更新日:2025年07月14日
昔懐かしい味わいの安心餃子店
小倉グルグルツアー1件目(=^^=) 日曜日の12時30分頃行きました!! ちょーど昼時だったんですが、私たちは待たずに入ることができました!!カウンターに異動してくださったお兄さん、ありがとうございましたm(_ _)m 注文は瓶ビール 焼きぎょうざ2人前 水餃子1人前 レバー炒め1人前 焼き飯1人前 でした!!3人で行ったからですね… 餃子のタレやお皿の説明を丁寧にしていただきました!! やっぱり餃子は美味しかったですヽ(^0^)ノ肉汁がすごい(;゚Д゚)! 炒飯は後輩君が一人で食べ干してしまい、味見できなかったです…(><) 私は、水餃子より焼き餃子のがやっぱり好きだなぁと実感しました!! レバーは小さめのレバーにゴロゴロとした生姜、玉ねぎが入っており、これまた絶品(^^♪ ビールに合う~(⌒▽⌒) しかし、店外には待ってる方もいたので、ビール1本ともぉ1本を先輩と半分ずつにして次のお店に行きましたとさ…
リーズナブルでボリューム満点、熱々中華を楽しめるチェーン中華レストラン
餃子の王将! 昔からあるフランチャイズチェーンのお店(^^) デビューはいとこに連れられ豊中か池田のお店に… それが約30年前… たしか、まだ、福岡になかった…と、言うか当時学生だったので行動範囲が狭くあっても知らなかった。と、いう状態(笑) そこで、ビールとラーメンと餃子を食べた記憶! 今回は中華の中でも大好きな酢豚のランチを。 オーダーして程なく提供されてきて、第一印象は"多いな!" そして食べると酢豚の材料どれも熱々で口の中、大火傷(爆笑) しかし、うまいものはうまい! 満腹になったし、大変満足してお店を出ました(o^^o)
萩崎町にある香春口三萩野駅付近の餃子が食べられるお店
餃子とビールやりに行きました!箸休めのとこ漬けも絶妙で気さくなおばちゃんに癒されました!!
こだわり焼き飯も楽しめるお得なラーメンランチ
ランチにて! ラーメン+半焼き飯税込750円! 焼き飯が美味しかった!
【小倉の人気店】 餃子のたっちゃん監修 お持ち帰り限定「から揚げ・餃子・お弁当」
本日初来店~ヽ(^0^)ノ 醤油唐揚げ6個に塩唐揚げ9個(^-^)v 醤油唐揚げは通常の2倍の大きさだそうです(^^♪ 店内で待つこと5分ぐらいで出来上がりました~ヽ(^0^)ノ 袋は有料とのことで、私は環境の事考えて、マイバッグが車にあったので、必要なしと言いましたが、ボリュームがすごい(゚д゚lll) 何とかマイバッグに入れ、家で食べましたが、かなりジューシーでボリューム満点でめっちゃ美味しかったです~(⌒▽⌒) ここの唐揚げはマジでオススメ~(^^♪ 弁当もあるみたいで、その時はスープもセルフで入れて持って帰っていいみたい(^^♪ 1人1個ずつのレモン汁と胡椒との相性も抜群ヽ(^0^)ノ 家で集まってパーティーする時は購入間違いなしですね~ヽ(^0^)ノ
北九州市小倉北区にある香春口三萩野駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
初来店… ラーメンと半チャーハンを頂きました。 スープは濃厚な感じがしますが、飲みやすく麺と良く絡んで美味しかったです。 ランチはゆで卵がサービスと非常に良心的でした。良い店に行くことが出来て満足です
小倉北区三萩野、北九州市民球場近くのラーメン・チャンポンの店【とんこ】。 昭和のラーメン屋さんですねぇ、まだあったんですねぇこんな店がねぇ…店前には出前のバイクが止まってます。 今日はこの近くの北九州市民球場で日本女子ソフトボールリーグの公式戦があって、チケットをいただいたので、午後からの試合観戦の前に近所でランチってわけです。 老境に入ったおじさんとおばさんで切り盛りする七席(四人掛けテーブル一台、カウンター三席)の至極小体な店ですね、なんだか懐かしさで泣けてきます…(;´Д`) ラーメンと半炒飯のAセット780円をいただきました。 炒飯とは名ばかりで、こりゃ間違いなく「焼き飯」ですね、中華料理店ならいざ知らず、ゴリゴリのラーメン屋さんで、しかも日本の粳米使ってるし、こりゃ「焼き飯」ですな。 …でも、あじわい深く塩梅も良く、しっとり美味しいので許す❣️(^0^) オイシケレバナンデモヨイ。。。 ラーメンは麺線も含めて古のアッサリ系。 麺玉は22番(24番かなぁ…)ストレート。 背脂などの余計な添加食材など無い、骨から炊き出した豚骨白濁醤油ダレスープで旨味調味料のバランスも良いスタンダードトラディショナルテイストと言えるけど、逆に今時はこの様なキッパリと昭和感溢れる豚骨ラーメンは少なくなって来てます、今や少数派になりましたね、寂しい限りです…。゚(゚´ω`゚)゚。 忘れた頃にまた行きたくなる店です。 もしかして、このテイストとこの店の空気感は、今や絶滅危惧種と言えるかも…(-.-)y-., o O おまけ・・・ ・・・この店は「胡椒先振り」です、古系の証拠です。スーパートラディショナルの絶滅危惧種です。 最近ほとんどお目にかかれません、昔はどこも先振りだったのに…。゚(゚´ω`゚)゚。 ヤマゴヤダッテソウダッタ。。。 #1461 #豚骨ラーメン #豚骨白濁スープ #豚骨白濁醤油ダレラーメン #とんこ #古系 #焼き飯 #炒飯 #半炒飯 #Aセット #昭和感 #胡椒先振り
豚骨の旨味と香りが際立つ、濃厚スープ好き必見の一杯
ザ・豚骨ラーメンで、スープのザラザラがやみつきになります! ここ以上のザラザラな豚骨ラーメン 食べたことないです また魁龍オリジナルの味噌が美味しく、 味噌だけど、辛い柚子胡椒みたいな感じでとても美味しかったです!
昭和にタイムスリップしたような懐かしさと味わいのラーメン屋
ビールに餃子、それにみんずラーメン。 この店は人気店で一見客も多くなったせいで、最近あまり見かけなくなったパターンであるかつてのラーメン屋の昼下がりにおっちゃんがよくやってたパターンを吾輩もしてみむとてするなり。 こないだの日曜日、ぶらぶら呑み歩きしてたら14時前になった。「この時間なら混んで無かろうし…」って事で一人で行列どころか混み合った店にはまず行かない吾輩がとりあえず暖簾をくぐるとカウンターが空いてた。ラッキーだっ! ※こんな事だからこの店みたいな人気店には滅多に来られない吾輩であった…(;´Д`) マタナイ.ナラバナイ.アタリマエ... んで、空いてるしせっかくだから思い切って「ビールと餃子、それとラーメン下さい。。。」ったら「ラーメン後からで良いね、イイ時に声かけて」ってくれた。 そしたら後からゾロゾロ客入りであっという間に8割方席が埋まった、危ないとこだった…が、もう14時になろうってのに困ったもんだ、しかもみんな「カタで…」なんてしたり顔で言ってるし、どこから来たんだろうなぁ…( ˘•ω•˘ )ココガミンズダトワカッテキテルノカ? んでビールと一緒に「ちょっとつまんでもらって…」っておじさんがカウンター越しに焼豚添えてくれた。 コレが実に見た目以上に旨味深く、醤油辛さも皆無で味わい深く美味い。 餃子が焼けるまでのサービスの付け出しにしては上等! と餃子が来たのでビールを進める。餃子は揚げ気味の全体がカラリとキツネ色したタイプ。 やぱ、ラーメン屋で餃子摘んでビールを遣るってのは昭和的基本パターンな訳だが、この歳になってやっとこの域になって来た。 なかなかエエ感じ、気持ちは子供の頃のラーメン屋に勝手にタイムスリップした感触。 んで、ラーメンも柔にしといたから尚更昭和感満点で良い良い。 やぱオールドテイストのこの店のこのスープとカエシと麺玉にはやわ麺じゃないとフルスペックが体現できない、チュルパに一気に喰いあげたっ! この店はもともとテイストが昭和っぽいので、期待通りの心持ちで満足しました…とさ。。。 #1585 #豚骨ラーメン #豚骨白濁スープ #豚骨白濁醤油ダレラーメン #醤油ラーメン #昼呑み #餃子 #ラーメン屋でビールと餃子
Retty初投稿でエエ店見つけた❣️ 小倉北区、モノレール片野駅真下にある中華の【龍鶴園】。 黒崎に本店があってココは去年の春頃に出来たその2号店みたいやね。 チェーン店的明るさと清潔感があっても、なんとなく手作り感があるのは個人店的で良い感じ。 日曜日のウォーキングの流れでお昼ついでに一杯遣りましたわけです。 昼過ぎでも客席は空いてたので、とにかく混み合う店が苦手な吾輩はホッと一息。 安心してゆっくり出来た。 日本語が得意では無いらしい(?)若いママさんがまず中国茶を出してくれますな。 メニューを見ると『おすすめお酒セット:1,280円(税込)』なんて素敵なのがある。 前菜的品揃えから一品と、主菜的品揃えから一品を選んで、アルコールドリンクが一杯付いてる、いわば昼呑み・ちょい呑みセットだな、ありがたいなぁ…(゚∀゚)チョウドエエナァ。。。 メニューがどれもエエ感じの品揃えで、正直あれこれ全く迷ったが、意を決して『くらげの酢の物』と『甘口肉団子』と『生中』にした…(*´-`)カラアゲモ.トンソクモ.エエナァ。。。 先に「クラゲ酢」と「生中」が来た。 このクラゲ、ボリュームがなかなかで、前菜的には満足過ぎる量でありがたい。 自分基準ではやや太めに切ったクラゲが程よい食感で、少し酸味の強い酢の感触と共になんだか新鮮味があって良い。 ビールもサービスセットにしては十分の中ジョッキがまた良い、よく冷えててまた良い。 しばらく厨房からカンコン鍋の音がした後出て来た「甘口肉団子」もまたボリュームがあって、サービスセットにしては前菜同様、本当にサービスが良いなぁ…(^o^)ッテカンジガスル。。。 甘酢餡のかかった肉団子をいきなり口に放り込んだらアチチで思わず皿に戻した! お行儀の悪い粗相だが、これ程キチンと作ってくれてる期待をしてなかったので、ちょいと驚いた。 コレもやや酸味を強く感じたのは、吾輩の「酸っぱいのがやや苦手…」なせいだと思うが、それでもこの手のメニューは好きなので頼んでしまう。全く自己矛盾なのは吾輩がバカチンだからなので、コレはもう仕方がない、許されよ…(*゚▽゚)ノ イロイロアラァ-ナ。。。 このサービスセットは品質とボリュームのバランスからして素晴らし過ぎる❣️ コスパ優等‼️ ランチタイムメニューも魅力的で、平日の昼間でもリーズナブルに美味しくイケそうだし、何よりメニューが豊富でどれもなかなか親切価格だと思う。 この店の皆さんはどちらも日本語を得意としないみなさんの様で、オーダーを通す時も当然の様に中国語。 おかげで(?)料理が本格的で美味い。 今日は店内他に客が居なかったが、こりゃ大陸からの在留Youの皆さんは多く集まったりするんじゃ無いかな、店の空気感がそんな感じで、そこはかとない異国感が吾輩は大好き❣️…(≧∇≦)ヨイイミノヒニチジョウカン。。。 魅力的なメニューを見てると白湯スープらしきラーメンがどんなものだか興味がある。 中華麺の具合がどの程度本格中華なのか興味があるなぁ…♪(。-∀-)ウマソウダシ。。。 この店、駅下で便利だし、メニューも量も豊富でリーズナブルだし。 一人でランチやら昼呑みやらに寄るのもイイけど、家族でゆっくりディナータイムに来るのもエエなぁ…(*゚∀゚*)フクスウデキテトリアイナガラタノシムノガヨサソウヤネ。。。 おまけ・・・ ・・・最近の、特にココ数年に開店した中国の方がやってると思われる中華屋さんってのは、妙にシュッとしてると言うか、明るい感じの店内で居心地が良くて、敷居が低く店に入りやすくて、昔の様な野暮ったさが全く無いなぁ… …むしろ日本の店の方が自己主張が強すぎたり、何やら外連じみてたり、肩に力が入り過ぎてたり、目立とうとして逆に浮いてたり…する店があるなぁ… もっと力まずに自然体で気楽にやってくれた方がエエと思うなぁ…なんか、伸び伸び感がなくて追い込まれてる気がするんだよなぁ…我ながら考え過ぎなんだろうけども…(*´-`)イロンナジジョウガアルノカナァ。。。 #1391 #中華料理店 #甘口肉団子 #くらげの酢の物 #生中 #サービスセット #コスパ優等 #昼呑み #Retty初投稿
モノレール片野駅3分◆手作り餃子メインの本格中華を満喫
餃子専門店だけど、その他も色々あります。 餃子は、皮モチモチで美味しかった。 今回は、和牛の一口切りステーキと カリカリもちチーズ鉄板も頼んでみました。 チーズ鉄板は、ピザっぽい感じ。 ステーキは、なんか餃子の中身にまみれた感じだが、肉は、柔らかく美味しかった。 #居酒屋
久留米ラーメンと絶品おにぎりが手頃に味わえるお店
ランチにて! ザ久留米ラーメン! ラーメン税込700円とおにぎり2個180円! 美味しかった
カリッと揚げた鶏南蛮と大満足のボリューム
先日、Rettyを見て行きたいな! って思ったお店。 砂津に小倉に行く用事があったのでちょうどいい感じで訪問(笑) 食べるなら最初は鶏南蛮定食と決めてたのでオーダー! 鶏南蛮はコロモがカリッと上がってて歯応えがあり、中の鶏肉はジューシーで柔らかくこれまたうまい! ボリュームもありコスパ最高です。 タルタルは後漬けタイプなので気をつけないとすぐなくなります! あとから入って来た方はタルタル多め!とか言ってました(^^) 別の2人グループの方は御二方とも焼飯を注文し、麻婆豆腐を2人でシェアして食べてました。 色んな食べ方がありだなぁ…と感心。 びっくりしたのが量が多く味も濃いのでガテン系の方や恰幅のいいサラリーマンの方が多いのかな?って思ってたのですが、オフィス街という事もあり、スタイルのいいOLの方達が店の前で順番待ちしてる時にゾロゾロと出て来て… あの方達もこの量のメニューを食べたのかな?何食べたんだろう? と、解決できない問題を解こうとしてる自分の頭に笑いが出ました! でも、是非またこちらのお店に行きたい!と。 必ず行ってやる!と、心に誓いました(爆笑)
小倉北区、南小倉駅付近のラーメン屋さん
前から気になってたお店! ラーメンセット750円!コスパよし! 昔ながらのラーメンは落ち着きます! 焼きめしも美味かった!
香春口三萩野駅 餃子のグルメ・レストラン情報をチェック!
香春口三萩野駅の周辺駅を選び直せます