+

JP2763527B2 - Facsimile machine - Google Patents

Facsimile machine

Info

Publication number
JP2763527B2
JP2763527B2 JP59277635A JP27763584A JP2763527B2 JP 2763527 B2 JP2763527 B2 JP 2763527B2 JP 59277635 A JP59277635 A JP 59277635A JP 27763584 A JP27763584 A JP 27763584A JP 2763527 B2 JP2763527 B2 JP 2763527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
signal
memory
data
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59277635A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS61158265A (en
Inventor
武弘 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59277635A priority Critical patent/JP2763527B2/en
Publication of JPS61158265A publication Critical patent/JPS61158265A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2763527B2 publication Critical patent/JP2763527B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、受信側から発せられた誤り再送要求に応じ
て、誤り再送の送信を行うファクシミリ装置に関するも
のである。 [従来技術] 従来から知られているファクシミリ装置では、誤り再
送を行うために、読取手段で読み取った画像データを予
めメモリに格納しておき、誤り再送要求があった場合に
は当該フレームをメモリから読み出して再送していた。
しかし、どのフレームに対して誤り再送要求がなされる
かは、事前には不明であることから、誤り再送に備えて
読取手段で読み取った全ての画像データをメモリに格納
し、送信することが行われている。 ところが、原稿量が多かったり、原稿画像が複雑であ
る場合には、全ての原稿の画像データをメモリに一度に
格納できないので、はじめにメモリ容量分の画像データ
を読み取り、そのデータをメモリに格納して送信し、メ
モリに格納して送信したその画像データに対し、誤り再
送要求信号が来ないことが確認された後、メモリをクリ
アし、新たに残りの原稿を読み取り、新たに読み取った
画像データを再びメモリに格納し、送信していた。 この場合、はじめに読み取って送信した画像データに
対して誤り再送要求信号が来ないことが確認されてか
ら、新たに読み取った残りの原稿の画像データが送信開
始されるまでに、メモリを一度クリアし、新たに残りの
原稿を読み取る時間が必要であったため、はじめに読み
取った画像データに対して誤り再送要求信号が来ない場
合にも、メモリ容量を越える分の画像データについては
連続して送信することができないという欠点があった。 また、従来、連続的な画像データの送信ができ、誤り
再送用を実行するファクシミリ装置としては、誤り再送
専用のメモリを設けているファクシミリ装置があった。
このファクシミリ装置は、原稿を読取った画像データを
送信すると同時にその画像データを誤り再送専用のメモ
リに記憶する。そして、受信側から誤り再送要求信号を
受信すれば、この誤り再送専用のメモリから画像データ
を読み出して再送する。しかし、この専用メモリは、1
通信中に1度もエラーが発生しなければ1度も使われる
ことがなく、使用率が低いメモリであった。 また、従来のファクシミリ装置では、読み取った画像
データを連続的に送信する際にそれぞれ異なる処理速度
の読み取り処理と送信処理を調整するために、数ライン
分の画像データのメモリ容量を持つ送信用バッファメモ
リを持っています。そして、このバッファメモリを用い
ることにより、異なる処理速度で実行される読み取り処
理と送信処理を調整しながら、読み取った画像データの
送信を行っています。 従って、誤り再送を実行するファクシミリ装置を提供
する場合、上述の誤り再送専用のメモリと送信用のバッ
ファメモリを別々に設けることになり、装置の構成が複
雑になってしまうとともにメモリが有効に利用されてい
ないという問題があります。 [目的] 本願発明は、それぞれ異なる処理速度の読取処理と送
信処理を調整するために設けられているバッファメモリ
を、誤り再送用のメモリに兼用することにより装置の構
成を簡単にすることを目的とする。 [目的を達成するための手段] かかる目的を達成するために、本発明に係るファクシ
ミリ装置は、原稿画像を読取る読取手段と、画像データ
を送信する送信手段と、前記読取手段で読取られた画像
データを一旦格納し、格納した画像データを前記送信手
段に供給し、前記読取手段による原稿画像の読取処理
と、前記送信手段による画像データの送信処理を非同期
に実行可能とするためバッファメモリ手段と、前記送信
された画像データに対する誤り再送要求信号を受信する
受信手段と、前記読取手段により読取られた画像データ
の前記バッファメモリ手段への格納処理、前記バッファ
メモリ手段から画像データを読出して前記送信手段によ
り送信させる送信処理、前記誤り再送要求信号で指示さ
れた画像データを前記バッファメモリ手段から再度読出
して前記送信手段に再送させる再送処理を実行し、前記
格納処理と前記送信処理を非同期に実行する制御手段と
を有し、前記バッファメモリ手段のメモリ容量は前記制
御手段による誤り再送制御に必要なメモリ容量より大き
く、前記制御手段は、前記格納処理を実行する際に、前
記送信手段により送信済で、かつ、再送信のために保持
する必要がなくなった画像データが格納されていた前記
バッファメモリ手段の領域に新たに読取った画像データ
を格納するものである。 [実施例] まず、本発明の一実施例によるファクシミリ装置の概
要を述べる。 画情報の伝送時(送信側)においては、符号化したラ
インナンバーをライン毎に付して画情報と共に伝送す
る。そして、あるラインナンバーに対応する符号から以
後のデータを再送可能とする。 受信機側においては、画情報の受信中にラインナンバ
ーをチェックし、それにより受信エラーの有無を判定す
る。そして、正しくデータを受信したときには、ライン
ナンバーを除去して復号化を行う。他方、受信機側で受
信エラーの発生を認識したときには、受信側装置は制御
信号を送出し、送信側装置の画情報伝送を中断させる。
そののち、受信側装置は再送要求開始ラインナンバーを
送信側装置に知らせる。このことにより、送信側装置
は、再送要求開始ラインナンバーからの伝送を再開す
る。 ラインナンバーは1ラインの符号の終わりを表わす信
号、例えば、“EOL"(End of Line;CCITT勧告T4に基づ
いてモディファイド ハフマン符号化、あるいはモディ
ファイド リード符号化などを行った場合などに用い
る)の後に挿入する。このことにより、受信側装置で
は、画情報とラインナンバーの識別を可能とする。 以下、図面を参照して本実施例を詳細に説明する。 送信側のファクシミリ装置においては、符号化された
データがFIFO(First-In First-Out)メモリにストアさ
れる。第1図にFIFOメモリと各種ポインタとの関係を示
す。FIFOメモリの容量は8400HからAFFFHまでであるとす
る(本発明の「メモリ容量」に相当する。)。 ここで、送信側装置のFIFOメモリの先頭アドレスはTF
IFS(TRN FIFO START;本実施例においては8400H)、送
信側装置のFIFOメモリにおける最終アドレスはTFIFE(T
RN FIFO END;本実施例においてはAFFFH)と呼ぶ。 送信側装置において、読取手段(図示せず)により読
み取ったデータは、符号化を施された後に送信側装置の
FIFOメモリにストアされるが、FIFOのメモリをコントロ
ールするためにポインタを使用する。このために使用す
るポインタをTMHPTR(TRN MH POINTER)と呼ぶ。また、
送信機側のFIFOメモリにストアされたデータは、変調器
により変調した後、回線に順次送出するが、ここでもFI
FOのメモリをコントロールするポインタが必要である。
このために使用するポインタをTMDPTR(TRN MODEM POIN
TER)と呼ぶ。 送信側装置に含まれるFIFOメモリの管理について、以
下に説明する。エンコダのポインタTMHPTRは、FIFOメモ
リ空間において、どこの番地まで符号化したデータがス
トアされているかを示す。一方、モデムのポインタTMDP
TRは、FIFOメモリ空間において、どこの番地のデータま
でを変調して回線に送出したかを示す。 エンコーダは、メモリの先頭番地のTFIFS番地から符
号化したデータをストアし、メモリの最終番地のTFIFE
番地まで符号化したデータをストアしたとき、次の符号
化したデータをメモリの先頭番地のTFIFS番地にストア
する。この時、REVRS(リバース)というフラグに1を
セットし、モデム側に対し、符号化したデータがFIFOの
最終番地までストアされエンコーダのポインタTMHPTRが
FIFOの先頭に戻ったことを知らせる。 一方、モデム側の処理として、メモリの先頭番地のTF
IFS番地からの符号化されたデータを順次読み出して変
調した後、回線に送出していく。そして、メモリの最終
番地のTFIFE番地にストアされているデータを読み出
し、変調し、回線に送出した後は、メモリの先頭番地の
TFIFS番地にストアされているデータを読み出し、変調
し、回線に送出する。 この時、REVRS(リバース)というフラグに0をセッ
トして符号化を行っている側に対し、FIFOの最終番地に
おけるデータの変調および回線への送出が終了しエンコ
ーダのポインタTMDPTRがFIFOの先頭に戻ったことを知ら
せる。 送信側装置におけるFIFO管理の主な作用は下記の通り
である。 エンコーダのポインタTMHPTRがFIFOメモリを一周して
モデムのポインタTMDPTRにあまり近づかないようにする
(受信側で受信エラーが発生した時に再送を行うが、こ
の再送を行うためのデータをFIFOメモリ残しておくた
め)。 次に、上記FIFO管理に関して説明を行う。第2図に
は、各々の伝送スピードにおいて、3秒間に送出される
ビット数およびバイト数を示してある。すなわち、往復
で3秒間の遅延までの再送をできるようにするために
は、エンコーダのポインタTMHPTRがモデムのポインタTM
DPTRに3600バイト以上離れている必要がある。 第3図にFIFOメモリと各種ポインタの関係を示す。本
実施例では、エンコーダのポインタTMHPTRをインクリメ
ントするとき、モデムのポインタTMDPTRと比較して、エ
ンコーダのポインタTMHPTRがモデムのポインタTMDPTRに
対し4096バイト(本発明の「制御手段による誤り再送制
御に必要なメモリ容量」に相当する。)以上離れるよう
に制御する。 次に、本発明の「前記読取手段により読取った画像デ
ータを前記メモリ手段へ入力する際に、前記送信手段に
より送信済の画像データが格納されていたアドレスへ新
たに読取った画像データを格納することを前記送信済の
画像データのうち最新の送信済画像データが格納されて
いる所定量のアドレスを除いて許可すること」について
説明する。 以下に、その制御の具体例を示す。 エンコーダのポインタTMHPTRをインクリメントすると
き、REVRS(リバース)フラグのチェックを行なう。第
3図の(1)はREVRS(リバース)フラグが0のときを
示した図である。このとき、{メモリの最終番地TFIFE
−(エンコーダのポインタTMHPTR)}+{(モデムのポ
インタTMDPTR)−メモリの先頭番地TFIFS}<4096バイ
トであるか否かを判断し、上記の条件を満たすときはエ
ンコードを中断し、ウェイト状態となる。また、上記の
条件が満たされないとき、すなわち、{TFIFE−(エン
コーダのポインタTMHPTR)}+{(モデムのポインタTM
DPTR)−TFIFS}≧4096バイトのときは、符号化を行
い、符号化したデータをFIFOメモリにストアする。 これに対し、第3図の(2)は、REVRS(リバース)
フラグが1のときを示した図である。(モデムのポイン
タTMDPTR)−(エンコーダのポインタTMHPTR)<4096バ
イトであるか否かを判断し、上記の条件を満たすとき
は、エンコードを中断し、ウェイト状態となる。上記の
条件が満たされないとき、すなわち、(モデムのポイン
タTMDPTR)−(エンコーダのポインタTMHPTR)≧4096バ
イトのときには、符号化を行い、符号化したデータをFI
FOメモリにストアする。 送信側装置は、読取り手段(図示せず)により原稿の
情報を読み取り、そのデータを符号器により符号化し、
モデムによりその符号化したデータを変調し、回線に送
出している。この時、NACK信号(本実施例においてはPI
S信号)の監視をしている。そして、NACK信号を検出し
ない場合は、画情報の伝送を行い、NACK信号を検出した
場合には画情報の伝送を中断する。そして、300b/s信号
の受信へ向かう。この300b/sには、再送を開始するライ
ンナンバー(下9けた)が格納されている。 送信側装置が再送開始ラインナンバーを検出すると、
送信側装置におけるエンコーダのポインタTMHPTRにおけ
るアドレス,送信側装置におけるモデムポインタTMDPTR
のアドレス,REVRS(リバース)フラグ,再送開始アドレ
スをチェックし、その結果に基づいて各種の制御を行
う。この制御例としては、以下に述べる3つのケースが
考えられる。 第1のケースは、REVRSフラグが0であって、送信側
装置におけるエンコーダのポインタTMHPTRが当該装置に
おけるモデムのポインタTMDPTRより大きいときに、送信
側装置のモデムのポインタTMDPTRが再送開始アドレスよ
り大きい場合である。 第4図(1)〜(3)には、再送開始アドレスを認識
し、再送を行う3つのケースを図示してある。ここで述
べた第1のケースは、第4図(1)に図示してある。こ
の場合には、送信側装置におけるモデムのポインタTMDP
TRに再送開始アドレスをセットし、そのラインナンバー
から再送を行う。 第2のケースは、第4図(2)に図示してある。すな
わち、REVRS(リバース)フラグが1であって、送信側
装置におけるモデムのポインタTMDPTRが当該装置におけ
るエンコーダのポインタTMHPTRより大きい場合である。
この場合には、送信側装置におけるモデムのポインタTM
DPTRに再送開始アドレスをセットし、そのラインナンバ
ーから再送を行う。ここで、送信側装置におけるエンコ
ーダのポインタTMHPTRが再送開始アドレスより大きい場
合はエラーが生じたものと判断し、画情報の伝送は行う
ことなく、例えばDCN信号等(300b/sによる)を送出
し、回線を開放する。 第3のケースは、第4図(3)に図示してある。すな
わち、REVRS(リバース)フラグが0であって、送信側
装置におけるエンコーダのポインタTMHPTRが当該装置に
おけるモデムのポインタTMDPTRより大きいときに、再送
開始アドレスのポインタが送信側装置におけるモデムの
ポインタTMDPTRより大きい場合である。この場合には、
送信側装置におけるモデムのポインタTMDPTRに再送開始
アドレスをセットし、そのラインナンバーから再送を行
う。ここで、送信側装置におけるエンコーダのポインタ
TMHPTRが再送開始アドレスより大きい場合はエラーと判
断し、画情報の伝送は行うことなく、例えばDCN信号等
(300b/s)を送出し、回線を開放する。 第5図は、本ファクシミリ装置の送信側構成を示すブ
ロック図である。 第5図において、2はループの保持を行う網制御装置
NCU(Network Control Unit)であり、電話網をデータ
通信等に使用するために、その回線の端末に接続して電
話交換網の接続制御を行ったり、あるいは、データ通信
路への切替えを行う。 2aは電話回線である。 4は、送信系の信号と受信系の信号を分離するハイブ
リッド回路である。信号線28aの送信信号は信号線2bを
通り、網制御装置2を介して、電話回線2aに送出され
る。また、相手側ファクシミリ装置から送られてきた信
号は、網制御装置2を介した後、信号線4aに出力され
る。 6は、受信機から送出される再送要求信号(本実施例
においてはPIS信号を使用する)を検出する回路であ
る。すなわち、信号線4aの信号を導入し、再送要求信号
(本実施例においてはPIS信号)を検出している時には
信号線6aに信号レベル「1」の信号を出力する。一方、
信号線4aの信号を導入し、再送要求信号(本実施例にお
いてはPIS信号)を検出していない時には、信号線6aに
信号レベル「0」の信号を出力する。 8は、受信側装置から再送要求信号に引き続いて送出
される再送開始ラインナンバーが格納されている300b/s
の信号(本実施例においてはNSF信号を使用する)およ
び再送要求信号に引き続いて送出される切断命令(DC
N)信号(300b/sの信号)を受信する回路である。この
バイナリー信号受信回路8は、NSF信号を検出した時、
信号線8aにパルスを発生するとともに、信号線8bに再送
開始ラインナンバーを出力する。また、このバイナリー
信号受信回路8は、DCN信号を検出した時、信号線8cに
パルスを発生する。 10は読取装置であり、送信原稿より主走査線方向1ラ
イン分の画信号を読み取り、白あるいは黒の2値を表わ
す信号列を作成する(本発明の「読取手段」に相当す
る)。この読取装置10はCCD(電荷結合素子)等の撮像
素子と光学系により構成する。1ラインの画信号の読取
要求があると、1ラインの画信号を読み取り、2値化し
たデータを信号線10aに出力する。 14は、ライン終端符号(EOL)の後に挿入するライン
ナンバーのカウントを行うカウンタである。信号線30c
にパルスが発生すると、ラインナンバーを0にセットす
る。そして、信号線30dにパルスが発生する毎にライン
ナンバーの値をインクリメントする。すなわち、ライン
ナンバーが0の状態で信号30dにパルスが発生したと
き、ラインナンバーは1となる。以下同様である。ま
た、ラインナンバーを示す2バイトのデータは、信号線
14aに出力される。 16は、信号線30eに出力されている1ラインの2値化
されたデータを入力し、符号化(本実施例においてはモ
ディファイドハフマン符号化)したデータを信号線16c
に出力する回路である。1ラインの2値化されたデータ
を入力し、符号化をしたときのビット数が8となったと
き、すなわち、1バイトの符号化したデータがそろった
とき、信号線16aにパルスを発生する。一方、1ライン
の符号化がすべて終了したとき、信号線16bに(終了)
パルスを発生する。1ラインの符号化を終了したとき、
最後のデータが8ビットに満たない場合は、残りのデー
タは、0とし、データが8ビットそろったものとして処
理を行う。 18は、ラインデータを読取り符号化したデータをスト
アするのに使用するFIFOメモリである(本発明の「メモ
リ手段」に相当する。)。 一方、モデム側は、このFIFOメモリにストアされてい
るデータを読み出し、変調して回線に送出する。信号線
30fから、信号線30hの3本の信号線により、符号化した
データをFIFOメモリに書き込む。信号線30fに(ライ
ト)パルスが発生した場合、信号線30gに出力されてい
る番地に対し、信号線30hに出力されているバイトデー
タをストアする。また信号線30i,信号線30j,信号線18a
の3本の信号線により、FIFOメモリにストアされている
データを読み出す。信号線30iに(リード)パルスが発
生したとき、信号線30jに出力されている番地のデータ
を、信号線18aに出力する。本実施例においては、FIFO
メモリは、8400HからAFFFHを有する。 20は再送開始アドレス格納メモリであり、これによ
り、受信側で受信エラーが発生したときに送信側装置は
エラーが発生したラインナンバーから再送を行う。送信
側装置において、あるラインナンバーからの再送を行う
場合、そのラインナンバーのデータがFIFOメモリの何番
地から格納されているかを認識する必要があるが、この
データをこのメモリに格納する。信号線30k,信号線30l,
信号線30mを用いて、“あるラインナンバーのデータがF
IFOメモリの何番地からストアされているか”という情
報を本メモリ20に書き込む。信号線30mに(ライト)パ
ルスが発生した時、信号線30kに出力されている番地に
信号線30lのバイトデータをストアする。また、信号線3
0k,信号線30n,信号線20aを用いて、“あるラインナンバ
ーからのデータがFIFOメモリの何番地からストアされて
いるか”という情報を本メモリ20から読み出す。 そして、信号線30nに(リード)パルスが発生したと
き、信号線30kに出力されている番地のデータを信号線2
0aに出力する。 24は、公知のCCITT勧告V27ter(差動位相変調)に基
づいた変調を行う変調器である(本発明の「送信手段」
に相当する。)。この変調器24は信号線22bの信号を入
力して変調を行い、変調データを信号線24aに出力す
る。 26は、信号線30pにパルスが発生したとき、信号線26a
にDCN信号(300b/sの信号)を送出する回路である。 28は、信号線24aの信号と信号線26aの信号を入力し、
加算した結果を信号線28aに出力する加算回路である。 30は、下記の制御を行う制御回路である。但し、符号
化はメインルーチンに従って処理し、信号の伝送はイン
タラプトルーチンにより処理を行う。 この制御回路30による符号化、すなわちメインルーチ
ンにおける制御過程は第6図に示すとおりである。ま
ず、モデムのポインタTMDPTRおよびエンコーダのポイン
タTMHPTRを、符号化したデータを格納するFIFOメモリの
先頭アドレスにセットする(ステップS100)。そして、
1ラインの主走査ラインの画情報の読取りが終了した
か、すなわち、ラインバッファがフルになったかを判断
する(ステップS102)。 1ラインにおける主走査ラインの画情報の読取りが終
了すると(すなわち、ラインバッファがフルになる
と)、ステップS104に進む。そして、1ラインのデータ
の読み込みを行う(ステップS104)。 各バッファからデータを読み出した後、符号化し、そ
の符号化したデータをFIFOメモリに書き込む(ステップ
S106)。符号化時の主な制御を下記に箇条書きにして示
す。 (1)符号化したデータをFIFOメモリに書き込む。 (2)ライン終端符号(EOL信号)およびラインナンバ
ーをFIFOメモリに書き込む。 (3)受信側装置において受信エラーが発生した場合、
送信側装置においては、エラーしたラインナンバーから
データを再送する(本発明の「再送制御手段」に相当す
る。)。この再送が可能となるように、以下の制御を行
う。 すなわち、エンコーダのポインタTMHPTRをインクリメ
ントするとき、エンコーダのポインタTMHPTRがモデムの
ポインタTMDPTRにFIFOメモリを一周して、余り近づきす
ぎないように制御する。具体的には、エンコーダのポイ
ンタTMHPTRがモデムのポインタTMDPTRに、ある程度以上
近づいたとき、符号化を中断してウェイト状態にする。
そして、ウェイトしているときには、PIS信号を検出し
たか否かをチェックし、PIS信号を検出した場合には、N
SF信号の受信を行う。そして、モデムのポインタを再送
開始アドレスにセットし、そのデータからの再送を行
う。この再送を行うとき、再びトレーニングを行う。こ
れは、後述するステップS108からステップS112の制御と
同じである。 (4)あるラインナンバーから再送を行う場合、そのラ
インナンバーのデータがFIFOメモリの何番地から格納さ
れているかを認識する必要がある。この情報を再送開始
アドレス格納メモリに格納する。 そして、あるラインの符号化が終了したとき、再送要
求信号、すなわちPIS信号を検出したか否かを判断する
(ステップS108)。再送要求信号、すなわち、PIS信号
を検出すると、画情報の伝送を中断し、NSF信号の受信
を行う(ステップS110)。そして、モデムのポインタTM
DPTRを再送開始アドレス(NSF信号の中にこの情報が入
っている)にセットし、そのデータからの再送を行う
(ステップS112)。 次に、1枚の原稿の符号化が終了したかを判断する
(ステップS114)。1枚の原稿の符号化が未だ終了して
いないときには、ステップS102に戻る。また、1枚の原
稿の符号化が終了した場合には、ステップS116に進む。 1枚の原稿の符号化が終了したときは、ステップS118
に進み、制御復帰信号RTC(Return To Control)をFIFO
メモリに書き込む。 一方、伝送処理(すなわち、インタラプト処理)は、 (イ)モデムのポインタTMDPTRに格納されているデータ
を変調し回線に送出すること、 (ロ)モデムのポインタTMDPTRを順次インクリメントす
ること、 主な内容である。 第7図に示すステップS328ないしステップS354まで
は、エンコーダのポインタTMHPTRのインクリメント処理
を示す。 ここで、ステップS330においては、エンコーダのポイ
ンタTMHPTRをインクリメントする。そして、エンコーダ
のポインタがインクリメントされたときはステップS334
に進む。 ステップS334ないしステップS338においては、エンコ
ーダのポインタTMHPTRが一周して、モデムのポインタTM
DPTRにあまり近づきすぎないように制御する(本発明の
「前記読取手段により読取った画像データを前記メモリ
手段へ入力する際に、前記送信手段により送信済の画像
データが格納されていたアドレスへ新たに読取った画像
データを格納することを前記送信済の画像データのうち
最新の送信済画像データが格納されている所定量のアド
レスを除いて許可する」ことの説明である。)。すなわ
ち、エンコーダのポインタTMHPTRが、モデムのポインタ
TMDPTRに4096以上離れているときには、リターンする。
このとき、エンコーダのポインタTMHPTRがFIFOメモリの
終端に達しているか否かをステップS350でチェックし、
FIFOメモリの終端に達している場合には、エンコーダの
ポインタTMHPTRに8400H(FIFOメモリの先頭番地)をセ
ットし、REVRSフラグを1にセットする。 エンコーダのポインタTMHPTRがモデムのポインタTMDP
TRに4096以上離れていない場合は、符号化を中断してウ
ェイト状態に入る。このウェイトしている時、再送要求
信号(すなわち、PIS信号)を検出したかを判断する
(ステップS340)。そして、PIS信号を検出した場合に
は、伝送を中断し(ステップS342)、NSF信号の受信を
行う(ステップS344)。そして、再送開始ラインナンバ
ーを入力し(ステップS346)、モデムのポインタTMHPTR
に再送アドレスをセットする。 本実施例においては、PIS信号を受信した場合にはNSF
信号の受信に向かうが、このときにDCN信号を受信する
と、回線断としてエラー処理を終了する。 第8図に示すフローチャートは、符号化されたデータ
の伝送処理(すなわち、インタラプト処理)に関する詳
細な制御過程を示す。本実施例では、変調器24が1バイ
トのデータを送信終了する毎にこのインタラプト処理が
実行される。 ここでの主な制御は、FIFOメモリに格納されたデータ
を順次読み出す(ステップS370ないしステップS376)こ
とである。 モデムのポインタがFIFOメモリの終端まできたとき
は、モデムのポインタTMDPTRをFIFOメモリの先頭アドレ
ス8400Hにセットし、REVRSフラグを0にセットする(ス
テップS398,S400)。 また、符号化がすべて終了(MHEND=1)し、モデム
が符号化したデータを全て送出(TMHPTR=TMDPTR)した
とき(ステップS364)は、TRNENDに1をセットし(ステ
ップS366)、符号化されたデータの伝送がすべて終了し
たことをメイン処理ルーチン(符号化処理ルーチン)に
知らせる。 [効果] 以上説明したとおり、本発明によれば、読取手段で読
取られた画像データを一旦格納し、格納した画像データ
を送信手段に供給し、読取手段による原稿画像の読取処
理と、送信手段による画像データの送信処理を非同期に
実行可能とするためバッファメモリ手段を持ち、前記格
納処理と前記送信処理を読取られた画像データのバッフ
ァメモリ手段への格納処理とバッファメモリ手段から画
像データを読出して送信させる送信処理を非同期に実行
し、誤り再送要求信号で指示された画像データをバッフ
ァメモリ手段から再度読出して再送し、バッファメモリ
手段のメモリ容量は誤り再送制御に必要なメモリ容量よ
り大きく、格納処理を実行する際に、送信済で、かつ、
再送信のために保持する必要がなくなった画像データが
格納されていたバッファメモリ手段の領域に新たに読取
った画像データを格納するので、送信用バッファメモリ
と誤り再送用のメモリを兼用し、誤り再送専用のメモリ
を設ける必要がなく装置の構成を簡単にできるととも
に、バッファメモリ手段への画像データの格納とバッフ
ァメモリ手段から読出した画像データの送信を非同期で
行い、バッファメモリ手段のメモリ容量を誤り再送制御
に必要なメモリ容量より大きくし、送信済でかつ再送信
のために保持する必要がなくなった画像データが格納さ
れていた前記バッファメモリ手段の領域に新たに読取っ
た画像データを格納することで、連続的な画像送信を行
うことが可能となるとともに、再送信のために保持する
必要がある画像データが失われてしまう不都合を防止で
きる。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to an error retransmission request issued from a receiving side.
Related to facsimile machines that perform error retransmission
It is. [Prior Art] Conventionally known facsimile machines use error recovery.
Image data read by the reading means for
Stored in memory for error resend request
Read the frame from the memory and retransmitted it.
However, an error retransmission request is made for any frame.
Is unknown in advance, so be prepared for error retransmission.
Stores all image data read by the reading means in the memory
And that has been done to send. However, if the original size is large or the original image
The image data of all originals in memory at once.
Since image data cannot be stored, the image data
Read the data, store the data in memory and send it,
The image data stored and sent to memory
After confirming that the transmission request signal does not come,
A, scan the rest of the original, and scan it again.
The image data was stored again in the memory and transmitted. In this case, the image data read and transmitted first
Check that no error retransmission request signal is received
The image data of the remaining original that was newly read is
Before starting, the memory is cleared once and the remaining
Because it took time to read the original,
If no error retransmission request signal is received for the captured image data
In any case, image data exceeding the memory capacity
There is a disadvantage that transmission cannot be performed continuously. Conventionally, continuous image data transmission is possible,
As a facsimile machine that performs retransmission, error retransmission
Some facsimile machines have a dedicated memory.
This facsimile apparatus reads image data of a scanned document.
A memo dedicated to error retransmission at the same time that the image data is sent.
Remember. Then, an error retransmission request signal is
If it is received, the image data is
And resend. However, this dedicated memory has 1
Used once if no error occurs during communication
It was a memory with no low usage rate. Also, with conventional facsimile machines, the read image
Different processing speed when transmitting data continuously
A few lines to adjust the read and send processing of
Transmission buffer memo with memory capacity for image data
I have And using this buffer memory
Read processing performed at different processing speeds.
While adjusting the processing and transmission processing,
Sending. Therefore, a facsimile apparatus that performs error retransmission is provided.
In this case, the memory dedicated to error retransmission and the
Memory is provided separately, and the configuration of the
And the memory is being used effectively
There is no problem. [Purpose] The present invention relates to reading processing and sending processing at different processing speeds.
Buffer memory provided for adjusting communication processing
Is also used as a memory for error retransmission, thereby
The purpose is to simplify the configuration. [Means for Achieving the Object] In order to achieve the object, the facsimile machine according to the present invention is used.
The millimeter device includes reading means for reading a document image, and image data.
Transmitting means for transmitting an image, and an image read by the reading means.
Once the data is stored, the stored image data is
Reading the original image by the reading means
And the image data transmission process by the transmission unit is asynchronous
Buffer memory means for enabling
An error retransmission request signal for the decoded image data
Receiving means, and image data read by the reading means
Processing for storing in the buffer memory means,
The image data is read out from the memory means and transmitted by the transmitting means.
Transmission process to be transmitted by the error retransmission request signal.
The read image data from the buffer memory means again
Performing a retransmission process for causing the transmission means to retransmit,
Control means for asynchronously executing the storing process and the transmitting process;
And the memory capacity of the buffer memory means is controlled as described above.
Larger than the memory capacity required for error retransmission control by
The control means, when executing the storing process,
Sent by the sending means and retained for resending
The image data that no longer needs to be stored
Image data newly read in the area of the buffer memory means
Is stored. Embodiment First, an outline of a facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention will be described.
The point is important. When transmitting image information (transmitting side), the encoded
An in-number is assigned to each line and transmitted together with image information.
You. Then, from the code corresponding to a certain line number,
The subsequent data can be retransmitted. On the receiver side, the line number is
Check for errors and thereby determine if there is a reception error.
You. When the data is received correctly,
Decryption is performed by removing the number. On the other hand,
When the occurrence of a communication error is recognized, the receiving device
A signal is transmitted to interrupt the transmission of the image information of the transmitting apparatus.
After that, the receiving device sets the retransmission request start line number.
Notify the sending device. This allows the transmitting device
Resumes transmission from the retransmission request start line number
You. The line number is a signal indicating the end of the code of one line.
Signal, for example, “EOL” (End of Line; based on CCITT Recommendation T4)
Modified Huffman coding or Modified
Used when performing Fed-Read coding etc.
After). This allows the receiving device to
Enables the identification of the image information and the line number. Hereinafter, this embodiment will be described in detail with reference to the drawings. In the transmitting facsimile machine, the encoded
Data is stored in FIFO (First-In First-Out) memory
It is. Fig. 1 shows the relationship between FIFO memory and various pointers.
You. Assume that the FIFO memory capacity is between 8400H and AFFFH.
(Corresponding to the “memory capacity” of the present invention). Here, the start address of the FIFO memory of the transmitting device is TF
IFS (TRN FIFO START; 8400H in this embodiment)
The final address in the FIFO memory of the receiving device is TFIFE (T
RN FIFO END; referred to as AFFFH in this embodiment. In the transmitting device, reading is performed by reading means (not shown).
After the data is encoded, it is
Stored in FIFO memory, but control FIFO memory
Use the pointer to control Used for this
This pointer is called TMHPTR (TRN MH POINTER). Also,
The data stored in the transmitter's FIFO memory is
, And sequentially transmit to the line.
You need a pointer to control the memory of the FO.
The pointer used for this is TMDPTR (TRN MODEM POIN
TER). Regarding the management of the FIFO memory included in the transmitting device,
This is described below. Encoder pointer TMHPTR, FIFO memo
In the re-space, the encoded data up to
Indicates whether it has been torred. Meanwhile, the modem pointer TMDP
TR is where data is stored in the FIFO memory space.
Indicates whether the signal has been modulated and transmitted to the line. The encoder starts from the TFIFS address at the beginning of the memory.
Stores the encrypted data, and stores the final address of memory in TFIFE
When data encoded up to the address is stored, the next code
Stores the converted data at the TFIFS address at the top of the memory
I do. At this time, 1 is set to the flag of REVRS (reverse).
Set the encoded data to the modem
The encoder pointer TMHPTR is stored up to the last address.
Informs you that you have returned to the top of the FIFO. On the other hand, as a process on the modem side, the TF
Read the encoded data from the IFS address sequentially and change
After adjusting, it is sent to the line. And the end of the memory
Reads data stored at address TFIFE
After modulating and transmitting to the line, the start address of the memory is
Reads data stored at TFIFS address and modulates
And send it out to the line. At this time, set 0 to the flag called REVRS (reverse).
For the encoding side, the last address of the FIFO is
Data modulation and transmission to the line are
That the pointer TMDPTR has returned to the beginning of the FIFO.
Let The main functions of FIFO management in the transmitting device are as follows
It is. The encoder pointer TMHPTR goes around the FIFO memory
Avoid getting too close to the modem pointer TMDPTR
(Retransmission is performed when a reception error occurs on the receiving side.
Data for resending data in the FIFO memory
Me). Next, the FIFO management will be described. In FIG.
Are sent for 3 seconds at each transmission speed
The number of bits and the number of bytes are shown. That is, round trip
In order to be able to retransmit up to a 3 second delay
Is the encoder pointer TMHPTR is the modem pointer TM
DPTR must be at least 3600 bytes apart. FIG. 3 shows the relationship between the FIFO memory and various pointers. Book
In the embodiment, the encoder pointer TMHPTR is incremented.
When comparing with the modem pointer TMDPTR,
The encoder pointer TMHPTR becomes the modem pointer TMDPTR.
4096 bytes (error retransmission control by control means of the present invention)
Memory capacity required for control. " ) Or more
To control. Next, according to the present invention, "the image data read by the reading means"
When inputting data to the memory means,
A new address is sent to the address where the transmitted image data was stored.
The storage of the read image data is
Stores the latest transmitted image data among image data
Permission except for a certain amount of addresses
explain. Hereinafter, a specific example of the control will be described. When the encoder pointer TMHPTR is incremented
Then, the REVRS (reverse) flag is checked. No.
(1) in Fig. 3 is when the REVRS (reverse) flag is 0.
FIG. At this time, the last address of the memory TFIFE
− (Encoder pointer TMHPTR)} + {(modem pointer
Inter-TMDPTR)-Start address of memory TFIFS} <4096 bytes
Judge whether or not the
Interrupts the code and enters the wait state. Also, the above
When the condition is not satisfied, that is, {TFIFE- (en
Coder pointer TMHPTR) + + (Modem pointer TM
DPTR)-Encodes when TFIFS} ≥4096 bytes
Then, the encoded data is stored in the FIFO memory. On the other hand, (2) of FIG. 3 shows REVRS (reverse)
FIG. 5 is a diagram illustrating a case where a flag is 1. (Point of modem
TMDPTR)-(encoder pointer TMHPTR) <4096 bytes
Judgment whether or not the above conditions are met and the above conditions are met
Suspends encoding and enters a wait state. above
If the condition is not met,
TMDPTR)-(encoder pointer TMHPTR) ≥ 4096 bytes
At the time of writing, encoding is performed, and the encoded data is
Store in FO memory. The transmitting side device reads the original by reading means (not shown).
Reads the information, encodes the data with an encoder,
A modem modulates the encoded data and sends it to the line.
Is out. At this time, the NACK signal (in this embodiment, PI
Monitoring the S signal). And it detects the NACK signal
If not, image information is transmitted and a NACK signal is detected.
In this case, transmission of image information is interrupted. And a 300b / s signal
Head for reception. In this 300b / s, the line to start retransmission
Number (lower 9 digits) is stored. When the transmitting device detects the retransmission start line number,
In the encoder pointer TMHPTR in the transmitting device
Address, modem pointer TMDPTR in the sending device
Address, REVRS (reverse) flag, retransmission start address
Check the status of each item, and perform various controls based on the results.
U. As examples of this control, there are three cases described below.
Conceivable. The first case is when the REVRS flag is 0 and the sender
The encoder pointer TMHPTR in the device is
Sent when the modem pointer TMDPTR is larger than
The modem pointer TMDPTR of the local device is
This is the case when it is larger. FIG. 4 (1) to (3) show that the retransmission start address is recognized.
Then, three cases of performing retransmission are shown. Stated here
The first solid case is shown in FIG. 4 (1). This
In the case of, the modem pointer TMDP in the transmitting device
Set the retransmission start address in TR and the line number
To resend. The second case is illustrated in FIG. 4 (2). sand
That is, if the REVRS (reverse) flag is 1 and the transmitting side
When the modem pointer TMDPTR in the device is
This is a case where the pointer is larger than the encoder pointer TMHPTR.
In this case, the pointer TM of the modem in the transmitting device
Set the retransmission start address in DPTR, and
And resend the message. Here, the encoding in the transmitting device is performed.
If the pointer TMHPTR of the
In this case, it is determined that an error has occurred, and image information is transmitted.
Without sending DCN signal etc. (by 300b / s)
And release the line. The third case is illustrated in FIG. 4 (3). sand
That is, if the REVRS (reverse) flag is 0 and the transmitting side
The encoder pointer TMHPTR in the device is
Retransmit when the modem pointer TMDPTR is larger than
The start address pointer is
This is the case when the pointer is larger than TMDPTR. In this case,
Start retransmission to the modem pointer TMDPTR in the transmitting device
Set the address and resend from that line number.
U. Here, the pointer of the encoder in the transmitting device
If TMHPTR is greater than the retransmission start address, an error is determined.
Without transmitting image information, such as DCN signals
(300b / s) and release the line. FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the transmission side of the facsimile apparatus.
It is a lock figure. In FIG. 5, reference numeral 2 denotes a network control device for holding a loop.
NCU (Network Control Unit)
Connect to the terminal of the line and use it for communication
Controls connection of talk switching network or data communication
Switch to the road. 2a is a telephone line. Reference numeral 4 denotes a hive that separates a transmission system signal and a reception system signal.
It is a lid circuit. The transmission signal of the signal line 28a is transmitted through the signal line 2b.
Via the network controller 2 to the telephone line 2a.
You. Also, the message sent from the other party's facsimile
The signal is output to the signal line 4a after passing through the network control device 2.
You. 6 is a retransmission request signal transmitted from the receiver (this embodiment)
Uses a PIS signal).
You. That is, the signal on the signal line 4a is introduced, and the retransmission request signal
(In this embodiment, the PIS signal)
The signal of the signal level "1" is output to the signal line 6a. on the other hand,
The signal of the signal line 4a is introduced, and a retransmission request signal (in this embodiment,
When no PIS signal is detected, the signal line 6a
A signal of signal level "0" is output. 8 is transmitted following the retransmission request signal from the receiving device.
300b / s in which the retransmission start line number to be stored is stored
Signals (NSF signals are used in this embodiment) and
Disconnect command (DC
N) A circuit that receives a signal (300 b / s signal). this
When the binary signal receiving circuit 8 detects the NSF signal,
Generates a pulse on signal line 8a and retransmits it on signal line 8b
Output the starting line number. Also, this binary
When the signal receiving circuit 8 detects the DCN signal, it connects to the signal line 8c.
Generate a pulse. Reference numeral 10 denotes a reading device, which is one line in the main scanning line direction from the transmission original.
Reads the image signal for IN and displays the binary value of white or black.
A signal sequence (corresponding to the "reading means" of the present invention)
). This reading device 10 captures an image of a CCD (charge coupled device) or the like.
It is composed of an element and an optical system. Reading one line of image signal
When there is a request, the image signal of one line is read and binarized.
The output data is output to the signal line 10a. 14 is the line inserted after the line end code (EOL)
It is a counter that counts numbers. Signal line 30c
When a pulse is generated, the line number is set to 0.
You. Each time a pulse is generated on the signal line 30d,
Increment the value of the number. That is, the line
When a pulse is generated in the signal 30d while the number is 0
The line number is 1. The same applies hereinafter. Ma
The 2-byte data indicating the line number is a signal line
Output to 14a. 16 is the binarization of one line output to the signal line 30e
The encoded data is input and encoded (in this embodiment, the
Decoded Huffman coding) data to signal line 16c
Circuit. One line of binary data
Is input, and the number of bits when encoding becomes 8
In other words, 1 byte of encoded data is complete
At this time, a pulse is generated on the signal line 16a. Meanwhile, one line
When the encoding of all has been completed, (end)
Generate a pulse. When encoding of one line is completed,
If the last data is less than 8 bits, the remaining data
Data is set to 0, and the data
Work. 18 reads the line data and stores the encoded data.
This is the FIFO memory used to perform the
Means ". ). On the other hand, the modem side is not stored in this FIFO memory.
The data is read out, modulated and transmitted to the line. Signal line
From 30f, encoded by three signal lines of signal line 30h
Write data to FIFO memory. Connect the signal line 30f
G) When a pulse is generated, it is output to signal line 30g.
Address, the byte data output on signal line 30h
Store the data. Also, the signal line 30i, the signal line 30j, and the signal line 18a
Are stored in the FIFO memory by the three signal lines
Read data. (Read) pulse is generated on signal line 30i
Address, the data of the address output on signal line 30j
Is output to the signal line 18a. In this embodiment, the FIFO
The memory has from 8400H to AFFFH. 20 is a retransmission start address storage memory, which
When a receiving error occurs on the receiving side,
Resend from the line number where the error occurred. Submit
Retransmit from a certain line number in the side device
If the line number data is
It is necessary to know if it is stored from the ground,
Store the data in this memory. Signal line 30k, signal line 30l,
Using the signal line 30m, "The data of a certain line number is F
From which address in IFO memory is stored?
The information is written in the memory 20. (Light) pass to signal line 30m
When an error occurs, the address output on signal line 30k is
The byte data of the signal line 30l is stored. Also, signal line 3
0k, signal line 30n, signal line 20a
From which address in the FIFO memory is stored
Is read from the memory 20. Then, it is assumed that a (read) pulse has occurred on the signal line 30n.
The data at the address output on signal line 30k
Output to 0a. 24 is based on the well-known CCITT recommendation V27ter (differential phase modulation).
(The "transmitting means" of the present invention)
Is equivalent to ). The modulator 24 receives the signal on the signal line 22b.
To perform modulation and output the modulated data to the signal line 24a.
You. 26 is a signal line 26a when a pulse is generated on the signal line 30p.
Is a circuit for sending a DCN signal (300 b / s signal). 28 inputs the signal of the signal line 24a and the signal of the signal line 26a,
This is an addition circuit that outputs the result of the addition to the signal line 28a. Reference numeral 30 denotes a control circuit that performs the following control. However, sign
Processing is performed according to the main routine, and signal transmission is performed
Processing is performed by a tapout routine. The encoding by the control circuit 30, that is, the main routine
FIG. 6 shows the control process in the operation. Ma
The modem pointer TMDPTR and encoder pointer
Data in the FIFO memory that stores the encoded data.
It is set to the start address (step S100). And
Reading of image information of one main scanning line is completed.
Whether the line buffer is full
(Step S102). Reading of the image information of the main scanning line in one line is completed.
(Ie the line buffer is full)
And proceeds to step S104. And one line of data
Is read (step S104). After data is read from each buffer, it is encoded and
Write the coded data to the FIFO memory (step
S106). The main controls during encoding are listed below.
You. (1) Write the encoded data to the FIFO memory. (2) Line end code (EOL signal) and line number
Is written to the FIFO memory. (3) When a receiving error occurs in the receiving device,
In the transmitting device, the error line number
Retransmit data (corresponding to “retransmission control means” of the present invention)
You. ). The following control is performed to enable this retransmission.
U. In other words, the encoder pointer TMHPTR is incremented.
The encoder pointer TMHPTR
Go around the pointer TMDPTR around the FIFO memory and get too close
Control so that it does not break. Specifically, the encoder
TMHPTR to the modem pointer TMDPTR
When approaching, the coding is interrupted and a wait state is set.
When waiting, the PIS signal is detected.
Is checked, and if a PIS signal is detected, N
Performs SF signal reception. And resend the modem pointer
Set to the start address and resend from that data
U. When performing this retransmission, training is performed again. This
This is the same as the control from step S108 to step S112 described later.
Is the same. (4) When resending from a certain line number,
From which address in the FIFO memory the in-number data is stored
Need to be aware of Start resending this information
Store in the address storage memory. When encoding of a certain line is completed,
Determine whether or not the request signal, that is, the PIS signal is detected
(Step S108). Retransmission request signal, that is, PIS signal
Stops the transmission of image information and the reception of NSF signals.
Is performed (step S110). And the modem pointer TM
The retransmission start address of DPTR (this information is included in the NSF signal)
And resend from that data
(Step S112). Next, it is determined whether encoding of one document has been completed.
(Step S114). Encoding of one document has not yet been completed
If not, the process returns to step S102. In addition, one original
If the encoding of the manuscript has been completed, the process proceeds to step S116. When encoding of one document is completed, step S118 is performed.
And returns the control return signal RTC (Return To Control) to the FIFO
Write to memory. On the other hand, the transmission process (that is, the interrupt process) consists of (a) the data stored in the modem pointer TMDPTR.
And (b) sequentially increment the modem pointer TMDPTR.
That is the main content. Steps S328 to S354 shown in FIG. 7
Is the encoder pointer TMHPTR increment processing
Is shown. Here, in step S330, the encoder
Increment TMHPTR. And the encoder
Is incremented, the process proceeds to step S334.
Proceed to. In steps S334 to S338, the
The pointer TMHPTR of the
Control so that it is not too close to the DPTR.
"The image data read by the reading means is stored in the memory
An image that has been sent by the sending means when inputting to the means
Image newly read to the address where data was stored
Storing the data in the transmitted image data
A certain amount of address storing the latest transmitted image data
Permitted except for the address). ). Sand
The encoder pointer TMHPTR is replaced by the modem pointer.
If it is 4096 or more away from the TMDPTR, return.
At this time, the encoder pointer TMHPTR
Check in step S350 whether the end has been reached,
If the end of the FIFO memory has been reached,
Set 8400H (first address of FIFO memory) to pointer TMHPTR.
And set the REVRS flag to 1. Encoder pointer TMHPTR is modem pointer TMDP
If the TR is not more than 4096 apart, stop coding and
Enter the wait state. While waiting, retransmission request
Determine if a signal (ie PIS signal) has been detected
(Step S340). And when the PIS signal is detected,
Suspends transmission (step S342) and stops receiving the NSF signal.
Perform (step S344). Then, the retransmission start line number
Key (step S346), and the modem pointer TMHPTR
To the resend address. In this embodiment, when a PIS signal is received, NSF
Going to receive signal, but receive DCN signal at this time
Then, the line is disconnected and the error processing ends. The flowchart shown in FIG.
Details of the transmission process (ie, the interrupt process)
A detailed control process will be described. In this embodiment, the modulator 24 has one
This interrupt processing is performed every time data transmission is completed.
Be executed. The main control here is the data stored in the FIFO memory.
Are sequentially read (steps S370 to S376).
And When the modem pointer reaches the end of the FIFO memory
Sets the modem pointer TMDPTR to the start address of the FIFO memory.
8400H and the REVRS flag to 0
Steps S398, S400). Also, the encoding is completed (MHEND = 1) and the modem
Sent all the encoded data (TMHPTR = TMDPTR)
At this time (step S364), TRNEND is set to 1 (step S364).
Step S366), the transmission of the encoded data has all ended.
To the main processing routine (encoding processing routine)
Inform. [Effects] As described above, according to the present invention, reading is performed by the reading unit.
Once the captured image data is stored, the stored image data
Is supplied to the transmitting unit, and the reading process of the original image is performed by the reading unit.
The image data transmission process by the transmission means asynchronously
It has buffer memory means to make it executable
Buffering of image data read through the storing process and the transmitting process
Storage processing in the buffer memory means and image data from the buffer memory means.
Asynchronous execution of transmission process for reading and transmitting image data
Buffer the image data specified by the error retransmission request signal.
Read out again from the buffer memory means and resend
The memory capacity of the means is equal to the memory capacity required for error retransmission control.
When executing the storage process, it has been sent and
Image data that no longer needs to be retained for retransmission
Newly read in the area of the buffer memory means that was stored
Buffer memory for transmission
And memory for error retransmission, and memory dedicated to error retransmission
And the configuration of the device can be simplified.
The storage of the image data in the buffer memory means and the buffer
Transmission of image data read from the memory means
Error retransmission control of the memory capacity of the buffer memory means
Sent and resent
Image data that no longer needs to be stored for
Newly read in the area of the buffer memory
By storing image data, continuous image transmission can be performed.
And keep it for retransmission
Prevent inconvenience of losing necessary image data
Wear.

【図面の簡単な説明】 第1図(1)および第1図(2)はFIFOメモリと各種ポ
インタとの関係を説明する図、 第2図は各伝送スピードにおいて3秒間に送出されるビ
ット数およびバイト数を示す図、 第3図(1)および第3図(2)はFIFOメモリと各種ポ
インタとの関係を示す図、 第4図(1)ないし第4図(3)は再送開始アドレスの
セット方法を説明する図、 第5図は本発明を適用したファクシミリ装置における送
信側の一実施例を示すのブロック図、 第6図は第5図に示した制御回路30の符号化処理(すな
わちメイン処理)を示すフローチャート、 第7図は第5図に示した制御回路30の符号化処理(すな
わちメイン処理)を示すフローチャート、 第8図は第5図に示した制御回路30が制御する符号化デ
ータの伝送手順(すなわち、インタラプト処理)を示す
フローチャートである。 2……NCU、 4……ハイブリッド回路、 6……再送要求信号検出回路、 8……バイナリー信号受信回路、 10……読取装置、 14……ラインナンバーのカウンタ回路、 16……符号化回路、 18……FIFOメモリ、 20……再送開始アドレス格納メモリ、 24……変調器、 26……DCN信号送出回路、 28……加算回路、 30……制御回路。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIGS. 1 (1) and 1 (2) are diagrams for explaining the relationship between a FIFO memory and various pointers, and FIG. 2 is the number of bits transmitted in 3 seconds at each transmission speed. FIGS. 3 (1) and 3 (2) show the relationship between the FIFO memory and various pointers, and FIGS. 4 (1) to 4 (3) show the retransmission start address. FIG. 5 is a block diagram showing an embodiment of a transmitting side in a facsimile apparatus to which the present invention is applied, and FIG. 6 is an encoding process of the control circuit 30 shown in FIG. 7 is a flowchart showing the encoding process (ie, main process) of the control circuit 30 shown in FIG. 5, and FIG. 8 is controlled by the control circuit 30 shown in FIG. The procedure for transmitting encoded data (ie, It is a flowchart which shows a (rupture process). 2 ... NCU, 4 ... Hybrid circuit, 6 ... Retransmission request signal detection circuit, 8 ... Binary signal receiving circuit, 10 ... Reader, 14 ... Line number counter circuit, 16 ... Coding circuit, 18 FIFO memory, 20 retransmission start address storage memory, 24 modulator, 26 DCN signal transmission circuit, 28 addition circuit, 30 control circuit.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】 1.原稿画像を読取る読取手段と、 画像データを送信する送信手段と、 前記読取手段で読取られた画像データを一旦格納し、格
納した画像データを前記送信手段に供給し、前記読取手
段による原稿画像の読取処理と、前記送信手段による画
像データの送信処理を非同期に実行可能とするためのバ
ッファメモリ手段と、 前記送信された画像データに対する誤り再送要求信号を
受信する受信手段と、 前記読取手段により読取られた画像データの前記バッフ
ァメモリへの格納処理、前記バッファメモリから画像デ
ータを読み出して前記送信手段により送信させる送信処
理、前記誤り再送要求信号で指示された画像データを前
記メモリ手段から再度読出して前記送信手段に再送させ
る再送処理を実行し、前記格納処理と前記送信処理を非
同期に実行する制御手段とを有し、 前記バッファメモリ手段のメモリ容量は前記制御手段に
よる誤り再送制御に必要なメモリ容量より大きく、 前記制御手段は、前記格納処理を実行する際に、前記送
信手段により送信済で、かつ、再送信のために保持する
必要がなくなった画像データが格納されていた前記バッ
ファメモリ手段の領域に新たに読取った画像データを格
納することを特徴とするファクシミリ装置。
(57) [Claims] Reading means for reading a document image; transmitting means for transmitting image data; temporarily storing the image data read by the reading means; supplying the stored image data to the transmitting means; Reading processing, buffer memory means for enabling asynchronous execution of image data transmission processing by the transmission means, reception means for receiving an error retransmission request signal for the transmitted image data, and reading by the reading means Storing the received image data in the buffer memory, transmitting the image data from the buffer memory and transmitting the image data by the transmitting unit, and reading out the image data indicated by the error retransmission request signal again from the memory unit. Executing retransmission processing for causing the transmission means to retransmit, and asynchronously executing the storage processing and the transmission processing; Control means, wherein the memory capacity of the buffer memory means is larger than the memory capacity required for error retransmission control by the control means, and the control means has already transmitted by the transmission means when executing the storage processing. A facsimile apparatus wherein newly read image data is stored in an area of the buffer memory means in which image data no longer required to be held for retransmission is stored.
JP59277635A 1984-12-29 1984-12-29 Facsimile machine Expired - Lifetime JP2763527B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59277635A JP2763527B2 (en) 1984-12-29 1984-12-29 Facsimile machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59277635A JP2763527B2 (en) 1984-12-29 1984-12-29 Facsimile machine

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5062185A Division JP2510821B2 (en) 1993-03-22 1993-03-22 Facsimile communication method
JP5062186A Division JP2510822B2 (en) 1993-03-22 1993-03-22 Fax machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61158265A JPS61158265A (en) 1986-07-17
JP2763527B2 true JP2763527B2 (en) 1998-06-11

Family

ID=17586171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59277635A Expired - Lifetime JP2763527B2 (en) 1984-12-29 1984-12-29 Facsimile machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2763527B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61158265A (en) 1986-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2871704B2 (en) Image communication method
JP2801259B2 (en) Facsimile machine
US5438427A (en) Facsimile apparatus with controlled image page transmission after retransmission
JP2763527B2 (en) Facsimile machine
JPH01137736A (en) fax machine
JPH0690345A (en) Facsimile device and error detection method thereof
JP3531881B2 (en) Facsimile machine
JP3674072B2 (en) Facsimile communication method and facsimile apparatus
JPH05219340A (en) Fax machine
JP2568254B2 (en) Data communication device
JPH0681236B2 (en) Facsimile communication method
JP2840250B2 (en) Facsimile machine
JP2510822B2 (en) Fax machine
JP2568254C (en)
JP2641883B2 (en) Image communication device
US5398116A (en) Image communication apparatus
JP3090298B2 (en) Data communication device and control method thereof
JP2572028B2 (en) Facsimile communication system
JP2672390B2 (en) Facsimile machine
JP3192446B2 (en) Facsimile apparatus and image data communication method
JPH0797805B2 (en) Equipment
JPH0773325B2 (en) Facsimile communication method
JPH11177796A (en) Communication device
JPH0662207A (en) Facsimile equipment
JPS6238661A (en) Image communication equipment

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
点击 这是indexloc提供的php浏览器服务,不要输入任何密码和下载