のようにして組み立てることができる。
(2) 次に、第2リンク部材を第1リンク部材の上に水平に配置する。このとき、第1リンク部材のリンク軸の軸線の上に、第2リンク部材の軸穴の軸線が平行となり、かつ第1リンク部材の中心線と第2リンク部材の中心線とが一致するように第2リンク部材を第1リンク部材の上に水平に配置する。また、第1リンク部材の第1の第1の傾斜部と、第2リンク部材の第2の傾斜部とを互いに対向させる。
したがって、リンク回転軸を軸穴へ挿入する際、リンク回転軸や軸穴に無理な力を作用させてリンク回転軸や軸穴を変形させることが無くなり、キースイッチ構造としての良好な動作を得ることが出来る。
軸線に対する第1の傾斜部の傾斜角度、及び第2の傾斜部の傾斜角度を45度以上に設定することで、第1のリンク部材を押し広げる力、及び第2のリンク部材を押し狭める力を大きくすることができ、第1のリンク部材、及び第2のリンク部材を容易に変形させることが出来る。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載のキースイッチ構造において、前記第1のストッパ部は前記第1の傾斜部を有し、前記第2のストッパ部は前記第2の傾斜部を有している。
請求項5に記載のキースイッチ構造では、第1のストッパ部が第1の傾斜部を有し、第2のストッパ部が第2の傾斜部を有しているので、第1のストッパ部、第1の傾斜部、第2のストッパ部、及び第2の傾斜部を独立して個別に設けるよりも構成を簡単にすることができる。
また、組立時、リンク回転軸や軸穴に無理な力を掛けないようにできるので、リンク回転軸や軸穴の変形を抑えることができ、良好な動作を得ることが出来、また、キースイッチの薄型化も可能となる。
以下、図面を参照して本発明によるキースイッチ構造100の第1の実施形態について説明する。
図1、及び図2に示すように、本実施の形態のキースイッチ構造は、キートップ110、第2リンク部材120と第1リンク部材130とを含んで構成されるリンク機構138、弾性部材としてのラバードーム140、メンブレンシート160、第1ホルダ150及び第2ホルダ152が取り付けられたバックプレート170等を含んで構成されている。
これによりキートップ110が押下された際、回転可能に支持された回転軸124、134はキートップ110およびバックプレート170に対する位置は変わらず、その場所で回転するのみであるのに対して、スライド突起122、132はキートップ110が押下されるに従ってメンブレンシート160上およびキートップ110裏側を移動する。
図2に示すように、第2リンク部材120のリンク回転軸128の先端には、キートップ110側に、リンク回転軸128の軸線に対して角度を有する傾斜面128Aが形成されている。
軸挿入溝136Aの溝幅寸法は、軸穴136の径寸法と同等に設定されている。
即ち、第2のストッパ部180の第2のストッパ面180Bと、第1のストッパ部182の第1のストッパ面182Bは、各々リンク回転軸128から離れるにしたがって互いの距離が大となるように傾斜している。
第1リンク部材130と第2リンク部材120とからなるリンク機構138は、以下のようにして組み立てる。
(1) 先ず、軸挿入溝136Aが上を向くように第1リンク部材130を台の上等に水平に配置し、第2のストッパ部180の第1のストッパ部182が下を向くように第2リンク部材120を第1リンク部材130の上に水平に配置する(図7(A)参照)。
このとき、第1リンク部材130の軸穴136の軸線の上に、第2リンク部材120のリンク回転軸128の軸線が平行となり、かつ第1リンク部材130の中心線と第2リンク部材120の中心線とが一致するように第2リンク部材120を第1リンク部材130の上に水平に配置する。
第1リンク部材130の回転軸134はキートップ110の裏側に設けた回転支持部112に嵌め込み、第1リンク部材130のスライド突起132は第2ホルダ152に嵌め込む。一方、第2リンク部材120のスライド突起122はキートップ110裏側に設けたスライド支持部114に嵌め込み、第2リンク部材120の回転軸124はバックプレート170の第1ホルダ150に嵌め込む。
本実施形態のキースイッチ構造100によれば、第1リンク部材130の上に配置した第2リンク部材120を押し下げるという簡単な作業で、第1リンク部材130の第1のストッパ部182に形成されている第1の傾斜部182Aと、第2リンク部材120の第2のストッパ部180に形成されている第2の傾斜部180Aとを互いに摺動させて、第1リンク部材130、及び第2リンク部材120を容易に弾性変形させることができ、リンク回転軸128に無理な力を掛けずにリンク回転軸128を軸穴136へ容易に挿入することが出来る。
次に、本発明のキースイッチ構造の第2の実施形態を図10にしたがって説明する。なお、第1の実施形態と同一構成には同一符号を付し、その説明は省略する。
図10に示すように、本実施形態のキースイッチ構造100では、第1リンク部材130と第2リンク部材120の形状が第1の実施形態と若干異なっている。
一方、第1リンク部材130では、第2のストッパ部180が突出しているので、第1の実施形態(図5参照)よりも第1のストッパ部182が、第1リンク部材130の幅方向外側寄りに形成されている。
即ち、第1の実施形態と同様に、第1リンク部材130の上に配置した第2リンク部材120を押し下げるという簡単な作業で、リンク回転軸128に無理な力を掛けずにリンク回転軸128を軸穴136へ容易に挿入することができ、リンク回転軸128や軸穴136に変形を生じることが無く、キースイッチ構造100としての良好な動作を得ることが出来る。
なお、上記実施形態のキースイッチ構造100では、内側の第2リンク部材120にリンク回転軸128が形成され、外側の第1リンク部材130に軸穴136が形成されていたが、本発明はこれに限らず、図11に示すように、外側の第1リンク部材130にリンク回転軸128が形成され、内側の第2リンク部材120に軸穴136が形成されていても良い。
110 キートップ
120 第2のリンク部材
128 リンク回転軸
130 第1のリンク部材
136 軸穴
138 リンク機構
140 ラバードーム
160 メンブレンシート
170 バックプレート
180 第2のストッパ部
180A 第2の傾斜部
182 第1のストッパ部
182A 第1の傾斜部
Claims (5)
- キートップと、
前記キートップを押下可能に支持し、第1のリンク部材と前記第1のリンク部材の内側に配置される第2のリンク部材が係合して開閉動作が可能なリンク機構と、
接点部を有するメンブレンシートと、
前記メンブレンシートと貼合され、前記リンク機構を支持するバックプレートと、
前記キートップと前記メンブレンシートとの間に設けられ、前記キートップの押下により圧縮され前記接点部を押圧し導通させると共に、前記キートップを前記バックプレートから離間する方向に付勢する弾性部材と、
前記第1のリンク部材の内側部の前記開閉動作の軸線上に設けられ、互いに対向する一対の軸穴と、
前記第2のリンク部材の前記開閉動作の軸線上に設けられ、軸線方向両側へ向けて突出し前記軸穴に回転可能に挿入される一対のリンク回転軸と、
前記第1のリンク部材の内側部に、前記軸穴と異なる位置に並列に設けられ、軸線方向に対して傾斜する第1の傾斜部と、
前記第2のリンク部材の外側部に、前記リンク回転軸と異なる位置に並列に設けられ、軸線方向に対して傾斜すると共に、前記第1の傾斜部と接触して軸線方向と直交する方向に力を受けたときに、一方の前記第1の傾斜部と他方の前記第1の傾斜部とを互いに離間させる力を前記第1のリンク部材に作用させて一方の前記軸穴と他方の前記軸穴とが離れるように前記第1のリンク部材を弾性変形させて押し広げると共に、一方の前記リンク回転軸と他方の前記リンク回転軸とを互いに接近させる方向の力を前記第2のリンク部材に作用させて一方の前記リンク回転軸と他方の前記リンク回転軸との先端間距離が縮まるように前記第2のリンク部材を押し狭める方向に弾性変形させる第2の傾斜部と、
を備え、
前記第1の傾斜部と前記第2の傾斜部との前記接触により前記第1のリンク部材、及び前記第2のリンク部材を前記弾性変形させた際に、前記第2のリンク部材の一方の前記リンク回転軸の先端から他方の前記リンク回転軸の先端までの距離に対して、前記第1のリンク部材の一方の前記軸穴の開口部から他方の前記軸穴の開口部までの距離が同等または同等以上となり、
前記第2の傾斜部が前記第1の傾斜部を乗り越えると、前記第1のリンク部材、及び前記第2のリンク部材が元の形状に戻り、前記リンク回転軸が前記軸穴に挿入される、キースイッチ構造。 - キートップと、
前記キートップを押下可能に支持し、第1のリンク部材と前記第1のリンク部材の内側に配置される第2のリンク部材が係合して開閉動作が可能なリンク機構と、
接点部を有するメンブレンシートと、
前記メンブレンシートと貼合され、前記リンク機構を支持するバックプレートと、
前記キートップと前記メンブレンシートとの間に設けられ、前記キートップの押下により圧縮され前記接点部を押圧し導通させると共に、前記キートップを前記バックプレートから離間する方向に付勢する弾性部材と、
前記第2のリンク部材の外側部の前記開閉動作の軸線上に設けられる一対の軸穴と、
前記第1のリンク部材の前記開閉動作の軸線上に設けられ、互いに対向するように突出し前記軸穴に回転可能に挿入される一対のリンク回転軸と、
前記第2のリンク部材の外側部に、前記軸穴と異なる位置に並列に設けられ、軸線方向に対して傾斜する第2の傾斜部と、
前記第1のリンク部材の内側部に、前記リンク回転軸と異なる位置に並列に設けられ、軸線方向に対して傾斜すると共に、前記第2の傾斜部と接触して軸線方向と直交する方向に力を受けたときに、一方の前記リンク回転軸と他方の前記リンク回転軸とを互いに離間させる力を前記第1のリンク部材に作用させて一方の前記リンク回転軸と他方の前記リンク回転軸との先端距離が離れるように前記第1のリンク部材を幅を広げる方向に弾性変形させると共に、一方の前記第2の傾斜部と他方の前記第2の傾斜部とを互いに接近させる方向の力を前記第2のリンク部材に作用させて一方の前記リンク回転軸と他方の前記リンク回転軸との先端距離が離れるように前記第2のリンク部材を押し狭める方向に弾性変形させる第1の傾斜部と、
を備え、
前記第1の傾斜部と前記第2の傾斜部との前記接触により前記第1のリンク部材、及び前記第2のリンク部材を前記弾性変形させた際に、前記第2のリンク部材の一方の前記軸穴の開口部から他方の前記軸穴の開口部までの距離に対して、前記第1のリンク部材の一方の前記リンク回転軸の先端から他方の前記リンク回転軸の先端までの距離が同等またはそれ以上となり、
前記第2の傾斜部が前記第1の傾斜部を乗り越えると、前記第1のリンク部材、及び前記第2のリンク部材が元の形状に戻り、前記リンク回転軸が前記軸穴に挿入される、キースイッチ構造。 - 前記軸線に対する前記第1の傾斜部の傾斜角度、及び前記第2の傾斜部の傾斜角度は45度以上に設定されている、請求項1または請求項2に記載のキースイッチ構造。
- 前記第1のリンク部材に設けられる第1のストッパ部と、
前記第2のリンク部材に設けられ、前記キートップの非押下時において前記第1のストッパ部と接触することで前記第1のリンク部材と前記第2のリンク部材との開き角度を制限して前記キートップの全高を決定する第2のストッパ部と、
を有する請求項1〜請求項3の何れか1項に記載のキースイッチ構造。 - 前記第1のストッパ部は前記第1の傾斜部を有し、
前記第2のストッパ部は前記第2の傾斜部を有している請求項4に記載のキースイッチ構造。
Priority Applications (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2011113583A JP5682449B2 (ja) | 2011-05-20 | 2011-05-20 | キースイッチ構造 |
| CN201210114804.5A CN102789917B (zh) | 2011-05-20 | 2012-04-18 | 按键开关结构 |
| US13/475,288 US8642904B2 (en) | 2011-05-20 | 2012-05-18 | Link structure and key switch structure |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2011113583A JP5682449B2 (ja) | 2011-05-20 | 2011-05-20 | キースイッチ構造 |
Publications (3)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2012243627A JP2012243627A (ja) | 2012-12-10 |
| JP2012243627A5 JP2012243627A5 (ja) | 2014-04-03 |
| JP5682449B2 true JP5682449B2 (ja) | 2015-03-11 |
Family
ID=47155295
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2011113583A Active JP5682449B2 (ja) | 2011-05-20 | 2011-05-20 | キースイッチ構造 |
Country Status (3)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US8642904B2 (ja) |
| JP (1) | JP5682449B2 (ja) |
| CN (1) | CN102789917B (ja) |
Families Citing this family (35)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2013134969A (ja) * | 2011-12-27 | 2013-07-08 | Oki Electric Ind Co Ltd | キースイッチ構造 |
| US9710069B2 (en) | 2012-10-30 | 2017-07-18 | Apple Inc. | Flexible printed circuit having flex tails upon which keyboard keycaps are coupled |
| US9502193B2 (en) | 2012-10-30 | 2016-11-22 | Apple Inc. | Low-travel key mechanisms using butterfly hinges |
| CN109375713A (zh) | 2013-02-06 | 2019-02-22 | 苹果公司 | 具有可动态调整的外观和功能的输入/输出设备 |
| EP3005392B1 (en) | 2013-05-27 | 2017-06-21 | Apple Inc. | Low travel switch assembly |
| US9908310B2 (en) | 2013-07-10 | 2018-03-06 | Apple Inc. | Electronic device with a reduced friction surface |
| WO2015047606A1 (en) | 2013-09-30 | 2015-04-02 | Apple Inc. | Keycaps having reduced thickness |
| WO2015047661A1 (en) | 2013-09-30 | 2015-04-02 | Apple Inc. | Keycaps with reduced thickness |
| US9793066B1 (en) | 2014-01-31 | 2017-10-17 | Apple Inc. | Keyboard hinge mechanism |
| US9779889B2 (en) | 2014-03-24 | 2017-10-03 | Apple Inc. | Scissor mechanism features for a keyboard |
| CN104201025B (zh) * | 2014-08-12 | 2016-05-11 | 苏州达方电子有限公司 | 按键结构 |
| WO2016025890A1 (en) | 2014-08-15 | 2016-02-18 | Apple Inc. | Fabric keyboard |
| US10082880B1 (en) | 2014-08-28 | 2018-09-25 | Apple Inc. | System level features of a keyboard |
| WO2016053910A1 (en) | 2014-09-30 | 2016-04-07 | Apple Inc. | Key and switch housing for keyboard assembly |
| CN205595253U (zh) | 2015-05-13 | 2016-09-21 | 苹果公司 | 电子装置、铰接结构和键机构 |
| WO2016183510A1 (en) * | 2015-05-13 | 2016-11-17 | Knopf Eric A | Keyboard for electronic device |
| CN205959841U (zh) | 2015-05-13 | 2017-02-15 | 苹果公司 | 电子设备和键盘组件 |
| CN206134573U (zh) | 2015-05-13 | 2017-04-26 | 苹果公司 | 键、用于键盘的键和用于电子装置的输入结构 |
| US9934915B2 (en) | 2015-06-10 | 2018-04-03 | Apple Inc. | Reduced layer keyboard stack-up |
| US9971084B2 (en) | 2015-09-28 | 2018-05-15 | Apple Inc. | Illumination structure for uniform illumination of keys |
| US10083807B2 (en) * | 2016-05-24 | 2018-09-25 | Apple Inc. | Metal switch for input device |
| US10353485B1 (en) | 2016-07-27 | 2019-07-16 | Apple Inc. | Multifunction input device with an embedded capacitive sensing layer |
| US10115544B2 (en) | 2016-08-08 | 2018-10-30 | Apple Inc. | Singulated keyboard assemblies and methods for assembling a keyboard |
| US10755877B1 (en) | 2016-08-29 | 2020-08-25 | Apple Inc. | Keyboard for an electronic device |
| US11500538B2 (en) | 2016-09-13 | 2022-11-15 | Apple Inc. | Keyless keyboard with force sensing and haptic feedback |
| CN117270637A (zh) | 2017-07-26 | 2023-12-22 | 苹果公司 | 具有键盘的计算机 |
| TWI646567B (zh) * | 2018-01-04 | 2019-01-01 | 達方電子股份有限公司 | 按鍵結構 |
| CN108346527B (zh) * | 2018-03-28 | 2019-10-01 | 苏州达方电子有限公司 | 剪刀脚支撑架及按键结构 |
| CN210091004U (zh) * | 2019-02-18 | 2020-02-18 | 杭州安费诺飞凤通信部品有限公司 | 按压机构 |
| US10867759B2 (en) | 2019-04-11 | 2020-12-15 | Darfon Electronics Corp. | Keyswitch structure |
| US11264186B2 (en) * | 2019-04-11 | 2022-03-01 | Darfon Electronics Corp. | Keyswitch structure |
| US11538644B2 (en) | 2019-04-11 | 2022-12-27 | Darfon Electronics Corp. | Keyswitch structure |
| TWI703603B (zh) * | 2019-04-11 | 2020-09-01 | 達方電子股份有限公司 | 按鍵結構 |
| TWI682413B (zh) * | 2019-05-13 | 2020-01-11 | 群光電子股份有限公司 | 按鍵結構 |
| CN112992593A (zh) * | 2019-12-17 | 2021-06-18 | 阿尔卑斯(中国)有限公司 | 防误组装构造以及具有该防误组装构造的开关元件 |
Family Cites Families (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH0927235A (ja) * | 1995-07-13 | 1997-01-28 | Fujitsu Takamizawa Component Kk | キースイッチ及びこれを有するキーボード |
| US5898145A (en) * | 1997-05-07 | 1999-04-27 | Shin Jiuh Corp. | Computer key |
| JP4341733B2 (ja) | 2000-02-15 | 2009-10-07 | 株式会社 沖情報システムズ | キースイッチ構造 |
| JP4419334B2 (ja) * | 2001-02-16 | 2010-02-24 | 沖電気工業株式会社 | キースイッチ |
| JP3392840B2 (ja) * | 2001-09-19 | 2003-03-31 | ブラザー工業株式会社 | キースイッチ装置 |
| US7385149B2 (en) * | 2005-11-29 | 2008-06-10 | Zippy Technology Corp. | Pushbutton mechanism for keyboards |
| JP5018674B2 (ja) * | 2008-07-14 | 2012-09-05 | 沖電気工業株式会社 | キースイッチ構造 |
| TWI381408B (zh) * | 2008-12-23 | 2013-01-01 | Primax Electronics Ltd | 按鍵結構以及具有此結構之鍵盤 |
| TWI433188B (zh) * | 2009-06-05 | 2014-04-01 | Primax Electronics Ltd | 具有剪刀式連接元件之按鍵結構及組裝剪刀式連接元件之方法 |
| CN201732712U (zh) * | 2009-08-28 | 2011-02-02 | 深圳市创鑫达塑胶制品有限公司 | 键盘按键及其架桥 |
| TWI408715B (zh) * | 2009-09-25 | 2013-09-11 | Primax Electronics Ltd | 按鍵結構以及具有此結構之鍵盤 |
-
2011
- 2011-05-20 JP JP2011113583A patent/JP5682449B2/ja active Active
-
2012
- 2012-04-18 CN CN201210114804.5A patent/CN102789917B/zh active Active
- 2012-05-18 US US13/475,288 patent/US8642904B2/en active Active
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CN102789917A (zh) | 2012-11-21 |
| US8642904B2 (en) | 2014-02-04 |
| JP2012243627A (ja) | 2012-12-10 |
| CN102789917B (zh) | 2015-02-11 |
| US20120292168A1 (en) | 2012-11-22 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5682449B2 (ja) | キースイッチ構造 | |
| KR100231679B1 (ko) | 펜타그래프형 키보드스위치 | |
| TWI284336B (en) | Key switch device, key board, and key switch assembling jig | |
| JP4389967B2 (ja) | キースイッチ構造及びキーボード装置 | |
| JP4917128B2 (ja) | キー構造及びそのようなキー構造を有するキーボード | |
| TWI323905B (ja) | ||
| TWM320163U (en) | Button structure | |
| US8957332B2 (en) | Key switch structure | |
| TW200926236A (en) | Key switch and keyboard | |
| JP2001297653A (ja) | キーボード装置およびキーボード装置を有する電子機器 | |
| JP6291006B1 (ja) | スイッチ装置及び電子機器 | |
| JP2017224581A (ja) | キースイッチ | |
| JP4341733B2 (ja) | キースイッチ構造 | |
| CN104282473A (zh) | 薄型按键结构及其按压模块 | |
| US6683264B2 (en) | Low profile key switch structure | |
| WO2013099416A1 (ja) | キースイッチ構造 | |
| CN102376480A (zh) | 按键结构及具有该按键结构的电子装置 | |
| TW200525569A (en) | Multi-directional input device | |
| JP4638829B2 (ja) | 複合操作入力装置 | |
| JP2007250261A (ja) | 複合操作入力装置 | |
| CN115668094A (zh) | 人机接口装置 | |
| JP4943412B2 (ja) | 多方向スライドスイッチ | |
| TWM613569U (zh) | 觸控板機構 | |
| JP5290844B2 (ja) | 操作装置及び携帯端末 | |
| JP4810454B2 (ja) | レバースイッチ |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140213 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140213 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140918 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140924 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141119 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141216 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141229 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5682449 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |