更新日:2025年01月12日
臭みのない鳥肝が絶品と評判の地元人気の焼き鳥屋さん
【博多 平尾】 内覧、外観共にお洒落でいつも混んでるお店。ひとりでは入るのに躊躇し何度か挫折した、ずーっと行きたかったお店にやっと行けたぁ〜〜(≧∀≦) ®️のおかげ感謝です、福岡南部会の2次会で初来店。 …けど、しゃべりメインで料理を味わってないなぁ〜写真も雑やし…楽しかったからまっいいっか(^∇^) …肝はまた食べたいなぁっていう記憶が残ってるから一番美味しかったような気がするぞ(^人^) …なんか気分良くなり、この店では焼酎を多目に何杯か飲んでしまったぞ、皆さんすみません m(_ _)m 2次会でこちらを予約いただき、ご一緒いただいた皆さんありがとうございました。ご馳走さまでした!!
焼き台ライブ感と鮮度抜群焼き鳥が自慢の隠れ家
福岡市中央区平尾2-3-15エリア〜西鉄「平尾駅」徒歩5分!平尾交差点に位置します。 コチラの店主は「焼とりの八兵衛」から「やきとり弥七」と修業をされ「六角堂」をオープン!八七六と漢数字にこだわる何かしらの理由があるのかな?と今度尋ねてみたいものだ・・・昼間は「平尾ハンバーグ」として、連日行列を作る話題のオマージュ店としても知られている焼鳥店に訪問してきました。 外観は雑居ビル1階!店内はカウンター席とテーブル席に半個室テーブル席とあり!中央には存在感ある焼き台がオープンキッチンの中で臨場感を演出してくれる〜焼鳥好きには堪らない雰囲気でしょう。 頂いたのは、店長オススメな逸品シリーズ!先ずは「馬刺し」「ゴマカンパチ」をアテにビールで乾杯☆焼き鳥屋と侮るなかれ!「ゴマカンパチ」はオススメです!続いて、朝引き「鶏/塩タタキ刺身」はどれも優秀やった!ササミ、砂ずり、鶏もも、と鮮度よく美味しいですね〜使用する鶏は博多1番鶏です。 串物はどれも期待を裏切らない!人気「和牛さがり」の肉肉しい美味しさは必食価値あり☆「鳥キモ」は完璧な焼きでレア感が最高!「ねぎま」は肉汁ジューシューな鶏ももとネギのバランスが絶妙!後引く美味しさやった☆最後に「野菜巻き」と食したがどれも美味しかった。 たまに立ち寄りたい焼きとり店です!ごちそうさまでした。 Enjoy Gorumet Life☆
焼き鳥とおつまみが自慢の居心地よいお店
焼き鳥屋。串もつまみも美味しかった。
驚きの価格で味わう美味焼き鳥とアットホームな交流空間
鶏皮の値段が驚愕です。 毎月開催されている異業種交流会の「長者の会」に、今月も参加してきました。焼き鳥は大将が出してくれるままにいただき、飲み物はビールや焼酎、ハイボールが基本です。異業種交流会と言いながら、席はカウンター席だけなので、基本的には隣の方と話すのがメインです。焼き鳥をいただきながら、飲み物がなくなったら、ボトル近くに座っている人が水割りを作成してくれる、とてもフランクな会です。今回は、キープしていたボトルが流れたからと、ほぼ満タンの白波を500円でいただきました。飲み食いした後はみんなで割り勘で、いつも男性は3,000円で女性は2,000円です。とにかく安くて美味しい焼き鳥屋さんで、鶏皮が30円、ボトルキープが1,000円です。 大将、次回は友人を連れてきようかな。 ごちそうさまでした。
このお店は,印象的なのはやはり女性スタッフばかりでキビキビと動くカッコよくて気持ちのいい接客だと思います! 焼き鳥も美味しいし、明るい店内で新めのお店なのでお客さんも女性の20-30代くらいが多いです!
お酒がすすむ串物がいっぱい、野菜串が美味しい人気の焼き鳥屋さん
「やきとり雄」福岡市中央区平尾。焼き鳥屋ですが、ほとんどの串が野菜を極薄の豚バラで巻いたモノが出て来ます。なので食べ過ぎたかな?と思ってももたれません。とにかくこの野菜串が美味い!
個性派大将が切り盛りする、気軽さと豊富な品揃えが魅力の焼き鳥酒場
気を使わなくてよいお客様と一次会で利用。 #リーズナブルな価格設定 #大将の個性が強い
鶏皮がオススメのお店。 「かわ屋」で働いてらっしゃった(らしい)大将は、笑顔がステキな方でした。 鶏皮だけでなく、他の串物も一品料理も、心がこもった美味しいものばかり。 また行きます!(´∀`)
外はカリッと中はもっちり、クセになる絶品とり皮串のお店
《薬院》串にぐるぐる巻き付けジューシーに仕上げた名物「とりかわ」 食べログ『3.72』 『焼き鳥WEST百名店2024』 【訪問】易しい 西鉄・地下鉄七隈線「薬院」駅から徒歩5分 【行列】予約可 ※当日電話予約で満席、空き次第連絡もらえる 日曜20:30着で店内満席22人 【注文】口頭※ワンドリンク制 (焼き鳥) ☆とり皮10本¥1,300 ・サガリ¥220 ☆ハツ¥130 ☆砂ズリ¥130 ・キモ¥130 (ドリンク) ・烏龍茶¥300 ・付出し¥200 最初のキャベツ 〆の鶏ガラスープ (焼き方) ※上ダクト 遠赤外線 ☆⋯個人的に美味しかった串 (卓上調味料) 酢だれ、一味唐辛子、胡麻、塩 【店内】23席 カウンター席、テーブル席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #福岡県 #福岡グルメ #薬院 #かわ屋 #焼き鳥 #とり皮 #百名店 #福岡焼き鳥 #薬院グルメ
窯焼き料理と焼き鳥を楽しめる多彩なお店
友人おすすめのお店に連れて行ってもらいました。 窯で焼く料理やピザがたのしめます。 焼き鳥もおいしかった。
看板メニューのつくねと、ダチョウのたたきがオススメの焼き鳥屋さん
渡辺通り沿いのサニーの向い側から入ったところにあるめっしー。 古い建物のもアジがあり個人的に好きな焼き鳥屋の1つ。 焼き鳥はもちろん美味しいですが、ここの鶏ガラを使ったラーメン、だし巻き卵、その奥にあるつくねはかならず頼んで欲しい逸品! ラーメンはあっさり、シメに。 出し汁が溢れんばかりにでるだし巻き卵やハンバーグ並の大きさのつくねは是非最初の方に頼んで下さい。 つくねは卵黄のほか数種類のアジがあります。 僕はコンプリートした結果、卵黄とニンニクマヨがオススメです。
平尾、渡辺通駅付近の焼き鳥屋さん
引越し前に清川でよく夜中に利用していたとり屋台へ 本日のわら焼き390円なんて、素敵ね♬ 餃子すきだったんだけど、系列店が近所にできたからメニューからなくなってた
パリパリ麺の皿うどん! あの辺りのビジネスパーソンで埋められてますた。 白コショウかけてるのは初めてだったかも!?
夫婦の温もりと炭火の香り、心ほぐれるおでんと焼鳥の隠れ家
渡辺通にある焼鳥屋さん #炭火焼鳥達磨 ご夫婦でやられています。 おでんと焼鳥、玉子焼きがオススメみたい。 まずはおでんから ●牛すじ/250 ●餃子天/190 ●生わかめ/180 ●松山あげ/190 出汁が優しくて美味しい(*^^*) 焼鳥は ●焼鳥盛り合わせ8本セット を注文。 豚バラ、つくね、ずり、四つ身、トマト巻き、しょうが巻き、ハツ、とりきも どれも美味しかったけど 豚バラ、つくね、しょうが巻きが絶品! 追加で ●砂ずりのえんがわ/200 ●せせり/200 ●とりなんこつ/210 ●手羽先/350 ●しろ/180 この中だとせせりと手羽先が絶品! ●たたききゅうり/420 ●ふわとろたまごやき とりそぼろ/620 お店オススメのたまごやき。種類色々ありましたが、普段食べなさそうなとりそぼろに。 出汁が効いてて( ゚Д゚)ウマー。これ美味いわ。 全体的に美味しく、福岡に住んでたらまた行きたいお店でしたー! 【★★★★】
『居酒屋 荒磯』は『焼き鳥お持ち帰り専門店 すがもと』に生まれ変わりました。
西鉄平尾駅の周辺駅を選び直せます