更新日:2025年10月26日
多彩な日本酒と絶品おでんを気軽に楽しめる、賑やかでアットホームな酒場
【福岡遠征】 美味しい日本酒が揃うおでん屋さん、と教えて貰い予約しての訪問、ソルリバさん。カウンターのみのお店で、三軒茶屋の三角地帯の様な飲み屋街の一角にあります。 行ってみると大人気で常に満席、予約して良かった〜 直ぐにおでん盛合せに刺身を注文。おでんは勿論、ツマミも美味しい!また、日本酒好きと伝えたら冷蔵庫前の席を案内頂き深謝です。 日本酒は、噂通り良い銘柄がわんさか、素晴らしい!あべ、花陽浴、新政、信州亀齢、等々、、折角なのでレアな銘柄飲んでたら、なかなか九州のお酒に辿り着けません(笑) サクッと飲むつもりが、常連さんとも意気 投合し、ガッツリ飲んでしまいました。 いや〜、日本酒好きは、良すぎて帰れなくなってしまう店ですね。お気を付けを。。 因みに、山口県の有名酒蔵の社長さんも来てましたよ。 ご馳走様でした、また伺います。 #ソルリバ #おでん #日本酒 #人気の居酒屋さん #福岡
昭和53年創業の屋台ラーメン
優しいラーメン‼️最高‼️
気軽に立ち寄れる、活気あふれる屋台の晩ごはん体験
屋台で晩ごはん♪
【博多 天神】 誰かの紹介か常連じゃないと突然フラッとは入れないだろうなぁ(笑)けど入ると独特の居心地の良さを感じ酒飲みひとりオジサンは虜になる昭和なお店、初来店。 *おでん(厚揚げ、大根、すじ) *ごまさば *ほうれん草の白あえ *四川風マーボー豆腐 *生ビール(アサヒドライ) *川越(ボトルキープ) 2800円 ・おでんの厚揚げ…とろっとろで激旨! ・ごまさば…沢山まぶされた胡麻の香ばしさが好き! ・麻婆豆腐…四川風なのでピリッと辛旨…汗滴る… ・生ビール…アサヒとキリン…銘柄によりジョッキが違う!アサヒはキンキンに冷やされたガラスジョッキ♪ カウンターには3人のエプロン姿の女性が…それぞれが注文を取り配膳してくれます。カウンター越しに軽い会話を交わしつつ、料理をつまみ楽しく焼酎を飲めました。年上女性の対応・会話が私は落ち着きますなぁ♪ 21時過ぎ入店だったのでカウンターに座れたのはラッキー!実は当日誕生日…ひとりの寂しさが少しだけ癒えました(笑)また再訪します、ご馳走さまでした!!
鶏おでんと茨城県産涸沼しじみ出汁を使った出汁割り日本酒を季節のつまみと楽しむ酒場
高砂エリアで行ってみたかったお店! 出汁割り日本酒はスイスイ飲めちゃって危険な香り…笑 お酒、美味しい。お出汁、優しい。つまり、美味しくて優しい。。 冬はやっぱりおでんですね…♡
ジューシーな餃子がおすすめ、しみしみおでんも美味しい店
【天神屋台はしご1軒目】 地元の方曰く、屋台に行くなら天神あたりとのことで、日銀の目の前とその向かい側を見て、このあたりのお店から選びました! ひとくち餃子と、もやしの卵とじを頼みました! 屋台って最高ですね。正解でした☆ もやしの卵とじも美味しく自分でも作ってみたいと思いました! 地元の人が平日行く屋台が本物なんですねー! ちなみに、屋台はしご1軒目とありますが、 その前に東京からわざわざ食べに行くぐらいのもつ鍋をたらふく食べてます♡(投稿はこれから) #屋台 #屋台最高 #屋台1軒目
心温まる屋台体験と多彩な旨味が詰まった福岡の名ラーメンスポット
福岡出張の夜、〆で利用しました。 せっかくなら有名な屋台ラーメンということで少し遠かったですが博多川の夜景がキレイなんでウォーキングも兼ねて頑張りました。 23時過ぎでしたがお客さんは多く、詰めてもらって待ち時間なく座れました。 親切なスタッフさんからの説明はわかりやすく、初心者でも助かります。注文はシンプルにハイボールとラーメン、屋台でこのスープと麺はさすが人気店と感心しました。 「博多の屋台で豚骨ラーメン食べる」、人生の一つの目標を達成みたいな妙な達成感がありました。
もとは屋台で40年ほどの歴史がある渋みのある店内がいい雰囲気味の居酒屋
やっと来れた薬院の『万作』 何度この暗い入口に跳ね返されたかw 友達はみんな行きつけなのになかなかタイミングが合わなくての今日。。。 しっかり食べた後の流れだったので 「角ハイボール」に「ピー肉」のみ(^^;) 美味かったし来れたことに感激! #薬院 #人気店 #万作 #入口のハードル高い #ピー肉最高
2種類の出汁のおでんと新鮮なお刺身が楽しめる創作おでん専門店。
カンデオホテルズ福岡天神付近 おでん 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!