JP2007286019A - 道路検索装置、道路検索方法、及び、プログラム - Google Patents
道路検索装置、道路検索方法、及び、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007286019A JP2007286019A JP2006116959A JP2006116959A JP2007286019A JP 2007286019 A JP2007286019 A JP 2007286019A JP 2006116959 A JP2006116959 A JP 2006116959A JP 2006116959 A JP2006116959 A JP 2006116959A JP 2007286019 A JP2007286019 A JP 2007286019A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- search
- information
- traffic information
- road
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 72
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 3
- 101001093748 Homo sapiens Phosphatidylinositol N-acetylglucosaminyltransferase subunit P Proteins 0.000 abstract 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 23
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 23
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 206010039203 Road traffic accident Diseases 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】車載機10において、入力部19は道路検索に関するユーザの嗜好情報の入力を受け付けて記憶部16は入力された嗜好情報を記憶する。嗜好情報は制御部13が迂回路を検索するか否かの判断基準値となるパラメータを含む。制御部13は路側DSRC送受信機が取得した道路状況などに基づいて作成された交通情報をプッシュ配信により取得する。交通情報に含まれる注意喚起レベルが判断基準値以上であれば、制御部13は交通情報と嗜好情報とに基づいてユーザにとって最適な迂回路を検索する。
【選択図】図2
Description
取得手段は、道路の交通情報とこの交通情報の優先度とを含む情報を管理する管理装置から、この情報を取得する。
受付手段は、現在地から目的地までの道路の経路を検索するか否かの判断基準を示すパラメータの入力を受け付ける。
記憶手段は、受付手段が受け付けたパラメータを記憶する。
検索手段は、取得手段により取得された情報に基づいて、現在地から目的地までの道路の経路を検索する。
制御手段は、取得手段により取得された情報と、記憶手段に記憶されたパラメータとに基づいて、所定の条件を満たす場合に、検索手段に経路を検索させる制御を行う。
出力手段は、検索手段により検索された経路を出力する。
この結果、道路検索装置は、ユーザにより予め設定されたパラメータに基づいて道路を検索するかしないかを選択することができる。
制御手段は、取得手段により取得された情報の優先度が、検索手段により経路を検索すべきレベルである場合に、検索手段に経路を検索させるように制御することができる。
この結果、道路検索装置は、道路情報を取得したとき、その道路情報の優先度が予め道路を検索すべきレベルでなければ道路を検索せず、その他の場合には道路を検索するように制御することができる。例えば、道路を検索すべきレベルはユーザの嗜好に基づいて設定することができる。
検索手段は、このパラメータに含まれる優先順位に基づいて検索条件を決定し、決定した検索条件で道路の経路を検索することができる。
この結果、道路検索装置は、設定された検索条件の優先順位に基づいて検索条件を決定して道路を検索することができる。例えば、ユーザの嗜好に合わせて設定された検索条件を優先して道路を検索することができる。
取得ステップは、取得部が、道路の交通情報とこの交通情報の優先度とを含む情報を管理する管理装置から、この情報を取得する。
受付ステップは、受付部が、現在地から目的地までの道路の経路を検索するか否かの判断基準を示すパラメータの入力を受け付ける。
記憶ステップは、記憶部が、受付ステップが受け付けたパラメータを記憶する。
検索ステップは、検索部が、取得ステップにより取得された情報に基づいて、現在地から目的地までの道路の経路を検索する。
制御ステップは、制御部が、取得ステップにより取得された情報と、記憶部に記憶されたパラメータとに基づいて、所定の条件を満たす場合に、検索ステップに経路を検索させる制御を行う。
出力ステップは、出力部が、検索ステップにより検索された経路を出力する。
この結果、この道路検索方法を用いた道路検索装置は、ユーザにより予め設定されたパラメータに基づいて道路を検索するかしないかを選択することができる。
取得手段は、道路の交通情報とこの交通情報の優先度とを含む情報を管理する管理装置から、この情報を取得する。
受付手段は、現在地から目的地までの道路の経路を検索するか否かの判断基準を示すパラメータの入力を受け付ける。
記憶手段は、受付手段が受け付けたパラメータを記憶する。
検索手段は、取得手段により取得された情報に基づいて、現在地から目的地までの道路の経路を検索する。
制御手段は、取得手段により取得された情報と、記憶手段に記憶されたパラメータとに基づいて、所定の条件を満たす場合に、検索手段に経路を検索させる制御を行う。
出力手段は、検索手段により検索された経路を出力する。
この結果、プログラムは、コンピュータを、ユーザにより予め設定されたパラメータに基づいて道路を検索するかしないかを選択できる道路検索装置として機能させることができる。
以下、本発明の実施の形態に係る迂回路探索システムを説明する。本実施形態では、交通情報提供システムはDSRC方式を用いて通信を行うが、これに限定されるものではない。この迂回路探索システムは、図1に示されるように、車載機10と、路側DSRC送受信機20と、情報管理装置30と、GPS送信人工衛星40とから構成される。
具体的には、例えば、制御部13は、GPS入力部12から取得したGPSデータから現在のシステム時刻を取得する。また、制御部13は、現在のシステム時刻と交通情報とをもとに交通情報の削除を行うか否かを判別し、削除を行うと判別した場合は交通情報の削除を行う。なお、詳細については後述する。
次に、ユーザが予め自分の好みに合わせて車載機10に迂回路を探索させるように設定する処理(以下、「嗜好レベル設定処理」と呼ぶ)について図5のフローチャートを用いて説明する。この処理は、制御部13と入力部19が協働して行う処理である。
次に、迂回路検索処理の説明を行う。この迂回路探索処理は、車載機10の制御部13により実行される。図6は、迂回路検索処理の流れを示すフローチャートである。
また、制御部13は、取得した交通情報を出力制御部17により変換し、画像あるいは音声などによって出力装置18により交通情報を報知する(ステップS25)。なお、制御部13は、ステップS24の迂回路検索と、ステップS25の交通情報報知とを、並行して行ってもよい。すなわち、制御部13が迂回路を検索しつつ交通情報を報知することにより、迂回路検索処理を高速化でき、ユーザはより早く交通情報を知ることができる。
次に、本発明のその他の実施形態について説明する。本実施形態は、上述の実施形態にさらに交通情報削除処理を加えたものである。図7は、本実施形態の迂回路検索処理を説明するためのフローチャートである。
次に、車載機10が記憶部16に蓄積している交通情報を削除する処理(以下、「交通情報削除処理」と呼ぶ)について図8のフローチャートを用いて説明する。交通情報削除処理は、典型的には上述のステップS34で制御部13が行う処理であるが、定期的な所定のタイミング(例えば、1秒ごとの割り込み等)で実行されてもよい。ただし、この交通情報削除処理を行うタイミングはこれに限定されない。
次に、本発明のその他の実施形態について説明する。本実施形態は、上述の交通情報削除処理の変形例であり、典型的には上述のステップS34で制御部13が行う処理であるが、この交通情報削除処理を行うタイミングを任意に変更した実施形態を採用することも可能である。本実施形態の交通情報削除処理では、車載機10は、車載機10の位置情報に基づいて交通情報を削除する。なお、本実施形態の車載機10のその他の構成は上述の実施形態と同様であるため、重複する構成については説明を省略する。以下、本実施形態の交通情報削除処理について図9のフローチャートを用いて説明する。
11 GPS受信機
12 GPS入力部
13 制御部
14 通信制御部
15 車載DSRC送受信機
16 記憶部
17 出力制御部
18 出力装置
19 入力部
20 路側DSRC送受信機
30 情報管理装置
Claims (5)
- 道路の交通情報と当該交通情報の優先度とを含む情報を管理する管理装置から、当該情報を取得する取得手段と、
現在地から目的地までの道路の経路を検索するか否かの判断基準を示すパラメータの入力を受け付ける受付手段と、
前記受付手段が受け付けた前記パラメータを記憶する記憶手段と、
前記取得手段により取得された情報に基づいて、現在地から目的地までの道路の経路を検索する検索手段と、
前記取得手段により取得された情報と、前記記憶手段に記憶された前記パラメータとに基づいて、所定の条件を満たす場合に、前記検索手段に経路を検索させる制御を行う制御手段と、
前記検索手段により検索された前記経路を出力する出力手段と
を備えることを特徴とする道路検索装置。 - 前記パラメータは、前記交通情報の優先度に対応して、前記検索手段が経路を検索すべきレベルか否かを示す情報を含み、
前記制御手段は、前記取得手段により取得された情報の前記優先度が、前記検索手段により経路を検索すべきレベルである場合に、前記検索手段に経路を検索させるように制御する
ことを特徴とする、請求項1に記載の道路検索装置。 - 前記パラメータは、前記検索手段が道路の経路を検索するための検索条件の優先順位を示す情報を含み、
前記検索手段は、前記パラメータに含まれる前記優先順位に基づいて検索条件を決定し、当該検索条件で道路の経路を検索する
ことを特徴とする、請求項1又は2に記載の道路検索装置。 - 取得部、受付部、記憶部、検索部、制御部、出力部を有する道路検索装置にて実行される道路検索方法であって、
前記取得部が、道路の交通情報と当該交通情報の優先度とを含む情報を管理する管理装置から、当該情報を取得する取得ステップと、
前記受付部が、現在地から目的地までの道路の経路を検索するか否かの判断基準を示すパラメータの入力を受け付ける受付ステップと、
前記記憶部が、前記受付ステップが受け付けた前記パラメータを記憶する記憶ステップと、
前記検索部が、前記取得ステップにより取得された情報に基づいて、現在地から目的地までの道路の経路を検索する検索ステップと、
前記制御部が、前記取得ステップにより取得された情報と、前記記憶ステップにより記憶された前記パラメータとに基づいて、所定の条件を満たす場合に、前記検索ステップに経路を検索させる制御を行う制御ステップと、
前記出力部が、前記検索ステップにより検索された前記経路を出力する出力ステップと
を備えることを特徴とする道路検索方法。 - コンピュータを、
道路の交通情報と当該交通情報の優先度とを含む情報を管理する管理装置から、当該情報を取得する取得手段、
現在地から目的地までの道路の経路を検索するか否かの判断基準を示すパラメータの入力を受け付ける受付手段、
前記受付手段が受け付けた前記パラメータを記憶する記憶手段、
前記取得手段により取得された情報に基づいて、現在地から目的地までの道路の経路を検索する検索手段、
前記取得手段により取得された情報と、前記記憶手段に記憶された前記パラメータとに基づいて、所定の条件を満たす場合に、前記検索手段に経路を検索させる制御を行う制御手段、
前記検索手段により検索された前記経路を出力する出力手段
として機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006116959A JP2007286019A (ja) | 2006-04-20 | 2006-04-20 | 道路検索装置、道路検索方法、及び、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006116959A JP2007286019A (ja) | 2006-04-20 | 2006-04-20 | 道路検索装置、道路検索方法、及び、プログラム |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2007286019A true JP2007286019A (ja) | 2007-11-01 |
Family
ID=38757914
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006116959A Pending JP2007286019A (ja) | 2006-04-20 | 2006-04-20 | 道路検索装置、道路検索方法、及び、プログラム |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2007286019A (ja) |
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN101839725A (zh) * | 2009-03-18 | 2010-09-22 | 福特全球技术公司 | 车辆通信系统 |
| JP2012127733A (ja) * | 2010-12-14 | 2012-07-05 | Denso Corp | 経路探索システム |
| JP2014066577A (ja) * | 2012-09-25 | 2014-04-17 | Zenrin Datacom Co Ltd | 道案内メッセージ提供システム、道案内メッセージ提供装置、携帯通信端末および道案内メッセージ提供方法 |
| JP2015219054A (ja) * | 2014-05-15 | 2015-12-07 | 日産自動車株式会社 | 交通量分散システム及び交通量分散方法 |
| JP2020140535A (ja) * | 2019-02-28 | 2020-09-03 | 株式会社日立製作所 | サーバ、車両支援システム |
Citations (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH10185604A (ja) * | 1996-12-26 | 1998-07-14 | Mazda Motor Corp | ナビゲーション装置 |
| JPH10269496A (ja) * | 1997-03-27 | 1998-10-09 | Fujitsu Ten Ltd | ナビゲーション装置 |
-
2006
- 2006-04-20 JP JP2006116959A patent/JP2007286019A/ja active Pending
Patent Citations (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH10185604A (ja) * | 1996-12-26 | 1998-07-14 | Mazda Motor Corp | ナビゲーション装置 |
| JPH10269496A (ja) * | 1997-03-27 | 1998-10-09 | Fujitsu Ten Ltd | ナビゲーション装置 |
Cited By (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN101839725A (zh) * | 2009-03-18 | 2010-09-22 | 福特全球技术公司 | 车辆通信系统 |
| JP2012127733A (ja) * | 2010-12-14 | 2012-07-05 | Denso Corp | 経路探索システム |
| JP2014066577A (ja) * | 2012-09-25 | 2014-04-17 | Zenrin Datacom Co Ltd | 道案内メッセージ提供システム、道案内メッセージ提供装置、携帯通信端末および道案内メッセージ提供方法 |
| JP2015219054A (ja) * | 2014-05-15 | 2015-12-07 | 日産自動車株式会社 | 交通量分散システム及び交通量分散方法 |
| JP2020140535A (ja) * | 2019-02-28 | 2020-09-03 | 株式会社日立製作所 | サーバ、車両支援システム |
| JP7166958B2 (ja) | 2019-02-28 | 2022-11-08 | 株式会社日立製作所 | サーバ、車両支援システム |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4913689B2 (ja) | 交通情報配信システム | |
| JP4604056B2 (ja) | ナビゲーションシステム、端末装置および経路探索サーバならびに経路探索方法 | |
| JP4561722B2 (ja) | 運転支援装置 | |
| US8825349B2 (en) | On-vehicle information terminal and information distribution system | |
| KR20100008386A (ko) | 차량 항법 장치 및 그의 전자지도 업데이트 방법 | |
| EP1528362A1 (en) | Navigation system with improved voice output control | |
| JP2008020414A (ja) | 経路探索方法及びナビゲーション装置 | |
| JP2006048199A (ja) | 交通情報表示装置及び方法、交通情報提供装置及び方法、並びに交通情報活用装置及び方法 | |
| JP2007286019A (ja) | 道路検索装置、道路検索方法、及び、プログラム | |
| JP2007285998A (ja) | ナビゲーション装置および迂回経路作成方法 | |
| JP2007285979A (ja) | 交通情報提供装置、交通情報提供方法、及び、プログラム | |
| JP2012026919A (ja) | 工事用車両安全支援システム | |
| JP5472039B2 (ja) | 案内情報提供システム | |
| JP2007178124A (ja) | ナビゲーションシステム | |
| JP5142044B2 (ja) | 車両情報通信システム、及び、車両情報通信方法 | |
| JP2011075321A (ja) | ナビゲーション装置 | |
| JP4662753B2 (ja) | ナビゲーション装置および通信センタ | |
| JP5076291B2 (ja) | 交通情報送信装置、および交通情報送信方法 | |
| JP4606979B2 (ja) | 道路交通情報配信システム、配信サーバ、端末機 | |
| JP2005127887A (ja) | 車載用ナビゲーション装置及び道路交通情報提供方法 | |
| JP5028148B2 (ja) | 交通情報配信システム、ナビゲーション装置、配信サーバ | |
| JP2007287049A (ja) | 交通情報提供装置、交通情報提供方法、及び、プログラム | |
| JP2013068423A (ja) | ナビゲーション装置 | |
| JP4606845B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
| JP5693261B2 (ja) | ナビゲーション装置 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090415 |
|
| A521 | Written amendment |
Effective date: 20100405 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110304 |
|
| A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20111012 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111122 |