更新日:2025年10月10日
スパイスが織りなす忘れられない味わいと行列必至のカレー体験
何度行っても感動してしまう、ガラムのキーマ! 夕方から夜にかけては インスタ予約でテイクアウトできるので、 並ばずにゲット可能♪ 今回のキーマ、すこぶる調子が良かった…! いや、いつも美味しいんだけど、 忘れた頃に食べたせいか 感激度が倍増。 カルダモンやマスタードシード? などのスパイスがたっぷり。 そして何より、 このたっぷりオイルが米と混ざると—— めっっちゃうまい。 また食べる!
前菜セット(3種550円)とキーマカレー(1350円、大盛りで+200円)をいただきました。 前菜セットの茄子のマリネが特に好きな味! たっぷり入っていたので、食中や食べ終わりにつまんで口の中をリフレッシュできました。 マスタードマッシュポテトや、玉ねぎのアチャールも美味しかったです。玉ねぎはカレーと一緒に食べると味変する感覚かな。 キーマカレーは大盛り頼んだから予想以上の大盛り! だったので、お腹を空かせて挑んだほうがいいかと思います。前菜もつけるならなおさらw いい感じのピリ辛で食も進みやすく、さっぱりといただけました。個人的にはトッピングで温玉とか卵の黄身とかあると頼んじゃったかも(チーズや辛さ増しはありました) 最後におかみさんからお会計後に飴を1ついただき、ほっこりしながらお店をあとしました。 ランチは週替りで1種だけだそうですが、ディナーは数種類からカレーチョイスできるし、愛がけも出来るみたい。今度はチキンカレー狙って行きたいですね。 ごちそうさまでした!
スパイス香る一皿と自由な味変が楽しめる隠れ家カレー
福岡滞在期間と営業日が被っていることを、お店のXで知り、並んできました♪ 開店5分後ぐらいにつきましたが、40分くらい待ったかなぁ。 ほうれん草キーマカレーの 大と小をオーダー。 ポテサラとの相性最高すぎる。 レモンやマスタードとも合う。 お皿の上の役者がそれぞれいい味出してます。 中でもポテサラは名脇役です❗️ カスメリティやカボチャの種、レーズン、生姜、ドライサラミ、一口ごとに味変できるのも楽しかった(≧∇≦)
スパイシーなラムキーマと大人のプリンが光る小さなカレー店
会社の同僚とカレー行脚でぐぐカレーさんに。 カウンター席しかない狭い店内でメニューから、ラムキーマカレーセットを注文 厨房はその店のオーナーと女性スタッフと入りたての若者が、手順書を片手にオーナーから料理の作り方をOJTしてました。 それを目の前で見ていて、カレー屋さんは仕込みが大変だけど調理は狭い厨房で3口コンロと鍋と冷蔵庫があればできる 教えながらなので、入店してから最初のお客さんでしたが25分ぐらいかけて配膳 先に出されたサラダはドレッシングが効いていて美味しかったです。 ラムキーマカレー中辛は、一口食べたときに旨味が満載で、思わず旨い。食べ進めていくうちに、辛さが後から来るタイプで、結構辛かった 最後にプリンがデザートに出ました 現金払いで1480円 御馳走様でした
テイクアウトあり!南米ガイアナ共和国のママ直伝スープカレー
ジャガイモ大きくて食べ応えあります‼️平日でも人は多かった。この辺りはカレー激戦区に思います。 好みわかれますよねー、スパイシーで塩味が強い感じです。
本格スパイス香る一皿で世界を旅するアジアン食堂
イエティよくばりセット、リーズナブルで日替わりのカレー、ナンはチーズナンに変更出来ます。お得なセット。付いてくる生春巻きもおいしい
本格的な洋食を気軽に楽しめる。平尾駅すぐ側のファミリーレストラン
居酒屋さんからのロイホデザート&コーヒー。 夜中にいいのかーと思いつつ安定の美味しさ。 #ロイヤルホスト #デザート