+

JP5224512B2 - Karaoke host device, karaoke system - Google Patents

Karaoke host device, karaoke system Download PDF

Info

Publication number
JP5224512B2
JP5224512B2 JP2008170329A JP2008170329A JP5224512B2 JP 5224512 B2 JP5224512 B2 JP 5224512B2 JP 2008170329 A JP2008170329 A JP 2008170329A JP 2008170329 A JP2008170329 A JP 2008170329A JP 5224512 B2 JP5224512 B2 JP 5224512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
karaoke
recording
information
store
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008170329A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010008870A (en
Inventor
智 福西
裕介 石原
史和 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xing Inc
Original Assignee
Xing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xing Inc filed Critical Xing Inc
Priority to JP2008170329A priority Critical patent/JP5224512B2/en
Publication of JP2010008870A publication Critical patent/JP2010008870A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5224512B2 publication Critical patent/JP5224512B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

本発明は、カラオケボックスや飲食店などに設置されたカラオケ録画装置から通信網を介して取得したカラオケ映像を各種方面へ公開可能とするカラオケホスト装置に関する。   The present invention relates to a karaoke host device that can publish karaoke video acquired from a karaoke recording device installed in a karaoke box or a restaurant via a communication network to various fields.

従来、カラオケボックスや飲食店等において、演奏に合わせて歌唱を楽しむカラオケ装置では、自宅での練習、あるいは他人に聞かせることを目的として歌唱した楽曲を記録媒体に録音して持ち帰るサービスが提供されている。また、音声のみならず歌唱している様子をビデオカメラで録画して持ち帰るサービスもある。現在では、インターネットなどによる通信網のインフラの整備に伴い、記録媒体を利用した歌唱音声、歌唱映像の配布に加え、通信網を介して歌唱音声、歌唱映像を伝送する各種サービスもみられる。   Conventionally, in a karaoke device that enjoys singing along with the performance in a karaoke box or a restaurant, etc., a service is provided for recording music that has been sung for the purpose of practicing at home or listening to others to a recording medium and taking it home. ing. There is also a service to take home recordings of not only voice but also singing with a video camera. At present, along with the development of communication network infrastructure such as the Internet, various services for transmitting singing voice and singing video via a communication network are also seen in addition to distribution of singing voice and singing video using a recording medium.

このような通信網を利用したサービスとして、特許文献1には、カラオケ装置から演奏中の歌唱者の音声および映像の記録情報をホスト装置に通信回線を介してアップロードすると共に、ホスト装置から、要求のあったカラオケ装置へ記録情報を配信することのできる通信カラオケシステムが記載されている。   As a service using such a communication network, Patent Document 1 uploads the recording information of voice and video of a singer who is playing from a karaoke device to a host device via a communication line, and requests from the host device. A communication karaoke system capable of delivering recorded information to a karaoke apparatus having a problem is described.

また、特許文献2には、ブロードバンド化された通信カラオケシステムを活用したカラオケ付加価値サービスとして、利用者の歌唱を録音した歌唱録音作品を事業者側にて管理する所定のコンピュータに送信し、コンピュータ側で受託した歌唱録音作品を適宜に活用するサービス(録音作品受託サービス)について記載されている。この録音作品受託サービスとしては、利用者から受託した録音作品を専門の審査員に転送して添削してもらうカラオケ通信教習方法があげられている。
特開2003−345368号公報 特開2005−241743号公報
Further, in Patent Document 2, as a karaoke value-added service utilizing a broadband communication karaoke system, a recorded song recording of a user's song is transmitted to a predetermined computer managed on the business side, It describes the service (recording work consignment service) that uses the singing recording work entrusted on the side as appropriate. As this audio recording work consignment service, there is a karaoke communication learning method in which the audio recording work entrusted by the user is transferred to a specialist judge and corrected.
JP 2003-345368 A JP-A-2005-241743

従来、インターネットによる通信網の発達に伴い、動画像を含む各種コンテンツをPCなどに配信するサービスが行われている。近年では、携帯電話などの携帯情報端末においても、通信速度の高速化、パケット料金の定額化に伴い、携帯着信音などの音声情報のみに留まらず、容量の大きい動画情報を配信する動画配信サービスも開始されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, with the development of a communication network using the Internet, a service for distributing various contents including moving images to a PC or the like has been performed. In recent years, even in mobile information terminals such as mobile phones, video distribution services that distribute not only audio information such as mobile ringtones but also large-capacity video information due to higher communication speeds and flat packet charges Has also started.

このような通信環境が整った状況において、特許文献1、特許文献2において開示するカラオケ録画映像についても、各種サーバ装置を介して広く一般に公開してダウンロードさせるサービスを行うことも検討できる。しかしながら、このようなダウンロードサービスを提供する場合には、録画映像のダウンロード管理は、サーバ装置において行われることとなるため、カラオケ店舗側では、録画装置を設置してサービスを提供しているにもかかわらず、ダウンロードサービスで得られた収益の恩恵を得ることができない。   In a situation where such a communication environment is in place, it is also possible to consider providing a service for publishing and downloading the karaoke recorded video disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2 widely and publicly via various server devices. However, when providing such a download service, the download management of the recorded video is performed by the server device, so the karaoke store side also provides a service by installing a recording device. Regardless, you will not be able to benefit from the revenue generated by the download service.

本発明は、このような問題や不都合を解決するために提案されたもので、カラオケ録画装置を設置するカラオケボックスや飲食店などのカラオケ店舗に対し、公開サーバ装置にてダウンロードされた録画映像に関する対価を集計出力することのできるカラオケホスト装置、並びに、カラオケシステムを提案するものである。   The present invention has been proposed to solve such problems and inconveniences, and relates to a recorded video downloaded by a public server device to a karaoke store such as a karaoke box or a restaurant where a karaoke recording device is installed. The present invention proposes a karaoke host device and a karaoke system capable of counting and outputting the consideration.

そのため、請求項1に係るカラオケホスト装置は、カラオケ録画装置、及び、公開サーバ装置に通信網を介して接続されるカラオケホスト装置であって、利用者により録画された録画映像と、それに付された店舗IDもしくはカラオケ録画装置IDである設置情報とをカラオケ録画装置から受信する受信処理と、受信した録画映像を公開サーバ装置へ送信する公開処理と、公開サーバ装置から録画映像のダウンロード情報を収集する収集処理と、ダウンロード情報と録画映像の設置情報に基づいて、カラオケ録画装置が設置される店舗毎の店舗還元情報を集計出力する集計処理とを可能とすることを特徴とするものである。
Therefore, the karaoke host device according to claim 1 is a karaoke recording device and a karaoke host device connected to the public server device via a communication network, and a recorded video recorded by a user and attached thereto. The receiving process for receiving the installation information that is the store ID or the karaoke recording apparatus ID from the karaoke recording apparatus, the public process for transmitting the received recorded video to the public server apparatus, and collecting the recording video download information from the public server apparatus And collecting processing for collecting and outputting store return information for each store where the karaoke recording apparatus is installed based on the download information and the installation information of the recorded video.

さらに、請求項に係るカラオケホスト装置では、請求項1に記載のカラオケホスト装置において、設置情報は、カラオケ録画装置IDであって、集計処理は、カラオケ録画装置IDと店舗情報を対応付けた店舗テーブルに基づいて店舗毎の店舗還元金情報を集計出力することを特徴とするものである。
Furthermore, in the karaoke host device according to claim 2 , in the karaoke host device according to claim 1, the installation information is a karaoke recording device ID, and the counting process associates the karaoke recording device ID with store information. Based on the store table, store return information for each store is aggregated and output.

さらに、請求項に係るカラオケホスト装置では、請求項1または請求項に記載のカラオケホスト装置において、集計処理は、店舗毎に設定された還元率に基づいて店舗還元情報を集計出力することを特徴とするものである。
Furthermore, in the karaoke host device according to claim 3 , in the karaoke host device according to claim 1 or claim 2 , the tabulation process totalizes and outputs the store return information based on the return rate set for each store. It is characterized by.

さらに、請求項に係るカラオケホスト装置では、請求項1乃至請求項のいずれか1つに記載のカラオケホスト装置において、受信処理で受信する録画映像には、録画した利用者の利用者IDが付され、集計処理では、ダウンロード情報と録画映像の録画映像の利用者IDに基づいて、利用者毎の利用者還元情報を集計出力することを特徴とするものである。
Furthermore, in the karaoke host device according to claim 4 , in the karaoke host device according to any one of claims 1 to 3 , the recorded video received in the reception process includes a user ID of the recorded user. In the tabulation process, the user return information for each user is tabulated and output based on the download information and the user ID of the recorded video of the recorded video.

また、請求項に係るカラオケシステムは、請求項1乃至請求項のいずれか1つに記
載のカラオケホスト装置と、それに通信網を介して接続されるカラオケ録画装置とを備え
ることを特徴とするものである。
A karaoke system according to claim 5 is provided with the karaoke host device according to any one of claims 1 to 4 and a karaoke recording device connected thereto via a communication network. To do.

本発明によれば、携帯サイトなどの公開サーバ装置によるダウンロードサービスを行う際、カラオケホスト装置において、カラオケ録画装置を設置する店舗に対する店舗還元情報を集計出力することができる。カラオケ業者側では、この店舗還元情報に基づき各店舗に対してキャッシュバックを行うなどのサービスを提供することが可能となり、店舗自身の収益増加につながり、カラオケ録画装置を設置する動機付けになる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when performing the download service by public server apparatuses, such as a portable site, the store return information with respect to the store which installs a karaoke recording apparatus can be totaled and output in a karaoke host apparatus. The karaoke trader can provide services such as cash back to each store based on this store return information, which leads to an increase in the profit of the store itself and motivates to install a karaoke recording device.

さらに、本発明によれば、録画映像を作成、アップロードした利用者に対しても利用者還元情報を集計出力することができるため、この利用者還元情報を利用したサービスを提供することが可能となり、利用者がカラオケ録画装置を利用して携帯情報サイトなどの公開サーバ装置に公開する動機付けになる。   Furthermore, according to the present invention, user return information can be aggregated and output even to a user who has created and uploaded a recorded video, so that a service using this user return information can be provided. The user is motivated to use the karaoke recording device to publish it on a public server device such as a portable information site.

以下、本発明の実施形態を図面を参照しながら説明を行う。図1は、本発明の実施形態に係るカラオケシステムを示した図であり、特に、1店舗に複数のコマンダ、いわゆるカラオケ演奏装置を設置して営業を行うカラオケボックスとしての一実施形態を示した図である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a karaoke system according to an embodiment of the present invention, and in particular, shows an embodiment as a karaoke box in which a plurality of commanders, so-called karaoke performance devices, are installed in one store for business. FIG.

図1において、50は通信網、60はルータ、70は無線アクセスポイント、100はホスト装置、200はリモコン装置、300はコマンダ、400は録画装置をそれぞれ示している。本実施形態において、カラオケ演奏装置としての各コマンダ300はroom
1〜room3毎に1台ずつ設置され、リモコン装置200からリクエストされた楽曲の演奏を行う。
In FIG. 1, 50 is a communication network, 60 is a router, 70 is a wireless access point, 100 is a host device, 200 is a remote control device, 300 is a commander, and 400 is a recording device. In this embodiment, each commander 300 as a karaoke performance device is a room.
One unit is installed for every 1 to room 3, and the music requested from the remote control device 200 is played.

例えば、コマンダ1が設置されるroom1には1台のリモコン装置1と、1台の録画装置1が配置される。コマンダ1は、リモコン装置1と対応付けられており、LANを介してリモコン装置1からの楽曲リクエストを受け付けることができる。コマンダ2が設置されるroom2は、room1と同様の配置であって、コマンダ2、リモコン装置2、録画装置2が設置されている。また、コマンダ3が設置されたroom3は2台のリモコン装置3−1、3−2が配置され、コマンダ3はリモコン装置3−1、3−2の両方に対応付けられており、どちらからも楽曲リクエストを受け付けることができる。なお、各コマンダ300のフロントパネルなどに設けられた入力手段からも楽曲のリクエストを行うことができる。   For example, in the room 1 where the commander 1 is installed, one remote control device 1 and one recording device 1 are arranged. The commander 1 is associated with the remote control device 1 and can receive a music request from the remote control device 1 via the LAN. The room 2 where the commander 2 is installed has the same arrangement as the room 1, and the commander 2, the remote control device 2, and the recording device 2 are installed. The room 3 on which the commander 3 is installed has two remote control devices 3-1 and 3-2, and the commander 3 is associated with both the remote control devices 3-1 and 3-2. Music requests can be accepted. Note that a music request can also be made from input means provided on the front panel of each commander 300 or the like.

各コマンダ300は、LANによってルータ60と接続されており、インターネット回線などの通信網50を介してホスト装置100と通信接続される。このように通信接続されることで各コマンダ300は、ホスト装置100から楽曲配信や、プログラム配信を受けることができると共に、ホスト装置100に対して利用履歴など各種の情報を送信することができる。   Each commander 300 is connected to the router 60 via a LAN, and is connected to the host apparatus 100 via a communication network 50 such as an Internet line. By communicating and connecting in this way, each commander 300 can receive music distribution and program distribution from the host device 100 and can transmit various information such as usage history to the host device 100.

ホスト装置100は、楽曲配信、プログラム配信や、各種情報を受信するといったコマンダ300に対する遠隔管理を行うと共に、録画装置400から受信した録画映像を保管し、利用者の携帯情報端末に配信する機能を有する。この他、受信した録画映像を、本発明における公開サーバ装置としての動画投稿サイト101や、携帯サイト102、102’などに通信網50を介して広く一般に公開する機能も備えている。   The host device 100 performs remote management of the commander 300 such as music distribution, program distribution, and reception of various information, and stores the recorded video received from the recording device 400 and distributes it to the user's portable information terminal. Have. In addition, it also has a function of widely publishing the received recorded video to the moving image posting site 101 as the public server device according to the present invention, the mobile sites 102 and 102 ′, etc. via the communication network 50.

無線アクセスポイント70は、各コマンダ300が接続されるLAN上に接続されており、各リモコン装置200と無線通信を行うことを可能としている。このように各リモコン装置200がLANに接続されることで、コマンダ300と同様、通信回線を介してホスト装置100と通信を行うことができると共に、予め対応付けられているコマンダ300に対して楽曲をリクエストすることができる。   The wireless access point 70 is connected to a LAN to which each commander 300 is connected, and can perform wireless communication with each remote control device 200. By connecting each remote control device 200 to the LAN in this way, it is possible to communicate with the host device 100 via the communication line as well as the commander 300, and to play music for the commander 300 associated in advance. Can be requested.

room1、room2には、本願発明のカラオケ録画装置の実施形態である録画装置400が設置される。録画装置400はコマンダ300、そして、LANに接続される。このように接続することでコマンダ300が出力するカラオケ映像、カラオケ音声を録画することができる。また、LANに接続されることでコマンダ300との各種制御信号の送受信、並びに、通信網50を介したホスト装置100、各種サーバ装置などとの通信を可能としている。   In room 1 and room 2, a recording apparatus 400, which is an embodiment of the karaoke recording apparatus of the present invention, is installed. The recording device 400 is connected to the commander 300 and the LAN. By connecting in this way, it is possible to record karaoke video and karaoke audio output by the commander 300. Further, by connecting to the LAN, it is possible to transmit and receive various control signals with the commander 300 and to communicate with the host device 100 and various server devices via the communication network 50.

本実施形態では、LANを介して複数のコマンダ300が接続された、いわゆるカラオケボックスでの営業形態を説明したが、スナックなどのナイト店においては、例えば、room1のようなコマンダ300、録画装置400、リモコン装置200が設置された構成が採用され、場合によっては、room3のように複数のリモコン装置200を設置されることとなる。   In the present embodiment, a business form in a so-called karaoke box in which a plurality of commanders 300 are connected via a LAN has been described. However, in a night shop such as a snack, for example, a commander 300 such as room 1 and a recording device 400 are used. A configuration in which the remote control device 200 is installed is employed, and in some cases, a plurality of remote control devices 200 are installed as in the room 3.

次に、カラオケ演奏装置としてのコマンダ300についてより詳しく説明する。図2はコマンダ300及びそれに付属する各種周辺機器を示す図である。301はコマンダ制御手段、302はコマンダ通信手段、303はフロントパネル表示手段、304は表示制御手段、305はコマンダ記憶手段、306はコマンダ入力手段、307はコマンダインタフェース、308は音源、309はミキシング手段、501はアンプ、502はスピーカー、503はマイクロフォン、504はディスプレイをそれぞれ示している。   Next, the commander 300 as a karaoke performance device will be described in more detail. FIG. 2 is a diagram showing the commander 300 and various peripheral devices attached thereto. 301 is a commander control unit, 302 is a commander communication unit, 303 is a front panel display unit, 304 is a display control unit, 305 is a commander storage unit, 306 is a commander input unit, 307 is a commander interface, 308 is a sound source, and 309 is a mixing unit , 501 are amplifiers, 502 is a speaker, 503 is a microphone, and 504 is a display.

コマンダ制御手段301は、CPU、ROM、RAMなどを含んで構成され、コマンダ300全体の制御を行う。コマンダ記憶手段305にはハードディスク、フラッシュメモリドライブなどの大容量記憶手段が用いられ、ホスト装置100から受信した楽曲データ、映像データやカラオケ演奏以外の機能を実行させるプログラムなどのデータが記憶される。   The commander control unit 301 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and controls the commander 300 as a whole. The commander storage unit 305 uses a large-capacity storage unit such as a hard disk or a flash memory drive, and stores data such as music data received from the host device 100, video data, and a program for executing functions other than karaoke performance.

コマンダ通信手段302は、周知規格の有線LANが採用され、リモコン装置200との間での各種制御命令の送受信や、楽曲データ、映像データ、各種プログラムをホスト装置100から受信するために用いられる。また、同じLAN上に配置された録画装置400など、その他の機器に接続することも可能であって、他の機器との間で情報の送受信が可能とされる。コマンダ入力手段306は、コマンダ300のフロントパネルなどに設けられた各種スイッチ機能であり、予約選曲、キーコントロール、音量調整など各種機能を手動設定が可能となっている。   The commander communication means 302 employs a well-known standard wired LAN, and is used to transmit / receive various control commands to / from the remote control device 200 and to receive music data, video data, and various programs from the host device 100. In addition, it is possible to connect to other devices such as the recording device 400 arranged on the same LAN, and information can be transmitted to and received from other devices. The commander input means 306 has various switch functions provided on the front panel of the commander 300 and can manually set various functions such as reservation music selection, key control, and volume adjustment.

表示制御手段304は、カラオケを行う際、背景映像と歌詞映像を合成したカラオケ映像や、その他各種映像をディスプレイ504に表示するための表示制御を行う。また、録画装置400に対してカラオケ映像を外部出力する。本実施形態では、この外部出力としてのカラオケ映像として背景映像と歌詞映像が重畳されたものを用いることとしたが、この実施形態に限ることなく、例えば、適宜制御にてカラオケ映像の内容を、背景映像のみ、歌詞映像のみ、背景映像と歌詞映像を合成したものといったように録画装置400に選択出力可能としてもよい。また、背景映像と歌詞映像を別々の外部出力として録画装置400に提供してもよい。この場合、録画装置400にて録画する映像が選択できるように構成される。   When performing karaoke, the display control unit 304 performs display control for displaying a karaoke video obtained by synthesizing a background video and a lyric video, and other various videos on the display 504. Also, the karaoke video is externally output to the recording device 400. In the present embodiment, the karaoke video as the external output is the one in which the background video and the lyric video are superimposed, but not limited to this embodiment, for example, the content of the karaoke video by appropriate control, Only the background video, only the lyric video, or a combination of the background video and the lyric video may be selectively output to the recording device 400. Further, the background video and the lyrics video may be provided to the recording apparatus 400 as separate external outputs. In this case, the recording device 400 is configured to select a video to be recorded.

音源308は、MIDI、PCM、MPEGといった形式の楽曲データに基づいて楽音信号を形成する。ミキシング手段309は、音源308が形成した複数の楽音とマイクロフォン503、503’から入力される歌唱者の歌唱音声を適宜なバランスで混合する。このミキシング手段309で混合されたカラオケ音声はアンプ501に出力されてスピーカ502から放音出力されることとなる。また、本実施形態では、スピーカ501への出力以外に、別途アンプ501のRECOUT端子からカラオケ音声を取り出して録画装置400において録音の対象としている。この実施形態に限ることなく、録画装置400への出力をミキシング手段309から取り出し、適宜制御にて楽音のみ、または、楽音と歌唱音声がミキシングされたものに切り換え出力可能なようにしてもよい。または、録画装置400に対して、楽音と歌唱音声を別々に提供し、録画装置側で録音の対象を選択できるように構成することでも構わない。   The sound source 308 forms a tone signal based on music data in a format such as MIDI, PCM, or MPEG. The mixing means 309 mixes a plurality of musical sounds formed by the sound source 308 and the singing voice of the singer input from the microphones 503 and 503 'in an appropriate balance. The karaoke sound mixed by the mixing means 309 is output to the amplifier 501 and emitted from the speaker 502. In the present embodiment, in addition to the output to the speaker 501, karaoke sound is separately taken out from the RECOUT terminal of the amplifier 501, and is recorded in the recording apparatus 400. Without being limited to this embodiment, the output to the recording apparatus 400 may be taken out from the mixing means 309, and may be switched to output only the musical sound or the mixed musical sound and singing voice by appropriate control. Alternatively, the recording device 400 may be configured so that musical sounds and singing voices are separately provided so that the recording target can be selected on the recording device side.

コマンダインタフェース307は、演奏の開始、終了に伴ったプレイ信号を出力する。このプレイ信号は、本来、コマンダが接続されるコインボックスを制御するための信号であり、コマンダが楽曲を演奏している最中は5Vの電圧を出力し、演奏していないときは0Vの電圧を出力する。接続されたコインボックスは、このプレイ信号を監視して課金制御を行うこととなるが、本実施形態では、このプレイ信号を利用して録画装置400の録画開始、終了の制御が行われる。   The commander interface 307 outputs a play signal accompanying the start and end of the performance. This play signal is originally a signal for controlling the coin box to which the commander is connected, and outputs a voltage of 5V while the commander is playing music, and a voltage of 0V when the commander is not playing. Is output. The connected coin box monitors the play signal and performs charging control. In this embodiment, the start and end of recording of the recording apparatus 400 are controlled using the play signal.

以上、コマンダ300の主要構成について説明したが、この他、従来のリモコン装置で使用されるIR信号を送受信可能とするIR通信手段を設け、IR信号を利用するリモコン装置からの楽曲リクエストにも対応できる構成としてもよい。   In the above, the main configuration of the commander 300 has been described. In addition to this, IR communication means that can transmit and receive IR signals used in conventional remote control devices is provided, and music requests from remote control devices that use IR signals are also supported. It is good also as a structure which can be performed.

次に、カラオケ録画装置としての録画装置400についてより詳しく説明する。図3は録画装置400及びそれに付属する各種周辺機器を示す図である。401は制御手段、4
02は通信手段、403は表示制御手段、404は記憶手段、405はDVDドライブ、406はUSBインタフェース、407は取込手段、507は表示手段505、タッチ式センサ507にて構成されるタッチパネル、508はカメラをそれぞれ示している。
Next, the recording apparatus 400 as a karaoke recording apparatus will be described in more detail. FIG. 3 is a diagram showing the recording apparatus 400 and various peripheral devices attached thereto. 401 is control means, 4
02 is a communication unit, 403 is a display control unit, 404 is a storage unit, 405 is a DVD drive, 406 is a USB interface, 407 is a capture unit, 507 is a display unit 505, and a touch panel constituted by a touch sensor 507, 508 Each show a camera.

制御手段401は、CPU、ROM、RAMなどを含んで構成され、録画装置400全体の制御を行う。記憶手段404にはハードディスク、フラッシュメモリドライブなどの大容量記憶手段が用いられ、各種制御プログラム、合成用映像、記録禁止楽曲の楽曲IDを記載した禁止リスト等を記憶している。また、録画処理で得られた録画ファイルについてもこの記憶手段404に記憶される。   The control unit 401 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and controls the entire recording apparatus 400. The storage unit 404 uses a large-capacity storage unit such as a hard disk or a flash memory drive, and stores various control programs, composition video, a prohibit list describing the music IDs of recording-prohibited music, and the like. Further, the recording file obtained by the recording process is also stored in the storage unit 404.

通信手段402は、周知規格の有線LANなどが採用され、コマンダ300と同様、通信網を介してホスト装置100との各種情報の送受信を可能としている。また、対応付けられたコマンダ300とも互いに通信可能であって、コマンダ300で演奏している楽曲情報や、コマンダ300に予約されている楽曲を示す予約リストなど、コマンダ300で管理している各種情報を取得することを可能としている。   The communication unit 402 employs a well-known standard wired LAN or the like, and enables transmission / reception of various information to / from the host apparatus 100 via the communication network, as with the commander 300. In addition, various information managed by the commander 300 such as music information played by the commander 300 and a reservation list indicating music reserved by the commander 300 can be communicated with the associated commander 300. It is possible to get.

表示制御手段403は、制御手段401からの制御に基づいて表示手段505に各種の表示を行う。本実施形態では、主として録画処理や出力処理の利用者に対する案内表示が行われる。   The display control unit 403 performs various displays on the display unit 505 based on the control from the control unit 401. In the present embodiment, guidance display is mainly performed for users of recording processing and output processing.

入力手段としてのタッチ式センサ506は、利用者の指やスタイラスなどでタッチすることによる入力操作が可能である。このタッチ式センサ506による入力を可能とするため、表示手段505にはタッチ式センサ506に対する制御と連動した表示画像が表示されるようにプログラムされる。このタッチ式センサ506と表示手段505により、いわゆるタッチパネル507が構成される。なお、本実施形態では、入力手段としてタッチ式センサ506を用いた構成を示したが、入力手段はこれに限定されるものではなく、例えば、キーボード、カーソルキーなどの機械的なものに代えてもよい。また、これらをタッチ式センサ206と併せて用いても構わない。   The touch sensor 506 as an input means can perform an input operation by touching with a user's finger or stylus. In order to enable input by the touch sensor 506, the display unit 505 is programmed to display a display image that is linked to control of the touch sensor 506. The touch sensor 506 and the display means 505 constitute a so-called touch panel 507. In the present embodiment, the configuration using the touch sensor 506 as the input unit is shown, but the input unit is not limited to this, and for example, instead of a mechanical device such as a keyboard or a cursor key. Also good. These may be used in combination with the touch sensor 206.

取込手段407は、コマンダ300からの各種信号を受信するインタフェースであって、本実施形態では、コマンダ300からカラオケ映像と、カラオケ音声を受信して録画装置400に取り込む。また、コマンダ300からプレイ信号を受信し、録画装置400は、このプレイ信号を監視することで、楽曲の開始、終了が判断できるようになっている。このプレイ信号を利用することで、従来からのコマンダ300が利用でき、新たなハードを追加することなく楽曲の開始、終了のタイミングが判断できる。このように、本実施形態では、楽曲の開始、終了のタイミング判断に、コマンダ300からのプレイ信号を利用することとしたが、これに限定されるものではなく、録画装置400はコマンダ300とを接続するLANを介した制御信号に基づいて楽曲の開始、終了、更にはどの楽曲が演奏されるのかを判断するようにしてもよい。   The capturing unit 407 is an interface that receives various signals from the commander 300. In this embodiment, the capturing unit 407 receives karaoke video and karaoke sound from the commander 300 and captures them in the recording device 400. Further, the recording device 400 receives the play signal from the commander 300, and can monitor the start and end of the music piece by monitoring the play signal. By using this play signal, the conventional commander 300 can be used, and the start and end timing of the music can be determined without adding new hardware. As described above, in this embodiment, the play signal from the commander 300 is used to determine the timing of starting and ending music. However, the present invention is not limited to this. Based on a control signal via the connected LAN, the start and end of the music, and which music is played may be determined.

USBインタフェース406は、各種外部機器を複数接続可能とするインタフェースである。本実施形態では、このUSBインタフェース406を介して動画撮影可能なカメラ508が接続される。カメラ508以外にも携帯型AVプレーヤや、携帯型ゲーム装置など、それ自体で映像、音声を再生可能な携帯情報端末を接続できる。   The USB interface 406 is an interface that allows a plurality of various external devices to be connected. In the present embodiment, a camera 508 capable of shooting a moving image is connected via the USB interface 406. In addition to the camera 508, a portable information terminal that can reproduce video and audio by itself, such as a portable AV player or a portable game device, can be connected.

DVDドライブ405は、録画されたファイルを記録媒体としてのDVDに書き込むために用いられる書込手段である。本実施形態では、DVDの所定記録領域に識別子を入れた専用DVDのみ扱うことを可能としている。利用者は、DVDに録画する際は、店舗にて予め専用DVDを購入し、DVDドライブ405にセットして録画ファイルを書き込ませる。また、識別子を複数種類設とし、この識別子の種類毎に録画ファイルの書き込み数
、録画ファイルの種類などを制限してもよい。
The DVD drive 405 is writing means used for writing a recorded file on a DVD as a recording medium. In the present embodiment, it is possible to handle only a dedicated DVD in which an identifier is entered in a predetermined recording area of the DVD. When recording on a DVD, a user purchases a dedicated DVD at a store in advance and sets the DVD drive 405 to write a recording file. Also, a plurality of types of identifiers may be set, and the number of recording files written, the types of recording files, and the like may be limited for each type of identifier.

なお、本実施形態では、録画装置400は、カラオケ演奏装置としてのコマンダ300と別体構成としたが、これらを一体構成することで、カラオケ録画装置をカラオケ演奏装置の一機能として実現しても構わない。その際、録画装置400における各種構成はコマンダ300と兼用されることとなる。例えば、録画装置400における制御手段401、通信手段402、記憶手段404などは、コマンダ300におけるコマンダ制御手段301、コマンダ通信手段302、コマンダ記憶手段305などと兼用される。また、録画装置400における表示手段505、タッチ式センサ506といった入力インタフェースは、リモコン装置200にて実現してもよい。   In this embodiment, the recording device 400 is configured separately from the commander 300 as a karaoke performance device. However, the karaoke recording device can be realized as a function of the karaoke performance device by integrally configuring them. I do not care. At this time, various configurations in the recording apparatus 400 are also used as the commander 300. For example, the control unit 401, the communication unit 402, the storage unit 404, and the like in the recording device 400 are also used as the commander control unit 301, the commander communication unit 302, the commander storage unit 305, and the like in the commander 300. Further, the input interface such as the display unit 505 and the touch sensor 506 in the recording device 400 may be realized by the remote control device 200.

以上、本発明が利用するカラオケシステム、コマンダ、録画装置の構成について説明を行ったが、次に、録画装置での各種処理について詳しく説明を行う。図4、図5は、本実施形態における録画装置において利用可能とする各種録画モードを説明する図である。図4は、録画装置の利用開始時に利用者に対しタッチパネル507により提示する録画モード選択画面であり、図5は、本実施形態における各録画モードにおいて、録音、録画の対象内容を示した図である。   The configuration of the karaoke system, commander, and recording device used by the present invention has been described above. Next, various processes in the recording device will be described in detail. 4 and 5 are diagrams illustrating various recording modes that can be used in the recording apparatus according to the present embodiment. FIG. 4 is a recording mode selection screen presented to the user by the touch panel 507 at the start of use of the recording apparatus, and FIG. 5 is a diagram showing the contents to be recorded and recorded in each recording mode in the present embodiment. is there.

図4に示すように、本実施形態においては、自分撮、カラオケ撮、芸能コンテンツの3つの録画モードが選択可能となっている。録画装置の利用開始時には、タッチパネル507上にこの画面を利用者に提示して各モードの指定を受け付ける。各録画モードの録音、録画内容は、本実施形態においては、図5(A)に示したものとなる。   As shown in FIG. 4, in the present embodiment, three recording modes of self-portrait, karaoke shooting, and entertainment content can be selected. At the start of use of the recording apparatus, this screen is presented to the user on the touch panel 507 to accept designation of each mode. In this embodiment, the recording and the recording contents in each recording mode are as shown in FIG.

まず、自分撮モードにおいては、カメラ映像を録画の対象とし、カラオケ音声を録音の対象とする。このような録音、録画の内容によれば、カメラにて撮影した歌唱者の動画と楽音に伴った歌唱者の歌声を記録することができる。   First, in the self-portrait mode, the camera video is the target of recording and the karaoke voice is the target of recording. According to such recording and the contents of the recording, it is possible to record the singer's singing voice accompanying the moving image and music of the singer photographed with the camera.

次に、カラオケ撮モードにおいては、カラオケ映像を録画の対象とし、カラオケ音声を録音の対象とする。このような録音、録画によれば、通常、カラオケにおいて利用する楽音と歌詞映像と背景映像で構成されたカラオケ映像を記録することができ、これを持ち帰った利用者は自宅などで歌唱の練習を行うことができる。図2、図3で説明した実施形態では、利用者が歌唱を行った場合、歌唱音声がカラオケ音声に含まれてしまい歌唱の練習においては不都合となってしまうが、後に説明するようにカラオケ音声を楽音と歌唱音声で分けておくことで楽音のみを記録する形態も可能である。   Next, in the karaoke shooting mode, karaoke video is the target of recording, and karaoke sound is the target of recording. According to such recording, recording can usually record karaoke video composed of musical sound, lyrics video and background video used in karaoke, and the user who brought this back to practice singing at home etc. It can be carried out. In the embodiment described with reference to FIGS. 2 and 3, when the user sings, the singing voice is included in the karaoke voice, which is inconvenient in the practice of singing, but the karaoke voice will be described later. It is also possible to record only the musical sound by separating the musical sound and the singing voice.

次に、芸能コンテンツにおいては、カメラ映像と合成用映像を録画の対象とし、カラオケ音声を録音の対象とする。カメラ映像と合成用映像は合成された上で録画されることとなるが、合成用映像を背景にカメラ映像を前景として合成してもよいし、カメラ映像を背景に合成用映像を前景として合成してもよい。どちらの場合においても前景となる映像に対しては、例えば、ブルーバックを利用したクロマキー処理などで合成する部分を切り抜く処理が必要となる。このような芸能コンテンツでは、合成用映像として、歌手やお笑い芸人などといった芸能人を用意することで、利用者は芸能人と一緒に撮影された映像を楽しむことが可能となる。特に、歌手を合成用映像とする場合には映像とカラオケ楽曲を対応付けておくことで、カラオケ楽曲にマッチした合成用映像を付与することができる。対応付けは、歌手対応であってもよいし、楽曲対応としてもよい。   Next, in the entertainment content, camera video and synthesis video are subject to recording, and karaoke sound is subject to recording. The camera video and the video for synthesis are combined and recorded, but the camera video can be synthesized as the foreground with the video for synthesis as the background, or the video for synthesis can be synthesized as the foreground with the camera video as the background. May be. In either case, foreground video requires a process for cutting out a portion to be synthesized by, for example, chroma key processing using a blue background. In such an entertaining content, by providing an entertainer such as a singer or a comedian as a composite video, the user can enjoy the video taken with the entertainer. In particular, when a singer is a video for synthesis, a video for synthesis that matches the karaoke music can be provided by associating the video with the karaoke music. The association may be singer correspondence or music correspondence.

以上、図2のコマンダ、図3の録画装置において、カラオケ映像、カラオケ音声それぞれ1出力とした場合について説明したが、カラオケ映像、カラオケ音声の内容を図5(B)に示すように細分化しても構わない。この実施形態は、図2、図3において補足説明をしたようにコマンダ300からの映像、音声出力、あるいは、録画装置400における映
像、音声入力を適宜制御することで実現可能となる。
As described above, in the commander of FIG. 2 and the recording apparatus of FIG. 3, the case where each of the karaoke video and the karaoke audio is one output has been described. It doesn't matter. This embodiment can be realized by appropriately controlling the video and audio output from the commander 300 or the video and audio input in the recording device 400 as described supplementally in FIGS.

図5(B)に示すようにカラオケ映像は、背景映像と歌詞映像に分けられ、カラオケ音声は楽音と歌唱音声に分けられる。このように構成することで、映像については、各モードにおいて歌詞映像を付与するか、しないかの設定を行うことが可能となると共に、音声については、特に、カラオケ撮モードにおいて歌唱音声を含めるか否かの設定が可能となる。これらの設定はあらかじめ決められたものとしてもよいし、図4の録画モード選択などにおいて利用者が設定できるようにしてもよい。   As shown in FIG. 5B, the karaoke video is divided into a background video and a lyrics video, and the karaoke voice is divided into a musical sound and a singing voice. With this configuration, it is possible to set whether or not to add lyrics video in each mode for video, and whether to include singing voice particularly in karaoke shooting mode. It is possible to set whether or not. These settings may be determined in advance, or may be set by the user in the recording mode selection of FIG.

次に本発明の実施形態となる録画処理、変換処理について図6、図7を用いて詳しく説明を行う。図6は、本発明の実施形態である自分撮モードにおける録画待機中画面を示した図であり、図7は、1楽曲を録画する際の録画装置とコマンダの処理を示した図である。   Next, recording processing and conversion processing according to the embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 6 is a diagram showing a recording standby screen in the self-portrait mode according to the embodiment of the present invention, and FIG. 7 is a diagram showing processing of the recording device and the commander when recording one piece of music.

図6は、録画装置400の利用開始後、図4において自分撮モードを選択した場合の録画待機中画面を示した例である。画面中央にはカメラ508で撮影しているカメラ映像が動画像としてリアルタイムに表示され、利用者はこの映像により画角を確認することができ、画角内で所望の位置に収まるように自分の位置を決める。   FIG. 6 shows an example of a recording standby screen when the self-portrait mode is selected in FIG. 4 after the use of the recording apparatus 400 is started. In the center of the screen, the camera image captured by the camera 508 is displayed in real time as a moving image, and the user can check the angle of view from this image, so that his / her own image can be displayed at a desired position within the angle of view. Determine the position.

また、画面下方には「試聴」、「投稿」、「携帯サイト」、「DVDを作る」、「終了」といった各種ボタンが配置され、これらを利用者が操作することでボタンに応じた処理がなされる。録画ファイルが作成された後「試聴」ボタンにタッチすると、それまでに録画したカラオケ楽曲の一覧が表示され、選択された録画ファイルの試聴を同画面で行うことができる。また、録画ファイルが作成された後、「投稿」、「携帯サイト」、「DVDを作る」といった各ボタンにタッチすることで、それぞれに応じた出力処理を開始する。この出力処理については後述する。   In addition, various buttons such as “listen”, “post”, “mobile site”, “create DVD”, and “end” are arranged at the bottom of the screen, and the user can operate them according to the buttons. Made. When the “trial listening” button is touched after the recording file is created, a list of karaoke songs recorded so far is displayed, and the selected recording file can be auditioned on the same screen. In addition, after the recording file is created, touching each button such as “post”, “mobile site”, and “create DVD”, the corresponding output process is started. This output process will be described later.

図6の画面でカメラの画角に収まるように自分の位置を決めた後、コマンダ300側でカラオケ楽曲の再生が開始されると、図7に示すコマンダ300と録画装置400間の処理にて1楽曲の録画が行われる。まず、コマンダ300側にてカラオケ楽曲の演奏が開始されるとプレイ信号が0Vから5Vに立ち上がる。これを検知した録画装置400側は、演奏される楽曲情報をコマンダ300に通信手段402を介して要求する。この要求に応えコマンダ300は、録画装置400に楽曲情報をコマンダ通信手段302を介して返信する。この楽曲情報は、録画ファイルのインデックスとして一緒に記録されると共に、録画禁止楽曲か否かの判断にも用いられる情報であり、楽曲ID、曲名、歌手名などを含んで構成されている。   After the player's position is determined so as to be within the angle of view of the camera on the screen of FIG. 6, when playback of karaoke music is started on the commander 300 side, the process between the commander 300 and the recording device 400 shown in FIG. One song is recorded. First, when the performance of karaoke music is started on the commander 300 side, the play signal rises from 0V to 5V. Upon detecting this, the recording apparatus 400 requests the commander 300 for music information to be played via the communication unit 402. In response to this request, the commander 300 returns the music information to the recording device 400 via the commander communication unit 302. This music information is recorded together as an index of the recording file and is also used for determining whether or not the music is a recording-prohibited music, and includes a music ID, a music title, a singer name, and the like.

楽曲情報を受信した録画装置400は、記憶手段404に記憶している禁止リストを参照して録音、録画が禁止されている楽曲か否かを判断する。この禁止リストは録画装置400の記憶手段404に記憶されているものであり、録音、禁止されている楽曲IDを記述したものである。また、禁止リストは通信手段402により更新することが可能であって、著作権などの契約内容の変更にともなって、ホスト装置100側から変更することができる。   The recording apparatus 400 that has received the music information refers to the prohibition list stored in the storage unit 404 and determines whether or not the music is prohibited from being recorded or recorded. This prohibition list is stored in the storage unit 404 of the recording apparatus 400, and describes the music IDs that are recorded and prohibited. Further, the prohibition list can be updated by the communication unit 402, and can be changed from the host device 100 side in accordance with the change of contract contents such as copyright.

禁止楽曲であると判断された場合には、当該楽曲の録音、録画を禁止すると共に、その旨を表示手段505に表示する。このように表示することで利用者は、当該楽曲が録音、録画できない楽曲であることを認知できる。一方、禁止楽曲でない場合には、録画モードに応じた内容にて録音、録画を開始する。このように、コマンダ300側でカラオケ楽曲の再生が開始されてから、録画装置400にて録画開始されるまでいくつかの処理が行われるが、これらの処理はごく短時間で終了するため、録画開始遅延による録画ファイルの
頭切れの心配はない。カラオケ楽曲の再生が完了すると、プレイ信号は5Vから0Vとなり、このプレイ信号の変化を検知した録画装置400は録画を停止する。
If it is determined that the music is prohibited, the recording of the music is prohibited, and a message to that effect is displayed on the display means 505. By displaying in this way, the user can recognize that the song is a song that cannot be recorded or recorded. On the other hand, if it is not a prohibited music, recording is started with the content corresponding to the recording mode. As described above, several processes are performed from the start of the reproduction of the karaoke music on the commander 300 side until the recording apparatus 400 starts recording. There is no worry of the recording file being cut off due to the start delay. When the reproduction of the karaoke music is completed, the play signal is changed from 5V to 0V, and the recording apparatus 400 that detects the change of the play signal stops the recording.

以上、説明した処理により1楽曲単位での録画処理について説明したが、次に、図8を用いて、本実施形態における録画装置の録画開始から出力するまでの一連の処理を説明する。   As described above, the recording process in units of music has been described by the process described above. Next, a series of processes from the start of recording to the output of the recording apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

図8は、録画処理、変換処理、出力処理の一連の流れとなるタイムチャートを示した図であり、上からプレイ信号、録画処理、変換処理、利用者の操作を時系列で示している。プレイ信号は、コマンダ300におけるカラオケ楽曲の演奏状況に対応するものであって、信号の立ち上がっている部分(5V)は、カラオケ楽曲が演奏されていることを、信号が立ち下がる部分(0V)は、カラオケ楽曲の曲間を示したものとなっている。   FIG. 8 is a diagram showing a time chart as a series of recording processing, conversion processing, and output processing. The play signal, recording processing, conversion processing, and user operation are shown in chronological order from the top. The play signal corresponds to the performance status of the karaoke music piece in the commander 300, and the signal rising portion (5V) indicates that the karaoke music piece is being played, and the signal falling portion (0V) , It shows the interval between karaoke songs.

図8では、利用者が録画装置400を利用開始して、10曲のカラオケ楽曲を演奏した後、出力処理を行うこととしているが、この例に限らず、出力処理は1曲以上の録画処理が完了した後は、いつでも実行することが可能である。まず、利用者の操作により録画装置400の利用が開始されると、図4に示した録画モード選択画面においてどの録画モードで録画を行うかが利用者に問われる。図8では、利用開始時に自分撮が指定された状況を示している。なお、本実施形態においては、録画モードは、利用者による変更が行われるまでは、次のカラオケ楽曲となっても維持されるように構成されている。また、利用者による録画モードの変更は、タッチパネル507からいつでも受け付けできるように構成されており、受け付けた録画モードの変更は次のカラオケ楽曲から反映されることとなる。このような構成により、利用者はいつでも録画モードの変更が可能となると共に、演奏途中で録画モードが変更されて録画されることがないため違和感のない録画が可能となる。   In FIG. 8, the user starts using the recording device 400 and plays 10 karaoke songs, and then the output process is performed. However, the output process is not limited to this example, and the output process is one or more song recording processes. It can be executed at any time after is completed. First, when the use of the recording apparatus 400 is started by the user's operation, the user is asked in which recording mode recording is to be performed on the recording mode selection screen shown in FIG. FIG. 8 shows a situation in which self-portrait is specified at the start of use. In the present embodiment, the recording mode is configured to be maintained even if it becomes the next karaoke piece until the user changes it. Further, the change of the recording mode by the user can be accepted at any time from the touch panel 507, and the received change of the recording mode is reflected from the next karaoke piece. With such a configuration, the user can change the recording mode at any time, and the recording mode is not changed during the performance so that the recording can be performed without any sense of incongruity.

このように、録画モードとして自分撮が指定された上で、コマンダ300による1曲目のカラオケ楽曲Aの演奏が開始されると、図7にて説明した処理に従って録画処理が開始され、楽曲Aに対応する録画ファイルAが適宜フォーマットにて作成されて記憶手段404に記憶される。録画ファイルの作成はハードウェア、ソフトウェアのどちらで行っても構わない。本実施形態では、この録画ファイルAのフォーマットをMPEG2形式とし、後の出力処理において、DVDへの出力にそのまま利用できるものとなっている。この形態に限ることなく、録画処理での録画ファイル作成フォーマットは必要に応じて適宜変更可能である。また、作成した録画ファイルには、コマンダ300から取得した各種楽曲情報、録画モードを示す情報、録画日時などがインデックスとして付与される。   As described above, when the self-shooting is designated as the recording mode and the performance of the first karaoke song A by the commander 300 is started, the recording process is started according to the process described in FIG. A corresponding recording file A is created in an appropriate format and stored in the storage unit 404. Recording files can be created with either hardware or software. In the present embodiment, the recording file A is in the MPEG2 format and can be used as it is for output to a DVD in subsequent output processing. Without limiting to this form, the recording file creation format in the recording process can be changed as appropriate. In addition, various kinds of music information acquired from the commander 300, information indicating the recording mode, recording date and time, and the like are assigned to the created recording file as indexes.

1曲目のカラオケ楽曲Aの演奏が終了すると共に、同楽曲の録画処理が終了して録画ファイルAが完成すると、その直後、録画ファイルAに対する変換処理が開始される。この処理は、後の出力処理において指定可能となる出力先に対応した各種フォーマットへの変換であり、本実施例では、各種携帯電話や、各種投稿サイトに適したフォーマットに順次変換されて記憶手段404に格納される。本実施形態においてはa〜fの添字が付された6種類のファイルに変換され、楽曲Aについては録画ファイルAa〜Afに順次変換される。添字a〜dは携帯電話用の動画フォーマットであることを示し、各携帯キャリア会社、あるいは、携帯電話の機種で使用される動画フォーマットとなる。また、添字e、fは投稿サイト用に変換された動画フォーマットとなる。なお、変換された各録画ファイルにも楽曲情報、録画モードを示す情報、録画日時などのインデックスは引き継がれる。   When the performance of the first karaoke song A is finished and the recording process of the song is finished and the recording file A is completed, the conversion process for the recording file A is started immediately thereafter. This processing is conversion into various formats corresponding to output destinations that can be specified in later output processing. In this embodiment, the storage means is sequentially converted into a format suitable for various mobile phones and various posting sites. 404 is stored. In the present embodiment, the files are converted into six types of files with subscripts a to f, and the music A is sequentially converted into recorded files Aa to Af. The subscripts “a” to “d” indicate that the video format is for a mobile phone, and is the video format used by each mobile carrier company or mobile phone model. Subscripts e and f are the moving image format converted for the posting site. In addition, the music recording information, the information indicating the recording mode, and the index such as the recording date and time are inherited in each converted recording file.

以上の1曲目のカラオケ楽曲Aに対する録画処理、変換処理にて、出力先としてDVD、各種携帯電話、各種投稿サイト用の録画ファイルA、Aa〜Afが記憶手段404に格納される。このように、録画処理の直後に変換処理を行うため、後の出力処理やホスト装
置100側にて更なる変換を行う必要はなく、出力先に応じたフォーマットの動画ファイルを選択出力するのみでよい。なお、出力先としては、これらに限られるものではなく、例えば、録画装置400のUSBインタフェースを介して接続される携帯型AV再生器などの各種外部機器を設けてもよい。
In the recording process and the conversion process for the first karaoke song A, the storage unit 404 stores the DVD, various mobile phones, and the recording files A and Aa to Af for various posting sites as output destinations. In this way, since the conversion process is performed immediately after the recording process, there is no need to perform a later output process or further conversion on the host device 100 side, and only a video file in a format corresponding to the output destination is selectively output. Good. The output destination is not limited to these, and for example, various external devices such as a portable AV player connected via the USB interface of the recording apparatus 400 may be provided.

2曲目のカラオケ楽曲Bは禁止楽曲であるため、図7に示した処理にしたがって録画処理は禁止される。3曲目のカラオケ楽曲Cは、1曲目に引き続き自分撮モードにて録画処理が行われることとなるが、図に示すように楽曲Cの演奏中に利用者操作によるカラオケ撮モードへの変更があったとしても、カラオケ楽曲Cについては演奏が終了するまで自分撮モードが維持される。カラオケ撮モードへの変更は次曲のカラオケ楽曲Dから反映される。このように構成することで、利用者はいつでも録画モードを変更することができると共に、楽曲単位で録画モードが変更されるため違和感のない録画ファイル作成が可能となる。4曲目のカラオケ楽曲Dは、3曲目途中で変更された録画モードの変更が反映され、カラオケ撮モードに変更されて録画処理が実行される。   Since the second karaoke song B is a prohibited song, the recording process is prohibited according to the process shown in FIG. The third karaoke song C will continue to be recorded in the self-shooting mode for the first song, but as shown in the figure, the karaoke shooting mode C is changed to the karaoke shooting mode by the user operation while the song C is playing. Even so, for the karaoke piece C, the self-portrait mode is maintained until the performance is completed. The change to the karaoke shooting mode is reflected from the next karaoke song D. With this configuration, the user can change the recording mode at any time, and the recording mode can be changed in units of music, so that a recording file can be created without a sense of incongruity. The fourth karaoke song D reflects the change of the recording mode changed in the middle of the third song, is changed to the karaoke shooting mode, and the recording process is executed.

10曲目のカラオケ楽曲Jの演奏終了後、図6の画面下方に表示される「投稿」、「携帯サイト」、「DVDを作る」といったボタンを操作することで出力先が選択されると、各出力先に応じた出力処理が開始される。本実施形態においてこの出力処理は、楽曲演奏終了後としているが、録画処理において少なくとも1つ録画ファイル作成されている状態であるならばそのタイミングを問うものではなく、録画処理、変換処理などと並行して実行しても構わない。   After the performance of the tenth karaoke piece J, when an output destination is selected by operating buttons such as “post”, “mobile site”, and “create DVD” displayed at the bottom of the screen in FIG. Output processing corresponding to the output destination is started. In the present embodiment, this output processing is performed after the music performance is completed, but it does not ask the timing as long as at least one recording file is created in the recording processing, and in parallel with the recording processing, conversion processing, etc. You can run it.

出力処理の詳細については後ほど説明を行うこととするが、DVDを作る場合には記録媒体としてのDVDへの書き込み処理を、動画投稿サイト、携帯サイトへの公開を行う場合には、ホスト装置100を含む各種ホスト装置への送信を行いその処理が完了する。   The details of the output process will be described later. When a DVD is made, the writing process to the DVD as a recording medium is performed. Is transmitted to various host devices including the, and the processing is completed.

出力処理のための操作を終えた利用者は、終了操作を行い録画装置400の利用を終了させる。この時点で、変換処理、出力処理が完了している場合には、記憶手段404に記憶した各種録画ファイルを消去し、完了していない場合には、処理を完了してから記憶手段404に記憶した各種録画ファイルを消去する。   The user who has finished the operation for the output process performs an end operation to end the use of the recording apparatus 400. At this time, when the conversion process and the output process are completed, the various recording files stored in the storage unit 404 are deleted, and when the conversion process and the output process are not completed, the process is completed and stored in the storage unit 404. Delete various recorded files.

以上、録画装置400における録画処理、変換処理、出力処理の一連の流れについて説明を行ったが、本実施形態では、録画処理にて作成した録画ファイルを出力処理での出力先に応じたフォーマットの録画ファイルに予め変換しておくことにより、出力処理では利用者が選択した出力先に応じた録画ファイルを即時に提供することが可能となる。   The flow of the recording process, the conversion process, and the output process in the recording apparatus 400 has been described above. In the present embodiment, the recording file created in the recording process has a format corresponding to the output destination in the output process. By converting into a recording file in advance, it is possible to immediately provide a recording file corresponding to the output destination selected by the user in the output process.

では、次に、出力処理について図9、図10を用いて説明を行う。図9は出力処理のフローを示した図であり、図10は出力処理における動画選択画面を示した図である。図6の画面下方に表示される「投稿」、「携帯サイト」、「DVDを作る」といったボタンを操作することで出力先が選択されると、それぞれに応じた出力処理を開始する。これらの処理はフローからも分かるように複数回実行することが可能であり、例えば、「DVDを作る」処理を行った後、「携帯サイト」に公開する処理を行うことや、複数枚DVDを作ること等が可能となっている。   Next, the output process will be described with reference to FIGS. FIG. 9 is a diagram showing a flow of output processing, and FIG. 10 is a diagram showing a moving image selection screen in the output processing. When an output destination is selected by operating buttons such as “post”, “mobile site”, and “create DVD” displayed at the bottom of the screen in FIG. 6, output processing corresponding to each is started. These processes can be executed multiple times as can be seen from the flow. For example, after performing the “Create DVD” process, perform the process of publishing to the “mobile site”, or create multiple DVDs. It can be made.

S116にて「DVDを作る」が選択された場合には、S117にて利用者によりDVDがセットされるのを待つ。このDVDは録画装置400に専用のものであって、予めDVD製造業者のみが書き込み可能な領域に識別子が書き込まれている。利用者は、この専用のDVDを店舗にて予め購入し、DVDドライブ405にセットする。録画装置400では、識別子に基づいて専用のDVDか否かを判断し、専用のものであれば次の処理に進み、専用のものでなければDVDを排出すると共に、利用者に対して使用できない旨を表
示する。
If “Create DVD” is selected in S116, it waits for the user to set a DVD in S117. This DVD is dedicated to the recording apparatus 400, and an identifier is previously written in an area in which only the DVD manufacturer can write. The user purchases this exclusive DVD in advance at the store and sets it in the DVD drive 405. The recording apparatus 400 determines whether or not the DVD is a dedicated DVD based on the identifier. If the DVD is dedicated, the process proceeds to the next process. If the DVD is not the dedicated DVD, the DVD is ejected and cannot be used for the user. A message is displayed.

DVDがセットされた録画装置400は、図10に示す動画選択画面にて、利用者からDVDに記録する録画映像の選択を受け付ける(S118)。動画選択画面には、録画された5つの録画映像が示されており、それぞれについて、曲名、歌手名、録画日時、録画モードが表示されている。画面右に表示されている「自」、「カ」、「芸」は、それぞれ、自分撮、カラオケ撮、芸能コンテンツといった録画モードにて録画されたことを示している。また、この画面において各録画映像にタッチすることで対応する録画映像を試聴、あるいは、プレビューすることが可能となっている。   The recording device 400 in which the DVD is set accepts selection of a recorded video to be recorded on the DVD from the user on the moving image selection screen shown in FIG. 10 (S118). The video selection screen shows five recorded video images, each of which shows a song name, a singer name, a recording date and time, and a recording mode. “Self”, “K”, and “Tei” displayed on the right side of the screen indicate that recording was performed in a recording mode such as self-portrait, karaoke shooting, or entertainment content. In addition, by touching each recorded video on this screen, the corresponding recorded video can be auditioned or previewed.

S119では、利用者により図10の画面にて記録する録画映像が選択される。画面左に示される丸印は、記録のために選択された録画映像であることを示したものである。図10では1、3、5番目の録画映像が選択された状態を示している。選択後、画面下方に表示される「OK」ボタンがタッチされると、選択された録画映像に対応する録画ファイルについて、次のS123にてDVDへの書き込みが開始される。   In S119, the recorded video to be recorded on the screen of FIG. 10 is selected by the user. A circle shown on the left side of the screen indicates a recorded video selected for recording. FIG. 10 shows a state where the first, third, and fifth recorded videos are selected. When the “OK” button displayed at the bottom of the screen is touched after selection, writing of the recorded file corresponding to the selected recorded video to the DVD is started in the next S123.

S120では、S121で選択された録画映像に対応する録画ファイルについて、DVDに対応したフォーマットにて書き込みが行われる。図8で説明したように本実施形態では、録画処理にて作成した添字なしのものがDVD用フォーマットの録画ファイルとして既に作成されているため、S119で選択された録画映像について、このフォーマットの録画ファイルを記録手段404から読み出して書き込みを行う。書き込みが終了するとDVDを排出すると共に、表示手段505にDVDへの出力が完了したことを表示する。   In S120, the recording file corresponding to the recorded video selected in S121 is written in a format corresponding to DVD. As described with reference to FIG. 8, in the present embodiment, the non-subscripted file created by the recording process has already been created as a DVD-format recording file, so the recorded video selected in S119 is recorded in this format. A file is read from the recording means 404 and written. When the writing is completed, the DVD is ejected and the display means 505 displays that the output to the DVD is completed.

次に、S109にて「携帯サイト」への公開が選択された場合には、S110、S111にて携帯サイトに公開する録画映像の選択を受け付ける。ここでの処理は、DVD作成と同様、図10に示す動画選択画面により行われる。S112では、携帯サイトに公開するにあたり必要となる各種利用者情報の入力を受け付ける。この利用者情報としては、予め会員登録されているのであれば、利用者IDとパスワードの入力を受け付け、サーバ装置側で管理する各種会員情報を用いた公開が行われる。また、利用者情報として、ニックネーム、住所、メールアドレス、口座情報などの還元先などの情報をこの処理にて受け付けてもよいし、受け付けた情報にて会員登録を行ってもよい。   Next, when the release to the “mobile site” is selected in S109, the selection of the recorded video to be released to the mobile site is accepted in S110 and S111. This process is performed by the moving image selection screen shown in FIG. In S112, input of various user information necessary for publishing on the mobile site is accepted. If this user information is registered as a member in advance, an input of a user ID and a password is accepted, and disclosure using various member information managed on the server device side is performed. Further, as user information, information such as a return destination such as a nickname, an address, an e-mail address, and account information may be received in this process, or member registration may be performed using the received information.

入力が完了すると、選択された録画映像、利用者情報を利用者に確認させる(S113)。入力情報に間違いなければ利用者は入力を確定させる。S114では、確定した情報に基づいて、録画映像をホスト装置100にアップロードする。本実施形態では、アップロードの後、携帯サイトにて公開して他の携帯情報端末へのダウンロードサービスを行うため、携帯用として作成した全てのフォーマットの録画ファイル(添字a〜d)をアップロードすることとなるが、DVD用、投稿サイト用フォーマットの録画ファイルについても一緒にアップロードしておき、通信網を利用した各種サービスに対応できるようにしてもよい。   When the input is completed, the user is made to confirm the selected recorded video and user information (S113). If the input information is correct, the user confirms the input. In S <b> 114, the recorded video is uploaded to the host device 100 based on the confirmed information. In this embodiment, after uploading, uploading the recording files (subscripts a to d) of all formats created for portable use in order to provide a download service to other portable information terminals after being published on the portable site. However, it is also possible to upload the recorded files in the format for DVD and posting site together so as to be compatible with various services using the communication network.

このように、本実施形態では、携帯サイト、動画投稿サイトなどの公開サーバ装置で用いるフォーマットを録画装置側にて予め変換しておくため、公開サーバ装置側でフォーマット変換を行う必要がなく、処理の負担を軽減できる。なお、カラオケサーバ装置100側や、公開サーバ装置101、102側にてフォーマット変換を行うこととしても構わない。   As described above, in this embodiment, the format used in the public server device such as the mobile site and the moving image posting site is converted in advance on the recording device side, so there is no need to perform format conversion on the public server device side. Can be reduced. The format conversion may be performed on the karaoke server apparatus 100 side or the public server apparatuses 101 and 102 side.

録画映像のアップロードが完了した録画装置400は、画面にて受付完了の表示を行い出力処理を完了する。画面にはホスト装置にて割り振られた受付番号が記載されており、利用者はこの受付番号にて問い合わせを行うことができる。以上、録画装置400側にお
けるの出力処理について説明したが、公開処理等については後ほど説明を行う。
The recording apparatus 400 that has completed uploading the recorded video displays a reception completion message on the screen and completes the output process. A reception number assigned by the host device is described on the screen, and the user can make an inquiry using this reception number. The output process on the recording apparatus 400 side has been described above, but the disclosure process and the like will be described later.

次に、S101にて「投稿」が選択された場合には、まず、S102にて利用者は複数の動画投稿サイトの中から投稿するサイトを選択する。S103、S104では投稿する録画映像の選択を受け付ける。ここでの処理は、DVD作成、携帯サイトへの公開と同様、図10に示す動画選択画面により行われる。S104にて選択が行われると、動画投稿を行うにあたって、必要となる各種情報の入力処理に移行する(S105、S106)。入力される各種情報としては、動画投稿サイトに参加するためのメールアドレスなどの各種情報や、ニックネーム、生年月など投稿した人のプロフィールや、イベント参加のための情報などがある。入力が完了すると、メールアドレスを含む各種情報や、動画投稿サイトに投稿する録画映像を確認させる。入力情報に間違いなければ利用者は入力を確定して処理を終える。   Next, when “post” is selected in S101, first, in S102, the user selects a site to post from among a plurality of video posting sites. In S103 and S104, selection of a recorded video to be posted is accepted. The processing here is performed on the moving image selection screen shown in FIG. 10 as in the case of DVD creation and release to a mobile site. When the selection is made in S104, the process proceeds to input processing of various kinds of information necessary for moving image posting (S105, S106). The various information to be input includes various information such as an e-mail address for participating in a video posting site, a profile of a person who posted such as a nickname and date of birth, and information for participating in an event. When the input is completed, you will be asked to confirm various information including email addresses and recorded video to be posted on the video posting site. If the input information is correct, the user confirms the input and finishes the process.

S107では、確定した情報に基づいて、録画ファイルを指定された動画投稿サイトにアップロードする。S102で指定した動画投稿サイトに対応するフォーマットの録画ファイルがアップロードされることになる。アップロードされた録画ファイルは、インターネットなどの通信網を介して広く一般に閲覧可能とされる。この動画投稿サイトへの投稿においても、DVD用、携帯用、他の動画投稿サイト用のフォーマットでの録画ファイルを、同時にホスト装置100に送信しておき、通信網を介した後の各種サービスに対応できるようにしておくとよい。   In S107, the recording file is uploaded to the designated moving image posting site based on the confirmed information. A recording file having a format corresponding to the moving image posting site designated in S102 is uploaded. The uploaded recording file can be widely viewed generally via a communication network such as the Internet. Also in posting to this video posting site, a recorded file in a format for DVD, portable, or other video posting site is sent to the host device 100 at the same time for various services via the communication network. It is good to be able to cope.

以上、録画装置400側での出力処理について説明したが、ホスト装置100にアップロードされた録画映像を携帯情報端末としての携帯電話600にダウンロードする処理について図11−図20を用いて説明する。   The output process on the recording apparatus 400 side has been described above, but the process of downloading the recorded video uploaded to the host apparatus 100 to the mobile phone 600 as a mobile information terminal will be described with reference to FIGS.

図11は、携帯サイトへの公開を行った場合の、録画装置400、ホスト装置100、公開サーバ装置としての携帯サイト102、携帯電話600間での処理を示した図であり、図12は、図9のS114にて録画装置400からホスト装置100へ送信する1の録画映像に関するアップロード情報の内容を示した図であり、図13は、ホスト装置100にて管理する各種店舗情報からなる店舗テーブルであり、図14は、ホスト装置100にて管理する各種利用者情報からなる利用者テーブルであり、図15は、携帯サイト102から受信するダウンロード情報の内容を示した図であり、図16−図20は、携帯サイト102にアクセスした携帯電話600の画面を示した図である。   FIG. 11 is a diagram showing processing between the recording device 400, the host device 100, the mobile site 102 as a public server device, and the mobile phone 600 when the information is disclosed to the mobile site. FIG. 13 is a diagram showing the contents of upload information relating to one recorded video transmitted from the recording apparatus 400 to the host apparatus 100 in S114 of FIG. 9, and FIG. 13 is a store table composed of various store information managed by the host apparatus 100. 14 is a user table made up of various types of user information managed by the host device 100, and FIG. 15 is a diagram showing the contents of download information received from the mobile site 102. FIG. FIG. 20 is a diagram showing a screen of the mobile phone 600 accessing the mobile site 102.

録画装置400にて、携帯サイトへの公開が行われた場合、選択された録画映像に関する情報について、ホスト装置100へのアップロードが行われる(処理1)。アップロードされる情報としては、図12に示すように各種フォーマットの録画ファイル、設置情報としての録画装置ID、利用者IDなどが含まれる。受信したホスト装置100では、管理のためこれらの情報に録画映像IDを付して記憶する。本実施形態では、設置情報として録画装置400に予め割り振られている録画装置IDを用いることとしたが、設置時などに録画装置400に店舗IDを登録しておき、設置情報としてこの店舗IDをアップロードすることとしても構わない。   When the recording device 400 is released to the mobile site, the information related to the selected recorded video is uploaded to the host device 100 (processing 1). As shown in FIG. 12, the uploaded information includes a recording file of various formats, a recording device ID as installation information, a user ID, and the like. The received host device 100 stores the information with the recorded video ID attached thereto for management. In the present embodiment, the recording device ID allocated in advance to the recording device 400 is used as the installation information. However, a store ID is registered in the recording device 400 at the time of installation or the like, and this store ID is used as the installation information. You can upload it.

ホスト装置100には、図13に示す店舗テーブル、並びに、図14に示す会員登録された各種利用者情報からなる利用者テーブルを記憶しており、携帯サイトへの公開や集計処理に利用される。本実施形態では、店舗テーブルには、録画装置ID、店舗名、店舗住所、FAX番号、メールアドレス、還元率、店舗還元情報の明細書出力先などが登録されている。なお、1つの店舗に複数の設置情報が割り当てられているのは、1店舗にて複数の録画装置400が所有されることを示したものである。また、利用者テーブルには、利用者ID、ニックネーム、利用者住所、FAX番号、メールアドレス、還元率、利用者還
元情報の明細書出力先などが登録されている。
The host device 100 stores a store table shown in FIG. 13 and a user table made up of various user information registered as members shown in FIG. 14, and is used for disclosure to a mobile site and a tabulation process. . In the present embodiment, a recording device ID, a store name, a store address, a FAX number, a mail address, a return rate, a description output destination of store return information, and the like are registered in the store table. Note that a plurality of pieces of installation information assigned to one store indicates that a plurality of recording devices 400 are owned by one store. In the user table, a user ID, a nickname, a user address, a FAX number, a mail address, a return rate, a description output destination of user return information, and the like are registered.

録画映像を受信したホスト装置100は、録画映像を公開サーバ装置としての携帯サイト102に公開する(処理2)。この公開処理では、携帯サイト102で利用するフォーマットの録画ファイルに、録画映像ID、並びに、公開に際して必要となる利用者情報、店舗情報を付して、公開先となる携帯サイト102に送信を行う。公開先としての公開サーバ装置は複数であってもよく、携帯サイト102に限られるものでもない。例えば、PCサイトなどへの公開であってもよい。   Receiving the recorded video, the host device 100 publishes the recorded video to the mobile site 102 as a public server device (processing 2). In this publishing process, a recorded video ID, user information required for publishing, and store information are attached to a recording file in a format used on the mobile site 102 and transmitted to the mobile site 102 that is the release destination. . There may be a plurality of public server apparatuses as public destinations, and the present invention is not limited to the mobile site 102. For example, it may be disclosed on a PC site.

公開サーバ装置としての携帯サイト102は、図16−図20に示す携帯電話画面にて録画映像の配信を行う。携帯サイト102にアクセスした携帯電話600の画面には、図16に示す初期画面が表示される。本実施形態では、ダウンロード件数に基づいて録画映像の選択を行う「ダウンロードランキング」、各種検索項目を指定して検索を行う「検索」の2項目が選択可能とされている。   The mobile site 102 as the public server device distributes the recorded video on the mobile phone screen shown in FIGS. An initial screen shown in FIG. 16 is displayed on the screen of the mobile phone 600 accessing the mobile site 102. In the present embodiment, two items, “download ranking” for selecting a recorded video based on the number of downloads and “search” for performing search by specifying various search items, can be selected.

初期画面にて「ダウンロードランキング」を選択した場合には、図17に示すようにダウンロード件数順に録画映像の内容を示す情報が表示され、利用者は表示される録画映像を選択して「決定」ボタンを選択することで録画映像を決定する。本実施形態では、録画映像の内容として楽曲名、歌手名、録画を行った利用者のニックネームが表示されており、その背景が暗転表示されているもの(図では1位の録画映像)が選択状態となっている。   When “download ranking” is selected on the initial screen, information indicating the contents of the recorded video is displayed in the order of the number of downloads as shown in FIG. 17, and the user selects the recorded video to be displayed and selects “determine”. The recorded video is determined by selecting the button. In this embodiment, the title of the song, the name of the singer, and the nickname of the user who performed the recording are displayed as the contents of the recorded video, and the one whose background is darkly displayed (the first recorded video in the figure) is selected. It is in a state.

ダウンロードする録画映像を決定すると、図20に示す録画映像の詳細情報画面に移動する。この画面には詳細情報として、録画映像中の静止画像、録画モード、楽曲名、歌手名、ニックネーム、録画日時、録画店舗名、ダウンロード価格などが表示され、利用者はこれら情報に基づきダウンロードする録画映像の確認を行う。また、「試聴」ボタンを選択することで、当該録画映像の試聴が可能となっている。これは、映像も含めたプレビューとしてもよい。   When the recorded video to be downloaded is determined, the screen moves to the detailed information screen of the recorded video shown in FIG. This screen displays detailed information such as still images in the recorded video, recording mode, song name, singer name, nickname, recording date and time, recording store name, download price, etc., and the user can download recordings based on these information. Check the video. Further, by selecting the “trial listening” button, the recorded video can be auditioned. This may be a preview including video.

「ダウンロード」ボタンが選択されると、携帯サイト102は、当該録画映像に関する配信要求(処理3)が行われたと判断し、携帯電話600に対して課金処理を行う。課金できた場合には、配信要求のあった録画映像に対応する録画ファイルのダウンロードを開始する(処理4)。また、課金処理の終了後には、図15に示すダウンロード情報をホスト装置100に通知する。このダウンロード情報には、録画映像IDとダウンロード日時など、どの録画映像がいつダウンロードされたかを示す情報が含まれている。ホスト装置100は、後の集計処理にて、このダウンロード情報に基づいて各カラオケ店舗、あるいは、各利用者に対する金銭、あるいは、ポイントなどといった還元情報を集計する。   When the “download” button is selected, the mobile site 102 determines that a distribution request (process 3) relating to the recorded video has been made, and performs a charging process for the mobile phone 600. If charging is successful, download of the recording file corresponding to the recorded video requested to be distributed is started (process 4). Also, after the accounting process is completed, the host device 100 is notified of the download information shown in FIG. This download information includes information indicating which recorded video was downloaded when, such as the recorded video ID and the download date and time. The host device 100 tabulates return information such as money or points for each karaoke store or each user based on this download information in a later tabulation process.

本実施形態では、1回のダウンロードが行われる毎にダウンロード情報をホスト装置100に通知することとしたが、通知する頻度はこの実施形態に限られるものではない。例えば、複数のダウンロード情報を定期的にまとめて通知するようにしてもよい。   In the present embodiment, the download information is notified to the host device 100 each time one download is performed, but the frequency of notification is not limited to this embodiment. For example, a plurality of download information may be periodically and collectively notified.

一方、初期画面にて「検索」が選択された場合には、図18に示す各種検索項目に関する入力画面にて、利用者に入力を促す。入力後、画面上の「検索」ボタンを選択することで、図19に示す検索結果の画面を表示し、利用者にダウンロードする録画映像を選択させる。図には、歌手名と楽曲名にて検索が行われた例を示したものであり、ダウンロードランキングの画面と同様、背景が暗転した録画映像(図では2番目の録画映像)が選択されていることを示している。録画映像を選択し「決定」ボタンを選択することで、図20に示す録画映像の詳細情報画面に移動し、後は、前述のダウンロードランキングと同様の処理にて、録画映像のダウンロードが行われる。   On the other hand, when “search” is selected on the initial screen, the user is prompted to input on the input screen regarding various search items shown in FIG. After the input, by selecting the “Search” button on the screen, the search result screen shown in FIG. 19 is displayed, and the user selects the recorded video to be downloaded. The figure shows an example of searching by singer name and song name. As with the download ranking screen, a recorded video with a dark background (second recorded video in the figure) is selected. It shows that. By selecting the recorded video and selecting the “OK” button, the screen moves to the detailed information screen of the recorded video shown in FIG. 20, and thereafter, the recorded video is downloaded in the same process as the download ranking described above. .

以上のように、公開サーバ装置としての携帯サイト102で行われた録画映像のダウンロードに応じて、ホスト装置100ではダウンロード情報が収集されることとなる。この収集したダウンロード情報に基づいて店舗還元情報が集計される。   As described above, the host device 100 collects download information in accordance with the download of the recorded video performed at the mobile site 102 as the public server device. Store return information is aggregated based on the collected download information.

図21、図22は、この集計処理を説明するための図であり、図21には、各録画モードの録画映像に対する単価を示した料金テーブル、図22は、店舗還元情報としてのキャッシュバック明細書を示した図である。本実施形態では、図21に示すように各録画モード別に録画映像に対する単価を設定可能となっている。   FIG. 21 and FIG. 22 are diagrams for explaining this tabulation processing. FIG. 21 shows a charge table showing unit prices for the recorded video in each recording mode, and FIG. 22 shows cashback details as store return information. FIG. In this embodiment, as shown in FIG. 21, the unit price for the recorded video can be set for each recording mode.

本実施形態の集計処理では、図12に示すアップロード情報、図13に示す店舗テーブル、図15に示すダウンロード情報、図21に示す料金テーブルに基づいて、各店舗に対する店舗還元情報が集計される。まず、収集したダウンロード情報に基づき、ある期間においてダウンロードされた録画映像の集計を行う。次に、店舗テーブルに基づいて、ダウンロードされた録画映像を店舗別、録画モード別に集計する。このような集計により、図22に示す各カラオケ店舗における、ある期間毎の録画モード別ダウンロード件数が集計できる。   In the tabulation process of this embodiment, store return information for each store is tabulated based on the upload information shown in FIG. 12, the store table shown in FIG. 13, the download information shown in FIG. 15, and the charge table shown in FIG. First, based on the collected download information, the recorded video downloaded in a certain period is totaled. Next, based on the store table, the downloaded recorded videos are totaled for each store and each recording mode. By such totaling, the number of downloads for each recording mode in each karaoke store shown in FIG. 22 can be totaled.

この各録画モード別ダウンロード件数に対し、図21に示す料金テーブルを適用することで、各店舗毎のダウンロード総額が算出される。このダウンロード総額に店舗テーブルに記述される還元率を乗算することで、各店舗への店舗還元情報が算出され、図22に示すような店舗還元情報に関する明細書が作成可能となる。   The total download amount for each store is calculated by applying the charge table shown in FIG. 21 to the number of downloads for each recording mode. By multiplying the total download amount by the return rate described in the store table, store return information for each store is calculated, and a statement regarding store return information as shown in FIG. 22 can be created.

本実施形態では、各店舗への店舗還元情報を金銭にて算出することとしたが、各種サービス、商品と引換可能、あるいは、値引きに利用できるポイントとして算出するようにしてもよい。また、ダウンロード総額を算出することなく、ダウンロード件数のみに応じた店舗還元情報としてもよい。   In the present embodiment, the store return information to each store is calculated in money, but may be calculated as points that can be exchanged for various services and products or used for discounts. Moreover, it is good also as store return information according to only the number of downloads, without calculating the total download amount.

作成された明細書は、店舗テーブルに記述された各店舗毎の出力先に出力処理される。出力先としては、例えば、郵送、メール、FAXなどがあげられ、郵送の場合には、ホスト装置100に設けられたプリンタから、店舗テーブルに記述される店舗住所に対する郵送物として印刷が行われ、メールの場合には、同店舗のメールアドレスに対するメール送信が、FAXの場合には、同店舗のFAX番号にファクスが送信されることとなる。   The created statement is output to the output destination for each store described in the store table. Examples of the output destination include postal mail, e-mail, FAX, etc. In the case of postal mail, printing is performed as a postal matter for the store address described in the store table from a printer provided in the host device 100. In the case of e-mail, e-mail transmission to the e-mail address of the store is performed, and in the case of FAX, the fax is transmitted to the FAX number of the store.

以上のような処理で店舗毎の店舗還元情報が集計出力されることとなるが、このようにホスト装置100にて店舗還元情報を集計出力することで、録画装置400を利用した録画に対する対価を算出することが容易となる。以上、各店舗に対する店舗還元情報の集計出力について説明したが、同様の処理を録画映像を作成、アップロードした利用者について適用することで、利用者側における録画映像に対する対価の取得が容易となる。   The store return information for each store is aggregated and output by the processing as described above, but the compensation for recording using the recording device 400 can be compensated for by outputting the store return information in the host device 100 in this way. It is easy to calculate. The total output of store return information for each store has been described above. However, by applying the same process to a user who has created and uploaded a recorded video, it is easy to obtain a price for the recorded video on the user side.

図23は、利用者還元情報としてのポイント明細書を示した図であり、各利用者毎に所定期間内における録画映像のダウンロード件数、並びに、ポイントが記載されている。本実施形態では、利用者還元情報として、各種サービス、商品と引換可能、あるいは、値引きに利用できるポイントを採用することとしたが、金銭にて還元するようにしても構わない。このように作成された利用者毎のポイント明細書についても、店舗毎のキャッシュバック明細書と同様、店舗テーブルに予め設定されている出力先に出力処理してもよい。   FIG. 23 is a diagram showing a point description as user return information, in which the number of recorded video downloads and points within a predetermined period are described for each user. In the present embodiment, points that can be exchanged for various services and products, or can be used for discounts are adopted as the user return information, but may be returned in money. Similarly to the cashback statement for each store, the point statement for each user created in this way may be output to an output destination preset in the store table.

以上、本発明の種々の実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態のみに限られるものではなく、それぞれの実施形態の構成を適宜組み合わせて構成した実施形態も本発明の範疇となるものである。   Although various embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these embodiments, and embodiments configured by appropriately combining the configurations of the respective embodiments also fall within the scope of the present invention. Is.

本発明の実施形態に係るカラオケシステムを示した図。The figure which showed the karaoke system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るコマンダを示した図。The figure which showed the commander which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る録画装置を示した図。The figure which showed the video recording apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る録画モード選択画面を示した図。The figure which showed the recording mode selection screen which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る各録画モードでの利用する映像、音声を示した図。The figure which showed the image | video and audio | voice utilized in each recording mode which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る待機中(自分撮モード)画面を示した図。The figure which showed the stand-by (self-portrait mode) screen which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る録画処理における録画装置、コマンダの処理を示した図。The figure which showed the process of the video recording apparatus and commander in the video recording process which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る録画、変換、出力処理のタイムチャートを示した図。The figure which showed the time chart of the video recording, conversion, and output process which concern on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る出力処理のフローを示した図。The figure which showed the flow of the output process which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る動画選択画面を示した図。The figure which showed the moving image selection screen which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る携帯ダウンロード処理などを示した図。The figure which showed the portable download process etc. which concern on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るアップロード情報を示した図。The figure which showed the upload information which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る店舗テーブルを示した図。The figure which showed the shop table which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る利用者テーブルを示した図。The figure which showed the user table which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るダウンロード情報を示した図。The figure which showed the download information which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る携帯情報端末画面を示した図。The figure which showed the portable information terminal screen which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る携帯情報端末画面を示した図。The figure which showed the portable information terminal screen which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る携帯情報端末画面を示した図。The figure which showed the portable information terminal screen which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る携帯情報端末画面を示した図。The figure which showed the portable information terminal screen which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る携帯情報端末画面を示した図。The figure which showed the portable information terminal screen which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る料金テーブルを示した図。The figure which showed the charge table which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るキャッシュバック明細書を示した図。The figure which showed the cash-back specification which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るポイント明細書を示した図。The figure which showed the point specification which concerns on embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

50…通信網、60…ルータ、70…無線アクセスポイント、100…ホスト装置、101…動画投稿サイト、102…携帯サイト(公開サーバ装置)、200…リモコン装置、300…コマンダ(カラオケ演奏装置)、301…コマンダ制御手段、302…コマンダ通信手段、303…フロントパネル表示手段、304…表示制御手段、305…コマンダ記憶手段、306…コマンダ入力手段、307…コマンダインタフェース、308…音源、309…ミキシング手段、400…録画装置、401…制御手段、402…通信手段、403…表示制御手段、404…記憶手段、405…DVDドライブ、406…USBインタフェース、407…取込手段、501…アンプ、502…スピーカ、503…マイクロフォン、504…ディスプレイ、505…表示手段、506…タッチ式センサ、507…タッチパネル、508…カメラ   DESCRIPTION OF SYMBOLS 50 ... Communication network, 60 ... Router, 70 ... Wireless access point, 100 ... Host device, 101 ... Movie posting site, 102 ... Mobile site (public server device), 200 ... Remote control device, 300 ... Commander (karaoke performance device), DESCRIPTION OF SYMBOLS 301 ... Commander control means, 302 ... Commander communication means, 303 ... Front panel display means, 304 ... Display control means, 305 ... Commander storage means, 306 ... Commander input means, 307 ... Commander interface, 308 ... Sound source, 309 ... Mixing means , 400 ... Recording device, 401 ... Control means, 402 ... Communication means, 403 ... Display control means, 404 ... Storage means, 405 ... DVD drive, 406 ... USB interface, 407 ... Capture means, 501 ... Amplifier, 502 ... Speaker 503: Microphone, 504: Display Lee, 505 ... display unit, 506 ... touch sensor, 507 ... touch panel, 508 ... camera

Claims (5)

カラオケ録画装置、及び、公開サーバ装置に通信網を介して接続されるカラオケホスト装置であって、
利用者により録画された録画映像と、それに付された店舗IDもしくはカラオケ録画装置IDである設置情報とをカラオケ録画装置から受信する受信処理と、
受信した録画映像を公開サーバ装置へ送信する公開処理と、
公開サーバ装置から録画映像のダウンロード情報を収集する収集処理と、
ダウンロード情報と録画映像の設置情報に基づいて、カラオケ録画装置が設置される店舗毎の店舗還元情報を集計出力する集計処理とを可能とする
カラオケホスト装置。
A karaoke recording device and a karaoke host device connected to a public server device via a communication network,
A receiving process for receiving the recorded video recorded by the user and the installation information which is the store ID or the karaoke recording device ID attached thereto from the karaoke recording device;
A public process for transmitting the received recorded video to the public server device;
A collection process for collecting download information of recorded video from a public server device;
A karaoke host device capable of performing aggregation processing for totalizing and outputting store return information for each store where a karaoke recording device is installed based on download information and recorded video installation information.
設置情報は、カラオケ録画装置IDであって、
集計処理は、カラオケ録画装置IDと店舗情報を対応付けた店舗テーブルに基づいて店舗毎の店舗還元金情報を集計出力する
請求項1に記載のカラオケホスト装置。
The installation information is a karaoke recording device ID,
The karaoke host device according to claim 1, wherein the counting process totalizes and outputs store refund information for each store based on a store table in which the karaoke recording device ID and the store information are associated with each other.
集計処理は、店舗毎に設定された還元率に基づいて店舗還元情報を集計出力する
請求項1または請求項に記載のカラオケホスト装置。
Aggregation process, the karaoke host device according to claim 1 or claim 2, aggregate output store reduced information based on the reduction ratio set for each store.
受信処理で受信する録画映像には、録画した利用者の利用者IDが付され、
集計処理は、ダウンロード情報と録画映像の利用者IDに基づいて、利用者毎の利用者還元情報を集計出力する
請求項1乃至請求項のいずれか1つに記載のカラオケホスト装置。
The recorded video received by the reception process is given the user ID of the recorded user,
The karaoke host device according to any one of claims 1 to 3 , wherein the tabulation processing tabulates and outputs user return information for each user based on the download information and the user ID of the recorded video.
請求項1乃至請求項のいずれか1つに記載のカラオケホスト装置と、
それに通信網を介して接続されるカラオケ録画装置とを備える
カラオケシステム。
A karaoke host device according to any one of claims 1 to 4 ,
A karaoke system comprising a karaoke recording device connected thereto via a communication network.
JP2008170329A 2008-06-30 2008-06-30 Karaoke host device, karaoke system Active JP5224512B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008170329A JP5224512B2 (en) 2008-06-30 2008-06-30 Karaoke host device, karaoke system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008170329A JP5224512B2 (en) 2008-06-30 2008-06-30 Karaoke host device, karaoke system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010008870A JP2010008870A (en) 2010-01-14
JP5224512B2 true JP5224512B2 (en) 2013-07-03

Family

ID=41589424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008170329A Active JP5224512B2 (en) 2008-06-30 2008-06-30 Karaoke host device, karaoke system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5224512B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5461354B2 (en) * 2010-09-28 2014-04-02 株式会社エクシング Video information distribution system
JP5615240B2 (en) * 2011-07-26 2014-10-29 株式会社エクシング Karaoke post video selection device and karaoke post video selection program
GB2522772B (en) 2011-09-18 2016-01-13 Touchtunes Music Corp Digital jukebox device with karaoke and/or photo booth features, and associated methods
JP5873035B2 (en) * 2013-03-08 2016-03-01 株式会社エクシング Video information distribution system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006091901A (en) * 1997-10-23 2006-04-06 Yamaha Corp Karaoke audition device and karaoke examination system
JP2004240070A (en) * 2003-02-04 2004-08-26 Bcallb Co Ltd On line moving image and audio signal distribution system
JP2008286912A (en) * 2007-05-16 2008-11-27 Nec Corp Karaoke system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010008870A (en) 2010-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5979678B2 (en) Server device, music distribution system, and program
JP2009014788A (en) Content distribution system and center device
JP6209118B2 (en) Karaoke device, karaoke system, and program
JP5224512B2 (en) Karaoke host device, karaoke system
JP2009210652A (en) Per-user payment amount presentation system
JP5984265B2 (en) Server apparatus and music distribution system
JP5480090B2 (en) Karaoke equipment
JP5224509B2 (en) Karaoke host device, karaoke recording system
JP5943390B2 (en) Music distribution system
JP5823313B2 (en) Karaoke equipment
JP5224508B2 (en) Karaoke recorder
JP4550036B2 (en) Online karaoke system
JP6132312B2 (en) Server device, music distribution system, and program
JP5480091B2 (en) Online karaoke system
JP6057339B2 (en) Karaoke device and music distribution system
JP4418396B2 (en) Electronic sampler
JP6008398B2 (en) Server apparatus, music distribution server system, and program
JP5603224B2 (en) Karaoke billing system
JP5981867B2 (en) Karaoke system
JP4500782B2 (en) Cooperation system between karaoke system and music information distribution system
JP6012047B2 (en) Server apparatus, music distribution server system, and program
JP6020828B2 (en) Music submission system
JP4881747B2 (en) Karaoke system
JP7149203B2 (en) karaoke system
JP4468275B2 (en) Cooperation system between music information distribution system and karaoke system

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5224512

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

点击 这是indexloc提供的php浏览器服务,不要输入任何密码和下载