JP5539927B2 - Hiv阻害性ピリミジン誘導体 - Google Patents
Hiv阻害性ピリミジン誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5539927B2 JP5539927B2 JP2011135468A JP2011135468A JP5539927B2 JP 5539927 B2 JP5539927 B2 JP 5539927B2 JP 2011135468 A JP2011135468 A JP 2011135468A JP 2011135468 A JP2011135468 A JP 2011135468A JP 5539927 B2 JP5539927 B2 JP 5539927B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- cyano
- substituted
- compound
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 0 Cc1cc(C2=NNC(*)O2)cc(C)c1Nc1ccnc(Nc(cc2)ccc2C#N)c1 Chemical compound Cc1cc(C2=NNC(*)O2)cc(C)c1Nc1ccnc(Nc(cc2)ccc2C#N)c1 0.000 description 3
- VXHPINOWYUFLOP-KGENOOAVSA-N CC(C)(C)C(/C(/N)=C\c(cc1C)cc(C)c1Nc1ccnc(Nc(cc2)ccc2C#N)n1)=O Chemical compound CC(C)(C)C(/C(/N)=C\c(cc1C)cc(C)c1Nc1ccnc(Nc(cc2)ccc2C#N)n1)=O VXHPINOWYUFLOP-KGENOOAVSA-N 0.000 description 1
- HGSLHHKGEIMDKC-UHFFFAOYSA-N Cc(cc(C(CC(CC=C)=O)C=C)cc1C)c1Nc1ccnc(Nc(cc2)ccc2C#N)n1 Chemical compound Cc(cc(C(CC(CC=C)=O)C=C)cc1C)c1Nc1ccnc(Nc(cc2)ccc2C#N)n1 HGSLHHKGEIMDKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTUPEIHVXUUNSS-QRQIAZFYSA-N Cc(cc(C(c1ccccc1)O)cc1C)c1Nc1ccnc(Nc2ccc(/C=N\C)cc2)n1 Chemical compound Cc(cc(C(c1ccccc1)O)cc1C)c1Nc1ccnc(Nc2ccc(/C=N\C)cc2)n1 PTUPEIHVXUUNSS-QRQIAZFYSA-N 0.000 description 1
- HTMKMVZNVWMFBJ-UHFFFAOYSA-N Cc(cc1)ccc1Nc1nc(Nc(c(C)c2)c(C)cc2-c2c[s]cc2)ccn1 Chemical compound Cc(cc1)ccc1Nc1nc(Nc(c(C)c2)c(C)cc2-c2c[s]cc2)ccn1 HTMKMVZNVWMFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/46—Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
- C07D239/48—Two nitrogen atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/506—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/535—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
- A61K31/5375—1,4-Oxazines, e.g. morpholine
- A61K31/5377—1,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/54—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
- A61K31/541—Non-condensed thiazines containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/55—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
- A61K31/551—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
- A61P31/18—Antivirals for RNA viruses for HIV
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C255/00—Carboxylic acid nitriles
- C07C255/01—Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C255/32—Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
- C07C255/42—Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C257/00—Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines
- C07C257/10—Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines
- C07C257/12—Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines having carbon atoms of amidino groups bound to hydrogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/46—Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
- C07D239/47—One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/12—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y5/00—Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Virology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Oncology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- AIDS & HIV (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Description
−a1=a2−a3=a4−は式
−b1=b2−b3=b4−は式
nは0、1、2、3または4であり、そして−a1=a2−a3=a4−が(a−1)である場合には、nは5でもあることができ、
mは1、2、3であり、そして−b1=b2−b3=b4−が(b−1)である場合には、mは4でもあることができ、
R1は水素;アリール;ホルミル;C1−6アルキルカルボニル;C1−6アルキル;C1−6アルキルオキシカルボニル;ホルミル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルカルボニルオキシで置換されたC1−6アルキル;C1−6アルキルオキシカルボニルで置換されたC1−6アルキルオキシC1−6アルキルカルボニルであり、
各R2は独立してヒドロキシ、ハロ、場合によりシアノもしくは−C(=O)R6で置換されていてもよいC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、場合により1個もしくはそれ以上のハロゲン原子もしくはシアノで置換されていてもよいC2−6アルケニル、場合により1個もしくはそれ以上のハロゲン原子もしくはシアノで置換されていてもよいC2−6アルキニル、C1−6アルキルオキシカルボニル、カルボキシル、シアノ、ニトロ、アミノ、モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノ、ポリハロメチル、ポリハロメチルチオ、−S(=O)pR6、−NH−S(=O)pR6、−C(=O)R6、−NHC(=O)H、−C(=O)NHNH2、−NHC(=O)R6、−C(=NH)R6または式
ここで各A1は独立してN、CHまたはCR6であり、そして
A2はNH、O、SまたはNR6であり、
X1は−NR5−、−NH−NH−、−N=N−、−O−、−C(=O)−、C1−4アルカンジイル、−CHOH−、−S−、−S(=O)p−、−X2−C1−4アルカンジイル−または−C1−4アルカンジイル−X2−であり、
X2は−NR5−、−NH−NH−、−N=N−、−O−、−C(=O)−、−CHOH−、−S−、−S(=O)p−であり、
R3はNHR13;NR13R14;−C(=O)−NHR13;−C(=O)−NR13R14;−C(=O)−R15;−CH=N−NH−C(=O)−R16;シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されたC1−6アルキル;シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換され且つ同一炭素原子に結合された2個の水素原子がC1−4アルカンジイルにより置換されたC1−6アルキル;ヒドロキシおよびシアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から選択される第二の置換基で置換されたC1−6アルキル;場合によりシアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル;ハロ、シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されたC2−6アルケニル;ハロ、シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されたC2−6アルキニル;−C(=N−O−R8)−C1−4アルキル;R7または−X3−R7であり、
X3は−NR5−、−NH−NH−、−N=N−、−O−、−C(=O)−、−S−、−S(=O)p−、−X2−C1−4アルカンジイル−、−C1−4アルカンジイル−X2a−、−C1−4アルカンジイル−X2b−C1−4アルカンジイル、−C(=N−OR8)−C1−4アルカンジイル−であり、
X2aは−NH−NH−、−N=N−、−O−、−C(=O)−、−S−、−S(=O)p−であり、そして
X2bは−NH−NH−、−N=N−、−C(=O)−、−S−、−S(=O)p−であり、
R4はハロ、ヒドロキシ、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニル、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルカルボニル、ホルミル、アミノ、モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノまたはR7であり、
R5は水素;アリール;ホルミル;C1−6アルキルカルボニル;C1−6アルキル;C1−6アルキルオキシカルボニル;ホルミル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルオキシカルボニルもしくはC1−6アルキルカルボニルオキシで置換されたC1−6アルキル;C1−6アルキルオキシカルボニルで置換されたC1−6アルキルオキシC1−6アルキルカルボニルであり、
R6はC1−4アルキル、アミノ、モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノまたは
ポリハロC1−4アルキルであり、
R7は単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族炭素環、或いは単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族複素環であり、ここで該炭素環または複素環系の各々は場合によりハロ、ヒドロキシ、メルカプト、C1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、モノもしくはジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、ホルミル、C1−6アルキルカルボニル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルチオ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニル、−CH(=N−O−R8)、R7a、−X3−R7aまたはR7a−C1−4アルキルから各々独立して選択される1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されていてもよく、
R7aは単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族炭素環、或いは単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族複素環であり、ここで該炭素環または複素環系の各々は場合によりハロ、ヒドロキシ、メルカプト、C1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、モノもしくはジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、ホルミル、C1−6アルキルカルボニル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルチオ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニル、−CH(=N−O−R8)から各々独立して選択される1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されていてもよく、
R8は水素、C1−4アルキル、アリールまたはアリールC1−4アルキルであり、
R9およびR10は各々独立して水素;ヒドロキシ;C1−6アルキル;C1−6アルキルオキシ;C1−6アルキルカルボニル;C1−6アルキルオキシカルボニル;アミノ;モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノ;モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノカルボニル;−CH(=NR11)またはR7であり、ここで上記のC1−6アルキル基の各々は場合により且つ各々個別にヒドロキシ、C1−6アルキルオキシ、ヒドロキシC1−6アルキルオキシ、カルボキシル、C1−6アルキルオキシカルボニル、シアノ、アミノ、イミノ、モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノ、ポリハロメチル、ポリハロメチルオキシ、ポリハロメチルチオ、−S(=O)pR6、−NH−S(=O)pR6、−C(=O)R6、−NHC(=O)H、−C(=O)NHNH2、−NHC(=O)R6、−C(=NH)R6、R7から各々独立して選択される1もしくは2個の置換基で置換されていてもよく、或いは
R9およびR10は一緒になって式
R11はシアノ;場合によりC1−4アルキルオキシ、シアノ、アミノ、モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノまたはアミノカルボニルで置換されていてもよいC1−4アルキル;C1−4アルキルカルボニル;C1−4アルキルオキシカルボニル;アミノカルボニル;モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノカルボニルであり、
R12は水素またはC1−4アルキルであり、
R13およびR14は各々独立して場合によりシアノもしくはアミノカルボニルで置換されていてもよいC1−6アルキル、場合によりシアノもしくはアミノカルボニルで置換されていてもよいC2−6アルケニル、場合によりシアノもしくはアミノカルボニルで置換されていてもよいC2−6アルキニルであり、
R15はシアノもしくはアミノカルボニルで置換されたC1−6アルキルであり、
R16は場合によりシアノもしくはアミノカルボニルで置換されていてもよいC1−6アルキル、またはR7であり、
pは1または2であり、
アリールはフェニル、またはハロ、ヒドロキシ、メルカプト、C1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、モノもしくはジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルチオ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニル、R7または−X3−R7から各々独立して選択される1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルである]
の化合物、そのN−オキシド、薬剤学的に許容可能な付加塩、第四級アミンまたは立体化学的異性体形態に関する。
を含んでなる芳香族環系を表す。
ル、チアジアゾロピリダジニル、トリアゾロピリダジニル、イミダゾオキサゾリル、イミダゾチアゾリル、イミダゾイミダゾリル、イソキサゾロトリアジニル、イソチアゾロトリアジニル、ピラゾロトリアジニル、オキサゾロトリアジニル、チアゾロトリアジニル、イミダゾトリアジニル、オキサジアゾロトリアジニル、チアジアゾロトリアジニル、トリアゾロトリアジニル、カルバゾリル、アクリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニルなどである。
キシ安息香酸および同様な酸類で処理することにより簡便に得られうる。逆に、塩形態をアルカリを用いる処理により遊離塩基形態に転化させることもできる。
−立体化学性を有することができる。シス、トランス、R、S、EおよびZの用語は当業者に既知である。式(I)の化合物の立体化学的異性体形態は明らかに本発明の範囲内に包括されることが意図される。式(I)の化合物、それらのプロドラッグ類、N−オキシド類、塩類、溶媒和物、第四級アミン類または金属錯体並びにそれらの製造で使用される中間体のあるものに関すると、絶対的な立体化学的立体配置は実験的に決定されていない。これらの場合、最初に単離された立体異性体形態が「A」と表示されそして第二のものが「B」と表示され、実際の立体化学的表示はそれ以上示されない。しかしながら、該「A」および「B」立体異性体形態は例えば「A」および「B」がエナンチオマー関係を有する場合にはそれらの旋光により明確に同定することができる。当業者は、当該技術で既知の方法、例えばX線回折、を用いてそのような化合物の絶対的な立体配置を決めることが可能である。「A」および「B」が立体異性体混合物である場合には、それらをさらに分離することができ、それにより単離されたそれぞれの第一画分が「A1」および「B1」と表示され、そして第二が「A2」および「B3」と表示され、実際の立体化学的表示はそれ以上示されない。
ていてもよく、R7aが単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族炭素環、或いは単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族複素環であり、ここで該炭素環または複素環系の各々は場合によりハロ、ヒドロキシ、メルカプト、C1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、モノもしくはジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルチオ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニルから各々独立して選択される1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されていてもよく、R9およびR10が各々独立して水素;ヒドロキシ;C1−6アルキル;C1−6アルキルオキシ;C1−6アルキルカルボニル;C1−6アルキルオキシカルボニル;アミノ;モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノ;モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノカルボニルまたはR7であり、ここで上記のC1−6アルキル基の各々は場合により且つ各々個別にヒドロキシ、C1−6アルキルオキシ、ヒドロキシC1−6アルキルオキシ、カルボキシル、C1−6アルキルオキシカルボニル、シアノ、アミノ、イミノ、モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノ、ポリハロメチル、ポリハロメチルオキシ、ポリハロメチルチオ、−S(=O)pR6、−NH−S(=O)pR6、−C(=O)R6、−NHC(=O)H、−C(=O)NHNH2、−NHC(=O)R6、−C(=NH)R6、R7から各々独立して選択される1もしくは2個の置換基で置換されていてもよい、式(I)の化合物である。
−a1=a2−a3=a4−、−b1=b2−b3=b4−、R1、R2、R3、R4、mおよびX1は以上で定義されている通りであり、
n’は0、1、2または3であり、そして−a1=a2−a3=a4−が(a−1)である場合には、n’は4でもあることができ、
R2’はハロ、C1−6アルキル、トリハロメチル、シアノ、アミノカルボニル、シアノもしくはアミノカルボニルで置換されたC1−6アルキルであり、
但し条件としてR2’はNR1部分に関してパラ位置で置換される]
を有する式(I)の化合物、それらのN−オキシド類、薬剤学的に許容可能な付加塩類、第四級アミン類または立体化学的異性体形態である。
−b1=b2−b3=b4−、R1、R2、R3、R4、mおよびX1は以上で定義されている通りであり、
n’は0、1、2、3または4であり、
R2’はハロ、C1−6アルキル、トリハロメチル、シアノ、アミノカルボニル、シアノもしくはアミノカルボニルで置換されたC1−6アルキルである]
を有する式(I)の化合物、それらのN−オキシド類、薬剤学的に許容可能な付加塩類、第四級アミン類または立体化学的異性体形態である。
R1、R2、R3、R4およびX1は以上で定義されている通りであり、
n’は0、1、2、3または4であり、
R2’はハロ、C1−6アルキル、トリハロメチル、シアノ、アミノカルボニル、シアノもしくはアミノカルボニルで置換されたC1−6アルキルである]
を有する式(I)の化合物、それらのN−オキシド類、薬剤学的に許容可能な付加塩類、第四級アミン類または立体化学的異性体形態である。
a)mが1、2または3、特に2または3、より特に2であり、さらにより特にmが2であり且つ該2つのR4置換基がX1部分に関して位置2および6(オルト位置)に置かれ、
b)mが1、2または3であり且つR3がX1部分に関して位置4(パラ位置)に置かれ、
c)X1が−NR5−、−NH−NH−、−N=N−、−O−、−(C=O)−、C1−4アルカンジイル、−CHOH−、−S(=O)p−、−X2−C1−4アルカンジイル−またはC1−4アルカンジイル−X2−であり、
d)適用可能な場合にはn’が0であり、
e)適用可能な場合にはnが1であり且つ該R2置換基がNR1−結合基に関して位置4(パラ位置)に置かれ、
f)R2がヒドロキシ、ハロ、場合によりシアノもしくは−C(=O)R6で置換されていてもよいC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、場合により1個もしくはそれ以上のハロゲン原子もしくはシアノで置換されていてもよいC2−6アルケニル、場合によ
り1個もしくはそれ以上のハロゲン原子もしくはシアノ置換されていてもよいC2−6アルキニル、C1−6アルキルオキシカルボニル、カルボキシル、シアノ、ニトロ、アミノ、モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノ、ポリハロメチル、ポリハロメチルチオ、−S(=O)pR6、−NH−S(=O)pR6、−NHC(=O)H、−C(=O)NHNH2、−NHC(=O)R6、−C(=NH)R6または式
ここで各A1は独立してN、CHまたはCR6であり、そして
A2はNH、O、SまたはNR6であり、
g)R2’がハロ、C1−6アルキル、トリハロメチル、シアノ、シアノもしくはアミノカルボニルで置換されたC1−6アルキルであり、
h)R2がシアノ、アミノカルボニルまたはシアノもしくはアミノカルボニルで置換されたC1−6アルキル、特にシアノ、であり、
i)R2’がシアノ、アミノカルボニルまたはシアノもしくはアミノカルボニルで置換されたC1−6アルキル、特にシアノ、である。
、−C(=NH)R6、R7から各々独立して選択される1もしくは2個の置換基で置換されていてもよく、R9aがR10と一緒になって以上で定義された式(d−1)、(d−2)、(d−3)、(d−4)、(d−5)、(d−6)または(d−7)の2価もしくは3価の基を形成することもできる、式(I)、(I’)、(I’’)または(I’’’)の化合物を包括する。
NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル;ハロ、シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されたC2−6アルケニル;ハロ、シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されたC2−6アルキニル;−C(=N−O−R8)−C1−4アルキル;R7または−X3−R7であり、ここでR9aが以上で定義された通りである、式(I)、(I’)、(I’’)または(I’’’)の化合物である。
a)nが少なくとも1、特に1であるか、またはn’が0であり、
b)R2またはR2’がシアノであり、
c)mが1、2または3であり、
d)R4がC1−6アルキル、特にメチル;ニトロ;アミノ;ハロ;C1−6アルキルオキシまたはR7であり、
e)R3がR7、NR13R14、−C(=O)R15、−CH=N−NH−C(=O)R16、−C(=O)NHR13、−C(=O)NR13R14、−C(=N−OR8)−C1−4アルキル、シアノで置換されたC1−6アルキル、シアノで2回置換されたC1−6アルキル、NR9R10で置換されたC1−6アルキル、ヒドロキシおよびシアノ
で置換されたC1−6アルキル、ヒドロキシおよびR7で置換されたC1−6アルキル、C1−6アルキルオキシC1−6アルキル、シアノで置換されたC1−6アルキルオキシC1−6アルキル、R7で置換されたC2−6アルケニル、シアノで置換されたC2−6アルケニル、シアノで2回置換されたC2−6アルケニル、シアノおよびR7で置換されたC2−6アルケニル、シアノおよび−C(=O)−C1−6アルキルで置換されたC2−6アルケニル、シアノおよびハロで置換されたC2−6アルケニル、−C(=O)−NR9R10で置換されたC2−6アルケニル、ハロで置換されたC2−6アルケニル、ハロで2回置換されたC2−6アルケニルまたはNR9R10で置換されたC2−6アルケニルであり、
f)X3が−C(=O)−、−CH2−C(=O)−、または−C(=N−OR8)−C1−4アルカンジイル−であり、
g)X4がNHまたはOであり、
h)R1が水素またはC1−4アルキルである。
で、式(IV)[式中、W2は適当な脱離基、例えば、ハロ、ヒドロキシ、トリフラート、トシラート、チオメチル、メチルスルホニル、トリフルオロメチルスルホニルなど、を表す]の中間体を式(V)[式中、Raはボロネートまたはトリ(C1−4アルキル)スタナン、例えばトリブチルスタナン、を表す]の中間体と反応させることにより、製造できる。Raはハロ、例えばブロモ、を表すこともでき、この場合には反応は4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ−1,3,2−ジオキサボロランの存在下で行なわれる。
C1−6アルキル−Qにより表示され、ここでQがR7;NR9R10または場合によりCN、R7もしくはNR9R10で置換されていてもよいC1−6アルキルオキシを表す、式(I−d)により表示される式(I)の化合物は、場合により適当な塩、例えば炭酸二カリウム、シアン化カリウム、ヨウ化カリウム、および適当な溶媒、例えばアセトニトリル、の存在下で、式(VII)の中間体を式(VIII)の中間体と反応させることにより、製造できる。
=CRcはC2−6アルケニルに限定される、式(I−f)により表示される式(I)の化合物は、適当な塩、例えばカリウムtert.−ブトキシド、および適当な溶媒、例えばテトラヒドロフラン、の存在下で、式(XI)の中間体を燐イリドの適当な前躯体であると考えられうる式(XII)[式中、Rb−は例えば(フェニル)3P+−Cl−または(CH3CH2−O)2P(=O)−を表す]のウィッティッヒまたはホルナー−エモンス試薬と反応させることにより、製造できる。
ド、イオン性液体、例えば[bmim]PF6、N,N−ジメチルホルムアミド、水、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、1−メチル−2−ピロリジノンなどである。
1−6アルキルまたはR7を表す、式(I−k)により表示される式(I)の化合物は、ホルナー−エモンス試薬、例えば(CH3CH2−O)2P(=O)−Cl、nBuLi、1,1,1−トリメチル−N−(トリメチルシリル)−シランアミン、および適当な溶媒、例えばテトラヒドロフラン、の存在下で、式(XI−a)の中間体を式(XIII−a)の中間体と反応させることにより、製造できる。
、塩化アンモニウムおよびN,N−ジメチルアセトアミドの存在下でのナトリウムアジドとの反応により、R3がテトラゾリルを含んでなる式(I)の化合物に転化させることもできる。
きる。
を表す]のウィッティッヒまたはホルナー−エモンス試薬と反応させることにより、製造できる。
ニトリル、の存在下で、式(VII−a)の中間体を反応させることにより、製造できる。
の化合物、そのN−オキシド、薬剤学的に許容可能な付加塩、第四級アミンおよび立体化学的異性体形態にも関する。
の化合物、そのN−オキシド、薬剤学的に許容可能な付加塩、第四級アミンおよび立体化学的異性体形態にも関する。
の化合物、そのN−オキシド、薬剤学的に許容可能な付加塩、第四級アミンおよび立体化学的異性体形態にも関する。
の化合物、そのN−オキシド、薬剤学的に許容可能な付加塩、第四級アミンおよび立体化学的異性体形態にも関する。
および別の病原性レトロウイルスに付随する症状、はエイズ、エイズ関連合併症(ARC)、進行性全身的リンパ節疾患(PGL)、並びにレトロウイルスにより引き起こされる慢性中枢神経疾病、例えばHIV介在痴呆症および多発性硬化症を包含する。
それ以上のヒドロキシ基がC1−6アルキル、特にメチル、エチルまたはイソプロピルで置換されているエーテル類およびそれらの混合エーテル類、例えば不規則的にメチル化されたβ−CD;ヒドロキシC1−6アルキル、特にヒドロキシエチル、ヒドロキシ−プロピルまたはヒドロキシブチル;カルボキシC1−6アルキル、特にカルボキシメチルまたはカルボキシ−エチル;C1−6アルキルカルボニル、特にアセチル、で置換されているものである。β−CD、不規則的にメチル化されたβ−CD、2,6−ジメチル−β−CD、2−ヒドロキシエチル−β−CD、2−ヒドロキシエチル−β−CD、2−ヒドロキシプロピル−β−CDおよび(2−カルボキシメトキシ)プロピル−β−CD、そして特に2−ヒドロキシプロピル−β−CD(2−HP−β−CD)、が錯化剤および/または溶解剤として特に顕著である。
a)式(I)の化合物および水溶性重合体を適当な溶媒中に、場合により高められた温度で、溶解させ、
b)a)で生じた溶液を、場合により真空下で、溶媒が蒸発するまで加熱する。溶液を大きい表面上に注いで薄い膜を形成し、そしてそこから溶媒を蒸発させることもできる。
a)式(I)の化合物および適当な水溶性重合体を混合し、
b)場合により、添加剤をこのようにして得られた混合物と配合し、
c)このようにして得られた配合物を均質な溶融物が得られるまで加熱しそして混和し、d)このようにして得られた溶融物を1つもしくはそれ以上のノズルの中に強制的に送り、そして
e)溶融物をそれが固化するまで冷却する。
、例えばトレハロース、アルギン酸またはそのアルカリ金属およびアンモニウム塩類、カラゲナン類、ガラクトマンナン類、トラガカント、寒天、アラビアゴム、グアーゴムおよびキサンタンゴム、ポリアクリル酸類およびそれらの塩類、ポリメタクリル酸類およびそれらの塩類、メタクリレート共重合体、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルピロリドンと酢酸ビニルの共重合体、ポリビニルアルコールとポリビニルピロリドンの組み合わせ、ポリアルキレンオキシド類並びにエチレンオキシドとプロピレンオキシドの共重合体を包含する。好ましい水溶性重合体はヒドロキシプロピルメチルセルロースである。
Future)」、9巻、No.8、577−578頁にM.ノグラディ(Nogradi)(1984)により記載されたジメチル−β−シクロデキストリンが特に有用性があり、そしてポリエーテル類、例えばヒドロキシプロピルβ−シクロデキストリンおよびヒドロキシエチルβ−シクロデキストリンが例である。そのようなアルキルエーテルは約0.125〜3、例えば約0.3〜2、の置換度を有するメチルエーテルでありうる。そのようなヒドロキシプロピルシクロデキストリンは例えばβ−シクロデキストリンおよびプロピレンオキシドの間の反応から製造することができそして約0.125〜10、例えば約0.3〜3、のMS値を有することができる。
きる。そのような賦形剤は種々の重合体、低分子量オリゴマー類、天然生成物および界面活性剤を包含する。好ましい表面改質剤は非イオン性およびアニオン性界面活性剤を包含する。
キソン(naltrexone)など;抗生物質、例えばペンタミジンイセチオレート(pentamidine isethiorate)など;コリン作用剤、例えばタクリン(tacrine)、リバスチグミン(rivastigmine)、ドネペジル(donepezil)、ガランタミン(galantamine)など;NMDA経路遮断薬、例えば感染症および疾病、またはHIV感染症に関連する疾病もしくは徴候、例えばエイズおよびARC、例えば痴呆症、を予防するかまたは戦うためのメマンチン(memantine)、と組み合わせて投与することもできる。式(I)の化合物を別の式(I)の化合物と組み合わせることもできる。
A.中間化合物の製造
実施例A1
a)中間体1の製造
b)中間体2の製造
c)中間体3および中間体22の製造
159gの4−ヨード−2,6−ジメチル−ベンゼンアミンの溶液に63.8gの酢酸ナトリウムを加えた。反応混合物を窒素雰囲気下に保った。7gの湿った木炭上パラジウム(Pd/C 10%)および64.4mlのアクリロニトリルを加えた。反応混合物を130℃に加熱しそして一晩にわたり撹拌した。室温に冷却した後に、0.5lのトルエンおよび0.5lのN,N−ジメチルアセトアミドを加えた。反応混合物をジカライト(Dicalite)上で濾過しそしてフィルターを0.5lのトルエンで洗浄した。水(6l)を混合物に加え、それを30分間にわたり撹拌した。層を分離した。水層に、1lのトルエンを加えそして混合物を30分間にわたり撹拌した。層を再び分離した。分離した有機層を集めそして溶媒を蒸発させて、123gの中間体3を生成した。
x)中間体3a(E)の製造
y)中間体3(E)の製造
d)中間体4の製造
た。有機層をH2Oで洗浄し、分離し、乾燥し(MgSO4)、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣(0.058g、95%)をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:シクロヘキサン/酢酸エチル;70/30;15−40μm)。純粋画分を集めそして溶媒を蒸発させた。収量:4.1gの中間体4。
実施例A1A
中間体28の製造
実施例A2
4−[(1,4−ジヒドロ−4−オキソ−2−ピリミジニル)アミノ]ベンゾニトリル(0.12モル)のPOCl3(90ml)中混合物をアルゴン下で20分間にわたり撹拌しそして還流した。反応混合物を750mlの氷/水上にゆっくり注ぎ、そして固体を濾過により分離した。固体を500mlの水中に懸濁させ、そして懸濁液のpHを20%NaOH溶液の添加により中性に調節した。固体を濾過により再び分離し、200mlの2−プロパノン中に懸濁させ、そして1000mlのCH2Cl2を加えた。全ての固体が溶解するまで混合物を加熱した。室温に冷却した後に、水層を分離し、そして有機層を乾燥した。濾過による乾燥剤の除去中に、白色固体が濾液中に生成した。冷凍器中での濾液のさらなる冷却、その後の濾過で、21.38g(77.2%)の4−[(4−クロロ−2−ピリミジニル)アミノ]ベンゾニトリル(中間体5)を生成した。
実施例A3
a)中間体6の製造
ぎ出しそしてCH2Cl2で抽出した。有機層を分離し、乾燥し(MgSO4)、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣(6.7g)をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH/NH4OH 95/5/0.5;15−40μm)。2画分を集めそして溶媒を蒸発させた。画分1:収量:1.5gの中間体6(38%)。
b)中間体7の製造
c)中間体8の製造
d−1)中間体9の製造
d−2)中間体29の製造
d−3)中間体30の製造
e−1)中間体17の製造
e−2)中間体32の製造
e−3)中間体34の製造
濾過した。H2Oを加えた。混合物をEtOAcで抽出した。有機層を分離し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして溶媒を蒸発させた。残渣(0.05g)をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 96/4;15−40μm)。純粋画分を集めそして溶媒を蒸発させた。収量:0.015gの中間体34(7.2%)。
実施例A4
a)中間体10の製造
b−2)中間体37の製造
c)中間体12の製造
d)中間体55の製造
実施例A5
a)中間体13の製造
b)中間体21の製造
実施例A6
中間体14の製造
実施例A7
a)中間体23の製造
よびiPrOH(15ml)中混合物を一晩にわたり撹拌しそして還流した。沈澱を濾過し、H2Oで洗浄し、DIPE中に加えそして乾燥した。収量:2.3gの中間体23(100%)。
b)中間体56の製造
実施例A8
a)中間体24の製造
b)中間体25の製造
実施例A9
中間体26の製造
実施例A10
中間体27の製造
実施例A11
中間体58の製造
実施例B1
化合物1の製造
実施例B1A
化合物1は以下の通りにしても製造された:
93.9g(0.45モル)の実施例A1cに従い製造された中間体3の塩酸塩および109g(0.4725モル)の中間体5の1.8lのアセトニトリル中混合物を窒素雰囲気下で製造した。混合物を69時間にわたり撹拌しそして還流し、次に55℃に放冷した。混合物を濾過しそして残渣を200mlのアセトニトリルで洗浄し、引き続き減圧下で50℃で一晩にわたり乾燥した。144.6g(0.3666モル)の得られた固体を1lのK2CO310%水溶液にした。混合物を室温で撹拌し、引き続き濾過した。得られた残渣を水で2回洗浄し、引き続き50℃で減圧下で乾燥した。残渣を6.55lのイソプロパノール中に加えそして混合物を還流し、次に一晩にわたり撹拌しそして室温で濾過した。残渣を50℃で減圧下で乾燥した。収量:113.2g(68.6%)の4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル(E)(化合物1)。
実施例B1B
或いは、化合物1は以下の通りにしても製造された:
a)実施例A11に従い製造された中間体58(0.00021モル)、アクリロニトリル(CH2=CH−CN)(0.00213モル)、Pd(OAc)2(0.00004
3モル)、N,N−ジエチルエタンアミン(0.000043モル)およびトリス(2−メチルフェニル)ホスフィン(0.00021モル)のCH3CN(7ml)中混合物を密封瓶の中で150℃で一晩に渡り撹拌した。H2Oを加えた。混合物をCH2Cl2で洗浄した。有機層を分離し、乾燥し(MgSO4)、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣(0.15g)をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/酢酸エチル 80/20;15−40μm)。画分1を集めそして溶媒を蒸発させて、0.045gの4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル(E/Z=80/20)を生成した。固体をジエチルエーテルから結晶化させた。収量:0.035gの4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル(E)(化合物1)(55%)。
b)4.41g(10ミリモル)の中間体59および15mlのN,N−ジメチルアセトアミドを100mlフラスコ中に窒素下で加えた。この混合物に0.98gの酢酸ナトリウム(12ミリモル)、107mg(0.1ミリモルPd)のPd/C10%(湿潤)および1ml(15ミリモル)のアクリロニトリルを加えた。混合物を140℃に加熱しそして反応の発生を液体クロマトグラフィーにより追跡した。この反応が4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル(E/Z=80/20)を生成し、それを実施例B1Ba)に以上で記載された通りにして4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル(E)に転化させることができる。
実施例B2
a)化合物2の製造
b)化合物3の製造
c)化合物104の製造
実施例B3
化合物4の製造
実施例B4
a)化合物5の製造
b)化合物6の製造
c)化合物7の製造
d)化合物105の製造
実施例B5
a)化合物8の製造
b)化合物9の製造
実施例B6
a)化合物1および10の製造
96/4/0.1;15−40μm)。2画分(F1、F2)を集めそして溶媒を蒸発させた。収量:0.165gのF1(E/Z=32/68)(30%)および0.225gのF2(E/Z=90/10)(41%)。F2をCH3CN/ジエチルエーテルから結晶化させた。収量:0.036gの化合物1(7%)。F1をカラムクロマトグラフィーによりクロマシル上で精製した(溶離剤:シクロヘキサン/iPrOH 98/2;5μm)。純粋画分を集めそして溶媒を蒸発させた。収量:0.029gの化合物10(5%)。
b)化合物11(Z)および化合物103(E)の製造
c)化合物12および13の製造
d)化合物14の製造
e)化合物15の製造
f)化合物106の製造
実施例B7
化合物16の製造
実施例B8
化合物17の製造
実施例B9
化合物18の製造
り撹拌しそして再び−70℃に冷却した。CH3CN(0.0038モル)のTHF(6ml)中溶液を滴下した。混合物を−20℃にし、1時間にわたり撹拌し、再び−70℃に冷却した。中間体13(0.0009モル)のTHF(1ml)中混合物を加えた。混合物を2時間にわたり撹拌し、−30℃で氷上に注ぎ出しそして酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして溶媒を蒸発させた。残渣(0.433g)をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 98/2;35−70μm)。2画分を集めそして溶媒を蒸発させた。収量:0.056gのF1および0.23gのF2(78%)。F1をDIPE/CH3CNから結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥した。収量:0.036gの化合物18。
実施例B9A
a)化合物107の製造
b)化合物108および109の製造
c)化合物110の製造
たり撹拌し、H2O中に注ぎ出しそしてCH2Cl2で抽出した。有機層を分離し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして溶媒を蒸発させた。残渣(0.5g)をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/EtOAc 95/5;15−40μm)。4画分(F1、F2、F3、F4)を集めそして溶媒を蒸発させた。収量:0.026gの化合物10(8%)(融点254℃)。
d)化合物111の製造
実施例B9B
a)化合物112の製造
O4)、濾過し、そして溶媒を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィーによりクロマシル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 100/0〜90/10;5μm)。純粋画分を集めそして溶媒を蒸発させた。収量:0.124g(58%)。この画分をカラムクロマトグラフィーによりクロマシル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 99/1;5μm)。純粋画分を集めそして溶媒を蒸発させた。収量:0.045gの化合物112(21%)(融点>264℃)。
b)化合物113の製造
c)化合物114の製造
。H2Oを加えた。混合物をCH2Cl2で抽出した。有機層を分離し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして溶媒を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィーによりクロマシル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 100/0〜90/10;5μm)。純粋画分を集めそして溶媒を蒸発させた。収量:0.068g。この画分をDIPEから結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥した。収量:0.032gの化合物114(14%)(融点168℃)。
d)化合物115の製造
実施例B9C
化合物116の製造
ン酸ヒドラジド(2.5当量、0.000728モル)のエタノール(1ml)およびCH2Cl2(2ml)中混合物を12時間にわたり撹拌しそして還流した。乾固まで溶媒を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製した。収量:0.033gの化合物116(24.50%)。
実施例B9D
a)化合物117の製造
b)化合物118の製造
機層を分離し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして溶媒を蒸発させた。残渣(1g)をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:シクロヘキサン/EtOAc 95/5;15−40μm)。純粋画分を集めそして溶媒を蒸発させた。収量:0.23g。この画分をDIPE/ジエチルエーテルから結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥した。収量:0.075g。この画分をDIPE/ジエチルエーテルから再び結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥した。収量:0.027gの化合物118(5%)。
実施例B9E
a)化合物119の製造
b)化合物120の製造
実施例B9F
化合物122の製造
実施例B10
化合物20の製造
実施例B11
化合物21の製造
実施例B12
化合物23の製造
実施例B13
化合物24の製造
実施例B14
化合物26の製造
実施例B15
a)化合物123の製造
実施例B16
a)化合物125の製造
b)化合物126の製造
実施例B17
化合物253の製造
b)100mlフラスコ中にN2下で0.8g(4.33ミリモル、1当量)の中間体3a(E)、1g(4.33ミリモル、1当量)の中間体5および16mlの2−プロパノールを導入した。この混合物に0.72mlの2−プロパノール中HCl 6Nを加えた。混合物を還流下で72時間にわたり撹拌しそして次に冷却して化合物253の塩酸塩、すなわち化合物254、を生成した。
本化合物の薬理学的活性を下記の試験を用いて試験した。
−a1=a2−a3=a4−は式
−b1=b2−b3=b4−は式
nは0、1、2、3または4であり、そして−a1=a2−a3=a4−が(a−1)である場合には、nは5でもあることができ、
mは1、2、3であり、そして−b1=b2−b3=b4−が(b−1)である場合には、mは4でもあることができ、
R1は水素;アリール;ホルミル;C1−6アルキルカルボニル;C1−6アルキル;C1−6アルキルオキシカルボニル;ホルミル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルカルボニルオキシで置換されたC1−6アルキル;C1−6アルキルオキシカルボニルで置換されたC1−6アルキルオキシC1−6アルキルカルボニルであり、
各R2は独立してヒドロキシ、ハロ、場合によりシアノもしくは−C(=O)R6で置換されていてもよいC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、場合により1個もしくはそれ以上のハロゲン原子もしくはシアノで置換されていてもよいC2−6アルケニル、場合により1個もしくはそれ以上のハロゲン原子もしくはシアノで置換されていてもよいC2−6アルキニル、C1−6アルキルオキシカルボニル、カルボキシル、シアノ、ニトロ、アミノ、モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノ、ポリハロメチル、ポリハロメチルチオ、−S(=O)pR6、−NH−S(=O)pR6、−C(=O)R6、−NHC(=O)H、−C(=O)NHNH2、−NHC(=O)R6、−C(=NH)R6または式
の基であり、
ここで各A1は独立してN、CHまたはCR6であり、そして
A2はNH、O、SまたはNR6であり、
X1は−NR5−、−NH−NH−、−N=N−、−O−、−C(=O)−、C1−4アルカンジイル、−CHOH−、−S−、−S(=O)p−、−X2−C1−4アルカンジイル−または−C1−4アルカンジイル−X2−であり、
X2は−NR5−、−NH−NH−、−N=N−、−O−、−C(=O)−、−CHOH−、−S−、−S(=O)p−であり、
R3はNHR13;NR13R14;−C(=O)−NHR13;−C(=O)−NR13R14;−C(=O)−R15;−CH=N−NH−C(=O)−R16;シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されたC1−6アルキル;シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換され且つ同一炭素原子に結合された2個の水素原子がC1−4アルカンジイルにより置換されたC1−6アルキル;ヒドロキシおよびシアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から選択される第二の置換基で置換されたC1−6アルキル;場合によりシアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R
10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル;ハロ、シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されたC2−6アルケニル;ハロ、シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されたC2−6アルキニル;−C(=N−O−R8)−C1−4アルキル;R7または−X3−R7であり、
X3は−NR5−、−NH−NH−、−N=N−、−O−、−C(=O)−、−S−、−S(=O)p−、−X2−C1−4アルカンジイル−、−C1−4アルカンジイル−X2a−、−C1−4アルカンジイル−X2b−C1−4アルカンジイル、−C(=N−OR8)−C1−4アルカンジイル−であり、
X2aは−NH−NH−、−N=N−、−O−、−C(=O)−、−S−、−S(=O)p−であり、そして
X2bは−NH−NH−、−N=N−、−C(=O)−、−S−、−S(=O)p−であり、
R4はハロ、ヒドロキシ、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニル、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルカルボニル、ホルミル、アミノ、モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノまたはR7であり、
R5は水素;アリール;ホルミル;C1−6アルキルカルボニル;C1−6アルキル;C1−6アルキルオキシカルボニル;ホルミル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルオキシカルボニルもしくはC1−6アルキルカルボニルオキシで置換されたC1−6アルキル;C1−6アルキルオキシカルボニルで置換されたC1−6アルキルオキシC1−6アルキルカルボニルであり、
R6はC1−4アルキル、アミノ、モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノまたはポリハロC1−4アルキルであり、
R7は単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族炭素環、或いは単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族複素環であり、ここで該炭素環または複素環系の各々は場合によりハロ、ヒドロキシ、メルカプト、C1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、モノもしくはジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、ホルミル、C1−6アルキルカルボニル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルチオ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニル、−CH(=N−O−R8)、R7a、−X3−R7aまたはR7a−C1−4アルキルから各々独立して選択される1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されていてもよく、
R7aは単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族炭素環、或いは単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族複素環であり、ここで該炭素環または複素環系の各々は場合によりハロ、ヒドロキシ、メルカプト、C1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、モノもしくはジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、ホルミル、C1−6アルキルカルボニル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルチオ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニル、−CH(=N−O−R8)から各々独立して選択される1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されていてもよく、
R8は水素、C1−4アルキル、アリールまたはアリールC1−4アルキルであり、
R9およびR10は各々独立して水素;ヒドロキシ;C1−6アルキル;C1−6アルキルオキシ;C1−6アルキルカルボニル;C1−6アルキルオキシカルボニル;アミノ;
モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノ;モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノカルボニル;−CH(=NR11)またはR7であり、ここで上記のC1−6アルキル基の各々は場合により且つ各々個別にヒドロキシ、C1−6アルキルオキシ、ヒドロキシC1−6アルキルオキシ、カルボキシル、C1−6アルキルオキシカルボニル、シアノ、アミノ、イミノ、モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノ、ポリハロメチル、ポリハロメチルオキシ、ポリハロメチルチオ、−S(=O)pR6、−NH−S(=O)pR6、−C(=O)R6、−NHC(=O)H、−C(=O)NHNH2、−NHC(=O)R6、−C(=NH)R6、R7から各々独立して選択される1もしくは2個の置換基で置換されていてもよく、或いは
R9およびR10は一緒になって式
の2価または3価基を形成することができ、
R11はシアノ;場合によりC1−4アルキルオキシ、シアノ、アミノ、モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノまたはアミノカルボニルで置換されていてもよいC1−4アルキル;C1−4アルキルカルボニル;C1−4アルキルオキシカルボニル;アミノカルボニル;モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノカルボニルであり、
R12は水素またはC1−4アルキルであり、
R13およびR14は各々独立して場合によりシアノもしくはアミノカルボニルで置換されていてもよいC1−6アルキル、場合によりシアノもしくはアミノカルボニルで置換されていてもよいC2−6アルケニル、場合によりシアノもしくはアミノカルボニルで置換されていてもよいC2−6アルキニルであり、
R15はシアノもしくはアミノカルボニルで置換されたC1−6アルキルであり、
R16は場合によりシアノもしくはアミノカルボニルで置換されていてもよいC1−6アルキル、またはR7であり、
pは1または2であり、
アリールはフェニル、またはハロ、ヒドロキシ、メルカプト、C1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、モノもしくはジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルチオ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニル、R7または−X3−R7から各々独立して選択される1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルである]
の化合物、そのN−オキシド、薬剤学的に許容可能な付加塩、第四級アミンおよび立体化学的異性体形態。
0もしくはR7から選択される少なくとも1個の置換基で置換されたC1−6アルキルオキシC1−6アルキル;シアノ、アミノカルボニル、NR9R10もしくはR7から選択される少なくとも1個の置換基で置換されたC2−6アルケニル;シアノ、アミノカルボニル、NR9R10もしくはR7から選択される少なくとも1個の置換基で置換されたC2−6アルキニル;−C(=N−O−R8)−C1−4アルキル;R7または−X3−R7であり、R4がハロ、ヒドロキシ、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニル、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルカルボニル、ホルミル、アミノ、モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノであり、R7が単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族炭素環、或いは単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族複素環であり、ここで該炭素環または複素環系の各々は場合によりハロ、ヒドロキシ、メルカプト、C1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、モノもしくはジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルチオ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニル、R7a、−X3−R7aまたはR7a−C1−4アルキルから各々独立して選択される1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されていてもよく、R7aが単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族炭素環、或いは単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族複素環であり、ここで該炭素環または複素環系の各々は場合によりハロ、ヒドロキシ、メルカプト、C1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、モノもしくはジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルチオ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニルから各々独立して選択される1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されていてもよく、R9およびR10が各々独立して水素;ヒドロキシ;C1−6アルキル;C1−6アルキルオキシ;C1−6アルキルカルボニル;C1−6アルキルオキシカルボニル;アミノ;モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノ;モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノカルボニルまたはR7であり、ここで上記のC1−6アルキル基の各々は場合により且つ各々個別にヒドロキシ、C1−6アルキルオキシ、ヒドロキシC1−6アルキルオキシ、カルボキシル、C1−6アルキルオキシカルボニル、シアノ、アミノ、イミノ、モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノ、ポリハロメチル、ポリハロメチルオキシ、ポリハロメチルチオ、−S(=O)pR6、−NH−S(=O)pR6、−C(=O)R6、−NHC(=O)H、−C(=O)NHNH2、−NHC(=O)R6、−C(=NH)R6、R7から各々独立して選択される1もしくは2個の置換基で置換されていてもよい、1.に記載の化合物。
[式中、
−a1=a2−a3=a4−、−b1=b2−b3=b4−、R1、R2、R3、R4、mおよびX1は1.で定義されている通りであり、
n’は0、1、2または3であり、そして−a1=a2−a3=a4−が(a−1)である場合には、n’は4でもあることができ、
R2’はハロ、C1−6アルキル、トリハロメチル、トリハロメチルオキシ、シアノ、アミノカルボニル、シアノもしくはアミノカルボニルで置換されたC1−6アルキルであり、
但し条件としてR2’はNR1部分に関してパラ位置で置換される]
を有する1.または2.に記載の化合物。
[式中、
−b1=b2−b3=b4−、R1、R2、R3、R4、mおよびX1は1.で定義されている通りであり、
n’およびR2’は3.で定義されている通りである]
を有する1.〜3.のいずれかに記載の化合物。
R1、R2、R3、R4およびX1は1.で定義されている通りであり、
n’およびR2’は3.で定義されている通りである]
を有する1.〜4.のいずれかに記載の化合物。
a)式(II)の中間体を式(III)の中間体と反応させ
b)適当な触媒、適当な塩および適当な溶媒の存在下で式(IV)の中間体を式(V)の中間体と反応させ
c)式(IV)の中間体を式(VI)の中間体と反応させ
d)適当な溶媒の存在下で式(VII)の中間体を適当なシアニド塩と反応させ
e)場合により適当な塩および適当な溶媒の存在下で式(VII)の中間体を式(VIII)の中間体と反応させ
f)適当な溶媒の存在下で式(IX)の中間体を式(X)の中間体と反応させ
g)適当な塩および適当な溶媒の存在下で式(XI)の中間体を燐イリドの適当な前躯体を表す式(XII)のウィッティッヒまたはホルナー−エモンス試薬と反応させ
h)適当な溶媒の存在下で式(XI)の中間体を式(XIII)の中間体と反応させ
4アルキルを表し、Rc’’はNR9N10、−C(=O)−NR9N10、−C(=O)−C1−6アルキルまたはR7を表す]、
i)トリブチルホスフィンおよび適当な溶媒の存在下で式(XI−b)の中間体を2−ブテンジニトリルと反応させ
j)適当な塩基および適当な溶媒の存在下で式(XI−b)の中間体をプロパンジニトリルと反応させ
l)nBuLiおよび適当な溶媒の存在下で式(XI)の中間体を燐イリドの適当な前躯体を表す式(XII’)のウィッティッヒまたはホルナー−エモンス試薬と反応させ
’=CRcはC2−6アルケニルに限定され、そしてRbは(フェニル)3P+Cl−または(CH3CH2−O)2P(=O)−である]、
m)適当なホルナー−エモンス試薬、nBuLi、1,1,1−トリメチル−N−(トリメチルシリル)−シランアミン、および適当な溶媒の存在下で式(XI−a)の中間体を式(XIII’)の中間体と反応させ
n)適当な触媒塩、適当な塩基および適当な溶媒の存在下で式(XVIII)の中間体をCBr4と反応させ
p)適当な溶媒の存在下で式(XV)の中間体を式(XVI)の中間体と反応させ
q)ヒドロキシベンゾトリアゾールおよびエチルジメチルアミノプロピルカルボジイミド
、適当な溶媒の存在下でそして場合により適当な塩基の存在下で式(XXIX)の中間体を式(XXX)の中間体と反応させ
r)ヒドロキシベンゾトリアゾール、エチルジメチルアミノプロピルカルボジイミドおよび適当な溶媒の存在下で、そして場合により適当な塩基の存在下で式(XXXI)の中間体を式(XXXII−1)または(XXXII−2)の中間体と反応させ
s)適当な溶媒の存在下で式(XI−b)の中間体を式(XXXIII)の中間体と反応させ
t)適当な触媒、適当な還元剤および適当な溶媒の存在下で式(XXXIV)の中間体をホルムアルデヒドで還元メチル化し
u)適当な酸の存在下で式(XXXIV)の中間体を2,5−ジメトキシテトラヒドロフランと反応させ
v)BuLiおよび適当な溶媒の存在下で式(XXXV)の中間体を式(XXXVI)の中間体と反応させ
そして、所望するなら、式(I)の化合物を当該技術で既知の変換法に従い互いに転化し、そしてさらに、所望するなら、式(I)の化合物を酸との処理により治療的に有効な無毒の酸付加塩に転化するか、或いは逆に、酸付加塩形態をアルカリとの処理により遊離塩基に転化し、そして、所望するなら、その立体化学的異性体形態、N−オキシド形態または第四級アミン類を製造する
ことにより特徴づけられる、1.で請求された化合物の製造方法。
の化合物、そのN−オキシド、薬剤学的に許容可能な付加塩、第四級アミンおよび立体化学的異性体形態。
の化合物、そのN−オキシド、薬剤学的に許容可能な付加塩、第四級アミンおよび立体化学的異性体形態。
の化合物、そのN−オキシド、薬剤学的に許容可能な付加塩、第四級アミンおよび立体化学的異性体形態。
の化合物、そのN−オキシド、薬剤学的に許容可能な付加塩、第四級アミンおよび立体化学的異性体形態。
[式中、R4およびX1は1.で定義されている通りである]
の化合物、そのN−オキシド、薬剤学的に許容可能な付加塩、第四級アミンおよび立体化学的異性体形態。
Claims (68)
- 式
[式中、
−a1=a2−a3=a4−は式
−CH=CH−CH=CH− (a−1)
の2価基を表し、
−b1=b2−b3=b4−は式
−CH=CH−CH=CH− (b−1)
の2価基を表し、
nは0、1、2、3または4であり、そして−a1=a2−a3=a4−が(a−1)である場合には、nは5でもあることができ、
mは1、2、3であり、そして−b1=b2−b3=b4−が(b−1)である場合には、mは4でもあることができ、
R1は水素であり、
各R2は独立してヒドロキシ、ハロ、場合によりシアノもしくは−C(=O)R6で置換されていてもよいC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、場合により1個もしくはそれ以上のハロゲン原子もしくはシアノで置換されていてもよいC2−6アルケニル、場合により1個もしくはそれ以上のハロゲン原子もしくはシアノで置換されていてもよいC2−6アルキニル、C1−6アルキルオキシカルボニル、カルボキシル、シアノ、ニトロ、アミノ、モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノ、ポリハロメチル、ポリハロメチルチオ、−S(=O)pR6、−NH−S(=O)pR6、−C(=O)R6、−NHC(=O)H、−C(=O)NHNH2、−NHC(=O)R6、−C(=NH)R6または式
の基であり、
ここで各A1は独立してN、CHまたはCR6であり、そして
A2はNH、O、SまたはNR6であり、
X1は−NR5−または−O−であり、
X2は−NR5−、−NH−NH−、−N=N−、−O−、−C(=O)−、−CHOH−、−S−、−S(=O)p−であり、
R3はNHR13;NR13R14;−C(=O)−NHR13;−C(=O)−NR13R14;−C(=O)−R15;−CH=N−NH−C(=O)−R16;シアノもしくはアミノカルボニルで置換されたC2−6アルキル;NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7で置換されたC1−6アルキル;シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される2個もしくはそれ以上の置換基で置換されたC1−6アルキル;シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O
)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換され且つ同一炭素原子に結合された2個の水素原子がC1−4アルカンジイルにより置換されたC1−6アルキル;ヒドロキシおよびシアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から選択される第二の置換基で置換されたC1−6アルキル;場合によりシアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル;ハロ、シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されたC2−6アルケニル;ハロ、シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されたC2−6アルキニル;−C(=N−O−R8)−C1−4アルキル;R7または−X3−R7であり、R9aはヒドロキシ;C1−6アルキル;C1−6アルキルオキシ;C1−6アルキルカルボニル;C1−6アルキルオキシカルボニル;アミノ;モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノ;モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノカルボニル、−CH(=NR11)またはR7を表わし、ここでR9aの定義における上記のC1−6アルキル基の各々は場合により且つ各々個別にヒドロキシ、C1−6アルキルオキシ、ヒドロキシC1−6アルキルオキシ、カルボキシル、C1−6アルキルオキシカルボニル、シアノ、アミノ、イミノ、モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノ、ポリハロメチル、ポリハロメチルオキシ、ポリハロメチルチオ、−S(=O)pR6、−NH−S(=O)pR6、−C(=O)R6、−NHC(=O)H、−C(=O)NHNH2、−NHC(=O)R6、−C(=NH)R6、R7から各々独立して選択される1もしくは2個の置換基で置換されていてもよく、そしてここでR9aはR10と一緒になって式(d−1)、(d−2)、(d−3)、(d−4)、(d−5)または(d−6)の2価基を形成することもでき、
X3は−NR5−、−NH−NH−、−N=N−、−O−、−C(=O)−、−S−、−S(=O)p−、−X2−C1−4アルカンジイル−、−C1−4アルカンジイル−X2a−、−C1−4アルカンジイル−X2b−C1−4アルカンジイル、−C(=N−OR8)−C1−4アルカンジイル−であり、
X2aは−NH−NH−、−N=N−、−O−、−C(=O)−、−S−、−S(=O)p−であり、そして
X2bは−NH−NH−、−N=N−、−C(=O)−、−S−、−S(=O)p−であり、
R4はハロ、ヒドロキシ、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニル、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルカルボニル、ホルミル、アミノ、モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノまたはR7であり、
R5は水素であり、
R6はC1−4アルキル、アミノ、モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノまたはポリハロC1−4アルキルであり、
R7は単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族炭素環、或いは単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族複素環であり、ここで該炭素環または複素環系の各々は場合によりハロ、ヒドロキシ、メルカプト、C1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、モノもしくはジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、ホルミル、C1−6アルキルカルボニル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルチオ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニル、−CH(=N−O−R8)、R7a、−X3−R7aまたはR7a−C1−4アルキルから各々独立して選択される1、2、3、4もしくは5個の
置換基で置換されていてもよく、
R7aは単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族炭素環、或いは単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族複素環であり、ここで該炭素環または複素環系の各々は場合によりハロ、ヒドロキシ、メルカプト、C1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、モノもしくはジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、ホルミル、C1−6アルキルカルボニル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルチオ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニル、−CH(=N−O−R8)から各々独立して選択される1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されていてもよく、
R8は水素、C1−4アルキル、アリールまたはアリールC1−4アルキルであり、
R9およびR10は各々独立して水素;ヒドロキシ;C1−6アルキル;C1−6アルキルオキシ;C1−6アルキルカルボニル;C1−6アルキルオキシカルボニル;アミノ;モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノ;モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノカルボニル;−CH(=NR11)またはR7であり、ここで上記のC1−6アルキル基の各々は場合により且つ各々個別にヒドロキシ、C1−6アルキルオキシ、ヒドロキシC1−6アルキルオキシ、カルボキシル、C1−6アルキルオキシカルボニル、シアノ、アミノ、イミノ、モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノ、ポリハロメチル、ポリハロメチルオキシ、ポリハロメチルチオ、−S(=O)pR6、−NH−S(=O)pR6、−C(=O)R6、−NHC(=O)H、−C(=O)NHNH2、−NHC(=O)R6、−C(=NH)R6、R7から各々独立して選択される1もしくは2個の置換基で置換されていてもよく、或いは
R9およびR10は一緒になって式
−CH2−CH2−CH2−CH2− (d−1)
−CH2−CH2−CH2−CH2−CH2− (d−2)
−CH2−CH2−O−CH2−CH2− (d−3)
−CH2−CH2−S−CH2−CH2− (d−4)
−CH2−CH2−NR12−CH2−CH2− (d−5)
−CH2−CH=CH−CH2− (d−6)
の2価基を形成することができ、
R11はシアノ;場合によりC1−4アルキルオキシ、シアノ、アミノ、モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノまたはアミノカルボニルで置換されていてもよいC1−4アルキル;C1−4アルキルカルボニル;C1−4アルキルオキシカルボニル;アミノカルボニル;モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノカルボニルであり、
R12は水素またはC1−4アルキルであり、
R13およびR14は各々独立して場合によりシアノもしくはアミノカルボニルで置換されていてもよいC1−6アルキル、場合によりシアノもしくはアミノカルボニルで置換されていてもよいC2−6アルケニル、場合によりシアノもしくはアミノカルボニルで置換されていてもよいC2−6アルキニルであり、
R15はシアノもしくはアミノカルボニルで置換されたC1−6アルキルであり、
R16は場合によりシアノもしくはアミノカルボニルで置換されていてもよいC1−6アルキル、またはR7であり、
pは1または2であり、
アリールはフェニル、またはハロ、ヒドロキシ、メルカプト、C1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、モノもしくはジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルチオ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニル、R7または−X3−R7から各々独立して選択される1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルである]
の化合物、その薬剤学的に許容可能な付加塩、第四級アミンまたは立体化学的異性体形態であり、
但し条件として化合物は以下の構造
を有する4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル、その薬剤学的に許容可能な付加塩、第四級アミンまたは立体化学的異性体形態ではない。 - R3がシアノもしくはアミノカルボニルで置換されたC2−6アルキル;NR9R10もしくはR7で置換されたC1−6アルキル;シアノ、アミノカルボニル、NR9R10もしくはR7から選択される2個もしくはそれ以上の置換基で置換されたC1−6アルキル;シアノ、アミノカルボニル、NR9R10もしくはR7から選択される少なくとも1個の置換基で置換され且つ同一炭素原子に結合された2個の水素原子がC1−4アルカンジイルにより置換されたC1−6アルキル;ヒドロキシおよびシアノ、アミノカルボニル、NR9R10もしくはR7から選択される第二の置換基で置換されたC1−6アルキル;シアノ、アミノカルボニル、NR9R10もしくはR7から選択される少なくとも1個の置換基で置換されたC1−6アルキルオキシC1−6アルキル;シアノ、アミノカルボニル、NR9R10もしくはR7から選択される少なくとも1個の置換基で置換されたC2−6アルケニル;シアノ、アミノカルボニル、NR9R10もしくはR7から選択される少なくとも1個の置換基で置換されたC2−6アルキニル;−C(=N−O−R8)−C1−4アルキル;R7または−X3−R7であり、R4がハロ、ヒドロキシ、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニル、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルカルボニル、ホルミル、アミノ、モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノであり、R7が単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族炭素環、或いは単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族複素環であり、ここで該炭素環または複素環系の各々は場合によりハロ、ヒドロキシ、メルカプト、C1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、モノもしくはジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルチオ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニル、R7a、−X3−R7aまたはR7a−C1−4アルキルから各々独立して選択される1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されていてもよく、R7aが単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族炭素環、或いは単環式、二環式もしくは三環式の飽和、部分的飽和または芳香族複素環であり、ここで該炭素環または複素環系の各々は場合によりハロ、ヒドロキシ、メルカプト、C1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、モノもしくはジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルオキシ、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルチオ、シアノ、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキルオキシ、アミノカルボニルから各々独立して選択される1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されていてもよく、R9およびR10が各々独立して水素;ヒドロキシ;C1−6アルキル;C1−6アルキルオキシ;C1−6アルキルカルボニル;C1−6アルキルオキシカルボニル;アミノ;モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノ;モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノカルボニルまたはR
7であり、ここで上記のC1−6アルキル基の各々は場合により且つ各々個別にヒドロキシ、C1−6アルキルオキシ、ヒドロキシC1−6アルキルオキシ、カルボキシル、C1−6アルキルオキシカルボニル、シアノ、アミノ、イミノ、モノ−もしくはジ(C1−4アルキル)アミノ、ポリハロメチル、ポリハロメチルオキシ、ポリハロメチルチオ、−S(=O)pR6、−NH−S(=O)pR6、−C(=O)R6、−NHC(=O)H、−C(=O)NHNH2、−NHC(=O)R6、−C(=NH)R6、R7から各々独立して選択される1もしくは2個の置換基で置換されていてもよい、請求項1に記載の化合物。 - 式
[式中、
R1、R2、R3、R4、mおよびX1は請求項1で定義されている通りであり、
n’は0、1、2、3または4であり、
R2’はハロ、C1−6アルキル、トリハロメチル、シアノ、アミノカルボニル、シアノもしくはアミノカルボニルで置換されたC1−6アルキルである]
を有する請求項1または2に記載の化合物。 - R3がNHR13;NR13R14;−C(=O)−NHR13;−C(=O)−NR13R14;−C(=O)−R15;−CH=N−NH−C(=O)−R16;NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7で置換されたC1−6アルキル;シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される2個もしくはそれ以上の置換基で置換されたC1−6アルキル;シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換され且つ同一炭素原子に結合された2個の水素原子がC1−4アルカンジイルにより置換されたC1−6アルキル;ヒドロキシおよびシアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から選択される第二の置換基で置換されたC1−6アルキル;場合によりシアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル;ハロ、シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されたC2−6アルケニル;ハロ、シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されたC2−6アルキニル;−C(=N−O−R8)−C1−4アルキル;R7または−X3−R7であり、R9aがヒドロキシ;C1−6アルキル;C1−6アルキルオキシ;C1−6アルキルカルボニル;C1−6アルキルオキシカルボニル;アミノ;モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノ;モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノカルボニル、−CH(=NR11)またはR7を表わし、ここでR9aの定義における上記のC1−6アルキル基の各々が場合により且つ各々個別にヒドロキシ、C1−6アルキルオキシ、ヒドロキシC1−6アルキルオキシ、カルボキシル、C1−6アルキルオキシカルボニル、シアノ、アミノ、イミノ、モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノ、ポリハロメチル、ポリハ
ロメチルオキシ、ポリハロメチルチオ、−S(=O)pR6、−NH−S(=O)pR6、−C(=O)R6、−NHC(=O)H、−C(=O)NHNH2、−NHC(=O)R6、−C(=NH)R6、R7から各々独立して選択される1もしくは2個の置換基で置換されていてもよく、そしてここでR9aがR10と一緒になって請求項1に記載された通りの式(d−1)、(d−2)、(d−3)、(d−4)、(d−5)または(d−6)の2価基を形成することもできる、請求項1または3に記載の化合物。 - R3が−CH=N−NH−C(=O)−R16;NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7で置換されたC1−6アルキル;シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される2個もしくはそれ以上の置換基で置換されたC1−6アルキル;シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換され且つ同一炭素原子に結合された2個の水素原子がC1−4アルカンジイルにより置換されたC1−6アルキル;ヒドロキシおよびシアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から選択される第二の置換基で置換されたC1−6アルキル;場合によりシアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル;ハロ、シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されたC2−6アルケニル;ハロ、シアノ、NR9R10、−C(=O)−NR9R10、−C(=O)−C1−6アルキルもしくはR7から各々独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されたC2−6アルキニル;−C(=N−O−R8)−C1−4アルキル;R7または−X3−R7である、請求項1、3または4のいずれかに記載の化合物。
- R3がシアノで置換されたエチルである、請求項1〜3のいずれかに記載の化合物。
- R3がシアノで置換されたC2−6アルケニルである、請求項1〜5のいずれかに記載の化合物。
- R3がR7;シアノおよびR7で置換されたC1−6アルキル;シアノおよびR7で置換されたC2−6アルケニル;R7で置換されたC1−6アルキル;−C(=N−O−R8)−C1−4アルキル;ヒドロキシおよびシアノもしくはR7から選択される第二の置換基で置換されたC1−6アルキルである、請求項1〜5のいずれかに記載の化合物。
- R2’がシアノ、アミノカルボニルまたはシアノもしくはアミノカルボニルで置換されたC1−6アルキルである、請求項3〜8のいずれかに記載の化合物。
- R2’がシアノまたはアミノカルボニルである、請求項9に記載の化合物。
- R2’がシアノである、請求項10に記載の化合物。
- X3が−C(=O)−、−CH2−C(=O)−、または−C(=N−OR8)−C1−4アルカンジイル−である、請求項1〜5、9〜11のいずれかに記載の化合物。
- n’が0である、請求項3〜12のいずれかに記載の化合物。
- mが2である、請求項1〜13のいずれかに記載の化合物。
- R4がC1−6アルキル;ニトロ;アミノ;ハロ;C1−6アルキルオキシまたはR7である、請求項1〜14のいずれかに記載の化合物。
- R4がC1−6アルキルである、請求項1〜15のいずれかに記載の化合物。
- X1がNHである、請求項1〜16のいずれかに記載の化合物。
- 以下の式
を有する請求項1に記載の化合物、その薬剤学的に許容可能な付加塩、第四級アミンまたは立体化学的異性体形態。 - 医薬としての使用のための請求項1〜18のいずれかに記載の化合物。
- HIV(ヒト免疫不全ウイルス)感染症の予防または処置用医薬の製造のための請求項1〜18のいずれかで請求された化合物の使用。
- 医薬耐性HIV感染症の予防または処置用医薬の製造のための請求項20に記載の化合物の使用。
- 医薬耐性HIV感染症の処置用医薬の製造のための請求項21に記載の化合物の使用。
- 薬剤学的に許容可能な担体および有効成分としての治療有効量の請求項1〜18のいずれかで請求された化合物を含んでなる薬剤組成物。
- 請求項1〜18のいずれかで請求された化合物が1000nmより小さい有効平均粒子寸法を維持するのに充分な量のその表面上に吸着された表面改質剤を有するナノ粒子の形態である、請求項23に記載の薬剤組成物。
- 表面改質剤が非イオン性またはアニオン性界面活性剤である、請求項24に記載の薬剤組成物。
- 治療有効量の請求項1〜18のいずれかで請求された化合物を薬剤学的に許容可能な担体と密に混合することを特徴とする、請求項23に記載の薬剤組成物の製造方法。
- 式(II)の中間体を式(III)の中間体と反応させ
[式中、W1は適当な脱離基であり、そしてR1、R2、R3、R4、X1、m、n、−a1=a2−a3=a4−および−b1=b2−b3=b4−は請求項1で定義されている通りである]
そして、所望するなら、式(I)の化合物を当該技術で既知の変換法に従い互いに転化し、そしてさらに、所望するなら、式(I)の化合物を酸との処理により治療的に有効な無毒の酸付加塩に転化するか、或いは逆に、酸付加塩形態をアルカリとの処理により遊離塩基に転化し、そして、所望するなら、その立体化学的異性体形態または第四級アミン類を製造する
ことにより特徴づけられる、請求項1で請求された化合物の製造方法。 - HIV感染症の処置における同時、別個または順次的使用のための組み合わせ調剤としての、(a)請求項1〜18のいずれかに記載の化合物および(b)別の抗レトロウイルス化合物を含有する製品。
- 薬剤学的に許容可能な担体、並びに有効成分としての(a)請求項1〜18のいずれかに記載の化合物および(b)別の抗レトロウイルス化合物を含んでなる薬剤組成物。
- 請求項1〜18のいずれかに記載の化合物および別の抗レトロウイルス化合物の組み合わせ調剤。
- 別の抗レトロウイルス化合物がヌクレオシド逆転写酵素阻害剤である、請求項28に記載の製品。
- ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤がジドブジン(zidovudine)、ジダノシン(didanosine)、ザルシタビン(zalcitabine)、ラミブジン(lamivudine)、スタブジン(stavudine)、アバカビル(abacavir)などから選択される、請求項31に記載の製品。
- 別の抗レトロウイルス化合物がヌクレオシド類似逆転写酵素阻害剤である、請求項28に記載の製品。
- ヌクレオシド類似逆転写酵素阻害剤がテノフォビル(tenofovir)などである、請求項33に記載の製品。
- 別の抗レトロウイルス化合物がプロテアーゼ阻害剤である、請求項28に記載の製品。
- プロテアーゼ阻害剤がインジナビル(indinavir)、リトナビル(ritonavir)、サキナビル(saquinavir)、ロピナビル(lopinavir)、ネルフィナビル(nelfinavir)、アンプレナビル(amprenavir)、BMS−232632またはVX−175から選択される、請求項35に記載の製品。
- 別の抗レトロウイルス化合物がヌクレオシド逆転写酵素阻害剤である、請求項29に記載の薬剤組成物。
- ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤がジドブジン(zidovudine)、ジダノシン(didanosine)、ザルシタビン(zalcitabine)、ラミブジン(lamivudine)、スタブジン(stavudine)、アバカビル(abacavir)などから選択される、請求項37に記載の薬剤組成物。
- 別の抗レトロウイルス化合物がヌクレオシド類似逆転写酵素阻害剤である、請求項29に記載の薬剤組成物。
- ヌクレオシド類似逆転写酵素阻害剤がテノフォビル(tenofovir)などである、請求項39に記載の薬剤組成物。
- 別の抗レトロウイルス化合物がプロテアーゼ阻害剤である、請求項29に記載の薬剤組成物。
- プロテアーゼ阻害剤がインジナビル(indinavir)、リトナビル(ritonavir)、サキナビル(saquinavir)、ロピナビル(lopinavir)、ネルフィナビル(nelfinavir)、アンプレナビル(amprenavir)、BMS−232632またはVX−175から選択される、請求項41に記載の薬剤組成物。
- 別の抗レトロウイルス化合物がヌクレオシド逆転写酵素阻害剤である、請求項30に記載の組み合わせ調剤。
- ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤がジドブジン(zidovudine)、ジダノシン(didanosine)、ザルシタビン(zalcitabine)、ラミブジン(lamivudine)、スタブジン(stavudine)、アバカビル(abacavir)などから選択される、請求項43に記載の組み合わせ調剤。
- 別の抗レトロウイルス化合物がヌクレオシド類似逆転写酵素阻害剤である、請求項30に記載の組み合わせ調剤。
- ヌクレオシド類似逆転写酵素阻害剤がテノフォビル(tenofovir)などである、請求項45に記載の組み合わせ調剤。
- 別の抗レトロウイルス化合物がプロテアーゼ阻害剤である、請求項30に記載の組み合わせ調剤。
- プロテアーゼ阻害剤がインジナビル(indinavir)、リトナビル(ritonavir)、サキナビル(saquinavir)、ロピナビル(lopinavir)、ネルフィナビル(nelfinavir)、アンプレナビル(amprenavir)、BMS−232632またはVX−175から選択される、請求項47に記載の組み合わせ調剤。
- 式
[式中、R1、R2、R4、X1、m、n、−a1=a2−a3=a4−および−b1=b2−b3=b4−は請求項1で定義されている通りでありそしてW3は適当な脱離基を表す]
の化合物、その薬剤学的に許容可能な付加塩、第四級アミンまたは立体化学的異性体形態。 - 式
[式中、R1、R2、R4、X1、m、n、−a1=a2−a3=a4−および−b1=b2−b3=b4−は請求項1で定義されている通りである]
の化合物、その薬剤学的に許容可能な付加塩、第四級アミンまたは立体化学的異性体形態。 - 式
[式中、R1、R2、R4、X1、m、n、−a1=a2−a3=a4−および−b1=b2−b3=b4−は請求項1で定義されている通りでありそしてC2−6アルケニル’は場合によりシアノで置換されていてもよいC2−6アルケニルである]
の化合物、その薬剤学的に許容可能な付加塩、第四級アミンまたは立体化学的異性体形態。 - 式
[式中、R1、R2、R4、X1、m、n、−a1=a2−a3=a4−および−b1=b2−b3=b4−は請求項1で定義されている通りでありそしてC2−6アルケニル’は場合によりシアノで置換されていてもよいC2−6アルケニルである]
の化合物、その薬剤学的に許容可能な付加塩、第四級アミンまたは立体化学的異性体形態。 - (a)請求項1〜18のいずれかに記載の化合物、および
(b)1種もしくはそれ以上の薬剤学的に許容可能な水溶性重合体
を含んでなる固体分散液。 - 水溶性重合体が20℃における2%(w/v)水溶液中への溶解時に1〜5000mPa.sの見掛け粘度を有する重合体である、請求項53に記載の固体分散液。
- 水溶性重合体が20℃における2%(w/v)水溶液中への溶解時に1〜700mPa.sの見掛け粘度を有する重合体である、請求項54に記載の固体分散液。
- 水溶性重合体が20℃における2%(w/v)水溶液中への溶解時に1〜100mPa.sの見掛け粘度を有する重合体である、請求項55に記載の固体分散液。
- 水溶性重合体がアルキルセルロース類、ヒドロキシアルキルセルロース類、ヒドロキシアルキルアルキルセルロース類、カルボキシアルキルセルロース類、カルボキシアルキルセルロース類のアルカリ金属塩類、カルボキシアルキルアルキルセルロース類、カルボキシアルキルセルロースエステル類、澱粉、ペクチン類、キチン誘導体、二−、オリゴ−および多糖類、アルギン酸またはそのアルカリ金属およびアンモニウム塩類、カラゲナン類、ガラクトマンナン類、トラガカント、寒天、アラビアゴム、グアーゴムおよびキサンタンゴム、ポリアクリル酸類およびそれらの塩類、ポリメタクリル酸類およびそれらの塩類、メタクリレート共重合体、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルピロリドンと酢酸ビニルの共重合体、ポリビニルアルコールとポリビニルピロリドンの組み合わせ、ポリアルキレンオキシド類、エチレンオキシドとプロピレンオキシドの共重合体、シクロデキストリン類から選択される、請求項54〜56のいずれかに記載の固体分散液。
- 水溶性重合体がヒドロキシプロピルメチルセルロースである、請求項57に記載の固体分散液。
- 成分(a):(b)の重量−重量比が1/100〜100/1の間で変動する、請求項53〜58のいずれかに記載の固体分散液。
- 成分(a):(b)の重量−重量比が1/10〜10/1の間で変動する、請求項59に記載の固体分散液。
- 成分(a):(b)の重量−重量比が1/5〜5/1の間で変動する、請求項60に記載の固体分散液。
- (a)および(b)を含んでなる固溶体の形態である、請求項53〜61のいずれかに記載の固体分散液。
- 固体分散液が(a)および(b)を含んでなる固溶体の形態、或いは非晶質もしくは微結晶性(a)または非晶質もしくは微結晶性(b)が(a)および(b)を含んでなる固溶体中に大体均一に分散されている分散液の形態である、請求項53〜61のいずれかに記載の固体分散液。
- 請求項53〜63のいずれかに記載の固体分散液よりなる粒子。
- 粒子が600μmより小さい粒子寸法を有する、請求項64に記載の粒子。
- 粒子が400μmより小さい粒子寸法を有する、請求項65に記載の粒子。
- 粒子が125μmより小さい粒子寸法を有する、請求項66に記載の粒子。
- 二成分(a)および(b)を適当な溶媒中に溶解させそして生じた溶液を噴霧乾燥器のノズルを通して噴霧し、引き続き生じた小滴から溶媒を高められた温度で蒸発させる段階
を含んでなる、請求項53〜63のいずれかに記載の固体分散液を製造する方法。
Applications Claiming Priority (4)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| EP01203090 | 2001-08-13 | ||
| EP01203090.4 | 2001-08-13 | ||
| EP02077748 | 2002-06-10 | ||
| EP02077748.8 | 2002-06-10 |
Related Parent Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2009259107A Division JP5247661B2 (ja) | 2001-08-13 | 2009-11-12 | Hiv阻害性ピリミジン誘導体 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2011225589A JP2011225589A (ja) | 2011-11-10 |
| JP5539927B2 true JP5539927B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=26076978
Family Applications (4)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2003521229A Withdrawn JP2005507380A (ja) | 2001-08-13 | 2002-08-09 | Hiv阻害性ピリミジン誘導体 |
| JP2009259107A Expired - Lifetime JP5247661B2 (ja) | 2001-08-13 | 2009-11-12 | Hiv阻害性ピリミジン誘導体 |
| JP2011134088A Expired - Lifetime JP4838396B2 (ja) | 2001-08-13 | 2011-06-16 | Hiv阻害性ピリミジン誘導体 |
| JP2011135468A Expired - Lifetime JP5539927B2 (ja) | 2001-08-13 | 2011-06-17 | Hiv阻害性ピリミジン誘導体 |
Family Applications Before (3)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2003521229A Withdrawn JP2005507380A (ja) | 2001-08-13 | 2002-08-09 | Hiv阻害性ピリミジン誘導体 |
| JP2009259107A Expired - Lifetime JP5247661B2 (ja) | 2001-08-13 | 2009-11-12 | Hiv阻害性ピリミジン誘導体 |
| JP2011134088A Expired - Lifetime JP4838396B2 (ja) | 2001-08-13 | 2011-06-16 | Hiv阻害性ピリミジン誘導体 |
Country Status (37)
| Country | Link |
|---|---|
| US (8) | US7125879B2 (ja) |
| EP (3) | EP2298761B1 (ja) |
| JP (4) | JP2005507380A (ja) |
| KR (2) | KR100969273B1 (ja) |
| CN (2) | CN100509801C (ja) |
| AP (1) | AP1610A (ja) |
| AR (1) | AR036387A1 (ja) |
| AT (1) | ATE517891T1 (ja) |
| AU (1) | AU2002329238C1 (ja) |
| BE (3) | BE2012C020I2 (ja) |
| BR (3) | BR122015023612B8 (ja) |
| CA (1) | CA2452217C (ja) |
| CY (4) | CY1112331T1 (ja) |
| DE (1) | DE122012000038I1 (ja) |
| DK (2) | DK3808743T3 (ja) |
| EA (1) | EA006656B1 (ja) |
| EG (1) | EG24684A (ja) |
| ES (3) | ES2923581T3 (ja) |
| FR (3) | FR12C0035I2 (ja) |
| HR (3) | HRP20040096B1 (ja) |
| HU (5) | HU230192B1 (ja) |
| IL (2) | IL160328A0 (ja) |
| JO (1) | JO3429B1 (ja) |
| LT (3) | LT3808743T (ja) |
| LU (2) | LU92001I2 (ja) |
| MX (1) | MXPA04001401A (ja) |
| MY (1) | MY189572A (ja) |
| NO (3) | NO327639B1 (ja) |
| NZ (1) | NZ530951A (ja) |
| OA (1) | OA12652A (ja) |
| PA (1) | PA8552901A1 (ja) |
| PL (2) | PL216398B1 (ja) |
| PT (1) | PT1419152E (ja) |
| SI (2) | SI1419152T1 (ja) |
| UA (1) | UA78221C2 (ja) |
| WO (1) | WO2003016306A1 (ja) |
| ZA (1) | ZA200401159B (ja) |
Families Citing this family (152)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US7638522B2 (en) | 2001-08-13 | 2009-12-29 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Salt of 4-[[4-[[4-(2-cyanoethenyl)-2,6-dimethylphenyl]amino]-2-pyrimidinyl]amino] benzonitrile |
| US8101629B2 (en) | 2001-08-13 | 2012-01-24 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Salt of 4-[[4-[[4-(2-cyanoethenyl)-2,6-dimethylphenyl]amino]-2-pyrimidinyl]amino]benzonitrile |
| MY169670A (en) | 2003-09-03 | 2019-05-08 | Tibotec Pharm Ltd | Combinations of a pyrimidine containing nnrti with rt inhibitors |
| JO3429B1 (ar) | 2001-08-13 | 2019-10-20 | Janssen Pharmaceutica Nv | مشتقات برميدينات مثبطة فيروس الايدز |
| TWI329105B (en) | 2002-02-01 | 2010-08-21 | Rigel Pharmaceuticals Inc | 2,4-pyrimidinediamine compounds and their uses |
| CA2475764C (en) | 2002-03-13 | 2011-05-31 | Janssen Pharmaceutica N.V. | New inhibitors of histone deacetylase |
| AR039540A1 (es) * | 2002-05-13 | 2005-02-23 | Tibotec Pharm Ltd | Compuestos microbicidas con contenido de pirimidina o triazina |
| DK1534286T3 (da) | 2002-07-29 | 2010-04-26 | Rigel Pharmaceuticals Inc | Fremgangsmåder til behandling eller forebyggelse af autoimmune sygdomme med 2,4-pyrimidindiamin-forbindelser |
| MXPA05001541A (es) * | 2002-08-09 | 2005-04-19 | Janssen Pharmaceutica Nv | Procedimientos para la preparacion de 4-[[4 -[[4- (2-cianoetenil)- 2, 6-dimetilfenil] amino]-2 -pirimidinil] amino] benzonitrilo. |
| AU2003288198A1 (en) * | 2002-11-28 | 2004-06-18 | Schering Aktiengesellschaft | CHK-,PDK- and AKT-inhibitory pyrimidines, their production and use as pharmaceutical agents |
| HRP20050690A2 (en) * | 2003-02-07 | 2006-08-31 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Hiv inhibiting 1,2,4-triazines |
| PL227577B1 (pl) * | 2003-02-07 | 2017-12-29 | Janssen Pharmaceutica Nv | Zastosowanie pochodnych pirymidyny do wytwarzania leku do zapobiegania zakażeniu wirusem HIV oraz kompozycja farmaceutyczna |
| CL2004000306A1 (es) | 2003-02-20 | 2005-04-08 | Tibotec Pharm Ltd | Compuestos derivados de pirimidina sustituidas con indano; proceso para su preparacion; composicion farmaceutica que lo comprende; combinacion farmaceutica; y su uso para el tratamiento o profilaxis de una enfermedad infecciosa. |
| BRPI0412734A (pt) | 2003-07-17 | 2006-09-26 | Tibotec Pharm Ltd | processo para preparação de partìculas que contêm um antiviral |
| RS53109B (en) | 2003-07-30 | 2014-06-30 | Rigel Pharmaceuticals Inc. | 2,4 PIRIMIDINDIAMINE COMPOUNDS FOR USE IN TREATMENT OR PREVENTION OF AUTOIMMUNE DISEASES |
| CA2533320A1 (en) * | 2003-08-15 | 2006-02-24 | Novartis Ag | 2, 4-pyrimidinediamines useful in the treatment of neoplastic diseases, inflammatory and immune system disorders |
| TWI365744B (en) * | 2003-09-03 | 2012-06-11 | Tibotec Pharm Ltd | Combinations of a pyrimidine containing nnrti with rt inhibitors |
| BRPI0414791A (pt) * | 2003-09-25 | 2006-11-21 | Janssen Pharmaceutica Nv | derivados de purina inibidores da replicação do hiv |
| KR20070011458A (ko) | 2004-04-08 | 2007-01-24 | 탈자진 인코포레이티드 | 키나제의 벤조트리아진 억제제 |
| AU2005266312C1 (en) | 2004-07-28 | 2011-06-16 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Substituted indolyl alkyl amino derivatives as novel inhibitors of histone deacetylase |
| AU2005271161B2 (en) | 2004-08-10 | 2011-05-12 | Janssen Pharmaceutica N.V. | HIV inhibiting 1,2,4-triazin-6-one derivatives |
| WO2007050087A1 (en) | 2004-08-25 | 2007-05-03 | Ardea Biosciences, Inc. | N[S(4-aryl-triazol-3-yl)α -mercaptoacetyl]-p-amino benozoic acids AS HIV REVERSE TRANSCRIPTASE INHIBITORS |
| BRPI0520870B8 (pt) | 2004-08-25 | 2021-05-25 | Ardea Biosciences Inc | compostos intermediários para a preparação de alfa-mercaptoacetanilidas de s-triazolila |
| CN101056673A (zh) * | 2004-09-02 | 2007-10-17 | 詹森药业有限公司 | 4-[[4-[[4-(2-氰基乙烯基)-2,6-二甲基苯基]氨基]-2-嘧啶基]氨基]苄腈的盐酸盐 |
| SI1789139T1 (sl) * | 2004-09-02 | 2012-08-31 | Janssen Pharmaceutica Nv | Fumarat 4-((4-((4-(2-cianoetenil)-2,6-dimetifenil amino-2-pirimidinil amino benzonitrila |
| SI1632232T1 (sl) * | 2004-09-02 | 2011-09-30 | Janssen Pharmaceutica Nv | Sol 4((4((4-(2-cianoetenil)-2,6-dimetilfenil)amino)-2-pirimidinil)amino) benzonitrila |
| WO2006024668A1 (en) * | 2004-09-02 | 2006-03-09 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Hydrochloride of 4-[[4-[[4-(2-cyanoethenyl)-2,6-dimethylphenyl]amino]-2-pyrimidinyl] amino]benzonitrile |
| CA2577273C (en) * | 2004-09-02 | 2013-11-19 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Fumarate of 4-((4-((4-(2-cyanoethenyl)-2,6-dimethylphenyl)amino)-2-pyrimidinyl)amino)benzonitrile |
| BRPI0515505A (pt) | 2004-09-20 | 2008-07-29 | Xenon Pharmaceuticals Inc | derivados heterocìclicos e sua utilização como inibidores da estearoil-coa desaturase |
| WO2006101521A2 (en) | 2004-09-20 | 2006-09-28 | Xenon Pharmaceuticals Inc. | Heterocyclic derivatives and their use as stearoyl-coa desaturase inhibitors |
| CA2580845A1 (en) | 2004-09-20 | 2006-03-30 | Xenon Pharmaceuticals Inc. | Pyridazine derivatives for inhibiting human stearoyl-coa-desaturase |
| CA2580844A1 (en) | 2004-09-20 | 2006-03-30 | Xenon Pharmaceuticals Inc. | Heterocyclic derivatives and their use as mediators of stearoyl-coa desaturase |
| BRPI0515483A (pt) | 2004-09-20 | 2008-07-22 | Xenon Pharmaceuticals Inc | derivados heterocìclicos para o tratamento de doenças mediadas por enzimas estearoil-coa desaturase |
| JP2008513515A (ja) | 2004-09-20 | 2008-05-01 | ゼノン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド | 複素環誘導体および治療薬としてのそれらの使用 |
| BRPI0515488A (pt) | 2004-09-20 | 2008-07-29 | Xenon Pharmaceuticals Inc | derivados de heterocìclicos e seu uso como agentes terapêuticos |
| MX2007003796A (es) * | 2004-09-30 | 2007-04-25 | Tibotec Pharm Ltd | Pirimidinas 5-sustituidas inhibidoras del virus de inmunodeficiencia humana. |
| ATE520672T1 (de) * | 2004-09-30 | 2011-09-15 | Tibotec Pharm Ltd | Hiv-hemmende 5-carbo- oder heterozyklisch substituierte pyrimidine |
| WO2006035067A2 (en) | 2004-09-30 | 2006-04-06 | Tibotec Pharmaceuticals Ltd. | Hiv inhibiting 5-heterocyclyl pyrimidines |
| WO2006068770A1 (en) | 2004-11-24 | 2006-06-29 | Rigel Pharmaceuticals, Inc. | Spiro-2, 4-pyrimidinediamine compounds and their uses |
| PT1856135E (pt) | 2005-01-19 | 2010-02-26 | Rigel Pharmaceuticals Inc | Pró-fármacos de compostos 2,4-pirimidinodiamina e suas utilizações |
| WO2006106914A1 (ja) | 2005-03-31 | 2006-10-12 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | ピリミジニルアルキルチオ基を有する新規環式化合物 |
| TWI457136B (zh) | 2005-04-04 | 2014-10-21 | Tibotec Pharm Ltd | Hiv-感染之預防 |
| WO2006122003A2 (en) | 2005-05-05 | 2006-11-16 | Ardea Biosciences, Inc. | Diaryl-purine, azapurines and -deazapurines as non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors for treatment of hiv |
| DK1888537T3 (da) * | 2005-05-26 | 2013-12-09 | Janssen R & D Ireland | Fremgangsmåde til fremstilling af 4[(1,6-dihydro-6-oxo-2-pyrimidinyl)amino]benzonitril |
| AU2006343359A1 (en) | 2005-06-03 | 2007-11-15 | Xenon Pharmaceuticals Inc. | Aminothiazole derivatives as human stearoyl-coa desaturase inhibitors |
| US20070203161A1 (en) | 2006-02-24 | 2007-08-30 | Rigel Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibition of the jak pathway |
| ES2651349T3 (es) | 2005-06-08 | 2018-01-25 | Rigel Pharmaceuticals, Inc. | Composiciones y métodos para la inhibición de la ruta JAK |
| WO2007053452A1 (en) | 2005-11-01 | 2007-05-10 | Targegen, Inc. | Bi-aryl meta-pyrimidine inhibitors of kinases |
| WO2007082874A1 (en) | 2006-01-19 | 2007-07-26 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Pyridine and pyrimidine derivatives as inhibitors of histone deacetylase |
| EA014914B1 (ru) * | 2006-01-20 | 2011-02-28 | Тиботек Фармасьютикалз Лтд. | Долговременное лечение вич-инфекции |
| DE602007009508D1 (de) | 2006-03-30 | 2010-11-11 | Little Island Co Cork | Hiv-inhibierende 5-(hydroxymethylen- und aminomethylen) substituierte pyrimidine |
| DK2004632T3 (da) | 2006-03-30 | 2014-06-16 | Janssen R & D Ireland | Hiv-inhiberende 5-amidosubstituerede pyrimidiner |
| AU2016219555B2 (en) * | 2006-06-23 | 2017-08-10 | Janssen Sciences Ireland Uc | Aqueous suspensions of TMC278 |
| AU2014200819B2 (en) * | 2006-06-23 | 2016-05-26 | Janssen Sciences Ireland Uc | Aqueous suspensions of TMC278 |
| MX2009000158A (es) | 2006-06-23 | 2009-01-23 | Tibotec Pharm Ltd | Suspensiones acuosas de 4-[[4-[[4-(2-cianoetenil)-2,6-dimetilfenil ]-amino]-2-pirimidinil]-amino]-benzonitrilo. |
| CA2668997C (en) | 2006-11-09 | 2012-10-09 | Ardea Biosciences, Inc. | 4-cyanophenylamino-substituted bicyclic heterocyclic compounds as hiv inhibitors |
| RS53588B1 (en) | 2006-12-08 | 2015-02-27 | Irm Llc | COMPOUNDS AND COMPOSITIONS AS PROTEIN KINASE INHIBITORS |
| MX2009005881A (es) * | 2006-12-13 | 2009-06-12 | Hoffmann La Roche | Derivados de 2-(piperidin-4-il)-4-fenoxi o fenilamino-pirimidina como inhibidores de la transcriptasa inversa no nucleosida. |
| KR20090094073A (ko) | 2006-12-29 | 2009-09-03 | 티보텍 파마슈티칼즈 리미티드 | Hiv를 억제하는 6-치환된 피리미딘 |
| US8318736B2 (en) | 2006-12-29 | 2012-11-27 | Janssen R&D Ireland | HIV inhibiting 5,6-substituted pyrimidines |
| EP2778155A1 (en) | 2007-01-31 | 2014-09-17 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | 2-aminopyridine derivatives useful as kinase inhibitors |
| CL2008000746A1 (es) * | 2007-03-14 | 2008-09-22 | Tibotec Pharm Ltd | Composicion farmaceutica en solucion que comprende tmc278 y un polimero soluble en agua; proceso de preparacion de dicha composicion; y uso de un polvo que comprende tmc278 para tratar sida. |
| UA97834C2 (ru) * | 2007-04-18 | 2012-03-26 | Пфайзер Продактс Инк. | Производные сульфониламида для лечения анормального роста клеток |
| CA2687747C (en) | 2007-05-30 | 2015-11-17 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors |
| KR101294731B1 (ko) * | 2007-06-04 | 2013-08-16 | 삼성디스플레이 주식회사 | 어레이 기판, 이를 갖는 표시패널 및 이의 제조방법 |
| ES2437331T3 (es) * | 2007-07-12 | 2014-01-10 | Janssen R&D Ireland | Forma cristalina de 4-[[4-[[4-(2-cianoetenil)-2,6-dimetilfenil]amino]-2-pirimidinil]amino]benzonitrilo |
| CN101407476B (zh) * | 2007-10-12 | 2012-07-18 | 中国人民解放军军事医学科学院毒物药物研究所 | 作为非核苷类hiv逆转录酶抑制剂的间二芳烃-多取代苯胺类化合物、其制备方法及用途 |
| KR101411806B1 (ko) | 2007-11-27 | 2014-06-24 | 아디아 바이오사이언스즈 인크. | 신규한 화합물 및 조성물과 사용 방법 |
| EP2220091B1 (en) | 2007-12-14 | 2012-07-25 | Ardea Biosciences, Inc. | Reverse transcriptase inhibitors |
| AU2009262068C1 (en) | 2008-06-27 | 2015-07-02 | Celgene Car Llc | Heteroaryl compounds and uses thereof |
| US8338439B2 (en) * | 2008-06-27 | 2012-12-25 | Celgene Avilomics Research, Inc. | 2,4-disubstituted pyrimidines useful as kinase inhibitors |
| US11351168B1 (en) | 2008-06-27 | 2022-06-07 | Celgene Car Llc | 2,4-disubstituted pyrimidines useful as kinase inhibitors |
| CA2731451A1 (en) | 2008-07-23 | 2010-01-28 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrazolopyridine kinase inhibitors |
| US8569337B2 (en) | 2008-07-23 | 2013-10-29 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Tri-cyclic pyrazolopyridine kinase inhibitors |
| CN102131809A (zh) | 2008-07-23 | 2011-07-20 | 沃泰克斯药物股份有限公司 | 三环吡唑并吡啶激酶抑制剂 |
| MX2011001319A (es) * | 2008-08-06 | 2011-04-05 | Vertex Pharma | Inhibidores de aminopiridina cinasa. |
| CN101717364B (zh) * | 2008-10-09 | 2014-08-13 | 中国人民解放军军事医学科学院毒物药物研究所 | 作为hiv逆转录酶抑制剂的吡啶类化合物及其制备方法和用途 |
| EP2351739B1 (en) | 2008-10-09 | 2013-07-31 | Institute Of Pharmacology And Toxicology Academy Of Military Medical Sciences P.L.A. China | 2-(4-substituted phenylamino) polysubstituted pyridine compounds as the inhibitors of non-nucleoside hiv reverse transcriptase, praparation methods and uses thereof |
| EP2181991A1 (en) | 2008-10-28 | 2010-05-05 | LEK Pharmaceuticals D.D. | Novel salts of sunitinib |
| EP2186809A1 (en) * | 2008-11-13 | 2010-05-19 | LEK Pharmaceuticals D.D. | New crystal form of sunitinib malate |
| RU2546529C2 (ru) | 2008-12-24 | 2015-04-10 | Тиботек Фармасьютикалз | Имплантируемые устройства для лечения вич |
| CN102482277B (zh) | 2009-05-05 | 2017-09-19 | 达纳-法伯癌症研究所有限公司 | 表皮生长因子受体抑制剂及治疗障碍的方法 |
| JP5627675B2 (ja) | 2009-05-06 | 2014-11-19 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated | ピラゾロピリジン |
| ME03058B (me) | 2010-01-27 | 2019-01-20 | Viiv Healthcare Co | Antivirusna terapija |
| MX2012008644A (es) | 2010-01-27 | 2012-11-23 | Vertex Pharma | Inhibidores de cinasa de pirazolopiridinas. |
| EP2582702A1 (en) | 2010-01-27 | 2013-04-24 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrazolopyrimidine kinase inhibitors |
| WO2011094288A1 (en) | 2010-01-27 | 2011-08-04 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrazolopyrazine kinase inhibitors |
| EP2536696A1 (en) | 2010-02-18 | 2012-12-26 | Concert Pharmaceuticals Inc. | Pyrimidine derivatives |
| US8367315B2 (en) * | 2010-03-05 | 2013-02-05 | Adan Rios | Inactivation of reverse transcriptases by azido-diarylpyrimidines |
| RU2013109393A (ru) | 2010-08-10 | 2014-09-20 | Сэлджин Авиаломикс Ресеарч, Инк. | Безилатная соль ингибитора втк |
| WO2012061303A1 (en) | 2010-11-01 | 2012-05-10 | Avila Therapeutics, Inc. | Heteroaryl compounds and uses thereof |
| CA2815858C (en) | 2010-11-01 | 2018-10-16 | Celgene Avilomics Research, Inc. | Heterocyclic compounds and uses thereof |
| WO2012060847A1 (en) | 2010-11-07 | 2012-05-10 | Targegen, Inc. | Compositions and methods for treating myelofibrosis |
| JP5957003B2 (ja) | 2010-11-10 | 2016-07-27 | セルジーン アヴィロミクス リサーチ, インコーポレイテッド | 変異体選択的egfr阻害剤およびその使用 |
| HRP20140946T1 (hr) | 2010-11-19 | 2015-02-13 | Gilead Sciences, Inc. | Terapeutske kompozicije koje sadrže rilpivirin hcl i tenovofir dizoproksil fumarat |
| WO2012125993A1 (en) | 2011-03-17 | 2012-09-20 | Teva Pharmaceutical Industries Ltd. | Solid state forms of rilpivirine base, and rilipivirine salts |
| EP2702044B1 (en) | 2011-04-25 | 2017-03-22 | Hetero Research Foundation | Process for rilpivirine |
| CN106518845B (zh) | 2011-08-30 | 2019-09-13 | Chdi基金会股份有限公司 | 犬尿氨酸-3-单加氧酶抑制剂、药物组合物及其使用方法 |
| ES2680146T3 (es) * | 2011-09-16 | 2018-09-04 | Hetero Research Foundation | Hidrocloruro de rilpivirina |
| TW201325593A (zh) | 2011-10-28 | 2013-07-01 | Celgene Avilomics Res Inc | 治療布魯頓(bruton’s)酪胺酸激酶疾病或病症之方法 |
| EP2628732A1 (en) | 2012-02-20 | 2013-08-21 | Sandoz AG | Novel crystalline form of rilpivirine hydrochloride |
| EP2604593A1 (en) | 2011-12-14 | 2013-06-19 | Sandoz AG | Polymorph of Rilpivirine hydrochloride and its use as antiviral |
| WO2013087794A1 (en) | 2011-12-14 | 2013-06-20 | Sandoz Ag | Polymorph of rilpivirine hydrochloride and its use as antiviral |
| EP2825042B1 (en) | 2012-03-15 | 2018-08-01 | Celgene CAR LLC | Salts of an epidermal growth factor receptor kinase inhibitor |
| KR102081042B1 (ko) | 2012-03-15 | 2020-02-26 | 셀젠 카르 엘엘씨 | 상피 성장 인자 수용체 키나제 억제제의 고체 형태 |
| WO2013153162A1 (en) | 2012-04-11 | 2013-10-17 | Sandoz Ag | Polymorph of rilpivirine hydrochloride |
| WO2013153161A2 (en) | 2012-04-11 | 2013-10-17 | Sandoz Ag | Novel polymorph of rilpivirine hydrochloride |
| WO2013179105A1 (en) * | 2012-06-01 | 2013-12-05 | Laurus Labs Private Limited | Improved process for preparation of rilpivirine and pharmaceutically acceptable salts thereof |
| US9139535B2 (en) * | 2012-07-12 | 2015-09-22 | Hetero Research Foundation | Process for rilpivirine using novel intermediate |
| WO2014072419A1 (en) | 2012-11-08 | 2014-05-15 | Universiteit Antwerpen | Novel anti-hiv compounds |
| WO2014100748A1 (en) | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Celgene Avilomics Research, Inc. | Heteroaryl compounds and uses thereof |
| EP2953457B1 (en) | 2013-02-08 | 2020-04-08 | Celgene CAR LLC | Erk inhibitors and uses thereof |
| US9914709B2 (en) | 2013-06-21 | 2018-03-13 | Yale University | Compositions and methods of treating HIV-1 infections using same |
| US9492471B2 (en) | 2013-08-27 | 2016-11-15 | Celgene Avilomics Research, Inc. | Methods of treating a disease or disorder associated with Bruton'S Tyrosine Kinase |
| US9415049B2 (en) | 2013-12-20 | 2016-08-16 | Celgene Avilomics Research, Inc. | Heteroaryl compounds and uses thereof |
| KR20170026633A (ko) | 2014-07-17 | 2017-03-08 | 씨에이치디아이 파운데이션, 인코포레이티드 | Hiv-관련 장애의 치료 방법 및 치료용 조성물 |
| WO2016025561A1 (en) | 2014-08-13 | 2016-02-18 | Celgene Avilomics Research, Inc. | Forms and compositions of an erk inhibitor |
| MX2017003928A (es) | 2014-09-26 | 2017-06-28 | Glaxosmithkline Intellectual Property (No 2) Ltd | Composiciones farmaceuticas de accion prolongada. |
| CZ201532A3 (cs) | 2015-01-21 | 2015-02-25 | Zentiva, K.S. | Způsob výroby vysoce čistého Rilpivirinu a jeho solí |
| CN104926829A (zh) * | 2015-06-08 | 2015-09-23 | 山东大学 | 一种噻吩并嘧啶类衍生物及其制备方法和应用 |
| SI3316868T1 (sl) | 2015-06-30 | 2020-04-30 | Gilead Sciences, Inc. | Farmacevtske formulacije, ki vsebujejo tenofovir in emtricitabin |
| CZ2015579A3 (cs) | 2015-08-27 | 2017-03-08 | Zentiva, K.S. | Krystalická forma A Rilpivirin Adipátu a způsob její přípravy |
| CN106187916B (zh) * | 2016-07-04 | 2018-08-21 | 宜昌人福药业有限责任公司 | 一种有效去除利匹韦林异构体的方法 |
| HRP20240118T1 (hr) | 2016-10-24 | 2024-04-12 | Janssen Sciences Ireland Unlimited Company | Disperzivni pripravci |
| CN106749203B (zh) * | 2016-11-28 | 2020-04-10 | 洛阳聚慧医药科技有限公司 | 一种嘧啶类杂环化合物、嘧啶类杂环化合物盐以及制备方法和应用 |
| CN106588696B (zh) * | 2016-12-08 | 2018-12-25 | 西北师范大学 | 一种反式α,β-不饱和腈类化合物的制备方法 |
| CN106905244B (zh) * | 2017-02-27 | 2019-08-16 | 武汉工程大学 | 二芳基嘧啶-二酮酸类杂合型hiv-1抑制剂及其制备方法 |
| CN110958883A (zh) | 2017-06-30 | 2020-04-03 | Viiv保健公司 | 组合及其用途和疗法 |
| CA3113234A1 (en) | 2018-09-18 | 2020-03-26 | Nikang Therapeutics, Inc. | Tri-substituted heteroaryl derivatives as src homology-2 phosphatase inhibitors |
| CN109293581B (zh) * | 2018-09-21 | 2020-03-27 | 宜昌人福药业有限责任公司 | 一种制备盐酸利匹韦林异构体z和杂质x的方法及杂质x作为杀虫剂在农业中的应用 |
| US20210380540A1 (en) | 2018-10-25 | 2021-12-09 | Minakem | Process for the preparation of rilpivirine |
| MX2022000060A (es) * | 2019-07-03 | 2022-04-18 | Janssen Sciences Ireland Unlimited Co | Métodos de tratamiento del vih en pacientes pediátricos con rilpivirina. |
| CN110526873B (zh) * | 2019-08-15 | 2022-09-16 | 复旦大学 | 氰乙烯基取代的苯并二芳基嘧啶类化合物及其制备方法和用途 |
| EP4065121A4 (en) | 2019-11-29 | 2023-11-29 | Aptorum Therapeutics Limited | RILPIVIRINE COMPOSITION AND USE THEREOF FOR THE TREATMENT OF TUMORS OR CANCER |
| CN111004215B (zh) * | 2019-12-22 | 2022-08-09 | 华北理工大学 | 2,4-取代嘧啶类衍生物及其制备方法和在制备抗肿瘤药物中的应用 |
| CN111217833B (zh) * | 2020-02-21 | 2021-03-16 | 山东大学 | 噻吩并[2,3-d]嘧啶类HIV-1非核苷类逆转录酶抑制剂及其制备方法和应用 |
| AU2021302678A1 (en) * | 2020-06-30 | 2023-02-09 | University Of South Australia | New therapeutic use of Rilpivirine |
| CN112028836B (zh) * | 2020-09-09 | 2021-12-07 | 山东大学 | 一种含有六元氮杂环的二芳基嘧啶类衍生物及其制备方法与应用 |
| CN112010810B (zh) * | 2020-09-09 | 2024-01-30 | 瑞阳制药股份有限公司 | 一锅法制备高纯度利匹韦林中间体的方法 |
| WO2022079739A1 (en) | 2020-10-14 | 2022-04-21 | Cipla Limited | Fixed dose compositions of cabotegravir and rilpivirine |
| TW202233192A (zh) | 2020-11-17 | 2022-09-01 | 愛爾蘭商健生科學愛爾蘭無限公司 | Hiv感染之治療或預防 |
| CN112546969B (zh) * | 2020-12-07 | 2022-12-23 | 安徽贝克制药股份有限公司 | 催化加氢连续生产装置和利托那韦中间体的制备方法 |
| CN112778214A (zh) * | 2021-01-13 | 2021-05-11 | 安徽贝克联合制药有限公司 | 用于合成利匹韦林的中间体、其合成方法和利匹韦林的合成方法 |
| CN113105394A (zh) * | 2021-03-08 | 2021-07-13 | 复旦大学 | 一种含芳杂环结构的联苯二芳基嘧啶类衍生物及其制备方法和应用 |
| CN113461666A (zh) * | 2021-05-06 | 2021-10-01 | 复旦大学 | 含芳杂环结构的联苯二芳基甲基嘧啶衍生物及其制备方法 |
| CN113845515A (zh) * | 2021-09-03 | 2021-12-28 | 复旦大学 | 一种含芳杂环结构的二甲基联苯二芳基嘧啶类衍生物及其制备方法和应用 |
| AU2022394742A1 (en) | 2021-11-17 | 2024-07-04 | Janssen Sciences Ireland Unlimited Company | Dissolution test |
| TW202408516A (zh) | 2022-04-22 | 2024-03-01 | 愛爾蘭商健生科學愛爾蘭無限公司 | 液體組成物 |
| TW202406551A (zh) | 2022-04-22 | 2024-02-16 | 愛爾蘭商健生科學愛爾蘭無限公司 | 冷凍乾燥組成物(一) |
| TW202408526A (zh) | 2022-05-17 | 2024-03-01 | 愛爾蘭商健生科學愛爾蘭無限公司 | 治療或預防hiv感染(一) |
| WO2023222755A1 (en) | 2022-05-17 | 2023-11-23 | Janssen Sciences Ireland Unlimited Company | Treatment or prevention of hiv infection |
| CN115490642B (zh) * | 2022-09-21 | 2024-11-15 | 山东大学 | 一种含醚键的二芳基嘧啶类化合物及其制备方法与应用 |
Family Cites Families (43)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US3459731A (en) | 1966-12-16 | 1969-08-05 | Corn Products Co | Cyclodextrin polyethers and their production |
| US3953398A (en) * | 1970-07-20 | 1976-04-27 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Age resistant polymeric compositions |
| JPS5490121A (en) * | 1977-11-28 | 1979-07-17 | Boettcher Barry | Neutral copper bonded body and antiinflaming agent |
| JPS63159316A (ja) * | 1977-11-28 | 1988-07-02 | アルキユサル インコーポレーテツド ピーテイワイ リミテツド | 中性銅結合体を含む抗炎症組成物 |
| JPS5879920A (ja) * | 1981-11-09 | 1983-05-13 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 血小板凝集阻害剤 |
| GB9012592D0 (en) | 1990-06-06 | 1990-07-25 | Smithkline Beecham Intercredit | Compounds |
| US5318780A (en) * | 1991-10-30 | 1994-06-07 | Mediventures Inc. | Medical uses of in situ formed gels |
| US5691364A (en) | 1995-03-10 | 1997-11-25 | Berlex Laboratories, Inc. | Benzamidine derivatives and their use as anti-coagulants |
| GB9523675D0 (en) * | 1995-11-20 | 1996-01-24 | Celltech Therapeutics Ltd | Chemical compounds |
| AU725204B2 (en) | 1995-11-23 | 2000-10-05 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Solid mixtures of cyclodextrins prepared via melt-extrusion |
| TW429256B (en) | 1995-12-27 | 2001-04-11 | Janssen Pharmaceutica Nv | 1-(1,2-disubstituted piperidinyl)-4-(benzimidazolyl- and imidazopyridinyl)-piperidine derivatives |
| GB9705361D0 (en) | 1997-03-14 | 1997-04-30 | Celltech Therapeutics Ltd | Chemical compounds |
| JP3990808B2 (ja) * | 1998-03-26 | 2007-10-17 | Tdk株式会社 | 非水電解質電池用電極の製造方法 |
| CZ299380B6 (cs) | 1998-03-27 | 2008-07-09 | Janssen Pharmaceutica N. V. | Pyrimidinová sloucenina, použití této slouceniny pro prípravu léciva, farmaceutický prostredek tutoslouceninu obsahující, zpusob prípravy tohoto prostredku a uvedené slouceniny a kombinace a produktuvedenou slouceninu obsahující |
| EP0945447A1 (en) * | 1998-03-27 | 1999-09-29 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Trisubstituted 1,3,5-triazine derivatives for treatment of HIV infections |
| KR100643419B1 (ko) * | 1998-03-27 | 2006-11-10 | 얀센 파마슈티카 엔.브이. | Hiv를 억제하는 피리미딘 유도체 |
| JP2000035628A (ja) * | 1998-07-16 | 2000-02-02 | Konica Corp | ハロゲン化銀写真感光材料 |
| ATE342892T1 (de) * | 1998-08-29 | 2006-11-15 | Astrazeneca Ab | Pyrimidine verbindungen |
| EE05086B1 (et) * | 1998-11-10 | 2008-10-15 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Primidiini derivaadid, nende valmistamismeetod ja kasutamine, farmatseutiline kompositsioon ja selle valmistamismeetod, kombinatsioon ning saadus |
| HK1045518A1 (zh) | 1999-03-09 | 2002-11-29 | 法玛西雅厄普约翰美国公司 | 用作抗病毒剂的4-氧代-4,7-二氢-噻吩并[2,3-b]吡啶-5-甲酰胺类化合物 |
| TR200102969T2 (tr) | 1999-04-15 | 2002-08-21 | Bristol-Myers Squibb Company | Siklik protein tirozin kinaz önleyicileri. |
| GB9914258D0 (en) | 1999-06-18 | 1999-08-18 | Celltech Therapeutics Ltd | Chemical compounds |
| DE19945982A1 (de) * | 1999-09-24 | 2001-03-29 | Knoll Ag | Geschwindigkeitsbestimmte Partikel |
| EA005423B1 (ru) * | 1999-09-24 | 2005-02-24 | Янссен Фармацевтика Н.В. | Противовирусные композиции |
| WO2001060816A1 (en) | 2000-02-17 | 2001-08-23 | Amgen Inc. | Kinase inhibitors |
| GB0004888D0 (en) * | 2000-03-01 | 2000-04-19 | Astrazeneca Uk Ltd | Chemical compounds |
| GB0004887D0 (en) | 2000-03-01 | 2000-04-19 | Astrazeneca Uk Ltd | Chemical compounds |
| CA2407754C (en) | 2000-05-08 | 2009-09-15 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Prodrugs of hiv replication inhibiting pyrimidines |
| WO2001085700A2 (en) | 2000-05-08 | 2001-11-15 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Hiv replication inhibiting pyrimidines and triazines |
| US6596729B2 (en) * | 2000-07-20 | 2003-07-22 | Bristol-Myers Squibb Company | Tricyclic-2-pyridone compounds useful as HIV reverse transcriptase inhibitors |
| CN1494528A (zh) * | 2001-03-02 | 2004-05-05 | ʷ��˿�������ȳ�ķ����˾ | 作为逆转录酶抑制剂的二苯酮 |
| DE60223790D1 (de) * | 2001-03-29 | 2008-01-10 | Vertex Pharma | Hemmer von c-jun-terminal kinase (jnk) und andere protein kinase |
| US8101629B2 (en) * | 2001-08-13 | 2012-01-24 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Salt of 4-[[4-[[4-(2-cyanoethenyl)-2,6-dimethylphenyl]amino]-2-pyrimidinyl]amino]benzonitrile |
| JO3429B1 (ar) * | 2001-08-13 | 2019-10-20 | Janssen Pharmaceutica Nv | مشتقات برميدينات مثبطة فيروس الايدز |
| MY169670A (en) | 2003-09-03 | 2019-05-08 | Tibotec Pharm Ltd | Combinations of a pyrimidine containing nnrti with rt inhibitors |
| US7638522B2 (en) | 2001-08-13 | 2009-12-29 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Salt of 4-[[4-[[4-(2-cyanoethenyl)-2,6-dimethylphenyl]amino]-2-pyrimidinyl]amino] benzonitrile |
| JP2005507874A (ja) * | 2001-08-29 | 2005-03-24 | ユーエムディー, インコーポレイテッド | 癌治療のための化学療法剤及び膜流出システム阻害剤の経膣送達 |
| TWI329105B (en) * | 2002-02-01 | 2010-08-21 | Rigel Pharmaceuticals Inc | 2,4-pyrimidinediamine compounds and their uses |
| MXPA04010778A (es) * | 2002-05-03 | 2005-03-07 | Janssen Pharmaceutica Nv | Microemulsiones polimericas. |
| MXPA05001541A (es) * | 2002-08-09 | 2005-04-19 | Janssen Pharmaceutica Nv | Procedimientos para la preparacion de 4-[[4 -[[4- (2-cianoetenil)- 2, 6-dimetilfenil] amino]-2 -pirimidinil] amino] benzonitrilo. |
| WO2004050068A1 (en) * | 2002-11-29 | 2004-06-17 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Pharmaceutical compositions comprising a basic respectively acidic drug compound, a surfactant and a physiologically tolerable water-soluble acid respectively base |
| PL227577B1 (pl) | 2003-02-07 | 2017-12-29 | Janssen Pharmaceutica Nv | Zastosowanie pochodnych pirymidyny do wytwarzania leku do zapobiegania zakażeniu wirusem HIV oraz kompozycja farmaceutyczna |
| US9226970B2 (en) * | 2010-02-22 | 2016-01-05 | Nektar Therapeutics | Oligomer modified diaromatic substituted compounds |
-
2002
- 2002-07-16 JO JOP/2002/0074A patent/JO3429B1/ar active
- 2002-08-09 KR KR1020077022611A patent/KR100969273B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-09 JP JP2003521229A patent/JP2005507380A/ja not_active Withdrawn
- 2002-08-09 HR HRP20040096AA patent/HRP20040096B1/hr not_active IP Right Cessation
- 2002-08-09 OA OA1200400047A patent/OA12652A/en unknown
- 2002-08-09 AT AT02764839T patent/ATE517891T1/de active
- 2002-08-09 ES ES20165399T patent/ES2923581T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-09 WO PCT/EP2002/008953 patent/WO2003016306A1/en active Application Filing
- 2002-08-09 US US10/485,636 patent/US7125879B2/en active Active
- 2002-08-09 BR BR122015023612A patent/BR122015023612B8/pt not_active IP Right Cessation
- 2002-08-09 PL PL368270A patent/PL216398B1/pl unknown
- 2002-08-09 HU HU0401346A patent/HU230192B1/hu active Protection Beyond IP Right Term
- 2002-08-09 PT PT02764839T patent/PT1419152E/pt unknown
- 2002-08-09 ES ES02764839T patent/ES2368996T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-09 LT LTEP20165399.5T patent/LT3808743T/lt unknown
- 2002-08-09 BR BRPI0211909-9 patent/BRPI0211909B8/pt active IP Right Grant
- 2002-08-09 EP EP10178189.6A patent/EP2298761B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-09 SI SI200230963T patent/SI1419152T1/sl unknown
- 2002-08-09 IL IL16032802A patent/IL160328A0/xx active IP Right Grant
- 2002-08-09 SI SI200231101T patent/SI3808743T1/sl unknown
- 2002-08-09 AP APAP/P/2004/002993A patent/AP1610A/en active
- 2002-08-09 EP EP02764839A patent/EP1419152B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-09 MY MYPI20071005A patent/MY189572A/en unknown
- 2002-08-09 CN CNB028159209A patent/CN100509801C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-09 CA CA002452217A patent/CA2452217C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-09 MX MXPA04001401A patent/MXPA04001401A/es active IP Right Grant
- 2002-08-09 PL PL402388A patent/PL402388A1/pl unknown
- 2002-08-09 DK DK20165399.5T patent/DK3808743T3/da active
- 2002-08-09 EP EP20165399.5A patent/EP3808743B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-09 AU AU2002329238A patent/AU2002329238C1/en active Active
- 2002-08-09 DK DK02764839.3T patent/DK1419152T3/da active
- 2002-08-09 HR HRP20192051AA patent/HRP20192051B1/hr not_active IP Right Cessation
- 2002-08-09 NZ NZ530951A patent/NZ530951A/en not_active IP Right Cessation
- 2002-08-09 ES ES10178189T patent/ES2799408T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-09 HR HRP20120265A patent/HRP20120265B1/hr not_active IP Right Cessation
- 2002-08-09 BR BR122015032641-9A patent/BR122015032641B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2002-08-09 CN CN200910145401.5A patent/CN101816658B/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-09 EA EA200400304A patent/EA006656B1/ru active IP Right Maintenance
- 2002-08-09 HU HU1900370A patent/HU231274B1/hu active Protection Beyond IP Right Term
- 2002-08-09 KR KR1020047000372A patent/KR100817453B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-10 EG EG2002080892A patent/EG24684A/xx active
- 2002-08-12 AR ARP020103034A patent/AR036387A1/es active IP Right Grant
- 2002-08-12 PA PA20028552901A patent/PA8552901A1/es unknown
- 2002-09-08 UA UA2004031903A patent/UA78221C2/uk unknown
-
2004
- 2004-02-11 IL IL160328A patent/IL160328A/en active Protection Beyond IP Right Term
- 2004-02-12 NO NO20040633A patent/NO327639B1/no not_active IP Right Cessation
- 2004-02-12 ZA ZA2004/01159A patent/ZA200401159B/en unknown
-
2006
- 2006-06-26 US US11/474,855 patent/US8080551B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-09-02 NO NO20083770A patent/NO337142B1/no not_active IP Right Cessation
-
2009
- 2009-11-12 JP JP2009259107A patent/JP5247661B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2011
- 2011-06-16 JP JP2011134088A patent/JP4838396B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2011-06-17 JP JP2011135468A patent/JP5539927B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2011-09-30 US US13/249,796 patent/US20120076835A1/en not_active Abandoned
- 2011-10-26 CY CY20111101014T patent/CY1112331T1/el unknown
-
2012
- 2012-05-04 LT LTPA2012008C patent/LTC1419152I2/lt unknown
- 2012-05-08 BE BE2012C020C patent/BE2012C020I2/nl unknown
- 2012-05-16 LU LU92001C patent/LU92001I2/fr unknown
- 2012-05-18 CY CY2012012C patent/CY2012012I1/el unknown
- 2012-05-22 FR FR12C0035C patent/FR12C0035I2/fr active Active
- 2012-05-23 NO NO2012010C patent/NO2012010I2/no unknown
- 2012-05-24 BE BE2012C022C patent/BE2012C022I2/nl unknown
- 2012-05-24 LU LU92008C patent/LU92008I2/fr unknown
- 2012-05-25 CY CY2012013C patent/CY2012013I1/el unknown
- 2012-05-25 FR FR12C0036C patent/FR12C0036I2/fr active Active
- 2012-05-25 DE DE201212000038 patent/DE122012000038I1/de active Pending
-
2014
- 2014-08-05 US US14/451,761 patent/US9580392B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-10-20 HU HUS1500051C patent/HUS1500051I1/hu unknown
-
2016
- 2016-02-03 HU HUS1500055C patent/HUS1500055I1/hu unknown
-
2017
- 2017-01-16 US US15/406,918 patent/US20170121292A1/en not_active Abandoned
- 2017-07-20 US US15/655,570 patent/US9981919B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2018
- 2018-04-26 US US15/963,352 patent/US10370340B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2019
- 2019-07-02 US US16/460,898 patent/US10611732B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2022
- 2022-07-27 FR FR22C1036C patent/FR22C1036I1/fr active Active
- 2022-07-28 BE BE2022C531C patent/BE2022C531I2/nl unknown
- 2022-08-01 CY CY2022024C patent/CY2022024I2/el unknown
- 2022-08-02 LT LTPA2022515C patent/LTC3808743I2/lt unknown
- 2022-08-02 HU HUS2200038C patent/HUS2200038I1/hu unknown
Also Published As
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5539927B2 (ja) | Hiv阻害性ピリミジン誘導体 | |
| JP5506751B2 (ja) | Hiv複製を阻害するプリン誘導体 | |
| AU2002329238A1 (en) | HIV inhibiting pyrimidines derivatives | |
| JP5031564B2 (ja) | Hiv抑制1,2,4−トリアジン−6−オン誘導体 | |
| JP4825672B6 (ja) | Hiv複製を阻害するプリン誘導体 | |
| HK1145449B (en) | Hiv inhibiting pyrimidines derivatives | |
| HK1070066B (en) | Hiv inhibiting pyrimidines derivatives |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130618 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130918 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130924 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131018 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131023 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131118 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131121 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131218 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140402 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5539927 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140501 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| EXPY | Cancellation because of completion of term |