JP4250150B2 - DIGITAL VIDEO SIGNAL RECORDING / REPRODUCING DEVICE, DIGITAL VIDEO SIGNAL RECORDING / REPRODUCING PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM - Google Patents
DIGITAL VIDEO SIGNAL RECORDING / REPRODUCING DEVICE, DIGITAL VIDEO SIGNAL RECORDING / REPRODUCING PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM Download PDFInfo
- Publication number
- JP4250150B2 JP4250150B2 JP2005151123A JP2005151123A JP4250150B2 JP 4250150 B2 JP4250150 B2 JP 4250150B2 JP 2005151123 A JP2005151123 A JP 2005151123A JP 2005151123 A JP2005151123 A JP 2005151123A JP 4250150 B2 JP4250150 B2 JP 4250150B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- picture
- index
- payload
- video signal
- reproducing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Description
この発明はデジタル映像信号記録再生装置、デジタル映像信号記録再生プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関し、特に、デジタル符号化された映像データを記録媒体に記録および再生するためのデジタル映像信号記録再生装置、デジタル映像信号記録再生プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。 The present invention relates to a digital video signal recording / reproducing apparatus, a digital video signal recording / reproducing program, and a computer-readable recording medium on which the program is recorded, and more particularly to a digital for recording and reproducing digitally encoded video data on a recording medium. The present invention relates to a video signal recording / reproducing apparatus, a digital video signal recording / reproducing program, and a computer-readable recording medium on which the program is recorded.
デジタル放送では、画像圧縮方式としてMPEG2(Moving Picture Experts Group Phase 2)を用いている。また、圧縮されたデジタル映像信号の伝送には、多重方式として放送等のリアルタイム伝送に用いられるトランスポートストリーム方式を用いている。当該デジタル映像信号はチューナーにより受信されて再生されるが、チューナーで受信したままの信号では、再生してもスクランブルがかかっていてクリアに画像を表示できないので、受信したトランスポートストリーム(TS)から圧縮画像データを抽出した後に、ビデオデコーダで復号処理を行う。この復号処理によって得られた映像信号は、ディスプレイに動画として表示される(例えば、特許文献1参照。)。 In digital broadcasting, MPEG2 (Moving Picture Experts Group Phase 2) is used as an image compression method. Further, for transmission of the compressed digital video signal, a transport stream system used for real-time transmission such as broadcasting is used as a multiplexing system. The digital video signal is received and played back by the tuner, but the signal received by the tuner is scrambled and cannot be displayed clearly even if played back. After extracting the compressed image data, the video decoder performs a decoding process. The video signal obtained by the decoding process is displayed as a moving image on the display (see, for example, Patent Document 1).
MPEG2における画像は、Iピクチャ(Intra-Picture:フレーム内符号化画像)、Pピクチャ(Predictive-Picture:フレーム間順方向予測符号化画像)およびBピクチャ(Bidirectionally Predictive-Picture:双方向予測符号化画像)の3種類のピクチャによって構成されている。 MPEG2 images include I picture (Intra-Picture: intra-frame encoded image), P picture (Predictive-Picture: inter-frame forward prediction encoded image) and B picture (Bidirectionally Predictive-Picture: bidirectional predictive encoded image). ) Of three types of pictures.
デジタル映像信号記録再生装置における特殊再生の一つである早送り再生(倍速再生)は、記録媒体からIピクチャのみを再生することにより、実現している。早送り再生時の再生速度は、出力対象となっているピクチャをm(mは正の整数)枚毎に間引いて出力することで再生速度を制御している(すなわち、2倍速再生では2枚に1枚のみ再生の割合で間引きし、4倍速再生では4枚に1枚のみ再生の割合で間引きする。)。 Fast forward playback (double speed playback), which is one of special playback in a digital video signal recording / playback apparatus, is realized by playing back only an I picture from a recording medium. The playback speed during fast forward playback is controlled by thinning out the output target picture every m (m is a positive integer) and outputting it (that is, 2 for double-speed playback). Only one picture is thinned out at the rate of reproduction, and in quadruple speed reproduction, only one out of every four pictures is thinned out.)
従来の倍速再生について、以下に、図を用いて簡単に説明する。通常再生では、Iピクチャ、Bピクチャ、Pピクチャよりストリームが構成される。倍速再生では、図7に示すように、Iピクチャ間を間引くことにより再生するフレームが飛ばされ、倍速の表示を実現する。2倍速の場合は、1回ごとにIピクチャを間引くことになる。 The conventional double speed reproduction will be briefly described below with reference to the drawings. In normal playback, a stream is composed of an I picture, a B picture, and a P picture. In double-speed playback, as shown in FIG. 7, frames to be played are skipped by thinning out between I pictures, thereby realizing double-speed display. In the case of double speed, the I picture is thinned out once.
間引きを行った倍速ストリームを復号器で再生するために、アダプテーションフィールドのPCR(PCR:Program Clock Reference)を更新する。なお、PCRは、プログラムの時刻基準情報である。
また、間引きを行った倍速ストリームを復号器で再生するために、PESヘッダ(PES:Packetized Elementary Stream)内のタイムスタンプPTS(Presentation Time Stamp:再生動作を行う時刻情報)/DTS(DTS:Decoding Time Stamp:復号動作を行う時刻情報)を更新する。
In order to play back the thinned-out double speed stream by the decoder, the PCR (PCR: Program Clock Reference) in the adaptation field is updated. PCR is time reference information of the program.
In addition, in order to play back the thinned double-speed stream with a decoder, a time stamp PTS (Presentation Time Stamp: time information for performing playback operation) / DTS (DTS: Decoding Time) in a PES header (PES: Packetized Elementary Stream) Stamp: Time information for performing the decoding operation) is updated.
次に、図8を用いて、トランスポートストリーム(TS)100とPESストリーム101との関係について説明する。トランスポートストリーム(TS)100は、図8に示すように、複数の188バイトのトランスポートパケット(TSパケット)103から構成されている。各トランスポートパケット(TSパケット)103は、制御ヘッダであるトランスポートヘッダ(TSヘッダ)104と映像信号のデータを含むペイロード105とから構成されている。このとき、これらの各ペイロード105だけを抽出して結合させることにより得られるのがPESストリーム101である。PESストリーム101は、図8に示すように、複数のPESパケット106から構成される。各PESパケット106は、PESヘッダ107とES(Elementary Stream)データ(映像信号)108とから構成されている。なお、PESパケット106の長さは任意である。
Next, the relationship between the transport stream (TS) 100 and the
ここで、図8で示したTSパケット103の構造について図9に基づいて説明する。上述したように、TSパケット103は188バイトから構成され、トランスポートヘッダ(TSヘッダ)104とペイロード105の部分を有している。トランスポートヘッダ(TSヘッダ)104は、図9に示すように、8ビットの同期バイト(sync byte)と、1ビットのペイロード・ユニット・スタート・インディケーター(payload unit start indicator)と、ペイロード105を識別するための13ビットのPID(Packet Identification)と、暗号化の有無を示す2ビットのトランスポート・スクランブリング・コントロール(transport scrambling control)と、2ビットのアダプテーション・フィールド・コントロール(adaptation field control)と、アダプテーション・フィールド(adaptation field)とを有している。なお、ペイロード・ユニット・スタート・インディケーター(payload unit start indicator)が“1”であるペイロード105が、ピクチャ(PESパケット106)の先頭になるペイロードである。
Here, the structure of the
次に、図10を用いて、図8で示したPESヘッダ107の構造について説明する。PESヘッダ107は、図10に示すように、24ビットのパケット・スタート・コード・プレフィックス(packet start code prefix)と、16ビットのPESパケット長(PES packet length)と、8ビットのPESヘッダ・データ長(PES header data length)と、PESヘッダ・データ(PES header data)とを有している。なお、PESヘッダ・データ(PES header data)内には、オプション・データ・フィールド(option data field)が設けられ、タイムスタンプPTS/DTSのデータが記憶されている。
Next, the structure of the
次に、図11を用いて、TSパケット103とピクチャの構造について説明する。上述したように、TSパケット103のペイロード105を結合することによってPESパケット106が得られる。PESパケット106は、PESヘッダ107とESデータ(映像信号)108とから構成されている。TSヘッダ104内のペイロード・ユニット・スタート・インディケーター(payload unit start indicator)が“1”であるペイロード105が、PESパケット106の先頭になるペイロードであり、そのときPESヘッダ107が存在する。また、ピクチャ種別毎にPESパケット106は構成される。また、PESパケット106のデータ部分であるESデータ108の先頭部分(あるいはその近傍)にピクチャタイプフィールドが存在し、ピクチャの種別を示す。
Next, the structure of the
次に、暗号ストリームの構造について図12を用いて示す。暗号ストリーム103Aの構造は、基本的に図9に示したTSパケット103の構造と同じであるため、詳細な説明は省略する。暗号ストリームにおいては、TSパケット単位で暗号化する。また、暗号化を行うのは、ペイロード105の部分のみである。また、TSヘッダ104内の2ビットのトランスポート・スクランブリング・コントロール(transport scrambling control)のフラグでTSパケット103のペイロード105に暗号がかかっているか否かの暗号状態を示す。
Next, the structure of the encryption stream will be described with reference to FIG. Since the structure of the
以上のように、暗号化ストリーム103Aは、ペイロード105が暗号化されている。そのため、図13に示すように、暗号化ストリーム103からPESパケット106を生成した場合には、ESデータ108の先頭部分(あるいはその近傍)に設けられているピクチャの種別を判別するために設けられているピクチャタイプフィールドが暗号化されているために、蓄積時に暗号を解かないと倍速するためのインデックスが作成できないという問題点があった。
As described above, the
また、倍速再生時に更新を行うPCRは非暗号化部分にあるが、PESヘッダ107内のタイムスタンプPTS/DTSは暗号化されているために、それらを復号する必要があるという問題点があった。
In addition, the PCR that is updated during double-speed playback is in the non-encrypted part, but the time stamp PTS / DTS in the
また、インデックスを作成しない処理方式の場合、n倍速を実現するためには、n倍速での読み出し、および、n倍速での暗号復号処理能力が必要となるという問題点があった。 Further, in the case of a processing method that does not create an index, there has been a problem that in order to realize n-times speed, reading at n-times speed and encryption / decryption processing capability at n-times speed are required.
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたものであり、蓄積時の復号を不要として処理性能の向上を図るとともに、n倍速の能力を必要としないデジタル映像信号記録再生装置、デジタル映像信号記録再生プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve such a problem, and improves the processing performance without the need for decoding at the time of storage, and the digital video signal recording / reproducing apparatus and digital video that do not require n-times speed capability An object is to obtain a signal recording / reproducing program and a computer-readable recording medium on which the program is recorded.
この発明は、非暗号化部分のTSヘッダと暗号化部分のペイロードから構成された1以上のTSパケットからなる暗号ストリームを用いて、映像信号を記録および再生するためのデジタル映像信号記録再生装置であって、前記暗号ストリームを記憶する暗号ストリーム記憶手段と、前記暗号ストリームを構成している各前記TSパケットが有するTSヘッダ内で当該TSパケットがピクチャの先頭であるか否かを示す情報を記憶しているペイロード・ユニット・スタート・インディケーターの値に基づいて、ピクチャの先頭位置の位置情報を含むインデックスを作成するインデックス作成手段と、前記インデックスを記憶するインデックス記憶手段と、前記暗号ストリームの再生指示を受け取る再生指示受信手段と、前記再生指示受信手段が前記再生指示を受け取った場合に、前記インデックスの前記位置情報に基づいて前記ピクチャの先頭を求め、ピクチャの先頭であるTSパケットのペイロード内でピクチャの種別を示す情報を記憶したピクチャ・タイプ・フィールドの暗号化を解いて、暗号化を解いた当該ピクチャ・タイプ・フィールドのピクチャの種別を判定するピクチャ種別判定手段と、前記ピクチャ種別判定手段により得られたピクチャの種別の情報を前記インデックスに追加して前記インデックスを完成させて、前記インデックス記憶手段のインデックスを更新するインデックス完成手段と、完成された前記インデックスに基づいて、Iピクチャのペイロードを復号するペイロード復号手段と、前記Iピクチャのペイロードの復号後に、前記TSパケット内のペイロードの暗号の有無を示すフラグを非暗号を示すように更新するフラグ更新手段と、前記TSパケットのタイムスタンプを更新するタイムスタンプ更新手段と、復号されたIピクチャのペイロードを用いて、映像信号を再生する映像信号再生手段とを備えたデジタル映像信号記録再生装置である。 The present invention is a digital video signal recording / reproducing apparatus for recording and reproducing a video signal using an encrypted stream composed of one or more TS packets composed of a TS header of an unencrypted part and a payload of an encrypted part. there, the information indicating the cipher stream storage means for storing a pre-Symbol cipher stream, prior Symbol the TS packets in the TS header included in each of said TS packets that constitute the cipher stream is whether the head of the picture Based on the value of the payload unit start indicator storing index, index creating means for creating position information including the position information of the head position of the picture, index storage means for storing the index, and the encrypted stream A reproduction instruction receiving means for receiving the reproduction instruction, and the reproduction instruction receiving means A picture type field that stores the information indicating the type of the picture in the payload of the TS packet that is the head of the picture when the head of the picture is obtained based on the position information of the index when the recording / playback instruction is received The picture type determination means for determining the picture type of the picture type field that has been decrypted and the picture type information obtained by the picture type determination means are added to the index. Then, the index completion means for completing the index and updating the index of the index storage means, the payload decoding means for decoding the payload of the I picture based on the completed index, the payload of the I picture After decoding, the payload in the TS packet A flag update means for updating a flag indicating the presence or absence of encryption to indicate non-encryption, a time stamp update means for updating a time stamp of the TS packet, and a payload of the decoded I picture Is a digital video signal recording / reproducing apparatus provided with video signal reproducing means for reproducing the video .
この発明は、非暗号化部分のTSヘッダと暗号化部分のペイロードから構成された1以上のTSパケットからなる暗号ストリームを用いて、映像信号を記録および再生するためのデジタル映像信号記録再生装置であって、前記暗号ストリームを記憶する暗号ストリーム記憶手段と、前記暗号ストリームを構成している各前記TSパケットが有するTSヘッダ内で当該TSパケットがピクチャの先頭であるか否かを示す情報を記憶しているペイロード・ユニット・スタート・インディケーターの値に基づいて、ピクチャの先頭位置の位置情報を含むインデックスを作成するインデックス作成手段と、前記インデックスを記憶するインデックス記憶手段と、前記暗号ストリームの再生指示を受け取る再生指示受信手段と、前記再生指示受信手段が前記再生指示を受け取った場合に、前記インデックスの前記位置情報に基づいて前記ピクチャの先頭を求め、ピクチャの先頭であるTSパケットのペイロード内でピクチャの種別を示す情報を記憶したピクチャ・タイプ・フィールドの暗号化を解いて、暗号化を解いた当該ピクチャ・タイプ・フィールドのピクチャの種別を判定するピクチャ種別判定手段と、前記ピクチャ種別判定手段により得られたピクチャの種別の情報を前記インデックスに追加して前記インデックスを完成させて、前記インデックス記憶手段のインデックスを更新するインデックス完成手段と、完成された前記インデックスに基づいて、Iピクチャのペイロードを復号するペイロード復号手段と、前記Iピクチャのペイロードの復号後に、前記TSパケット内のペイロードの暗号の有無を示すフラグを非暗号を示すように更新するフラグ更新手段と、前記TSパケットのタイムスタンプを更新するタイムスタンプ更新手段と、復号されたIピクチャのペイロードを用いて、映像信号を再生する映像信号再生手段とを備えたデジタル映像信号記録再生装置であるので、蓄積時の暗号化を解く処理を不要として処理性能の向上を図るとともに、n倍速の能力を必要とせずに再生を行うことができる。
The present invention is a digital video signal recording / reproducing apparatus for recording and reproducing a video signal using an encrypted stream composed of one or more TS packets composed of a TS header of an unencrypted part and a payload of an encrypted part. there, the information indicating the cipher stream storage means for storing a pre-Symbol cipher stream, prior Symbol the TS packets in the TS header included in each of said TS packets that constitute the cipher stream is whether the head of the picture Based on the value of the payload unit start indicator storing index, index creating means for creating position information including the position information of the head position of the picture, index storage means for storing the index, and the encrypted stream A reproduction instruction receiving means for receiving the reproduction instruction, and the reproduction instruction receiving means A picture type field that stores the information indicating the type of the picture in the payload of the TS packet that is the head of the picture when the head of the picture is obtained based on the position information of the index when the recording / playback instruction is received The picture type determination means for determining the picture type of the picture type field that has been decrypted and the picture type information obtained by the picture type determination means are added to the index. Then, the index completion means for completing the index and updating the index of the index storage means, the payload decoding means for decoding the payload of the I picture based on the completed index, the payload of the I picture After decoding, the payload in the TS packet A flag update means for updating a flag indicating the presence or absence of encryption to indicate non-encryption, a time stamp update means for updating a time stamp of the TS packet, and a payload of the decoded I picture Since this is a digital video signal recording / reproducing device equipped with a video signal reproducing means for reproducing data, it is possible to improve the processing performance by eliminating the processing of decrypting the encryption at the time of storage, and to reproduce without requiring n-times speed capability It can be performed.
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係るデジタル映像信号記録再生装置の構成を示した図である。本実施の形態に係るデジタル映像信号記録再生装置は、非暗号化部分のTSヘッダと暗号化部分のペイロードから構成された1以上のTSパケットからなる暗号ストリームを受信して、映像信号を記録および再生するための装置である。従って、映像信号の蓄積のための構成と映像信号の再生のための構成とを有している。
はじめに、映像信号の蓄積のための構成について説明する。図1に示すように、本実施の形態に係るデジタル映像信号記録再生装置は、映像信号の蓄積時のために、記録指示受信手段1と、受信手段2と、暗号ストリーム記憶手段3と、インデックス作成手段4と、インデックス記憶手段5とを備えている。
記録指示受信手段1は、ユーザにより入力される暗号ストリームの記録指示を受け取るものである。
受信手段2は、記録指示受信手段1が記録指示を受け取ったときに、映像信号を含む暗号ストリームを受信するものである。
暗号ストリーム記憶手段3は、受信手段2が受信した暗号ストリームを記憶するもので、HDD(ハードディスク)等から構成される。
インデックス作成手段4は、受信手段2が受信した暗号ストリームを構成している各TSパケットが有するTSヘッダ内で当該TSパケットがピクチャの先頭であるか否かを示す情報を記憶しているペイロード・ユニット・スタート・インディケーターの値に基づいて、ピクチャの先頭位置のみの情報を有したインデックスを作成するものである。
インデックス記憶手段5は、作成されたインデックスを記憶するものである。インデックス記憶手段5もHDD(ハードディスク)等から構成される。
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a digital video signal recording / reproducing apparatus according to
First, a configuration for storing video signals will be described. As shown in FIG. 1, the digital video signal recording / reproducing apparatus according to the present embodiment includes a recording
The recording
The receiving
The cipher
The index creating means 4 is a payload that stores information indicating whether or not the TS packet is the head of a picture in the TS header of each TS packet constituting the encrypted stream received by the receiving means 2. Based on the value of the unit start indicator, an index having information on only the head position of the picture is created.
The index storage means 5 stores the created index. The index storage means 5 is also composed of an HDD (hard disk) or the like.
次に、映像信号の再生のための構成について説明する。図1に示すように、本実施の形態に係るデジタル映像信号記録再生装置は、映像信号の再生時のために、再生指示受信手段6と、ピクチャ種別判定手段7と、インデックス完成手段8と、ペイロード復号手段9と、タイムスタンプ更新手段10と、映像信号再生手段11とを備えている。
再生指示受信手段6は、ユーザにより入力される暗号ストリームの再生指示を受け取るものである。
ピクチャ種別判定手段7は、再生指示受信手段6が再生指示を受け取ったときに、インデックス作成手段4が作成したインデックスに基づいてピクチャの先頭を求め、ピクチャの先頭であるTSパケットのペイロード内でピクチャの種別を示す情報を記憶したピクチャ・タイプ・フィールドを復号して、ピクチャの種別を判定するものである。
インデックス完成手段8は、ピクチャ種別判定手段7により得られたピクチャの種別の情報をインデックス記憶手段5に記憶されているインデックスに追加してインデックスを完成させて、インデックス記憶手段5のインデックスを更新するものである。
ペイロード復号手段9は、完成されたインデックスに基づいて、Iピクチャのペイロードを復号するものである。
タイムスタンプ更新手段10は、TSパケットのタイムスタンプを更新するものである。
映像信号再生手段11は、復号されたIピクチャのペイロードを用いて、映像信号を再生するものである。
Next, a configuration for reproducing a video signal will be described. As shown in FIG. 1, the digital video signal recording / reproducing apparatus according to the present embodiment includes a reproduction
The reproduction
When the playback
The index completion means 8 adds the picture type information obtained by the picture type determination means 7 to the index stored in the index storage means 5 to complete the index, and updates the index of the index storage means 5. Is.
The payload decoding means 9 decodes the payload of the I picture based on the completed index.
The time
The video signal reproduction means 11 reproduces the video signal using the decoded payload of the I picture.
次に、動作について説明する。本実施の形態におけるデジタル映像信号記録再生装置の動作は、大きく分けて、2つのフェーズから構成される。フェーズ1は、デジタル映像信号の蓄積時である。フェーズ2は、蓄積されたデジタル映像信号の再生時である。
Next, the operation will be described. The operation of the digital video signal recording / reproducing apparatus in the present embodiment is roughly composed of two phases.
まず、図2および図3を用いて、フェーズ1(蓄積時)の動作について説明する。記録指示受信手段1が受信したユーザからの記録指示信号に基づいて、受信手段2が、多重化されMPEG2で圧縮されて送信されてくるトランスポートストリーム(TS)100を受信する(ステップS1)。このトランスポートストリーム100は、図12で示した暗号ストリームである。そのため、各TSパケット103Aのペイロード105部分が暗号化されており、TSヘッダ104の部分は暗号化されていない。TSヘッダ104内には、図12に示すように、ペイロード・ユニット・スタート・インディケーター(payload unit start indicator)が含まれている。これは、上述したように、値が“1”のときに、それがピクチャの先頭(すなわち、PESパケットの先頭)を示すものである。そのため、インデックス作成手段4は、ペイロード・ユニット・スタート・インディケーター(payload unit start indicator)の値が“1”であるTSパケット103Aを検出して、ピクチャの先頭位置の蓄積位置201とピクチャの種別202を有するインデックス200を作成する(ステップS2)。このとき作成されるインデックスは、まだピクチャの種別判定が行われていないので、図4(a)に示すようなピクチャの種別202が空である枠のみのインデックス200である。なお、ここで、TSヘッダ104は、暗号化されていないため、フェーズ1(蓄積時)においては、暗号を解く必要がなく、インデックス200を作成することができる。次に、受信したトランスポートストリーム100を暗号ストリーム記憶手段3に蓄積するとともに、作成したインデックス200をインデックス記憶手段5に格納する(ステップS3,ステップS4)。
First, the operation in phase 1 (during accumulation) will be described with reference to FIGS. Based on the recording instruction signal from the user received by the recording instruction receiving means 1, the receiving means 2 receives the transport stream (TS) 100 which is multiplexed and compressed by MPEG2 and transmitted (step S1). This
次に、図5および図6を用いて、フェーズ2(再生時)の動作について説明する。再生指示受信手段6がユーザからの受信指示を受け取ると、ピクチャ種別判定手段7が、図3のステップS2で作成したインデックスを基に、ピクチャの先頭を求め、当該インデックスで示される位置のペイロード105内のピクチャタイプフィールドまでのみの暗号を解き、ピクチャの種別を判定する(ステップS10)。なお、当該ピクチャタイプフィールドとは、図11で示したピクチャタイプフィールド109である。次に、インデックス完成手段8が、判定されたピクチャの種別202(Iピクチャ、Pピクチャ、Bピクチャの別)の情報を、図4(b)に示すように、図4(a)に示す枠だけのインデックス200に追加して、インデックス200を完成させる(ステップS11)。次に、完成したインデックス200を基にIピクチャだけを抽出して、再生するIピクチャのペイロード105をペイロード復号手段9により復号し(ステップS12)、間引きを行った倍速ストリームを復号器で再生するために、暗号を解いた状態でタイムスタンプPTS/DTSをタイムスタンプ更新手段10により更新する(ステップS13)。TSヘッダ104内の2ビットのトランスポート・スクランブリング・コントロール(transport scrambling control)のフラグは、非暗号を示すように更新され(ステップS14)、平文ストリームとして、映像信号再生部11(MPEG2−TS復号機構)に送り込み、映像再生を行う(ステップS15)。
Next, the operation in phase 2 (during reproduction) will be described using FIG. 5 and FIG. When the reproduction
以上のように、本実施の形態においては、蓄積時にペイロードの暗号を解かないために、処理性能を向上させることができる。また、再生時に更新するTSパケットのみ、暗号を解くために、処理能力を低減することができる(n倍速での暗号を解く能力を必要としない)。また、再生時には、インデックスに基づいて、必要なTSパケットを読み出すために、能力を低減することができる(全体を通したn倍速の能力を必要としない)。また、一度再生を行うとインデックスが完成するために、通常の再生と同程度の処理能力で再生を行うことができるようになる。 As described above, in the present embodiment, since the payload is not decrypted at the time of accumulation, the processing performance can be improved. In addition, since only the TS packet to be updated at the time of reproduction is decrypted, the processing capacity can be reduced (the ability to decrypt the cipher at n times speed is not required). Further, at the time of reproduction, since the necessary TS packet is read based on the index, the capability can be reduced (the capability of n-times speed throughout is not required). In addition, once playback is performed, the index is completed, so that playback can be performed with the same processing ability as normal playback.
1 記録指示受信手段、2 受信手段、3 暗号ストリーム記憶手段、4 インデックス作成手段、5 インデックス記憶手段、6 再生指示受信手段、7 ピクチャ種別判定手段、8 インデックス完成手段、9 ペイロード復号手段、10 タイムスタンプ更新手段、11 映像信号再生手段、100 トランスポートストリーム、101 PESストリーム、103 TSパケット、103A TSパケット、104 TSヘッダ、105 ペイロード、106 PESパケット、107 PESヘッダ、108 ESデータ、109 ピクチャタイプフィールド、200 インデックス、201 蓄積位置、202 ピクチャの種別。 1 recording instruction receiving means, 2 receiving means, 3 encryption stream storage means, 4 index creation means, 5 index storage means, 6 playback instruction receiving means, 7 picture type determination means, 8 index completion means, 9 payload decoding means, 10 time Stamp update means, 11 video signal reproduction means, 100 transport stream, 101 PES stream, 103 TS packet, 103A TS packet, 104 TS header, 105 payload, 106 PES packet, 107 PES header, 108 ES data, 109 picture type field , 200 Index, 201 Storage position, 202 Picture type.
Claims (3)
前記暗号ストリームを記憶する暗号ストリーム記憶手段と、
前記暗号ストリームを構成している各前記TSパケットが有するTSヘッダ内で当該TSパケットがピクチャの先頭であるか否かを示す情報を記憶しているペイロード・ユニット・スタート・インディケーターの値に基づいて、ピクチャの先頭位置の位置情報を含むインデックスを作成するインデックス作成手段と、
前記インデックスを記憶するインデックス記憶手段と、
前記暗号ストリームの再生指示を受け取る再生指示受信手段と、
前記再生指示受信手段が前記再生指示を受け取った場合に、前記インデックスの前記位置情報に基づいて前記ピクチャの先頭を求め、ピクチャの先頭であるTSパケットのペイロード内でピクチャの種別を示す情報を記憶したピクチャ・タイプ・フィールドの暗号化を解いて、暗号化を解いた当該ピクチャ・タイプ・フィールドのピクチャの種別を判定するピクチャ種別判定手段と、
前記ピクチャ種別判定手段により得られたピクチャの種別の情報を前記インデックスに追加して前記インデックスを完成させて、前記インデックス記憶手段のインデックスを更新するインデックス完成手段と、
完成された前記インデックスに基づいて、Iピクチャのペイロードを復号するペイロード復号手段と、
前記Iピクチャのペイロードの復号後に、前記TSパケット内のペイロードの暗号の有無を示すフラグを非暗号を示すように更新するフラグ更新手段と、
前記TSパケットのタイムスタンプを更新するタイムスタンプ更新手段と、
復号されたIピクチャのペイロードを用いて、映像信号を再生する映像信号再生手段と
を備えたことを特徴とするデジタル映像信号記録再生装置。 A digital video signal recording / reproducing device for recording and reproducing a video signal using an encrypted stream composed of one or more TS packets composed of a TS header of an unencrypted part and a payload of an encrypted part ,
A cipher stream storage means for storing a pre-Symbol cipher stream,
The value before Symbol payload unit start indicator in which the TS packets in the TS header included in each of said TS packets that constitute the cipher stream stores information indicating whether a head picture An index creating means for creating an index including position information of a head position of the picture,
Index storage means for storing the index ;
Reproduction instruction receiving means for receiving an instruction to reproduce the encrypted stream;
When the playback instruction receiving means receives the playback instruction, the head of the picture is obtained based on the position information of the index, and information indicating the picture type is stored in the payload of the TS packet that is the head of the picture A picture type determination unit that decrypts the encrypted picture type field and determines the type of the picture of the picture type field that has been decrypted;
Index completion means for adding the picture type information obtained by the picture type determination means to the index to complete the index and updating the index of the index storage means;
Payload decoding means for decoding the payload of the I picture based on the completed index;
Flag update means for updating a flag indicating the presence or absence of encryption of the payload in the TS packet to indicate non-encryption after decoding of the payload of the I picture;
Time stamp update means for updating the time stamp of the TS packet;
A digital video signal recording / reproducing apparatus comprising: a video signal reproducing means for reproducing a video signal using a payload of a decoded I picture .
前記暗号ストリームを記憶させる暗号ストリーム記憶ステップと、
前記暗号ストリームを構成している各前記TSパケットが有するTSヘッダ内で当該TSパケットがピクチャの先頭であるか否かを示す情報を記憶しているペイロード・ユニット・スタート・インディケーターの値に基づいて、ピクチャの先頭位置の位置情報を含むインデックスを作成させるインデックス作成ステップと、
前記インデックスを記憶させるインデックス記憶ステップと、
前記暗号ストリームの再生指示を受け取らせる再生指示受信ステップと、
前記再生指示受信ステップにおいて前記再生指示が受け取られた場合に、前記インデックスの前記位置情報に基づいて前記ピクチャの先頭を求め、ピクチャの先頭であるTSパケットのペイロード内でピクチャの種別を示す情報を記憶したピクチャ・タイプ・フィールドの暗号化を解かせ、暗号化を解いた当該ピクチャ・タイプ・フィールドのピクチャの種別を判定させるピクチャ種別判定ステップと、
前記ピクチャ種別判定ステップにより得られたピクチャの種別の情報を前記インデックスに追加して前記インデックスを完成させるインデックス完成ステップと、
完成された前記インデックスに基づいて、Iピクチャのペイロードを復号するペイロード復号ステップと、
前記Iピクチャのペイロードの復号後に、前記TSパケット内のペイロードの暗号の有無を示すフラグを非暗号を示すように更新するフラグ更新ステップと、
前記TSパケットのタイムスタンプを更新させるタイムスタンプ更新ステップと、
復号されたIピクチャのペイロードを用いて、映像信号を再生させる映像信号再生ステップと
をコンピュータに実行させるためのデジタル映像信号記録再生プログラム。 A digital video signal recording / reproducing program for recording and reproducing a video signal using an encrypted stream composed of one or more TS packets composed of a TS header of an unencrypted part and a payload of an encrypted part ,
An encryption stream storage step for storing the encryption stream;
The value before Symbol payload unit start indicator in which the TS packets in the TS header included in each of said TS packets that constitute the cipher stream stores information indicating whether a head picture An index creating step for creating an index including position information of a head position of the picture ,
And the index storage step of storing the previous Symbol index,
A reproduction instruction receiving step for receiving an instruction to reproduce the encrypted stream;
When the playback instruction is received in the playback instruction receiving step, the head of the picture is obtained based on the position information of the index, and information indicating the picture type is included in the payload of the TS packet that is the head of the picture. A picture type determination step for decrypting the stored picture type field and determining the type of the picture of the picture type field that has been decrypted;
An index completion step for adding the picture type information obtained by the picture type determination step to the index to complete the index;
A payload decoding step for decoding the payload of the I picture based on the completed index;
A flag update step of updating a flag indicating the presence or absence of encryption of the payload in the TS packet to indicate non-encryption after decoding of the payload of the I picture;
A time stamp update step for updating a time stamp of the TS packet;
A digital video signal recording / reproducing program for causing a computer to execute a video signal reproducing step for reproducing a video signal using a payload of a decoded I picture .
前記暗号ストリームを記憶させる暗号ストリーム記憶ステップと、
前記暗号ストリームを構成している各前記TSパケットが有するTSヘッダ内で当該TSパケットがピクチャの先頭であるか否かを示す情報を記憶しているペイロード・ユニット・スタート・インディケーターの値に基づいて、ピクチャの先頭位置の位置情報を含むインデックスを作成させるインデックス作成ステップと、
前記インデックスを記憶させるインデックス記憶ステップと、
前記暗号ストリームの再生指示を受け取らせる再生指示受信ステップと、
前記再生指示受信ステップにおいて前記再生指示が受け取られた場合に、前記インデックスの前記位置情報に基づいて前記ピクチャの先頭を求め、ピクチャの先頭であるTSパケットのペイロード内でピクチャの種別を示す情報を記憶したピクチャ・タイプ・フィールドの暗号化を解かせ、暗号化を解いた当該ピクチャ・タイプ・フィールドのピクチャの種別を判定させるピクチャ種別判定ステップと、
前記ピクチャ種別判定ステップにより得られたピクチャの種別の情報を前記インデックスに追加して前記インデックスを完成させるインデックス完成ステップと、
完成された前記インデックスに基づいて、Iピクチャのペイロードを復号するペイロード復号ステップと、
前記Iピクチャのペイロードの復号後に、前記TSパケット内のペイロードの暗号の有無を示すフラグを非暗号を示すように更新するフラグ更新ステップと、
前記TSパケットのタイムスタンプを更新させるタイムスタンプ更新ステップと、
復号されたIピクチャのペイロードを用いて、映像信号を再生させる映像信号再生ステップと
をコンピュータに実行させるためのデジタル映像信号記録再生プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 Computer-readable recording of a digital video signal recording / playback program for recording and playing back a video signal using an encrypted stream composed of one or more TS packets composed of a TS header of an unencrypted part and a payload of an encrypted part A possible recording medium ,
An encryption stream storage step for storing the encryption stream;
The value before Symbol payload unit start indicator in which the TS packets in the TS header included in each of said TS packets that constitute the cipher stream stores information indicating whether a head picture An index creating step for creating an index including position information of a head position of the picture ,
And the index storage step of storing the previous Symbol index,
A reproduction instruction receiving step for receiving an instruction to reproduce the encrypted stream;
When the playback instruction is received in the playback instruction receiving step, the head of the picture is obtained based on the position information of the index, and information indicating the picture type is included in the payload of the TS packet that is the head of the picture. A picture type determination step for decrypting the stored picture type field and determining the type of the picture of the picture type field that has been decrypted;
An index completion step for adding the picture type information obtained by the picture type determination step to the index to complete the index;
A payload decoding step for decoding the payload of the I picture based on the completed index;
A flag update step of updating a flag indicating the presence or absence of encryption of the payload in the TS packet to indicate non-encryption after decoding of the payload of the I picture;
A time stamp update step for updating a time stamp of the TS packet;
A computer-readable recording medium on which a digital video signal recording / reproducing program for causing a computer to execute a video signal reproducing step of reproducing a video signal using a decoded I picture payload is recorded.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005151123A JP4250150B2 (en) | 2005-05-24 | 2005-05-24 | DIGITAL VIDEO SIGNAL RECORDING / REPRODUCING DEVICE, DIGITAL VIDEO SIGNAL RECORDING / REPRODUCING PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005151123A JP4250150B2 (en) | 2005-05-24 | 2005-05-24 | DIGITAL VIDEO SIGNAL RECORDING / REPRODUCING DEVICE, DIGITAL VIDEO SIGNAL RECORDING / REPRODUCING PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2006332870A JP2006332870A (en) | 2006-12-07 |
| JP4250150B2 true JP4250150B2 (en) | 2009-04-08 |
Family
ID=37554111
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2005151123A Expired - Fee Related JP4250150B2 (en) | 2005-05-24 | 2005-05-24 | DIGITAL VIDEO SIGNAL RECORDING / REPRODUCING DEVICE, DIGITAL VIDEO SIGNAL RECORDING / REPRODUCING PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4250150B2 (en) |
-
2005
- 2005-05-24 JP JP2005151123A patent/JP4250150B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2006332870A (en) | 2006-12-07 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US7184552B2 (en) | Information reproducing apparatus | |
| CN101433085B (en) | Data processing device, data processing method, data processing program, recording medium on which the data processing program is recorded, and integrated circuit | |
| KR101401967B1 (en) | Method and apparatus for trick play of encrypted data stream | |
| JP2008539638A (en) | Apparatus and method for processing a data stream having a packet sequence and timing information about the packet | |
| JP5678326B2 (en) | Transmission control device, reception control device, transmission control method, reception control method, and transmission control program | |
| JPH10145773A (en) | Moving image data encryption method, computer system to which the method is applied, and moving image data encoding / decoding device | |
| JP2006501764A (en) | Content playback apparatus and trick mode playback system | |
| KR20080005569A (en) | Apparatus and method for processing encrypted data streams in cryptographic systems | |
| JP4336957B2 (en) | Transport stream encryption apparatus, editing apparatus, and methods thereof | |
| JPWO2003030533A1 (en) | Recording medium, reproducing apparatus, and recording / reproducing apparatus | |
| JPH08340514A (en) | Recording method for digital data, recording device and reproduction system | |
| JP6744262B2 (en) | Electronic device and method | |
| JP6793364B2 (en) | Content decoding device, content decoding method, receiving device and program | |
| JP4250150B2 (en) | DIGITAL VIDEO SIGNAL RECORDING / REPRODUCING DEVICE, DIGITAL VIDEO SIGNAL RECORDING / REPRODUCING PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM | |
| JP2004260522A (en) | Content transmitting device, content transmitting method, content transmitting program and content reproducing device, content reproducing method, content reproducing program | |
| JP3630406B2 (en) | Packet processing apparatus, packet processing method and storage medium therefor | |
| JP2006203671A (en) | Content encryption apparatus, method and program thereof, and content decryption apparatus, method and program thereof | |
| JP4349764B2 (en) | Reproducing apparatus and recording / reproducing apparatus | |
| JP5119137B2 (en) | Digital broadcast signal recording / reproducing apparatus, digital broadcast signal recording / reproducing method, digital broadcast signal recording method, digital information recording / reproducing apparatus, digital information recording / reproducing method, and digital information recording method | |
| JP4763589B2 (en) | Playback device and playback method thereof | |
| JP4466425B2 (en) | MPEG stream processing method and MPEG stream processing apparatus | |
| JP2002033712A (en) | Packet processing apparatus and packet output method thereof | |
| JP4829767B2 (en) | Video recording / reproducing apparatus and video special reproducing method thereof | |
| JP2003023596A (en) | Digital broadcast recording apparatus and method | |
| JP2007096896A (en) | Broadcast recorder, broadcast recording and reproducing device and broadcast recording and reproduction program |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070927 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071002 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071130 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090106 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090116 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 3 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123 Year of fee payment: 5 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |