更新日:2025年08月11日
四季と景色を味わう贅沢な和洋折衷コース店
友人とランチで。 牛フィレコースをいただきました。ランチなのでとってもリーズナブル 半個室でゆったり♪高台にあるお店なので見晴らしも最高です!夜だとまた雰囲気が変わるので夜もオススメ。 メインの牛フィレとっても柔らかくて美味!デザートのケーキは何種類かあり好きなものを選べました♪チョコムースの中のピスタチオクリームが最高でした♪♪ #お洒落にきめたい日ディナー #お肉の質が高い #恋人を喜ばせるディナー #休日ランチの女子会で #予約おすすめ #口どけの良いケーキ #オシャレ
Life with good coffee
エスプレッソ入りのジンジャーコーヒーを店内で頂きました。 ジンジャーの香りがくわ〜っと来るけど、しっかり甘めでこれはクセになるのでは? グッズも色々あって気負わない男性のギフトに良さそうです。
【閑静な隠れ家】宮崎牛や伊勢海老などの厳選素材と日本庭園に酔いしれる至福のひと時
博多牛と、蟹のコース食べました( ^ω^ ) 雰囲気も良く、満足です。 肉が美味しかったのでコースとは別にリピートするというw 要予約。 ウェイターさんが、小栗旬に似てました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
脂の甘み際立つとんかつと、上品で居心地の良い空間
(2024.10.31) 筑肥新道、平和一丁目交差点近くにあるとんかつ店『いい日とん勝』 数量限定で提供される霧島黒豚など上質なものからリーズナブルなものまで用意されていまして… 今回はボリュームを期待して「わらじカツ膳」をいただくことにいたしました マンションの一階にあるテナントなのですが、鉢植えの庭木がセンスよく置かれていますし、綺麗な白地の暖簾に上品さが感じられて… きっとおいしいお料理がいただけるであろうと期待が高まります 入り口で靴を脱いで上がった店内には4名掛けの座卓を障子を模したであろうパーティションで仕切られた半個室のような空間が3つありますし、いただいたカウンター席は立ち上がりまでの奥行きが600mm以上ある居心地が良いもので… 無垢材であろうと思える椅子は6人が座れそうな幅がありながらも無理に詰め込むことはなくゆったりとしていることはありがたいのですが、跨がないと座れないため女性には好まれないかもしれませんね 今回いただいたのは「わらじカツ御膳」 もも肉が使われているとのことで、固くならないように叩いて“わらじ”のように薄く伸ばしたものを想像していたのですが… こちらで提供されたのは、一枚大きなものではなく、2枚に分けられた上品なものでありました 確かに5mmほどの厚みであることから硬さを感じることはありませんし、油切れも良いことからサクッとした歯ざわりを楽しむことができるのですが… ジューシーさがあまり感じられないことから、脂身とのバランスが取れたロースカツのおいしさには及びませんね https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/42681880.html
薬院大通駅近くにあるオリジナルピザが絶品のイタリアンのお店
(2022.12.04) 昨年75年の歴史に幕を下ろした福岡国際マラソンでありますが、どんな事情があってか、今年から新たな福岡国際マラソンが始まるとのことで… それは楽しみでもあるのですが、自宅近くを通過するお昼過ぎには交通規制が敷かれてしまうのであります その規制を避けるように出かけた高級住宅街と言われる浄水通り 目当てとしていた小洒落たイタリアンは残念なことに閉業されていましたので、近くにある『ラ・カーサ・ディ・ナオ』へお邪魔することにいたします 民家をリノベーションしたかのような外観ではありますが、店内は厨房と向かい合う5席のカウンターと7卓14席が並ぶゆったりとした上品な空間でありましたし、奥に個室風の席があるほか2階にはパーティーもできるような広間があるようです パスタランチとピッツァランチ、その両方をいただくことができるピッツァ&パスタランチ、セコンドランチと4種のランチメニューが用意されていまして… パスタやピッツァだけではつまらないとセコンドランチを選びます 最初に提供されたサラダはパリッとしたクリスピーさとみずみずしさがおいしいレタスをメインに水菜やパプリカ、ミニトマトなどで彩られていますし、生ハムの塩味とドレッシングに使われるバルサミコの酸味とが良いバランスでありました 本当はピッツァをいただきたかったのですが、それはお二人さまからだとのことで“ベーコンとしめじの白ワインソース”とある本日のパスタをいいただきます 自家製だと言うほうれん草のフェットチーネが使われていることで、ベーコンやしめじに加えてほうれん草も具材として入っていました そのフェットチーネは生麺らしいモチモチ感がありますし、ベーコンの旨みが出された白ワインソースとの絡みも良く仕上げられています 12月になってXmas色も強くなってきたからなのでしょう、本日のメインは“ローストビーフ”であるとのことで、しっとりと焼き上がったロゼ色のお肉を期待していたのですが… ズッキーニやナス、山芋にかぼちゃなどを枕にした高さを付けられていたり、大きめのお皿にベリーソースで描いたりとセンスよく盛られているのですが、スモークビーフかと思えるような色合いであったことや、ギュッと身が締まっていてジューシーさが感じられなかったことが残念であります ドルチェはしっとりと焼き上げられていますし、甘みもほど良く抑えられていまして… トッピングされたホイップクリームも滑らかな舌ざわりにも満足でありました 紅茶には豆菓子も添えられていたりと、終わり良ければ全て良し 次は薪釜で焼かれるピッツァをいただきにお邪魔させていただきます https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/35059951.html
旨みと肉汁が口いっぱいに広がる、美味しいお肉を提供するフランス料理店
福岡市中央区平尾3丁目〜地下鉄薬院大通り駅より徒歩8分くらいの住宅街に位置します。 修業時代のフランス・パリで食した塊肉に感動! オーナー曰く「塊のお肉を食べているフランス人の笑顔がとても良く塊のまま焼いたお肉を食べる文化を福岡の人にも知って欲しい」とコチラの店を2013年にオープン〜外観は蔦が取り巻くゲキ渋い建物2階にあり!店内はパリのビストロ空間!カウンター席とテーブル席とあり煉瓦造りの薪窯がなんとも言えない存在感を醸し出している。 頂いたのは「熟成アンガス牛」や「ハンガリー鴨ロース」「きなこ豚」「仔羊」といったコチラの代表とされるさまざまな肉を塊をでじっくりと味わいましたよ〜ただ焼き上がりまで40分以上を要するので・・・前菜とワインなどコチラの人気なアラカルトメニューで会話を楽しみました。 コチラで外せないメニューとして「アボガドマンゴータルタル」と「レバーペースト」はどこにもない秀逸な美味しさです!オススメな赤ワインとマリアージュさせ笑顔も綻ぶ〜ワイングラスメーカーの「RIEDEL」とコラボしたイベントなどもコチラで開催されたりしているので要チェックです!このワイングラスの凄いところは「一本吹き」でこの造形を作り上げる職人のクオリティは素晴らしいです。 薪釜からいい香りがしてきます!焼かれている肉の塊を見学&撮影させてもらう〜自分の肉塊が焼かれていると思うと食欲も更に湧いてくる〜テーブルに戻り豪快にカットされ肉塊赤身の色合いが綺麗だね・・・1ポンド(約450g)の「熟成アンガス牛」食べやすくカットしてガブリと食してみると肉本来の旨みが口いっぱいに広がり思わず笑みがこぼれてしまう〜 「ハンガリー鴨ロース」はジューシーで口中に旨味が溢れる!肉厚なのに柔らかく深い味わいはハンガリー産のマグレカナールを使用しているとのこと・・・個人的に好きな逸品ですね〜食べ応え十分で格別な美味しさがあります。 宮崎産「きなこ豚」とオーストラリア産「仔羊」も美味しかったな〜2名だとここまでコチラの肉の塊を食べ尽くすことは出来ませんが4名来店だったので満腹具合もちょうど良かった〜最後は近くのパテシエから取り寄せたイチヂクたっぷりなスイーツも最高やった。 たまに立ち寄りたいビストロです!ごちそうさまでした。 Enjoy Gorumet Life☆
【薬院大人の隠れ家】名物柚子もつ鍋はインスタ映えも抜群!馬刺しや日本酒も人気
大好きもつ鍋。 ゆずにんにくもつ鍋。 こちら大好きなお店で! 地元に帰れん時は、お取り寄せ!! 4~5人前6,980円。 楽天市場でいけます! モツは。ミックスか赤モツ、白モツを選べますが、間違いなくミックスがオススメ。 いろんなモツの食感がたまらなく美味しい! 言わずもがなですが、臭みなんてまったくないですよ(笑) ゆず塩のスープがこれがまた美味いのよ! ちなみに大人2人で余裕で完食(笑) 〆は、フォーがついてきます!! これもトゥルトゥルしこしこで美味しい!! 今回はしぶっちゃいましたが、ここの馬刺しも絶品。 また、食べたい。 レビュー書いてたら、また食べたくなっちゃいました!!
【桜坂駅徒歩6分】桜坂の隠れ家で、旬の食材を使った創作料理とこだわりの美酒を堪能
福岡市中央区赤坂3丁目〜地下鉄桜坂駅徒歩5分!地下鉄赤坂駅徒歩15分くらいの位置にあります。 コチラはオープンされて6年が経過されているとは知らなかったな〜従前のフレンチ店だったかその印象が強かったからかいつも素通りしていたエリア!ココは警固エリアから桜坂に抜ける通り沿いで目の前には筑紫女子学園中高があったりはするが人の往来は極めて少ないゾーンです。 外観も内観も和食店とは感じさせないデザインと雰囲気は従前のフレンチ店居抜きをそのまま利用されているんであろう〜レイアウトも変わらずカウンター席とテーブル席とあります!店名は「小粋/こいき」と書いて「しょうすい」と読ませる意味はなんだろうと思ったが・・・純粋に「こいき」の方がいいような気もするけどね。 さて頂いたのは〜店主オススメ「松葉カニ/セコガニ」など・・・先ずは付き出し「ばい貝のうま煮」を爪楊枝でホジホジしながらビールで合わせて乾杯〜そして彩鮮やかな「刺し盛り」を美味しく頂きます!一つ一つの手仕事が丁寧で花弁を散らしたアート的盛り付けなど見ても楽しめるような工夫はいいですね。 「松葉カニ/セコガニ」は今の時期だけでしょう〜「内子外子」と「カニ身」と綺麗に盛り付けられカボスをチョイ絞りでスプーンでパクリ!まあ美味しいわー白ワインとのマリアージュも楽しめる逸品ですね〜次のお店に行く予定があったので「アジフライ」を食べて退店しました!他にも魅力的なメニューがあったので次回また伺った時に食してみたいね! ごちそうさまでした。 Enjoy Gourmet Life☆
急遽の外食で難民になっていた時にRettyで見つけて行ってみました! 店内結構混んでたものの、快く席を準備してくださってスタッフの方もとっても印象が良い☻ 接客も良かったですが、ご飯も美味しくて途中から写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました… シメの焼きおにぎりと貝汁サイコーでした(^^) お魚と串、ご飯などのシメも充実してて、細巻きも気になったのでまた行きたいでーす!!
福岡市内の風景を見ながら食事が楽しめるお店
景色のよい山の上ホテル。 お料理も一つ一つ手の込んだ美味しくて 綺麗な盛り付け。 車だったので、ワインを飲めなかったのが残念でした。 #レモンパスタ #ヒオウギ貝 #チョコプリン #白身魚の焦がしバターかけ #丁寧な説明 # お洒落な盛り付け
ホテルのような落ち着きと上質洋食が味わえる駅近ダイニング
(2025.06.11) 薬院大通駅近くにある『ロイヤルホスト』でいただいた「国産豚ポークロースステーキランチ」 15mmほどありそうな肉厚なステーキは歯切れが良く、脂身の旨みもあって… ごはんが進むジンジャーバターソースもおいしくいただけました かつては年中無休24時間営業が当たり前であったロイヤルホストではありますが、昨今の働き方改革などの流れを受けて深夜営業を取りやめたお店も多くあるようですし、2ヶ月に1日ほどの休日を設けられているにも関わらず業績はV字回復しているとのことで… 何が起きているのかと数年ぶりにお邪魔させていただくことにいたします お店によって異なるところもあるのでしょうが、スタッフのユニフォームだけでなく内装のリニューアルも行われたようで落ち着きを感じることができまして、“ファミレス”と言うよりもホテルのレストランと言った印象を受けました メニューを見てびっくり! 全体的に値上げされた感じはありますし、税込ではありますが5,000円を超えるステーキメニューまでもがありまして… ランチメニューを見ても日替わりとして提供されるお料理でこそ1,000円ちょっと提供されているものの、1,500を超える洋食ランチ、2,000円を超えるスペシャルランチと並びます そんな中から選んだのは「国産豚ポークロースステーキランチ」でありまして… 最初にロイヤルホストの看板商品であるオニオングラタンスープに使われるであろうオニオンスープが提供されたのであります そしてメインであるポークロースステーキは15mmほどあろうかと思われる肉厚なものでありまして… 表面はカリッと香ばしく、中はしっとりとやわらかく焼き上げられたお肉の歯切れの良さはお肉の質だけでなく、それを焼き上げる技術の高さが感じられるものでありました そしてジンジャーバターソース 決して煮詰められることなく、ごはんが進むほど良い濃さに仕上げられていまして… トータルとして1,500円を超えるお値段も納得な逸品でありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/44903453.html
居心地良くウイスキーが楽しめるお洒落な隠れ家バー
何故か、色々あった今回の博多遠征! 博多南部会オフ会の三次会は、つとむちゃんの大好きだった「TRip」さんにお邪魔しました〜 13周年㊗️のお花も美しい! このお店に来たら、やっぱり「ラフロイグ」をいただきます! 色々なお菓子が乗ってるお通しも大好きです! 三次会までお付き合いくださいました皆さま!どうもありがとうございました!! また、次回の南部会が楽しみです♪♪ ご馳走さまでした♪♪ #薬院 #お洒落BAR #ラフロイグ
新鮮和牛と大きな串が楽しめる肉好き必見の隠れ家
久しぶりに小笹にある『牛作』さんに伺いました‼^^ やっぱりこちらは、「うまい和牛を喰わせる店‼」 肉の卸業者直営店と看板にもうたってるとおり、ネタが新鮮で尚且つデカイ‼(((٩(๏Д⊙`)۶)))ギョギョ‼ 今年もBest3‼に入っちゃいますねぇ(ㅅ´ ˘ `)♡ 今日は腹ペコなんで、本気呑み&本気食い‼ 先ずは…お通し(ぶっといもずく酢)歯応え抜群…。 SNSで武井壮がお通しについて、なんか言ってたなぁ オススメの『和牛のサガリ』を初め…大きな、玉ねぎ・長~いアスパラ肉巻き・肉厚椎茸(×3が一串に…) そして…これ又、一串で取り皿を覆ってしまう えのき巻き(これも歯応えあって旨しビジュアル的にも一推し~) 豚バラは、きな粉豚と言うブランド肉、味が濃い‼ 鶏キモも、超レア(浅焼き・塩)新鮮だから成せる技… 大将の焼き加減も絶妙です‼(σ≧▽≦)σ 変わり品で言えばゴッツイ蓮根巻きも、歯応えあって甘く、旨かったなぁ… 最後は「こころのこり」これは鶏きもとはつ(心臓)を結ぶすじ肉部分コレが旨いんです❤‼٩(*>▽<*)۶ 本来、処分してしまう部位…他店の3倍の大きさ(鰻のきも焼き似)で@150位だったかなぁ…今日は串3本分しか、無いようで、あまりの旨さについ追加してしまうオススメ品です‼☆٩(。•ω<。)و とにかく旨かったんで…又、食べ損ねた、とん足と… 名物の牛タン串焼きを食べにリベンジ行ってきます‼^^ #メニューが豊富 #一人でも気軽に入れる #大将の個性が強い #テレビで紹介 #お肉が分厚い #隠れた名店 #仕事終わりに寄りたいお店
味わい深い本格中華料理で箸が止まらないお店
福岡市中央区平和にある中国飯店★ バス通りにあり、行きたかったお店の一つ。 オリジナルのザツケ(鶏の甘辛煮)、 焼きめし、餃子、冷麺、春巻きを注文。 来て大正解! どれも味付けがうまい! 特にザツケと焼きめし。 濃い味だが、箸がすすむ。 また色々食べたいなー! 今度は回鍋肉食べたい!
昔ながらの美味しいナポリタンが常連に人気の、落ち着いた雰囲気の喫茶店
【NO.1130 喫茶 ルック / 喫茶店の美味しカツカレー❤️】in福岡市中央区薬院 ⭐️4.0 40年以上続く喫茶店、お盆も休まず営業中〜‼️ 帰省してくる常連さんのお顔が見れるから開けてるんだって(T ^ T) ほのぼの〜❤️ 朝、前を通ったらお盆なのに空いてたので昼に訪問。 前回ナポリタンを頂いて美味しかったから、今日はおばちゃんオススメのカツカレーを食べに来ました( ´ ▽ ` )ノ 【カツカレー 650円】 コロモサクッと脂身まで美味いよおばちゃん‼️ ルーはサラサラで辛さ控えめ、コクのあるカレー。野菜なんかは全く無く、ルーとカツとライスのシンプルなのがまた良いね〜 人気の一品だけあってメチャウマでした(≧∇≦) また来ますね、元気で頑張って下さいな(^^) #ランチ #洋食 #友人・同僚 #喫茶 #カレー #オムライス #スパゲティ #カツカレー #福岡を応援
浄水通にある薬院大通駅付近のカフェ
【NO.1966 カフェ マールツァイト 】 桜を求めて浄水通りぶらりランチ③ まもなくお店から絶景桜見頃デスよ✨ 久々に訪問のマールツァイトさん♪ 午前中から散歩で 薬院→動物園→平尾と短いながらもブラブラw お店も本日、三件目の訪問で〜す❤️ ゴージャスなマンションが並ぶ界隈の オシャレカフェ〜♪ こちらはカレーがオススメよ! いつもはエビカレーを頂くのですが、 今回頂いたポークカレーも美味しかったですね♪ また桜見に来ますね〜(^^) #春に行ってほしいお店 #カレー #ステーキ #休日ランチ #卵サンドイッチ #カフェ #クラシカルな店内
癒しの空間で味わう、旬野菜たっぷりの体にやさしいランチ
中へ入るととても居心地の良い空間です。 1,050円のランチ 店主さん拘りのお料理が一品一品とても美味しい。身体に優しく旬のお野菜をふんだんに、塩分控えめで滋味深いのにしっかりした味なので食べ飽きない。 そんなお料理と店主さんに癒されます。 野菜の事、八百屋さんの話などとても参考になりました。 また定期的に来たいと思いました。
安全で安心して食べれる貴重なオーガニックなお店。 花見をするためにお弁当をテイクアウトしましたが、とても美味しかったです❤︎ ロースイーツもめっちゃ美味しかった❤︎ こんな料理を毎日食べたいです!!
街の食堂、がコンセプト。
デリも対応のお店☆ お昼だけではなく夜もプレートがあってご飯を作るのが面倒な時はとても重宝します(笑) 他にもキーマカレーや鯖サンド、パスタやピザなどメニューは豊富です。 ワインや日本酒にも力を力を入れていてお酒も楽しめます。 ご飯は雑穀米、お味噌汁も付いてとてもリーズナブル☆ 1人でも気軽に入れてオーナーとのお話も楽しいです。
くつろぎたい日にぴったりの、気軽に立ち寄れるカフェ
テイクアウトアイスコーヒー350円 ゆ〜ったり過ごすにはとても良い場所。
福岡市動物園付近 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!