更新日:2025年10月06日
ちゃんぽんも炒飯も絶品!福岡竹下駅近くの気軽に立ち寄れる居酒屋
カツ丼 620円 この値段でこのクオリティは抜群。他なら最低でも750円以上はすると思います。天山ではなるべくカツ丼かちゃんぽんのオーダーオススメします。 #福岡
新鮮魚介丼が自慢の居心地良い和食スポット
(2025.09.25) 博多駅南、山王公園近く このエリアには『杏仁荘』や『とんかつ にしなか』と言った名店のほかにも気になるお店がたくさんあって… どこへお邪魔しようかと迷うところでありますが、今回は『酒菜や しゅう』を選びます オフィスビルの地下にある飲食店街の一軒 決して目立つことはありませんが、経験豊富な店主が作るお料理が人気であることのことでお邪魔してみますと… 閉店間際であったにも関わらず、5脚が置かれるカウンター越しに店主とその奥様であろうおふたりに感じ良く迎えられます 他にも4名掛けテーブル2卓、奥にはふた部屋に分けることができる座敷席10席ほどがほどがあって、決して大きなお店ではありませんがおいしいお料理をいただくにはほど良い大きさですね お魚やお肉などの定食メニューもありますが、やはり新鮮なお魚を盛り付けるどんぶりが看板商品であるようで… 海鮮丼や上海鮮丼、胡麻かんぱち丼などと並ぶ中から「漬け本まぐろ丼」をいただきます 先ずはねっとりと滑らかな舌ざわり、そして恐縮したような旨みがお口の中に広がるおいしさが楽しめますし… 漬けダレが染みた熱々なごはんもおいしく、満足な逸品でありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/45795558.html
無料のご飯おかわりが嬉しい、ボリューム満点の居酒屋ランチ
居酒屋さんのお得なランチ☆ 各定食と水曜日限定で海鮮丼があるようです。 カウンターに座るもメニューが見当たらない。 日替りの説明をされたので日替り定食を注文します。 入る前にメニューを決めて入店した方が良さそうです。 日替り定食 肉詰めセット(ちくわ・なす・ピーマン) ご飯のちょい盛り・大盛り・おかわり無料です! お得なランチでした(^^) #博多区
美味しい食事で癒しを。居心地の良い空間で楽しい時間を過ごせる居酒屋
2023.2.17 大阪から来られた上司と久し振りに飲みに(^^) 4年前にこの辺りで飲んで、その店を上司が気に入っており、確かここだったよな〜と「ごちそうや士高」へ。 扉を開けると違うお店でした(><) が、カウンターメインの落ち着いた雰囲気。 当たりの予感♪ 19:30に入店し先客が一人、店員さんはおらず、大将のワンオペみたいです! まずは生ビールとゴマ鯖、ミル貝・イワシの刺身、焼鳥、石鯛のあら煮をオーダー。 まずはゴマ鯖、やっぱり美味いよな〜♫ ミル貝と鰯、器がキンキンに冷えてる! 大将のこだわりが感じられます(^^)d 続いて焼鳥、出てくるタイミングが絶妙です♫ コッチのペース配分を見てくれているみたい⁉︎です。 絶妙な塩加減で美味いんだ、コレがまた。 芋のお湯割もススんじゃって。 で、鳥ワサとサガリの炭火焼き?だったかな、を追加。 店の雰囲気と、上司との楽しい話と美味しい食べ物で幸せ〜♫ 最後に忘れてた石鯛のアラ煮‼︎ コレがまた最高に美味い‼︎ コイツらは美味い物しか食ってないから、不味い訳がない。 蟹とかウニとか、サザエとかトコブシとか! 石垣鯛しか釣った事無いけど、久しぶりに釣りに行きたいな〜(^^) 途中、常連さんとか一見さんとか来られていました。 ガツンと食べたい時やワイワイしたい時はおすすめできませんが、落ち着いて飲みたい時にはオススメできます(^^) とても楽しい時間が過ごせました♫ #喫煙できる #大将ワンオペ #落ち着く雰囲気 #リピート決定
ラーメン屋には見えない外観、夜はバーとしても一役買うお店
福岡旅行最終日の夜、こちらもお友達の予約でおじゃましました。自宅を改装した隠れ家的なお店は、気さくな店主による料理が食べれます。その日のお勧め、鰹のたたきはあさっさりしたタレがかかりすごく美味しかった。庭のうぐいすという地酒を飲みながらタコの唐揚げ、揚げだし豆腐、ホクホクの銀杏等など、産地の食材を使った料理を堪能しました。次回は、昼時にラーメンを食べてみたいです。
ちょい飲みも飲み放題もお任せ、高級感のある店内も素敵な居酒屋
2019.4.9 晩御飯(^^) 大阪から上司が来られたので、魚が美味しそうな「なか幸」へ! 平日でしたが、一応予約し活きイカも予約。 20:00過ぎに到着すると、お客さんは一組。 博多駅から少し離れているので、落ち着いて飲むのにいいですね(^^)d とりあえず、生ビールから イカ活き造り 鯵活き造り サザエのつぼ焼き アゲマキの酒蒸し 春野菜の天ぷら などなど。 全部、美味い!!! 素材がいいと何にしても美味いですね(^^)d イカの後造りは天ぷらに! 鯵は骨せんべい! これがまた(^-^ゞ ついつい、グビグビ( ´∀`) 最後にお寿司! 美味しかった\(^-^)/ #リピート決定 #新鮮なお造り #ビールが進む #新鮮魚介
その他博多区、東比恵駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
#日本酒が季節限定品
気さくなアメリカ人店主と英語と日本語でコミュニケーションが楽しめるお店。もちろん、クラフトビールも素敵なラインナップ。また、駅前留学したいなぁ
(2025.02.10) 博多区竹下、アサヒビール博多工場近くにある『春馬 海の物 山の物』 化粧砂利が敷かれたアプローチの先にある上品な佇まいのお店で、お昼に提供される十割蕎麦をいただきました 目立つ看板などが備えられることのない隠れ家的なお店でありますので、きよみ通りから東光寺へと事業所が多く並ぶ通りを歩いた先の三叉路にある生田歯科医院を目印にして… その隣にある化粧砂利が敷かれた雰囲気あるアプローチを進みますと暖簾がかけられた入り口が現れます 古家をリノベーションされたお店には8人が掛けることができそうな大きな一枚板のテーブルに4脚だけが置かれた席6卓がゆったりと並びますし、小上がりには6人掛けと4人掛けの2卓があって… 大きな窓から臨めるお庭に気持ちが落ち着くような気がいたします 夜にはその名の通りお刺身をはじめとした海の物のお料理や野菜の天ぷらなどの山の物が提供されているようですが… お昼時いただけるのは十割蕎麦でありまして、シンプルに“うなぎ一貫”だけが添えられるものから“天ぷら”や“天丼”“天ぷらと玉子丼”を選ぶことができるセットメニューまで用意されていますので、今回はお蕎麦と天丼のセットをお願いいたします お蕎麦は十割であるとのことですが外殻を含まない挽きぐるみであるようで… まずは噛んだときの甘みや鼻から抜ける香りを楽しもうと添えられたお塩でいただきます 辛汁は鰹の風味がしっかりとしたもので、キリッとした醤油の辛味が感じられ… ほど良い歯ざわりと喉越しを楽しむことができました 天丼は白身魚の天ぷらをメインに茄子やピーマン、かぼちゃと野菜の天ぷらが盛られていまして… サクッと軽い歯ざわりの天ぷら衣と、良い感じに甘みが効いた丼たれが染みたご飯とおいしくいただくことができました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/43713622.html
コマーシャルモール博多付近 居酒屋・バーのグルメ・レストラン情報をチェック!