JP5372932B2 - 注入装置 - Google Patents
注入装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5372932B2 JP5372932B2 JP2010519509A JP2010519509A JP5372932B2 JP 5372932 B2 JP5372932 B2 JP 5372932B2 JP 2010519509 A JP2010519509 A JP 2010519509A JP 2010519509 A JP2010519509 A JP 2010519509A JP 5372932 B2 JP5372932 B2 JP 5372932B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- syringe
- injection device
- cap
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/20—Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
- A61M5/2033—Spring-loaded one-shot injectors with or without automatic needle insertion
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3202—Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/20—Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
- A61M2005/206—With automatic needle insertion
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/20—Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
- A61M2005/2073—Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically preventing premature release, e.g. by making use of a safety lock
- A61M2005/208—Release is possible only when device is pushed against the skin, e.g. using a trigger which is blocked or inactive when the device is not pushed against the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/06—Body-piercing guide needles or the like
- A61M25/0612—Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/06—Body-piercing guide needles or the like
- A61M25/0612—Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders
- A61M25/0618—Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders having means for protecting only the distal tip of the needle, e.g. a needle guard
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31511—Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
- A61M5/31513—Piston constructions to improve sealing or sliding
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3202—Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
- A61M5/3204—Needle cap remover, i.e. devices to dislodge protection cover from needle or needle hub, e.g. deshielding devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3205—Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
- A61M5/321—Means for protection against accidental injuries by used needles
- A61M5/3243—Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
- A61M5/326—Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
本発明は、注射器を有しており、その注射器を延ばし、注射器の中身を放出し、その後、注射器を自動的に後退させるタイプの注入装置に関する。
WO95/35126およびEP−A−0 516 473に注入装置が示されている。これらの装置は、駆動バネと、何らかの形態の解放機構であって、注射器の中身が放出されたと考えられたら駆動バネの影響から注射器を解放して、戻しバネにより注射器を後退させる、解放機構と、を用いている。
本発明の注入装置は、前述の問題に対処するように設計されている。
放出ノズルを有する注射器を受容するように構成されたハウジングであって、注射器は、放出ノズルがハウジング内部に収容される後退位置と、放出ノズルが出口孔を通ってハウジングから延出する延出位置との間で、ハウジングの長さ方向軸に沿って動くことができる、ハウジングと、
出口孔の上に取り外し可能に位置するキャップと、
注射器が前進された際に注射器を支持するように構成された注射器キャリヤーと、
ロック機構であって、係合位置では、キャップがハウジングから取り外されるのを防ぐように、係合解除位置では、注射器キャリヤーが出口孔に向かってハウジングに対して動くのを防ぐがハウジングからキャップが取り外されるのを許容するように、構成された、ロック機構と、
を含む。
ロック構成要素がもはやキャップに係合せず、キャップがハウジングから取り外されるように、ロック構成要素を係合解除位置に動かすためにロック構成要素上に配列されたボタンの表面に圧力を加えることであって、ロック構成要素は、その係合位置ではキャップに係合してキャップの取り外しを防ぐ、圧力を加えることと、
針シールドが長さ方向軸に沿って動いて出口孔から出るように、キャップを長さ方向軸に沿って動かし出口孔から離すことであって、それにより、係合解除位置にあるロック構成要素が、長さ方向軸に沿った注射器の動きを妨げる間に、針シールドが放出ノズルから解放される、動かすことと、
を含む。
図1aは、本発明による注入装置110の右側面図である。注入装置110は、ハウジング112と、ハウジング112の近位端部167から取り外し可能であるキャップ111と、トリガーボタン102と、を有する。装置の他の部品は、以下でより詳細に説明する。ロック構成要素170a、170bが、ハウジング112の両側それぞれに配されており、ハウジングを通って突出している。
(1) 注入装置において、
放出ノズルを有する注射器を受容するように構成されたハウジングであって、前記注射器は、前記放出ノズルが前記ハウジング内部に収容される後退位置と、前記放出ノズルが出口孔を通って前記ハウジングから延出する延出位置との間で前記ハウジングの長さ方向軸に沿って動くことができる、ハウジングと、
前記出口孔の上に取り外し可能に位置するキャップと、
前記注射器が前進させられる際に前記注射器を支持するように構成された注射器キャリヤーと、
ロック機構であって、係合位置では、前記ハウジングから前記キャップが取り外されるのを防ぐように、係合解除位置では、前記注射器キャリヤーが前記出口孔に向かって前記ハウジングに対して動くのを防ぐが前記ハウジングから前記キャップが取り外されるのを可能にするように、構成された、ロック機構と、
を含む、注入装置。
(2) 実施態様1に記載の注入装置において、
前記ロック機構は、前記係合位置と前記係合解除位置との間で動く少なくとも1つのロック構成要素を含む、注入装置。
(3) 実施態様2に記載の注入装置において、
前記注入装置は、2つのロック構成要素を含み、
前記ロック構成要素は、前記ハウジングの両側に配されている、注入装置。
(4) 実施態様2または3に記載の注入装置において、
各ロック構成要素は、前記ハウジングの外表面を通って突出するボタンを含み、各ロック構成要素は、前記各ロック構成要素のそれぞれのボタンに圧力を加えることで係合解除される、注入装置。
(5) 実施態様4に記載の注入装置において、
前記圧力は、前記長さ方向軸に沿わない方向に加えられる、注入装置。
(6) 実施態様4または5に記載の注入装置において、
各ロック構成要素は、弾性アームであって、前記各ロック構成要素のそれぞれのボタンに圧力が加えられていないときに、前記ハウジングに隣接し、前記ロック機構を前記係合位置に保持する、弾性アームを含む、注入装置。
(7) 実施態様2〜6のいずれかに記載の注入装置において、
各ロック構成要素は、前記ロック構成要素が前記係合位置にあるときに前記キャップ上の隆起部と係合する突出部を有するロックアームを含む、注入装置。
(8) 実施態様2〜7のいずれかに記載の注入装置において、
前記注入装置のハウジングは、各ロック構成要素に対応する少なくとも1つの弾性アームを含み、
各弾性アームは、前記注射器キャリヤーと係合可能であり、
前記弾性アームは、前記係合解除位置にある対応する前記ロック構成要素により作用されて、前記注射器キャリヤーと係合し、それにより、前記注射器キャリヤーが前記ハウジングに対して動くのを防ぎ、
各ロック構成要素は、前記係合位置にあるときに、対応する前記弾性アームに作用しない、注入装置。
(9) 実施態様8に記載の注入装置において、
各弾性アームは、突出部を含み、前記注射器キャリヤーは、各突出部に対応する孔を含み、
各突出部は、対応する前記ロック構成要素が前記注射器キャリヤーを前記ハウジングに対してロックするように前記係合解除位置にあるときに、前記注射器キャリヤーにおける対応する前記孔と係合する、注入装置。
(10) 実施態様9に記載の注入装置において、
各突出部は、第1の隣接表面であって、対応する前記ロック構成要素が前記係合解除位置にあり、前記注射器キャリヤーを前記長さ方向軸に沿って前記出口孔に向けて動かすように前記注射器キャリヤーに力が加えられたときに、前記注射器キャリヤーにおける前記孔の縁部上の対応する第2の隣接表面と係合可能である、第1の隣接表面を含む、注入装置。
前記ロック機構は、前記出口孔に隣接して位置する、注入装置。
(12) 実施態様1〜11のいずれかに記載の注入装置において、
前記キャップは、本体と、前記本体内部に位置し、前記本体に対して固定された、スリーブと、を含む、注入装置。
(13) 実施態様1〜12のいずれかに記載の注入装置において、
前記放出ノズルの上に取り外し可能に位置する針シールド、
をさらに含む、注入装置。
(14) 実施態様13に記載の注入装置において、
前記針シールドは、前記ハウジングから前記キャップを取り外す間に前記針シールドが前記放出ノズルから取り外されるように、前記キャップに接続される、注入装置。
(15) 実施態様12に従属する実施態様13または14に記載の注入装置において、
前記キャップは、前記針シールドをつかむように構成されたシールド保持器を含み、
前記シールド保持器は、前記スリーブ内部に位置する、注入装置。
(16) ハウジングおよび前記ハウジングの中に位置する注射器を有する注入装置からキャップを取り外す方法であって、前記注射器は、放出ノズルが前記ハウジング内部に収容される後退位置と、前記放出ノズルが出口孔を通って前記ハウジングから延出する延出位置との間で前記ハウジングの長さ方向軸に沿って動くことができ、前記キャップは、前記出口孔の上に位置しており、前記注射器の針シールドに接続されている、方法において、
ロック構成要素がもはや前記キャップに係合せず、前記キャップが前記ハウジングから取り外されるのを可能にするように、前記ロック構成要素を係合解除位置に動かすために前記ロック構成要素上に配列されたボタンの表面に圧力を加えることであって、前記ロック構成要素は、その係合位置では前記キャップに係合して前記キャップの取り外しを防ぐ、圧力を加えることと、
前記針シールドが前記長さ方向軸に沿って動いて前記出口孔から出るように前記キャップを前記長さ方向軸に沿って動かし前記出口孔から離すことであって、それにより、前記係合解除位置にある前記ロック構成要素が、前記長さ方向軸に沿った前記注射器の動きを妨げる間に、前記針シールドが前記放出ノズルから解放される、動かすことと、
を含む、方法。
Claims (16)
- 注入装置において、
放出ノズルを有する注射器を受容するように構成されたハウジングであって、前記注射器は、前記放出ノズルが前記ハウジング内部に収容される後退位置と、前記放出ノズルが出口孔を通って前記ハウジングから延出する延出位置との間で前記ハウジングの長さ方向軸に沿って動くことができる、ハウジングと、
前記出口孔の上に取り外し可能に位置するキャップと、
前記注射器が前進させられる際に前記注射器を支持するように構成された注射器キャリヤーと、
ロック機構であって、係合位置では、前記ハウジングから前記キャップが取り外されるのを防ぐように、係合解除位置では、前記注射器キャリヤーが前記出口孔に向かって前記ハウジングに対して動くのを防ぐが前記ハウジングから前記キャップが取り外されるのを可能にするように、構成された、ロック機構と、
を含む、注入装置。 - 請求項1に記載の注入装置において、
前記ロック機構は、前記係合位置と前記係合解除位置との間で動く少なくとも1つのロック構成要素を含む、注入装置。 - 請求項2に記載の注入装置において、
前記注入装置は、2つのロック構成要素を含み、
前記ロック構成要素は、前記ハウジングの両側に配されている、注入装置。 - 請求項2または3に記載の注入装置において、
各ロック構成要素は、前記ハウジングの外表面を通って突出するボタンを含み、各ロック構成要素は、前記各ロック構成要素のそれぞれのボタンに圧力を加えることで係合解除される、注入装置。 - 請求項4に記載の注入装置において、
前記圧力は、前記長さ方向軸に沿わない方向に加えられる、注入装置。 - 請求項4または5に記載の注入装置において、
各ロック構成要素は、弾性アームであって、前記各ロック構成要素のそれぞれのボタンに圧力が加えられていないときに、前記ハウジングに隣接し、前記ロック機構を前記係合位置に保持する、弾性アームを含む、注入装置。 - 請求項2〜6のいずれか1項に記載の注入装置において、
各ロック構成要素は、前記ロック構成要素が前記係合位置にあるときに前記キャップ上の隆起部と係合する突出部を有するロックアームを含む、注入装置。 - 請求項2〜7のいずれか1項に記載の注入装置において、
前記注入装置のハウジングは、各ロック構成要素に対応する少なくとも1つの弾性アームを含み、
各弾性アームは、前記注射器キャリヤーと係合可能であり、
前記弾性アームは、前記係合解除位置にある対応する前記ロック構成要素により作用されて、前記注射器キャリヤーと係合し、それにより、前記注射器キャリヤーが前記ハウジングに対して動くのを防ぎ、
各ロック構成要素は、前記係合位置にあるときに、対応する前記弾性アームに作用しない、注入装置。 - 請求項8に記載の注入装置において、
各弾性アームは、突出部を含み、前記注射器キャリヤーは、各突出部に対応する孔を含み、
各突出部は、対応する前記ロック構成要素が前記注射器キャリヤーを前記ハウジングに対してロックするように前記係合解除位置にあるときに、前記注射器キャリヤーにおける対応する前記孔と係合する、注入装置。 - 請求項9に記載の注入装置において、
各突出部は、第1の隣接表面であって、対応する前記ロック構成要素が前記係合解除位置にあり、前記注射器キャリヤーを前記長さ方向軸に沿って前記出口孔に向けて動かすように前記注射器キャリヤーに力が加えられたときに、前記注射器キャリヤーにおける前記孔の縁部上の対応する第2の隣接表面と係合可能である、第1の隣接表面を含む、注入装置。 - 請求項1〜10のいずれか1項に記載の注入装置において、
前記ロック機構は、前記出口孔に隣接して位置する、注入装置。 - 請求項1〜11のいずれか1項に記載の注入装置において、
前記キャップは、本体と、前記本体内部に位置し、前記本体に対して固定された、スリーブと、を含む、注入装置。 - 請求項1〜12のいずれか1項に記載の注入装置において、
前記放出ノズルの上に取り外し可能に位置する針シールド、
をさらに含む、注入装置。 - 請求項13に記載の注入装置において、
前記針シールドは、前記ハウジングから前記キャップを取り外す間に前記針シールドが前記放出ノズルから取り外されるように、前記キャップに接続される、注入装置。 - 請求項12に従属する請求項13または14に記載の注入装置において、
前記キャップは、前記針シールドをつかむように構成されたシールド保持器を含み、
前記シールド保持器は、前記スリーブ内部に位置する、注入装置。 - ハウジングおよび前記ハウジングの中に位置する注射器を有する注入装置からキャップを取り外す方法であって、前記注射器は、放出ノズルが前記ハウジング内部に収容される後退位置と、前記放出ノズルが出口孔を通って前記ハウジングから延出する延出位置との間で前記ハウジングの長さ方向軸に沿って動くことができ、前記キャップは、前記出口孔の上に位置しており、前記注射器の針シールドに接続されている、方法において、
ロック構成要素がもはや前記キャップに係合せず、前記キャップが前記ハウジングから取り外されるのを可能にするように、前記ロック構成要素を係合解除位置に動かすために前記ロック構成要素上に配列されたボタンの表面に圧力を加えることであって、前記ロック構成要素は、その係合位置では前記キャップに係合して前記キャップの取り外しを防ぐ、圧力を加えることと、
前記針シールドが前記長さ方向軸に沿って動いて前記出口孔から出るように前記キャップを前記長さ方向軸に沿って動かし前記出口孔から離すことであって、それにより、前記係合解除位置にある前記ロック構成要素が、前記長さ方向軸に沿った前記注射器の動きを妨げる間に、前記針シールドが前記放出ノズルから解放される、動かすことと、
を含む、方法。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| GB0715459.4 | 2007-08-08 | ||
| GB0715459.4A GB2451664B (en) | 2007-08-08 | 2007-08-08 | Injection device |
| PCT/GB2008/002580 WO2009019439A1 (en) | 2007-08-08 | 2008-07-28 | Injection device |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2010535558A JP2010535558A (ja) | 2010-11-25 |
| JP5372932B2 true JP5372932B2 (ja) | 2013-12-18 |
Family
ID=38543246
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2010519509A Active JP5372932B2 (ja) | 2007-08-08 | 2008-07-28 | 注入装置 |
Country Status (20)
| Country | Link |
|---|---|
| EP (1) | EP2175916B1 (ja) |
| JP (1) | JP5372932B2 (ja) |
| KR (1) | KR101555825B1 (ja) |
| CN (1) | CN101827622B (ja) |
| AU (1) | AU2008285449B2 (ja) |
| BR (1) | BRPI0815136B8 (ja) |
| CA (1) | CA2695413C (ja) |
| DK (1) | DK2175916T3 (ja) |
| EA (1) | EA017822B1 (ja) |
| ES (1) | ES2555380T3 (ja) |
| GB (1) | GB2451664B (ja) |
| HU (1) | HUE027144T2 (ja) |
| IL (1) | IL203545A (ja) |
| MX (1) | MX2010001035A (ja) |
| NZ (1) | NZ582912A (ja) |
| PL (1) | PL2175916T3 (ja) |
| PT (1) | PT2175916E (ja) |
| UA (1) | UA97683C2 (ja) |
| WO (1) | WO2009019439A1 (ja) |
| ZA (1) | ZA201001631B (ja) |
Families Citing this family (17)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| GB0724906D0 (en) * | 2007-12-20 | 2008-01-30 | Ucb Pharma Sa | Auto-injector |
| JP5722992B2 (ja) * | 2010-04-07 | 2015-05-27 | エス・ホー・エル・グループ・アクチボラゲットShl Group Ab | 薬剤送出装置 |
| CN102971034B (zh) * | 2010-05-20 | 2015-01-21 | Shl集团有限责任公司 | 药物输送设备 |
| EP2468338A1 (en) | 2010-12-21 | 2012-06-27 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Auto-injector |
| KR101989342B1 (ko) | 2011-01-24 | 2019-06-14 | 애브비 바이오테크놀로지 리미티드 | 주사기로부터 니들 실드의 제거 및 자동 주사 디바이스들 |
| TWI421107B (zh) * | 2011-07-25 | 2014-01-01 | Shl Group Ab | 藥物輸送裝置 |
| WO2013135566A2 (en) * | 2012-03-14 | 2013-09-19 | Carebay Europe Ltd | Medicament delivery device |
| EP2923716A1 (en) | 2014-03-28 | 2015-09-30 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Cap having a sheath removal mechanism |
| PL3226944T5 (pl) | 2014-12-03 | 2023-01-30 | Eli Lilly And Company | Zespół ściągacza osłony igły z nasadką |
| DK3380159T3 (da) * | 2015-11-27 | 2020-01-20 | Sanofi Aventis Deutschland | Injektionsanordnining |
| JP6902542B2 (ja) | 2015-11-27 | 2021-07-14 | サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 注射デバイス |
| US10300214B2 (en) * | 2016-07-27 | 2019-05-28 | Shl Medical Ag | Cap assembly for a medicament delivery device |
| US11452821B2 (en) | 2017-10-12 | 2022-09-27 | Eli Lilly And Company | Needle shield puller for drug delivery system |
| CN112188907A (zh) | 2018-05-24 | 2021-01-05 | 诺华股份有限公司 | 药物自动输送装置 |
| CH717369A2 (de) * | 2020-04-30 | 2021-11-15 | Ypsomed Ag | Elektronisches Zusatzmodul für Injektionsgeräte. |
| CN113975546B (zh) * | 2021-11-25 | 2023-12-26 | 北京快舒尔医疗技术有限公司 | 注射器主体和注射器 |
| TWI776779B (zh) * | 2022-02-08 | 2022-09-01 | 仁寶電腦工業股份有限公司 | 注射式生理監測器的耗材組件以及注射式生理監測器 |
Family Cites Families (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5997513A (en) * | 1995-11-22 | 1999-12-07 | Smith; Jerry A. | Syringe cover cooperating with needle cover |
| ES2210799T3 (es) * | 1997-08-21 | 2004-07-01 | Ares Trading S.A. | Dispositivo de inyeccion. |
| GB0119520D0 (en) * | 2001-08-10 | 2001-10-03 | Owen Mumford Ltd | Improvements relating to injection devices |
| CH696421A5 (de) * | 2003-12-18 | 2007-06-15 | Tecpharma Licensing Ag | Autoinjektor mit Arretierung des Wirkstoffbehälters. |
| GB2414400B (en) | 2004-05-28 | 2009-01-14 | Cilag Ag Int | Injection device |
| GB2424836B (en) | 2005-04-06 | 2010-09-22 | Cilag Ag Int | Injection device (bayonet cap removal) |
| US20110098656A1 (en) | 2005-09-27 | 2011-04-28 | Burnell Rosie L | Auto-injection device with needle protecting cap having outer and inner sleeves |
| WO2007047200A1 (en) * | 2005-10-11 | 2007-04-26 | Eli Lilly And Company | Apparatus for injecting a pharmaceutical |
| WO2007131013A1 (en) * | 2006-05-03 | 2007-11-15 | Antares Pharma, Inc. | Two-stage reconstituting injector |
-
2007
- 2007-08-08 GB GB0715459.4A patent/GB2451664B/en active Active
-
2008
- 2008-07-28 PT PT87882353T patent/PT2175916E/pt unknown
- 2008-07-28 CA CA2695413A patent/CA2695413C/en active Active
- 2008-07-28 NZ NZ582912A patent/NZ582912A/xx not_active IP Right Cessation
- 2008-07-28 BR BRPI0815136A patent/BRPI0815136B8/pt not_active IP Right Cessation
- 2008-07-28 MX MX2010001035A patent/MX2010001035A/es active IP Right Grant
- 2008-07-28 EA EA201070243A patent/EA017822B1/ru unknown
- 2008-07-28 WO PCT/GB2008/002580 patent/WO2009019439A1/en active Application Filing
- 2008-07-28 CN CN200880102166.7A patent/CN101827622B/zh active Active
- 2008-07-28 JP JP2010519509A patent/JP5372932B2/ja active Active
- 2008-07-28 HU HUE08788235A patent/HUE027144T2/en unknown
- 2008-07-28 AU AU2008285449A patent/AU2008285449B2/en not_active Ceased
- 2008-07-28 EP EP08788235.3A patent/EP2175916B1/en active Active
- 2008-07-28 PL PL08788235T patent/PL2175916T3/pl unknown
- 2008-07-28 KR KR1020107003687A patent/KR101555825B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2008-07-28 DK DK08788235.3T patent/DK2175916T3/en active
- 2008-07-28 UA UAA201002453A patent/UA97683C2/ru unknown
- 2008-07-28 ES ES08788235.3T patent/ES2555380T3/es active Active
-
2010
- 2010-01-27 IL IL203545A patent/IL203545A/en active IP Right Grant
- 2010-03-05 ZA ZA2010/01631A patent/ZA201001631B/en unknown
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| PL2175916T3 (pl) | 2016-02-29 |
| AU2008285449B2 (en) | 2013-09-05 |
| EP2175916B1 (en) | 2015-09-09 |
| CN101827622A (zh) | 2010-09-08 |
| BRPI0815136B8 (pt) | 2021-06-22 |
| JP2010535558A (ja) | 2010-11-25 |
| DK2175916T3 (en) | 2015-10-12 |
| CA2695413C (en) | 2015-10-06 |
| BRPI0815136B1 (pt) | 2019-01-22 |
| UA97683C2 (ru) | 2012-03-12 |
| NZ582912A (en) | 2012-09-28 |
| BRPI0815136A2 (pt) | 2015-02-03 |
| EP2175916A1 (en) | 2010-04-21 |
| WO2009019439A1 (en) | 2009-02-12 |
| CA2695413A1 (en) | 2009-02-12 |
| AU2008285449A1 (en) | 2009-02-12 |
| PT2175916E (pt) | 2015-11-13 |
| ZA201001631B (en) | 2013-05-29 |
| EA201070243A1 (ru) | 2010-06-30 |
| IL203545A (en) | 2014-08-31 |
| CN101827622B (zh) | 2016-08-03 |
| KR101555825B1 (ko) | 2015-09-25 |
| MX2010001035A (es) | 2010-04-21 |
| HUE027144T2 (en) | 2016-08-29 |
| KR20100056472A (ko) | 2010-05-27 |
| EA017822B1 (ru) | 2013-03-29 |
| GB0715459D0 (en) | 2007-09-19 |
| ES2555380T3 (es) | 2015-12-30 |
| GB2451664A (en) | 2009-02-11 |
| GB2451664B (en) | 2012-06-20 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5372932B2 (ja) | 注入装置 | |
| JP5442611B2 (ja) | 注射器キャリヤー用のロック機構を備えた注入装置 | |
| JP5160645B2 (ja) | 注射器キャリヤー用のロック機構を備えた注入装置 | |
| JP5606910B2 (ja) | 注入装置 | |
| JP5335790B2 (ja) | 注射器キャリヤー用のロック機構を備えた注入装置 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110728 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111207 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121022 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130820 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130918 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5372932 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |