JP2018501776A - 連続性を維持した転位 - Google Patents
連続性を維持した転位 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018501776A JP2018501776A JP2017520884A JP2017520884A JP2018501776A JP 2018501776 A JP2018501776 A JP 2018501776A JP 2017520884 A JP2017520884 A JP 2017520884A JP 2017520884 A JP2017520884 A JP 2017520884A JP 2018501776 A JP2018501776 A JP 2018501776A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nucleic acid
- target nucleic
- sequence
- barcode
- immobilized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/10—Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
- C12N15/1034—Isolating an individual clone by screening libraries
- C12N15/1065—Preparation or screening of tagged libraries, e.g. tagged microorganisms by STM-mutagenesis, tagged polynucleotides, gene tags
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/10—Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/10—Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
- C12N15/1034—Isolating an individual clone by screening libraries
- C12N15/1082—Preparation or screening gene libraries by chromosomal integration of polynucleotide sequences, HR-, site-specific-recombination, transposons, viral vectors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/10—Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
- C12N15/1034—Isolating an individual clone by screening libraries
- C12N15/1093—General methods of preparing gene libraries, not provided for in other subgroups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6806—Preparing nucleic acids for analysis, e.g. for polymerase chain reaction [PCR] assay
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6813—Hybridisation assays
- C12Q1/6834—Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6869—Methods for sequencing
- C12Q1/6874—Methods for sequencing involving nucleic acid arrays, e.g. sequencing by hybridisation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6876—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C40—COMBINATORIAL TECHNOLOGY
- C40B—COMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
- C40B50/00—Methods of creating libraries, e.g. combinatorial synthesis
- C40B50/06—Biochemical methods, e.g. using enzymes or whole viable microorganisms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C40—COMBINATORIAL TECHNOLOGY
- C40B—COMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
- C40B70/00—Tags or labels specially adapted for combinatorial chemistry or libraries, e.g. fluorescent tags or bar codes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2525/00—Reactions involving modified oligonucleotides, nucleic acids, or nucleotides
- C12Q2525/10—Modifications characterised by
- C12Q2525/191—Modifications characterised by incorporating an adaptor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2563/00—Nucleic acid detection characterized by the use of physical, structural and functional properties
- C12Q2563/179—Nucleic acid detection characterized by the use of physical, structural and functional properties the label being a nucleic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2565/00—Nucleic acid analysis characterised by mode or means of detection
- C12Q2565/50—Detection characterised by immobilisation to a surface
- C12Q2565/514—Detection characterised by immobilisation to a surface characterised by the use of the arrayed oligonucleotides as identifier tags, e.g. universal addressable array, anti-tag or tag complement array
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/154—Methylation markers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/156—Polymorphic or mutational markers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/172—Haplotypes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Virology (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
- Inorganic Insulating Materials (AREA)
Abstract
Description
本願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、2014年10月17日出願の米国仮特許出願第62/065,544号及び2015年5月5日出願の米国仮特許出願第62/157,396号の優先権を主張する。
5−メチルシトシン(5−Me−C)及び5−ヒドロキシメチルシトシン(5−ヒドロキシ−C)は、エピジェネティック(Epi)修飾としても知られ、細胞代謝、分化、及び癌増殖において重要な役割を果たす。本願の発明者らは、驚くべきことに、且つ予想外にも、フェージング及び同時のメチル化の検出が、本願の方法及び組成物を用いて可能であることを見出した。本願の方法は、ビーズ上でのCPTシークエンシング(CPT−seq)(インデックス付き連結ライブラリー)とDNAメチル化検出とを組み合わせることを可能にするものである。例えば、ビーズ上に生成された個々のライブラリーを亜硫酸水素塩で処理して、非メチル化CをUに変換するが、メチル化CはUに変換しないことにより、5−Me−Cの検出を可能にすることができる。ヘテロ接合SNPを用いた更なるフェージング分析を通じて、Epi−メチル化−フェージングブロックを複数のメガ塩基領域で確立することができる。
ゲノムのアセンブリの精度は、様々な長さスケールの技術の使用次第である。例えば、ショットガン(数百bp)−メイトペア(〜3Kb)から−Hi−C(Mbスケール)は全て、アセンブリ及びコンティグ長を経時的に改良する方法である。課題は、これを行うために多重アッセイが必要であり、多層アプローチを扱い難く且つ費用が掛かるものとしていることである。本明細書に開示する組成物及び方法は、単一のアッセイで複数の長さスケールに対応することができる。
本明細書に開示する組成物及び方法は、遺伝子変異の分析に関する。例示的な遺伝子変異としては、これに限定されないが、欠損、染色体間転位、重複、パラログ、染色体間遺伝子融合が挙げられる。いくつかの実施形態において、本明細書に開示する組成物及び方法は、遺伝子変異のフェージング情報の決定に関する。以下の表は、例示的な染色体間遺伝子融合を示す。
いくつかの実施形態において、トランスポザーゼは、トランスポソーム複合体中で多量体であり、例えば、二量体、四量体等をトランスポソーム複合体中で形成する。本願の発明者らは、驚くべきことに、且つ予想外にも、多量体トランスポソーム複合体中の単量体トランスポザーゼを結合させること、又は多量体トランスポソーム複合体中のトランスポソーム単量体のトランスポゾン末端を結合させることには、いくつかの利点があることを見出した。1つ目としては、トランスポザーゼ又はトランスポゾンの結合は、より安定した複合体をもたらし、大きな画分が活性化状態にある。2つ目としては、より低い濃度のトランスポソームを、転位反応によるフラグメント化において用いることができる可能性がある。3つ目としては、結合により、トランスポソーム複合体のモザイク末端(ME)の交換が少なくなり、それにより、バーコード又はアダプター分子の混合が少なくなる。そのようなME末端の交換は、複合体がバラバラになり、再編成する場合、又は、トランスポソームがストレプトアビジン/ビオチンにより固体支持体上に固定化され、ストレプトアビジン/ビオチン相互作用が壊れて再編成する場合、又は、コンタミネーションの可能性がある場合に、生じる可能性がある。本願の発明者らは、種々の反応条件下で、ME末端の重大な交換(swap又はexchange)があることに気付いた。いくつかの実施形態において、交換は、15%にまで達する可能性がある。交換は、高塩濃度バッファーで顕著であり、グルタミン酸バッファーでは低下する。図57及び58は、ME交換のいくつかの考え得るメカニズムを示す。
5’AGATGTGTATAAGAGACAG3’
及び以下の「非転移トランスポゾン配列」を示す非転移鎖:
5’CTGTCT CTTATACACATCT3’
を含む。
本明細書全体を通じて、固体支持体及び固体表面は、交換可能に用いられる。いくつかの実施形態において、固体支持体又はその表面は、管又は容器の内表面又は外表面等、非平面である。いくつかの実施形態において、固体支持体は、ミクロスフェア又はビーズを含む。本明細書において、「ミクロスフェア」又は「ビーズ」又は「粒子」又はその文法的等価物は、小さな分散粒子を意味する。適切なビーズ組成物としては、これに限定されないが、プラスチック、セラミック、ガラス、ポリスチレン、メチルスチレン、アクリルポリマー、常磁性物質、トリアゾル(thoria sol)、カーボングラファイト、二酸化チタン、ラテックス、又は、セファロース等の架橋デキストラン、セルロース、ナイロン、架橋ミセル、及びテフロンが挙げられ、同様に、固形支持体として本明細書で概説する任意の他の材料を全て使用することができる。Bangs Laboratories社(インディアナ州フィッシャーズ)の「ミクロスフェア検出ガイド(Microsphere Detection Guide)」は、役立つガイドである。特定の実施態様において、ミクロスフェアは、磁性ミクロスフェア又はビーズである。いくつかの実施形態において、ビーズは、色分けされていてもよい。例えば、Luminex社(テキサス州オースティン)のMicroPlex(登録商標)ミクロスフェアを用いてもよい。
「トランスポソーム」は、インテグラーゼ又はトランスポザーゼ等の組み込み(インテグレーション)酵素、及びトランスポザーゼ認識部位等の組み込み認識部位を含む核酸を含む。本明細書で提供する実施形態において、トランスポザーゼは、転位反応を触媒することが可能なトランスポザーゼ認識部位とともに機能的複合体を形成することができる。トランスポザーゼは、「タグメント化」と称することもある工程において、トランスポザーゼ認識部位に結合し、トランスポザーゼ認識部位を標的核酸に挿入する可能性がある。いくつかのそのような組み込み事象において、トランスポザーゼ認識部位の1つの鎖が、標的核酸に転移してもよい。1つの例において、トランスポソームは、2つのサブユニットを含む二量体トランスポザーゼ、及び2つの非連続トランスポゾン配列を含む。別の例において、トランスポソームは、2つのサブユニットを含む二量体トランスポザーゼを含むトランスポザーゼ、及び連続トランスポゾン配列を含む。
一般に、バーコードは、1つ又はそれ以上の特定の核酸を同定するために使用することができる1つ又はそれ以上のヌクレオチド配列を含むことができる。バーコードは、人工配列であってもよく、或いは、転位の際に生成する自然発生配列、例えば、以前に並置されたDNAフラグメントの末端にある同一のフランキングゲノムDNA配列(gコード)等であってもよい。いくつかの実施形態において、バーコードは、標的核酸配列にはない人工配列であり、1つ又はそれ以上の標的核酸配列を同定するのに用いることができる。
いくつかの実施形態において、トランスポゾン配列は、「シークエンシングアダプター」又は「シークエンシングアダプター部位」、言い換えれば、プライマーにハイブリダイズすることができる1つ又はそれ以上の部位を含む領域を含むことができる。いくつかの実施形態において、トランスポゾン配列は、増幅及びシークエンシング等に有用な少なくとも第1のプライマー部位を含むことができる。配列結合部位の例示的な配列としては、これに限定されないが、AATGATACGGCGACCACCGAGATCTACAC(P5配列)及びCAAGCAGAAGACGGCATACGAGAT(P7配列)が挙げられる。
標的核酸としては、任意の目的の核酸を挙げることができる。標的核酸としては、DNA、RNA、ペプチド核酸、モルフォリノ核酸、ロックド核酸、グリコール核酸、トレオース核酸、核酸の混合サンプル、倍数性DNA(即ち、植物DNA)、これらの混合物、及びこれらのハイブリッドを挙げることができる。好ましい実施形態において、ゲノムDNA又はその増幅コピーを、標的核酸として用いる。別の好ましい実施形態において、cDNA、ミトコンドリアDNA、又は葉緑体DNAを用いる。いくつかの実施形態において、標的核酸は、mRNAである。
図3のビーズベースタグメント化工程からのDNAクラスターの収量を評価し、図4の表に示した。本実施例において、50ng、250ng、1000ngのヒトNA12878 DNAを、同じバッチのタグメント化ビーズ(2.8μmビーズ)を用いてタグメント化した。第2の50ng分量のNA12878 DNAを、第2のバッチのタグメント化ビーズ(完全リピート:2.8μmビーズ)を用いてタグメント化した。ビーズ結合タグメント化DNAサンプルをPCR増幅し、精製した。一定分量(5.4μL)の各精製PCR産物(未定量)を270倍希釈し、約50pMのストックサンプル溶液を作製した。各サンプルに対し、50pMストック溶液を15pM、19pM、21pM、及び24pMに希釈した。希釈したサンプルを、クラスター生成及びシークエンシングのためにフローセルにロードした。データによれば、同じ希釈液(〜50pM)から始めて、クラスター数は、同じセットのビーズを用いた3つの異なるインプットレベル(即ち、50ng、250ng、1000ng)に対して、100〜114%の間であることが分かる。50ng完全リピートでのクラスター数(異なるバッチのビーズを用いた)は、81%であった。異なる希釈液(15pM、19pM、21pM、及び24pM)は、約10%以内の同数のクラスターを産生する。データによれば、ビーズが収量を大きく制御し、収量は、異なるDNAインプット及び異なるリピートで再現性があることが分かる。
図3のビーズベースタグメント化工程の再現性を図5に示す。本実施例において、「同じ」トランスポソーム密度で作製した6種類の異なるインデックス付きビーズ(インデックス1〜6;2.8μmビーズ)調製物を、50ng及び500ngのインプットNA12878 DNAを用いたタグメント化DNAの調製に用いた。タグメント化DNAをPCR増幅し、精製した。2つのHiSeqレーン用に、12種類の精製PCR産物をプールして、6種類ずつの2つの混合物(プール1及びプール2)にした。各プールは、1レーン当たり3〜50ng及び3〜500ngのサンプルを含む。データ表500は、各インデックス付きサンプルの挿入サイズ中央値及び挿入サイズ平均値を示す。
図5のインデックス付きサンプルのプール1の挿入サイズ及びプール2の挿入サイズを、それぞれ図6A(プロット600)及び図6B(プロット650)に示す。データはまた、挿入サイズが、6種類の異なるインデックス付きビーズ調製物の間で均一であることを示す。ビーズベースタグメント化は、挿入サイズ及びDNA収量を制御するメカニズムをもたらす。
図5に記載の実験に関して、リードの合計数及びアラインされたリードの割合の再現性を図7(棒グラフ700)に示す。両方のインプット(50ng及び500ng)で、リードの合計数は、同じインデックス付きビーズ調製物に対して同様である。6種類のインデックス付きビーズ調製物のうちの4種類(インデックス1、2、3、及び6)で、極めて近い収量を示し、インデックス付きビーズ調製物4及び5では、インデックス配列によるものである可能性がある、幾分のばらつきが見られた。
図8A、8B、及び8Cは、それぞれ、エクソーム濃縮アッセイにおける、コントロールライブラリーでの挿入サイズのプロット800、ビーズベースタグメント化ライブラリーでの挿入サイズのプロット820、及びサマリーデータ表840を示す。データによれば、ビーズベースタグメント化ライブラリーは、コントロールライブラリーに比べて、広い挿入サイズ分布を有するが、挿入サイズは、サンプルのDNAインプットに関係なく極めて近いことが分かる。
図9A、9B、及び9Cは、それぞれ、図8A、8B、及び8Cのエクソーム濃縮アッセイにおける、フィルターを通過した複製物(dups PF:duplicates passing filters)の割合の棒グラフ900、PCT selected basesの棒グラフ920、及びPCT usable bases on targetの棒グラフ940を示す。図9Aを参照すると、dups PFの割合(%)は、いくつのリードがフローセルの他の部分で複製されているかを示す尺度である。この数値は、全てのクラスターが結果に対して有益なデータをもたらすことを確実にするためには、理想的には、(ここで示すように)低くなるものである。
転位の後、CPT−DNA及び遊離トランスポソームを含む反応混合物を、Sephacryl S−400及びSephacryl S−200サイズ排除クロマトグラフィーを用いたカラムクロマトグラフィーにかけた。図22に示す。CPT−DNAは、NCP DNAと表示する。
捕捉プローブA7及びB7の密度を、1μmビーズ上で最適化し、結果を図25に示した。レーン1(A7)及びレーン3(B7)は、高いプローブ密度を有し、レーン2(A7)及びレーン4(B7)は、1umビーズ当たり推定10,000〜100,000のプローブ密度を有した。標的分子に対する捕捉プローブのライゲーション産物を、アガロースゲルで評価した。ビーズ当たり約10,000〜100,000のプローブ密度は、より高いプローブ密度よりも良好なライゲーション効率を有した。
トランスポソームを、ビーズ上のA7及びB7捕捉配列に相補的なA7’及びB7’捕捉配列を有するトランスポゾンと機能亢進性Tn5トランスポザーゼとを混合することにより、調製した。高分子量ゲノムDNAをトランスポソームと混合し、CPT−DNAを生成する。それとは別に、ビーズを、固定化オリゴヌクレオチド:P5−A7、P7−B7、又はP5−A7+P7−B7で調製する。ここで、P5及びP7は、プライマー結合配列であり、A7及びB7は、それぞれA7’及びB7’配列に相補的な捕捉配列である。P5−A7単独、P7−B7単独、P5−A7+P7−B7、又はP5−A7ビーズ及びP7−B7ビーズの混合物を含むビーズを、CPT−DNAで処理し、反応混合物にリガーゼを添加して、固定化オリゴの転位DNAに対するハイブリダイゼーションの効率を決定した。結果を図26に示す。シークエンシングライブラリーは、アガロースゲル上で高分子量バンドにより示されるように、P5−A7及びP7−B7がともに1つのビーズ上に固定化されている場合(レーン4)のみで作製される。結果は、高効率の分子内ハイブリダイゼーションを示し、また、分子内ハイブリダイゼーションによるビーズ上でのCPT−DNAのインデックス付きシークエンシングライブラリーの調製の実現性を証明した。
いくつかのトランスポソームセットを調製した。1つのセットにおいて、機能亢進性Tn5トランスポザーゼを、5’ビオチンを有するトランスポゾン配列Tnp1と混合し、トランスポソーム1を調製する。別のセットにおいて、5’ビオチンを有する固有インデックス2を有するTnp2で、トランスポソーム2を調製する。別のセットにおいて、トランスポソーム3の調製のため、機能亢進性Tn5トランスポザーゼを、5’ビオチンを有するトランスポゾン配列Tnp3と混合する。別のセットにおいて、固有インデックス4及び5’ビオチンを有するTnp4でトランスポソーム4を調製する。トランスポソーム1及び2、並びにトランスポソーム3及び4を、それぞれ別々にストレプトアビジンビーズと混合し、ビーズセット1及びビーズセット2を生成する。次に、2つのセットのビーズを混合し、ゲノムDNA及びタグメント化バッファーとともにインキュベートして、ゲノムDNAのタグメント化を促進する。この後、タグメント化配列のPCR増幅を行う。増幅したDNAをシークエンシングし、インデックス配列の挿入を分析する。タグメント化がビーズに限定される場合、大多数のフラグメントは、Tnp1/Tnp2及びTnp3/Tnp4インデックスでコードされることになる。分子内ハイブリダイゼーションがある場合には、フラグメントは、Tnp1/Tnp4、Tnp2/Tnp3、Tnp1/Tnp3、及びTnp2/Tnp4インデックスでコードされることになる。5サイクル及び10サイクルのPCR後のシークエンシング結果を図27に示した。コントロールは、混合され、ビーズ上に固定化された、4種類全てのトランスポゾンを有する。結果は、大多数の配列がTnp1/Tnp2又はTnp3/Tnp4インデックスを有することを示し、クローンインデックス化が実現可能であることを示している。コントロールは、インデックスを区別しないことを示す。
96種類のインデックス付きトランスポソームビーズを調製する。個々のインデックス付きトランスポソームは、5’末端のTn5モザイク末端配列(ME)及びインデックス配列を有するオリゴヌクレオチドを含むトランスポゾンを混合して、調製した。個々のインデックス付きトランスポソームを、ストレプトアビジン−ビオチン相互作用によりビーズ上に固定化した。ビーズ上のトランスポソームを洗浄し、ビーズ上の96種類全ての個々にインデックス化されたトランスポソームをプールした。ME配列に相補的でインデックス配列を有するオリゴヌクレオチドを、固定化オリゴヌクレオチドにアニールし、固有のインデックスを有するトランスポゾンを作製した。96種類のクローンインデックス付きトランスポソームビーズセットを混ぜ合わせ、高分子量(HMW:high molecular weight)ゲノムDNAとともに、Nexteraタグメント化バッファーの存在下、単一のチューブでインキュベートした。
初めに、ME’配列を有する第1のオリゴヌクレオチド、ME−バーコード−P5/P7配列を有する第2のオリゴヌクレオチド、及びTn5トランスポザーゼを混合することにより、トランスポソームを溶液中にアセンブルした。第1のセットにおいて、ME’配列を有する第1のオリゴヌクレオチドを、3’末端でビオチン化する。第2のケースにおいて、ME−バーコード−P5/P7配列を有するオリゴヌクレオチドを、5’末端でビオチン化する。種々の濃度(10nM、50nM、及び200NM)の得られた各トランスポソームセットに対し、ストレプトアビジンビーズを添加して、トランスポソームがストレプトアビジンビーズに固定化されるようにする。ビーズを洗浄し、HMWゲノムDNAを加え、タグメント化を行う。いくつかのケースでは、タグメント化DNAを0.1%SDSで処理し、他のケースでは、タグメント化DNAを処理しない。タグメント化DNAを5〜8サイクルでPCR増幅し、シークエンシングする。模式図を図32に示す。
種々の量の標的HMW DNAを、50mMのTn5:トランスポゾン密度を有するクローンインデックス付きビーズに加え、37℃で15分間若しくは60分間、又は室温で60分間インキュベートした。トランスポソームは、3’ビオチンを有するオリゴヌクレオチドを含んだ。タグメント化を行い、反応混合物を0.1%SDSで処理し、PCR増幅させた。増幅したDNAをシークエンシングした。図35は、サイズ分布に対するインプットDNAの影響を示す。10pgのインプットDNAによる反応は、最小シグナルを示した。サイズ分布パターンは、20pg、40pg、及び200pgのDNAインプットで同様であった。
溶液ベース及びビーズベースの方法を用いて、島のサイズ及び分布を比較した。溶液ベースアプローチにおいて、トランスポゾンにそれぞれ固有のインデックスを有する96種類のトランスポソームを、96穴プレートにアセンブルする。HMWゲノムDNAを添加し、タグメント化反応を行う。反応生成物を0.1%SDSで処理し、PCR増幅させる。増幅したDNAをシークエンシングした。
60kbヘテロ接合欠損の検出
シークエンシングデータをfastqファイルとして抽出し、分離(デマルチプレックス)工程を行って、各バーコードに対する個々のfastqファイルを生成する。CPTシークエンシングからのfastqファイルを、インデックスに従って分離し、重複を除去した参照ゲノムにアラインする。スキャンウィンドウ内の任意のリードを示すインデックスの数を記録する、5kb/1kbウィンドウにより、染色体をスキャンする。統計的には、ヘテロ接合欠損領域のため、隣接領域と比較して、半量のDNAしかライブラリー生成に利用できない。従って、インデックスの数も隣接領域の約半分となるべきである。NA12878 chr1の60kbヘテロ接合欠損を、9216個のインデックス付きCPTシークエンシングデータから5kbウィンドウにスキャンすることにより、図47A及び47Bに示す。
CPTシークエンシングからのfastqファイルを、インデックスに従って分離し、重複を除去した参照ゲノムにアラインする。染色体を2kbウィンドウにスキャンする。各2kbウィンドウは、36864ベクターであり、固有インデックスからのリードがこの2kbウィンドウでいくつ見つかったかを各エレメントが記録する。ゲノムにわたり、2kbウィンドウペア(X、Y)毎に、重み付けジャッカード(weighted−Jaccard)インデックスを計算する。このインデックスは、事実上、サンプルの(X、Y)間の距離を示す。これらのインデックスを、図48に示すヒートマップとして表示する。各データポイントは、2kbスキャンウィンドウのペアを表わし、左上の四角は、ともに領域1からのX、Yであり、右下は、ともに領域2からのX、Yであり、右上は、領域1から領域2にわたる領域からのX、Yである。遺伝子融合シグナルは、このケースでは中央の横線として示される。
CPTシークエンシングからのfastqファイルを、インデックスに従って分離し、重複を除去した参照ゲノムにアラインする。染色体を1kbウィンドウにスキャンする。図49は、遺伝子欠損の検出結果を示す。
亜硫酸水素塩変換効率の最適化
ビーズ上のインデックス付き結合CPT−seqライブラリーに対して、ME(モザイクエレメント領域)及びgDNA領域で、変換を評価した。Promega社のMethylEdge亜硫酸水素塩変換システムを最適化して、効率を改善した。
全ゲノムインデックス付き結合CPT−seqライブラリーを濃縮した。図54は、サイズ選択をしない濃縮前の全ゲノムインデックス付き結合CPT−seqライブラリーのバイオアナライザートレースを示す。図55は、濃縮後のライブラリーのアガロースゲル分析を示す。
トランスポソーム複合体のモザイク末端(ME)の交換を評価するため、異なるインデックスを有するビーズを調製した。混合後、ライブラリーをシークエンシングし、各ライブラリーのインデックスをレポートすることにより、インデックス交換を決定した。「交換(swapped)」の割合(%)を、(D4+D5+E3+E5+f4)/(全96種の合計)で計算した。図65に示す。
ストレプトアビジン磁性ビーズを、1倍、6倍、及び12倍濃度のTsTn5トランスポソーム複合体とともにロードした。各ビーズタイプに対して、Epi−CPTSeqプロトコルを実施した。分析のため、最終PCR産物をAgilent BioAnalyzer上にロードした。図に示す。Epi−CPTSeqライブラリーフラグメントは、比較的小さく、ビーズ上にTsTn5を多くロードするほど多く産生した。
亜硫酸水素塩変換後、DNAは損傷を受け、結果としてPCR増幅に必要な共通配列(CS2)が減少する。DNAフラグメントCPTSeq及びEpi−CPTSeq(Me−CPTSeq)ライブラリーを、BioAnalyzerで分析した。亜硫酸水素塩変換中のDNA損傷により、Epi−CPTSeqライブラリーは、図70に示すように、CPTSeqライブラリーと比較して、5倍低い収量であり、小さいライブラリーサイズ分布を有する。
ターミナルトランスフェラーゼ(TdT)媒介ライゲーションによるDNA末端修復の実現性を試験した。簡単には、5pmolのssDNA鋳型を,TdT(10/50U)、アテニュエーター/アダプター二本鎖(0/15/25pmol)、及びDNAリガーゼ(0/10U)とともに、37℃で15分間インキュベートした。伸長/ライゲーションのDNA産物を、TBE−Ureaゲルで分析し、結果を図71に示した。全ての反応成分を添加した結果、アダプター分子のほぼ完全なライゲーションが行われた(レーン5〜8)。
Claims (58)
- (a)標的核酸を複数のトランスポソーム複合体と接触させるステップであって、
各トランスポソーム複合体は、トランスポゾン及びトランスポザーゼを含み、
前記トランスポゾンは、転移鎖及び非転移鎖を含み、前記トランスポソーム複合体の少なくとも1つの前記トランスポゾンは、相補的な捕捉配列にハイブリダイズすることが可能なアダプター配列を含む、ステップと、
(b)前記標的核酸を複数のフラグメントにフラグメント化し、前記標的核酸の連続性を維持しながら前記フラグメントの少なくとも1つの鎖の5’末端に複数の転移鎖を挿入する、ステップと、
(c)前記標的核酸の前記複数のフラグメントを複数の固体支持体と接触させるステップであって、前記複数の固体支持体の各々は複数の固定化オリゴヌクレオチドを含み、各前記オリゴヌクレオチドは相補的な捕捉配列及び第1のバーコード配列を含み、前記複数の固体支持体中の各固体支持体からの第1のバーコード配列は、前記複数の固体支持体中の他の固体支持体からの第1のバーコード配列とは異なる、ステップと、
(d)前記バーコード配列の情報を前記標的核酸のフラグメントに転移させ、それにより二本鎖フラグメントのライブラリーを作製するステップであって、少なくとも1つの鎖が前記第1のバーコードで5’タグ化され、同じ前記標的核酸の少なくとも2つのフラグメントが同一のバーコード情報を受け取る、ステップと
を含む、標的核酸のバーコード化DNAフラグメントのライブラリーを調製する方法。 - (a)標的核酸を複数のトランスポソーム複合体と接触させるステップであって、
各トランスポソーム複合体は、トランスポゾン及びトランスポザーゼを含み、
前記トランスポゾンは、転移鎖及び非転移鎖を含み、前記トランスポソーム複合体の少なくとも1つの前記トランスポゾンは、相補的な捕捉配列にハイブリダイズすることが可能なアダプター配列を含む、ステップと、
(b)前記標的核酸を複数のフラグメントにフラグメント化し、前記標的核酸の連続性を維持しながら複数の転移鎖を挿入するステップと、
(c)前記標的核酸の前記複数のフラグメントを複数の固体支持体と接触させるステップであって、前記複数の固体支持体の各々は複数の固定化オリゴヌクレオチドを含み、各前記オリゴヌクレオチドは相補的な捕捉配列及び第1のバーコード配列を含み、前記複数の固体支持体中の各固体支持体からの第1のバーコード配列は、前記複数の固体支持体中の他の固体支持体からの第1のバーコード配列とは異なる、ステップと、
(d)前記バーコード配列の情報を前記標的核酸のフラグメントに転移させるステップであって、同じ前記標的核酸の少なくとも2つのフラグメントが同一のバーコード情報を受け取る、ステップと
(e)前記標的核酸のフラグメントの配列及び前記バーコード配列を決定するステップと、
(f)前記バーコード配列を識別することにより、前記標的核酸の連続性情報を決定するステップと
を含む、標的核酸配列の連続性情報を決定する方法。 - (a)標的核酸を複数のトランスポソーム複合体と接触させるステップであって、
各トランスポソーム複合体は、トランスポゾン及びトランスポザーゼを含み、
前記トランスポゾンは、転移鎖及び非転移鎖を含み、前記トランスポソーム複合体の少なくとも1つの前記トランスポゾンは、相補的な捕捉配列にハイブリダイズすることが可能なアダプター配列を含む、ステップと、
(b)前記標的核酸を複数のフラグメントにフラグメント化し、前記標的核酸の連続性を維持しながら複数の転移鎖を挿入するステップと、
(c)前記標的核酸の前記複数のフラグメントを複数の固体支持体と接触させるステップであって、前記複数の固体支持体の各々は複数の固定化オリゴヌクレオチドを含み、各前記オリゴヌクレオチドは相補的な捕捉配列及び第1のバーコード配列を含み、前記複数の固体支持体中の各固体支持体からの第1のバーコード配列は、前記複数の固体支持体中の他の固体支持体からの第1のバーコード配列とは異なる、ステップと、
(d)前記バーコード配列の情報を前記標的核酸のフラグメントに転移させるステップであって、同じ前記標的核酸の少なくとも2つのフラグメントが同一のバーコード情報を受け取る、ステップと
(e)バーコードを含む前記標的核酸のフラグメントを亜硫酸水素塩処理に付し、それによりバーコードを含む亜硫酸水素塩処理標的核酸フラグメントを生成させるステップと、
(f)前記亜硫酸水素塩処理標的核酸フラグメントの配列及び前記バーコード配列を決定するステップと、
(g)前記バーコード配列を識別することにより、前記標的核酸の連続性情報を決定するステップとを含み、
前記配列情報は、前記標的核酸のメチル化状態を示し、前記連続性情報は、ハプロタイプ情報を示す、
標的核酸配列のフェージング情報及びメチル化状態を同時に決定する方法。 - 単一のバーコード配列が、各個々の前記固体支持体上の前記複数の固定化オリゴヌクレオチドに存在する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
- 異なるバーコード配列が、各個々の前記固体支持体上の前記複数の固定化オリゴヌクレオチドに存在する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
- 前記バーコード配列情報の前記標的核酸フラグメントへの転移を、ライゲーションにより行う、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記バーコード配列情報の前記標的核酸フラグメントへの転移を、ポリメラーゼ伸長により行う、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記バーコード配列情報の前記標的核酸フラグメントへの転移を、ライゲーション及びポリメラーゼ伸長の両方により行う、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ポリメラーゼ伸長を、ライゲートされた前記固定化オリゴヌクレオチドを鋳型として用い、ライゲートされていない前記トランスポゾン鎖の3’末端をDNAポリメラーゼで伸長することにより行う、請求項7又は8に記載の方法。
- 前記アダプター配列の少なくとも一部が、第2のバーコード配列をさらに含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
- 前記トランスポソーム複合体が多量体であり、各単量体単位の前記トランスポゾンの前記アダプター配列が、同じ前記トランスポソーム複合体の他の単量体単位とは異なる、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
- 前記アダプター配列が、第1のプライマー結合配列をさらに含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第1のプライマー結合部位が、前記捕捉配列又は前記捕捉配列の相補体に対して配列相同性を持たない、請求項12に記載の方法。
- 前記固体支持体上の前記固定化オリゴヌクレオチドが、第2のプライマー結合配列をさらに含む、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
- 前記トランスポソーム複合体が多量体であり、前記トランスポソームの単量体単位が、同じ前記トランスポソーム複合体内で互いに結合している、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
- トランスポソーム単量体単位のトランスポザーゼが、同じトランスポソーム複合体の別のトランスポソーム単量体単位の別のトランスポザーゼに結合している、請求項15に記載の方法。
- トランスポソーム単量体単位のトランスポゾンが、同じ前記トランスポソーム複合体の別のトランスポソーム単量体単位の別のトランスポゾンに結合している、請求項15に記載の方法。
- 標的核酸配列の前記連続性情報が、ハプロタイプ情報を示す、請求項1〜17のいずれか一項に記載の方法。
- 標的核酸配列の前記連続性情報が、ゲノム変異を示す、請求項1〜17のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ゲノム変異が、欠損、転位、染色体間遺伝子融合、重複、及びパラログからなる群から選択される、請求項19に記載の方法。
- 前記固体支持体上に固定化された前記オリゴヌクレオチドが、部分的二本鎖領域及び部分的一本鎖領域を含む、請求項1〜20のいずれか一項に記載の方法。
- 前記オリゴヌクレオチドの前記部分的一本鎖領域が、前記第2のバーコード配列及び前記第2のプライマー結合配列を含む、請求項21に記載の方法。
- 前記バーコードを含む標的核酸フラグメントが、前記標的核酸フラグメントの配列を決定する前に増幅される、請求項1〜22のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ステップ(a)〜(d)及びその後の前記増幅が、前記標的核酸フラグメントの配列を決定する前に、単一の反応区画で行われる、請求項23に記載の方法。
- 前記増幅の間に、第3のバーコード配列が前記標的核酸フラグメントに挿入される、請求項23に記載の方法。
- 前記ステップ(d)の前記バーコードを含む前記標的核酸フラグメントを、複数の第1のセットの反応区画から前記バーコードを含む標的核酸フラグメントのプールにまとめるステップと、
前記バーコードを含む標的核酸フラグメントの前記プールを複数の第2のセットの反応区画に再分配するステップと、
前記標的核酸フラグメントを前記第2のセットの反応区画内でシークエンシング前に増幅することにより、第3のバーコードを前記標的核酸フラグメントに導入するステップと
をさらに含む、請求項1〜24のいずれか一項に記載の方法。 - 前記標的核酸をトランスポソーム複合体と接触させる前に、前記標的核酸をプレフラグメント化するステップをさらに含む、請求項1〜26のいずれか一項に記載の方法。
- 前記標的核酸をプレフラグメント化するステップが、超音波処理及び制限消化からなる群から選択される方法により行われる、請求項27に記載の方法。
- (a)その上にトランスポソーム複合体を固定化している複数の固体支持体を提供するステップであって、前記トランスポソーム複合体は多量体であり、同じ前記トランスポソーム複合体の前記トランスポソームの単量体単位が互いに結合しており、前記トランスポソームの単量体単位が、第1のポリヌクレオチドに結合したトランスポザーゼを含み、前記第1のポリヌクレオチドは、
(i)トランスポゾン末端配列を含む3’部分と、
(ii)第1のバーコードを含む第1のアダプターと
を含む、ステップと、
(b)標的DNAを、前記標的DNAが前記トランスポソーム複合体によりフラグメントされ、前記第1のポリヌクレオチドの前記3’トランスポゾン末端配列が前記フラグメントの少なくとも1つの鎖の5’末端に転移される条件下で、前記複数の固体支持体に適用し、それにより、少なくとも1つの鎖が前記第1のバーコードで5’タグ化されている二本鎖フラグメントの固定化ライブラリーを作製するステップと、
を含む、タグ化DNAフラグメントの固定化ライブラリーを調製する方法。 - トランスポソーム単量体単位の前記トランスポザーゼが、同じ前記トランスポソーム複合体の別のトランスポソーム単量体単位の別のトランスポザーゼに結合している、請求項29に記載の方法。
- トランスポソーム単量体単位の前記トランスポゾンが、同じ前記トランスポソーム複合体の別のトランスポソーム単量体単位の別のトランスポゾンに結合している、請求項29に記載の方法。
- (a)標的核酸を2つ又はそれ以上のフラグメントにフラグメント化するステップと、
(b)第1の共通アダプター配列を前記標的核酸の前記フラグメントの5’末端に組み込むステップであって、前記アダプター配列が第1のプライマー結合配列と親和性部分とを含み、前記親和性部分が結合ペアの1つのメンバーに存在する、ステップと、
(c)前記標的核酸フラグメントを変性させるステップと、
(d)前記標的核酸フラグメントを固体支持体上に固定化するステップであって、前記固体支持体は、前記結合ペアの他のメンバーを含み、前記標的核酸の固定化が前記結合ペアの結合により行われる、ステップと、
(e)前記固定化標的核酸フラグメントを亜硫酸水素塩処理に付すステップと、
(f)第2の共通アダプター配列を前記亜硫酸水素塩処理固定化標的核酸フラグメントに組み込むステップであって、前記第2の共通アダプターが第2のプライマー結合部位を含む、ステップと、
(g)固体支持体上に固定化された前記亜硫酸水素塩処理標的核酸フラグメントを、第1及び第2のプライマーを用いて増幅させ、それにより標的核酸のメチル化状態を決定するためのシークエンシングライブラリーを作製する、ステップと、
を含む、標的核酸のメチル化状態を決定するためのシークエンシングライブラリーを調製する方法。 - 前記第1の共通アダプター配列が、片側転位により前記標的核酸の5’末端フラグメントに組み込まれる、請求項32に記載の方法。
- 前記第1の共通アダプター配列が、ライゲーションにより前記標的核酸の5’末端フラグメントに組み込まれる、請求項32に記載の方法。
- 前記第2の共通アダプター配列を前記亜硫酸水素塩処理固定化標的核酸フラグメントに組み込むステップが、
(i)前記固定化標的核酸フラグメントの3’末端を、前記固定化標的核酸フラグメントの3’末端がホモポリマーテイルを含むように、ターミナルトランスフェラーゼを用いて伸長させるステップと、
(ii)第1の部分及び第2の部分を含むオリゴヌクレオチドをハイブリダイズさせるステップであって、前記第1の部分が、前記固定化標的核酸フラグメントの前記ホモポリマーテイルと相補的な一本鎖ホモポリマー部分を含み、前記第2の部分が、前記第2の共通アダプター配列を含む二本鎖部分を含む、ステップと、
(iii)前記第2の共通アダプター配列を前記固定化標的核酸フラグメントにライゲートし、それにより前記第2の共通アダプター配列を前記亜硫酸水素塩処理固定化標的核酸フラグメントに組み込むステップと
を含む、請求項32〜34のいずれか一項に記載の方法。 - 前記標的核酸が単一の細胞に由来する、請求項1〜35のいずれか一項に記載の方法。
- 前記標的核酸が単一の細胞小器官に由来する、請求項1〜36のいずれか一項に記載の方法。
- 前記標的核酸がゲノムDNAである、請求項1〜37のいずれか一項に記載の方法。
- 前記標的核酸が他の核酸に架橋する、請求項1〜38のいずれか一項に記載の方法。
- 前記標的核酸が無細胞腫瘍DNAである、請求項1〜39のいずれか一項に記載の方法。
- 前記無細胞腫瘍DNAが胎盤液から得られる、請求項40に記載の方法。
- 前記無細胞腫瘍DNAが血漿から得られる、請求項40に記載の方法。
- 前記血漿が、前記血漿用の採取ゾーンを含む膜分離装置を用いて全血から採取される、請求項42に記載の方法。
- 前記項血漿用の前記採取ゾーンが、固体支持体上に固定化されたトランスポソーム複合体を含む、請求項43に記載の方法。
- 前記標的核酸がcDNAである、請求項1〜37のいずれか一項に記載の方法。
- 前記標的核酸がホルマリン固定パラフィン包埋サンプルに由来する、請求項1〜37のいずれか一項に記載の方法。
- 前記標的核酸がヒストンに保護されたDNAである、請求項1〜37のいずれか一項に記載の方法。
- 前記固体支持体がビーズである、請求項1〜47のいずれか一項に記載の方法。
- 前記複数の固体支持体が複数のビーズであり、前記複数のビーズが様々なサイズを有する、請求項1〜31のいずれか一項に記載の方法。
- (a)その上に固定化された固定化トランスポソーム複合体を含む複数の固体支持体を提供するステップであって、前記トランスポソーム複合体はトランスポゾン及びトランスポザーゼを含み、前記トランスポゾンは転移鎖及び非転移鎖を含み、前記転移鎖は、
(i)トランスポザーゼ認識配列を含む3’末端の第1の部分と、
(ii)第1のアダプター配列及び結合ペアの第1のメンバーを含み、5’から前記第1の部分に位置する第2の部分であって、前記結合ペアの前記第1のメンバーは固体支持体上で前記結合ペアの第2のメンバーに結合し、それによりトランスポゾンを前記固体支持体に固定化し、前記第1のアダプター配列は第1のプライマー結合配列を含む、第2の部分とを含み、
前記非転移鎖は、
(i)前記トランスポザーゼ認識配列を含む5’末端の第1の部分と、
(ii)第2のアダプター配列を含み、3’から前記第1の部分に位置する第2の部分であって、3’末端の末端ヌクレオチドはブロックされ、前記第2のアダプターは第2のプライマー結合配列を含む、第2の部分とを含む、ステップと、
(b)標的核酸を、固定化トランスポソーム複合体を含む前記複数の固体支持体に接触させるステップと、
(c)前記標的核酸を複数のフラグメントにフラグメント化し、複数の転移鎖を前記フラグメントの少なくとも1つの鎖の5’末端に挿入し、それにより前記標的核酸フラグメントを前記固体支持体に固定化するステップと、
(d)DNAポリメラーゼで前記フラグメント化標的核酸の3’末端を伸長させるステップと、
(e)前記非転移鎖を前記フラグメント化標的核酸の3’末端にライゲートするステップと、
(f)前記固定化標的核酸フラグメントを亜硫酸水素塩処理に付すステップと、
(g)前記亜硫酸水素塩処理中に損傷した前記固定化標的核酸フラグメントの3’末端をDNAポリメラーゼを用いて伸長させて、前記固定化標的核酸フラグメントの3’末端がホモポリマーテイルを含むようにするステップと、
(h)前記亜硫酸水素塩処理中に損傷した前記固定化標的核酸フラグメントの3’末端に第2のアダプター配列を組み込むステップと、
(i)前記固体支持体上に固定化された前記亜硫酸水素塩処理標的核酸フラグメントを、第1及び第2のプライマーを用いて増幅させ、それにより標的核酸のメチル化状態を決定するためのシークエンシングライブラリーを作製するステップと、
を含む、標的核酸のメチル化状態を決定するためのシークエンシングライブラリーを調製する方法。 - (a)標的核酸をトランスポソーム複合体に接触させるステップであって、
前記トランスポソーム複合体は、トランスポゾン及びトランスポザーゼを含み、前記トランスポゾンは、転移鎖及び非転移鎖を含み、前記転移鎖は、
(i)トランスポザーゼ認識配列を含む3’末端の第1の部分と、
(ii)第1のアダプター配列及び結合ペアの第1のメンバーを含み、5’から前記第1の部分に位置する第2の部分であって、前記結合ペアの第1のメンバーは前記結合ペアの第2のメンバーに結合する、第2の部分とを含み、
前記非転移鎖は、
(i)前記トランスポザーゼ認識配列を含む5’末端の第1の部分と、
(ii)第2のアダプター配列を含み、3’から前記第1の部分に位置する第2の部分であって、3’末端の末端ヌクレオチドはブロックされ、前記第2のアダプターは第2のプライマー結合配列を含む、第2の部分とを含む、ステップと、
(b)前記標的核酸を複数のフラグメントにフラグメント化し、複数の転移鎖を前記フラグメントの少なくとも1つの鎖の5’末端に挿入し、それにより前記標的核酸フラグメントを前記固体支持体に固定化するステップと、
(c)トランスポゾン末端を含む標的核酸フラグメントを、前記結合ペアの第2のメンバーを含む前記複数の固体支持体に接触させるステップであって、前記結合ペアの前記第1のメンバーと前記結合ペアの前記第2のメンバーとの結合により前記標的核酸を前記固体支持体に固定化する、ステップと、
(d)DNAポリメラーゼで前記フラグメント化標的核酸の3’末端を伸長させるステップと、
(e)前記非転移鎖を前記フラグメント化標的核酸の3’末端にライゲートするステップと、
(f)前記固定化標的核酸フラグメントを亜硫酸水素塩処理に付すステップと、
(g)前記亜硫酸水素塩処理中に損傷した前記固定化標的核酸フラグメントの3’末端をDNAポリメラーゼを用いて伸長させて、前記固定化標的核酸フラグメントの3’末端がホモポリマーテイルを含むようにするステップと、
(h)前記亜硫酸水素塩処理中に損傷した前記固定化標的核酸フラグメントの3’末端に第2のアダプター配列を組み込むステップと、
(i)前記固体支持体上に固定化された前記亜硫酸水素塩処理標的核酸フラグメントを、第1及び第2のプライマーを用いて増幅させ、それにより標的核酸のメチル化状態を決定するためのシークエンシングライブラリーを作製するステップと、
を含む、標的核酸のメチル化状態を決定するためのシークエンシングライブラリーを調製する方法。 - 前記固体支持体がビーズである、請求項50又は51に記載の方法。
- 前記結合ペアの前記第1及び第2のメンバーが、ビオチン及びストレプトアビジンである、請求項50〜52のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第1のアダプターがバーコードをさらに含む、請求項50又は51に記載の方法。
- 前記第2のアダプターがバーコードをさらに含む、請求項50又は51に記載の方法。
- 前記第1及び第2のアダプターが第1及び第2のバーコードを含む、請求項50又は51に記載の方法。
- 前記亜硫酸水素塩処理中に損傷した前記固定化標的核酸フラグメントの3’末端の伸長を、ターミナルトランスフェラーゼにより行う、請求項50又は51に記載の方法。
- 前記第2のアダプターの3’末端の末端ヌクレオチドが、ジデオキシヌクレオチド、リン酸基、チオリン酸基、及びアジド基からなる群から選択されるメンバーによりブロックされる、請求項50〜57のいずれか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (7)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US201462065544P | 2014-10-17 | 2014-10-17 | |
| US62/065,544 | 2014-10-17 | ||
| US201562157396P | 2015-05-05 | 2015-05-05 | |
| US62/157,396 | 2015-05-05 | ||
| US201562242880P | 2015-10-16 | 2015-10-16 | |
| US62/242,880 | 2015-10-16 | ||
| PCT/US2015/056040 WO2016061517A2 (en) | 2014-10-17 | 2015-10-16 | Contiguity preserving transposition |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2020204004A Division JP7127104B2 (ja) | 2014-10-17 | 2020-12-09 | 連続性を維持した転位 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2018501776A true JP2018501776A (ja) | 2018-01-25 |
| JP6808617B2 JP6808617B2 (ja) | 2021-01-06 |
Family
ID=55747561
Family Applications (4)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2017520884A Active JP6808617B2 (ja) | 2014-10-17 | 2015-10-16 | 連続性を維持した転位 |
| JP2020204004A Active JP7127104B2 (ja) | 2014-10-17 | 2020-12-09 | 連続性を維持した転位 |
| JP2022129859A Active JP7532455B2 (ja) | 2014-10-17 | 2022-08-17 | 連続性を維持した転位 |
| JP2024124506A Pending JP2024160269A (ja) | 2014-10-17 | 2024-07-31 | 連続性を維持した転位 |
Family Applications After (3)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2020204004A Active JP7127104B2 (ja) | 2014-10-17 | 2020-12-09 | 連続性を維持した転位 |
| JP2022129859A Active JP7532455B2 (ja) | 2014-10-17 | 2022-08-17 | 連続性を維持した転位 |
| JP2024124506A Pending JP2024160269A (ja) | 2014-10-17 | 2024-07-31 | 連続性を維持した転位 |
Country Status (10)
| Country | Link |
|---|---|
| US (3) | US11873480B2 (ja) |
| JP (4) | JP6808617B2 (ja) |
| KR (2) | KR102472027B1 (ja) |
| AU (2) | AU2015331739B2 (ja) |
| BR (2) | BR122021026779B1 (ja) |
| CA (1) | CA2964799A1 (ja) |
| IL (3) | IL299976B2 (ja) |
| RU (2) | RU2709655C2 (ja) |
| SG (2) | SG10201903408VA (ja) |
| WO (1) | WO2016061517A2 (ja) |
Cited By (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2021522797A (ja) * | 2018-05-03 | 2021-09-02 | ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company | ハイスループットマルチオミクスサンプル解析 |
| JP2022516821A (ja) * | 2019-01-11 | 2022-03-03 | イルミナ ケンブリッジ リミテッド | 複合体が表面結合されたトランスポソーム複合体 |
| JP2022544662A (ja) * | 2019-08-19 | 2022-10-20 | ユニバーサル シーケンシング テクノロジー コーポレイション | 核酸シーケンシングの核酸フラグメント起源を追跡するための方法および組成物 |
| JP2023504946A (ja) * | 2019-12-02 | 2023-02-08 | イルミナ・ケンブリッジ・リミテッド | ゲノムdnaの増幅された連続性保存ライブラリーフラグメントの時間ベースのクラスター撮像 |
| JP2023507876A (ja) * | 2019-10-25 | 2023-02-28 | チャンピン ナショナル ラボラトリー | 哺乳類dnaのメチル化の検出及び分析 |
| JP2023532905A (ja) * | 2020-07-08 | 2023-08-01 | イルミナ インコーポレイテッド | トランスポソーム担体としてのビーズ |
Families Citing this family (168)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US8835358B2 (en) | 2009-12-15 | 2014-09-16 | Cellular Research, Inc. | Digital counting of individual molecules by stochastic attachment of diverse labels |
| US9074251B2 (en) | 2011-02-10 | 2015-07-07 | Illumina, Inc. | Linking sequence reads using paired code tags |
| CN103443338B (zh) | 2011-02-02 | 2017-09-22 | 华盛顿大学商业化中心 | 大规模平行邻接作图 |
| CN104364392B (zh) | 2012-02-27 | 2018-05-25 | 赛卢拉研究公司 | 用于分子计数的组合物和试剂盒 |
| US9951386B2 (en) | 2014-06-26 | 2018-04-24 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for processing polynucleotides |
| US10752949B2 (en) | 2012-08-14 | 2020-08-25 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for processing polynucleotides |
| US11591637B2 (en) | 2012-08-14 | 2023-02-28 | 10X Genomics, Inc. | Compositions and methods for sample processing |
| US10323279B2 (en) | 2012-08-14 | 2019-06-18 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for processing polynucleotides |
| CN113528634A (zh) | 2012-08-14 | 2021-10-22 | 10X基因组学有限公司 | 微胶囊组合物及方法 |
| US9701998B2 (en) | 2012-12-14 | 2017-07-11 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for processing polynucleotides |
| US10273541B2 (en) | 2012-08-14 | 2019-04-30 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for processing polynucleotides |
| US10400280B2 (en) | 2012-08-14 | 2019-09-03 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for processing polynucleotides |
| EP2931919B1 (en) | 2012-12-14 | 2019-02-20 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for processing polynucleotides |
| US10533221B2 (en) | 2012-12-14 | 2020-01-14 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for processing polynucleotides |
| AU2014214682B2 (en) | 2013-02-08 | 2018-07-26 | 10X Genomics, Inc. | Polynucleotide barcode generation |
| EP2970951B1 (en) | 2013-03-13 | 2019-02-20 | Illumina, Inc. | Methods for nucleic acid sequencing |
| US9328382B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-05-03 | Complete Genomics, Inc. | Multiple tagging of individual long DNA fragments |
| GB2525104B (en) | 2013-08-28 | 2016-09-28 | Cellular Res Inc | Massively Parallel Single Cell Nucleic Acid Analysis |
| US10395758B2 (en) | 2013-08-30 | 2019-08-27 | 10X Genomics, Inc. | Sequencing methods |
| US9824068B2 (en) | 2013-12-16 | 2017-11-21 | 10X Genomics, Inc. | Methods and apparatus for sorting data |
| CN114534806B (zh) | 2014-04-10 | 2024-03-29 | 10X基因组学有限公司 | 用于封装和分割试剂的流体装置、系统和方法及其应用 |
| KR102755843B1 (ko) | 2014-06-26 | 2025-01-15 | 10엑스 제노믹스, 인크. | 개별 세포 또는 세포 개체군으로부터 핵산을 분석하는 방법 |
| US12312640B2 (en) | 2014-06-26 | 2025-05-27 | 10X Genomics, Inc. | Analysis of nucleic acid sequences |
| AU2015279617A1 (en) | 2014-06-26 | 2017-01-12 | 10X Genomics, Inc. | Analysis of nucleic acid sequences |
| WO2016019360A1 (en) | 2014-08-01 | 2016-02-04 | Dovetail Genomics Llc | Tagging nucleic acids for sequence assembly |
| CA2964472A1 (en) | 2014-10-29 | 2016-05-06 | 10X Genomics, Inc. | Methods and compositions for targeted nucleic acid sequencing |
| US9975122B2 (en) | 2014-11-05 | 2018-05-22 | 10X Genomics, Inc. | Instrument systems for integrated sample processing |
| US10221436B2 (en) | 2015-01-12 | 2019-03-05 | 10X Genomics, Inc. | Processes and systems for preparation of nucleic acid sequencing libraries and libraries prepared using same |
| CA2976902A1 (en) | 2015-02-17 | 2016-08-25 | Dovetail Genomics Llc | Nucleic acid sequence assembly |
| US10697000B2 (en) | 2015-02-24 | 2020-06-30 | 10X Genomics, Inc. | Partition processing methods and systems |
| EP3936619A1 (en) | 2015-02-24 | 2022-01-12 | 10X Genomics, Inc. | Methods for targeted nucleic acid sequence coverage |
| EP3262192B1 (en) | 2015-02-27 | 2020-09-16 | Becton, Dickinson and Company | Spatially addressable molecular barcoding |
| GB2554572B (en) * | 2015-03-26 | 2021-06-23 | Dovetail Genomics Llc | Physical linkage preservation in DNA storage |
| JP7508191B2 (ja) | 2015-03-30 | 2024-07-01 | ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー | コンビナトリアルバーコーディングのための方法および組成物 |
| CN107580632B (zh) | 2015-04-23 | 2021-12-28 | 贝克顿迪金森公司 | 用于全转录组扩增的方法和组合物 |
| EP3303621B1 (en) * | 2015-05-28 | 2025-07-02 | Illumina Cambridge Limited | Surface-based tagmentation |
| EP3317420B1 (en) | 2015-07-02 | 2021-10-20 | Arima Genomics, Inc. | Accurate molecular deconvolution of mixtures samples |
| WO2017034970A1 (en) * | 2015-08-21 | 2017-03-02 | The General Hospital Corporation | Combinatorial single molecule analysis of chromatin |
| KR102395450B1 (ko) | 2015-09-11 | 2022-05-09 | 셀룰러 리서치, 인크. | 핵산 라이브러리 정규화를 위한 방법 및 조성물 |
| JP7300831B2 (ja) * | 2015-10-19 | 2023-06-30 | ダブテイル ゲノミクス エルエルシー | ゲノムアセンブリ、ハプロタイプフェージング、および標的に依存しない核酸検出のための方法 |
| US11371094B2 (en) | 2015-11-19 | 2022-06-28 | 10X Genomics, Inc. | Systems and methods for nucleic acid processing using degenerate nucleotides |
| PT3882357T (pt) | 2015-12-04 | 2022-09-05 | 10X Genomics Inc | Métodos e composições para análise de ácidos nucleicos |
| US10730030B2 (en) | 2016-01-08 | 2020-08-04 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Multiple beads per droplet resolution |
| WO2017123758A1 (en) * | 2016-01-12 | 2017-07-20 | Seqwell, Inc. | Compositions and methods for sequencing nucleic acids |
| EP3414341A4 (en) | 2016-02-11 | 2019-10-09 | 10X Genomics, Inc. | SYSTEMS, METHODS AND MEDIA FOR DE-NOVO ARRANGEMENT OF ALL GENERIC SEQUENCE DATA |
| US10975417B2 (en) | 2016-02-23 | 2021-04-13 | Dovetail Genomics, Llc | Generation of phased read-sets for genome assembly and haplotype phasing |
| US20170283864A1 (en) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | Agilent Technologies, Inc. | Use of transposase and y adapters to fragment and tag dna |
| KR102379048B1 (ko) | 2016-05-02 | 2022-03-28 | 엔코디아, 인코포레이티드 | 암호화 핵산을 사용한 거대분자 분석 |
| WO2017197343A2 (en) | 2016-05-12 | 2017-11-16 | 10X Genomics, Inc. | Microfluidic on-chip filters |
| WO2017197338A1 (en) | 2016-05-13 | 2017-11-16 | 10X Genomics, Inc. | Microfluidic systems and methods of use |
| AU2017263810B2 (en) | 2016-05-13 | 2023-08-17 | Dovetail Genomics Llc | Recovering long-range linkage information from preserved samples |
| US10894990B2 (en) | 2016-05-17 | 2021-01-19 | Shoreline Biome, Llc | High throughput method for identification and sequencing of unknown microbial and eukaryotic genomes from complex mixtures |
| US10301677B2 (en) | 2016-05-25 | 2019-05-28 | Cellular Research, Inc. | Normalization of nucleic acid libraries |
| US10202641B2 (en) | 2016-05-31 | 2019-02-12 | Cellular Research, Inc. | Error correction in amplification of samples |
| US10640763B2 (en) | 2016-05-31 | 2020-05-05 | Cellular Research, Inc. | Molecular indexing of internal sequences |
| US20180016632A1 (en) * | 2016-07-12 | 2018-01-18 | Kapa Biosystems, Inc. | System and method for transposase-mediated amplicon sequencing |
| ES2873723T3 (es) * | 2016-07-22 | 2021-11-03 | Univ Oregon Health & Science | Colecciones de genoma completo de células individuales y métodos de indexación combinatoria para prepararlas |
| AU2017311306A1 (en) * | 2016-08-10 | 2019-03-14 | President And Fellows Of Harvard College | Methods of de novo assembly of barcoded genomic DNA fragments |
| EP3497220A4 (en) * | 2016-08-10 | 2020-04-01 | Grail, Inc. | METHODS OF PREPARING DOUBLE-INDEXING DNA LIBRARIES FOR BISULPHITE CONVERSION SEQUENCING |
| WO2018057779A1 (en) * | 2016-09-23 | 2018-03-29 | Jianbiao Zheng | Compositions of synthetic transposons and methods of use thereof |
| AU2017331459B2 (en) | 2016-09-26 | 2023-04-13 | Becton, Dickinson And Company | Measurement of protein expression using reagents with barcoded oligonucleotide sequences |
| CN110139932B (zh) * | 2016-12-19 | 2024-05-17 | 生物辐射实验室股份有限公司 | 液滴加标的相邻性保留的标签化dna |
| US10815525B2 (en) | 2016-12-22 | 2020-10-27 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for processing polynucleotides |
| US10550429B2 (en) | 2016-12-22 | 2020-02-04 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for processing polynucleotides |
| GB201622219D0 (en) | 2016-12-23 | 2017-02-08 | Cs Genetics Ltd | Methods and reagents for molecular barcoding |
| CN117512066A (zh) | 2017-01-30 | 2024-02-06 | 10X基因组学有限公司 | 用于基于微滴的单细胞条形编码的方法和系统 |
| US12264411B2 (en) | 2017-01-30 | 2025-04-01 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for analysis |
| US10968447B2 (en) * | 2017-01-31 | 2021-04-06 | Myriad Women's Health, Inc. | Methods and compositions for enrichment of target polynucleotides |
| CN110382708A (zh) | 2017-02-01 | 2019-10-25 | 赛卢拉研究公司 | 使用阻断性寡核苷酸进行选择性扩增 |
| US10995333B2 (en) | 2017-02-06 | 2021-05-04 | 10X Genomics, Inc. | Systems and methods for nucleic acid preparation |
| WO2018152244A1 (en) * | 2017-02-14 | 2018-08-23 | Seqwell, Inc. | Compositions and methods for sequencing nucleic acids |
| SG11201810639RA (en) * | 2017-02-21 | 2018-12-28 | Illumina Inc | Tagmentation using immobilized transposomes with linkers |
| US20180320173A1 (en) | 2017-05-05 | 2018-11-08 | Scipio Bioscience | Methods for trapping and barcoding discrete biological units in hydrogel |
| US10844372B2 (en) * | 2017-05-26 | 2020-11-24 | 10X Genomics, Inc. | Single cell analysis of transposase accessible chromatin |
| CN116064732A (zh) * | 2017-05-26 | 2023-05-05 | 10X基因组学有限公司 | 转座酶可接近性染色质的单细胞分析 |
| US10676779B2 (en) | 2017-06-05 | 2020-06-09 | Becton, Dickinson And Company | Sample indexing for single cells |
| DK3635136T3 (da) * | 2017-06-07 | 2022-01-10 | Univ Oregon Health & Science | Enkeltcelle-helgenombiblioteker til methyleringssekvensering |
| WO2019060722A2 (en) | 2017-09-22 | 2019-03-28 | X Gen Us Co. | METHODS AND COMPOSITIONS FOR USE IN PREPARING POLYNUCLEOTIDES |
| US10837047B2 (en) | 2017-10-04 | 2020-11-17 | 10X Genomics, Inc. | Compositions, methods, and systems for bead formation using improved polymers |
| WO2019076768A1 (en) * | 2017-10-16 | 2019-04-25 | Tervisetehnoloogiate Arenduskeskus As | METHOD AND KIT FOR PREPARING DNA BANK |
| WO2019084043A1 (en) | 2017-10-26 | 2019-05-02 | 10X Genomics, Inc. | METHODS AND SYSTEMS FOR NUCLEIC ACID PREPARATION AND CHROMATIN ANALYSIS |
| CN114525273B (zh) | 2017-10-27 | 2025-01-28 | 10X基因组学有限公司 | 用于样品制备和分析的方法和系统 |
| MX2020004559A (es) | 2017-10-31 | 2020-10-05 | Encodia Inc | Kits para análisis utilizando codificación y/o etiqueta de ácido nucleico. |
| WO2019089959A1 (en) | 2017-11-02 | 2019-05-09 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Transposase-based genomic analysis |
| EP3954782A1 (en) | 2017-11-15 | 2022-02-16 | 10X Genomics, Inc. | Functionalized gel beads |
| US10829815B2 (en) | 2017-11-17 | 2020-11-10 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for associating physical and genetic properties of biological particles |
| EP3714052A1 (en) | 2017-11-21 | 2020-09-30 | Arima Genomics, Inc. | Preserving spatial-proximal contiguity and molecular contiguity in nucleic acid templates |
| WO2019108851A1 (en) | 2017-11-30 | 2019-06-06 | 10X Genomics, Inc. | Systems and methods for nucleic acid preparation and analysis |
| CN118818037A (zh) | 2017-12-12 | 2024-10-22 | 10X基因组学有限公司 | 用于单细胞处理的系统和方法 |
| WO2019126789A1 (en) | 2017-12-22 | 2019-06-27 | 10X Genomics, Inc. | Systems and methods for processing nucleic acid molecules from one or more cells |
| EP3746566A1 (en) | 2018-01-31 | 2020-12-09 | Dovetail Genomics, LLC | Sample prep for dna linkage recovery |
| WO2019157529A1 (en) | 2018-02-12 | 2019-08-15 | 10X Genomics, Inc. | Methods characterizing multiple analytes from individual cells or cell populations |
| US11639928B2 (en) | 2018-02-22 | 2023-05-02 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for characterizing analytes from individual cells or cell populations |
| WO2019169028A1 (en) | 2018-02-28 | 2019-09-06 | 10X Genomics, Inc. | Transcriptome sequencing through random ligation |
| SG11202009889VA (en) | 2018-04-06 | 2020-11-27 | 10X Genomics Inc | Systems and methods for quality control in single cell processing |
| WO2019210049A1 (en) | 2018-04-27 | 2019-10-31 | X Gen Us Co. | Methods and compositions for preparing polynucleotides |
| ES3014208T3 (en) | 2018-05-03 | 2025-04-21 | Becton Dickinson Co | Molecular barcoding on opposite transcript ends |
| CN112639094B (zh) * | 2018-05-08 | 2025-03-18 | 深圳华大智造科技股份有限公司 | 用于测序、单体型分型和组装的基于单管珠粒的dna共条形码化 |
| WO2019217758A1 (en) | 2018-05-10 | 2019-11-14 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for molecular library generation |
| CA3206377A1 (en) * | 2018-05-17 | 2019-11-21 | Illumina, Inc. | High-throughput single-cell sequencing with reduced amplification bias |
| US11932899B2 (en) | 2018-06-07 | 2024-03-19 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for characterizing nucleic acid molecules |
| US11703427B2 (en) | 2018-06-25 | 2023-07-18 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for cell and bead processing |
| US12188014B1 (en) | 2018-07-25 | 2025-01-07 | 10X Genomics, Inc. | Compositions and methods for nucleic acid processing using blocking agents |
| US20200032335A1 (en) | 2018-07-27 | 2020-01-30 | 10X Genomics, Inc. | Systems and methods for metabolome analysis |
| SG11202101164TA (en) | 2018-08-03 | 2021-03-30 | 10X Genomics Inc | Methods and systems to minimize barcode exchange |
| WO2020041148A1 (en) | 2018-08-20 | 2020-02-27 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for detection of protein-dna interactions using proximity ligation |
| EP4249651B1 (en) | 2018-08-20 | 2025-01-29 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Nucleotide sequence generation by barcode bead-colocalization in partitions |
| US12065688B2 (en) | 2018-08-20 | 2024-08-20 | 10X Genomics, Inc. | Compositions and methods for cellular processing |
| WO2020061903A1 (zh) * | 2018-09-27 | 2020-04-02 | 深圳华大生命科学研究院 | 测序文库的构建方法和得到的测序文库及测序方法 |
| ES2992135T3 (es) | 2018-10-01 | 2024-12-09 | Becton Dickinson Co | Determinar secuencias de transcripción 5 |
| CA3113270A1 (en) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | Illumina, Inc. | Methods and compositions for identifying ligands on arrays using indexes and barcodes |
| JP7618548B2 (ja) | 2018-11-08 | 2025-01-21 | ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー | ランダムプライミングを使用した単一細胞の全トランスクリプトーム解析 |
| US11459607B1 (en) | 2018-12-10 | 2022-10-04 | 10X Genomics, Inc. | Systems and methods for processing-nucleic acid molecules from a single cell using sequential co-partitioning and composite barcodes |
| EP3894552A1 (en) | 2018-12-13 | 2021-10-20 | Becton, Dickinson and Company | Selective extension in single cell whole transcriptome analysis |
| US12169198B2 (en) | 2019-01-08 | 2024-12-17 | 10X Genomics, Inc. | Systems and methods for sample analysis |
| US11845983B1 (en) | 2019-01-09 | 2023-12-19 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for multiplexing of droplet based assays |
| WO2020154247A1 (en) | 2019-01-23 | 2020-07-30 | Cellular Research, Inc. | Oligonucleotides associated with antibodies |
| TWI857000B (zh) | 2019-01-29 | 2024-10-01 | 美商伊路米納有限公司 | 流體槽以及將複合物引入至流體槽之方法 |
| TWI857001B (zh) | 2019-01-29 | 2024-10-01 | 美商伊路米納有限公司 | 定序套組 |
| TWI873119B (zh) | 2019-01-29 | 2025-02-21 | 美商伊路米納有限公司 | 流通槽及製備其之方法 |
| US20220195624A1 (en) * | 2019-01-29 | 2022-06-23 | Mgi Tech Co., Ltd. | High coverage stlfr |
| US12305239B2 (en) | 2019-02-12 | 2025-05-20 | 10X Genomics, Inc. | Analysis of nucleic acid sequences |
| WO2020167862A1 (en) | 2019-02-12 | 2020-08-20 | 10X Genomics, Inc. | Systems and methods for transfer of reagents between droplets |
| WO2020167866A1 (en) | 2019-02-12 | 2020-08-20 | 10X Genomics, Inc. | Systems and methods for transposon loading |
| US12275993B2 (en) | 2019-02-12 | 2025-04-15 | 10X Genomics, Inc. | Analysis of nucleic acid sequences |
| US11851683B1 (en) | 2019-02-12 | 2023-12-26 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for selective analysis of cellular samples |
| EP3924505A1 (en) | 2019-02-12 | 2021-12-22 | 10X Genomics, Inc. | Methods for processing nucleic acid molecules |
| US11467153B2 (en) | 2019-02-12 | 2022-10-11 | 10X Genomics, Inc. | Methods for processing nucleic acid molecules |
| AU2020220461A1 (en) | 2019-02-14 | 2021-08-05 | MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. | Haplotagging - haplotype phasing and single-tube combinatorial barcoding of nucleic acid molecules using bead-immobilized Tn5 transposase |
| CN113454234B (zh) | 2019-02-14 | 2025-03-18 | 贝克顿迪金森公司 | 杂合体靶向和全转录物组扩增 |
| US11655499B1 (en) | 2019-02-25 | 2023-05-23 | 10X Genomics, Inc. | Detection of sequence elements in nucleic acid molecules |
| EP3938537A1 (en) | 2019-03-11 | 2022-01-19 | 10X Genomics, Inc. | Systems and methods for processing optically tagged beads |
| CA3138367A1 (en) | 2019-04-30 | 2020-11-05 | Encodia, Inc. | Methods for preparing analytes and related kits |
| CN113260711B (zh) * | 2019-07-12 | 2025-04-11 | Illumina剑桥有限公司 | 使用固定在固体载体上的crispr/cas9制备核酸测序文库的组合物和方法 |
| MX2021007774A (es) | 2019-07-12 | 2021-08-05 | Illumina Cambridge Ltd | Preparacion de genoteca de acido nucleico usando electroforesis. |
| US11377655B2 (en) | 2019-07-16 | 2022-07-05 | Pacific Biosciences Of California, Inc. | Synthetic nucleic acids having non-natural structures |
| WO2021016239A1 (en) | 2019-07-22 | 2021-01-28 | Becton, Dickinson And Company | Single cell chromatin immunoprecipitation sequencing assay |
| US12235262B1 (en) | 2019-09-09 | 2025-02-25 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for single cell protein analysis |
| MX2021015885A (es) * | 2019-09-20 | 2022-03-22 | Illumina Inc | Métodos y composiciones para identificar ligandos en arreglos usando índices y códigos de barra. |
| CN114729350A (zh) | 2019-11-08 | 2022-07-08 | 贝克顿迪金森公司 | 使用随机引发获得用于免疫组库测序的全长v(d)j信息 |
| MX2021011847A (es) | 2019-12-19 | 2021-11-17 | Illumina Inc | Genotecas de celulas unicas de alto rendimiento y metodos para elaborarlas y usarlas. |
| US11649497B2 (en) | 2020-01-13 | 2023-05-16 | Becton, Dickinson And Company | Methods and compositions for quantitation of proteins and RNA |
| EP4097228B1 (en) | 2020-01-29 | 2024-08-14 | Becton, Dickinson and Company | Barcoded wells for spatial mapping of single cells through sequencing |
| EP4103741A4 (en) * | 2020-02-12 | 2024-03-20 | Universal Sequencing Technology Corporation | INTRACELLULAR AND SPATIAL BAR CODING PROCESSES |
| US11211144B2 (en) | 2020-02-18 | 2021-12-28 | Tempus Labs, Inc. | Methods and systems for refining copy number variation in a liquid biopsy assay |
| US11211147B2 (en) | 2020-02-18 | 2021-12-28 | Tempus Labs, Inc. | Estimation of circulating tumor fraction using off-target reads of targeted-panel sequencing |
| US11475981B2 (en) | 2020-02-18 | 2022-10-18 | Tempus Labs, Inc. | Methods and systems for dynamic variant thresholding in a liquid biopsy assay |
| US12153043B2 (en) | 2020-02-25 | 2024-11-26 | Becton, Dickinson And Company | Bi-specific probes to enable the use of single-cell samples as single color compensation control |
| US11851700B1 (en) | 2020-05-13 | 2023-12-26 | 10X Genomics, Inc. | Methods, kits, and compositions for processing extracellular molecules |
| WO2021231779A1 (en) | 2020-05-14 | 2021-11-18 | Becton, Dickinson And Company | Primers for immune repertoire profiling |
| ES2987035T3 (es) | 2020-06-02 | 2024-11-13 | Becton Dickinson Co | Oligonucleótidos y perlas para el ensayo de expresión génica principal 5 |
| US11932901B2 (en) | 2020-07-13 | 2024-03-19 | Becton, Dickinson And Company | Target enrichment using nucleic acid probes for scRNAseq |
| US12391940B2 (en) | 2020-07-31 | 2025-08-19 | Becton, Dickinson And Company | Single cell assay for transposase-accessible chromatin |
| IL302207A (en) * | 2020-10-21 | 2023-06-01 | Illumina Inc | Sequencing templates comprising multiple inserts and compositions and methods for improving sequencing throughput |
| US12084715B1 (en) | 2020-11-05 | 2024-09-10 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for reducing artifactual antisense products |
| WO2022109343A1 (en) | 2020-11-20 | 2022-05-27 | Becton, Dickinson And Company | Profiling of highly expressed and lowly expressed proteins |
| CN114622286A (zh) * | 2020-12-14 | 2022-06-14 | 中国农业大学 | 一种高通量的转录组测序文库构建方法及其应用 |
| US12392771B2 (en) | 2020-12-15 | 2025-08-19 | Becton, Dickinson And Company | Single cell secretome analysis |
| US12398262B1 (en) | 2021-01-22 | 2025-08-26 | 10X Genomics, Inc. | Triblock copolymer-based cell stabilization and fixation system and methods of use thereof |
| EP4298244A1 (en) | 2021-02-23 | 2024-01-03 | 10X Genomics, Inc. | Probe-based analysis of nucleic acids and proteins |
| CN112950101B (zh) * | 2021-05-13 | 2021-08-17 | 北京富通东方科技有限公司 | 一种基于产量预测的汽车工厂混流线排产方法 |
| WO2023086847A1 (en) | 2021-11-10 | 2023-05-19 | Encodia, Inc. | Methods for barcoding macromolecules in individual cells |
| EP4272764A1 (en) | 2022-05-03 | 2023-11-08 | Scipio Bioscience | Method of complexing biological units with particles |
| WO2023230550A2 (en) * | 2022-05-26 | 2023-11-30 | Illumina, Inc. | Preparation of long read nucleic acid libraries |
| WO2023239907A1 (en) * | 2022-06-09 | 2023-12-14 | The Regents Of The University Of California | Single cell co-sequencing of dna methylation and rna |
| CN119948043A (zh) | 2022-10-27 | 2025-05-06 | 住友化学株式会社 | 寡核苷酸的制造方法 |
| CN119563034A (zh) * | 2022-12-20 | 2025-03-04 | 因美纳有限公司 | 用于增强靶杂交的多价组装体 |
| WO2025072677A1 (en) * | 2023-09-29 | 2025-04-03 | Illumina, Inc. | Tagmentation methods and kits |
Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2013150611A (ja) * | 2007-01-19 | 2013-08-08 | Epigenomics Ag | 細胞増殖性障害の検出のための方法及び核酸 |
| WO2013131962A1 (en) * | 2012-03-06 | 2013-09-12 | Illumina Cambridge Limited | Improved methods of nucleic acid sequencing |
| JP2013535986A (ja) * | 2010-08-27 | 2013-09-19 | ジェネンテック, インコーポレイテッド | 核酸の捕捉法および配列決定法 |
| JP2014506788A (ja) * | 2011-02-02 | 2014-03-20 | ユニヴァーシティ・オブ・ワシントン・スルー・イッツ・センター・フォー・コマーシャリゼーション | 大量並列連続性マッピング |
| WO2014108810A2 (en) * | 2013-01-09 | 2014-07-17 | Lumina Cambridge Limited | Sample preparation on a solid support |
| WO2014136930A1 (ja) * | 2013-03-07 | 2014-09-12 | 積水メディカル株式会社 | メチル化dnaの検出方法 |
Family Cites Families (114)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CA1323293C (en) | 1987-12-11 | 1993-10-19 | Keith C. Backman | Assay using template-dependent nucleic acid probe reorganization |
| GB8810400D0 (en) | 1988-05-03 | 1988-06-08 | Southern E | Analysing polynucleotide sequences |
| CA1341584C (en) | 1988-04-06 | 2008-11-18 | Bruce Wallace | Method of amplifying and detecting nucleic acid sequences |
| WO1989009835A1 (en) | 1988-04-08 | 1989-10-19 | The Salk Institute For Biological Studies | Ligase-based amplification method |
| US5130238A (en) | 1988-06-24 | 1992-07-14 | Cangene Corporation | Enhanced nucleic acid amplification process |
| WO1989012696A1 (en) | 1988-06-24 | 1989-12-28 | Amgen Inc. | Method and reagents for detecting nucleic acid sequences |
| JP2955759B2 (ja) | 1988-07-20 | 1999-10-04 | セゲブ・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド | 核酸配列を増幅及び検出する方法 |
| US5185243A (en) | 1988-08-25 | 1993-02-09 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Method for detection of specific nucleic acid sequences |
| WO1991006678A1 (en) | 1989-10-26 | 1991-05-16 | Sri International | Dna sequencing |
| AU635105B2 (en) | 1990-01-26 | 1993-03-11 | Abbott Laboratories | Improved method of amplifying target nucleic acids applicable to both polymerase and ligase chain reactions |
| US5573907A (en) | 1990-01-26 | 1996-11-12 | Abbott Laboratories | Detecting and amplifying target nucleic acids using exonucleolytic activity |
| US5223414A (en) | 1990-05-07 | 1993-06-29 | Sri International | Process for nucleic acid hybridization and amplification |
| US5455166A (en) | 1991-01-31 | 1995-10-03 | Becton, Dickinson And Company | Strand displacement amplification |
| CA2182517C (en) | 1994-02-07 | 2001-08-21 | Theo Nikiforov | Ligase/polymerase-mediated primer extension of single nucleotide polymorphisms and its use in genetic analysis |
| US5677170A (en) | 1994-03-02 | 1997-10-14 | The Johns Hopkins University | In vitro transposition of artificial transposons |
| CA2185239C (en) | 1994-03-16 | 2002-12-17 | Nanibhushan Dattagupta | Isothermal strand displacement nucleic acid amplification |
| US5552278A (en) | 1994-04-04 | 1996-09-03 | Spectragen, Inc. | DNA sequencing by stepwise ligation and cleavage |
| US5641658A (en) | 1994-08-03 | 1997-06-24 | Mosaic Technologies, Inc. | Method for performing amplification of nucleic acid with two primers bound to a single solid support |
| CZ296981B6 (cs) | 1994-12-09 | 2006-08-16 | Imperial College Innovations Limited | Zpusob pro identifikaci mikroorganizmu, zpusob identifikování genu, mikroorganizmus, vakcína a zpusob její prípravy, zpusob získání mutantního mikroorganizmu, zpusob prípravy farmaceutického prostredku, zpusob identifikace slouceniny a zpusob príprav |
| US5750341A (en) | 1995-04-17 | 1998-05-12 | Lynx Therapeutics, Inc. | DNA sequencing by parallel oligonucleotide extensions |
| US5965443A (en) | 1996-09-09 | 1999-10-12 | Wisconsin Alumni Research Foundation | System for in vitro transposition |
| US5925545A (en) | 1996-09-09 | 1999-07-20 | Wisconsin Alumni Research Foundation | System for in vitro transposition |
| GB9620209D0 (en) | 1996-09-27 | 1996-11-13 | Cemu Bioteknik Ab | Method of sequencing DNA |
| US5858671A (en) | 1996-11-01 | 1999-01-12 | The University Of Iowa Research Foundation | Iterative and regenerative DNA sequencing method |
| GB9626815D0 (en) | 1996-12-23 | 1997-02-12 | Cemu Bioteknik Ab | Method of sequencing DNA |
| AU6846798A (en) | 1997-04-01 | 1998-10-22 | Glaxo Group Limited | Method of nucleic acid sequencing |
| ATE545710T1 (de) | 1997-04-01 | 2012-03-15 | Illumina Cambridge Ltd | Verfahren zur vervielfältigung von nukleinsäuren |
| FI103809B (fi) | 1997-07-14 | 1999-09-30 | Finnzymes Oy | In vitro -menetelmä templaattien tuottamiseksi DNA-sekventointia varten |
| AR021833A1 (es) | 1998-09-30 | 2002-08-07 | Applied Research Systems | Metodos de amplificacion y secuenciacion de acido nucleico |
| US20010046669A1 (en) | 1999-02-24 | 2001-11-29 | Mccobmie William R. | Genetically filtered shotgun sequencing of complex eukaryotic genomes |
| US6355431B1 (en) | 1999-04-20 | 2002-03-12 | Illumina, Inc. | Detection of nucleic acid amplification reactions using bead arrays |
| US20050181440A1 (en) | 1999-04-20 | 2005-08-18 | Illumina, Inc. | Nucleic acid sequencing using microsphere arrays |
| US7244559B2 (en) | 1999-09-16 | 2007-07-17 | 454 Life Sciences Corporation | Method of sequencing a nucleic acid |
| US6274320B1 (en) | 1999-09-16 | 2001-08-14 | Curagen Corporation | Method of sequencing a nucleic acid |
| CN100393875C (zh) | 1999-11-08 | 2008-06-11 | 荣研化学株式会社 | 合成核酸的方法 |
| US7611869B2 (en) | 2000-02-07 | 2009-11-03 | Illumina, Inc. | Multiplexed methylation detection methods |
| US7955794B2 (en) | 2000-09-21 | 2011-06-07 | Illumina, Inc. | Multiplex nucleic acid reactions |
| US7582420B2 (en) | 2001-07-12 | 2009-09-01 | Illumina, Inc. | Multiplex nucleic acid reactions |
| US7001792B2 (en) | 2000-04-24 | 2006-02-21 | Eagle Research & Development, Llc | Ultra-fast nucleic acid sequencing device and a method for making and using the same |
| AU2001274869A1 (en) | 2000-05-20 | 2001-12-03 | The Regents Of The University Of Michigan | Method of producing a dna library using positional amplification |
| CN100462433C (zh) | 2000-07-07 | 2009-02-18 | 维西根生物技术公司 | 实时序列测定 |
| US6846658B1 (en) | 2000-10-12 | 2005-01-25 | New England Biolabs, Inc. | Method for cloning and producing the Msel restriction endonuclease |
| WO2002044425A2 (en) | 2000-12-01 | 2002-06-06 | Visigen Biotechnologies, Inc. | Enzymatic nucleic acid synthesis: compositions and methods for altering monomer incorporation fidelity |
| AR031640A1 (es) | 2000-12-08 | 2003-09-24 | Applied Research Systems | Amplificacion isotermica de acidos nucleicos en un soporte solido |
| US20040110191A1 (en) | 2001-01-31 | 2004-06-10 | Winkler Matthew M. | Comparative analysis of nucleic acids using population tagging |
| US7138267B1 (en) | 2001-04-04 | 2006-11-21 | Epicentre Technologies Corporation | Methods and compositions for amplifying DNA clone copy number |
| US6777187B2 (en) | 2001-05-02 | 2004-08-17 | Rubicon Genomics, Inc. | Genome walking by selective amplification of nick-translate DNA library and amplification from complex mixtures of templates |
| GB0115194D0 (en) | 2001-06-21 | 2001-08-15 | Leuven K U Res & Dev | Novel technology for genetic mapping |
| US7057026B2 (en) | 2001-12-04 | 2006-06-06 | Solexa Limited | Labelled nucleotides |
| US7399590B2 (en) | 2002-02-21 | 2008-07-15 | Asm Scientific, Inc. | Recombinase polymerase amplification |
| US20040002090A1 (en) | 2002-03-05 | 2004-01-01 | Pascal Mayer | Methods for detecting genome-wide sequence variations associated with a phenotype |
| ES2550513T3 (es) | 2002-08-23 | 2015-11-10 | Illumina Cambridge Limited | Nucleótidos modificados para secuenciación de polinucleótidos |
| US7595883B1 (en) | 2002-09-16 | 2009-09-29 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Biological analysis arrangement and approach therefor |
| WO2004042078A1 (en) | 2002-11-05 | 2004-05-21 | The University Of Queensland | Nucleotide sequence analysis by quantification of mutagenesis |
| US7575865B2 (en) | 2003-01-29 | 2009-08-18 | 454 Life Sciences Corporation | Methods of amplifying and sequencing nucleic acids |
| DE602004031284D1 (de) | 2003-02-10 | 2011-03-17 | Max Delbrueck Centrum | Transposon-system zur gezielten integration |
| AU2004253882B2 (en) | 2003-06-20 | 2010-06-10 | Illumina, Inc. | Methods and compositions for whole genome amplification and genotyping |
| EP2202322A1 (en) | 2003-10-31 | 2010-06-30 | AB Advanced Genetic Analysis Corporation | Methods for producing a paired tag from a nucleic acid sequence and methods of use thereof |
| EP3175914A1 (en) | 2004-01-07 | 2017-06-07 | Illumina Cambridge Limited | Improvements in or relating to molecular arrays |
| US7595160B2 (en) | 2004-01-13 | 2009-09-29 | U.S. Genomics, Inc. | Analyte detection using barcoded polymers |
| US7727744B2 (en) | 2004-03-30 | 2010-06-01 | Epicentre Technologies Corporation | Methods for obtaining directionally truncated polypeptides |
| WO2006047183A2 (en) | 2004-10-21 | 2006-05-04 | New England Biolabs, Inc. | Recombinant dna nicking endonuclease and uses thereof |
| US7319142B1 (en) | 2004-08-31 | 2008-01-15 | Monsanto Technology Llc | Nucleotide and amino acid sequences from Xenorhabdus and uses thereof |
| US7302146B2 (en) | 2004-09-17 | 2007-11-27 | Pacific Biosciences Of California, Inc. | Apparatus and method for analysis of molecules |
| US7449297B2 (en) | 2005-04-14 | 2008-11-11 | Euclid Diagnostics Llc | Methods of copying the methylation pattern of DNA during isothermal amplification and microarrays |
| WO2007145612A1 (en) | 2005-06-06 | 2007-12-21 | 454 Life Sciences Corporation | Paired end sequencing |
| EP2620510B2 (en) | 2005-06-15 | 2020-02-19 | Complete Genomics Inc. | Single molecule arrays for genetic and chemical analysis |
| US7405281B2 (en) | 2005-09-29 | 2008-07-29 | Pacific Biosciences Of California, Inc. | Fluorescent nucleotide analogs and uses therefor |
| GB0522310D0 (en) | 2005-11-01 | 2005-12-07 | Solexa Ltd | Methods of preparing libraries of template polynucleotides |
| US20070128610A1 (en) | 2005-12-02 | 2007-06-07 | Buzby Philip R | Sample preparation method and apparatus for nucleic acid sequencing |
| WO2007087312A2 (en) | 2006-01-23 | 2007-08-02 | Population Genetics Technologies Ltd. | Molecular counting |
| WO2007107710A1 (en) | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Solexa Limited | Isothermal methods for creating clonal single molecule arrays |
| EP3722409A1 (en) | 2006-03-31 | 2020-10-14 | Illumina, Inc. | Systems and devices for sequence by synthesis analysis |
| CA2656315A1 (en) | 2006-06-30 | 2008-01-10 | Nugen Technologies, Inc. | Methods for fragmentation and labeling of nucleic acids |
| US7754429B2 (en) | 2006-10-06 | 2010-07-13 | Illumina Cambridge Limited | Method for pair-wise sequencing a plurity of target polynucleotides |
| AU2007309504B2 (en) | 2006-10-23 | 2012-09-13 | Pacific Biosciences Of California, Inc. | Polymerase enzymes and reagents for enhanced nucleic acid sequencing |
| US20090088331A1 (en) | 2006-11-07 | 2009-04-02 | Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary, Dept. Of Health And | Influenza virus nucleic acid microarray and method of use |
| US20080242560A1 (en) | 2006-11-21 | 2008-10-02 | Gunderson Kevin L | Methods for generating amplified nucleic acid arrays |
| CA2672315A1 (en) | 2006-12-14 | 2008-06-26 | Ion Torrent Systems Incorporated | Methods and apparatus for measuring analytes using large scale fet arrays |
| US8262900B2 (en) | 2006-12-14 | 2012-09-11 | Life Technologies Corporation | Methods and apparatus for measuring analytes using large scale FET arrays |
| US8349167B2 (en) | 2006-12-14 | 2013-01-08 | Life Technologies Corporation | Methods and apparatus for detecting molecular interactions using FET arrays |
| CN101848757B (zh) | 2007-07-13 | 2013-12-04 | 里兰斯坦福初级大学理事会 | 用于改进的生物测定法的使用电场的方法和设备 |
| CN101802223A (zh) | 2007-08-15 | 2010-08-11 | 香港大学 | 用于高通量亚硫酸氢盐dna-测序的方法和组合物及其用途 |
| US8415099B2 (en) | 2007-11-05 | 2013-04-09 | Complete Genomics, Inc. | Efficient base determination in sequencing reactions |
| WO2009092035A2 (en) | 2008-01-17 | 2009-07-23 | Sequenom, Inc. | Methods and compositions for the analysis of biological molecules |
| EP2644708B1 (en) | 2008-04-30 | 2014-12-17 | Integrated Dna Technologies, Inc. | RNASE-H-based assays utilizing modified RNA monomers |
| EP2664677B1 (en) | 2008-06-30 | 2018-05-30 | BioNano Genomics, Inc. | Methods for single-molecule whole genome analysis |
| US8383345B2 (en) | 2008-09-12 | 2013-02-26 | University Of Washington | Sequence tag directed subassembly of short sequencing reads into long sequencing reads |
| US20100137143A1 (en) | 2008-10-22 | 2010-06-03 | Ion Torrent Systems Incorporated | Methods and apparatus for measuring analytes |
| US9080211B2 (en) | 2008-10-24 | 2015-07-14 | Epicentre Technologies Corporation | Transposon end compositions and methods for modifying nucleic acids |
| ES2550237T3 (es) * | 2008-10-24 | 2015-11-05 | Epicentre Technologies Corporation | Composiciones de extremo del transposón y métodos para modificar ácidos nucleicos |
| EP2401376A4 (en) | 2009-02-25 | 2012-11-28 | Univ Johns Hopkins | TRANSPOSON PIGGYBAC VARIANTS AND METHODS OF USE |
| WO2010115122A2 (en) | 2009-04-03 | 2010-10-07 | Illumina, Inc. | Generation of uniform fragments of nucleic acids using patterned substrates |
| US20130203606A1 (en) | 2010-02-25 | 2013-08-08 | Advanced Liquid Logic Inc | Method of Preparing a Nucleic Acid Library |
| US9029103B2 (en) | 2010-08-27 | 2015-05-12 | Illumina Cambridge Limited | Methods for sequencing polynucleotides |
| WO2012048341A1 (en) * | 2010-10-08 | 2012-04-12 | President And Fellows Of Harvard College | High-throughput single cell barcoding |
| WO2012058096A1 (en) | 2010-10-27 | 2012-05-03 | Illumina, Inc. | Microdevices and biosensor cartridges for biological or chemical analysis and systems and methods for the same |
| EP2635679B1 (en) | 2010-11-05 | 2017-04-19 | Illumina, Inc. | Linking sequence reads using paired code tags |
| US9074251B2 (en) | 2011-02-10 | 2015-07-07 | Illumina, Inc. | Linking sequence reads using paired code tags |
| US8829171B2 (en) * | 2011-02-10 | 2014-09-09 | Illumina, Inc. | Linking sequence reads using paired code tags |
| US8951781B2 (en) | 2011-01-10 | 2015-02-10 | Illumina, Inc. | Systems, methods, and apparatuses to image a sample for biological or chemical analysis |
| DK3037536T3 (da) * | 2011-01-28 | 2020-01-13 | Illumina Inc | Oligonukleotiderstatning for di-taggede og retnings biblioteker |
| WO2012108864A1 (en) | 2011-02-08 | 2012-08-16 | Illumina, Inc. | Selective enrichment of nucleic acids |
| EP3395957B1 (en) | 2011-04-25 | 2020-08-12 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Methods and compositions for nucleic acid analysis |
| US20130017978A1 (en) | 2011-07-11 | 2013-01-17 | Finnzymes Oy | Methods and transposon nucleic acids for generating a dna library |
| US9896709B2 (en) | 2012-03-13 | 2018-02-20 | Swift Biosciences, Inc. | Methods and compositions for size-controlled homopolymer tailing of substrate polynucleotides by a nucleic acid polymerase |
| ES2928691T3 (es) | 2012-05-21 | 2022-11-22 | Scripps Research Inst | Métodos de preparación de muestras |
| US9012022B2 (en) | 2012-06-08 | 2015-04-21 | Illumina, Inc. | Polymer coatings |
| US8895249B2 (en) | 2012-06-15 | 2014-11-25 | Illumina, Inc. | Kinetic exclusion amplification of nucleic acid libraries |
| US9644199B2 (en) | 2012-10-01 | 2017-05-09 | Agilent Technologies, Inc. | Immobilized transposase complexes for DNA fragmentation and tagging |
| AU2014214682B2 (en) | 2013-02-08 | 2018-07-26 | 10X Genomics, Inc. | Polynucleotide barcode generation |
| EP2970951B1 (en) | 2013-03-13 | 2019-02-20 | Illumina, Inc. | Methods for nucleic acid sequencing |
| GB2525104B (en) | 2013-08-28 | 2016-09-28 | Cellular Res Inc | Massively Parallel Single Cell Nucleic Acid Analysis |
| US9580736B2 (en) | 2013-12-30 | 2017-02-28 | Atreca, Inc. | Analysis of nucleic acids associated with single cells using nucleic acid barcodes |
-
2015
- 2015-10-16 US US15/519,482 patent/US11873480B2/en active Active
- 2015-10-16 WO PCT/US2015/056040 patent/WO2016061517A2/en active Application Filing
- 2015-10-16 SG SG10201903408VA patent/SG10201903408VA/en unknown
- 2015-10-16 AU AU2015331739A patent/AU2015331739B2/en active Active
- 2015-10-16 RU RU2017116989A patent/RU2709655C2/ru active
- 2015-10-16 RU RU2019138705A patent/RU2736728C2/ru active
- 2015-10-16 IL IL299976A patent/IL299976B2/en unknown
- 2015-10-16 KR KR1020177013242A patent/KR102472027B1/ko active Active
- 2015-10-16 SG SG11201703139VA patent/SG11201703139VA/en unknown
- 2015-10-16 BR BR122021026779-0A patent/BR122021026779B1/pt active IP Right Grant
- 2015-10-16 BR BR122021026781-2A patent/BR122021026781B1/pt active IP Right Grant
- 2015-10-16 CA CA2964799A patent/CA2964799A1/en active Pending
- 2015-10-16 KR KR1020227041250A patent/KR102643955B1/ko active Active
- 2015-10-16 JP JP2017520884A patent/JP6808617B2/ja active Active
-
2017
- 2017-04-13 IL IL251737A patent/IL251737B/en unknown
-
2018
- 2018-10-29 US US16/173,202 patent/US20190048332A1/en not_active Abandoned
-
2020
- 2020-12-09 JP JP2020204004A patent/JP7127104B2/ja active Active
-
2021
- 2021-11-04 IL IL287853A patent/IL287853B2/en unknown
-
2022
- 2022-02-22 AU AU2022201205A patent/AU2022201205B2/en active Active
- 2022-04-12 US US17/719,276 patent/US20220282242A1/en active Pending
- 2022-08-17 JP JP2022129859A patent/JP7532455B2/ja active Active
-
2024
- 2024-07-31 JP JP2024124506A patent/JP2024160269A/ja active Pending
Patent Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2013150611A (ja) * | 2007-01-19 | 2013-08-08 | Epigenomics Ag | 細胞増殖性障害の検出のための方法及び核酸 |
| JP2013535986A (ja) * | 2010-08-27 | 2013-09-19 | ジェネンテック, インコーポレイテッド | 核酸の捕捉法および配列決定法 |
| JP2014506788A (ja) * | 2011-02-02 | 2014-03-20 | ユニヴァーシティ・オブ・ワシントン・スルー・イッツ・センター・フォー・コマーシャリゼーション | 大量並列連続性マッピング |
| WO2013131962A1 (en) * | 2012-03-06 | 2013-09-12 | Illumina Cambridge Limited | Improved methods of nucleic acid sequencing |
| WO2014108810A2 (en) * | 2013-01-09 | 2014-07-17 | Lumina Cambridge Limited | Sample preparation on a solid support |
| WO2014136930A1 (ja) * | 2013-03-07 | 2014-09-12 | 積水メディカル株式会社 | メチル化dnaの検出方法 |
Cited By (13)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2024037941A (ja) * | 2018-05-03 | 2024-03-19 | ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー | ハイスループットマルチオミクスサンプル解析 |
| US12421547B2 (en) | 2018-05-03 | 2025-09-23 | Becton, Dickinson And Company | High throughput multiomics sample analysis |
| US12421548B2 (en) | 2018-05-03 | 2025-09-23 | Becton, Dickinson And Company | High throughput multiomics sample analysis |
| JP2021522797A (ja) * | 2018-05-03 | 2021-09-02 | ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company | ハイスループットマルチオミクスサンプル解析 |
| JP7407128B2 (ja) | 2018-05-03 | 2023-12-28 | ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー | ハイスループットマルチオミクスサンプル解析 |
| JP2022516821A (ja) * | 2019-01-11 | 2022-03-03 | イルミナ ケンブリッジ リミテッド | 複合体が表面結合されたトランスポソーム複合体 |
| JP7561120B2 (ja) | 2019-01-11 | 2024-10-03 | イルミナ ケンブリッジ リミテッド | 複合体が表面結合されたトランスポソーム複合体 |
| JP7558249B2 (ja) | 2019-08-19 | 2024-09-30 | ユニバーサル シーケンシング テクノロジー コーポレイション | 核酸シーケンシングの核酸フラグメント起源を追跡するための方法および組成物 |
| JP2022544662A (ja) * | 2019-08-19 | 2022-10-20 | ユニバーサル シーケンシング テクノロジー コーポレイション | 核酸シーケンシングの核酸フラグメント起源を追跡するための方法および組成物 |
| JP7489455B2 (ja) | 2019-10-25 | 2024-05-23 | チャンピン ナショナル ラボラトリー | 哺乳類dnaのメチル化の検出及び分析 |
| JP2023507876A (ja) * | 2019-10-25 | 2023-02-28 | チャンピン ナショナル ラボラトリー | 哺乳類dnaのメチル化の検出及び分析 |
| JP2023504946A (ja) * | 2019-12-02 | 2023-02-08 | イルミナ・ケンブリッジ・リミテッド | ゲノムdnaの増幅された連続性保存ライブラリーフラグメントの時間ベースのクラスター撮像 |
| JP2023532905A (ja) * | 2020-07-08 | 2023-08-01 | イルミナ インコーポレイテッド | トランスポソーム担体としてのビーズ |
Also Published As
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7127104B2 (ja) | 連続性を維持した転位 | |
| CN114045282B (zh) | 接近性保留性转座 | |
| CN111201329B (zh) | 具有减少的扩增偏倚的高通量单细胞测序 | |
| JP6925424B2 (ja) | 短いdna断片を連結することによる一分子シーケンスのスループットを増加する方法 | |
| AU2012212148B8 (en) | Massively parallel contiguity mapping | |
| JP2017532028A (ja) | 単離されたオリゴヌクレオチドおよび核酸の配列決定におけるその使用 | |
| HK40068143A (en) | Contiguity preserving transposition | |
| HK40052715A (en) | Contiguity preserving transposition | |
| BR112017007912B1 (pt) | Transposon de preservação de contiguidade | |
| HK1235082B (en) | Contiguity preserving transposition | |
| HK1235082A1 (en) | Contiguity preserving transposition |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180926 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191029 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200129 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200327 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200410 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200609 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200907 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200917 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201110 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201209 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6808617 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |