更新日:2025年09月07日
行列も納得のコスパ抜群うどん店、みんなに愛される味とボリューム
投稿漏れです。 年末に、大牟田の世界遺産を見に行った 帰りに寄って来ました。 注文は全部載せうどんの「大力うどん (850円)」にしました。 「かけうどん」が210円なので、650円の トッピングですね(笑) 不思議と具の味がぶつからず、美味しい うどんになるんですよ! ご馳走様でした。また来ますね。
行列も納得、具沢山×太麺うどんと絶品ごはんで満腹必至のコスパ店
いつもの大力... 14:00入店でもうそろそろお客も少ないかと思いきや、待ちが5人以上いる。 なんで行列かと見たら、フロアスタッフの数が少なく食べ終わったテーブルの片付けが終わってない... おひとり様なのでようやくカウンターへ案内され、いつもの肉かき揚げうどんを注文。 しばらくして出て来たうどん...スメが薄い...なんで?麺もいつも以上にやわい... 昼の、戦場みたいに忙しい時間が終わってやっとひと息つけるようになったとき、こんな感じになるのか? うどんと肉をかき混ぜたらいつものスメになった...おそらく麺の湯切りがちゃんと出来て無かったのかと思った... #うどん #大力茶屋 #肉かき揚げTP #喰わずに死ねるか!
出汁がおいしい九州の老舗柔らかうどん
昔ながらの老舗うどん屋さんです。 柔い太麺で好みは分かれると思いますが出汁が美味しいです。 是非九州の方にはおすすめです。
三川町にある荒尾駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
炭鉱の町だった大牟田 旧三川抗にほど近い所に50年近くご夫婦2人で営まれてるテーブルが3卓だけの昭和の雰囲気が残る小さな食堂です(^。^) 炭鉱全盛期には賑わってたんでしょうねぇ〜♪ 優しいおばちゃんが居て1日でも長く残して欲しい食堂ですねぇ〜♪(*^_^*)