更新日:2025年08月17日
やわらか麺とだしの香りに癒やされる筑後うどんの名店
本日の麺活! 同僚をピックアップするために普段は行かない柳川へ... 柳川で昼メシと言えば立花うどん! 何十年ぶりだろうか? 店内、昼時ですごく混んでますが席を見つけてちくわ天うどんと名物まぜめしを注文。 麺は大牟田で行きつけの大力茶屋の麺と同じようなもっちりした麺で、昆布や節の香りがなんとも言えないスメによく絡みます! 確か以前食べたまぜめしはお皿だったと思いますが、ご飯茶碗に入って来ました(このところの米高騰で量が減ったか⁈) 久し振りでしたが福岡を代表する筑後うどんを堪能しました〜 #うどん #立花うどん #ちくわ天 #まぜめし #喰わずに死ねるか!
ほとんどの客が注文するとろっとろな卵のカツ丼が絶品の老舗
整体の後に久留米まで足を延ばして訪問しました “東京庵”さんは久留米で、カツ丼の人気店みたいで 期待が高まります \(^^)/ カツ丼大盛りとかけそばを頂きました♬︎*.:* とろりとした玉子とじが丼をおおい、出汁がカツに染みて美味い ( *˙ω˙*)و グッ! たっぷりの玉子ととじと、やや甘めの出汁がご飯にかかった汁だくカツ丼って感じ (^Д^)ギャハ かけ蕎麦も美味しく頂きました ご馳走さまでした!
衝撃のかき揚げとうどんが自慢の再訪必至の店
定期的に通いたくなる旨いうどん屋さんです♪ 今回は初挑戦の鍋焼きうどんをいただきました❣️ 玉子をすぐに救出しなかったので黄身が固まってしまったのが心残りでしたね☝️ 最後はかしわおにぎりをインして最後まで満喫しました。
店内で手打ちしている風景も見られるいつも満席のうどん屋さん
連れが今日はかつ丼が食べたいとなりまして、それならと連れが初めてのこちらへ。かつ丼が大好きな人なので、初めてのこちらのカツ丼はどんなかと思ってましたら、かつ丼みそ汁セットをオーダーして待つことしばし。熱々カツ丼が運ばれて来ました。蓋を開けると、いかにも美味しそうなかつ丼に、顔がほころびまして、一口食べたら、GOODのサイン✍️。どうやら一発合格らしい。私はかつ丼のうどんセットをオーダーして、出汁の効いたかつ丼と、ご自慢のこれまた出汁まで旨いうどんを堪能させて頂きました。これで890円ですから、コスパもやはり素晴らしい。本当にお勧めします。
出汁がおいしい九州の老舗柔らかうどん
昔ながらの老舗うどん屋さんです。 柔い太麺で好みは分かれると思いますが出汁が美味しいです。 是非九州の方にはおすすめです。
熱々サクサクごぼ天と香る出汁で楽しむ心温まるうどん時間
地元では人気のうどん屋さん。 ゴボ天うどんを注文。 ゴボ天がジュージューといいながら 出てきます。 熱々で美味しい。
コスパ抜群!やわらか麺と揚げ物が堪能できる九州の味わい定食店
今夜は酒抜きのため晩ごはんはこちらに。 唐揚げ定食+ごぼう天トッピング ゲソ天 定食のごはんは鶏めしに変更し、無料のお惣菜を選んでから暫く待って登場です。 サクッと揚がった唐揚げが5個もあり食べ応えあり 柔らかめのうどんを食べたら九州にいるなぁと思います。 これだけ食べて¥1500ほどなのでコ・ス・パも申し分ないです。
蕎麦のように削られたごぼうのかき揚げのごぼう天うどんが絶品のうどん店
熊本での仕事が終わりお昼ごはんをどこにするか迷っていましたが、次の宿泊先まで移動することにしました。 最寄りの高速道路を出たのは午後3時過ぎ。 お昼休みに入っているお店も多いのですが、運良く開いていたこちらにお伺いさせて頂きました。 ごぼう天うどん+カレー小で¥800なり 初めて見たごぼう天にビックリ(笑) さらに時間が経っていくとほぐれてうどんに絡まっていく相乗効果。 ごぼうは硬めの素材なので歯の弱い方は避けるのでしょうがこれは大丈夫です。 カレーもめちゃくちゃ美味しいです。 しっかり香りも辛さもある本格的なカレーでした。 しかしながらそれらを上回ってくれたうどん出汁 黙々と頂きました(笑)
こだわりの手打ち讃岐うどんのお店。和食サイドメニューも充実で嬉しい
うどんって時々食べたくなるよね 今日のランチはこちらで、ゴボウ天うどん➕椎茸ご飯おにぎり ツルツルのやや細いうどんに出汁が効いたつゆいいねー。揚げたてのゴボウ天もサクサクで香ばしい。あー美味しいー
出汁香る、やわらか麺とうまみ満載セットで大満足のうどん屋
出張先でランチ 鴨せいろそばを頂きましたが、うどんもついてきました。 鴨汁が大変美味しかった。 次回はゴボ天うどんセットを食べたい
のどごし抜群の細麺と黄金スープ、心までほぐれるうどん時間
この地域では珍しい、コシのしっかりしたうどん! 天ぷらもサクサク美味しい 天てんぶっかけうどん ぶっかけうどん+ごぼう天
家族で賑わう待ち時間も納得の天ぷら定食
24,04,07 おまかせB(えび・きつね・わかめ)720円+いなり2個 120円 マカロニサラダご自由にとのこと。 日曜のお昼、家族連れで賑わっていて入店まで30分待ち。
特大のごぼう天を入れると出汁を吸ってさらに美味しさ倍増になるうどん屋
ここは人気のお店です。 行った時にも行列は無いものの次々とお客さんが入ってきます。店員さんの手際がいいからでしょう。かしわうどんに好きなゴボ天トッピングでオーダー。普通でも大盛り?!と思うほどで、お客さんの中には大盛りを注文されている方は洗面器程の大きさでお腹空いた時は注文してみようと思います。
甘辛肉と牛蒡天、柔らかいうどんが織りなす至福の締め体験
久留米にきたらうどん食わんと。と言われて締めの肉牛蒡うどん。甘辛肉と牛蒡天のゴールデンタッグとやわらかいうどんが丼の中で名勝負を繰り広げられる。呑んだ後のボディに出汁が強襲。うどんを啜り、合間にかぶりつく牛蒡天が食欲をかきたてる。肉汁と出汁が合わさる場所はまさに花道。一心不乱に、うどんをすすり、出汁を飲み切るチャンピオンロードを駆け抜けてきたぞ。
甘木駅 徒歩19分、創業35年でそばもおでんもあるうどん屋さん
久しぶりに松屋うどんさんに行ってみました! 最近、営業時間が戻ったのか19時半LOとの事で滑り込んだ感じでした。 唐揚げ定食、うどん一玉、ご飯大盛りでいただきました。 味がよく染みた醤油唐揚げにレモン果汁がバッチリ合います! 店内も少し改装されていたので綺麗になってました!
心落ち着く和の空間が魅力、チキン南蛮が秀逸と評判、地元で人気のお店
カツ丼食べたかったのに売り切れ!( >д<) (同じフロアにあるうどん屋さんのカツ丼も売り切れてた…人気だなぁw) ということで、とり天丼にしてみました。580円! 味も美味しいし、リーズナブルに満足できる丼としておすすめw
つるっと麺とあっさりスープが楽しめる福岡の味
あっさりスープのうどん、 ごぼう天うどんといなり、 うどんは少し細麺で想像以上のボリュームでした、 つるつるしていてのど越しはよかったです、 おにからセット(からあげ3個におにぎり)を注文している人が多かったです、 次回、機会があれば頂いてみたいです、 ご馳走様でした( ^)o(^ )
出汁の旨みが光る、リーズナブルで美味しい和食スポット
おすすめに出て来たので初訪店。出汁が効いていて非常に美味しくいただきました。しかもリーズナブル!
朝倉郡筑前町にある高田駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
車でよく通るんだけど、凄く気になってて、 お昼時お客さん多くって、でも美味しかったです。 量的に女性向きかなぁ〜
福岡名物の「やわらかうどん」を味わえる、地元客に人気のうどんやさん
福岡三大うどんチェーンのひとつ。 地域密着店。 平日でも、お昼時はウェイティングがかかっている人気店。 うどんあり、丼ものあり、夜はもつ鍋もある東京じゃ考えられないお店。 かきあげは190円ながら、すばらしいボリューム。かつ揚げたてが食べられます。 うどんは九州らしくやわめです。
他エリアのざるそばのグルメ・レストラン情報をチェック!