+

JP3982602B2 - Game system and program - Google Patents

Game system and program Download PDF

Info

Publication number
JP3982602B2
JP3982602B2 JP2001132977A JP2001132977A JP3982602B2 JP 3982602 B2 JP3982602 B2 JP 3982602B2 JP 2001132977 A JP2001132977 A JP 2001132977A JP 2001132977 A JP2001132977 A JP 2001132977A JP 3982602 B2 JP3982602 B2 JP 3982602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
rfid
data carrier
data
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001132977A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002325972A (en
Inventor
高博 崎山
典男 川本
晴紀 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Original Assignee
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Digital Entertainment Co Ltd filed Critical Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority to JP2001132977A priority Critical patent/JP3982602B2/en
Publication of JP2002325972A publication Critical patent/JP2002325972A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3982602B2 publication Critical patent/JP3982602B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はゲームシステム及びプログラムに関し、特に、ゲームの局面に応じて一又は複数のRFIDデータキャリアをRFID通信機の通信エリアに配置したり、或いは該通信エリアから外したりしながらプレイヤがゲームを楽しむゲームシステム、及びそのためのプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、RFID(Radio Frequency IDentification)技術が急速に発展しており、RFIDデータキャリア(RFIDタグ)の小型化により、商品管理や物流管理等の物に取り付ける用途のみならず、社員証や定期券等として人間が携帯する用途にも、その応用範囲が広がってきている。
【0003】
かかるRFID技術のゲームの分野への応用としては、特開平11−244537号公報に開示されているカードゲームシステムがある。このカードゲームシステムでは、トレーディングカードにRFIDデータキャリアを内蔵させて、オブジェクトに関するデータを記憶するようにして、それをゲームの進行に応じて種々書き換えるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記カードゲームシステムは、具体的には、システムが起動するときに複数のカードからデータをロードして、その後、それらのデータに基づいてゲーム進行を制御するようにしている。また、ゲームが終了するときに、それらのカードに記憶されているデータを更新するようにしている。
【0005】
しかしながら、このようにシステム起動時及びゲーム終了時に、カードからデータを読み出し、或いはデータを書き込むようにするだけでは、メモリカードからゲームに関わるデータを読み出し、或いはそこにデータを書き込むようにしていた従来一般のゲームシステムと大差ない。そこで、RFID技術の特性を存分に活用した、より魅力的なゲームシステムの登場が望まれるところである。
【0006】
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、RFID技術の特性を存分に活用することにより、ゲームの局面に応じて一又は複数のRFIDデータキャリアをRFID通信機の通信エリアに配置したり、或いは該通信エリアから外したりしながらプレイヤがゲームを楽しむ、より魅力的なゲームシステム、及びそのためのプログラムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明に係るゲームシステムは、RFID通信機と、複数のRFIDデータキャリアと、ゲーム機により実行されるプログラムと、を含む。ここで、各RFIDデータキャリアは、少なくとも識別情報及びゲームデータを記憶するものであり、少なくともデータの読み出しが可能であり、前記RFID通信機の通信エリアに配置可能である。
【0008】
また、前記RFID通信機は、該RFID通信機の通信エリアに配置されるRFIDデータキャリアから識別情報及びゲームデータを読み出し、前記ゲーム機に送信するデータ読み出し手段を含んでいる。
【0009】
また、前記プログラムは、前記RFID通信機から受信する識別情報及びゲームデータを対応づけて登録する登録手段、前記登録手段に登録される識別情報によって識別されるRFIDデータキャリアが前記RFID通信機の通信エリアから外れたか否かを監視する監視手段、前記監視手段によって前記RFIDデータキャリアが前記RFID通信機の通信エリアから外れたと判断される場合に、該RFIDデータキャリアに係る識別情報及びゲームデータを前記登録手段から抹消する登録抹消手段、及び、前記登録手段に登録されるゲームデータに基づいてゲーム処理を行うゲーム処理手段、として前記ゲーム機を機能させるためのものである。
【0010】
また、本発明に係るプログラムは、RFID通信機の通信エリアに配置されるRFIDデータキャリアから該RFID通信機によって読み出される識別情報及びゲームデータを対応づけて登録する登録手段、前記登録手段に登録される識別情報によって識別されるRFIDデータキャリアが前記RFID通信機の通信エリアから外れたか否かを監視する監視手段、前記監視手段によって前記RFIDデータキャリアが前記RFID通信機の通信エリアから外れたと判断される場合に、該RFIDデータキャリアに係る識別情報及びゲームデータを前記登録手段から抹消する登録抹消手段、及び、前記登録手段に登録されるゲームデータに基づいてゲーム処理を行うゲーム処理手段、としてゲーム機を機能させるためのものである。
【0011】
また、本発明に係るゲームシステムは、RFID通信機の通信エリアに配置されるRFIDデータキャリアから識別情報及びゲームデータを読み出すデータ読み出し手段と、読み出される識別情報及びゲームデータを対応づけて登録する登録手段と、前記登録手段に登録される識別情報によって識別されるRFIDデータキャリアが前記RFID通信機の通信エリアから外れたか否かを監視する監視手段と、前記監視手段によって前記RFIDデータキャリアが前記RFID通信機の通信エリアから外れたと判断される場合に、該RFIDデータキャリアに係る識別情報及びゲームデータを前記登録手段から抹消する登録抹消手段と、前記登録手段に登録されるゲームデータに基づいてゲーム処理を行うゲーム処理手段と、を含むものである。各手段は、1つの機器(例えばゲーム機やRFID通信機)に全てが備えられるようにしてもよいし、複数の機器に分散して備えられるようにしてもよい。
【0012】
本発明によれば、ゲームの局面に応じて一又は複数のRFIDデータキャリアを前記RFID通信機の通信エリアに配置したり、或いは該通信エリアから外したりしながらプレイヤがゲームを楽しむようにでき、より魅力的なゲームシステムを実現することができる。
【0013】
また、本発明の一態様では、前記RFIDデータキャリアは、ゲームキャラクタ又はゲームアイテムのフィギュアに取り付けられている。こうすれば、ゲームキャラクタ又はゲームアイテムのフィギュアを見ながらゲームを楽しむことができるようになる。また、RFIDデータキャリアに、それが取り付けられているゲームキャラクタ又はゲームアイテムの属性を表すデータを、前記ゲームデータとして記憶するようにすれば、ゲームデータの内容を把握し易いようにできる。
【0014】
また、本発明の一態様では、前記プログラムは、前記ゲーム処理の内容に応じて前記登録手段に登録されるゲームデータを更新するとともに、該ゲームデータを前記登録手段において該ゲームデータに対応づけられた識別情報とともに前記RFID通信機に送信するデータ更新手段として前記ゲーム機をさらに機能させるためのものであり、前記RFID通信機は、前記ゲーム機から識別情報及びゲームデータを受信し、該識別情報により識別されるRFIDデータキャリアに該ゲームデータを書き込むデータ書き込み手段をさらに含む。こうすれば、RFIDデータキャリアに記憶されるゲームデータをゲーム処理の内容に応じて更新できるようになる。
【0015】
また、本発明の一態様では、前記プログラムは、前記登録手段に登録される識別情報によって識別されるRFIDデータキャリアが前記RFID通信機の通信エリアから外れた場合に、前記登録手段において該識別情報に対応づけられたゲームデータを更新する必要があるか否かを前記ゲーム処理の内容に基づいて判断し、必要がある場合には、該識別情報によって識別されるRFIDデータキャリアを前記RFID通信機の通信エリアに再度配置するよう案内する配置案内手段として前記ゲーム機をさらに機能させるためのものである。こうすれば、ゲーム処理の内容に基づいてゲームデータを更新する必要がある場合に、RFIDデータキャリアをRFID通信機の通信エリアに再度配置させて、該RFIDデータキャリアに記憶されるゲームデータを確実に更新できるようになる。
【0016】
また、本発明に係るゲームシステム用の駒は、ゲームキャラクタ又はゲームアイテムのフィギュアと、該フィギュアに取り付けられ、前記フィギュアに対応するゲームデータを記憶するRFIDデータキャリアと、を含むことを特徴とする。こうすれば、フィギュアの形態によりプレイヤを楽しませることができる。また、フィギュアを見てゲームデータの内容を判断できるようになる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施の形態について図面に基づき詳細に説明する。
【0018】
図1は、本発明の一実施の形態に係るゲームシステムの外観を示す図である。同図に示すように、このゲームシステム11は、家庭用ゲーム機10と、家庭用テレビ受像器12と、ゲームコントローラ14A,14Bと、RFIDリーダライタ(RFID通信機)16と、ゲーム用駒18A,18Bと、を含んで構成されている。家庭用ゲーム機10には、ゲームプログラムを格納した情報記憶媒体が装着されている。
【0019】
家庭用ゲーム機10は、従来公知の構成を有するものであり、家庭用テレビ受像器受像器12に表示されるゲーム画面を見たり、家庭用テレビ受像器12に内蔵されるスピーカから出力されるゲーム音楽やゲーム効果音を聞いたりしながら、1人又は2人のプレイヤがゲームコントローラ14A,14Bでゲーム操作入力をして、ゲームを楽しむようになっている。
【0020】
このゲームシステムで特徴的な点は、家庭用ゲーム機10にRFIDリーダライタ16が接続されており、ゲームの局面に応じて、このRFIDリーダライタ16にプレイヤがRFIDデータキャリアを備えたゲーム用駒18A,18Bを載置したり、それを下ろしたりしながらゲームを楽しむようになっている点である。例えば、プレイヤA及びプレイヤBが同ゲームシステム11でゲームを楽しむ場合、プレイヤAはゲームの局面に応じて手持ちのゲーム用駒18Aから1つ又は複数を選択し、それをRFIDリーダライタ16に載置する。また、ゲームの局面に応じて、RFIDリーダライタ16に既に載置されているゲーム用駒18Aから1つ又は複数を選択し、それを該RFIDリーダライタ16から下ろすのである。同様に、プレイヤBはゲームの局面に応じて、手持ちのゲーム用駒18Bから1つ又は複数を選択し、それをRFIDリーダライタ16に載置する。また、ゲームの局面に応じてRFIDリーダライタ16に既に載置されているゲーム用駒18Bから1つ又は複数を選択し、それを該RFIDリーダライタ16から下ろす。
【0021】
ゲーム用駒18A,18Bは、図2に示すように、コイン状のRFIDデータキャリア(タグ)22を備えており、その上にゲームキャラクタ又はゲームアイテムを象ったフィギュア24が取り付けられている。すなわち、RFIDデータキャリア22がフィギュア24の台として利用されている。RFIDデータキャリア22は、自他を識別するID情報とともにゲームデータをそれぞれ格納している。ゲームデータは、フィギュア24に関連するデータであり、例えばゲームキャラクタ又はゲームアイテムの各種属性データ(攻撃力、守備力、使用量、前回使用時刻等)である。ゲームデータには、RFIDリーダライタ16により更新可能な形態でRFIDデータキャリア22に記憶されるが、更新不能な形態(リードオンリ)で記憶されるものを含むようにしてもよい。また、不正防止の為、ID情報は更新不能な形態でRFIDデータキャリア22に記憶されることが望ましい。
【0022】
ここで、RFIDリーダライタ16及びRFIDデータキャリア22は、互いに非接触の状態でRFIDリーダライタ16がRFIDデータキャリア22からデータを読み出し、さらに、逆にRFIDデータキャリア22にデータを書き込めるようにもなったもので、従来公知の基本構成を有する。方式としては、電磁結合方式、電磁誘導方式、マイクロ波方式、光方式等、種々のものが採用可能であるが、特に、このゲームシステム11で利用されるRFIDリーダライタ16及びRFIDデータキャリア22としては、選択的アクセスが可能なものである必要がある。すなわち、RFIDデータキャリア22は自他を識別するID情報を記憶するようにしており、RFIDリーダライタ16は、ID情報を指定してリードアクセス又はライトアクセスすることにより、該RFIDリーダライタ16に載置されているゲーム用駒18A,18Bのうち特定のゲーム用駒に備えられたRFIDデータキャリア22に対して、データの読み出し又は書き込みができるようになっている必要がある。
【0023】
なお、RFIDリーダライタ16及びRFIDデータキャリア22の方式としては、RFIDデータキャリア22が無電源で動作するものが望ましい。また、RFIDリーダライタ16は、ゲーム用駒18A,18Bを所定数、例えば10個程度を載置できる程度の広さを有する円形ステージ状に形成されており、該ステージの下にRFIDデータキャリア22とデータ通信及び該RFIDデータキャリア22に電力供給をするためのアンテナが内蔵されている。すなわち、RFIDリーダライタ16の上面が通信エリアとして用意されている。
【0024】
以下、本ゲームシステム11の構成の詳細について説明する。
【0025】
図3は、本ゲームシステム11の構成を詳細に示す図である。同図に示すように、ゲームシステム11は、マイクロプロセッサ30、画像処理部32、モニタ34、バス36、RAM38、ROM40、入出力制御部42、ゲームコントローラ14A,14B、音声処理部45、スピーカ44、DVD再生部46、DVD48、RFIDリーダライタ16、RFIDデータキャリア22を含んで構成されている。このうち、モニタ34及びスピーカ44は家庭用テレビ受像器12に含まれるものである。また、マイクロプロセッサ30、画像処理部32、RAM38、ROM40、入出力制御部42、音声処理部45、DVD再生部46は、家庭用ゲーム機10の筐体に内蔵されるものである。また、DVD48は家庭用ゲーム機10の全面パネルに備えられたディスクトレイに収容されるものである。
【0026】
同図に示すように、マイクロプロセッサ30、画像処理部32、RAM38、ROM40、及び入出力制御部42は、バス36により相互データ通信可能に接続されている。また、入出力制御部42には、ゲームコントローラ14A,14B、音声処理部45、DVD再生部46、及びRFIDリーダライタ16が接続されている。
【0027】
マイクロプロセッサ30は、ROM40に格納されるオペレーティングシステムやDVD48から読み出されるゲームプログラムに基づいて、家庭用ゲーム機10の各部を制御する。バス36はアドレス及びデータを家庭用ゲーム機10の各部でやり取りするためのものである。また、RAM38には、DVD48から読み取られたゲームプログラム及びデータが必要に応じて書き込まれる。また、RAM38にはマイクロプロセッサ30の作業領域も確保される。画像処理部32はVRAMを含んで構成されており、マイクロプロセッサ30から送られる画像データを受け取って同VRAM上にゲーム画面を描画するとともに、その内容をビデオ信号に変換して所定タイミングでモニタ34に出力する。
【0028】
入出力制御部42は、ゲームコントローラ14A,14B、音声処理部45、DVD再生部46、或いはRFIDリーダライタ16と、マイクロプロセッサ30との間でなされるデータ通信を中継するためのインターフェースである。ゲームコントローラ14A,14Bは、プレイヤがゲーム操作をするための入力手段である。入出力制御部42は、一定周期でゲームコントローラ14A,14Bの各種ボタンの操作状態をスキャンし、そのスキャン結果を表す信号(操作信号)を、バス36を介してマイクロプロセッサ30に渡すようになっている。マイクロプロセッサ30は、その操作信号に基づいてプレイヤのゲーム操作を判定する。音声処理部45はサウンドバッファを含んで構成されており、DVD48から読み出されてサウンドバッファに記憶された音楽やゲーム効果音等のデータを再生して、それらをスピーカ44から出力する。DVD再生部46は、マイクロプロセッサ30からの指示に従ってDVD48に記憶されているゲームプログラム及びデータを読み出す。RFIDリーダライタ16は上述した構成を有しており、家庭用ゲーム機10の例えばUSB(Universal Serial Bus)ポート等に接続される。そして、マイクロプロセッサ30からの指示に従ってRFIDデータキャリア22に記憶されているID情報やゲームデータを読み出す。
【0029】
以下、ゲームシステム11の処理、特にDVD48に格納されたプログラムに基づく家庭用ゲーム機10の処理について説明する。
【0030】
このゲームシステム11においては、ゲームの開始時に、各プレイヤが手持ちのゲーム用駒18A,18Bをデータキャリアリストに登録するようにしている。図4は、データキャリアリスト登録処理を説明するフロー図である。同図に示す処理はDVD48に格納されたゲームプログラムに基づいて家庭用ゲーム機10が実行するものである。この処理では、まずプレイヤ変数にA(1人目プレイヤ)を設定し(S101)、次にプレイヤAに対して手持ちのゲーム用駒18A又は18BをRFIDリーダライタ16の通信エリアに載置するように案内するための案内画面を家庭用テレビ受像器12に表示する(S102)。案内画像は、例えば「1人目プレイヤ(1P)の全ての持ち駒をフィールドに載せてください。」、或いは「2人目プレイヤ(2P)の全ての持ち駒をフィールドに載せてください。」等のメッセージを含むようにすれば好適である。そして、この案内に応じてプレイヤAがRFIDリーダライタ16の通信エリアに手持ちのゲーム用駒18Aを載置すると、そこからID情報を読み出す(S103)。この処理(S103)は、ゲームコントローラ14Aにおいて完了操作が行われるまで続けられる(S104)。すなわち、各プレイヤは手持ちの全てのゲーム用駒18を一度にRFIDリーダライタ16の通信エリアに載せてもよいし、手持ちのゲーム用駒18を載せ下ろししながら、全てのゲーム用駒18が少なくとも一度は載せられるよう、手持ちのゲーム用駒18をRFIDリーダライタ16の通信エリアに順に載置させてもよい。そして、完了操作が行われると、読み出したID情報をデータキャリアリストに登録する(S105)。
【0031】
図5は、データキャリアリストの一例を示している。データキャリアリストは、プレイヤAに対応するID情報群及びプレイヤBに対応するID情報群を区別して記憶するものであり、S105では読み出したID情報を、そのID情報に対応するプレイヤに関連付けて記憶するようにしている。すなわち、プレイヤAに対する案内画面に応じてRFIDリーダライタ16の通信エリアに載置されたゲーム用駒18Aについては、そこから読み出されたID情報をプレイヤAに対応づけて記憶する。また、プレイヤBに対する案内画面に応じてRFIDリーダライタ16の通信エリアに載置されたゲーム用駒18Bについては、そこから読み出されたID情報をプレイヤBに対応づけて記憶する。
【0032】
データキャリアリストを登録すると、両プレイヤに対してデータキャリア登録を終えたかを判断し(S106)、終えていなければプレイヤ変数にB(2人目プレイヤ)を設定し(S107)、プレイヤBに関してS102からS105の処理を実行する。そして、両プレイヤに対してデータキャリア登録を終えると(S106)、処理を終了する。
【0033】
以上のようにしてゲーム開始前にデータキャリアリストを予め用意しておけば、ゲーム開始後はRFIDリーダライタ16にゲーム用駒18が載置されると、それがプレイヤAの持ち駒かプレイヤBの持ち駒かを速やかに判断できるようになる。すなわち、家庭用ゲーム機10では、ゲーム開始後にRFIDリーダライタ16にゲーム用駒18が載置されると、そこからID情報を読み出す。そして、その読み出したID情報がデータキャリアリストにおいてプレイヤAとプレイヤBのどちらに対応づけられて記憶されているかを調べることにより、そのゲーム用駒18がプレイヤAの持ち駒かプレイヤBの持ち駒かを速やかに判断するようにしている。こうして、ゲームが円滑に進行するようにしている。
【0034】
次に、データキャリアリスト登録処理の後に実行されるメインゲーム処理について説明する。図6は、メインゲーム処理を説明するフロー図である。同図に示すように、この処理では、まずRFIDリーダライタ16により該RFIDリーダライタ16の通信エリアに載置されているゲーム用駒18A,18BからID情報及びゲームデータを読み出す(S201)。そして、その読み出したID情報及びゲームデータに基づいてアクティブデータキャリア登録テーブルを生成する(S202)。図7は、このアクティブデータキャリア登録テーブルの一例を示す図である。アクティブデータキャリア登録テーブルは、現在RFIDリーダライタ16の通信エリアに載置されているゲーム用駒18A,18B(RFIDデータキャリア22)のID情報、ゲームデータ、登録抹消禁止フラグを対応づけて記憶するものである。このアクティブデータキャリア登録テーブルにゲームデータが登録されているゲーム用駒18A,18Bが、その時点におけるゲーム処理に影響を与えるようになっている。同テーブルに記憶されるID情報及びゲームデータはRFIDデータキャリア22から読み出されるものであり、登録抹消禁止フラグは、ゲーム用駒18A,18BがRFIDリーダライタ16の通信エリアから下ろされても、例外的にアクティブデータキャリア登録テーブルから該ゲーム用駒18A,18Bに係るレコードを削除しないようにするためのフラグであり、ゲーム処理の内容に従って設定される。
【0035】
S202において、アクティブデータキャリア登録テーブルを生成すると、次にゲーム処理を実行する(S203)。このゲーム処理は、ゲーム画面を更新したり、ゲーム音楽やゲーム効果音の発音スタート或いは停止を指示したりする処理であり、ゲームコントローラ14A,14Bにより入力される操作信号や、アクティブデータキャリア登録テーブルに記憶されるID情報及びゲームデータ等に基づき、実行されるものである。DVD48には、ID情報に対応づけてゲームキャラクタ又はゲームアイテム(フィギュア24)の画像データ、音声データ、各種属性データ等が予め記憶されている。そして、家庭用ゲーム機10は、アクティブデータキャリア登録テーブルに記憶されるID情報に対応するデータをDVD48から読み出す。こうして、そのDVD48から読み出したデータ、操作信号、アクティブデータキャリア登録テーブルに記憶されるゲームデータ等に基づいてゲーム処理を実行するようにしている。なお、ゲーム処理は、内容的には、例えばトレーディングゲームカードゲームに係るもの、ロールプレイングゲームに係るもの、ドライブゲームに係るもの、各種スポーツゲームに係るもの、音楽ゲームに係るもの等、様々なジャンルのものでよい。また、ゲーム処理において、RFIDリーダライタ16の通信エリアに載置されているゲーム用駒18がどのプレイヤにより置かれたものであるか(どのプレイヤに対応するものであるか)を判断する必要がある場合、ID情報を上記データキャリアリストに照査して判断する。そして、判断結果に基づいてゲーム処理を実行する。
【0036】
例えば、あるゲームアイテムを象ったフィギュア24を備えたゲーム用駒18がRFIDリーダライタ16の通信エリアに載置されると、そこから読み出されたID情報がデータキャリアリストにおいてどのプレイヤに対応づけられて記憶されているかを調べることにより、そのゲーム用駒18がどのプレイヤにより置かれたものであるかを判断する。そして、家庭用ゲーム機10では、その判断によりゲーム用駒18を置いたとされるプレイヤに、そのゲームアイテムを使用したことの効果を帰属させるようにする。
【0037】
同様に、あるゲームキャラクタを象ったフィギュア24を備えたゲーム用駒18がRFIDリーダライタ16の通信エリアに載置されると、それがどのプレイヤにより載置されたものであるかを判断し、そのゲーム用駒18を置いたと判断されるプレイヤの味方として、そのゲームキャラクタをゲーム空間(ゲームフィールド)に登場させる。
【0038】
また、例えば家庭用テレビ受像器12の表示画面にプレイヤ毎に使用ゲームアイテムや味方ゲームキャラクタを表示する領域を用意する場合には、ゲームアイテムやゲームキャラクタを象ったフィギュア24を備えたゲーム用駒18がRFIDリーダライタ16の通信エリアに載置されると、そのゲーム用駒18を載置したと判断されるプレイヤに対応する表示領域に、それらゲームアイテムやゲームキャラクタの画像を表示するようにしてもよい。
【0039】
S203のゲーム処理を一旦終えると、次にその内容に基づいてアクティブデータキャリア登録テーブルに記憶されているゲームデータを更新するとともに(S204)、登録抹消禁止フラグを更新する(S205)。S203では、アクティブデータキャリア登録テーブルに記憶されているID情報に対応したゲームキャラクタ又はゲームアイテムに関連するゲーム処理が実行されるようになっており、必要に応じて、それらゲームキャラクタ又はゲームアイテムに係るゲームデータが更新されるようになっている。また、S203のゲーム処理では、アクティブデータキャリア登録テーブルに記憶されているID情報に対応したゲームキャラクタ又はゲームアイテムにつき、以降もゲームに登場し続ける必要があるかを判断するようになっている。そして、以降もゲームに登場し続ける必要があるゲームキャラクタ又はゲームアイテムに係る登録抹消禁止フラグに1、すなわち登録抹消を禁止する旨をセットする(S205)。
【0040】
その後、アクティブデータキャリア登録テーブルに記憶されているゲームデータの更新内容をRFIDリーダライタ16によってRFIDデータキャリア22にも反映させる(S206)。また、RFIDリーダライタ16によって現在通信エリアに載置されている全てのゲーム用駒18A,18BのID情報を読み出す(S207)。そして、その読み出したID情報の中に、アクティブデータキャリア登録テーブルに未だ記憶されていないID情報があるかを判断する(S208)。そして、未だアクティブデータキャリア登録テーブルに記憶されていないID情報がある場合には、そのID情報に係るゲーム用駒18A,18Bからゲームデータを読み出し(S209)、そのID情報及びゲームデータの組をアクティブデータキャリア登録テーブルに記憶させる(S210)。一方、S208において、アクティブデータキャリア登録テーブルに未だ記憶されていないID情報がなければ、S209及びS210の処理をスキップする。
【0041】
次に、家庭用ゲーム機10では、アクティブデータキャリア登録テーブルに記憶されているID情報のうち、S207で読み出したID情報の中には存在しないものがあるかを判断する(S211)。そして、そのようなID情報があれば、そのID情報に係るゲーム用駒18A,18Bは既にRFIDリーダライタ16の通信エリアから下ろされたと判断できるため、そのID情報に対応する登録抹消禁止フラグに1がセットされているかを調べる(S212)。そして、登録抹消禁止フラグに1がセットされていなければ、そのID情報に関するレコードを、アクティブデータキャリア登録テーブルから抹消する(S213)。一方、登録抹消禁止フラグに1がセットされていれば、家庭用テレビ受像器12にゲーム用駒18A,18BをRFIDリーダライタ16の通信エリアに再度載置するように促すメッセージを表示する(S214)。そして、以上のS203からS214までの処理をゲーム終了まで繰り返す(S215)。
【0042】
以上説明したゲームシステム11によれば、RFIDリーダライタ16の通信エリアにゲーム用駒18A,18Bが載置されたか、或いは通信エリアから下ろされたかを監視し、アクティブデータキャリア登録テーブルを随時更新するとともに、同アクティブデータキャリア登録テーブルの登録内容に基づいてゲーム処理を展開するようにしたので、ゲームの局面に応じて一又は複数のゲーム用駒18A,18BをRFIDリーダライタ16の通信エリアに配置したり、或いは該通信エリアから外したりしながら、プレイヤがゲームを楽しむことができる。
【0043】
また、ゲーム開始前にRFIDリーダライタ16に各プレイヤが手持ちの全てのゲーム用駒18A,18Bを載置して、そのID情報をデータキャリアリストに登録するようにして、ゲーム開始後は、RFIDリーダライタ16にゲーム用駒18A,18Bが載置されると、そこから読み出されるID情報をデータキャリアリストに照らし、どのプレイヤにより各ゲーム用駒18A,18Bが載置されたかを判断するようにしている。このため、ゲーム開始後は速やかにどのプレイヤにより各ゲーム用駒18A,18Bが載置されたかを判断でき、ゲームを円滑に進行させることができる。
【0044】
なお、本発明は上記実施の形態に限定されるものではない。
【0045】
例えば、以上の説明では家庭用ゲーム機10にプログラム(ゲームプログラム)をDVD48から供給するようにしたが、メモリカートリッジ、CD−ROM、光磁気ディスク、フロッピーディスク等のあらゆる情報記憶媒体からプログラムを供給するようにしてもよい。また、インターネットやケーブルテレビネットワーク等のデータ通信ネットワークを介して家庭用ゲーム機10にプログラムを供給するようにしてもよい。この場合、プログラム全体を一括して家庭用ゲーム機10に供給するようにしてもよいし、プログラムの一部ずつを必要に応じて供給する、いわゆるストリーム型配信を採用するようにしてもよい。
【0046】
また、以上の説明では、家庭用ゲーム機10が定期的にRFIDリーダライタ16に載置されているRFIDデータキャリア22からID情報を読み出し、これをアクティブデータキャリア登録テーブルの内容と比較することにより、RFIDリーダライタ16に新しいゲーム用駒18A,18Bが載置されたのか、或いはゲーム用駒18A,18BがRFIDリーダライタ16から下ろされたのか、を直接的に監視するようにしたが、RFIDリーダライタ16に内蔵される制御用プロセッサにて新しいデータキャリア22が載置されたのか、或いはゲーム用駒18A,18BがRFIDリーダライタ16から下ろされたのか、を監視するようにして、それを家庭用ゲーム機10に直ちに報告させるようにしてもよい。このように、家庭用ゲーム機10がRFIDリーダライタ16からの報告に基づいて、RFIDリーダライタ16に新しいゲーム用駒18A,18Bが載置されたか、或いはゲーム用駒18A,18BがRFIDリーダライタ16から下ろされたか、を間接的に監視するようにしても、ゲームの局面に応じて一又は複数のゲーム用駒18A,18BをRFIDリーダライタ16の通信エリアに配置したり、或いは該通信エリアから外したりしながら、プレイヤがゲームを楽しむシステムを実現することができる。あるいは、家庭用ゲーム機10の機能をRFIDリーダライタ16に搭載して、家庭用ゲーム機10無しで、ゲームの局面に応じて一又は複数のゲーム用駒18A,18BをRFIDリーダライタ16の通信エリアに配置したり、或いは該通信エリアから外したりしながら、プレイヤがゲームを楽しむシステムを実現するようにしてもよい。
【0047】
また、以上の説明では、家庭用ゲーム機10を用いてゲームシステム11を構成するようにしたが、図8に示すゲームシステム11Aのように、LCD(液晶表示装置)及びゲームコントローラを一体的に備えるとともに、家庭用ゲーム機10と同等機能を有する携帯ゲーム機20A,20Bを、RFIDリーダライタ16に接続するようにしてもよい。こうすれば、家庭外においても、ゲームの局面に応じて一又は複数のゲーム用駒18A,18BをRFIDリーダライタ16の通信エリアに配置したり、或いは該通信エリアから外したりしながら、プレイヤがゲームを楽しむことができるようになる。
【0048】
また、以上の説明ではゲーム用駒18A,18BにRFIDデータキャリア22を備えるようにしたが、RFIDデータキャリア22をカード状に形成してもよい。こうして出来るゲームカードも、ゲーム用駒18A,18Bと同様、上記システムで利用することができる。
【0049】
さらに、以上の説明では、家庭用ゲーム機10からRFIDリーダライタ16を制御するようにしたが、RFIDリーダライタ16にマイクロプロセッサ、メモリ、ディスプレイやLED等の表示手段等を含むコンピュータを内蔵させて、該コンピュータの制御により、プレイヤ毎に手持ちのゲーム用駒18A,18BRFIDリーダライタ16の通信エリアに配置するよう案内し、その案内に応じて配置されるゲーム用駒18A,18Bに備えられたRFIDデータキャリア22からID情報を読み出すとともに、読み出されるID情報を各プレイヤに対応づけてデータキャリアリストに記憶するようにしてもよい。この場合、RFIDリーダライタ16の通信エリアにゲーム中にゲーム用駒18A,18Bが配置されと、同コンピュータの制御により、そこからID情報を読み出し、それをデータキャリアリストに照査することによって、どのプレイヤによってゲーム用駒18A,18BがRFIDリーダライタ16の通信エリアに配置されたかを判断するようにすればよい。そして、この判断結果を、ゲーム用駒18A,18Bから読み出されるID情報やゲームデータにとともに家庭用ゲーム機10に送信すれば、家庭用ゲーム機10でそれをゲーム処理に反映させることができる。
【0050】
また、以上の説明では、ゲームシステム11,11Aで2人のプレイヤがゲームを楽しむようにしたが、より多くのプレイヤが同システムでゲームを楽しむようにしてもよい。
【0051】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、ゲームの局面に応じて一又は複数のRFIDデータキャリアを前記RFID通信機の通信エリアに配置したり、或いは該通信エリアから外したりしながらプレイヤがゲームを楽しむようにできるので、より魅力的なゲームシステムとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係るゲームシステムの外観を示す図である。
【図2】 本発明の実施の形態に係るゲームシステムで用いられる駒を示す図である。
【図3】 本発明の実施の形態に係るゲームシステムの構成を示す図である。
【図4】 データキャリア登録処理を説明するフロー図である。
【図5】 データキャリアリストの一例を示す図である。
【図6】 メインゲーム処理を説明するフロー図である。
【図7】 アクティブデータキャリア登録テーブルの一例を示す図である。
【図8】 本発明の他の実施の形態に係るゲームシステムの外観を示す図である。
【符号の説明】
10 家庭用ゲーム機、11,11A ゲームシステム、12 家庭用テレビ受像器、14A,14B ゲームコントローラ、16 RFIDリーダライタ(RFID通信機)、18A,18B ゲーム用駒、20A,20B 携帯ゲーム機、22 RFIDデータキャリア、24 フィギア、30 マイクロプロセッサ、32 画像処理部、34 モニタ、36 バス、38 RAM、40 ROM、42 入出力制御部、44 スピーカ、45 音声処理部、46 DVD再生部、48 DVD。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a game system and a program, and in particular, a player enjoys a game while arranging or removing one or a plurality of RFID data carriers in a communication area of an RFID communication device according to a game situation. The present invention relates to a game system and a program therefor.
[0002]
[Prior art]
In recent years, RFID (Radio Frequency IDentification) technology has been rapidly developed, and the RFID data carrier (RFID tag) has been miniaturized, so that it can be used not only for product management and logistics management, but also for employee ID cards and commuter passes. As a result, the range of applications has expanded to human portable applications.
[0003]
As an application of the RFID technology to the game field, there is a card game system disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-244537. In this card game system, an RFID data carrier is built in a trading card and data relating to an object is stored, and the data is variously rewritten as the game progresses.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
Specifically, the card game system loads data from a plurality of cards when the system is activated, and then controls the progress of the game based on the data. Also, when the game is over, the data stored in those cards is updated.
[0005]
However, when data is read or written from the card at the time of starting the system and at the end of the game, data related to the game is read from or written to the memory card. Not much different from general game systems. Therefore, there is a demand for the appearance of a more attractive game system that fully utilizes the characteristics of RFID technology.
[0006]
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and its purpose is to fully utilize the characteristics of RFID technology, so that one or a plurality of RFID data carriers can be used in an RFID communication device according to game situations. An object is to provide a more attractive game system in which a player can enjoy a game while being placed in or removed from a communication area, and a program therefor.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, a game system according to the present invention includes an RFID communication device, a plurality of RFID data carriers, and a program executed by the game device. Here, each RFID data carrier stores at least identification information and game data, can read at least data, and can be arranged in a communication area of the RFID communication device.
[0008]
The RFID communication device includes data reading means for reading identification information and game data from an RFID data carrier arranged in a communication area of the RFID communication device and transmitting the identification information and game data to the game device.
[0009]
In addition, the program includes a registration unit that associates and registers identification information received from the RFID communication device and game data, and an RFID data carrier that is identified by the identification information registered in the registration unit communicates with the RFID communication device. Monitoring means for monitoring whether or not the RFID data carrier is out of the communication area of the RFID communication device when the monitoring means determines whether or not the RFID data carrier is out of the communication area of the RFID communication device. The game machine is made to function as a registration deletion unit that deletes from the registration unit and a game processing unit that performs a game process based on game data registered in the registration unit.
[0010]
Also, the program according to the present invention is registered in the registration unit, the registration unit that registers the identification information and game data read out by the RFID communication unit from the RFID data carrier arranged in the communication area of the RFID communication unit, and the registration unit. Monitoring means for monitoring whether or not the RFID data carrier identified by the identification information is out of the communication area of the RFID communication device, and the monitoring means determines that the RFID data carrier is out of the communication area of the RFID communication device. A registration deletion unit that deletes the identification information and game data related to the RFID data carrier from the registration unit, and a game processing unit that performs a game process based on the game data registered in the registration unit. This is to make the machine function.
[0011]
In addition, the game system according to the present invention includes a data reading means for reading identification information and game data from an RFID data carrier arranged in a communication area of the RFID communication device, and registration for registering the read identification information and game data in association with each other. Means, monitoring means for monitoring whether the RFID data carrier identified by the identification information registered in the registration means is out of the communication area of the RFID communication device, and the RFID data carrier is If it is determined that the communication device is out of the communication area of the communication device, the identification information and game data relating to the RFID data carrier are deleted from the registration means, and the game is based on the game data registered in the registration means. Game processing means for performing processing All of the means may be provided in one device (for example, a game machine or an RFID communication device), or may be distributed in a plurality of devices.
[0012]
According to the present invention, one or a plurality of RFID data carriers can be arranged in the communication area of the RFID communication device or removed from the communication area according to the game situation, and the player can enjoy the game. A more attractive game system can be realized.
[0013]
In one embodiment of the present invention, the RFID data carrier is attached to a figure of a game character or game item. If it carries out like this, it will come to be able to enjoy a game, seeing the figure of a game character or a game item. Further, if data representing the attributes of the game character or game item to which the RFID data carrier is attached is stored as the game data, the contents of the game data can be easily grasped.
[0014]
In one aspect of the present invention, the program updates game data registered in the registration unit in accordance with the content of the game process, and the game data is associated with the game data in the registration unit. For further functioning of the game machine as data updating means for transmitting to the RFID communication device together with the identification information, the RFID communication device receiving the identification information and game data from the game device, Further includes data writing means for writing the game data to the RFID data carrier identified by In this way, the game data stored in the RFID data carrier can be updated according to the content of the game process.
[0015]
Also, in one aspect of the present invention, when the RFID data carrier identified by the identification information registered in the registration unit is out of the communication area of the RFID communication device, the program stores the identification information in the registration unit. Whether or not it is necessary to update the game data associated with the content of the game process. If necessary, the RFID data carrier identified by the identification information is assigned to the RFID communication device. The game machine is made to further function as an arrangement guide means for guiding the user to arrange again in the communication area. In this way, when it is necessary to update the game data based on the content of the game processing, the RFID data carrier is relocated to the communication area of the RFID communication device, and the game data stored in the RFID data carrier is surely stored. Can be updated.
[0016]
Further, the game system piece according to the present invention includes a figure of a game character or game item, and an RFID data carrier attached to the figure and storing game data corresponding to the figure. . In this way, the player can be entertained by the form of the figure. Also, the contents of the game data can be judged by looking at the figure.
[0017]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0018]
FIG. 1 is a diagram showing an appearance of a game system according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, the game system 11 includes a home game machine 10, a home TV receiver 12, game controllers 14A and 14B, an RFID reader / writer (RFID communication device) 16, and a game piece 18A. , 18B. The home game machine 10 is equipped with an information storage medium storing a game program.
[0019]
The home game machine 10 has a conventionally known configuration, and is used for watching a game screen displayed on the home TV receiver 12 or outputting from a speaker built in the home TV receiver 12. While listening to game music and game sound effects, one or two players input game operations using the game controllers 14A and 14B to enjoy the game.
[0020]
A characteristic point of this game system is that an RFID reader / writer 16 is connected to the home game machine 10 and a game piece in which the player has an RFID data carrier in the RFID reader / writer 16 according to the game situation. The point is that the user can enjoy the game while placing or lowering 18A and 18B. For example, when the player A and the player B enjoy the game with the game system 11, the player A selects one or a plurality of game pieces 18 </ b> A that are held according to the situation of the game and places them on the RFID reader / writer 16. Put. Further, one or a plurality of game pieces 18A already placed on the RFID reader / writer 16 are selected according to the game situation, and they are lowered from the RFID reader / writer 16. Similarly, the player B selects one or a plurality of game pieces 18B on hand according to the game situation and places them on the RFID reader / writer 16. Further, one or a plurality of game pieces 18B already placed on the RFID reader / writer 16 are selected according to the game situation, and they are lowered from the RFID reader / writer 16.
[0021]
As shown in FIG. 2, the game pieces 18 </ b> A and 18 </ b> B include a coin-shaped RFID data carrier (tag) 22, and a figure 24 that represents a game character or a game item is attached thereon. That is, the RFID data carrier 22 is used as a base for the figure 24. The RFID data carrier 22 stores game data together with ID information for identifying itself and others. The game data is data related to the figure 24, and is, for example, various attribute data of the game character or game item (attack power, defense power, amount used, previous use time, etc.). The game data is stored in the RFID data carrier 22 in a form that can be updated by the RFID reader / writer 16, but may be stored in a form that cannot be updated (read-only). In order to prevent fraud, it is desirable that the ID information is stored in the RFID data carrier 22 in a non-updatable form.
[0022]
Here, the RFID reader / writer 16 and the RFID data carrier 22 can read data from the RFID data carrier 22 in a non-contact state, and can write data to the RFID data carrier 22. And has a conventionally known basic configuration. Various methods such as an electromagnetic coupling method, an electromagnetic induction method, a microwave method, and an optical method can be adopted as the method. In particular, as the RFID reader / writer 16 and the RFID data carrier 22 used in the game system 11 Must be capable of selective access. That is, the RFID data carrier 22 stores ID information for identifying itself and others, and the RFID reader / writer 16 mounts the RFID reader / writer 16 by designating the ID information and performing read access or write access. It is necessary to be able to read or write data to the RFID data carrier 22 provided in a specific game piece among the placed game pieces 18A and 18B.
[0023]
As a method of the RFID reader / writer 16 and the RFID data carrier 22, it is desirable that the RFID data carrier 22 operates with no power supply. Further, the RFID reader / writer 16 is formed in a circular stage shape having such a size that a predetermined number, for example, about 10 pieces of game pieces 18A and 18B can be placed, and the RFID data carrier 22 is placed under the stage. And an antenna for supplying power to the data communication and the RFID data carrier 22. That is, the upper surface of the RFID reader / writer 16 is prepared as a communication area.
[0024]
Hereinafter, details of the configuration of the game system 11 will be described.
[0025]
FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the game system 11 in detail. As shown in the figure, the game system 11 includes a microprocessor 30, an image processing unit 32, a monitor 34, a bus 36, a RAM 38, a ROM 40, an input / output control unit 42, game controllers 14A and 14B, an audio processing unit 45, and a speaker 44. , A DVD playback unit 46, a DVD 48, an RFID reader / writer 16, and an RFID data carrier 22. Among these, the monitor 34 and the speaker 44 are included in the home television receiver 12. The microprocessor 30, the image processing unit 32, the RAM 38, the ROM 40, the input / output control unit 42, the sound processing unit 45, and the DVD playback unit 46 are built in the housing of the consumer game machine 10. Further, the DVD 48 is accommodated in a disc tray provided on the entire front panel of the consumer game machine 10.
[0026]
As shown in the figure, the microprocessor 30, the image processing unit 32, the RAM 38, the ROM 40, and the input / output control unit 42 are connected by a bus 36 so that mutual data communication is possible. Further, the game controllers 14A and 14B, the sound processing unit 45, the DVD playback unit 46, and the RFID reader / writer 16 are connected to the input / output control unit 42.
[0027]
The microprocessor 30 controls each part of the consumer game machine 10 based on an operating system stored in the ROM 40 and a game program read from the DVD 48. The bus 36 is for exchanging addresses and data among the units of the consumer game machine 10. In addition, the game program and data read from the DVD 48 are written in the RAM 38 as necessary. In addition, a work area for the microprocessor 30 is secured in the RAM 38. The image processing unit 32 includes a VRAM, receives image data sent from the microprocessor 30, draws a game screen on the VRAM, converts the contents into a video signal, and monitors the monitor 34 at a predetermined timing. Output to.
[0028]
The input / output control unit 42 is an interface for relaying data communication performed between the game controllers 14A and 14B, the sound processing unit 45, the DVD playback unit 46, or the RFID reader / writer 16 and the microprocessor 30. The game controllers 14A and 14B are input means for the player to perform game operations. The input / output control unit 42 scans the operation states of the various buttons of the game controllers 14 </ b> A and 14 </ b> B at regular intervals, and passes signals (operation signals) representing the scan results to the microprocessor 30 via the bus 36. ing. The microprocessor 30 determines the game operation of the player based on the operation signal. The sound processing unit 45 includes a sound buffer, reproduces data such as music and game sound effects read from the DVD 48 and stored in the sound buffer, and outputs them from the speaker 44. The DVD playback unit 46 reads the game program and data stored on the DVD 48 in accordance with instructions from the microprocessor 30. The RFID reader / writer 16 has the above-described configuration, and is connected to, for example, a USB (Universal Serial Bus) port of the consumer game machine 10. Then, ID information and game data stored in the RFID data carrier 22 are read according to an instruction from the microprocessor 30.
[0029]
Hereinafter, processing of the game system 11, particularly processing of the consumer game machine 10 based on a program stored in the DVD 48 will be described.
[0030]
In the game system 11, at the start of the game, each player registers the game pieces 18A and 18B that the player has in the data carrier list. FIG. 4 is a flowchart for explaining the data carrier list registration process. The processing shown in the figure is executed by the consumer game machine 10 based on the game program stored on the DVD 48. In this process, first, A (first player) is set in the player variable (S101), and then the game piece 18A or 18B that is held by the player A is placed in the communication area of the RFID reader / writer 16. A guidance screen for guidance is displayed on the home television receiver 12 (S102). The guidance image includes, for example, a message such as “Place all the pieces of the first player (1P) on the field” or “Place all the pieces of the second player (2P) on the field”. This is preferable. Then, when the player A places his / her game piece 18A in the communication area of the RFID reader / writer 16 in response to this guidance, ID information is read from the game piece 18A (S103). This process (S103) is continued until a completion operation is performed in the game controller 14A (S104). That is, each player may place all the game pieces 18 held on the communication area of the RFID reader / writer 16 at a time, or all the game pieces 18 may be placed at least while the hand-held game pieces 18 are loaded and unloaded. The hand-held game piece 18 may be placed in order in the communication area of the RFID reader / writer 16 so as to be placed once. When the completion operation is performed, the read ID information is registered in the data carrier list (S105).
[0031]
FIG. 5 shows an example of the data carrier list. The data carrier list stores the ID information group corresponding to the player A and the ID information group corresponding to the player B separately. In step S105, the read ID information is stored in association with the player corresponding to the ID information. Like to do. That is, for the game piece 18A placed in the communication area of the RFID reader / writer 16 according to the guidance screen for the player A, the ID information read from the game piece 18A is stored in association with the player A. For the game piece 18B placed in the communication area of the RFID reader / writer 16 in accordance with the guidance screen for the player B, the ID information read from the game piece 18B is stored in association with the player B.
[0032]
When the data carrier list is registered, it is determined whether the data carrier registration has been completed for both players (S106). If not completed, B (second player) is set in the player variable (S107). The process of S105 is executed. When the data carrier registration is completed for both players (S106), the process is terminated.
[0033]
If the data carrier list is prepared in advance as described above before the game starts, when the game piece 18 is placed on the RFID reader / writer 16 after the game starts, it is either the player A's piece or the player B's You will be able to quickly determine if you have a piece. That is, in the home game machine 10, when the game piece 18 is placed on the RFID reader / writer 16 after the game is started, the ID information is read therefrom. Then, by checking whether the read ID information is stored in correspondence with the player A or the player B in the data carrier list, it is determined whether the game piece 18 is the player A possession piece or the player B possession piece. Judgment is made promptly. In this way, the game proceeds smoothly.
[0034]
Next, the main game process executed after the data carrier list registration process will be described. FIG. 6 is a flowchart for explaining the main game process. As shown in the figure, in this process, first, the RFID reader / writer 16 reads ID information and game data from the game pieces 18A and 18B placed in the communication area of the RFID reader / writer 16 (S201). Then, an active data carrier registration table is generated based on the read ID information and game data (S202). FIG. 7 is a diagram showing an example of the active data carrier registration table. The active data carrier registration table stores the ID information of the game pieces 18A and 18B (RFID data carrier 22) currently placed in the communication area of the RFID reader / writer 16, the game data, and the registration deletion prohibition flag in association with each other. Is. The game pieces 18A and 18B in which the game data is registered in the active data carrier registration table affect the game processing at that time. The ID information and game data stored in the table are read from the RFID data carrier 22, and the registration deletion prohibition flag is an exception even if the game pieces 18A and 18B are lowered from the communication area of the RFID reader / writer 16. It is a flag for preventing the records related to the game pieces 18A and 18B from being deleted from the active data carrier registration table, and is set according to the contents of the game process.
[0035]
When an active data carrier registration table is generated in S202, game processing is next executed (S203). This game process is a process of updating the game screen or instructing start or stop of game music or game sound effects. The operation signal input by the game controllers 14A and 14B and the active data carrier registration table Is executed based on the ID information and game data stored in the. The DVD 48 stores in advance image data, audio data, various attribute data, and the like of the game character or game item (figure 24) in association with the ID information. Then, the consumer game machine 10 reads data corresponding to the ID information stored in the active data carrier registration table from the DVD 48. Thus, the game process is executed based on the data read from the DVD 48, the operation signal, the game data stored in the active data carrier registration table, and the like. The content of the game processing includes various genres such as those relating to trading game card games, those relating to role playing games, those relating to drive games, those relating to various sports games, and those relating to music games. Can be used. In the game process, it is necessary to determine which player placed the game piece 18 placed in the communication area of the RFID reader / writer 16 (which player corresponds to it). If there is, it is judged by checking the ID information against the data carrier list. Then, game processing is executed based on the determination result.
[0036]
For example, when a game piece 18 having a figure 24 representing a certain game item is placed in the communication area of the RFID reader / writer 16, the ID information read therefrom corresponds to which player in the data carrier list. It is determined by which player the game piece 18 is placed by checking whether the game piece 18 is stored. Then, in the home game machine 10, the effect of using the game item is attributed to the player who has placed the game piece 18 based on the determination.
[0037]
Similarly, when a game piece 18 having a figure 24 representing a certain game character is placed in the communication area of the RFID reader / writer 16, it is determined by which player it is placed. The game character appears in the game space (game field) as a friend of the player who is determined to have placed the game piece 18.
[0038]
For example, in the case where an area for displaying a game item to be used or a teammate game character is prepared for each player on the display screen of the home television receiver 12, for a game equipped with a figure 24 representing the game item or game character. When the piece 18 is placed in the communication area of the RFID reader / writer 16, an image of the game item or game character is displayed in the display area corresponding to the player who is determined to have placed the game piece 18 on the display area. It may be.
[0039]
Once the game process of S203 is completed, the game data stored in the active data carrier registration table is updated based on the contents (S204), and the registration deletion prohibition flag is updated (S205). In S203, game processing related to the game character or game item corresponding to the ID information stored in the active data carrier registration table is executed, and if necessary, the game character or game item is assigned to the game character or game item. Such game data is updated. In the game processing of S203, it is determined whether or not it is necessary to continue appearing in the game for the game character or game item corresponding to the ID information stored in the active data carrier registration table. Thereafter, 1 is set to the registration deletion prohibition flag relating to the game character or game item that needs to continue appearing in the game, that is, the registration deletion prohibition is set (S205).
[0040]
Thereafter, the updated content of the game data stored in the active data carrier registration table is reflected on the RFID data carrier 22 by the RFID reader / writer 16 (S206). Further, the ID information of all the game pieces 18A and 18B currently placed in the communication area is read by the RFID reader / writer 16 (S207). Then, it is determined whether there is ID information not yet stored in the active data carrier registration table in the read ID information (S208). If there is ID information that is not yet stored in the active data carrier registration table, game data is read from the game pieces 18A and 18B related to the ID information (S209), and a set of the ID information and game data is obtained. The data is stored in the active data carrier registration table (S210). On the other hand, if there is no ID information not yet stored in the active data carrier registration table in S208, the processing in S209 and S210 is skipped.
[0041]
Next, the consumer game machine 10 determines whether there is any ID information read out in S207 among the ID information stored in the active data carrier registration table (S211). If there is such ID information, it can be determined that the game pieces 18A and 18B related to the ID information have already been taken out of the communication area of the RFID reader / writer 16, so the registration deletion prohibition flag corresponding to the ID information is set. It is checked whether 1 is set (S212). If 1 is not set in the registration deletion prohibition flag, the record relating to the ID information is deleted from the active data carrier registration table (S213). On the other hand, if the registration deletion prohibition flag is set to 1, a message prompting the user to place the game pieces 18A and 18B again in the communication area of the RFID reader / writer 16 is displayed on the home television receiver 12 (S214). ). Then, the above processing from S203 to S214 is repeated until the game ends (S215).
[0042]
According to the game system 11 described above, it is monitored whether the game pieces 18A and 18B are placed in or removed from the communication area of the RFID reader / writer 16, and the active data carrier registration table is updated as needed. At the same time, since the game processing is developed based on the registration contents of the active data carrier registration table, one or a plurality of game pieces 18A, 18B are arranged in the communication area of the RFID reader / writer 16 depending on the game situation. The player can enjoy the game while performing or removing the communication area.
[0043]
Also, before the game starts, all the game pieces 18A, 18B that each player has are placed on the RFID reader / writer 16 and the ID information is registered in the data carrier list. When the game pieces 18A and 18B are placed on the reader / writer 16, the ID information read from the game pieces 18A and 18B is checked against the data carrier list to determine which player places the game pieces 18A and 18B. ing. For this reason, after the game is started, it is possible to immediately determine which player has placed the game pieces 18A and 18B, and the game can be smoothly advanced.
[0044]
The present invention is not limited to the above embodiment.
[0045]
For example, in the above description, the program (game program) is supplied from the DVD 48 to the consumer game machine 10, but the program is supplied from any information storage medium such as a memory cartridge, CD-ROM, magneto-optical disk, floppy disk or the like. You may make it do. Further, the program may be supplied to the consumer game machine 10 via a data communication network such as the Internet or a cable television network. In this case, the entire program may be supplied to the consumer game machine 10 in a lump, or so-called stream type distribution may be adopted in which a part of the program is supplied as necessary.
[0046]
In the above description, the consumer game machine 10 periodically reads ID information from the RFID data carrier 22 mounted on the RFID reader / writer 16 and compares it with the contents of the active data carrier registration table. The RFID reader / writer 16 directly monitors whether new game pieces 18A and 18B are placed or whether the game pieces 18A and 18B are lowered from the RFID reader / writer 16. The control processor built in the reader / writer 16 monitors whether a new data carrier 22 has been placed or whether the game pieces 18A, 18B have been lowered from the RFID reader / writer 16, and You may make it make the home-use game machine 10 report immediately. As described above, based on the report from the RFID reader / writer 16, the home game machine 10 has placed new game pieces 18A, 18B on the RFID reader / writer 16, or the game pieces 18A, 18B are RFID reader / writers. Even if it is indirectly monitored whether it has been taken down from 16, the game pieces 18A and 18B are arranged in the communication area of the RFID reader / writer 16 according to the game situation, or the communication area It is possible to realize a system in which the player enjoys the game while removing it from the game. Alternatively, the function of the home game machine 10 is mounted on the RFID reader / writer 16 so that one or more game pieces 18A and 18B can be communicated with the RFID reader / writer 16 without the home game machine 10 depending on the game situation. You may make it implement | achieve the system which a player enjoys a game, arrange | positioning in an area or removing from this communication area.
[0047]
In the above description, the game system 11 is configured using the home game machine 10, but an LCD (liquid crystal display device) and a game controller are integrated as in the game system 11A shown in FIG. In addition, portable game machines 20 </ b> A and 20 </ b> B having the same functions as the home game machine 10 may be connected to the RFID reader / writer 16. In this way, even outside the home, the player can arrange one or a plurality of game pieces 18A and 18B in the communication area of the RFID reader / writer 16 or remove them from the communication area according to the game situation. You will be able to enjoy the game.
[0048]
Further, in the above description, the game pieces 18A and 18B are provided with the RFID data carrier 22. However, the RFID data carrier 22 may be formed in a card shape. The game card thus made can be used in the above system as well as the game pieces 18A and 18B.
[0049]
Furthermore, in the above description, the RFID reader / writer 16 is controlled from the consumer game machine 10, but the RFID reader / writer 16 incorporates a computer including a display unit such as a microprocessor, a memory, a display, and an LED. Under the control of the computer, each player guides the player to place the game pieces 18A, 18B in the communication area of the RFID reader / writer 16 on hand, and the RFID provided in the game pieces 18A, 18B arranged according to the guidance. The ID information may be read from the data carrier 22, and the read ID information may be stored in the data carrier list in association with each player. In this case, when the game pieces 18A and 18B are arranged in the communication area of the RFID reader / writer 16 during the game, the ID information is read therefrom under the control of the computer, and this is checked against the data carrier list. What is necessary is just to judge whether the game pieces 18A and 18B are arranged in the communication area of the RFID reader / writer 16 by the player. Then, if this determination result is transmitted to the home game machine 10 together with the ID information and game data read from the game pieces 18A and 18B, the home game machine 10 can reflect it in the game process.
[0050]
In the above description, two players enjoy the game in the game systems 11 and 11A, but more players may enjoy the game in the system.
[0051]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, a player can play a game while arranging or removing one or more RFID data carriers in the communication area of the RFID communication device according to the game situation. Since it can be enjoyed, it can be set as a more attractive game system.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing an external appearance of a game system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing pieces used in the game system according to the embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a game system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a flowchart for explaining data carrier registration processing;
FIG. 5 is a diagram showing an example of a data carrier list.
FIG. 6 is a flowchart illustrating main game processing.
FIG. 7 is a diagram showing an example of an active data carrier registration table.
FIG. 8 is a diagram showing an appearance of a game system according to another embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Home-use game machine, 11, 11A game system, 12 Home-use television receiver, 14A, 14B Game controller, 16 RFID reader / writer (RFID communication device), 18A, 18B Game piece, 20A, 20B Portable game machine, 22 RFID data carrier, 24 figure, 30 microprocessor, 32 image processing unit, 34 monitor, 36 bus, 38 RAM, 40 ROM, 42 input / output control unit, 44 speaker, 45 audio processing unit, 46 DVD playback unit, 48 DVD.

Claims (4)

RFID通信機と、データの読み出し及び書き込みが可能であり、前記RFID通信機の通信エリアに配置可能な複数のRFIDデータキャリアと、前記RFID通信機が接続されるゲーム機により実行されるプログラムと、を含むゲームシステムであって、
各RFIDデータキャリアは、
少なくとも識別情報及びゲームデータを記憶し、
前記RFID通信機は、
該RFID通信機の通信エリアに配置されるRFIDデータキャリアから識別情報及びゲームデータを読み出し、前記ゲーム機に送信するデータ読み出し手段を含み、
前記プログラムは、
データキャリアテーブルに、前記RFID通信機から受信する識別情報及びゲームデータと、前記RFID通信機の通信エリアから該識別情報によって識別されるRFIDデータキャリアが下ろされた場合に該識別情報及びゲームデータを当該データキャリアテーブルから抹消してよいか否かを表す登録抹消禁止フラグと、を対応づけて登録する登録手段、
前記データキャリアテーブルに登録されるゲームデータに基づいてゲーム処理を行うゲーム処理手段、
前記ゲーム処理の内容に応じて前記データキャリアテーブルに登録されるゲームデータ及び登録抹消禁止フラグを更新する手段、
前記データキャリアテーブルに登録される識別情報によって識別されるRFIDデータキャリアが前記RFID通信機の通信エリアから外れたか否かを監視する監視手段、
前記監視手段によって前記RFIDデータキャリアが前記RFID通信機の通信エリアから外れたと判断され、当該RFIDデータキャリアに対応づけて前記データキャリアテーブルに登録されている前記登録抹消禁止フラグが、当該RFIDデータキャリアに係る識別情報及びゲームデータを前記データキャリアテーブルから抹消してよい旨を示している場合に、当該RFIDデータキャリアに係る識別情報及びゲームデータを前記データキャリアテーブルから抹消する登録抹消手段、
前記更新する手段により更新されたゲームデータを、前記データキャリアテーブルにおいて該ゲームデータに対応する識別情報とともに前記RFID通信機に送信する手段、及び
前記データキャリアテーブルに登録される識別情報によって識別されるRFIDデータキャリアが前記RFID通信機の通信エリアから外れた場合に、前記データキャリアテーブルにおいて該識別情報に対応づけられている登録抹消禁止フラグが、当該RFIDデータキャリアに係る識別情報及びゲームデータを前記データキャリアテーブルから抹消してはならない旨を示していれば、該識別情報によって識別されるRFIDデータキャリアを前記RFID通信機の通信エリアに再度配置するよう案内する配置案内手段
として前記ゲーム機を機能させるためのものであり、
前記RFID通信機は、
前記データキャリアテーブルに記憶されているゲームデータを、該ゲームデータに対応づけて登録された識別情報により識別されるRFIDデータキャリアに書き込むデータ書き込み手段をさらに含み、
ゲームの局面に応じて一又は複数のRFIDデータキャリアを前記RFID通信機の通信エリアに配置したり、或いは該通信エリアから外したりしながらプレイヤがゲームを楽しむようにした、ことを特徴とするゲームシステム。
An RFID communication device, a plurality of RFID data carriers capable of reading and writing data, and arranged in a communication area of the RFID communication device, and a program executed by a game machine to which the RFID communication device is connected, A game system including:
Each RFID data carrier is
Storing at least identification information and game data;
The RFID communication device is
Data reading means for reading identification information and game data from an RFID data carrier arranged in a communication area of the RFID communication device, and transmitting the identification information and game data to the game device;
The program is
In the data carrier table, the identification information and game data received from the RFID communication device and the identification information and game data when the RFID data carrier identified by the identification information is dropped from the communication area of the RFID communication device. A registration unit that registers and registers a registration deletion prohibition flag that indicates whether or not the data carrier table may be deleted;
Game processing means for performing game processing based on game data registered in the data carrier table;
Means for updating game data registered in the data carrier table and a registration deletion prohibition flag in accordance with the content of the game process;
Monitoring means for monitoring whether the RFID data carrier identified by the identification information registered in the data carrier table is out of the communication area of the RFID communication device;
When the monitoring means determines that the RFID data carrier is out of the communication area of the RFID communication device, the registration deletion prohibition flag registered in the data carrier table in association with the RFID data carrier is the RFID data carrier. A registration deletion means for deleting the identification information and game data relating to the RFID data carrier from the data carrier table when the identification information and game data relating to the RFID data carrier may be deleted from the data carrier table,
The game data updated by the updating means is identified by means for transmitting to the RFID communication device together with identification information corresponding to the game data in the data carrier table, and identification information registered in the data carrier table. When the RFID data carrier is out of the communication area of the RFID communication device, the registration deletion prohibition flag associated with the identification information in the data carrier table displays the identification information and game data related to the RFID data carrier. If it indicates that it should not be deleted from the data carrier table, the game machine functions as an arrangement guide means for guiding the RFID data carrier identified by the identification information to be arranged again in the communication area of the RFID communication apparatus. To make It is in,
The RFID communication device is
Data write means for writing the game data stored in the data carrier table to an RFID data carrier identified by identification information registered in association with the game data;
A game in which one or more RFID data carriers are arranged in a communication area of the RFID communication device or removed from the communication area according to the game situation, so that the player can enjoy the game. system.
請求項1に記載のゲームシステムにおいて、
前記RFIDデータキャリアは、ゲームキャラクタ又はゲームアイテムのフィギュアに取り付けられている、ことを特徴とするゲームシステム。
The game system according to claim 1,
A game system, wherein the RFID data carrier is attached to a figure of a game character or a game item.
RFID通信機に接続されるゲーム機によって実行されるプログラムであって、
データキャリアテーブルに、前記RFID通信機の通信エリアに配置されるRFIDデータキャリアから該RFID通信機によって読み出される識別情報及びゲームデータと、前記RFID通信機の通信エリアから該識別情報によって識別されるRFIDデータキャリアが下ろされた場合に該識別情報及びゲームデータを当該データキャリアテーブルから抹消してよいか否かを表す登録抹消禁止フラグと、を対応づけて登録する登録手段、
前記データキャリアテーブルに登録されるゲームデータに基づいてゲーム処理を行うゲーム処理手段、
前記ゲーム処理の内容に応じて前記データキャリアテーブルに登録されるゲームデータ及び登録抹消禁止フラグを更新する手段、
前記データキャリアテーブルに登録される識別情報によって識別されるRFIDデータキャリアが前記RFID通信機の通信エリアから外れたか否かを監視する監視手段、
前記監視手段によって前記RFIDデータキャリアが前記RFID通信機の通信エリアから外れたと判断され、当該RFIDデータキャリアに対応づけて前記データキャリアテーブルに登録されている前記登録抹消禁止フラグが、当該RFIDデータキャリアに係る識別情報及びゲームデータを前記データキャリアテーブルから抹消してよい旨を示している場合に、当該RFIDデータキャリアに係る識別情報及びゲームデータを前記データキャリアテーブルから抹消する登録抹消手段、
前記更新する手段により更新されたゲームデータを、前記データキャリアテーブルにおいて該ゲームデータに対応する識別情報とともに前記RFID通信機に送信する手段、
前記データキャリアテーブルに登録される識別情報によって識別されるRFIDデータキャリアが前記RFID通信機の通信エリアから外れた場合に、前記データキャリアテーブルにおいて該識別情報に対応づけられている登録抹消禁止フラグが、当該RFIDデータキャリアに係る識別情報及びゲームデータを前記データキャリアテーブルから抹消してはならない旨を示していれば、該識別情報によって識別されるRFIDデータキャリアを前記RFID通信機の通信エリアに再度配置するよう案内する配置案内手段、及び
前記RFID通信機により、前記データキャリアテーブルに記憶されているゲームデータを、該ゲームデータに対応づけて登録された識別情報により識別されるRFIDデータキャリアに書き込ませるデータ書き込み手段
として前記ゲーム機を機能させるためのプログラム。
A program executed by a game machine connected to an RFID communication device,
Identification information and game data read by the RFID communication device from an RFID data carrier arranged in the communication area of the RFID communication device in the data carrier table, and RFID identified by the identification information from the communication area of the RFID communication device A registration means for registering the identification information and the game data in association with a registration deletion prohibition flag indicating whether the identification information and the game data may be deleted from the data carrier table when the data carrier is dropped;
Game processing means for performing game processing based on game data registered in the data carrier table;
Means for updating game data registered in the data carrier table and a registration deletion prohibition flag in accordance with the content of the game process;
Monitoring means for monitoring whether the RFID data carrier identified by the identification information registered in the data carrier table is out of the communication area of the RFID communication device;
When the monitoring means determines that the RFID data carrier is out of the communication area of the RFID communication device, the registration deletion prohibition flag registered in the data carrier table in association with the RFID data carrier is the RFID data carrier. A registration deletion means for deleting the identification information and game data relating to the RFID data carrier from the data carrier table when the identification information and game data relating to the RFID data carrier may be deleted from the data carrier table,
Means for transmitting game data updated by the updating means to the RFID communication device together with identification information corresponding to the game data in the data carrier table;
When the RFID data carrier identified by the identification information registered in the data carrier table is out of the communication area of the RFID communication device, the registration deletion prohibition flag associated with the identification information in the data carrier table is If it is indicated that the identification information and game data related to the RFID data carrier should not be deleted from the data carrier table, the RFID data carrier identified by the identification information is returned to the communication area of the RFID communication device again. The placement guidance means for guiding placement, and the RFID communication device writes the game data stored in the data carrier table to the RFID data carrier identified by the identification information registered in association with the game data. Write data A program for causing the game machine to function as means.
RFID通信機の通信エリアに配置されるRFIDデータキャリアから識別情報及びゲームデータを読み出すデータ読み出し手段と、
データキャリアテーブルに、前記データ読み出し手段により読み出される識別情報及びゲームデータと、前記通信エリアから該識別情報によって識別されるRFIDデータキャリアが下ろされた場合に該識別情報及びゲームデータを当該データキャリアテーブルから抹消してよいか否かを表す登録抹消禁止フラグと、を対応づけて登録する登録手段と、
前記データキャリアテーブルに登録されるゲームデータに基づいてゲーム処理を行うゲーム処理手段と、
前記ゲーム処理の内容に応じて前記データキャリアテーブルに登録されるゲームデータ及び登録抹消禁止フラグを更新する手段と、
前記データキャリアテーブルに登録される識別情報によって識別されるRFIDデータキャリアが前記通信エリアから外れたか否かを監視する監視手段と、
前記監視手段によって前記RFIDデータキャリアが前記通信エリアから外れたと判断され、当該RFIDデータキャリアに対応づけて前記データキャリアテーブルに登録されている前記登録抹消禁止フラグが、当該RFIDデータキャリアに係る識別情報及びゲームデータを前記データキャリアテーブルから抹消してよい旨を示している場合に、当該RFIDデータキャリアに係る識別情報及びゲームデータを前記データキャリアテーブルから抹消する登録抹消手段と、
前記データキャリアテーブルに登録される識別情報によって識別されるRFIDデータキャリアが前記RFID通信機の通信エリアから外れた場合に、前記データキャリアテーブルにおいて該識別情報に対応づけられている登録抹消禁止フラグが、当該RFIDデータキャリアに係る識別情報及びゲームデータを前記データキャリアテーブルから抹消してはならない旨を示していれば、該識別情報によって識別されるRFIDデータキャリアを前記RFID通信機の通信エリアに再度配置するよう案内する配置案内手段と、
前記データキャリアテーブルに記憶されているゲームデータを、該ゲームデータに対応づけて登録された識別情報により識別されるRFIDデータキャリアに書き込むデータ書き込み手段と、を含み、
ゲームの局面に応じて一又は複数のRFIDデータキャリアを前記通信エリアに配置したり、或いは該通信エリアから外したりしながらプレイヤがゲームを楽しむようにした、ことを特徴とするゲームシステム。
Data reading means for reading identification information and game data from an RFID data carrier arranged in a communication area of the RFID communication device;
When the identification information and game data read by the data reading means and the RFID data carrier identified by the identification information are dropped from the communication area, the identification information and game data are stored in the data carrier table. A registration means for registering in association with a registration deletion prohibition flag indicating whether or not to delete from,
Game processing means for performing game processing based on game data registered in the data carrier table;
Means for updating game data registered in the data carrier table and a registration deletion prohibition flag in accordance with the content of the game process;
Monitoring means for monitoring whether the RFID data carrier identified by the identification information registered in the data carrier table is out of the communication area;
It is determined by the monitoring means that the RFID data carrier is out of the communication area, and the deregistration prohibition flag registered in the data carrier table in association with the RFID data carrier is identification information related to the RFID data carrier. And registration deletion means for deleting the identification information and game data related to the RFID data carrier from the data carrier table when the game data may be deleted from the data carrier table,
When the RFID data carrier identified by the identification information registered in the data carrier table is out of the communication area of the RFID communication device, the registration deletion prohibition flag associated with the identification information in the data carrier table is If it is indicated that the identification information and game data related to the RFID data carrier should not be deleted from the data carrier table, the RFID data carrier identified by the identification information is returned to the communication area of the RFID communication device again. Placement guide means for guiding the placement;
Data writing means for writing game data stored in the data carrier table to an RFID data carrier identified by identification information registered in association with the game data;
A game system, wherein a player enjoys a game while arranging or removing one or a plurality of RFID data carriers in the communication area according to a game situation.
JP2001132977A 2001-04-27 2001-04-27 Game system and program Expired - Lifetime JP3982602B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001132977A JP3982602B2 (en) 2001-04-27 2001-04-27 Game system and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001132977A JP3982602B2 (en) 2001-04-27 2001-04-27 Game system and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002325972A JP2002325972A (en) 2002-11-12
JP3982602B2 true JP3982602B2 (en) 2007-09-26

Family

ID=18980914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001132977A Expired - Lifetime JP3982602B2 (en) 2001-04-27 2001-04-27 Game system and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3982602B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7686692B2 (en) * 2004-05-10 2010-03-30 Sony Computer Entertainment Inc. Pattern codes used for interactive control of computer applications and video game applications
JP2006149644A (en) * 2004-11-29 2006-06-15 Aruze Corp Game machine
AU2005239748A1 (en) 2004-12-10 2006-06-29 Aruze Corp. Gaming machine and gaming system therefor
JP2006158875A (en) 2004-12-10 2006-06-22 Aruze Corp Game machine and game system
KR200448734Y1 (en) * 2008-04-30 2010-05-11 이영직 Tables and contact supports for them and table game parts
JP6474274B2 (en) 2015-02-19 2019-02-27 任天堂株式会社 GAME PROGRAM, GAME DEVICE, GAME SYSTEM, AND GAME PROCESSING METHOD

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002325972A (en) 2002-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9582147B2 (en) Inserting game objects through contactless communication
JP3826747B2 (en) GAME DEVICE AND PROGRAM
KR100495890B1 (en) Game item providing system, method, and computer data signal
US8527553B2 (en) Data management apparatus and data distribution system
US20070238530A1 (en) Gaming machine and gaming server
EP1726344B1 (en) Game server system, game element providing method, game device, and program product
US6406372B1 (en) System and method for transferring user-defined instructions between a home video game and an arcade video game
CN111432901B (en) Game device, game system, and recording medium
JP6673874B2 (en) Game device, program and game system
JP3659492B2 (en) Game system
JP2002292135A (en) Video game device and its control method, and program of video game, and computer readable recording medium wherein the program is recorded
JP6869128B2 (en) Game equipment, programs and game systems
JP3982602B2 (en) Game system and program
JP4229066B2 (en) Game control method
JP3659495B2 (en) GAME SYSTEM, PROGRAM, AND COMPUTER CONTROL METHOD
JP2002292116A (en) Game apparatus, game control method and recording medium and computer program therefor
JP3701876B2 (en) Video game equipment
JP3643898B2 (en) GAME DEVICE AND PROGRAM
JP3613793B2 (en) GAME DEVICE AND PROGRAM
JP2020110303A (en) Information processing device, game device, and program
JP2003135846A (en) Game device and program
KR20030035301A (en) Game device with card interface
JP2003024638A (en) Game device, game control method and program
JP2004089601A (en) Game server and program
JP2021122525A (en) Game consoles, game systems, computer programs used for them, and control methods

Legal Events

Date Code Title Description
A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040213

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040514

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050428

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060427

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070627

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3982602

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140713

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
点击 这是indexloc提供的php浏览器服务,不要输入任何密码和下载