更新日:2025年11月03日
手塩にかけた料理は圧巻。隠れ家なのに自慢したくなるお店
とにかく、場所がわかりにくい。平尾の交差点まで店員さんに迎えに来てもらいました。 初めてでは絶対にわからないし、次に行く時も途中からお店に電話で場所を聞きそう 食材がすごかった。クエに、アワビに、カニに、伊勢海老。 グリーンピースをこんな風に食べるんかい。とか、蛤とかも出てくるし。 薬院方面で何軒か行ったけど、値段と内容を考えるとピカイチ。 食べるのが早い私たちのテーブルにも、料理のタイミングを合わせていただき、とても満足です。 初めての訪問なのに、とても暖かく迎えてくれた心遣いに感謝です。 また行きたくなるお店。 最後の側も、お蕎麦やさんから取り寄せてるものらしく美味しかったです。
平尾の住宅街で味わう、通いたくなるコスパ抜群の寿司処
自宅があるのになんだか久しぶりの福岡w 車で出掛けたので立ち寄ってみる 義父との思い出の店は平尾にある老舗寿司屋「寿司 味処 河童」 時間は12:45 相変わらず人気で奥の小上がりまで満席 丁度食べ終わりの方がいたので待つ事なく入店出来た 空いたカウンター席に案内されオーダーしたのはいつものランチメニュー ジャンボ定食(¥1100) ジャンボだからといってすごい量が多いとか1貫がデカいわけではないw にぎり10貫と細巻き3切れにあら汁 今日の内容は細巻き3切れと広島巻き2切れ にぎりは8貫マグロの赤身、ヒラメ、鰹のたたき、ヨコワかな?、サーモン、芽ねぎ、エビ、玉子 1人食べてると義父との会話が蘇る 久しぶりだったけど美味しかったな 次はあの方と夜来るか ご馳走様でした〜 #福岡 #平尾 #老舗寿司屋 #寿司味処河童 #ランチ営業
コースは15,000円で満足できる内容です! そしてとても優しい大将が接客してもらい、いい時間を過ごすことができます
こだわりのお酒とお魚料理でおもてなし!仕事帰りのサク飲みから女子会、宴会まで♪
お魚もお料理もとっても美味しいです お酒種類多めで、コース料理や飲み放題もありました!! おススメの復刻のさかえ巻きはとっても美味しいです 落ち着く雰囲気でオーナーさん店長さんも とても気さくな方で1人でも来店できるお店でした お手洗いも女子力高め❤️ アメニティも女子に嬉しい物がありました。 すごく綺麗にされていて気持ちよく使えました。
【平尾駅から徒歩15分】住宅街に佇む鮨の名店 非日常的な空間で味わう絶品鮨の数々
福岡の平尾山荘にある鮨 麻生★ バースデーランチで訪問。夜は会員制。 お寿司はちょうどいい大きさ、どれも美味。 追加でまぐろ赤身と穴子。 一品料理から、寿司、最後のデザートまで美味しくいただきました。 日本酒もカラクチサムライ(福岡久留米、杜の蔵)、田中六五の13度、お寿司にあう。 雰囲気、コスパもよく、また行きたいお店。
福岡の庭付き隠れ家寿司店。入り口から庭を通って店内入る流れが素敵。外国人の方は絶対喜んでくれるはず。店内はカウンターのみで、静かで非常に落ち着いた雰囲気。料理はお任せ11000円/人コースのみ。一品一品非常に丁寧で美味しい。お寿司のシャリは赤酢と黒酢のブレンド。九州ならではの一品もあり、非常に満足。ドリンク含め、1人15000円程でこのクオリティとはコストパフォーマンス高し。教えてくれた弁護士T君ありがとう。(2020/6/4訪問)
極上ネタと絶品海苔が自慢の寿司カウンター
ネタも素晴らしいが、海苔が異次元に美味かった。 次は夜にお伺いしたいですね。
新鮮な海鮮と大きな握りが楽しめる予約必須の老舗
夜は友達と寿司 食べに行きたい店は何軒か選択肢があるが友達が行ってみたいというので清川にある「福寿司」へ 時間は18:30 事前に予約済みなので奥の小上がりに案内される とりあえずビールで乾杯 つきだしは胡麻鯵 メニューをお願いすると「残りが少ないので」とメニューを渡されない 何が食べれるか確認しとりあえず刺し盛りを出して頂く あとゲソ焼き ブリカマの塩焼き 途中日本酒に変更 〆で上にぎり まあ美味しかったが最後までメニューを見せてくれなかった 精算は少し高かった気もする とりあえず安心して食べたいな。。。 ご馳走様でした〜 #福岡グルメ #清川 #福寿司 #老舗寿司店
薬院駅 徒歩6分、飲んだ後にちょっとお寿司も食べれる贅沢な日本料理店
5,000円前後のお値段で食べられるお店ではイチオシのお店です。 (-ω☆)キラリ 出汁が素晴らしいです! 魚もお寿司も美味しいのです! 隠れた名店です。 (๑><๑) お客様との接待や、デートで使うのもオススメです。 ( ´ ▽ ` )ノ 有名になってお店が混まないように・・・ (^_^;)
西鉄平尾駅の周辺駅を選び直せます