更新日:2024年07月23日
知る人を知るイタリアンのお店。本格イタリアンをわいわい食べられるお店
【1000投稿】 記念すべき1000投稿目はココ‼︎ ずっと行きたいと思っていたOsteria Lindaさん 西鉄 平尾駅近く、高砂地区の住宅街の中にある隠れた名店です(・∀・) カルパッチョ、自家製ソーセージ、パスタなど何を食べても全部美味しい!! お腹いっぱいでリゾットは食べれなかったけど、次回は絶対に食べると心に決めました(´∇`) サイコーのお店です
女性に優しい料理が多いコスパの高いカフェとスイーツのお店
私はここのことをずっと「トラッシュカフェ」といい間違えてました。「スラッシュカフェ」でした。だって「THRUSH CAFE」としか書いてないんだもの!よく考えたらクズカフェなんてつけるわけなかった。前置きが長くなりましたがオススメです。どのコースも前菜から美味しくていつも人が入ってます。パスタが一番好きかな。ランチはパスタ、キッシュとスープ、ライス、お肉のコースがそれぞれ日替わりのメニューになってます。これで800円は素晴らしい。私は二階位の高さから行き交う人を見ながら食べるランチが好きで、ここの窓際が特等席です。エントランスで食べる人も多いです。人が多くてもくつろげるいいカフェです。
本格備長炭で丁寧に焼き上げた焼鳥。特に鳥肝・鳥ハツは自慢の逸品
昔は遅くまでやってる居酒屋だったけど。 今は焼き鳥になってたとは。 何食べても美味しかった…。ハツやら野菜巻きぐしも美味しくて、ビックリでした。
平尾にある隠れ家的なお店です。ミラノで経験を積んだ本番の味を楽しめます。
食べたのは、前菜盛り合わせ、イカのピリ辛トマト煮込み、黒毛和牛の赤ワイン煮半熟玉子のオーブン焼き、ビステッカ200g、福岡産生ウニのオイルソースパスタ、デザート盛り合わせ。赤ワイン煮、ビステッカは特に美味しかったです。オイル系のウニのパスタは私的には珍しくて、頼みました。ウニがとっても甘くておかわりしたいくらいでした。心もお腹も大満足のお料理でした。
空き時間にぴったり、気軽に立ち寄れるハッピーアワー
第4回『おっさん会』0次会 和風と洋風のお隣同士がどっちも『いちえ』 通りがかりにどーいうことー⁉️って 興味津々で覗いてたらお店の方が出て来られて 「中で繋がってるんで、どっちのメニューも頼めるんですよ〜」だって! 本会まで時間迫ってたけど 笑顔につられてついつい入店w HAPPY HOURで300円で赤ワイン♪ 塩が少々効きすぎたフライドポテトをつまみに! 最後お茶のサービスが(^^)