+

JP2023109044A - Vehicle information management device, vehicle information management method, and program - Google Patents

Vehicle information management device, vehicle information management method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2023109044A
JP2023109044A JP2022010413A JP2022010413A JP2023109044A JP 2023109044 A JP2023109044 A JP 2023109044A JP 2022010413 A JP2022010413 A JP 2022010413A JP 2022010413 A JP2022010413 A JP 2022010413A JP 2023109044 A JP2023109044 A JP 2023109044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
maintenance
vehicle
user
management device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022010413A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
賢二 山口
Kenji Yamaguchi
佑介 葛谷
Yusuke Kuzuya
慶和 竺原
Keikazu Jikuhara
孝典 榊原
Takanori Sakakibara
貴志 林
Takashi Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2022010413A priority Critical patent/JP2023109044A/en
Publication of JP2023109044A publication Critical patent/JP2023109044A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】ユーザ自身が行ったメンテナンス情報を管理する車両情報管理装置、車両情報管理方法及びプログラムを提供する。【解決手段】車両情報管理装置10は、登録情報取得部50、位置情報取得部52、メンテナンス情報抽出部54、メンテナンス情報格納部56及び通知部58を含む。車両情報管理装置10のプロセッサは、ユーザによって登録された車両のメンテナンスに関する登録情報を取得し、登録情報からメンテナンス実施日及びメンテナンス内容を含むメンテナンス情報を抽出して記憶部に格納する。【選択図】図4A vehicle information management device, a vehicle information management method, and a program for managing maintenance information performed by a user are provided. A vehicle information management device (10) includes a registration information acquisition section (50), a position information acquisition section (52), a maintenance information extraction section (54), a maintenance information storage section (56) and a notification section (58). The processor of the vehicle information management device 10 acquires registration information about vehicle maintenance registered by the user, extracts maintenance information including maintenance execution dates and maintenance details from the registration information, and stores the maintenance information in the storage unit. [Selection drawing] Fig. 4

Description

本発明は、車両情報管理装置、車両情報管理方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a vehicle information management device, a vehicle information management method, and a program.

特許文献1には、車両の過去の整備情報を時系列で表示することによって整備状況を確認可能な整備履歴情報表示システムが開示されている。 Patent Literature 1 discloses a maintenance history information display system that enables confirmation of maintenance status by displaying past maintenance information of a vehicle in chronological order.

特開2001-75978号公報JP-A-2001-75978

しかしながら、上記特許文献1に記載されたシステムでは、整備会社で整備された整備情報しか管理することができない。このため、ユーザ自身が行ったメンテナンス情報を管理する観点で改善の余地がある。 However, the system described in Patent Literature 1 can only manage maintenance information maintained by a maintenance company. Therefore, there is room for improvement from the viewpoint of managing maintenance information performed by the user himself/herself.

本発明は、ユーザ自身が行ったメンテナンス情報を管理することができる車両情報管理装置、車両情報管理方法及びプログラムを得ることを目的とする。 An object of the present invention is to obtain a vehicle information management device, a vehicle information management method, and a program capable of managing maintenance information performed by a user himself/herself.

請求項1に係る車両情報管理装置は、プロセッサを有し、前記プロセッサは、ユーザによって登録された車両のメンテナンスに関する登録情報を取得し、前記登録情報からメンテナンス実施日及びメンテナンス内容を含むメンテナンス情報を抽出して記憶部に格納する。 A vehicle information management apparatus according to claim 1 has a processor, and the processor acquires registration information about vehicle maintenance registered by a user, and extracts maintenance information including maintenance execution dates and maintenance details from the registration information. Extract and store in the storage unit.

請求項1に係る車両情報管理装置では、プロセッサは、ユーザによって登録された車両のメンテナンスに関する登録情報を取得する。また、プロセッサによって登録情報からメンテナンスの実施日及びメンテナンス内容を含むメンテナンス情報が抽出されて記憶部に格納される。これにより、ディーラーなどユーザ以外が登録した整備情報が記憶されている記憶部にメンテナンス情報を格納することができ、専門業者による整備情報とユーザが実施したメンテナンスの情報を一元管理することができる。 In the vehicle information management device according to claim 1, the processor acquires the registration information regarding vehicle maintenance registered by the user. Further, the processor extracts maintenance information including maintenance execution dates and maintenance details from the registration information and stores the maintenance information in the storage unit. Thereby, the maintenance information can be stored in the storage part in which the maintenance information registered by a person other than the user such as the dealer is stored, and the maintenance information by the specialist and the information on the maintenance performed by the user can be centrally managed.

請求項2に係る車両情報管理装置は、請求項1において、前記プロセッサは、ユーザがレシートを撮像した画像情報を前記登録情報として取得する。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a vehicle information management apparatus according to the first aspect, wherein the processor acquires image information of a receipt imaged by the user as the registration information.

請求項2に係る車両情報管理装置では、ユーザが撮像したレシートの画像情報が登録情報として取得されるため、ユーザがレシートを撮像するだけでメンテナンス情報を管理することができる。 In the vehicle information management device according to claim 2, since the image information of the receipt imaged by the user is acquired as the registration information, maintenance information can be managed only by the user imaging the receipt.

請求項3に係る車両情報管理装置は、請求項1又は2において、前記プロセッサは、車両の位置情報を取得し、ユーザが前記登録情報を登録した際の車両の位置情報を前記メンテナンス情報と共に前記記憶部に格納する。 A vehicle information management apparatus according to claim 3 is the vehicle information management apparatus according to claim 1 or 2, wherein the processor acquires position information of the vehicle, and stores the position information of the vehicle when the user registers the registration information together with the maintenance information. Store in the storage unit.

請求項3に係る車両情報管理装置では、メンテナンス情報と車両の位置情報とが共に記憶部に格納されるため、メンテナンスが行われた場所を特定することができ、情報の信憑性を高めることができる。 In the vehicle information management device according to claim 3, both the maintenance information and the position information of the vehicle are stored in the storage unit, so the place where the maintenance was performed can be specified, and the reliability of the information can be improved. can.

請求項4に係る車両情報管理装置は、請求項1~3の何れか1項において、前記プロセッサは、車両の位置情報に基づいて車両が洗車場に位置していると判断した場合、ユーザに情報の登録を案内する。 A vehicle information management device according to claim 4 is the vehicle information management device according to any one of claims 1 to 3, wherein when the processor determines that the vehicle is located at the car wash based on the position information of the vehicle, the user Guidance on registration of information.

請求項4に係る車両情報管理装置では、ユーザが洗車場で車両を洗車している場合に、情報の登録を案内することで、定期的なメンテナンス情報の更新を促すことができる。 In the vehicle information management device according to claim 4, when the user is washing the vehicle at the car wash, it is possible to prompt the user to update the maintenance information periodically by guiding the user to register the information.

請求項5に係る車両情報管理装置は、請求項1~4の何れか1項において、前記プロセッサは、ユーザによるキャッシュレス決済の情報を前記登録情報として取得する。 A vehicle information management device according to claim 5 is the vehicle information management device according to any one of claims 1 to 4, wherein the processor acquires information on cashless payment by the user as the registration information.

請求項5に係る車両情報管理装置では、ユーザがメンテナンス実施時にキャッシュレス決済をするだけで、メンテナンス情報の更新を行うことができる。 In the vehicle information management device according to claim 5, the maintenance information can be updated only by the user making a cashless payment when performing maintenance.

請求項6に係る車両情報管理方法は、ユーザによって登録された車両のメンテナンスに関する登録情報を取得し、前記登録情報からメンテナンス実施日及びメンテナンス内容を含むメンテナンス情報を抽出して記憶部に格納する。 A vehicle information management method according to claim 6 acquires registration information about vehicle maintenance registered by a user, extracts maintenance information including a maintenance execution date and maintenance details from the registration information, and stores the maintenance information in a storage unit.

請求項7に係るプログラムは、ユーザによって登録された車両のメンテナンスに関する登録情報を取得し、前記登録情報からメンテナンス実施日及びメンテナンス内容を含むメンテナンス情報を抽出して記憶部に格納する、処理をコンピュータに実行させる。 A program according to claim 7 acquires registration information about maintenance of a vehicle registered by a user, extracts maintenance information including maintenance execution dates and maintenance details from the registration information, and stores the maintenance information in a storage unit. to execute.

以上説明したように、本発明に係る車両情報管理装置、車両情報管理方法及びプログラムによれば、ユーザ自身が行ったメンテナンス情報を管理することができる。 As described above, according to the vehicle information management device, vehicle information management method, and program according to the present invention, it is possible to manage maintenance information performed by the user himself/herself.

実施形態に係る車両情報管理装置を含むシステムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of a system including a vehicle information management device according to an embodiment; FIG. 実施形態に係る車両情報管理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the vehicle information management apparatus which concerns on embodiment. 実施形態におけるサーバのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the server in embodiment. 実施形態に係る車両情報管理装置の機能構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing the functional configuration of a vehicle information management device according to an embodiment; FIG. 実施形態におけるメンテナンス情報登録処理の流れの一例を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows an example of the flow of maintenance information registration processing in an embodiment.

実施形態に係る車両情報管理装置10を含む車両情報管理システムSについて、図面を参照して説明する。 A vehicle information management system S including the vehicle information management device 10 according to the embodiment will be described with reference to the drawings.

図1に示されるように、本実施形態の車両情報管理システムSは、車両情報管理装置10、記憶部としてのサーバ12、ディーラー14、車両V及び携帯端末Pを含んで構成されている。車両Vと携帯端末Pとは、同じユーザが保有しているものである。また、車両情報管理装置10、サーバ12、ディーラー14、車両V及び携帯端末Pは、ネットワークNを通じて相互に通信可能に接続されている。なお、図1には一例として1つのディーラー14が図示されているが、実際には車両Vの整備を行う複数のディーラーがネットワークNに接続されている。 As shown in FIG. 1, the vehicle information management system S of this embodiment includes a vehicle information management device 10, a server 12 as a storage unit, a dealer 14, a vehicle V, and a mobile terminal P. The vehicle V and the mobile terminal P are owned by the same user. Also, the vehicle information management device 10, the server 12, the dealer 14, the vehicle V, and the mobile terminal P are connected through a network N so as to be able to communicate with each other. Although one dealer 14 is shown in FIG. 1 as an example, a plurality of dealers who service the vehicle V are actually connected to the network N. As shown in FIG.

サーバ12には、種々のデータが格納されている。本実施形態では一例として、サーバ12には、ディーラー14及び整備工場などで整備された整備情報、ユーザ自身が行ったメンテナンスに関するメンテナンス情報、及び車両Vの位置情報などが格納されている。 Various data are stored in the server 12 . In this embodiment, as an example, the server 12 stores maintenance information maintained by a dealer 14 and a maintenance shop, maintenance information related to maintenance performed by the user himself, location information of the vehicle V, and the like.

ここで、本実施形態の車両情報管理装置10は、ユーザによって登録された車両Vのメンテナンスに関する登録情報を取得し、この登録情報からメンテナンス情報を抽出して記憶部であるサーバ12に格納するように構成されている。 Here, the vehicle information management device 10 of the present embodiment acquires registration information regarding maintenance of the vehicle V registered by the user, extracts maintenance information from the registration information, and stores the maintenance information in the server 12, which is a storage unit. is configured to

(車両情報管理装置10のハードウェア構成)
図2は、車両情報管理装置10のハードウェア構成を示すブロック図である。この図2に示されるように、車両情報管理装置10は、CPU(Central Processing Unit:プロセッサ)20、ROM(Read Only Memory)22、RAM(Random Access Memory)24、ストレージ26、通信I/F(通信インタフェース)28及び入出力I/F(入出力インタフェース)30を含んで構成されている。各構成は、バス32を介して相互に通信可能に接続されている。
(Hardware Configuration of Vehicle Information Management Device 10)
FIG. 2 is a block diagram showing the hardware configuration of the vehicle information management device 10. As shown in FIG. As shown in FIG. 2, the vehicle information management device 10 includes a CPU (Central Processing Unit: processor) 20, a ROM (Read Only Memory) 22, a RAM (Random Access Memory) 24, a storage 26, a communication I/F ( communication interface) 28 and an input/output I/F (input/output interface) 30 . Each component is communicatively connected to each other via a bus 32 .

CPU20は、中央演算処理ユニットであり、各種プログラムを実行したり、各部を制御したりする。すなわち、CPU20は、ROM22又はストレージ26からプログラムを読み出し、RAM24を作業領域としてプログラムを実行する。CPU20は、ROM22又はストレージ26に記録されているプログラムに従って、上記各構成の制御および各種の演算処理を行う。 The CPU 20 is a central processing unit that executes various programs and controls each section. That is, the CPU 20 reads a program from the ROM 22 or the storage 26 and executes the program using the RAM 24 as a work area. The CPU 20 performs control of the above components and various arithmetic processing according to programs recorded in the ROM 22 or the storage 26 .

ROM22は、各種プログラムおよび各種データを格納する。RAM24は、作業領域として一時的にプログラム又はデータを記憶する非一時的記録媒体である。ストレージ26は、HDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)により構成され、オペレーティングシステムを含む各種プログラム、及び各種データを格納する非一時的記録媒体である。ここで本実施形態では、ストレージ26には、各種プログラム及び各種データなどが格納されている。 The ROM 22 stores various programs and various data. The RAM 24 is a non-temporary recording medium that temporarily stores programs or data as a work area. The storage 26 is configured by an HDD (Hard Disk Drive) or SSD (Solid State Drive) and is a non-temporary recording medium that stores various programs including an operating system and various data. Here, in this embodiment, the storage 26 stores various programs, various data, and the like.

通信I/F28は、車両情報管理装置10がサーバ12及び他の機器と通信するためのインタフェースであり、たとえば、CAN(Controller Area Network)、イーサネット(登録商標)、LTE(Long Term Evolution)、FDDI(Fiber Distributed Data Interface)、Wi-Fi(登録商標)などの規格が用いられる。入出力I/F30は、周辺機器と接続するためのインタフェースであり、例えば、ディスプレイなどの表示装置、及びキーボードなどの入力装置が接続される。 The communication I/F 28 is an interface for the vehicle information management device 10 to communicate with the server 12 and other devices. (Fiber Distributed Data Interface), Wi-Fi (registered trademark) and other standards are used. The input/output I/F 30 is an interface for connecting with peripheral devices, and is connected to, for example, a display device such as a display and an input device such as a keyboard.

(サーバ12のハードウェア構成)
図3は、サーバ12のハードウェア構成を示すブロック図である。この図3に示されるように、サーバ12は、CPU(Central Processing Unit:プロセッサ)34、ROM(Read Only Memory)36、RAM(Random Access Memory)38、通信I/F(通信インタフェース)40及びストレージ42を含んで構成されている。各構成は、バス48を介して相互に通信可能に接続されている。
(Hardware configuration of server 12)
FIG. 3 is a block diagram showing the hardware configuration of the server 12. As shown in FIG. As shown in FIG. 3, the server 12 includes a CPU (Central Processing Unit: processor) 34, a ROM (Read Only Memory) 36, a RAM (Random Access Memory) 38, a communication I/F (communication interface) 40, and a storage 42. Each component is communicatively connected to each other via a bus 48 .

CPU34は、中央演算処理ユニットであり、各種プログラムを実行したり、各部を制御したりする。ROM36は、各種プログラムおよび各種データを格納する。RAM38は、作業領域として一時的にプログラム又はデータを記憶する。 The CPU 34 is a central processing unit that executes various programs and controls each section. The ROM 36 stores various programs and various data. RAM 38 temporarily stores programs or data as a work area.

通信I/F40は、車両情報管理装置10及び他の機器と通信するためのインタフェースであり、たとえば、CAN(Controller Area Network)、イーサネット、LTE(Long Term Evolution)、FDDI(Fiber Distributed Data Interface)、Wi-Fiなどの規格が用いられる。 Communication I/F 40 is an interface for communicating with vehicle information management device 10 and other devices, for example, CAN (Controller Area Network), Ethernet, LTE (Long Term Evolution), FDDI (Fiber Distributed Data Interface), Standards such as Wi-Fi are used.

ストレージ42は、HDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)により構成され、各種プログラム、及び各種データを格納する。本実施形態では、ストレージ42には、整備情報DB44及びメンテナンス情報DB46が格納されている。 The storage 42 is configured by a HDD (Hard Disk Drive) or SSD (Solid State Drive) and stores various programs and various data. In this embodiment, the storage 42 stores a maintenance information DB 44 and a maintenance information DB 46 .

整備情報DB44には、整備情報に関する情報が格納されている。ここでいう整備情報とは、ディーラー14及び整備工場などのユーザ以外の専門業者が実施した整備に関する情報である。このため、整備情報DB44には、ユーザ以外の専門業者によって整備情報が登録される。 The maintenance information DB 44 stores information relating to maintenance information. The maintenance information referred to here is information relating to maintenance performed by a specialist other than the user, such as the dealer 14 or a maintenance shop. Therefore, the maintenance information is registered in the maintenance information DB 44 by a specialist other than the user.

メンテナンス情報DB46は、ユーザが実施したメンテナンスに関する情報が格納されている。例えば、メンテナンス情報DB46には、ユーザが洗車場で実施した車両Vの洗車及び室内清掃などのメンテナンス情報が含まれる。また、メンテナンス情報DB46には、ユーザが行ったタイヤ交換、エンジンオイル交換、バッテリ交換、ウォッシャ液の補充、ワイパゴムの交換及びエアフィルタの交換などのメンテナンス情報が含まれる。 The maintenance information DB 46 stores information on maintenance performed by the user. For example, the maintenance information DB 46 includes maintenance information such as car washing and interior cleaning of the vehicle V performed by the user at the car wash. The maintenance information DB 46 also includes user maintenance information such as tire replacement, engine oil replacement, battery replacement, washer fluid replenishment, wiper rubber replacement, and air filter replacement.

さらに、メンテナンス情報DB46には、整備情報DB44にアクセスできないカー用品店などによって行ったメンテナンスに関する情報が格納される。 Further, the maintenance information DB 46 stores information on maintenance performed by car parts stores and the like that cannot access the maintenance information DB 44 .

(車両情報管理装置10の機能構成)
車両情報管理装置10は、図2で示されたハードウェア資源を用いて、各種の機能を実現する。車両情報管理装置10が実現する機能構成について図4を参照して説明する。
(Functional configuration of vehicle information management device 10)
The vehicle information management device 10 implements various functions using the hardware resources shown in FIG. A functional configuration realized by the vehicle information management device 10 will be described with reference to FIG.

図4に示されるように、車両情報管理装置10は、機能構成として、登録情報取得部50、位置情報取得部52、メンテナンス情報抽出部54、メンテナンス情報格納部56及び通知部58を含んで構成されている。なお、各機能構成は、CPU20がROM22又はストレージ26に記憶されたプログラムを読み出し、実行することにより実現される。 As shown in FIG. 4, the vehicle information management device 10 includes a registration information acquisition unit 50, a position information acquisition unit 52, a maintenance information extraction unit 54, a maintenance information storage unit 56, and a notification unit 58 as functional configurations. It is Each functional configuration is realized by the CPU 20 reading and executing a program stored in the ROM 22 or the storage 26 .

登録情報取得部50は、ユーザによって登録された車両Vのメンテナンスに関する情報を取得する。具体的には、ユーザが携帯端末Pのカメラを使用してレシートを撮像した場合、登録情報取得部50は、撮像された画像情報を登録情報として取得する。例えば、登録情報取得部50は、ユーザが洗車場で洗車及び車内清掃などを行った際のレシートを携帯端末Pのカメラで撮像した画像情報を登録情報として取得する。このとき、登録情報取得部50は、ネットワークNを介してユーザの携帯端末Pに直接アクセスして画像情報を取得してもよい。また、ユーザがメンテナンスに関するレシートの画像情報を所定の記憶部に送信するようにしてもよい。この場合、登録情報取得部50は、ユーザが送信した画像情報が格納されている記憶部にアクセスすることでレシートの画像情報を取得する。 The registration information acquisition unit 50 acquires information on maintenance of the vehicle V registered by the user. Specifically, when the user captures an image of the receipt using the camera of the mobile terminal P, the registration information acquisition unit 50 acquires the captured image information as the registration information. For example, the registration information acquisition unit 50 acquires, as registration information, image information of a receipt captured by the camera of the mobile terminal P when the user has washed the car and cleaned the interior of the car at the car wash. At this time, the registration information acquisition unit 50 may directly access the user's mobile terminal P via the network N to acquire the image information. Alternatively, the user may transmit the image information of the receipt regarding maintenance to a predetermined storage unit. In this case, the registration information acquiring unit 50 acquires the image information of the receipt by accessing the storage unit storing the image information transmitted by the user.

また、登録情報取得部50は、ユーザによるキャッシュレス決済の情報を登録情報として取得してもよい。具体的には、登録情報取得部50は、キャッシュレス決済の履歴が格納された記憶部から所定のキャッシュレス決済の情報を登録情報として取得してもよい。例えば、登録情報取得部50はカー用品店に依頼したエンジンオイル交換、バッテリ交換、ワイパゴム交換及びタイヤ交換などの清算時に行ったキャッシュレス決済の情報が登録情報として取得する。 Further, the registration information acquisition unit 50 may acquire information on cashless payment by the user as the registration information. Specifically, the registration information acquisition unit 50 may acquire predetermined cashless payment information as the registration information from the storage unit that stores the cashless payment history. For example, the registration information acquisition unit 50 acquires, as registration information, cashless payment information for engine oil replacement, battery replacement, wiper rubber replacement, tire replacement, etc. requested from an auto parts store.

さらに、登録情報取得部50は、ユーザが管理している電子化されたポイントカードの情報を登録情報として取得してもよい。具体的には、登録情報取得部50は、携帯端末Pなどに格納されたメンテナンスに関するポイントカードの情報を登録情報として取得してもよい。 Furthermore, the registration information acquisition unit 50 may acquire information on an electronic point card managed by the user as the registration information. Specifically, the registration information acquisition unit 50 may acquire information on a point card related to maintenance stored in the mobile terminal P or the like as the registration information.

位置情報取得部52は、車両Vの現在位置に関する位置情報を取得する。具体的には、位置情報取得部52は、車両Vに搭載されたGPS(Global Positioning System)装置が検知した信号に基づいて車両Vの位置情報を取得する。 The position information acquisition unit 52 acquires position information regarding the current position of the vehicle V. FIG. Specifically, the position information acquisition unit 52 acquires the position information of the vehicle V based on the signal detected by a GPS (Global Positioning System) device mounted on the vehicle V. FIG.

メンテナンス情報抽出部54は、登録情報取得部50によって取得された登録情報からメンテナンス実施日及びメンテナンス内容を含むメンテナンス情報を抽出する。具体的には、メンテナンス情報抽出部54は、登録情報としてレシートの画像情報が取得された場合、画像情報に対してOCR(Optical Character Reader)処理を行うことで、レシートが発行された日付、及び、購入した商品又はサービスの内容を抽出する。 The maintenance information extraction unit 54 extracts maintenance information including maintenance execution dates and maintenance details from the registration information acquired by the registration information acquisition unit 50 . Specifically, when the image information of the receipt is acquired as the registration information, the maintenance information extraction unit 54 performs OCR (Optical Character Reader) processing on the image information to obtain the date the receipt was issued, , to extract the content of the purchased goods or services.

また、登録情報としてキャッシュレス決済の情報が取得された場合、メンテナンス情報抽出部54は、キャッシュレス決済の履歴から、車両Vのメンテナンスに関する決済情報を抽出する。例えば、メンテナンス情報抽出部54は、キャッシュレス決済の履歴情報に所定の文言が含まれている場合に、車両Vのメンテナンスに関する決済情報であると判断してもよい。また、例えば、メンテナンス情報抽出部54は、キャッシュレス決済が行われた店舗が所定の店舗である場合に、車両Vのメンテナンスに関する決済情報であると判断してもよい。 Further, when cashless payment information is acquired as registration information, the maintenance information extraction unit 54 extracts payment information regarding maintenance of the vehicle V from the cashless payment history. For example, the maintenance information extracting unit 54 may determine that the history information of cashless payment is payment information related to maintenance of the vehicle V when a predetermined wording is included. Further, for example, the maintenance information extraction unit 54 may determine that the payment information is related to the maintenance of the vehicle V when the shop where the cashless payment is made is a predetermined shop.

メンテナンス情報格納部56は、メンテナンス情報抽出部54によって抽出されたメンテナンス情報をサーバ12に格納する。具体的には、メンテナンス情報格納部56は、メンテナンス情報をサーバ12のメンテナンス情報DB46に格納する。 The maintenance information storage unit 56 stores maintenance information extracted by the maintenance information extraction unit 54 in the server 12 . Specifically, the maintenance information storage unit 56 stores maintenance information in the maintenance information DB 46 of the server 12 .

また、本実施形態のメンテナンス情報格納部56は一例として、メンテナンス情報と共に車両Vの位置情報をメンテナンス情報DB46に格納する。この車両Vの位置情報とは、ユーザが登録情報を登録した際の車両Vの位置情報である。このため、レシートの画像情報が登録情報である場合、レシートを撮像した際の車両Vの位置情報がメンテナンス情報と共にメンテナンス情報DB46に格納される。また、キャッシュレス決済の情報が登録情報である場合、決済時における車両Vの位置情報がメンテナンス情報と共にメンテナンス情報DB46に格納される。 Moreover, the maintenance information storage part 56 of this embodiment stores the position information of the vehicle V in maintenance information DB46 with maintenance information as an example. The location information of the vehicle V is the location information of the vehicle V when the user registers the registration information. Therefore, when the image information of the receipt is the registration information, the position information of the vehicle V when the receipt is imaged is stored in the maintenance information DB 46 together with the maintenance information. Further, when the information of cashless payment is registered information, the position information of the vehicle V at the time of payment is stored in the maintenance information DB 46 together with the maintenance information.

通知部58は、ユーザに通知を行う。具体的には、通知部58は、車両Vの位置情報に基づいて車両Vが洗車場に位置していると判断した場合、ユーザに情報の登録を案内する。また、通知部58は、車両Vがカー用品店などの車両Vのメンテナンスが実施され得る場所に位置していると判断した場合、ユーザに情報の登録を案内してもよい。本実施形態の通知部58は一例として、携帯端末Pに所定の表示を行うことでユーザに通知する。 The notification unit 58 notifies the user. Specifically, when the notification unit 58 determines that the vehicle V is located at the car wash based on the position information of the vehicle V, the notification unit 58 guides the user to register the information. In addition, when the notification unit 58 determines that the vehicle V is located in a place where maintenance of the vehicle V can be performed, such as an auto parts store, the notification unit 58 may guide the user to register information. As an example, the notification unit 58 of the present embodiment notifies the user by performing a predetermined display on the mobile terminal P. FIG.

(作用)
次に、本実施形態の作用を説明する。
(action)
Next, the operation of this embodiment will be described.

(メンテナンス情報登録処理)
図5は、本実施形態に係る車両情報管理装置10によるメンテナンス情報登録処理の流れの一例を示すフローチャートである。なお、この査定処理は、CPU20がストレージ26から査定プログラムを読み出して、RAM24に展開することによって実行される。
(Maintenance information registration process)
FIG. 5 is a flowchart showing an example of the flow of maintenance information registration processing by the vehicle information management device 10 according to this embodiment. This assessment process is executed by the CPU 20 reading out an assessment program from the storage 26 and developing it in the RAM 24 .

図5のステップS102では、CPU20は、登録情報を取得する。具体的には、CPU20は、登録情報取得部50の機能によってユーザによって登録された情報を取得する。例えば、ステップS102では、ユーザが携帯端末Pのカメラによって撮像されたレシートの画像情報、ユーザによるキャッシュレス決済の情報、及びユーザが管理している電子化されたポイントカードの情報などを取得する。 In step S102 of FIG. 5, the CPU 20 acquires registration information. Specifically, the CPU 20 acquires the information registered by the user through the function of the registration information acquiring section 50 . For example, in step S102, the user acquires image information of a receipt captured by the camera of the mobile terminal P, information on cashless payment by the user, information on an electronic point card managed by the user, and the like.

ステップS104でCPU20は、取得した情報がメンテナンスに関する情報であるか否かについて判定する。そして、CPU20は、取得した情報がメンテナンス情報であると判定した場合、ステップS106の処理へ移行する。また、CPU20は、取得した情報がメンテナンス情報ではないと判定した場合、ステップS110の処理へ移行する。 In step S104, the CPU 20 determines whether or not the acquired information is information regarding maintenance. Then, when the CPU 20 determines that the acquired information is the maintenance information, the process proceeds to step S106. Further, when the CPU 20 determines that the acquired information is not the maintenance information, the process proceeds to step S110.

ステップS106でCPU20は、メンテナンス情報を抽出する。具体的には、CPU20は、メンテナンス情報抽出部54の機能によって登録情報からメンテナンス実施日及びメンテナンス内容を含むメンテナンス情報を抽出する。例えば、CPU20は、登録情報が画像情報である場合には、画像情報に対してOCR処理を行い、レシートが発行された日付、及び、購入した商品又はサービスの内容を抽出する。また、例えば、CPU20は、登録情報がキャッシュレス決裁の情報である場合には、キャッシュレス決済の履歴から、車両Vのメンテナンスに関する決済情報を抽出する。 In step S106, the CPU 20 extracts maintenance information. Specifically, the CPU 20 uses the function of the maintenance information extractor 54 to extract maintenance information including maintenance execution dates and maintenance details from the registration information. For example, when the registration information is image information, the CPU 20 performs OCR processing on the image information to extract the date the receipt was issued and the details of the purchased product or service. Further, for example, when the registered information is cashless payment information, the CPU 20 extracts payment information regarding maintenance of the vehicle V from the cashless payment history.

ステップS108でCPU20は、メンテナンス情報を格納する。具体的には、CPU20は、メンテナンス情報格納部56の機能によってメンテナンス情報をサーバ12のメンテナンス情報DB46に所定のフォーマットに変換して格納する。このとき、CPU20は、車両Vの位置情報もあわせてメンテナンス情報DB46に格納する。そして、CPU20は、メンテナンス情報登録処理を終了させる。 In step S108, the CPU 20 stores maintenance information. Specifically, the CPU 20 converts the maintenance information into a predetermined format and stores it in the maintenance information DB 46 of the server 12 using the function of the maintenance information storage unit 56 . At this time, the CPU 20 also stores the position information of the vehicle V in the maintenance information DB 46 as well. Then, the CPU 20 terminates the maintenance information registration process.

一方、ステップS104で取得した情報がメンテナンス情報ではなかった場合、CPU20は、ステップS110で車両Vの位置情報を取得する。 On the other hand, if the information acquired in step S104 is not maintenance information, the CPU 20 acquires position information of the vehicle V in step S110.

続いて、ステップS112でCPU20は、車両Vの位置情報が洗車場の付近であるか否かについて判定する。具体的には、CPU20は、車両Vに搭載されたGPS装置からの信号と地図情報とを参照して、車両Vの現在位置が洗車場である場合、又は車両Vの現在位置が洗車場の近傍である場合、ステップS114の処理へ移行する。また、CPU20は、車両Vの現在位置が洗車場から離れている場合、メンテナンス情報登録処理を終了させる。 Subsequently, in step S112, the CPU 20 determines whether or not the position information of the vehicle V is in the vicinity of the car wash. Specifically, the CPU 20 refers to the signal from the GPS device mounted on the vehicle V and the map information, and determines if the current position of the vehicle V is a car wash, or if the current position of the vehicle V is a car wash. If it is near, the process proceeds to step S114. Further, when the current position of the vehicle V is away from the car wash, the CPU 20 terminates the maintenance information registration process.

ステップS114でCPU20は、ユーザに対して所定の通知を行う。具体的には、CPU20は、通知部58の機能によって携帯端末Pに所定の表示を行うことで、ユーザにメンテナンス情報の登録を案内する。 In step S114, the CPU 20 gives a predetermined notification to the user. Specifically, the CPU 20 guides the user to register the maintenance information by performing a predetermined display on the mobile terminal P using the function of the notification unit 58 .

以上のように、本実施形態に係る車両情報管理装置10では、ユーザによって登録された車両Vのメンテナンスに関する登録情報を取得する。また、車両情報管理装置10は、登録情報からメンテナンスの実施日及びメンテナンス内容を含むメンテナンス情報を抽出して記憶部であるサーバ12に格納する。これにより、ディーラー14などユーザ以外が登録した整備情報が記憶されているサーバ12にメンテナンス情報を格納することができ、専門業者による整備情報とユーザが実施したメンテナンスの情報を一元管理することができる。 As described above, the vehicle information management device 10 according to the present embodiment acquires registration information regarding maintenance of the vehicle V registered by the user. In addition, the vehicle information management device 10 extracts maintenance information including maintenance dates and maintenance details from the registration information, and stores the maintenance information in the server 12, which is a storage unit. As a result, the maintenance information can be stored in the server 12 in which the maintenance information registered by a person other than the user such as the dealer 14 is stored, and the maintenance information by the specialist and the maintenance information performed by the user can be centrally managed. .

また、車両情報管理装置10によってユーザによるメンテナンス情報の記録が残ることで、車両Vの状態を正確に把握することができ、メンテナンス情報の記録が無い場合と比較して、車両Vのリセールバリュー(登録商標)を高い状態で維持することができる。 In addition, since the vehicle information management device 10 keeps a record of maintenance information by the user, the state of the vehicle V can be accurately grasped, and the resale value (registered trademark) can be maintained at a high level.

さらに、本実施形態では、ユーザが撮像したレシートの画像情報を登録情報として取得することができるため、ユーザがレシートを撮像するだけでメンテナンス情報を管理することができる。 Furthermore, in the present embodiment, image information of a receipt captured by the user can be obtained as registration information, so maintenance information can be managed simply by the user capturing an image of the receipt.

さらにまた、本実施形態では、メンテナンス情報と車両Vの位置情報とが共にサーバ12に格納されるため、メンテナンスが行われた場所を特定することができ、情報の信憑性を高めることができる。例えば、キャッシュレス決済の決済時における車両Vの位置情報がメンテナンス情報と共にメンテナンス情報DB46に格納されるため、洗車場でキャッシュレス決済した場合、洗車が行われた証拠となる。 Furthermore, in this embodiment, both the maintenance information and the position information of the vehicle V are stored in the server 12, so the place where the maintenance was performed can be specified, and the reliability of the information can be improved. For example, since the location information of the vehicle V at the time of cashless payment is stored in the maintenance information DB 46 together with the maintenance information, cashless payment at a car wash serves as evidence that the car was washed.

また、本実施形態では、ユーザが洗車場で車両Vを洗車している場合に、通知部58の機能によって情報の登録が案内されることで、定期的なメンテナンス情報の更新を促すことができる。 Further, in the present embodiment, when the user is washing the vehicle V at the car wash, the function of the notification unit 58 guides the user to register the information, thereby prompting the user to regularly update the maintenance information. .

以上、実施形態に係る車両情報管理装置10について説明したが、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得ることは勿論である。例えば、上記実施形態では、整備情報に関する情報が格納された整備情報DB44と、ユーザが実施したメンテナンスに関する情報が格納されたメンテナンス情報DB46とを別に設定したが、これに限定されず、一緒にしてもよい。整備情報とメンテナンス情報とが同じデータベースに格納されることで、定期的な整備の間に実施されたメンテナンスの内容を時系列で確認し易くなる。 Although the vehicle information management device 10 according to the embodiment has been described above, it is needless to say that it can be implemented in various forms without departing from the gist of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the maintenance information DB 44 storing information related to maintenance information and the maintenance information DB 46 storing information related to maintenance performed by the user are set separately. good too. Storing maintenance information and maintenance information in the same database makes it easier to check the details of maintenance performed during regular maintenance in chronological order.

また、上記実施形態では、ユーザによって登録されたメンテナンスに関する情報は、情報の種類ごとに異なる記憶部に登録されているが、これに限定されない。例えば、レシートの画像情報、キャッシュレス決済の情報、及びポイントカードの情報などを一つのサーバなどに登録されるようにしてもよい。 In addition, in the above-described embodiment, the information about maintenance registered by the user is registered in different storage units for each type of information, but the present invention is not limited to this. For example, receipt image information, cashless payment information, point card information, and the like may be registered in one server or the like.

具体的には、ユーザが予め携帯端末Pにインストールしたアプリケーションを介してレシートを撮像することで、レシートの画像情報が所定のサーバに登録される。また、同じアプリケーションを介してキャッシュレス決済を行うことで、レシートの画像情報が登録されたサーバにキャッシュレス決済の情報が登録される。さらに、同じアプリケーションにポイントカードの機能を付与することで、車両Vのメンテナンスに関する情報を同じサーバに登録することができる。この場合、登録情報取得部50は、一つのサーバから情報を取得する構成とすることができるため、メンテナンス情報の管理を効率良く行うことができる。 Specifically, the user takes an image of the receipt via an application installed in the mobile terminal P in advance, and image information of the receipt is registered in a predetermined server. Also, by performing cashless payment via the same application, cashless payment information is registered in the server in which the receipt image information is registered. Furthermore, by adding a point card function to the same application, information regarding maintenance of the vehicle V can be registered in the same server. In this case, the registration information acquisition unit 50 can be configured to acquire information from one server, so maintenance information can be managed efficiently.

さらに、上記実施形態では、メンテナンス情報格納部56は、メンテナンス情報と共に車両Vの位置情報をサーバ12に格納したが、これに限定されず、位置情報をサーバ12に格納しない構成としてもよい。 Furthermore, in the above embodiment, the maintenance information storage unit 56 stores the location information of the vehicle V in the server 12 together with the maintenance information.

さらにまた、上記実施形態では、通知部58は、車両Vの位置情報に基づいて車両Vが洗車場に位置していると判断した場合、ユーザに情報の登録を案内する構成としたが、これに限定されず、他の条件を満たした場合にもユーザに情報の登録を案内してもよい。例えば、前回のメンテンナンスから所定の期間が経過した場合に、通知部58の機能によってユーザにメンテナンスを促す通知をしてもよい。 Furthermore, in the above embodiment, the notification unit 58 is configured to guide the user to register the information when it is determined that the vehicle V is located at the car wash based on the location information of the vehicle V. The user may be guided to register information even when other conditions are satisfied. For example, when a predetermined period of time has passed since the last maintenance, the function of the notification unit 58 may notify the user to perform maintenance.

また、上記実施形態でCPU20がプログラムを読み込んで実行した処理を、CPU20以外の各種のプロセッサが実行してもよい。この場合のプロセッサとしては、FPGA(Field-Programmable Gate Array)等の製造後に回路構成を変更可能なPLD(Programmable Logic Device)、及びASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の特定の処理を実行させるために専用に設計された回路構成を有するプロセッサである専用電気回路等が例示される。また、各処理を、これらの各種のプロセッサのうちの1つで実行してもよいし、同種又は異種の2つ以上のプロセッサの組み合わせで実行してもよく、例えば、複数のFPGA、及びCPUとFPGAとの組み合わせ等で実行してもよい。また、これらの各種のプロセッサのハードウェア的な構造は、より具体的には、半導体素子等の回路素子を組み合わせた電気回路である。 Moreover, various processors other than the CPU 20 may execute the processing that the CPU 20 reads and executes the program in the above embodiment. In this case, the processor is a PLD (Programmable Logic Device) whose circuit configuration can be changed after manufacturing such as an FPGA (Field-Programmable Gate Array), and an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) for executing specific processing. A dedicated electric circuit or the like, which is a processor having a specially designed circuit configuration, is exemplified. Also, each process may be executed by one of these various processors, or may be executed by a combination of two or more processors of the same or different type, for example, multiple FPGAs and CPUs. and an FPGA, or the like. More specifically, the hardware structure of these various processors is an electric circuit in which circuit elements such as semiconductor elements are combined.

さらに、上記実施形態において、各プログラムはコンピュータが読み取り可能な非一時的記録媒体に予め記憶(インストール)されている態様で説明したが、これに限らず、各プログラムは、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)、DVD-ROM(Digital Versatile Disc Read Only Memory)、及びUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の非一時的記録媒体に記録された形態で提供されてもよい。また、プログラムは、ネットワークを介して外部装置からダウンロードされる形態としてもよい。 Furthermore, in the above embodiment, each program has been described as pre-stored (installed) in a computer-readable non-temporary recording medium. Read Only Memory), DVD-ROM (Digital Versatile Disc Read Only Memory), USB (Universal Serial Bus) memory, and other non-temporary recording media. Also, the program may be downloaded from an external device via a network.

さらに、上記実施形態で説明した処理の流れ及びデータベースは一例であり、主旨を逸脱しない範囲内において不要なステップを削除したり、新たなステップを追加したり、処理順序を入れ替えたりしてもよい。 Furthermore, the processing flow and database described in the above embodiment are examples, and unnecessary steps may be deleted, new steps added, and the processing order may be changed without departing from the scope. .

10 車両情報管理装置
12 サーバ(記憶部)
20 CPU(プロセッサ)
V 車両
10 vehicle information management device 12 server (storage unit)
20 CPU (processor)
V vehicle

Claims (7)

プロセッサを有し、前記プロセッサは、
ユーザによって登録された車両のメンテナンスに関する登録情報を取得し、
前記登録情報からメンテナンス実施日及びメンテナンス内容を含むメンテナンス情報を抽出して記憶部に格納する、
車両情報管理装置。
a processor, the processor comprising:
Obtain registration information about vehicle maintenance registered by the user;
extracting maintenance information including a maintenance execution date and maintenance content from the registration information and storing the maintenance information in a storage unit;
Vehicle information management device.
前記プロセッサは、ユーザがレシートを撮像した画像情報を前記登録情報として取得する、請求項1に記載の車両情報管理装置。 2. The vehicle information management device according to claim 1, wherein said processor acquires image information obtained by imaging a receipt by a user as said registration information. 前記プロセッサは、車両の位置情報を取得し、
ユーザが前記登録情報を登録した際の車両の位置情報を前記メンテナンス情報と共に前記記憶部に格納する請求項1又は2に記載の車両情報管理装置。
The processor obtains vehicle location information,
3. The vehicle information management device according to claim 1, wherein position information of the vehicle when the user registers the registration information is stored in the storage unit together with the maintenance information.
前記プロセッサは、車両の位置情報に基づいて車両が洗車場に位置していると判断した場合、ユーザに情報の登録を案内する請求項1~3の何れか1項に記載の車両情報管理装置。 The vehicle information management device according to any one of claims 1 to 3, wherein the processor guides the user to register the information when determining that the vehicle is located at the car wash based on the location information of the vehicle. . 前記プロセッサは、ユーザによるキャッシュレス決済の情報を前記登録情報として取得する請求項1~4の何れか1項に記載の車両情報管理装置。 The vehicle information management device according to any one of claims 1 to 4, wherein the processor acquires information on cashless payment by the user as the registration information. ユーザによって登録された車両のメンテナンスに関する登録情報を取得し、
前記登録情報からメンテナンス実施日及びメンテナンス内容を含むメンテナンス情報を抽出して記憶部に格納する、
車両情報管理方法。
Obtain registration information about vehicle maintenance registered by the user;
extracting maintenance information including a maintenance execution date and maintenance content from the registration information and storing the maintenance information in a storage unit;
Vehicle information management method.
ユーザによって登録された車両のメンテナンスに関する登録情報を取得し、
前記登録情報からメンテナンス実施日及びメンテナンス内容を含むメンテナンス情報を抽出して記憶部に格納する、
処理をコンピュータに実行させるプログラム。
Obtain registration information about vehicle maintenance registered by the user;
extracting maintenance information including a maintenance execution date and maintenance content from the registration information and storing the maintenance information in a storage unit;
A program that causes a computer to carry out a process.
JP2022010413A 2022-01-26 2022-01-26 Vehicle information management device, vehicle information management method, and program Pending JP2023109044A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022010413A JP2023109044A (en) 2022-01-26 2022-01-26 Vehicle information management device, vehicle information management method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022010413A JP2023109044A (en) 2022-01-26 2022-01-26 Vehicle information management device, vehicle information management method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023109044A true JP2023109044A (en) 2023-08-07

Family

ID=87518076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022010413A Pending JP2023109044A (en) 2022-01-26 2022-01-26 Vehicle information management device, vehicle information management method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023109044A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7746523B1 (en) 2024-12-27 2025-09-30 株式会社ブロードリーフ Information processing device, information processing method, and information processing program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7746523B1 (en) 2024-12-27 2025-09-30 株式会社ブロードリーフ Information processing device, information processing method, and information processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101952723B1 (en) Battery test system with camera
CN110149653B (en) Cloud mobile phone fault monitoring method and system
CN103369046A (en) Application method of intelligent handhold terminal and corresponding platform of intelligent handhold terminal in car networking industry post-market
US20200410778A1 (en) Vehicle consumable management system, terminal device, computer program, and vehicle consumable management method
US11640425B2 (en) Inspection support system for construction machine, management server, and inspection report creation system
CN110738338A (en) Information processing method
JP2023109044A (en) Vehicle information management device, vehicle information management method, and program
US20190004923A1 (en) Non-transitory computer-readable storage medium, display control method, and display control device
CN111400132A (en) Automatic monitoring method and system for on-shelf APP
CN113391801A (en) Recommendation engine architecture based on cloud service
CN110435669B (en) A method, device and terminal for processing vehicle fault prompt information
US10289474B2 (en) Fixing system, server, terminal device, fixing method, and recording medium
JP2024156894A (en) SERVER DEVICE, SYSTEM, INFORMATION PROCESSING DEVICE, PROGRAM, AND SYSTEM OPERATION METHOD
JP2023017646A (en) Driving diagnosis information management device and driving diagnosis information management method
JP7103185B2 (en) Judgment device, vehicle control device, judgment method, judgment program
CN113779171B (en) Method and device for determining object foothold, storage medium and electronic device
JP2021089535A (en) Vehicle lending support device, privilege determination method, and privilege determination program
US11941921B2 (en) Maintenance information management device and maintenance information management method
WO2016136747A1 (en) Mechanical device management system, mechanical device management device, server for managing mechanical device, mechanical device, and mechanical device management method
CN113852916B (en) Information processing system, information processing method, and recording medium
CN113395316A (en) Information processing device, system, and in-vehicle device
JP6973440B2 (en) Vehicle management system
KR20220063645A (en) System and method for acquiring information in the event of fault in agricultural vehicle
JP7094757B2 (en) Relay device, relay method, and program
CN113212376A (en) Customized cleaning method and device for car washing
点击 这是indexloc提供的php浏览器服务,不要输入任何密码和下载