月明りに照らされているような店内で頂く手料理が絶品の隠れ家
各種宴会、安心、安全な店飲みは、下釜でどうぞ。お気軽にお電話ください。
サルー祭 十軒目 日本酒 船中八策・淡麗大辛口
旬を極める贅沢コースと抜群の技が光る和食体験
福岡グルメで欠かせない注目のお店がこちらの"嗣味(つぐみ)"さん。 その季節によってコース内容が変わります。 その時々の旬の食材を贅沢に使ったコースは圧巻。 12月はクエ尽くしのコースでした。 このお店、半端じゃない。 技術と知識がピカイチ。 クエ自体はそんなに食べたことが無かったのですが、丸々1匹を堪能できて美味しさに驚きを隠せませんでした。 はぁ、幸せ、、 そうため息が出るほどの内容。 また行きたい。心からそう思えるお店です。 ▽----------------------------▽ ○店名: 郷土料理 嗣味 ○食べログ評価4.13(2024/12/28時点) ○渡辺通駅徒歩7分 ○予算¥30,000/1人 ○福岡県福岡市中央区高砂1-6-6 サンクス高砂 1F ○営業時間:12:00~/18:00~/19:00~/20:40~ ※定休日: 不定休 ※カード決済可能 △----------------------------△ 【予約可否】 完全予約制 【混雑状況】 木曜日18:00時点、予約で満席。 早めの予約推奨 【オススメ利用シーン】 友人、同僚、恋人 【注文】 ◆おまかせコース¥22,000 【コース内容】 ●蕪(かぶら)蒸し ●お造り ・朝どれのクエ ・ヤリイカ ●クエの二味焼き せり、きりごま ●ふゆ柿の胡麻酢和え ●鯖寿司の手巻き ●クエのおかき揚げを揚げ出しに。 エソを魚醤にして味付け。ネギと生姜を薬味に ●熊本産赤茄子、クエの胃袋の煎餅。クエの煮凝り ●クエのしゃぶしゃぶ ●博多春菊のしゃぶしゃぶ ●土鍋ご飯:大分県竹炭米のヒノヒカリ 牛肉の時雨煮 自家製明太子 長芋の山葵漬け ●雑炊 ●あまおうの苺大福
新鮮食材の本格和食と落ち着く空間
福岡で単身赴任同士ということで、常連の八お野さんに行きました。 刺し身盛り合わせから始まり赤ムツの塩焼きの焼き物そしてフルーツトマト、海老とうもろこしゴーヤの春巻きの揚げ物、新じゃがいもコロッケ、アワビとアスパラのバター炒めとどれも旨く、新鮮な素材の旨さを十分活かしてました。中でも赤ムツとアワビとアスパラのバター焼きは絶品でした ほどほどの価格帯なので、店内は数組でゆっくり食事を楽しめました。 カード払いで12,500円 ご馳走様でした
大人の雰囲気を楽しめる、平尾にある懐石料理のお店
薬院のひっそりした住宅街にある 隠れ家的古民家のお店 落ち着いて食事できます どれも手がこんでいて美味しいです 土鍋で炊かれたごはんと自家製明太子が美味しすぎてお持ち帰りしてしまいました #明太子 #お取り寄せも可能 #予約必須
売り切れ続出の名物料理があるお店
こんな日も有ります。 もう、カレーは有りません。
‟四季折々の美”を五感で楽しめる 和食「和 こじま」お手軽なランチも是非
和食の芸術 大将は芸術家でしょうか⁉ 氷の芸術 かまくらの中に刺し身 目でも楽しめました もちろんお料理も最高でした◡̈*❤︎・* #和食 #芸術 #かまくら #福岡
鯛の骨でとる出汁がさっぱりでつい飲み干しちゃう。自家製かまぼこも美味
平尾にあるお店です。(*^^*) 珍しい鯛ベース。 さっぱりしていて細い麺に合います。 女性には杏仁豆腐のサービスがついてましたが、この時は品切れでした~( ;∀;)残念 それに炊き込みご飯も人気で、売り切れの時がありました。
やまやさんは明太子で有名ですが、明太子以外にも様々な試みをしており、ドライ明太子は私のお気に入りです。 そのやまやさんが今年3月に開店させた新しい店舗で、内庭の周りに座席を置いたランチと、奥座敷で夜の割烹料理が楽しめます。 なかに入ると無機質な感じでお洒落な空間と内庭が楽しめます。 今日は元会社の同僚とランチに入店。メニューから博多めんたい織 海鮮重とアイスコーヒーを注文 箱形の織に目に鮮やかな出来立て明太子と、九州の地の野菜、魚、肉、米を使った海鮮重が出てきました。 お椀にとってわさび醤油をかけ食べると旨い。それに出汁を入れて食べても旨い。 もっと明太子がと思いましたがなかなかのお味でした。 Paypay 支払で2440円 ご馳走さまでした
日本酒との合わせ技が圧巻、創作和食のお店
連投の最後です。このお店、この一年で最も感動した和食のお店だと思います。 前菜から〆のバナナジュースまで完璧でした。 東区でグルメを極め続けているグルメさんにも、福岡のどこかでタコ焼きを食べているグルメさんにも、糟屋郡で甘いものを食べているグルメさんにも、里帰り出産目前で福岡グルメのラッシュをかけているグルメさんにも、ぜひ一度食べてほしい和食だと思いました。
日替わりメニューと揚げたての美味しさがうれしいあたたかランチ処
ランチに四季彩菜薮に行きました。ランチは日替わり一択。今日の日替わりは、ホッケの一夜干しとミンチカツです。 開店間近に行きましたが、靴を脱いで上がると、5人がけのカウンター席は既に4名座ってました。カウンターの向こうで大将1人が調理し、奥様が配膳してました。 ホッケの一夜干しは、小振りですが、身がほろほろで旨い塩加減。ミンチカツも揚げたてで、旨かったです。みそ汁もたぶん麦で口に合いました。それに味付き豆腐が付いて結構ボリュームがありました。 現金払いで1,000円 ご馳走様でした。
平尾、薬院大通駅付近の料亭のお店
お鍋のコースになんとフグ刺しまで!お腹いっぱいです
カウンターでゆったりと呑みながら過ごすには格別のお店
ふらっと入ったお店。観音様のようなマスターが競走馬のウォッカが好きで店名を魚花(ウォッカ)にしたというお店。店内にはマスター作の絵が飾られています。 今回は秋の風物詩を堪能しました。おでんセットに土瓶蒸しは格別。カウンターでゆったりと呑みながら過ごすには格別のお店です。
ライブ感あふれるカウンターで味わう炭焼きの逸品料理
落ち着いた雰囲気でいただく炭焼き料理✨ 厨房をぐるりと囲むようなカウンターでライブ感あり 一品の量も程よくいろいろ食べられました♪ 土鍋ご飯も食べたかったけど断念 コース内容も良さげで次回はコースかな 美味しゅうございました(^^)
(2ページ目)西鉄平尾駅 和食・日本料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
西鉄平尾駅の周辺駅を選び直せます