更新日:2025年09月07日大牟田のうどん人気店18選〜名店から穴場まで〜 TOP お店会員優先 個室あり 宴会 ランチ うどん好き人気店大力うどん瀬高駅 徒歩22分 / うどん、そば(蕎麦)、テイクアウト 〜1,000円 〜1,000円 137件の口コミ 1,257人が行きたい 投稿漏れです。 年末に、大牟田の世界遺産を見に行った 帰りに寄って来ました。 注文は全部載せうどんの「大力うどん (850円)」にしました。 「かけうどん」が210円なので、650円の トッピングですね(笑) 不思議と具の味がぶつからず、美味しい うどんになるんですよ! ご馳走様でした。また来ますね。 うどん好き人気店ふじ家うどん瀬高駅 徒歩12分 / うどん、そば(蕎麦) 〜1,000円 〜1,000円 PayPay決済可15件の口コミ 168人が行きたい 筑後のうどんは本当に安い セロリを買いに道の駅みやまへ。 こちらのセロリ、大きくて安いんですよね。ご近所へ配る分も含めて大量購入。 その帰り、道の駅の斜め前にあるうどん店でお昼をいただきます。 こちらのお店、駐車寿賀広々とありゆっくり駐めることが出来ます。 入口には並んでる方がいらっしゃいましたので、入口に名前を書いて待ちます。 10分ほど待ったところでテーブル席に案内されます。 メニューを見ようとすると、壁に二つの写真が貼ってある。 ひとつはのりうどん、もう一つが、店名が付いた、ふじ家うどん。 今日はこの二つで決定です。 そしてサイドメニューから高菜おにぎりを注文です。 うどんを待ってる間、レジ横にある昆布の佃煮2種と天かすを持ってきてスタンバイします。 ちょっとフライングですが、昆布の佃煮をいただきます。 塩分控え身でとても美味しい。 これはちょっと持って帰りたいぐらいです。 10分ほどで丼と対麺です。 のりうどんは真っ黒で摘んだのりを散らしている感じです。 ふじ家うどんはなすびがド迫力です。 私はのりうどんをいただきました。 磯の香りがとても良くてとても美味しい。 半分ほどいただいたところで天かす投入です。 天かすの油が広がりこれまた美味しいうどんになります。 高菜おにぎりは、高菜の風味と食感がとても良くて、さすが筑後、高菜が美味しい場所ですからね。 こちらのお店では高額商品でしたが、大変美味しくいただきました。 夢が食べたなすの煮浸しを一口いただきましたが、これも本当に美味しい煮浸しでした。 こちらのお店、本当にうどんが安く、かけうどんが230円と驚異的な値段です。 長く続いて欲しいですね。 のりうどん480円、高菜おにぎり二個140円。 ごちそうさまでした。うどん好き人気店大力茶屋新大牟田駅 徒歩18分 / うどん、そば(蕎麦)、テイクアウト 〜1,000円 〜1,000円 PayPay決済可78件の口コミ 579人が行きたい いつもの大力... 14:00入店でもうそろそろお客も少ないかと思いきや、待ちが5人以上いる。 なんで行列かと見たら、フロアスタッフの数が少なく食べ終わったテーブルの片付けが終わってない... おひとり様なのでようやくカウンターへ案内され、いつもの肉かき揚げうどんを注文。 しばらくして出て来たうどん...スメが薄い...なんで?麺もいつも以上にやわい... 昼の、戦場みたいに忙しい時間が終わってやっとひと息つけるようになったとき、こんな感じになるのか? うどんと肉をかき混ぜたらいつものスメになった...おそらく麺の湯切りがちゃんと出来て無かったのかと思った... #うどん #大力茶屋 #肉かき揚げTP #喰わずに死ねるか!うどん好き人気店飩平庵荒尾(熊本)駅 徒歩28分 / うどん、そば(蕎麦) 〜1,000円 〜1,000円 29件の口コミ 199人が行きたい 昔ながらの老舗うどん屋さんです。 柔い太麺で好みは分かれると思いますが出汁が美味しいです。 是非九州の方にはおすすめです。ウエスト 北大牟田店銀水駅 徒歩6分 / うどん、天ぷら、つけ麺 〜1,000円 〜1,000円 7件の口コミ 30人が行きたい 福岡に来たらたくさん見かけるウエストさんの看板。 麺のモチモチ感がたまらない。 うんまーい。 つゆについてもうんまーい! 今回は初めてカレーセットにしました。 カレーは子供も食べれる甘口カレーうんまーい。 チェーン店なのでどこの店も同じだと思いますが、 店によって違うような気がするのは気のせいか。あずみうどん 大牟田店荒尾(熊本)駅 徒歩22分 / うどん、そば(蕎麦) 〜1,000円 〜1,000円 PayPay決済可6件の口コミ 44人が行きたい 【福岡 大牟田】 大牟田出張時にうどんランチ!久留米を中心とした筑後地区に店舗展開しているあずみうどん、初体験。 *肉ごぼう天うどん 930円 コシのない細めのツルツルうどん。個人的には九州のやわやわうどん麺は好きなので、当店の麺も◎♪ 出汁…具材の肉からの肉汁とごぼう天からの油により、つゆが甘めでジューシーな味わいに変化、うーん旨い♪ おにぎりと唐揚げの「おにからセット」など魅力的なセットメニューあり。今回はなんとか我慢しました… ランチタイムには地元民らしき多くのお客さんがひっきりなしに来客。人気店なのがよくわかりました、ご馳走さまでした!!広告丸亀製麺 大牟田店大牟田駅 徒歩23分 / うどん、讃岐うどん 〜1,000円 〜1,000円 4件の口コミ 11人が行きたい 過去ネタ 天茶漬けが食べたくて丸亀に(^o^) 野菜天いきなり載せてしまった失敗 大き過ぎて他が載せられなくなってしまいました かしわ天とゲソ天の写真はちょっと汚いのでNG ご飯に好きな具材のせて美味しいです(〃∇〃) セルフのかけだしかけ放題良いですわー食酒御所 写楽と歌摩呂大牟田駅 徒歩2分 / うどん、喫茶店 〜2,000円 〜1,000円 PayPay決済可2件の口コミ 13人が行きたい 大牟田駅近くで仕事を済ませてお昼前だったのでランチを散策。洋風カツ丼の看板に惹かれて来店。熱々のカツに舌鼓を打ちました。食後のアイスコーヒー付きで970円也。広告実演手打うどん 杵屋 大牟田ゆめタウン店新栄町(福岡)駅 徒歩5分 / うどん、和食 〜1,000円 〜1,000円 1件の口コミ 32人が行きたい 【No.576】2016/10/17 《初投稿》 買物序でに8,9年振りに遅めのランチって事で来店げな♪ 店名の通りの実演を入店前に確認する!(笑) Rettyで検索。見た事あったのに出てこない⁉︎ 再度、探してみるとあったのだが修正願いを出す…(苦笑) 入店時間は14時55分頃、カウンター席へ着座。お茶の温・冷を聞かれ「ご注文がお決まりになりましたらお呼びください。」と言われ冷たいお茶が持って来られる。貸切状態だったが後からご老体が1人、ご夫婦が1人、食してる最中にもご婦人2人、ご夫婦1組、ご婦人1人来店。 カウンター7席、レジ横にベビーカー専用席として4名テーブルと子ども用椅子1脚、4名テーブル×6、2名テーブル×6の48席。← 見える範囲で…(笑) 今日は常々気になっていたRettyにアップしてある地元所縁のおすすめメニューにもなってる… ・洋風カツ丼定食926円(税込) うどんorそば、温or冷を選べる。ミニサイズはうどんのみで−102円。今日はそば,冷をチョイス!→ ざるそば(単品580円),箸休めの漬物のラインナップ。 メインはきゅうり2切れ、プチトマト1個を半分づつに、ライスの上に洋風カツ。間にはキャベツ無し。デミグラスソース風の甘めなとろみあるソースにはグリーンピースが入ってる。意外とスパイシーで面白いお味♪ ざるそばは至って普通…(笑)やはりここはうどんがメインよね♪ お支払いを済ませて買物へ! *追記、おおむた洋風かつ丼〜 地元、大牟田のランドマークだった松屋デパートは昭和12年から空襲にも焼け残り平成16年7月2日に閉店するまで市民に愛されていた6階大食堂の「松屋デパートの洋風かつ丼」!その閉店10年目の平成26年7月2日に、おおむた洋風かつ丼研究会が味の再現に取り組み「おおむた洋風かつ丼」として復活。提供してる店舗は当時26店舗あり、基本の味を忠実に再現する店舗、それぞれの店舗で特徴を出している所もあり、パンやお菓子もあります♪ ▼おおむた洋風かつ丼の定義 1)ご飯とカツ 白いご飯の上にカツを直接乗せます・・・。 2)ソース とろみのあるソースを使用します。 市販のソースをアレンジせずに利用することは 決してありません。 3)フォーク 昔ながらの雰囲気とともに味わって頂くため、 フォークでお召し上がり頂くことを基本としています。 自分はリアルタイムで食したことはなく、所謂“よそ行き”と言われる時(盆・正月・誕生日等)によそ行きの服を着て行く場所で家の買物した後、屋上の遊具や小動物等で遊び、6階の大食堂でお子様ランチを食し、5階への階段途中にある変形した鏡に足や胴を長くする姿を映しておもちゃ売場へ行くという贅沢な場所。友人は親が食してたので一口貰ってたと聞く。 まあ、当時としてはハイカラな食べ物だったんでしょう。(特に飛び抜けて美味しいという事ではない。)しかし、ここやその他の店舗では必ずしも味の完全再現をされているのでは無いという事。当時の松屋デパートの6階大食堂で食べた時に眺望した景色を見てある種のステータスを感じてたイメージが蘇る事に意義を見出すのかもしれません。 地元の人以外や平成16年生まれ以降の人が食した時にどの様な感想を持つかは推して量る可し! 乱筆・乱文、失礼!(´▽`*)アハハあずみうどん高田店渡瀬(福岡)駅 徒歩2分 / うどん、そば(蕎麦)、丼もの 〜1,000円 〜1,000円 PayPay決済可4件の口コミ 58人が行きたい きょうはこちらでお昼ごはん 福岡のチェーン店です。 柔麺でとてもお出汁がいいです。 トッピングもアレコレして 美味しかったです。 ホントにお出汁が美味しかった。 #あずみうどん #博多うどん #超柔麺うどん・そば 勝味筑後船小屋駅 徒歩21分 / うどん、そば(蕎麦)、天ぷら 〜1,000円 〜1,000円 PayPay決済可1件の口コミ 8人が行きたい 場所は、久留米から大牟田へ抜ける国道209号線沿い。 店の裏には、サッカー場くらいの広さの駐車場が有り、大型トラックやトレーラー、マイクロバスなども余裕で止められます。 店内は、カウンター席とテーブル席、畳の小上りがあります。 店内には、惣菜のバイキングコーナーあり。 オススメは、カレーうどんとご飯。 トロミの付いたスープは、いわゆるカレー南蛮うどん。少し甘みを感じるカレー味。 麺は、噛み込むとシッカリ弾力があります。 大型トラック御用達の美味しいうどん屋さん。 一升五合瀬高駅 徒歩11分 / そば(蕎麦)、うどん 〜1,000円 〜1,000円 8件の口コミ 47人が行きたい ここは人気のお店です。 行った時にも行列は無いものの次々とお客さんが入ってきます。店員さんの手際がいいからでしょう。かしわうどんに好きなゴボ天トッピングでオーダー。普通でも大盛り?!と思うほどで、お客さんの中には大盛りを注文されている方は洗面器程の大きさでお腹空いた時は注文してみようと思います。大正町さんげん堂新栄町(福岡)駅 徒歩7分 / 居酒屋、うどん、チャーハン 〜3,000円 - PayPay決済可6件の口コミ 69人が行きたい 定例の友人との月例会で来店げな♪(笑) Rettyに1件あがってたばい! 獺祭(1合)1,480円,馬肉の黒胡椒タタキ980円×2,たこわさ380円,とろ〜りチーズフライ(チーズぎょうざ&ポン・デ・チーズ)480円,おまかせ串焼き10本盛合せ1,380円,牛すじ大根味噌煮込み380円×2,プレミアムモルツ生530円×3 2人で食す!(^人^) 原田屋新大牟田駅 徒歩15分 / そば(蕎麦)、うどん 〜2,000円 〜2,000円 4件の口コミ 22人が行きたい 天むすが美味しいと人づてに聞いたので、行ってみました。 納得でした。のりの風味と食感がとても食欲をそそります。その上、5個も出て来てビックリ! 天むす定食をいただきましたが、出て来た付け合せの品数の多さに感動しました。 野菜サラダに、大豆の甘煮、温泉卵にお新香。 おうどんと天むす! 午後8時閉店のところ、10分前に滑り込みセーフで入店したのですが、中居さんもにこやかに対応してくれて、とても感じが良かったです。 大牟田での私の推薦店5店舗に入ります。かかしイオンモール大牟田店大牟田駅 徒歩23分 / そば(蕎麦)、うどん、天ぷら 〜1,000円 〜1,000円 PayPay決済可2件の口コミ 8人が行きたい 春 旬かご懐石(930円+消費税) 筍ご飯、ふき、天ぷら、茶碗蒸し、豆腐のサラダ、味噌汁、漬け物、緑の野菜は何だったやら? …菜の花? 丁度良い量でした。 帰る時には満席でした。*\(^o^)/*喜よし食堂瀬高駅 徒歩15分 / ちゃんぽん、ラーメン、うどん - 〜1,000円 PayPay決済可3件の口コミ 120人が行きたい みやま市役所に隣接した麺料理屋さんで野菜がふんだんに入ったチャンポンがいただけます。 醤油ベースのスープはあっさりして美味しかった。ウエスト南大牟田店大牟田駅 徒歩19分 / そば(蕎麦)、和食、うどん 〜1,000円 〜1,000円 6件の口コミ 24人が行きたい 本日の麺活! 今日は大牟田で仕事だが、大牟田の水曜日は行きつけの店はことごとく休み… なので、日頃行かない熊本方面に少し行ったところにあるウエストのそば店まで来ました。 たまご丼セット(そば一玉)にしました。 そばは熱つ冷や選べて3玉まで無料、たまご丼は…メニューの写真とはチョット違うかなぁ〜 #大牟田 #そば #ウエスト #たまご丼 #3玉まで無料 #喰わずに死ねるか!いずみ屋大牟田駅 徒歩30分 / 定食、ハンバーグ、うどん 〜1,000円 〜1,000円 2件の口コミ 9人が行きたい 炭鉱の町だった大牟田 旧三川抗にほど近い所に50年近くご夫婦2人で営まれてるテーブルが3卓だけの昭和の雰囲気が残る小さな食堂です(^。^) 炭鉱全盛期には賑わってたんでしょうねぇ〜♪ 優しいおばちゃんが居て1日でも長く残して欲しい食堂ですねぇ〜♪(*^_^*) 1/1ページ